◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1606664347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
サッカーを愛する誰もが憧れるワールドカップ。その魅力が凝縮された名勝負。1986年メキシコ大会準々決勝、マラドーナによる伝説の5人抜きが生まれた試合を、当時の実況音声でお届けする。解説は日本サッカー協会の会長などを歴任された故岡野俊一郎さん。生前、ワールドカップをはじめサッカーの魅力を語り、伝え続けた岡野さんの名解説がもう一度よみがえる。
【解説】岡野俊一郎,【アナウンサー】山本浩
※前スレ
ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★2
http://2chb.net/r/livebs/1606661844/ ラモンディアスがいたアルゼンチン代表も見たかったなあ
この大会後に夕にゃんでとんねるずが、
ぷらてぃ~に、まらど~なって叫んでたんだよなぁ・・・w
そうえいば、この大会コロンビア大会の代替開催だったんだよな
いちおつ
アルゼンチンおめ、イングランド乙
記憶に残ってるよりいい試合だったな
この後アルゼンチンが優勝したのは覚えてるけど、3位決定戦はどうなったのかな
>>13 それは実在のディアスではなく、キャプテン翼の?
マラドーナ 足狙ってめちゃくちゃされまくってるし 神の手くらい許す気分になるなw
フォークランド紛争のうっぷんを晴らした
全アルゼンチンが泣いて狂喜したろうな
嫁がラブライブ見るので12時30から見れなかった…
イングランドも所詮インチキゴールで優勝したんだし、ごちゃごちゃ言うなw
アルゼンチン応援団もよせばいいのに○ッキン野郎とかイングランド応援団を煽ったんよな
なのに試合後アルゼンチン応援団へと握手しにいったイングランドサポはカッコいいよ
いつか奴らが報われることを願う
マラドンが長生きするわけなんかないって
サッカーファンは思ってたわけで
今週見るとは思わなかったけど
ところで1979年のコカ・コーラ杯ワールドユースの映像は残っているのか
>>25 そういう番組があった
あれ?いきなりサドンデスだったかな?
>>41 実在のディアス
マラドーナ超仲悪かったからな
昔の職場に日系アルゼンチン人が居たけどマラドーナを熱く語ってたな(´・ω・`)
これがイングランドのバーンズか
FIFA21で出たが誰か分からんかったw
まあ強烈な記憶残してくれたんだから感謝しようこの選手には
ご冥福を
>>52 むしろ試合としてはそっちが見たいw
鳥栖の桑原さんがマラドーナをチームに引き入れようとナポリに旅立って「ウチはプロじゃなくてもっと下のカテゴリーの地域リーグだけど来てくれる?」って頼むまであと4年(´・ω・)
>>44 戦争に負けた4年後にこれだもん
国民的英雄にもなるわ
>>53 控えだったパパンがスタメンで出て点取ったんだよな。
>>52 それもいい試合だったと記憶してる
確かシーコがPK外したはず
>>44 そんな単純な話しじゃないと思う。
アルゼンチンの国内問題には疎いが
90年イタリア大会のブラジル戦もやってくれ
スルーパスをカニージャが決めるやつが最高だよ
この大会って、
シーフォ率いるベルギーの躍進も何気にニュースだったよね。
2018年のロシア大会で3位に入るまで、
1986年のメキシコ大会の4位が最高成績だったんだよね。
結局マラドーナ一人にやられるわけか
これが80年代のサッカーだよな
ああこれ録画してるわ
また録画してしまった(´・ω・`)
このときの準々決勝
フランス対ブラジル
西ドイツ対メキシコ
スペイン対ベルギー
アルゼンチン対イングランド
最後以外全部PK
2018はロシアまさかの快進撃だったな
日本もベルギー倒しとけばそう言われたかも
面白いからあっという間に終わってしまった
寝て起きたらまたお仕事めう...
http://2chb.net/r/livebs/1606661844/934 ジャン=マイケル・ヴィンセントの老後の姿なんて
ググった事を心底公開したわ…(´∀`)
>>54 フーリガンもいろいろ言われるけど根はいい奴らがいたりするんだよね
まあイングランド応援団が全てフーリガンとは限らんけど
当時小2だったけど早朝にW杯を録画して2倍速で見て学校に通う友人がいて
この試合を見てマラドーナに滅茶苦茶興奮してたのは覚えてる
>>108 あ=シーフォクーレマンスも見たい・・・って言い出すと際限ないw
この試合実況できるとはと思ってたのに滅茶苦茶集中してしまったw
98年大会のVHSをどうにかせんといかん(´・ω・`)
>>93 ジーコがPK外して負けて帰国したら
家が襲撃されててボロボロになってたって話が好きだww
>>129 当時ビデオデッキもってるなんて金持ちの友達だな
>>82 なんか凄えロマンある逸話だな
鹿島はなんもないとこからジーコを呼んだり
>>93 プラティニも外すんだよな
ジーコ プラティニ マラドーナ ストイコビッチ バッジョ
みんなWCでPK外してる
FKを簡単に決める連中なのに・・・
昔、マラドーナのビデオを借りてたけど
買ってないから
あの内容をもう一度見たい
>>139 86年なんて余程ビンボーじゃなきゃあったよ
もうちょっと追悼らしく編集しろよ
まんま再放送かよ
>139
1986年はバイト代でVHS買ったな(´・ω・`)家のリビングのはベータだったから
>>141 ボケボケ風呂はいってた
悔やむー
ありがとござます
編集間に合わなかったんだなあ
急遽放送してくれたNHKの英断に感謝
そういやマラドーナの6歳上のケンペスはまだ健在なんだよね
1978年大会のスーパーヒーローであったケンペス
その大会にマラドーナは出場を熱望していた
西ドイツはPKでも無慈悲
西ドイツ ○○○○
メキシコ ○××
>>136 中南米ではそういう話は腐る程ある
代表監督が脅迫されたりとか、選手の親が誘拐とか…
>>144 ジーコ来てすぐの住金の試合いわきまで観に行ったけどガラガラだった思い出
>>156 うちは当時まだベータだったよ(´・ω・`)
>>107 もうリクエスト出しまくろうぜ
あのアシストとカニーヒアのゴールだけでなくブラジルの凄まじい攻撃も必見
まさか34年後にこうしてこの試合の実況を
サカヲタクソDQNのおまいらと出来るなんて
夢にも思わなかったわ
当時は家で独り観ていたからよ
>>139 前年から急速に普及した、家庭用ビデオデッキ
これ、
マラドーナが本当に凄かったのは次の試合のベルギー戦だったからな
82年ワールドカップ準決勝の西ドイツ対フランスやってくれないかな
フランスではあのジレスがいたチームが一番好き
>>161 スタンドのブラジルおねいちゃんがどんどん悲しそうな顔になるんだよなあ・・・
>>166 フランス優勝までそこから16年かかったんだよな
>>162 もうおまえも52歳か…
お互い歳とったな
>>155 ドイツは歴史的にPKで負けたのが一度だけ、パネンカのいたチェコスロバキア戦
プラティニがゴール前でトラップでDF二人か三人?かわしてボレーするとこ見たくなった
あれもついでにやってくんないかな
おらもセナが死んだレースがVHSでそのまま残ってる(´・ω・`)ちなみにビデオデッキも持ってる
>>165 ベルギー戦のドリブルシュートは切れがあったよね。
>>177 その年の鈴鹿行ったけどセナはもういなかった
代わりにマンセルがいた(´・ω・`)
>>176 それはトヨタカップだから日テレに頼めw
マラドーナいなかったらJリーグ開幕も難しかったんじゃね
80年代のサッカーの話題はキャプテン翼とマラドーナ位しか一般に認知されてなかったし
>>133 Me,tooだ
欧州予選のテープもある・・
正直日本が出る前の方が純粋にたのしめたような気がする。
>>171 それそれw
可愛かったよね?
FIFA公式の大会フィルムで1986のフランス戦のやつも良かった
フランスのちょいブス姉ちゃんの喜怒哀楽ぶりを見るのが楽しい
>>181 当時は全日空クのファン
でもジーコ観たくて行った
リネカーとかスキラッチとかジーコとかめちゃくちゃだったな
まだバブルの名残があったなー
まだ昭和だったな
新年くると昭和96年かあ マラドーナに合掌
録画VHS、NHKのハイライトなら90、94とあったような気がするな
>>176 15年前にトヨタカップ全試合をスカパーがやったんだけどなあ
どこの局だったか、やっぱ日テレ系?
>>191 まあバブルじゃなきゃ逆に呼べなかったしな
バブル様々だ
>>189 あの試合、一番記憶に残ってるのは0-1の状況でマラからバスアルドに決定的なのが通って
後ろから倒して主審ロクに見ずにとっととピッチ去っていくリカルド・ゴメスw
>>190 失礼しました
てことは反町さんバリバリの頃だね
>>180 >>183 あれはトヨタカップか、ありがとw
子供のころ部屋の14インチ?のちっこい画面で見てて感動したんよね
なんか懐かしいわ
>>182 土砂降りだったのに
フジがスタート前に追悼セレモニー長々とやって
ズブ群れになったぜw(´∀`)
>>200 そうそう
プロにならずにリーマンJリーガーになったのに驚いた
>>199 あったよなーw
神業のパスとゴールだけでなく随所に見どころがありまくりの名試合だよあれは
サッカーが点が少なくショボいって言ってた連中もあれで目が覚めたのもいるのでは
>>126 東野幸治がベッキーの父親を未だにフーリガンって言ってるの笑う
昔のトヨタカップは解説者が解説者というよりも
一サッカーファンみたいな話し方だったわ
>>126 2015年にクラブW杯
バルセロナvsリバープレート見に行ったが
帰り酷かったぞ。電車の中で推定100キロ
くらいのおっさん達が跳ね回って
Jリーグ始まる前のピッチの芝の色見たら日本人として恥ずかしさすら覚えたもんだよ
>>207 マルセイユだっけ?八百長絡みだったかなんかでクラブが処分受けたんだっけ?
>>202 皆んなそれなりに勉強してたとは思うけどね
山下さんて巨人の実況のイメージばっかだったのにサッカーも上手くて驚いた記憶
>>206 彼は信念みたいなところがあったと記憶しているよ
チームで例えるならホンダみたいな
>>214 トヨタカップは緑のペンキ撒いてた時有ったんだよな
>>126 新潟でイングランドvsデンマーク戦行った時、デンマユニ着てたから超絡まれたw
90年代前半のミランとサンパウロのトヨタカップとか
Jリーグとレベル違い過ぎたけど最近はそんな感なくなったし
ワールドカップメンバーというなら、ファネンブルクや(清水の)ロナウドもいるよな。チキとかゴイコエチュア、フットレなんかも後に来たよね。
>>198 ジーコだけは金で来たんじゃねーぞ
何たって、トヨタカップMVPの副賞で貰ったセリカXXを
30年以上乗ってたぐらいだからな(´∀`)
舛方アナは資料読み→目の前のプレー実況を素早く切り替えしていたね
>>211 高校サッカーの決勝もそんな感じでアナと解説者が興奮していたw
>>220 イルハンのことも忘れないであげて(´・ω・`)
>>220、
>>226 ここまでストイチコフの話が無しというねw
>>216 当時付き合ってた女のせいとかだったような
その後結局プロになったし
>>221 ジーコはJリーグってプロリーグが本当に始まるのか分からない時期に来たのよね
>>218 オレもその試合スタで見た・・・目論見だとフランスイングランドだったんだよなあw
イングランドサポ、ちゃんと並んでバス乗るし窓からトランペット吹くくらいで
ご陽気で楽しかったよw
>>61 そうでした
(漫画のほうは、ファン・ディアスでした)
90年大会とか、居てほしかったですね。
>>223 70年のメキシコ大会を生観戦したと言ってたから、個人的にも相当好きだったんだろうね
>>233 俺は天才ファン・ディアスだぁ!!
やつのサイクロンでどんだけ負けたことやらw
>>230 堅実にリーマンしながらサッカーしたかったんだろうね
まだ海のものとも山のものとも分からない黎明期の時代だったしそれをなじることは出来なかった
>>211 >>225 日テレの悪いとこは、常に興奮してるとこなんだよw
さっきのマラの5人抜きの時みたく、冷静だったのに思わず興奮してしまいました灬
てのと似てるようで全く違うw(´∀`)
>>232 まあ、別にガチで嫌な思いをしたわけじゃないけどなw
負けてプギャーwwみたいには煽られた、帰りの夜行新幹線で
>>235 それ凄いエピソードだよね
もしかしたら自費でプライベートで行ったのかと
WOWOWの柄沢アナもそんな情熱を感じた
>>238 思い出すのは日テレ穴が興奮し過ぎて五輪中継の時、苦情がNHKに行ったという話
>>239 夜行新幹線乗ったわ~・・・って昔話はきりがない、こんくらいで寝る
マラドーナは永遠だな
>>238 ときには解説者と一緒のタイミングで「ああああああああ」ってハモってたこともあるはず
まあ後年になってNHKもアジア杯の韓国戦で追いつかれたときアナと早野が同じことしていたがw
ザックのころの大会でアナは鳥海さんだったかと
リネカー
スキラッチ
ストイチコフ
W杯得点王が連続して来日するので、シュケルも来るのかと思った。
実況酷いと音消すで問題ないでしょ
DAZNの鳥栖戦のホームは解説中払でムカつくから音消して音楽とか聴いてます
続けてゴールだから何分後にゴールシーンが来るか教えてくれたほうが
助かったというか見逃した
イングランド応援団のラッパ隊にはまだ若い少年も混じってた記憶がある
2002年大会の埼スタであったスウェーデン戦を観戦したとき外で練習してた
>>231 住金の関係者が「恥ずかしい額なので…」てぐらいの金で来てくれ
練習すれば最後まで居て、居残りFK練習するし
ホントにビビったらしい「コレが世界のジーコ!?」てぐらい
謙虚で真面目で地道だったらしいし(´∀`)
>>245 あったなw
はややの声がガラガラ声で最後に「ああああああ」に「"」がついてたような悲壮な声で叫んでた
顔が知れてないから、街をふつうに歩けた。
ジーコにとってはそれも嬉しかったようだ。
しかしお前らもなかなか昔の話をよく覚えてて凄えわw
試合の実況もだが色んな話が聞けて楽しかった
何だかんだでサッカーはやっぱ面白いなと久々に思ったわ
>>246 ユーゴ紛争無かったら、全盛期のレッドスターのメンツでユーゴ代表が組め
優勝大本命だったんだよな<アメW杯(´∀`)
この放送、録画してあったけど、
こうやって実況しながら観るのは楽しかった、お休む
>>256 80年代のトヨタカップは芝の色は酷いけどそんなアホな事はしてません
アルヘンさんはブラジルとイングランド大嫌いなのは有名だが他に嫌いな国あるのかね
J初期のジーコは地元での練習後でも握手してくださいだなんて言えない雰囲気で怖かったわ
いつも遠くからメンバーに向けてポルトガル語で何かを言っていた
その頃の映像があとからTVで流されて、話している内容がわかった時は
ああそうかといった感じ
アントラーズの功労者筆頭だな
lud20250310181158このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1606664347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★2
・ラグビーワールドカップ2019日本大会「イングランド×アメリカ」★7
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組 アルゼンチン×メキシコ★8
・FIFA女子ワールドカップ2023 決勝「スペイン×イングランド」☆1
・FIFAワールドカップ2022 決勝「アルゼンチン×フランス」★8
・FIFAワールドカップ2022 決勝「アルゼンチン×フランス」★14
・【マターリ】FIFAワールドカップ2022 決勝「アルゼンチン×フランス」★1
・ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆14
・ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆16
・【避難所】 ラグビーワールドカップ2019日本大会 「日本×スコットランド」★1
・舞台化「3次元メインです、2校で真剣勝負します、たぶん大会要素ないです」←これ
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組 アルゼンチン×サウジ 3
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 決勝 アルゼンチン×フランス【解説本田】★4
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 決勝 アルゼンチン×フランス【解説本田圭佑】★8
・2010年代の高校野球の名勝負、名大会ナンバー1は?
・2018FIFAワールドカップ「コロムビア×イングランド」★15
・2018FIFAワールドカップ「コロムビア×イングランド」★11
・2018FIFAワールドカップ「コロムビア×イングランド」★5
・2018FIFAワールドカップ「コロンビア×イングランド」★2
・ラグビーワールドカップ2019 準決勝「イングランド×ニュージーランド」☆5
・【マターリ】2022FIFA ワールドカップ1次リーグ・B組「イングランド×イラン」★2
・2022FIFA ワールドカップ1次リーグ・B組「イングランド×イラン」★1
・【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart81【日本 vs ポーランド】
・【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart79【日本 vs ポーランド】
・【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart87【日本 vs ポーランド】
・ラグビーワールドカップ2023「日本×アルゼンチン」 ★6
・2018FIFAワールドカップ 1次リーグD組「ナイジェリア×アルゼンチン」★1
・2018FIFAワールドカップ 1次リーグD組「ナイジェリア×アルゼンチン」★4
・【マターリ】2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★8
・2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★23修正
・【サッカー】<小柳ルミ子>メッシ不発…アルゼンチン敗退危機に涙!「ワールドカップは今日で終わった」★2
・【企業】アニメ会社アートランドが債務整理へ 「超時空要塞マクロス」「銀河英雄伝説」「蟲師」などの名作を手掛ける
・【NHK】カタールワールドカップ決勝 アルゼンチン🇦🇷vsフランス🇫🇷★1
・トゥーロン国際サッカー大会 日本×イングランド
・【トゥーロン国際大会】日本VSイングランド ★2
・FIFA女子ワールドカップフランス2019 日本×イングランド★5
・FIFA女子ワールドカップフランス2019 日本×イングランド★3
・ジャンプ女子ワールドカップ2021-22 個人第17戦「ヒンツェンバッハ大会」
・あの試合をもう一度!スポーツ名勝負「なでしこ初優勝ドイツ大会2011」★2
・ジャンプ女子ワールドカップ2021-22 個人第2戦「ニジニタギル大会」☆1
・FIFA女子ワールドカップフランス2019 日本×イングランド★5 うんこかよ
・FIFA女子ワールドカップフランス2019 日本×イングランド★1
・【ラグビー/W杯】南アフリカが32-12でイングランドを下し、3大会ぶり3度目の優勝
・【AbemaTV】FIFAワールドカップ決勝T2回戦 イングランドvsフランス 1スレ目
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 準々決勝 イングランド vs おフランス ★7
・【NHK他】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・B組 イングランド×イラン ★24
・【ラグビー/W杯】準決勝 ニュージーランド3連覇ならず!イングランドが19-7で勝利し4大会ぶり決勝進出
・【テレビ】小島瑠璃子、“中国進出発言”の真意「1人の人生の勝負」「もう1回組む作業をしたい。ゼロから」 [伝説の田中c★]
・【ABEMA】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組「スペイン×ドイツ」★3
・【サッカー】並外れた好成績…アンチェロッティ監督がベンゼマをべた褒め「上質なワインのよう」 [伝説の田中c★]
・大阪体育大学浪商高校ハンドボール部がインターハイ予選決勝前日に対戦相手のエース潰す宣言→肘打ちして退場させ波商高校全国大会進出
・ジョコビッチ「糖質制限のおかげで四大大会制覇グランドスラム達成出来た。炭水化物は毒」有識者「錦織に必要なのは訓練でなく食事指導」
・【芸術】異色のインド人講師マントリ先生の『HOW TOヌードデッサン』お尻の丸み入念に「デッサンは真剣勝負、女体との闘いです」[05/15] ©bbspink.com
・FIAフォーミュラE選手権 S3 第3戦 アルゼンチン大会
・FIFA女子ワールドカップフランス2019 日本×アルゼンチン★2
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 準々決勝 オランダ vs アルゼンチン ★12
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 準々決勝 オランダ vs アルゼンチン ★3
・【悲報】アルゼンチンサッカー代表、ワールドカップ予選敗退。あのメッシがいるのになぜ?
・圧倒的1位は「フリーザ戦」『ドラゴンボール』史上最高の名勝負と言えば…!? [首都圏の虎★]
・【サッカー】マンチェスター・シティが昨季の収益を発表 英国記録を更新する総額7億ポンド超えに [伝説の田中c★]
・【テレビ】《速報》伝説の番組『オールナイトフジ』が4月から32年ぶり復活へ 司会に内定した「売れっ子芸人」の名前 [Ailuropoda melanoleuca★]
・2014 FIFAワールドカップブラジル大会 避難所
・2027ラグビーワールドカップごうしゅう大会
・ジャンプ女子ワールドカップ ルシュノブ大会
・ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 9
・ジャンプ女子ワールドカップ 個人第2戦 リレハンメル大会
13:54:39 up 95 days, 14:53, 0 users, load average: 8.75, 8.24, 8.57
in 1.8243911266327 sec
@1.8243911266327@0b7 on 072202
|