◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★1 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1606651471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 21:04:31.29ID:/3LyTeAc0NIKU
サッカーを愛する誰もが憧れるワールドカップ。その魅力が凝縮された名勝負。1986年メキシコ大会準々決勝、マラドーナによる伝説の5人抜きが生まれた試合を、当時の実況音声でお届けする。解説は日本サッカー協会の会長などを歴任された故岡野俊一郎さん。生前、ワールドカップをはじめサッカーの魅力を語り、伝え続けた岡野さんの名解説がもう一度よみがえる。

【解説】岡野俊一郎,【アナウンサー】山本浩
2衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 21:08:11.53ID:89XLu03f0NIKU
35年近く晒され続けるイングランド代表よ…
3衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:03:43.39ID:GQnSjsbYMNIKU
マラドーナ、マラドーナ、マラドーナ~
4衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:11:19.58ID:UGWTPxEr0NIKU
Jリーグタイムのスレにも書いたけど
この試合より90年のブラジル戦のスルーパスが最強だと思うんだよなぁ
5衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:14:02.21ID:OuyNf0Kx0NIKU
アルゼンチン
GK18 ネリー・プンピード
DF5 ホセ・ルイス・ブラウン
DF9 ホセ・ルイス・クシューフォ
DF19 オスカル・ルジェリ
MF2 セルヒオ・バティスタ
MF7 ホルヘ・ブルチャガ
MF10 ディエゴ・マラドーナ
MF12 エクトル・エンリケ
MF14 リカルド・ジュスティ
MF16 フリオ・オラルティコエチェア
FW11 ホルヘ・バルダーノ

監督 カルロス・ビラルド
6衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:14:17.29ID:OuyNf0Kx0NIKU
イングランド
GK1 ピーター・シルトン
DF2 ゲーリー・スティーヴンス
DF3 ケニー・サンサム
DF14 テリー・フェンウィック
DF6 テリー・ブッチャー
MF4 グレン・ホドル
MF16 ピーター・リード
MF17 トレヴァー・スティーヴン
MF18 スティーヴ・ホッジ
FW10 ゲーリー・リネカー
FW20 ピーター・ベアズリー

監督 ボビー・ロブソン
7衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:14:40.56ID:UGWTPxEr0NIKU
神の手ゴールの“被害者”GKシルトンが複雑な心境明かす「結局一度も謝らずに…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f119596dfb284e82eceb5827d0db80fc393309a7

「神の手」見逃した主審、マラドーナ氏は「天才」
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b6ce7ecee74e749869b95a490b6e951976570f
8衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:30:22.03ID:oNP2nnXe0NIKU
>>6
サンサムではなくサンソム
アーセナルファンが見たら怒るゾ
9衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:52:31.57ID:rLw+vu890NIKU
このていどの
製作経費節減目的
再放送ならいえる ぬるぽ
10衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:56:38.42ID:wChipGr20NIKU
交代出場のバーンズがキレキレだったな
11衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:56:43.66ID:mb+DiMSt0NIKU
NHKジャパンカップに合わせて競馬特番連続で流したり
編成のフットワークが軽いな
12衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:57:05.82ID:CmPHziTW0NIKU
フルで見るのは初めてになるわ
わくわく
13衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:58:27.63ID:iXil+aIl0NIKU
NHKのこういう所は柔軟なんだよな
14衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:58:53.16ID:vG+a5lQp0NIKU
追悼番組か
15衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 22:59:54.69ID:27X+meVn0NIKU
>>12
オレもだよ!
16衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:03.28ID:nwktu6cH0NIKU
いちもつ
17衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:04.18ID:vx8jk1sD0NIKU
編成は柔軟なんだが
受信料に関しては全然柔軟じゃない
18衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:10.53ID:W1kbeg6l0NIKU
ウチのディエゴはチャイニーズに削られてACL絶望(´・ω・`)
19衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:28.30ID:W1kbeg6l0NIKU
ボビームーア!
20衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:31.92ID:3vSS4x9C0NIKU
恥また
21衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:32.76ID:yW0BhbxQ0NIKU
中国武術からこっちにきた
22衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:32.83ID:La0HQnIy0NIKU
ネタバレすんなよ!
23衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:42.17ID:X3wipFmE0NIKU
>>1
マラドーナのワールドカップデビューである1982年スペイン大会のベルギー戦からハンガリー戦、イタリア戦、ブラジル戦も見たい
もちろん優勝した1986年こそピークには違いないが、若さあふれる頃のマラドーナも良いものよ
24衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:43.46ID:ym06l02a0NIKU
マラドーナ追悼か
25衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:44.95ID:Ua6ee22k0NIKU
見てやるか
リットルエラドーナの活躍っぷりをな
26衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:51.91ID:rzBGwk0Y0NIKU
マラドーナマラドーナマラドーナマラドーナマラドーナ
27衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:00:56.90ID:nY26z6590NIKU
かろうじて高校サッカーがちょっと人気だった時代
マイナースポーツさったサッカー
28衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:11.00ID:UGWTPxEr0NIKU
はじまた
29衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:13.24ID:G0QelZQa0NIKU
アルゼンチン勝ちそうだな
30衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:14.03ID:W1kbeg6l0NIKU
始めて見たW杯やった
31衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:19.04ID:byMMnMWN0NIKU
>>12
俺は当時生で見ていて以来だわ
32衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:19.96ID:CmPHziTW0NIKU
>>15
だね!
5人抜きのシーンは何度もみたけどねw
33衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:26.42ID:4iEujXVy0NIKU
↓俺のマラが
34衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:34.84ID:V0N45KwH0NIKU
このシリーズ今知ったんだけどー
どの試合やってたの?
35衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:36.20ID:TEr9HxHu0NIKU
>>18
代わりにウーゴ(ヴィエイラ)を貸してやろう
36衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:37.12ID:9CtuebaU0NIKU
マラドーナってグランパスに来る噂があったよね
37衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:48.55ID:XwURTrz80NIKU
合掌
38衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:49.02ID:89XLu03f0NIKU
この頃缶コーヒーのCMにも出てたマラドーナ
39衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:51.93ID:GUTll/uD0NIKU
>>27
この時ってキャプテン翼が人気あった時じゃないの
40衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:56.95ID:mb+DiMSt0NIKU
倍野菜久しぶり
41衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:57.90ID:nwktu6cH0NIKU
倍野菜
42衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:59.60ID:27X+meVn0NIKU
えーこれ準々決勝だったねか
43衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:01:59.64ID:L+TAHiQA0NIKU
はーとびー(´・ω・`)
44衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:05.61ID:i2DRpZyydNIKU
倍野菜
45衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:06.10ID:50RSPaak0NIKU
おーえーあー
46衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:09.21ID:hsb6hqwkdNIKU
久々のハートビー
47衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:11.63ID:9CtuebaU0NIKU
懐かしい
48衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:11.69ID:X3wipFmE0NIKU
そういや岡野俊一郎さんもすでにお亡くなりになられたか
49衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:12.77ID:V0N45KwH0NIKU
>>31
夜中だったけか?うっすらとした記憶が
50衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:14.46ID:eOZENO2faNIKU
倍野菜~
51衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:19.20ID:rzBGwk0Y0NIKU
温野菜
52衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:20.75ID:XwURTrz80NIKU
まだ倍野菜なのかw
53衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:24.10ID:KXJDjup80NIKU
>>4
90年はストイコビッチがすごかった
54衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:27.57ID:CmPHziTW0NIKU
画質は期待してなかったが、が、が、
55衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:28.61ID:9RdlPEq7KNIKU
さすがに録画にしたわ
56衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:29.61ID:W1kbeg6l0NIKU
センターサークルに映るウニが謎だった
57衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:33.65ID:L11J+Oer0NIKU
あぁ、またイングランドが見世物に・・・
58衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:34.27ID:Kg4usQ920NIKU
初めてみるお(・∀・)
59衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:38.16ID:LQar/AYb0NIKU
メキシコメキシコ
60衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:44.16ID:SaMlsB3E0NIKU
得点取ったリネカーも忘れないで
61衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:44.19ID:C5PLNLa+0NIKU
岡野さん
62衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:44.93ID:22/to18e0NIKU
始まった
63衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:46.08ID:rzBGwk0Y0NIKU
曲げてきたああああああああああああああああああああああああ
64衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:46.28ID:nwktu6cH0NIKU
フォークランド紛争の4年後ってのがまた意味深いよな
65衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:47.10ID:X3wipFmE0NIKU
メキシコ人は自国の次にブラジルを応援してたはず
66衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:47.74ID:L11J+Oer0NIKU
東大の岡野
67衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:48.23ID:V0N45KwH0NIKU
アルヘンの応援スタイルは変わらないのね
68衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:48.70ID:ZSCQrAsW0NIKU
この時はそこそこ周りにも恵まれてたけどなあ
一番凄みを感じたのは、次のイタリア大会のブラジル戦だべ
69衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:50.18ID:RZ6w7ww00NIKU
へび
70衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:51.64ID:KQT1Lf+70NIKU
>>36
ベンゲルがシーフォ連れてくるって噂もあった
71衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:54.26ID:kOf6RmRA0NIKU
マラドン追悼に特別に番組を作ったのではなく
再放送かよw
72衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:55.25ID:bWDbU/EV0NIKU
たった4年前にフォークランド紛争という
73衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:55.37ID:89XLu03f0NIKU
当時衛星通信が壊れて国際電話で実況した試合だっけ
74衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:56.00ID:zJDDOdiL0NIKU
その蛇生きてるのかよw
75衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:02:57.07ID:PnSFlikFaNIKU
これ生?
76衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:01.92ID:AZQUj1dAaNIKU
>>56
メキシコW杯といえばセンターのウニだよな
77衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:02.79ID:/c9SREYJ0NIKU
まさかこの試合を実況する日が来るとは
78衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:05.22ID:nY26z6590NIKU
フォークランド紛争だな
79衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:05.69ID:W1kbeg6l0NIKU
>>53
ファイナルつまんなかったもんね
80衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:07.53ID:odcYpCel0NIKU
いきなり領土問題の話でるのか
81衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:08.84ID:9RdlPEq7KNIKU
>>31
深夜のBSNHKかな?
82衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:08.78ID:C5PLNLa+0NIKU
密だろ
83衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:13.60ID:hsb6hqwkdNIKU
音声が電話みたい
84衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:15.89ID:2FDA+VVX0NIKU
岡野さんか
三菱思い出す
85衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:15.91ID:5qn7aKNI0NIKU
次のカタール大会から48ヵ国参加だっけ?
今の32ヵ国での一次リーグ8ブロック、16チームでの決勝トーナメントが一番バランスとれてて面白かったのに
バカなことするよなあ・・・
86衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:16.21ID:ZW/pxwR+0NIKU
34年か
このスタンドの中の何人がまだ生きてるかな…
87衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:16.37ID:yW0BhbxQ0NIKU
マスターキートンでみたやつ
88衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:22.66ID:AZQUj1dAaNIKU
>>75
もちろんLIVE
89衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:26.20ID:89XLu03f0NIKU
>>36
レッズに来る噂もあった
年俸10億で
90衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:27.34ID:X3wipFmE0NIKU
よりによってこの2チームが本番でぶつかるとはな
91衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:36.18ID:Kg4usQ920NIKU
自分は94年大会決勝のブラジルイタリアを見たい
92衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:41.38ID:mb+DiMSt0NIKU
昔の南米からの中継ってF1もそうだったけど
音声もこんな感じで酷かったな
93衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:42.85ID:KYtOHm2j0NIKU
野人岡野解説とかかねないのか?
94衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:47.51ID:zZnxfzsl0NIKU
ショーン・コネリー追悼のボンドはやらなかったのに
95衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:51.26ID:L+TAHiQA0NIKU
声に出して読みたいオラルティコエチェア
96衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:51.35ID:bWDbU/EV0NIKU
90年は開幕戦が一番おもしろかった
アルゼンチンのマラがカメルーンのオマンにやられたやつ
97衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:53.77ID:22/to18e0NIKU
>>31
俺も下宿で生で見た
明け方だったじゃないか
98衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:55.41ID:nwktu6cH0NIKU
アブドラーザ
99衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:56.71ID:P8/69d/G0NIKU
>71
作るか、海外ドキュメンタリーの買付けやな。
100衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:57.77ID:SaMlsB3E0NIKU
>>4
この大会の決勝でブルチャガに出したパスも良かったろ
101衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:03:59.01ID:/c9SREYJ0NIKU
背番号が見えねえw
102衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:03.38ID:nY26z6590NIKU
キャプテン翼が人気だった頃だな
103衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:16.55ID:6zB9URqk0NIKU
時計は後付けか
104衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:18.98ID:X3wipFmE0NIKU
>>4
ほんと俺もそう思う
あれこそ真の天才しか出来ない超絶なパス
105衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:21.49ID:89XLu03f0NIKU
ブラジルフランス戦も名勝負だったな
106衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:22.63ID:wChipGr20NIKU
南米欧州の試合はそれ以外の地区がレフリー担当だからチュニジア人とかなったんだな
107衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:47.54ID:12nhBdkr0NIKU
音も映像もこんな悪いんか
108衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:48.59ID:CmPHziTW0NIKU
>>60
リネカーみるわ
ガスコインはいたの?
109衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:51.34ID:XizWBZ140NIKU
こんな画質を夜中に見てた想い出
110衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:51.55ID:r7aOu2AR0NIKU
高校の頃夜中に見てたわ
111衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:52.21ID:KYtOHm2j0NIKU
これ見て興奮してるの

間違いなくじじいだわw
112衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:53.07ID:27X+meVn0NIKU
はーリネカーもいるんか
113衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:04:58.56ID:Kg4usQ920NIKU
リネカーってこの時代の選手だったのか!
114衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:03.05ID:SaMlsB3E0NIKU
>>96
オマン・ビイクのヘッド高かったね
115衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:06.12ID:bWDbU/EV0NIKU
今のベルギーが出て来る前までは86年のベルギー代表が最強のベルギー代表だった
116衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:07.30ID:h7ra/MAp0NIKU
うんこリネカーw
117衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:17.59ID:zJDDOdiL0NIKU
リベンジフォークランドか
118衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:18.18ID:/c9SREYJ0NIKU
知ってる奴がマラドーナしかいねえw
119衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:20.55ID:L11J+Oer0NIKU
4:3のはずなのに正方形に見える
120衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:25.71ID:lLyq7qDFdNIKU
2002年のときマラドーナは特別処置で入国オーケーだったんだっけ?
121衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:31.23ID:SaMlsB3E0NIKU
>>108
ガスコインはいないな
122衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:33.62ID:KYtOHm2j0NIKU
スコアテロは令和という
123衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:33.87ID:hL0AH26W0NIKU
>85
FIFAは中東オイルマネーとチャイナマネーが欲しいのよ~、中国と中東でもサウジ以外の産油国がが常時W杯でてくれれば
放映権を高額でふっかけられるから・・・
124衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:34.53ID:JMvuD+on0NIKU
カズがプロ入りした年か
125衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:37.79ID:+xLmHpCJ0NIKU
この大会のひとつの特徴が芝の長さだったな
126衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:37.82ID:3vSS4x9C0NIKU
髭のバチスタは日本にきた
127衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:41.56ID:PnSFlikFaNIKU
>>113
マラドーナの一個下
128衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:43.11ID:h7ra/MAp0NIKU
グランパスで大活躍したリネカー
129衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:44.04ID:6zB9URqk0NIKU
たばこがスポンサーか時代だな
130衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:44.36ID:iPPH9cJ10NIKU
ロブソン先発じゃないのか
131衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:05:53.51ID:bWDbU/EV0NIKU
>>108
ガッザは90年
87年に出てきた
132衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:09.78ID:22/to18e0NIKU
リネカーいたのかw
133衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:12.44ID:TEr9HxHu0NIKU
そうは言ってもJ開幕の7年前だぞ
134衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:12.74ID:W1kbeg6l0NIKU
日本が全くw杯に出ることが想像できない中で
メキシコのGKのパブロ・ラリオスが日系なので親近感あったなぁ
135衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:18.73ID:XizWBZ140NIKU
パンツがピチピチで走りにくそう
136衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:20.60ID:YP+DRJnn0NIKU
前見た記憶あったけど再放送か
137衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:21.80ID:X3wipFmE0NIKU
>>100
うむ、中盤でポンポンと小気味良く繋いでからマラドーナがダイレクトで一気に縦に入れてきた
138衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:22.36ID:ZSCQrAsW0NIKU
一応得点王リネカー
139衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:23.84ID:/c9SREYJ0NIKU
>>114
まさに超人だよなw
ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★1 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
140衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:29.23ID:iPPH9cJ10NIKU
エヴァートンとスパーズが主力だった86年のイングランド
141衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:30.71ID:+xLmHpCJ0NIKU
リネカーは大会得点王
142衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:38.32ID:KYtOHm2j0NIKU
アルゼンチン

メッシの次はいないのか?

メッシのための大会はいつだよ
143衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:41.23ID:L+TAHiQA0NIKU
>>128
(´・ω・`)
144衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:41.35ID:odcYpCel0NIKU
あの影になってるモニュメントがいい味出してるな
145衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:42.05ID:V0N45KwH0NIKU
イングランドのポジション面白いね
146衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:43.66ID:1bBCrwZm0NIKU
リネカーは日本からガッポガッポだよねw
147衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:44.23ID:PnSFlikFaNIKU
>>132
この大会の主役の一人だぞ
148衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:47.27ID:89XLu03f0NIKU
日本出てないのに日本企業の看板多いな
バブルやね
149衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:52.67ID:P8/69d/G0NIKU
今はメキシコなんかじゃデキないな
150衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:53.34ID:CmPHziTW0NIKU
>>121
そうなんだ
151衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:06:54.76ID:+xLmHpCJ0NIKU
>>134
モロッコのエサキもな
152衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:03.49ID:DHHbBM0D0NIKU
タバコの広告って今禁止?
153衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:03.89ID:bWDbU/EV0NIKU
イングランドゴールキーパーのシルトンが47歳まで現役だったけどこの記録を越える日本人が当時ブラジルにいるんだぜ
154衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:04.47ID:22/to18e0NIKU
神の手は何時にやるの?
155衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:09.92ID:G0QelZQa0NIKU
日本の広告おおいな
156衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:15.23ID:9CtuebaU0NIKU
SEIKO FUJIFILM CANON JVC
157衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:16.98ID:X3wipFmE0NIKU
こんな画質って言うけど当時のブラウン管だとマトモに見れていたと思う
158衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:24.28ID:iPPH9cJ10NIKU
Jリーグは謎にW杯得点王の年金リーグに
159衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:27.00ID:SaMlsB3E0NIKU
>>134
日系3世だったよね
160衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:27.76ID:nwktu6cH0NIKU
>>140
最近その2チームまた強くなったね
161衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:30.98ID:TEr9HxHu0NIKU
お、割と守備してるw
162衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:33.23ID:uPjZQCqhdNIKU
画質悪すぎwww
163衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:35.01ID:CmPHziTW0NIKU
>>131
90年は見た気がする
164衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:36.20ID:Kg4usQ920NIKU
>>127
そんなもんなんか
165衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:45.18ID:V0N45KwH0NIKU
>>133
企業サッカーはかなり盛り上がってたよ
うちは父がサッカー好きでこの試合も見てたしJリーグ始まるのすっごく楽しみにしてた
166衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:50.54ID:KYtOHm2j0NIKU
エバートンは横浜マリノスにいなかったかな
167衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:54.68ID:8S3EOET50NIKU
>>133
7年前なんて最近に感じるが93年の7年前って凄い差があるような気がする
168衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:07:55.89ID:r7aOu2AR0NIKU
ああこれ全部やるのかw
NHKすげえ
169衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:06.96ID:bWDbU/EV0NIKU
>>163
あれで活躍してラツィオに移籍してデブになった
170衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:13.09ID:hsb6hqwkdNIKU
芝深くね?
171衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:13.96ID:89XLu03f0NIKU
>>154
後半
172衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:14.91ID:ZSCQrAsW0NIKU
グレン・ホドル
173衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:19.86ID:W1kbeg6l0NIKU
グレン・ホドルか
174衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:21.20ID:+xLmHpCJ0NIKU
いかにも国際映像って感じがよかった
175衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:25.84ID:yW0BhbxQ0NIKU
今見たらさすがにモッサリなゲームスピード
176衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:28.32ID:9RdlPEq7KNIKU
>>128
裏に抜けてゴールを狙うスタイルだったのか判らんが
転けてばっかりのイメージ
177衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:28.49ID:3vSS4x9C0NIKU
ラモン・ディアスを追い出したマラドーナ
178衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:28.76ID:22/to18e0NIKU
>>147
リアルタイムでは新聞にろくすっぽ報道なかったんじゃ
179衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:31.11ID:iPPH9cJ10NIKU
プレスという意識はアリゴサッキが編み出すまでないのか
180衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:42.71ID:p5+Wh2990NIKU
グレン・ホドル
181衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:45.05ID:AZQUj1dAaNIKU
90年のイタリアといえばカニーヒア
182衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:46.29ID:12nhBdkr0NIKU
>>148
日本が出てないのに生中継してたんだっけか
183衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:47.73ID:3vq1IA0G0NIKU
86年ってもうバックパス規制入ってた?
184衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:50.58ID:KYtOHm2j0NIKU
>>148
フジフイルムしかなくね?
185衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:50.61ID:TEr9HxHu0NIKU
俺が見た時はカニーヒャがいたような気がする
186衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:57.90ID:X+G5c9sz0NIKU
>>134
このとき高田さん出てたんだっけ
187衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:58.79ID:ZC4QCdgddNIKU
ベアズリーってニューキャッスルのやつか
188衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:08:59.68ID:dU89Oj050NIKU
マラドーナの勇姿を、
心に焼き付けに来ますた
189衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:04.41ID:bWDbU/EV0NIKU
ホドルも変な占い師を心酔してFA追い出されたな・・・この10年後
190衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:11.62ID:yDwVq+v40NIKU
岡田武史いわくマラドーナはボールロストをしなかったらしい
今さっき俺が見たのは幻か?
191衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:11.93ID:SaMlsB3E0NIKU
パラグアイと言えば8番のロメロ
192衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:13.31ID:uPjZQCqhdNIKU
ワールドカップなるものを初めて見た大会だったわ
193衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:16.84ID:8cXvCIwQ0NIKU
DAZNのやべっちと同時実況だわ
194衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:16.96ID:CmPHziTW0NIKU
セイコー、キャノン
195衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:17.69ID:hL0AH26W0NIKU
86年だと五輪以外のスポーツものを海外から衛星生中継でやること自体珍しい感じかなぁ・・・
196衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:19.57ID:vRwTIJ+m0NIKU
パンツ短いなぁ笑
197衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:24.19ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>183
まだ、アメリカから?
198衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:26.59ID:6zB9URqk0NIKU
マラドーナはこの大会の前に結構なダイエットしてんだよね
199衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:34.01ID:qefROYqY0NIKU
リマスターくらいしてもいいと思うの
200衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:35.08ID:KY3lQgc+0NIKU
マラドーナ、ロスト多くね???
201衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:37.22ID:89XLu03f0NIKU
>>184
jvcキャノンセイコーとか出てるぞ
202衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:40.14ID:k0sYirKE0NIKU
これ後半6分の神の手と10分5人抜きまで長いな
203衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:41.10ID:22/to18e0NIKU
>>157
俺は先輩のお古の白黒で見た
204衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:42.80ID:bWDbU/EV0NIKU
>>181
ワイはスウェーデンのブローリン
205衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:47.91ID:qNex6uxE0NIKU
もとはフィルムだよねこれ
NHKはビデオしか持ってないのかな(´・ω・`)
206衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:49.35ID:KYtOHm2j0NIKU
>>177
一番最初の得点王やんけ
207衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:49.94ID:p5+Wh2990NIKU
>>184
キヤノン
208衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:51.14ID:zZnxfzsl0NIKU
>>165
Jリーグってこのころもう決まってたの
209衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:53.97ID:AZQUj1dAaNIKU
ゲストコメンテーターに王貞治とか呼んだ糞放送後したのはこの大会だっけ?
210衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:54.62ID:S1U3VZr10NIKU
基本、マラドーナとしもべ達だもんね
211衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:57.34ID:iPPH9cJ10NIKU
ピーターリード監督
212衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:58.00ID:PIcZiIOVaNIKU
蹴球メガネーズの生実況
ダウンロード&関連動画>>

213衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:09:59.05ID:KY3lQgc+0NIKU
マラ守備下手だなぁw
214衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:01.13ID:+xLmHpCJ0NIKU
アルゼンチンの16番はフリオ・ホルヘ・オラルティコエチェア
215衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:06.72ID:3vq1IA0G0NIKU
>>197
そうだったか、割と最近だな
216衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:16.23ID:27X+meVn0NIKU
これリアルタイムの時NHKで放送してたの?
217衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:18.17ID:DHHbBM0D0NIKU
あ、やべっちもやってたそう言えば、見なきゃ
218衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:18.93ID:KQT1Lf+70NIKU
>>195
日テレが世界陸上やってたころ
第2回のローマはみてた
ベンジョンソン
219衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:20.69ID:KY3lQgc+0NIKU
この頃ってまだカレーなかったの???
220衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:22.94ID:/c9SREYJ0NIKU
主審厳しいな、これで早く立てとかw
221衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:26.14ID:IJNqq31HdNIKU
やっぱこのチームと今の日本代表やったらボロ負けするの?
サッカーは進化してるって言うけど
222衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:28.87ID:uPjZQCqhdNIKU
タックルがめちゃめちゃで怖いw
223衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:30.54ID:X3wipFmE0NIKU
当時のトヨタCUPもこの大会の前年に初めてユーベが南米を下してようやくヨーロッパ初優勝だったが、
この試合のメンバーにユーベと対戦したアルヘンチノスなのバチスタとか入ってたような
224衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:33.24ID:G0QelZQa0NIKU
宇宙開発やん
225衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:38.05ID:W1kbeg6l0NIKU
>>186
そう言えば高田静夫さんが笛吹いてましたね
226衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:38.31ID:AZQUj1dAaNIKU
>>219
ハヤシはあったよ
227衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:40.80ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>181
やっぱオシムだろ
228衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:47.18ID:KYtOHm2j0NIKU
ブブゼラかな
229衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:10:55.53ID:3vSS4x9C0NIKU
>>195
日本が絡んで値段が上がる…
230衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:11:03.63ID:+xLmHpCJ0NIKU
>>209
 90年イタリア大会
231衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:11:20.15ID:qNex6uxE0NIKU
この糞みたいなボコボコのピッチでよくあんなドリブルできたな(´・ω・`)
232衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:11:30.62ID:W1kbeg6l0NIKU
>>184
そいえばバック・トゥ・ザ・フューチャーで日本製凄いじゃん言うてたのか1985年だわな
233衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:11:35.86ID:byMMnMWN0NIKU
>>192
俺もそうだった
日本のサッカーしかしらなくてサッカーはつまらないと思ってたから衝撃的だったわ
234衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:11:49.27ID:Kg4usQ920NIKU
>>219
インド人もびっくり
235衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:11:53.25ID:SaMlsB3E0NIKU
ナイトゲームが1試合もなかった86年メキシコW杯
236衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:11:54.88ID:3vq1IA0G0NIKU
昔から塩試合製造器だな
237衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:11:55.78ID:zZnxfzsl0NIKU
>>196
すそが広がってて脚が動きやすくなってるんだよな
238衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:01.48ID:W1kbeg6l0NIKU
>>205
86は衛星生中継やで
239衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:03.85ID:nwktu6cH0NIKU
うまいなあ
240衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:09.69ID:AZQUj1dAaNIKU
>>230
あ、イタリアの時か
アナが「野球に例えると……」とか訳のわからんこと連発してたな
241衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:11.37ID:CmPHziTW0NIKU
>>195
ウィンブルドンは生放送やってた?
242衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:12.52ID:k0sYirKE0NIKU
うっめえなやっぱ
243衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:13.02ID:h7ra/MAp0NIKU
きたー
244衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:13.24ID:89XLu03f0NIKU
>>166
あのエバートンはブラジル人
245衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:15.05ID:rzBGwk0Y0NIKU
いった
246衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:15.50ID:iPPH9cJ10NIKU
マラドーナ何回いうねん
247衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:16.28ID:UGWTPxEr0NIKU
むかしは削りがエグかったなー
248衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:16.45ID:r7aOu2AR0NIKU
すげえ全部左足
249衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:16.60ID:p5+Wh2990NIKU
しかしつなぎまくるなw
250衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:16.94ID:9CtuebaU0NIKU
キレッキレやな
251衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:17.14ID:zJDDOdiL0NIKU
ボールキープ凄いなぁ
252衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:18.81ID:6zB9URqk0NIKU
いいボールタッチだったな
253衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:18.90ID:L+TAHiQA0NIKU
カレーはや
254衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:19.74ID:kCZ5Q1ND0NIKU
うめーw
255衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:23.84ID:bWDbU/EV0NIKU
まあ4年後ノルウェーとオランダに負けて予選敗退するんだけどイングランド
256衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:23.91ID:KYtOHm2j0NIKU
>>201
>>207
今じゃ考えられんな
キリンとアサヒが牛耳ってるイメージしかない
257衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:24.50ID:uPjZQCqhdNIKU
怖っ
258衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:24.62ID:C5PLNLa+0NIKU
死んだか
259衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:27.21ID:yW0BhbxQ0NIKU
うめーな……今でも通用するやろ
260衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:36.34ID:njexjhODdNIKU
滅茶苦茶やんけレッドやろ
261衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:38.89ID:WuEK4rO1MNIKU
審判カード出す姿勢良すぎww
262衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:42.24ID:hL0AH26W0NIKU
フジフィルムは写ルンですが発売されたぐらいか?まさか医療系メーカーになるなんて誰も思ってないころだな
263衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:49.39ID:nwktu6cH0NIKU
がっつりちんこ握っとる
264衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:50.69ID:22/to18e0NIKU
>>182
多く試合、l生中継したよ
五輪以外では初めてのことかも
265衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:56.66ID:DHHbBM0D0NIKU
>>247
西ドイツの大会のビデオ見たが今じゃ全員レッドレベル連発だった
266衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:12:59.52ID:FIvS3UHFMNIKU
さすが神様
267衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:01.32ID:bWDbU/EV0NIKU
>>240
そしてさんまと大竹しのぶの新婚旅行がイタリアワールドカップ決勝
268衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:03.45ID:qNex6uxE0NIKU
25才がサッカー選手には一番最高の時期だな(´・ω・`)
269衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:06.86ID:AZQUj1dAaNIKU
>>196
この頃短かったよな
んでアンダースパッツとか流行った
270衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:09.76ID:C5PLNLa+0NIKU
マラドーナ手で押し込めよ
271衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:11.43ID:iPPH9cJ10NIKU
シルトンは90年に歴史的トンネルしてたな
272衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:12.91ID:X3wipFmE0NIKU
>>208
決まってないよ
翌年のソウル五輪予選の最終戦で中国に国立で0-2で負けてアマじゃもう限界って声が噴出した
暗黒期の最も悲惨な時期
273衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:17.10ID:3vSS4x9C0NIKU
シルトンだ
274衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:23.03ID:S1U3VZr10NIKU
>>208
>>165ではないが、この頃はまだ形も無い。
この大会のアジア予選決勝と、ソウル五輪アジア予選決勝の敗北が
プロ化に踏み切るきっかけ
275衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:25.46ID:p5+Wh2990NIKU
ピーター・汁豚
276衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:27.92ID:/c9SREYJ0NIKU
このキーパーもお笑いなの?イングランドのキーパーといえば…
277衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:34.13ID:KY3lQgc+0NIKU
>>5
名前聞いたことあるのはマラドーナとルジェリとバルダーノだけ。
あと監督は御茶ノ水博士みたいな人だよね?
278衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:41.87ID:W1kbeg6l0NIKU
シルトン、追悼コメでもなんとなく根に持ってた(´・ω・`)
279衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:43.39ID:wlLD3hta0NIKU
解説は岡野さんか
280衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:44.08ID:yW0BhbxQ0NIKU
>>262
よく転身したと思うわ
それでいてフィルムでつちかった技術は失われてないし
281衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:49.12ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>259
マラドーナが試合前のウォーミングアップで
リフティングでじゃれてる動画見たことあるけど、人間業じゃない
282衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:52.29ID:GUTll/uD0NIKU
>>231
子供の頃からボコボコの路地や砂利道でボール蹴ってる世代
283衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:53.24ID:X3wipFmE0NIKU
>>227
今では幻の旧ユーゴか
284衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:53.99ID:KYtOHm2j0NIKU
>>209
王貞治w
奥寺とかカズとか呼べんかったのかw
285衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:54.39ID:iPPH9cJ10NIKU
ヒゲのバチスタはJきたよな
286衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:13:54.53ID:WeGlfPln0NIKU
86年ってこんなクソ映像やったんか?
俺リアタイで見てたぞ
287衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:00.46ID:9CtuebaU0NIKU
カクカクww
288衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:05.09ID:qNex6uxE0NIKU
>>238
いやだからフィルムからリマスターしたらもっと良い画質にできたんじゃないか、ってこと(´・ω・`)
289衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:05.35ID:bWDbU/EV0NIKU
86年のワールドカップは生中継ありで週末にハイライト番組
90年のワールドカップも同じ
94年のワールドカップは全試合生中継
98年以降同じ
290衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:06.12ID:k0sYirKE0NIKU
>>270
それは後半までの奥の手だよ(ドヤァ
291衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:08.65ID:dei+4+7i0NIKU
テクニックばっか取りざたされるけどマラドーナの足の太さヤバない?
292衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:08.90ID:e/q8wq5m0NIKU
>>269
親戚のおっさんがサッカーずっとやってたけど
ユニで飯食ってる時いっつも片玉見えてたわ
293衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:14.07ID:KY3lQgc+0NIKU
マラドーナはこの大会で韓国が嫌いになったらしいなw
294衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:18.32ID:oNP2nnXe0NIKU
>>255
それユーロじゃないの
四年後イングランド本大会出てるよ
295衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:20.88ID:S1U3VZr10NIKU
この頃のファウルは今よりラフだなあ、当時は感じなかったけど
296衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:21.45ID:8cXvCIwQ0NIKU
>>277
プンピードは有名だと思うけど
297衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:24.52ID:byMMnMWN0NIKU
>>241
やってたよ
85年のベッカーの初優勝を夜中に見た覚えがある
298衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:25.23ID:p5+Wh2990NIKU
>>279
NHKダイヤモンドサッカー
299衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:25.28ID:3vSS4x9C0NIKU
>>255
おい90年は出とるぞ
300衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:32.93ID:uPjZQCqhdNIKU
イングランドのGKってこの頃は(笑)じゃなかったの?
301衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:38.83ID:89XLu03f0NIKU
USAUSAの大合唱きたああ
302衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:39.45ID:WeGlfPln0NIKU
>>277
髭のバチスタを忘れちゃいかん
晩年JFL時代の鳥栖でプレイしてるよ
303衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:40.29ID:yW0BhbxQ0NIKU
画質は悪いからアルゼンチン髪型のせいか全員同じ人に見える
304衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:14:52.79ID:zOWWo4+/pNIKU
94年のアメリカ大会からW杯の中継、放送はガラリと変わった印象があるなぁ
305衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:01.17ID:nwktu6cH0NIKU
バタバタ
306衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:05.62ID:njexjhODdNIKU
>>291
この頃は日本人選手の太股もヤバかったぞ
307衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:08.09ID:KYtOHm2j0NIKU
>>262
そうなん?スマホで写真いらないとかなったけど、医療もデジタルでフィルムいらないとかならないのか?
308衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:09.31ID:CmPHziTW0NIKU
>>267
新婚旅行w
309衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:11.23ID:W1kbeg6l0NIKU
>>277
バティスタは日本でプレーしてる
310衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:15.76ID:IJNqq31HdNIKU
>>192
俺はキャプテン翼でワールドカップという聞き慣れない単語初めて知った
エンディングの時に描かれてたトロフィーもなにこのボコボコの塊は、、って思った小学生の頃
311衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:18.84ID:V0N45KwH0NIKU
>>236
すべてを塩にするイングランドパワー
312衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:19.28ID:DQ/70lLQ0NIKU
マラドーナ、カニーヒア、オルテガ、ヴェロン、アイマール、リケルメ、テベス、メッシ、ディバラ
313衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:28.95ID:ZrXPtKsW0NIKU
おかしい
当時でもここまで画質が荒くはないはず
314衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:35.42ID:89XLu03f0NIKU
>>286
VTR映像ってフィルムと違って修復難しいんじゃないの?
315衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:38.98ID:k0sYirKE0NIKU
観客が識別できねえ
スーパーファミコン画質だ
316衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:39.11ID:Hjg58eIh0NIKU
専スレあたんか
当時サッカー部でバイトさぼってこの試合観たなぁ

前大会で黄金のカルテット擁するセレソンをドイツのがちがちフィジカル集団戦法が
打ち破ったのみておもろないなぁ~思ってたとこにマラドーナ出てきて個人技の復権!
って感じでメッチャ興奮すたの思い出すた
317衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:44.48ID:nwktu6cH0NIKU
ww
318衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:49.88ID:CmPHziTW0NIKU
おお
319衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:49.92ID:f/mMMXj1dNIKU
ちょっw
320衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:50.29ID:zJDDOdiL0NIKU
あっぶねえええ
321衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:51.10ID:G0QelZQa0NIKU
お笑いキーパーやん
322衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:52.94ID:yW0BhbxQ0NIKU
お笑いならず
323衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:53.67ID:zOWWo4+/pNIKU
飯倉www
324衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:53.72ID:r7aOu2AR0NIKU
>>297
ああ、ベッカー優勝したときは衝撃だったな
325衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:53.90ID:rzBGwk0Y0NIKU
外側
326衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:56.96ID:p5+Wh2990NIKU
>>284
90年のカズって糞ガキだろw
327衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:58.68ID:nY26z6590NIKU
焦ったw
328衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:15:59.25ID:TEr9HxHu0NIKU
飯倉かよ
329衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:03.01ID:qNex6uxE0NIKU
あぶねえ(´・ω・`)
330衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:04.37ID:+xLmHpCJ0NIKU
>>277
オレの期待はボルギだったが
331衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:05.21ID:bWDbU/EV0NIKU
>>288
NHKは90年ワールドカップからアナログハイビジョン放送で記録してる
だから90年ワールドカップはハイビジョンで観られる
332衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:05.25ID:3vq1IA0G0NIKU
>>313
まあ当時はブラウン管で見てたからな
333衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:06.20ID:iPPH9cJ10NIKU
ちなみにスコットランドの監督はファーガソンで当時リバプールだらけの代表を率いてた
334衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:06.37ID:ZSCQrAsW0NIKU
90年のイングランドって、ガスコインとかプラッツとかだっけ?
335衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:06.62ID:3vSS4x9C0NIKU
飯倉か
336衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:10.20ID:KQT1Lf+70NIKU
>>312
レドンドを忘れるな
337衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:10.78ID:/c9SREYJ0NIKU
キーパー深追いしすぎやろw
338衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:11.82ID:27X+meVn0NIKU
滑ったw
339衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:18.22ID:4gWz2tA30NIKU
>>233
オーバーヘッドを初めて見た時の衝撃
340衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:19.07ID:p5+Wh2990NIKU
イボ靴w
341衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:20.96ID:SaMlsB3E0NIKU
この大会はストラカンやアギーレ出てたな
342衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:23.49ID:89XLu03f0NIKU
>>291
60cmあったんじゃなかったっけ?
343衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:23.59ID:byMMnMWN0NIKU
この頃の短いパンツも恰好いいと思うんだが復活することないのかな
344衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:24.33ID:H4S1sv/U0NIKU
うほっ
345衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:24.41ID:X3wipFmE0NIKU
>>274
隣の国で盛り上がってる五輪を指くわえて見せられたからね
まあワールドカップに比べりゃ所詮オリンピックだけど
346衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:29.27ID:KxPoPmqZ0NIKU
転けちゃいました
347衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:37.64ID:bWDbU/EV0NIKU
>>294
アメリカワールドカップの間違いだったわ
348衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:46.87ID:irRXzyrwpNIKU
>>5
背番号の付け方がおかしい
この頃のアルヘンもマラドーナ以外は単にアルファベット順か?
349衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:50.06ID:Kg4usQ920NIKU
>>304
旅行先の民宿がBSを入れてたから朝4時ごろ起きて食堂で決勝を一人でみてたな
350衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:16:52.30ID:OuyNf0Kx0NIKU
アルゼンチンはなかなか良いGK出ないな
ブラジルはポンポン出てきたのに
351衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:02.06ID:RZ6w7ww00NIKU
バックパスを取ったぞ
352衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:02.28ID:KY3lQgc+0NIKU
>>302
知らんわ。
トログリオなら覚えてる(´・ω・`)
353衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:05.24ID:uPjZQCqhdNIKU
バックパスwww
354衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:06.68ID:W1kbeg6l0NIKU
>>288
山本さんが語ってたけどテレビの電波で
実況は電話回線だったらしいです
355衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:06.77ID:aCRTd0iS0NIKU
>>291
当時の雑誌を見たことあるけど
確か胸囲112のふとももが68㎝だったかな
356衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:07.65ID:89XLu03f0NIKU
>>312
静岡のマラドーナ伊東輝とかもいる
357衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:08.99ID:9CtuebaU0NIKU
パンツが短いほうが勝つわ
358衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:10.13ID:h7ra/MAp0NIKU
>>343
ハミチンするからないでしょう
359衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:17.61ID:CmPHziTW0NIKU
>>297
> >>241
ああ、ベッカー初優勝の頃か
そのころから生放送してたんだ
360衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:19.39ID:zJDDOdiL0NIKU
>>332
ハイビジョンで見たらそりゃ荒れた画像にもなるw
361衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:22.30ID:6zB9URqk0NIKU
>>304
日本が出れなかった大会という感覚が
日本人の中に加わった大会だったな
362衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:30.14ID:p5+Wh2990NIKU
>>306
釜本の現役時代ってマジ鬼フィジカルだったわ
363衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:31.97ID:AZQUj1dAaNIKU
>>284
カズはまだブラジルいたはず
奥寺は古河に復帰した頃?だから呼べなくは無かったけど多分知名度で意味不明だけど王貞治
364衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:48.40ID:12nhBdkr0NIKU
>>343
この後ブカブカが流行って、またピッタリの流れっぽいけど
さすがにここまで短くはしないだろうな
365衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:53.14ID:KYtOHm2j0NIKU
アルゼンチンが勝ったら、カントン包茎治すわ(´・ω・`)
366衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:54.48ID:Q07r4I5y0NIKU
てす
367衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:56.02ID:kCZ5Q1ND0NIKU
やっぱ異質だなマラドーナ
368衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:56.70ID:rzBGwk0Y0NIKU
うまいおしい
369衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:17:59.78ID:byMMnMWN0NIKU
センターサークルのウニは衛星放送のアンテナの影なのかな?
370衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:00.18ID:G0QelZQa0NIKU
オサレなヒールパス好きやね
371衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:08.97ID:AZQUj1dAaNIKU
>>292
うほっ
372衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:12.37ID:+xLmHpCJ0NIKU
オレが決勝Tで録画してあるのがベルギー戦と西ドイツ戦
VHSな
373衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:13.70ID:S1U3VZr10NIKU
>>361
それ以前は出れないのが当たり前だったもんねえ、W杯
374衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:14.25ID:SaMlsB3E0NIKU
>>352
トログリオは90年でソビエト戦だったかゴール決めてたな
375衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:22.58ID:h7ra/MAp0NIKU
マラドーナいまでも余裕でやれる
ってかトップウインガーなるわ
376衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:24.67ID:WeGlfPln0NIKU
これの翌日あたりに夕やけニャンニャンでマラドーナネタやってたんか
377衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:26.46ID:iPPH9cJ10NIKU
まだ勝ちが2ポイントの時代か
378衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:30.68ID:X3wipFmE0NIKU
>>316
セレソン破ったのはアズーリでは
379衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:41.26ID:W1kbeg6l0NIKU
>>334
ガッサで印象残ってるのはEURO96のスコットランド戦のボレーだよね(´・ω・`)
380衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:48.26ID:KY3lQgc+0NIKU
>>6
グレン・ホドルとリネカーしか知らん。
あとピーター・ベアズリーはオフとのときの日本代表と対戦したことあったかも。
381衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:50.09ID:KYtOHm2j0NIKU
>>315
実況ワールドサッカーですね
わかります
382衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:55.33ID:L+TAHiQA0NIKU
>>310
トロフィーが頭蓋骨みたいに見えて怖かったわ
383衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:18:58.92ID:bWDbU/EV0NIKU
>>334
リネカー、ガッザ、プラット、ライトあたり
384衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:06.33ID:yW0BhbxQ0NIKU
これNHKは海外の映像をかりてるの?
385衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:13.83ID:JFxDV6Z+0NIKU
>>1
イングランド決勝進出はこれ以降ないの?
386衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:14.50ID:3vSS4x9C0NIKU
>>350
ブラジルはすっかり守備専門の供給地に
387衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:14.87ID:nwktu6cH0NIKU
鉄オタの半ズボン氏はこの頃のサッカーパンツを参考にしてた説
388衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:22.25ID:k0sYirKE0NIKU
INGLA TERRA
389衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:27.57ID:AZQUj1dAaNIKU
>>364
ピタピタと言えば木村和司
390衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:33.15ID:X3wipFmE0NIKU
>>330
1985年のトヨタCUP決勝では才能を発揮してたな
あわやプラティニのお株を奪うくらいの活躍で
391衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:35.41ID:hL0AH26W0NIKU
86年はファミコンブームの中初代ファミスタが出た時か、パリーグは西武以外レイルウェイズとフーズフーズにまとめられた上
フーズフーズは合同チームなのに対して強くないと散々だった、まあ当時選手の能力差がはっきりわかれるゲームが
すごい新鮮だったけど・・・今じゃセリーグ6球団オールスターでもホークスに勝てるか怪しいレベルになるとはな
392衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:37.83ID:l2G0MqAedNIKU
>>385
これ準々決勝
393衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:52.03ID:DQ/70lLQ0NIKU
アジャラ、サネッティ、サムエル、カンビアッソ、マスチェラーノ居て優勝出来ないんだから
394衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:54.74ID:GUTll/uD0NIKU
>>380
監督のボビーロブソンは有名だろ
395衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:54.97ID:bWDbU/EV0NIKU
>>379
スコットランド戦の変態ボレーな
開幕戦のシアラーも良かった
396衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:19:57.61ID:C5PLNLa+0NIKU
ブッチャー
397衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:20:01.70ID:KYtOHm2j0NIKU
>>343
女子サッカーならこれでやれって言うよね
398衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:20:04.58ID:Q07r4I5y0NIKU
また神の話してる
の回か(´・ω・`)
399衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:20:22.30ID:Kg4usQ920NIKU
>>384
国際映像で当時のモノだろ
400衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:20:39.07ID:AZQUj1dAaNIKU
>>397
あまり……観たい選手が……
401衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:20:42.00ID:k0sYirKE0NIKU
イングランドからゴールできる匂いが全然しない
402衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:20:46.77ID:zOWWo4+/pNIKU
しかしこの7年後にはJリーグ始まるんだもんなぁ
403衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:20:51.83ID:zJDDOdiL0NIKU
>>391
そんなホークスをボコボコにしてたロッテが実は日本最強だったんじゃ…
404衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:20:53.13ID:bWDbU/EV0NIKU
キャメラマン近すぎ
405衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:00.17ID:nwktu6cH0NIKU
地獄突き
406衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:02.56ID:ZSCQrAsW0NIKU
岡野栄泉
407衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:04.24ID:C5PLNLa+0NIKU
相手がブッチャーw
408衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:06.64ID:p5+Wh2990NIKU
アブドラザブッチャー
409衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:12.69ID:nY26z6590NIKU
地獄突き!
410衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:12.86ID:IJNqq31HdNIKU
>>382
わかる頭蓋骨ww全く同じ感想でワロタ
411衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:16.94ID:Kg4usQ920NIKU
ブッチャーには気をつけろ
ステテコの中から凶器を取り出すぞ!
412衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:18.77ID:X3wipFmE0NIKU
>>379
ユーロ96も今や伝説の大会よな
413衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:20.41ID:VKT1Y8Wi0NIKU
昔はこれでも何とも思わなかったけど今の中継に慣れ過ぎたせいかちょこちょこどれが誰だかわからなくなって見づらいな
414衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:27.76ID:KY3lQgc+0NIKU
>>394
知らない。
エディ・トムソンなら知ってる(´・ω・`)
415衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:28.71ID:hL0AH26W0NIKU
>390
クラブW杯は完全にFIFAの失敗作だよなぁ・・・トヨタ杯の1発勝負で十分盛り上がれたのに
416衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:31.12ID:SaMlsB3E0NIKU
>>402
ガンバにアレイニコフいてびっくりした
417衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:44.60ID:ZrXPtKsW0NIKU
NHKが放映権料払って放送してたよ
まだ、法外な値段ではなかった良い時代
418衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:47.88ID:bWDbU/EV0NIKU
当時日本のメディアはワールドカップの取材に行くだけで外国メディアになんで居るのか疑問に思われてた時代
419衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:49.70ID:KYtOHm2j0NIKU
悪い子はリネカー
悪い子はリネカー
420衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:21:52.25ID:GUTll/uD0NIKU
>>414
ロナウドがバルサにいた時の監督
421衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:05.76ID:byMMnMWN0NIKU
サッカー詳しい人にとっては、当時の試合はレベル低く感じるのかな
422衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:06.25ID:iPPH9cJ10NIKU
ピッチでうんこしたのがリネカーだっけ
423衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:07.45ID:X3wipFmE0NIKU
マラドーナのドリブルやシュートばかり気をとられるとポンっとパスしてくるからね
424衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:09.06ID:89XLu03f0NIKU
守って守ってタテポンカウンターしか攻め手がないイングランド
425衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:19.28ID:12nhBdkr0NIKU
>>413
リプレイやスローも無いしな
426衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:20.20ID:bWDbU/EV0NIKU
ブルチャガとか懐かしい
427衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:22.33ID:CmPHziTW0NIKU
>>394
ニューカッスルの監督やってたの知ってる
428衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:22.45ID:dU89Oj050NIKU
ノーモーションでポーン!だなスゲエ
429衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:25.34ID:AZQUj1dAaNIKU
>>419
悪い嫁リネカー!
430衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:28.55ID:iXil+aIl0NIKU
リネカーも日本にいたんだよね
431衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:44.90ID:+ZhSTHuv0NIKU
昭和の小学生の半ズボンみたいで可愛い
432衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:22:59.63ID:bWDbU/EV0NIKU
>>421
スピードは違うけど技術は変わらない
433衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:00.32ID:ZrXPtKsW0NIKU
>>430
リハビリばかりしてたけどね
434衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:05.87ID:qNex6uxE0NIKU
マラドーナめっちゃ守備するな(´・ω・`)
435衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:10.98ID:IJNqq31HdNIKU
これ神の手くるやつ??
436衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:11.57ID:WeGlfPln0NIKU
>>209
イタリア大会決勝戦ゲスト解説王貞治の理由
ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★1 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
437衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:14.96ID:yW0BhbxQ0NIKU
ボール蹴ってもかなり不規則なバウンドしてるな
こりゃ難しいわ
438衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:15.71ID:+xLmHpCJ0NIKU
プロレス好きでブッチャーとテリーファンクの抗争を見てるがサッカーでテリー・ブッチャーという選手がいるのを知って当時驚いたわ
439衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:16.10ID:byMMnMWN0NIKU
>>419
リネカーはグランパスから大金だまし取った悪い子だわw
440衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:18.50ID:KYtOHm2j0NIKU
>>415
今年はどうなった?
441衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:19.55ID:KQT1Lf+70NIKU
>>430
ジョルジーニョと全く合わなかった
名古屋の
442衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:26.03ID:kCZ5Q1ND0NIKU
オペルってまだあるんだっけ?
443衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:30.38ID:bWDbU/EV0NIKU
>>429
カニージャ「!!!!!!!!」
444衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:32.68ID:KY3lQgc+0NIKU
え?キムチ???
445衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:42.53ID:SaMlsB3E0NIKU
>>412
この大会でデンマーク好きになって92ユーロで優勝した時は嬉しかったな
446衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:46.79ID:ZSCQrAsW0NIKU
まだ放り込みサッカーのイングランド
そしてゾーンプレスもまだない時代
447衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:49.48ID:p5+Wh2990NIKU
>>434
MFってことになってね?
448衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:54.47ID:Hjg58eIh0NIKU
>>378
だったー 刑務所から特赦されたロッシが大活躍したんだた
なぜか西ドイツが華麗なプレーころしにくるイメージやたw
449衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:23:54.93ID:PdQxk2LZ0NIKU
>>420
アシスタントコーチにモウリーニョ
450衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:11.56ID:rzBGwk0Y0NIKU
フランス対アルゼンチンが見たかった
451衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:25.96ID:KY3lQgc+0NIKU
マラドーナが来るはずだったのにポンコツリネカーが来たって話、本当なの??
452衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:27.73ID:Yj+q7JqA0NIKU
これ生中継?
453衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:29.48ID:nY26z6590NIKU
>>411
栓抜きw
454衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:31.84ID:yW0BhbxQ0NIKU
マラドーナやっぱ1人リズムが違うな
見えてる範囲が違うのか
455衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:32.78ID:X3wipFmE0NIKU
>>415
異様な緊迫感があったよな
両チームが日本入りすんだけど、大抵は南米側が早く来て秋葉原とか浅草を観光してリラックスしてんの
欧州はギリに来てホテルに缶詰になって試合が終わると即あっちに戻るとか
456衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:33.09ID:h7ra/MAp0NIKU
バックパスキャッチw
457衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:35.83ID:hL0AH26W0NIKU
リトバルスキー、奥さん日本人で本人も日本語ペラペラのはずだけど今ドイツに戻ってんだっけ?
458衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:37.81ID:89XLu03f0NIKU
>>439
怪我で劣化したってのもあるけど
名古屋も名古屋でリネカーにパス出せる奴がいなかった
459衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:39.84ID:W1kbeg6l0NIKU
>>421
最近のルールに慣れてて一番ビビるのはキーパーがパックパスを手でキャッチするとこ
460衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:52.84ID:byMMnMWN0NIKU
バックパスOKの時代か
461衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:54.31ID:WeGlfPln0NIKU
>>442
シトロエン傘下じゃなかったっけ?
昔はミランやバイエルンやPSGの胸サポやってたよねー
462衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:24:57.87ID:bWDbU/EV0NIKU
>>412
WOWOWが全試合生中継して勝ち組になった歴史的大会
まあ大会も16チームになって面白かった
463衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:05.64ID:RAJJkiiu0NIKU
個人技の時代だな
464衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:11.87ID:p5+Wh2990NIKU
JVC
まさかトリオと合併するとはな
465衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:16.22ID:KYtOHm2j0NIKU
日本企業広告出しすぎ

他の国はどうしてたんや
466衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:17.02ID:k0sYirKE0NIKU
バタバタってなんの会社だ
467衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:23.21ID:Q07r4I5y0NIKU
しかし存在感が格別だなあ(´・ω・`)
468衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:32.03ID:KY3lQgc+0NIKU
弱そうだな、エゲレス
469衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:34.17ID:3vSS4x9C0NIKU
メキシコは酸素も薄くオマケにクソ暑いおかげでマラドーナが活躍できたとも言える
470衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:35.78ID:Hjg58eIh0NIKU
>>451
性格いいらしいし公式戦中にウンコ漏らしたしなんか憎めない~w
471衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:36.34ID:X3wipFmE0NIKU
まあ今回はマラドーナ追悼の意味があるのでね
しかしこの大会のハイライトの一つとしてフランスとブラジル戦も忘れてはならん
472衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:38.27ID:nY26z6590NIKU
体がブレないなあ
473衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:44.85ID:ixXN6Jdg0NIKU
けっこう危ないタックルをかましてくるな
474衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:47.82ID:iPPH9cJ10NIKU
欧州リーグでも日本の広告が目立ち始めた時代
475衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:52.85ID:WeGlfPln0NIKU
>>434
守備をしないMFってバルデラマとリケルメくらいやろ
476衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:53.64ID:qNex6uxE0NIKU
ハイボールは今も昔も強いイングランド(´・ω・`)
477衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:25:58.12ID:97aM1xdS0NIKU
4Kリマスターにしてから
流せよクソNHK
478衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:03.82ID:27X+meVn0NIKU
うおーすげえもう20分たってる
479衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:07.09ID:9CtuebaU0NIKU
マラドーナの死因てなんなの
480衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:08.25ID:89XLu03f0NIKU
>>447
キャプ翼でも翼がMFに転向する理由はジーコやマラドーナみたいな人間が中盤やってるからだって言ってたし
481衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:08.41ID:AZQUj1dAaNIKU
>>436
いや野球解説者の食い扶持をサッカー放送で稼がせるなよw
サッカーファンは意味不明な野球に例えた話聞きたくねーし
482衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:19.94ID:ZSCQrAsW0NIKU
センターサークルのあの飾りの影見ると、アステカだなあって思う
483衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:30.61ID:p5+Wh2990NIKU
CAMEL
484衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:34.54ID:+xLmHpCJ0NIKU
この大会の決勝は昼の12時。
485衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:40.25ID:qNex6uxE0NIKU
短パンが短い最後の大会かな?(´・ω・`)
486衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:41.25ID:oNP2nnXe0NIKU
このアステカスタジアムが標高2200というんだから驚く
487衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:42.61ID:h7ra/MAp0NIKU
>>479
揉めてる
488衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:52.40ID:GUTll/uD0NIKU
>>479
心不全
489衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:53.79ID:ixXN6Jdg0NIKU
アステカイザー俺は負けない
490衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:26:57.35ID:AZQUj1dAaNIKU
>>394
ボビーといえばチャールトン
491衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:04.76ID:KYtOHm2j0NIKU
>>459
リードしたら、キーパーへバックパスしておわれる楽な時代だな
492衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:08.52ID:hL0AH26W0NIKU
>455
ヨーロッパ側も日本の家電買おうとアキバないしヨドバシとかにはお忍びできてたとかなんとか
493衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:20.19ID:iPPH9cJ10NIKU
メキシコ五輪で銅メダル取ったのもアステカだったかな
494衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:22.91ID:RAJJkiiu0NIKU
>>479
心臓が停まった
495衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:25.12ID:276MQuDd0NIKU
岡野さんって理系の人か
496衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:26.73ID:X3wipFmE0NIKU
>>445
着実に成長するという姿を見た気がする
96のときドイツは66年大会の借りを返した格好か
497衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:26.90ID:KY3lQgc+0NIKU
>>470
日本に来てから初めてイエローカードもらったって話が好き。
でもよく考えてみたら昔はカードなかったんだよなw
498衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:28.52ID:+xLmHpCJ0NIKU
王さんはトヨタカップでもゲストで出ているね
499衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:42.41ID:RAJJkiiu0NIKU
ズコー
500衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:43.17ID:ixXN6Jdg0NIKU
心不全って
心臓が止まりました
って意味だよな
501衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:50.64ID:ZrXPtKsW0NIKU
NHK様
出来れば90年大会もお願いします
502衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:27:54.73ID:k0sYirKE0NIKU
全然決める位置にいけねえじゃねえか
503衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:03.32ID:+xLmHpCJ0NIKU
>>495
東大卒の秀才
504衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:07.46ID:IJNqq31HdNIKU
前WCがロシアだったの思い出せなかった
検索した自分がこわい
505衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:07.65ID:Hjg58eIh0NIKU
>>497
ちゃんと落ちまでついてるんかw
506衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:09.56ID:SaMlsB3E0NIKU
この大会はまだ勝ち点2だったな
94年からだったか勝ち点が3になったのは良い変更だったな
507衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:16.39ID:WeGlfPln0NIKU
>>391
オリ近鉄合併ってレイルウェイズが本当に実現しちゃったわけよな
508衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:17.35ID:bWDbU/EV0NIKU
>>465
日本バブル絶頂期です
ソニー、ナショナル、シャープ、日立、東芝、三洋、日本ビクター、ケンウッド、日本電気、パイオニア、TDK、赤井電機・・・
509衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:18.07ID:KY3lQgc+0NIKU
>>436
トヨタカップのゲストにサンマが出てくるようなもんか(´・ω・`)
510衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:19.35ID:HEG0cgOB0NIKU
マラドーナ死去の報に触れ、

そういや、あいつ、マラドーナの監督時代のモノマネしてた芸人どうしてるかな?と思ったら

あの騒動で謹慎喰らってテレビから声かからなくなってたんだw ついてないな
511衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:21.19ID:ZrXPtKsW0NIKU
>>500
最後はみんな心不全だよ
512衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:22.90ID:nY26z6590NIKU
ゴム底w
513衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:31.14ID:W1kbeg6l0NIKU
>>412
放送してたitvがHDでupしなおしてるけど
ウェンブリースタジアム全員で歌う国歌は今聴いても凄い
ダウンロード&関連動画>>

514衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:32.25ID:KYtOHm2j0NIKU
>>490
オロゴン
バレンタイン
車に

こればっかり思いつく
515衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:36.62ID:AZQUj1dAaNIKU
昔は毎年トヨタカップ日本でやってたの恵まれてたなあ
516衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:42.53ID:iPPH9cJ10NIKU
90年ならブラジルかイタリア戦 94年ならギリシャ戦
517衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:54.26ID:cEqoV+ql0NIKU
当時の実況も興味深い
518衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:57.14ID:KQT1Lf+70NIKU
>>508
F1の提供CMが多かったころ
519衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:28:59.25ID:bWDbU/EV0NIKU
>>501
86年と94年が面白かったせいでクソ大会と言われた90年悲しい
520衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:29:02.97ID:qNex6uxE0NIKU
今のスパイクってほとんど固定だよな(´・ω・`)
521衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:29:03.24ID:X3wipFmE0NIKU
>>448
フランスが餌食にあってしまったね
イタリアは相手がフランスなら厳しかったかも
>>450
スペイン大会に続いて夢を砕いたな
522衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:29:09.45ID:WuEK4rO1MNIKU
ピッチにローションでも撒いてんのか
523衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:29:16.17ID:zJDDOdiL0NIKU
>>470
リネカーに絡める選手が日本にはいなかったのがなぁ
不運だよ
524衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:29:32.17ID:aCRTd0iS0NIKU
この時代はまだフーリガンいっぱい居た頃か
525衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:29:41.23ID:p5+Wh2990NIKU
>>506
アメスポに対抗するため
その時色々ルール改正してる
526衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:29:48.81ID:WeGlfPln0NIKU
>>501
90年大会は試合前のCG地球儀による対戦国紹介や顔写真付き選手紹介だけは凝ってた
527衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:29:58.78ID:AZQUj1dAaNIKU
>>519
フーリガンが暴れて街に戦車が繰り出してたの覚えてる
528衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:00.38ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>506
引き分けが多かったしね
529衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:00.56ID:KY3lQgc+0NIKU
>>515
でも晩年の欧州クラブは嫌々来てる感じだったな。
南米のクラブはノリノリだったけど(´・ω・`)
530衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:01.88ID:C5PLNLa+0NIKU
手使えよ
531衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:04.64ID:W1kbeg6l0NIKU
>>442
欧州GMのブランドでイギリスだとヴォクスホールになる
532衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:10.33ID:276MQuDd0NIKU
98年のイングランド×アルゼンチンも好きやった
533衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:10.61ID:qNex6uxE0NIKU
ブルチャガが曲者なんだよな(´・ω・`)
534衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:14.79ID:KYtOHm2j0NIKU
>>436
RIZINに学徒出陣してめっちゃ叩かれたくらいヤバい案件
535衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:15.30ID:+xLmHpCJ0NIKU
メキシコ大会で見たかったのはアルゼンチン対フランスでマラドーナ対プラティニじゃなかったかな
536衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:23.55ID:NFcCIkbOMNIKU
マラドーナってそんなすごい?
メッシの方が遥かに凄まじいと思うんだけど
537衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:24.78ID:bWDbU/EV0NIKU
>>524
90年大会のフーリガンとかマジでやばかった
538衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:42.13ID:vUy2FNfc0NIKU
>>519
94年より90年の方が面白かったと思うが違うんか?
539衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:45.01ID:X3wipFmE0NIKU
>>462
少ない参加チームのおかげで試合の一つ一つが濃かった
チェコみたいなセンセーションなチームも楽しめたし
>>487
解剖するってなってたが一体どうなったんやら
540衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:30:57.40ID:KQT1Lf+70NIKU
>>523
小倉がJ開幕年は
オランダ留学中だった
541衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:01.46ID:L+TAHiQA0NIKU
>>483
たばこの看板あるんだなあ
542衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:05.29ID:89XLu03f0NIKU
マラドーナ追悼放送なんだからみんなもっとマラドーナにパス出せば良いのに
543衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:05.89ID:S1U3VZr10NIKU
プラティニも今では金の亡者になってしまって悲しい
544衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:13.08ID:DQ/70lLQ0NIKU
サッカーの母国
カテナチオ
無敵艦隊
トータルフットボール
シャンパンサッカー
サッカー王国

ドイツとアルゼンチンは何だっけ
545衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:14.76ID:WeGlfPln0NIKU
>>527
イングランドとオランダを予選リーグシチリア島隔離に草
546衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:25.98ID:PuPd9ulp0NIKU
イングランドの戦術が今と全く変わっていないことが凄い
547衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:26.60ID:iPPH9cJ10NIKU
奥寺と尾崎が海外組だった時代か
548衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:27.23ID:bWDbU/EV0NIKU
>>529
オランダトリオのミランが来てから欧州勢が本気になった気がする
549衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:34.09ID:GUTll/uD0NIKU
>>536
メッシの方がストライカー寄りでマラドーナは司令塔寄り、個人的な見解
550衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:42.99ID:W1kbeg6l0NIKU
>>482
実況してる山本さんの元に日本から問い合わせが殺到してるんで
アレは何か伝えてくれと指示が来たんだって
551衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:43.08ID:CmPHziTW0NIKU
>>519
90年のイングランド対西ドイツがよかった!
552衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:46.26ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>538
90年も94年も面白かった、だが98年お前はダメだ
553衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:47.39ID:22/to18e0NIKU
>>508
バブルは翌年
この年はプラザ合意の翌年で不況感が強かった
554衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:53.08ID:oNP2nnXe0NIKU
>>526
フジテレビが一部パクってたなw
555衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:31:53.63ID:Q8VdLPt50NIKU
94年大会のマラドーナ無双試合からのドーピング発覚が神だったな
556衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:02.33ID:vXoZN+tq0NIKU
やっぱ今と違ってプレスが全然ないな。
557衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:12.97ID:LlgtJ404dNIKU
>>519
94は微妙でしょ
558衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:23.02ID:vyErvEOe0NIKU
この大会はフランスブラジルも名試合だし、
天気が良いのも素晴らしい
559衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:34.91ID:p5+Wh2990NIKU
>>547
アルミニア・ビーレフェルトとかなついw
560衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:38.62ID:W1kbeg6l0NIKU
>>501
90西ドイツ体表っていいチームだよね
561衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:39.67ID:S1U3VZr10NIKU
あとマラドーナの方が当たりにも強い
562衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:40.79ID:Ecmxo4po0NIKU
>>288
磁気記録可能なビデオの規格(民生用じゃないよ)が出てから長時間の連続撮影が可能になった。
フィルムの連続撮影時間はせいぜい4分程度だから2時間ノーカット撮影とか不可能
563衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:41.24ID:89XLu03f0NIKU
>>540
オランダから帰国してきたときの小倉がずいぶんとんがってた印象ある
564衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:44.00ID:X3wipFmE0NIKU
>>492
頼むから映さないでみたいなお触れでもあったのかな
>>513
イングランドは負けても絵になるなと思った
勝ってたらどんな騒ぎだったのか見たかったけど
565衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:44.93ID:bWDbU/EV0NIKU
>>538
引き分けが多くて観客が途中で帰る談合試合もあった
イングランドの試合なんだけど
あと得点が少なかったのもある
566衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:48.95ID:hL0AH26W0NIKU
>544
ドイツはゲルマン魂?
567衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:32:51.79ID:jqi6vA4d0NIKU
>>551
82年じゃないの
シュティーリケが体育座りで泣いてる奴
568衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:07.33ID:12nhBdkr0NIKU
>>552
えー、94よりも98のが面白かったなー
569衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:08.83ID:yW0BhbxQ0NIKU
うんま
570衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:09.56ID:nY26z6590NIKU
得点は後半だったかな
571衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:12.26ID:qNex6uxE0NIKU
うめえ(´・ω・`)
572衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:15.35ID:89XLu03f0NIKU
うま
573衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:17.96ID:ixXN6Jdg0NIKU
ユーゴvsアルゼンチンも観たい
574衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:18.10ID:AZQUj1dAaNIKU
>>547
奥寺はもう日本に戻って無かった?
575衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:18.37ID:k0sYirKE0NIKU
あっぶね
576衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:19.75ID:Q07r4I5y0NIKU
今のヒールパスうめえ(´・ω・`)
577衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:21.19ID:p5+Wh2990NIKU
汁豚出た
578衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:21.86ID:X+G5c9sz0NIKU
>>485
94アメリカ大会までは短かったような
579衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:27.22ID:pBO0j7H20NIKU
今のうますぎわろた
580衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:28.91ID:IJNqq31HdNIKU
うおおうっま
581衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:30.96ID:Cg37iPA/0NIKU
>>134
1986年のメキシコ代表にはハビエル・アギーレもいたんだよね
582衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:34.87ID:KYtOHm2j0NIKU
>>556
ゾーンプレスがないからね
583衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:35.73ID:rLYoUKnydNIKU
日本企業4社も広告出してたんだな

この頃は中韓の存在なんて皆無 アメリカの次に世界を牽引してたのにどうしてこうなったんだ…
584衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:39.73ID:nwktu6cH0NIKU
リプレイないのがちょっと残念だな
585衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:50.70ID:3vSS4x9C0NIKU
>>560
ハンドボールチームと言われた
586衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:51.40ID:Q8VdLPt50NIKU
>>578
それたぶんチラベルトのせい
587衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:33:52.37ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>573
アレは俺も見たい
588衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:04.66ID:CmPHziTW0NIKU
>>567
82年は見てない。90年から見始めた
589衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:07.95ID:rzBGwk0Y0NIKU
ドイツのゲルマン魂ってこの頃覚えた気がする
590衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:11.60ID:GUTll/uD0NIKU
>>560
俺はあのベッケンバウアーのドイツでドイツ嫌いになったわ
591衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:14.39ID:wPSFTE0/aNIKU
>>574
古河にいたよね
592衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:22.95ID:ixXN6Jdg0NIKU
ドイツは
ゲルマン魂とか
最後に勝つのはドイツとか
593衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:26.73ID:pheXASjA0NIKU
岡野俊一郎さんはダイアモンドサッカーの時よりテンション高めの解説
594衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:31.84ID:iPPH9cJ10NIKU
82年のマラドーナは退場してあまり出てないんだっけ
595衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:31.87ID:bWDbU/EV0NIKU
ガチでダメな大会は2002年
596衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:34.27ID:12nhBdkr0NIKU
>>578
94はもうブカブカだったよ
Jリーグも始まっててそっちもブカブカやった
597衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:40.11ID:KYtOHm2j0NIKU
11人抜きはいつなん?
598衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:42.19ID:W1kbeg6l0NIKU
そいえばフランス98って国名がフランス語表記だったなあ
599衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:44.81ID:RAJJkiiu0NIKU
ウェーブの説明
600衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:45.09ID:wPSFTE0/aNIKU
>>581
ウーゴもいた?
601衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:46.27ID:89XLu03f0NIKU
>>574
古河電工に戻ってアジアクラブチャンピオンになったのがこのくらいの年だったような
602衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:46.38ID:DQ/70lLQ0NIKU
欧州のサッカーファンはスーパーボウルよりチャンピオンズリーグ決勝が上、と信じてる人が多い
603衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:48.45ID:+xLmHpCJ0NIKU
バルダーノ・ブトラゲーニョ・ウーゴサンチェスの3トップのレアルマドリー
604衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:50.41ID:X3wipFmE0NIKU
>>519
そのあたりの評価ってのもイマイチよく分からんのはある
むしろ86年の方が単調でつまらないって話もあるし
90年は60年代生まれの選手たちがピークを迎えた大会でもあった
ブラジルとオランダがあっけなく散ったのは禿げしく残念ではあったけど
605衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:53.85ID:AZQUj1dAaNIKU
>>591
そうそう
606衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:34:54.70ID:pBO0j7H20NIKU
>>588
すごいな
全然生まれてないわ
607衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:08.49ID:nwktu6cH0NIKU
いい乳
608衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:10.37ID:rzBGwk0Y0NIKU
マラドーナ特攻
609衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:13.03ID:dU89Oj050NIKU
ウェーブって誰のどういう掛け声で始めるんだ?
610衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:17.61ID:Q07r4I5y0NIKU
ヘッドバット失敗(´・ω・`)
611衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:18.94ID:k0sYirKE0NIKU
VAR!!
612衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:18.98ID:cEqoV+ql0NIKU
痛そう
613衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:19.99ID:nY26z6590NIKU
ラグビーかよw
614衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:20.95ID:27X+meVn0NIKU
頭突きw
615衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:25.10ID:12nhBdkr0NIKU
>>602
アメリカ人以外はみんなそう思ってるよ
616衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:26.55ID:S1U3VZr10NIKU
>>591
代表に戻るのはソウル五輪予選から。
617衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:28.64ID:W1kbeg6l0NIKU
アフターでドツキ入れるディエゴ(´・ω・`)
618衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:35.25ID:Cg37iPA/0NIKU
>>600
ウーゴ・サンチェスならいたよ
619衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:35.95ID:wPSFTE0/aNIKU
>>596
その頃の高校サッカーは短かったぞ
620衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:36.81ID:vUy2FNfc0NIKU
>>551
序盤のワドルのが決まってれば歴史上屈指のスーパーゴールだったのにね
621衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:39.58ID:p5+Wh2990NIKU
ヘッドバットからのヒップアタック
622衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:41.80ID:bWDbU/EV0NIKU
86年のマテウスと90年のマテウスと94年のマテウスのポジションが違って驚く
623衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:35:56.23ID:qNex6uxE0NIKU
背番号遠慮なくデカいな(´・ω・`)
624衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:01.67ID:CmPHziTW0NIKU
>>606
若いなw うらやま
625衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:03.09ID:rzBGwk0Y0NIKU
おしい
626衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:08.82ID:k0sYirKE0NIKU
GKいいジャンプ
627衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:09.54ID:LlgtJ404dNIKU
>>582
ぶっちゃけ対マラドーナシステム
イタリア大会はゾーンやってたね
628衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:09.83ID:pBO0j7H20NIKU
蹴り方w
629衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:11.45ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>595
俺が唯一生で決勝観た大会
630衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:12.73ID:+ZhSTHuv0NIKU
月がキレイだからちょっと見てくる
631衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:13.05ID:27X+meVn0NIKU
おすい
632衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:14.64ID:iPPH9cJ10NIKU
CAMELなついな ロータス中嶋思い出す
633衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:15.42ID:W1kbeg6l0NIKU
鋭いキックやね
634衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:21.91ID:KY3lQgc+0NIKU
これから風呂入らなきゃならないんだけど、ドリブルと神の手は何分?
635衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:24.14ID:X3wipFmE0NIKU
>>532
ベッカムの過ちが悔やまれる試合か
あれを英国のマスコミは10人の勇者と1人の愚か者と吐き捨てるような見出しつけたよな
636衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:24.38ID:nY26z6590NIKU
すごい安定感
637衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:28.76ID:KYtOHm2j0NIKU
このスレから加齢臭と歯周の臭いがする
638衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:37.03ID:WeGlfPln0NIKU
>>501
ブラジル戦とか右足からの神スルーパス炸裂まで押されっぱなしの展開やぞ
639衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:38.14ID:bWDbU/EV0NIKU
そう言えばこの頃はヨーロッパチャンピオンズカップだったな
640衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:38.94ID:sTCa+bcf0NIKU
こっちかよ
641衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:41.10ID:Q8VdLPt50NIKU
昔はFKよく曲がったんだよな
無回転みたいなジャイロボールでてきてから
どんどんFK減っていった
642衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:43.63ID:p5+Wh2990NIKU
>>623
個人名解禁も94年改正
643衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:46.23ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>634
後半だから今のうち入って来い
644衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:47.56ID:eOZENO2faNIKU
>>630
I LOVE YOU
645衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:48.38ID:CFO8NISd0NIKU
この時代スペースはたくさんあるけど、
ファールが激しいよな。
よくこれでマラドーナ怪我しないな。
646衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:50.77ID:6zB9URqk0NIKU
なんかランニングしながら不思議なキックだな
647衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:36:59.92ID:KQT1Lf+70NIKU
>>602
ジョーモンタナと牧瀬里穂の
三菱のビデオカメラのCMの印象w
この時代
648衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:05.42ID:qNex6uxE0NIKU
>>622
長谷部もトップ下→ボランチ→リベロ(´・ω・`)
649衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:19.13ID:ixXN6Jdg0NIKU
>>635
バティが頷き過ぎw
650衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:19.74ID:jqi6vA4d0NIKU
ああ82年の西ドイツで思い出したのは西ドイツフランスだ(´・ω・`)
アルヘンは全員上手いな、今更だが
651衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:20.63ID:iPPH9cJ10NIKU
イングランドは欧州カップ戦BANされてた時代か
652衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:21.03ID:pBO0j7H20NIKU
シャツインなのが時代感じるなあ
653衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:26.69ID:KYtOHm2j0NIKU
>>634
感想教えてな!生でやれそうな店?
654衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:36.77ID:KY3lQgc+0NIKU
>>643
うん、カラスの行水してくる(´・ω・`)
655衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:39.16ID:GUTll/uD0NIKU
>>645
脚折られたことはある
656衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:41.61ID:CmPHziTW0NIKU
>>635
若さが出ましたとかなんとかってNHKの穴が言ったの覚えてるw
657衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:48.70ID:6zB9URqk0NIKU
>>634
神の手は後半5分26秒
5人抜きが後半9分15秒
658衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:57.52ID:eOZENO2faNIKU
>>652
この頃は出してるとイエローくらってたような
659衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:57.63ID:oNP2nnXe0NIKU
>>593
プレビュー無しで生観戦の実況解説だからね
660衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:37:58.90ID:p5+Wh2990NIKU
壁に当ててコーナー狙い
661衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:02.29ID:W1kbeg6l0NIKU
>>532
2002の札幌市営地下鉄でイングリッシュ
どんくらいフォーミーアルゼンチーナー歌った思い出
662衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:06.99ID:LlgtJ404dNIKU
イタリア大会のマラドーナは削られまくってた
地元イタリアに勝ったせいで英雄から転落した
663衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:07.84ID:S1U3VZr10NIKU
>>655
スペイン時代か
664衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:09.94ID:RAJJkiiu0NIKU
カメラマンwww
665衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:11.40ID:89XLu03f0NIKU
この頃の革のボールで頭に当てられるのって結構いたそう
666衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:11.93ID:DQ/70lLQ0NIKU
全盛期のダービッツ、ネドベドは今のサッカーにも通用しそう
667衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:13.99ID:h4Mu8PyYMNIKU
個人技はともかく、サッカー自体は昔はもうレベル低いな。
まぁ主神もルールもこの頃とは変わりすぎて比較はしにくいけどw
668衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:18.56ID:pBO0j7H20NIKU
カメラマン邪魔すぎw
669衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:18.81ID:rzBGwk0Y0NIKU
ダメです
670衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:31.26ID:WeGlfPln0NIKU
>>642
最初は背ネームすごくが違和感あったわw
671衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:34.34ID:6zB9URqk0NIKU
怒られるw
672衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:34.63ID:X3wipFmE0NIKU
>>565
イングランド、オランダ、アイルランド、エジプトという一癖も二癖もあるような顔ぶれが押し込められたグループよね
最後は抽選になってイタリアの姉ちゃんが意味深な笑いを浮かべて発表してたよな
673衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:35.63ID:nwktu6cH0NIKU
自由だなw
674衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:37.10ID:27X+meVn0NIKU
wwww
675衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:37.68ID:wPSFTE0/aNIKU
>>637
サッカーファンは高齢化してんだよ
676衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:39.11ID:pBO0j7H20NIKU
何やってんの?
677衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:39.49ID:ZSCQrAsW0NIKU
なついwwwwwww
678衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:42.36ID:cEqoV+ql0NIKU
面白い
679衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:43.54ID:aCRTd0iS0NIKU
www
680衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:44.17ID:C5PLNLa+0NIKU
退場させろよ
681衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:45.92ID:eOZENO2faNIKU
wwwww
682衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:46.33ID:12nhBdkr0NIKU
スパイクみんな黒か
カラー出てきたのいつくらいからなんだろ
683衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:46.61ID:RAJJkiiu0NIKU
www
684衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:48.44ID:89XLu03f0NIKU
5人抜く前に旗を抜くマラドーナ
685衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:49.97ID:nY26z6590NIKU
「自分で戻せ」
686衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:50.07ID:Q07r4I5y0NIKU
ちゃんと旗つけなさい(´・ω・`)
687衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:50.48ID:rzBGwk0Y0NIKU
それでよし!
688衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:51.99ID:W1kbeg6l0NIKU
副審を未だにラインズマン言う人いるよね(´・ω・`)
689衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:52.40ID:X3wipFmE0NIKU
>>573
ユーゴとスペインも
690衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:52.65ID:o/WBRaX7aNIKU
この頃からキチガイだったんやな(゜ロ゜)
691衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:52.88ID:byMMnMWN0NIKU
当時は審判の権威が強かったのか
いい時代だなぁ
692衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:38:53.28ID:/c9SREYJ0NIKU
副審
ちゃんと直しなさい!
693衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:00.04ID:qNex6uxE0NIKU
マスゴミ(´・ω・`)
694衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:02.34ID:89XLu03f0NIKU
審判の権威で神の手成立
695衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:02.40ID:bWDbU/EV0NIKU
ここにいるのが日本人キャメラマン
696衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:04.27ID:pBO0j7H20NIKU
いいボールだなあ
キーパーもいい
697衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:05.17ID:iPPH9cJ10NIKU
カメラマンどこうとしないプロ根性
698衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:05.97ID:p5+Wh2990NIKU
汁豚
699衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:12.70ID:pheXASjA0NIKU
神の手ゴールの時、岡野さんは
「腕を上げてましたね。まあハンドでもゴールでいいと思いますよ」
みたいなことを言ってました
700衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:20.32ID:ZSCQrAsW0NIKU
マラドーナってFKはあんまりうまくないよね
701衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:27.40ID:pBO0j7H20NIKU
>>658
やばいw
702衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:48.73ID:RAJJkiiu0NIKU
すげー
703衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:50.03ID:Q8VdLPt50NIKU
さすがマラドーナ
704衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:51.77ID:p5+Wh2990NIKU
>>670
K A Z U
705衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:53.61ID:27X+meVn0NIKU
うおーすげー!
706衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:55.31ID:Ecmxo4po0NIKU
マラドーナ下手くそじゃん
707衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:57.46ID:CmPHziTW0NIKU
ほほお
708衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:58.73ID:k0sYirKE0NIKU
これは止められねえ
709衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:39:59.46ID:zJDDOdiL0NIKU
これ相手からすると怖いわなw
710衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:02.73ID:X3wipFmE0NIKU
もうこのあたりからマラドーナの1発あるなって予感がかなりあったよね
711衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:04.42ID:qNex6uxE0NIKU
ボコンボコンイレギュラーしてんのによくドリブル(´・ω・`)
712衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:05.93ID:/SW+Ucvw0NIKU
このクソみたいなピッチでこのボールコントロールはすごいな
713衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:06.58ID:12nhBdkr0NIKU
ドリブルしてる時の方が速そう
714衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:10.38ID:NFcCIkbOMNIKU
メッシならぶち込んでたな
715衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:15.89ID:89XLu03f0NIKU
イングランド全く対応できてないな
716衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:22.04ID:yW0BhbxQ0NIKU
リプレイないのか
技術的に難しいのか
717衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:23.36ID:dU89Oj050NIKU
以外と無理筋なシュートすんのなw
718衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:24.51ID:Q07r4I5y0NIKU
ドリブルスピードと安定性はさすが(´・ω・`)
719衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:25.51ID:h4Mu8PyYMNIKU
何でそこでシュート打つのかなってだな。
今だったら外にボール出して、センタリングさせるとかやらないと怒られそう
720衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:29.13ID:ZSCQrAsW0NIKU
あの独特のリズムがすげえ
721衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:30.69ID:zxrp5pj/0NIKU
ブブゼラ?
722衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:33.86ID:sTCa+bcf0NIKU
>>682
日本のヤスダはこの時代すでに黒以外出してたな
当時の帝京の選手とかヤスダの青いスパイクとか履いてたような
723衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:36.79ID:GUTll/uD0NIKU
>>700
マラドーナ自身は「FKはゴール右隅上に蹴れば入る」って言ってたけどな
724衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:39.71ID:LlgtJ404dNIKU
>>700
いや普通に上手かったぞ
725衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:43.17ID:eOZENO2faNIKU
この頃の短いパンツたまらんな
726衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:54.78ID:aCRTd0iS0NIKU
>>712
ほんとデコボコだよね
727衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:40:56.33ID:h7ra/MAp0NIKU
あの上手さで速いからすげえのよな
728衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:00.46ID:wPSFTE0/aNIKU
メヒコ86のメンバーで、フランス98にも居たのは
マテウスと…ウーゴも?
あと誰?
729衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:05.95ID:h4Mu8PyYMNIKU
メキシコ大会は準々決勝何手本来忘れ去られるのばかり言われて
決勝なんかみんなろくに覚えてないw
730衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:06.66ID:IeR/xwVz0NIKU
山本って常にマラドーナしか言えてないじゃん
サッカーをあんまり知らないアナウンサーなのかな
731衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:07.19ID:rzBGwk0Y0NIKU
おおあげた
732衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:09.78ID:p5+Wh2990NIKU
汁豚キャッチ
733衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:12.57ID:DQ/70lLQ0NIKU
FKは練習したら大体入る
734衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:12.78ID:CmPHziTW0NIKU
あれをよく上げるわ
735衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:14.88ID:Ecmxo4po0NIKU
>>721
それ。この頃からあったんだなって
736衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:15.23ID:X3wipFmE0NIKU
>>620
あれはイングランド人はジダンだ踏んだだろうね
延長では西ドイツの元浦和レッズにいたブッフバルトが放ったシュートがポストに当った
737衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:23.61ID:27X+meVn0NIKU
>>710
解説者の方がマラドーナ連呼は失敗だったと言ってるんだっけ
738衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:28.70ID:/c9SREYJ0NIKU
安定感あるか?w
739衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:29.76ID:12nhBdkr0NIKU
>>722
ヤスダなつかしい
740衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:33.44ID:pheXASjA0NIKU
明らかにプレーが異次元だったな
741衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:38.97ID:KYtOHm2j0NIKU
>>682
いまはみんなピンクなんだよな
742衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:43.51ID:h4Mu8PyYMNIKU
バックパスで手を使うw
743衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:57.58ID:iPPH9cJ10NIKU
日テレのマジェール連呼のアナはなんか嫌いだった
744衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:41:58.65ID:TEr9HxHu0NIKU
>>719
それはバステン時代からかな?
745衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:00.45ID:pBO0j7H20NIKU
バックパス普通に持ってもOKかよw
746衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:01.71ID:eOZENO2faNIKU
>>721
なんとかホーンて名前でぶぶぜらより短いのがあった
Jリーグ初期までは日本でも吹いてたな
747衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:05.12ID:V0N45KwH0NIKU
イングランド押されてね?
748衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:08.83ID:oNP2nnXe0NIKU
クレメンスかシルトンかと言われた時代だったからな
749衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:08.96ID:ZSCQrAsW0NIKU
まあこの頃の国立とかねw
750衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:09.90ID:W1kbeg6l0NIKU
>>739
復活したらしいですよ
751衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:12.15ID:89XLu03f0NIKU
当時の日本って糞芝だったよな
752衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:16.96ID:L+TAHiQA0NIKU
日本の芝がひどかった時代
753衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:17.74ID:yW0BhbxQ0NIKU
この頃って今みたいなシステムみたいなものってあったの?3-4-3とか
754衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:21.72ID:p5+Wh2990NIKU
>>739
ヤスダとかミクニとか
755衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:29.65ID:h4Mu8PyYMNIKU
この頃って3バックの時代?
756衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:29.71ID:wPSFTE0/aNIKU
>>544
アルヘンは汚い
757衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:31.19ID:Q8VdLPt50NIKU
日本はこのとき土のグランドが主だったしな
758衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:32.05ID:ZrXPtKsW0NIKU
イングランド伝統の放り込みサッカー
759衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:32.13ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>746
チアホーンな
760衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:42.25ID:S1U3VZr10NIKU
当時の日本の芝は冬になると黄色
761衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:50.29ID:vXoZN+tq0NIKU
この試合もいいけどこの後の西ドイツ対アルゼンチンの決勝は面白かった。この
ときを越える決勝はないな。後年はいつも塩試合になる。
762衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:51.76ID:nwktu6cH0NIKU
諸説あり
763衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:42:58.68ID:Ecmxo4po0NIKU
>>746
へーそうなんだ
764衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:04.51ID:GUTll/uD0NIKU
>>737
山本さんは5人抜きなのにマラドーナって言ったのが4回だった、というのが反省点らしい
765衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:09.32ID:LlgtJ404dNIKU
>>729
いや覚えてる
先制点ブラウンの膝スライディング
マラドーナ→ブルチャガで決勝点
766衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:11.74ID:AZQUj1dAaNIKU
>>759
それだ
金属の黒いやつ
767衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:17.02ID:yW0BhbxQ0NIKU
下半身がおかしいなアルゼンチン
なんかやってんのか?
768衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:17.72ID:NFcCIkbOMNIKU
>>746
チアホーンやろ
あまりにもやかましいからすぐ禁止なったけどな
769衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:19.82ID:KQT1Lf+70NIKU
>>728
82年に出て
98年も出たベルゴミ
770衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:34.33ID:X3wipFmE0NIKU
>>699
岡野さんて厳格そうに見えて実はお祭り好きの江戸っ子気質なんよw
でもトルシエジャパンのとき川淵と釜本が追放を企んでたとき1人矢面に立って守った
771衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:35.08ID:OoN8RTAP0NIKU
>>751-752
阪神園芸や府中馬場造園課の努力の甲斐あってようやく世界レベルに近づいてきた
772衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:35.46ID:WeGlfPln0NIKU
>>672
グループリーグ最終戦までドローばかりで4カ国が勝点2で並ぶという展開
オランダが抽選で3位になったため決勝トーナメント1回戦で西ドイツvsオランダというとんでもない組み合わせに
773衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:45.15ID:ixXN6Jdg0NIKU
>>752
芝というより草だったな
774衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:45.66ID:CmPHziTW0NIKU
わずか?
775衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:46.41ID:pBO0j7H20NIKU
蹴り方がみんな素人っぽいな
776衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:51.73ID:89XLu03f0NIKU
J2並の糞シュート
777衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:53.51ID:wPSFTE0/aNIKU
>>538

> 94年より90年の方が面白かったと思う

ワシもそう思う。
778衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:53.98ID:wChipGr20NIKU
レアンドロのようなエルボー
779衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:55.64ID:3vSS4x9C0NIKU
イングランドもこの頃クラブではヨーロッパでブイブイ言わせてたからもっと強いはずなんだが
780衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:43:56.63ID:/SW+Ucvw0NIKU
もろエルボー食らってて草
781衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:00.12ID:h4Mu8PyYMNIKU
随分ふかしたなw
782衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:03.40ID:W1kbeg6l0NIKU
ゴール裏にMUFCのセントジョージ旗
783衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:03.50ID:0+C4G5bt0NIKU
神の手と5人抜きは何回も見てるから別にいい
得点にはなってないけど、何気ないプレー1つ1つが面白い
784衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:09.31ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>729
ルンメニゲが途中交代で出てきてQBK宇宙開発してたような
785衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:09.75ID:qNex6uxE0NIKU
ファールだけどなあ(´・ω・`)
786衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:22.31ID:jqi6vA4d0NIKU
バックパスをGKが手で処理する、ボールが1個だけ
ここらが見てああ86年だって感じ
787衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:23.45ID:AZQUj1dAaNIKU
>>773
冬は枯れて茶色かった
788衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:27.31ID:EwL8nkfAaNIKU
短パンいいな
カッコよく見える
789衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:30.92ID:ixXN6Jdg0NIKU
>>756
はやい
うまい
きたない
駅のそば

だっけな
790衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:43.96ID:rzBGwk0Y0NIKU
テレメヒコ
791衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:46.41ID:VKT1Y8Wi0NIKU
>>700
ゾラがナポリ時代マラドーナからフリーキックを教わって「信じられないくらい上手かった」って言ってたよ
792衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:47.31ID:yW0BhbxQ0NIKU
太ももヤベエ
793衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:48.87ID:h4Mu8PyYMNIKU
165なのか162なのかはっきりしる(´・ω・`)
794衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:56.85ID:89XLu03f0NIKU
今だとレッド出てもおかしくない罠
795衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:44:58.78ID:wPSFTE0/aNIKU
>>769
ほう!
ありがとうございます。
796衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:11.39ID:oNP2nnXe0NIKU
>>761
決勝は点を取りたいと言うより取られたくないという意識がどうしても高くなるからね
797衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:17.93ID:W1kbeg6l0NIKU
メヒコのチャントがニッポンに空耳アワー
798衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:23.34ID:pheXASjA0NIKU
>>783
マラドーナってロングパスとかも絶妙に上手いんだよねえ。
この試合がどうだったかは忘れたけど
799衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:27.78ID:OLZQNjl5dNIKU
カズはこの時ブラジルでプロだったんだよな
20歳くらいか?
800衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:28.36ID:k0sYirKE0NIKU
伝説の神の手まであと少しか
801衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:30.45ID:12nhBdkr0NIKU
>>787
昔のトヨタカップとか見ると茶色だもんな
802衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:37.04ID:DQ/70lLQ0NIKU
サッカーの強豪国ってロクでもない国多いな
803衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:44.10ID:JFxDV6Z+0NIKU
>>662
「ナポリのマラドーナ―イタリアにおける「南」とは何か」という日本人学者が書いた本が面白かった
804衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:56.92ID:h4Mu8PyYMNIKU
主審は何人?
805衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:45:58.42ID:6zB9URqk0NIKU
>>752
日本は和芝で冬になると薄茶色になっちゃう時代だったな
競馬もオグリキャップの引退レースは茶色い芝
806衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:08.94ID:X3wipFmE0NIKU
>>737
山本さんもまだ若かったというか大会に飲まれてたのかな
同じNHKには前の大会まで羽佐間ってベテランアナがワールドカップを担当してたけど
もう1人は水野アナだけどこの大会で担当
807衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:08.95ID:oruWfuQCaNIKU
>>721
違う
ブブゼラに似せたプラスチック製のラッパーみたいなヤツ
808衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:13.95ID:h4Mu8PyYMNIKU
ブラジルが準々決勝に残ってないだと?
809衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:30.12ID:bWDbU/EV0NIKU
1986年主な日本代表

森下、都並、西村、加藤、勝矢、松木、宮内、木村、原、奥寺、柱谷兄
810衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:36.06ID:yW0BhbxQ0NIKU
見えてるなぁマラドーナ
811衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:39.90ID:ixXN6Jdg0NIKU
>>801
それを誤魔化すために緑の染料を撒いていたら
後半になるとボールが染まって緑になるんだよな
812衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:51.01ID:wPSFTE0/aNIKU
プンピード、次大会には
誰だったかPKに強いのに取って変わられた
813衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:54.20ID:h4Mu8PyYMNIKU
システマチックになりすぎた今より、ある意味では自由で楽しい時代だな(´・ω・`)
814衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:54.35ID:pBO0j7H20NIKU
パススピードがめっちゃおせーな
815衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:56.59ID:nY26z6590NIKU
脚が少し短かった
816衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:46:59.71ID:Ecmxo4po0NIKU
マラドーナ結構ミスしまくってんのな
817衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:02.49ID:leD7OSlSrNIKU
ウンコをしたがらリネカー
818衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:09.91ID:S99v4OS60NIKU
マラドーナ、よくヒールを使うなあ
819衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:19.46ID:wPSFTE0/aNIKU
>>799
19歳
820衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:24.45ID:C5PLNLa+0NIKU
名古屋
821衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:29.35ID:LlgtJ404dNIKU
>>798
マラドーナはパスの出し所が読めない
まさに変幻自在
822衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:30.48ID:S1U3VZr10NIKU
>>812
ゴイコイチェアだっけ
823衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:31.17ID:h4Mu8PyYMNIKU
リネカー前線に張ってるの?移らないな
824衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:31.72ID:rzBGwk0Y0NIKU
得点王リネカー?
825衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:32.68ID:vyErvEOe0NIKU
アルゼンチンの方が技術レベルが一つ上だな。
マラは別格だけど
826衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:34.29ID:iPPH9cJ10NIKU
今中国超級でやってるようなサッカーだな
827衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:38.82ID:yW0BhbxQ0NIKU
FUJIFILMにSEIKO
828衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:41.38ID:ZrXPtKsW0NIKU
ピッチがボコボコらしいよ
829衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:42.40ID:12nhBdkr0NIKU
>>813
ファールがエゲツないわ
830衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:43.38ID:X3wipFmE0NIKU
>>769
18歳で決勝のスタメンだもんなw
レギュラーDFの怪我で出番が回ってきた
マテウスも1次リーグとか他の試合は出てたんでは
831衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:47.25ID:wPSFTE0/aNIKU
チアホンがうるさい
832衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:51.10ID:WeGlfPln0NIKU
>>728
ベルギーのシーフォは?
833衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:47:53.08ID:k3l8KrBY0NIKU
新築の我が家の庭の芝生も一年で枯れた80年代
834衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:02.93ID:jqi6vA4d0NIKU
>>812
ソ連戦で骨折しちゃったんで・・・ゴイコのPKストッパー振りが際立った
835衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:04.40ID:leD7OSlSrNIKU
昔もつまんないスポーツだな
836衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:04.88ID:yW0BhbxQ0NIKU
Canon
837衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:05.75ID:vXoZN+tq0NIKU
マラドーナのプレイはいろんなところにフェイントがあるんだよなあ。
838衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:10.13ID:VKT1Y8Wi0NIKU
リネカーはイギリスの番組で日本をディスったり褒めたり変わり身が激しくて忙しい
839衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:15.73ID:3vSS4x9C0NIKU
>>812
グループリーグで脛ポッキリ
840衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:24.14ID:ZbIw3KJz0NIKU
>>802
弱小国でもろくでもない国多いわ
先進国だろうが後進国だろうが関係ねえよ
841衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:25.12ID:bWDbU/EV0NIKU
>>728
西ドイツのフェラー
ベルギーのシーフォ
842衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:26.46ID:9Mkv62UJMNIKU
この試合結果を知らずに見たいなあ
843衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:41.68ID:A8vrq83YdNIKU
SEIKO
844衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:42.91ID:f6UuQH/HdNIKU
この時代のアルゼンチン代表と今の日本代表が戦っても、日本代表負けそうだな
845衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:48:50.46ID:X3wipFmE0NIKU
>>772
アルゼンチンも開幕戦で負けさえしなきゃブラジルとは回避できたのにね
そういう意味ではスペイン大会の2次リーグとも似てる
846衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:02.20ID:W1kbeg6l0NIKU
そう言えばこの時はロスタイムの目安表示しないんだった
847衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:02.27ID:pheXASjA0NIKU
当時、マラドーナ以外に上手いとされてたブルチャガとバウダーノの下手さがよくわかる試合だなあ
848衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:05.61ID:pBO0j7H20NIKU
オフサイドはこの頃からあったのか
849衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:12.36ID:yW0BhbxQ0NIKU
今とは違うんだっけオフサイド
850衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:19.27ID:sTCa+bcf0NIKU
ブライアンロブソンはいなかったか
851衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:23.09ID:bWDbU/EV0NIKU
前座終了
852衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:26.47ID:rzBGwk0Y0NIKU
HT
853衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:31.56ID:nY26z6590NIKU
さあ来るぞ
854衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:37.79ID:qNex6uxE0NIKU
すごい密(´・ω・`)
855衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:38.50ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>812
ケガじゃなかったっけ
856衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:39.44ID:X3wipFmE0NIKU
>>791
コーナーキックをそのままぶち込んでたわ
857衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:40.22ID:leD7OSlSrNIKU
早く手でシュートしろよ
858衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:43.52ID:yW0BhbxQ0NIKU
まうハーフタイムか
859衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:44.14ID:Ecmxo4po0NIKU
INGLAなんとかってなんだ
860衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:54.99ID:/SW+Ucvw0NIKU
オフサイドがほぼ今の基準になったのは94からかな
あとバックパスも
861衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:56.06ID:iXil+aIl0NIKU
そのまま後半でもいいのにw
862衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:49:56.85ID:W1kbeg6l0NIKU
メキシコの青い空キターッ
863衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:00.85ID:HzaAiRWE0NIKU
決めるのはカズ、木村カズ
864衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:01.15ID:RAJJkiiu0NIKU
和司キタ━(゚∀゚)━!
865衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:04.03ID:TEr9HxHu0NIKU
オフサイドのなかった時期ってあったの?
866衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:04.60ID:h4Mu8PyYMNIKU
この頃はいるだけでだからオフサイドトラップかかりまくるな
867衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:06.02ID:27X+meVn0NIKU
>>842
5人抜きと神の手以外全く知らないオレがドキドキしながら見てます(´・ω・`)
868衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:07.53ID:aCRTd0iS0NIKU
>>849
確か関わってなくても取られたはず
869衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:08.57ID:pheXASjA0NIKU
この試合の裏で、阪神vs西武の日本シリーズやってた
870衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:13.39ID:L+TAHiQA0NIKU
和司か
871衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:14.50ID:JmOEXScndNIKU
確か、とんねるずの小さい方が「ディエゴ マラド~~~ナ」と熱唱する歌あったの思い出した。
872衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:14.59ID:C5PLNLa+0NIKU
木村
873衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:14.73ID:X3wipFmE0NIKU
これスタンド異様よな
どうして日本のホームなのに太極旗が振られてんだと
874衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:17.93ID:12nhBdkr0NIKU
ああ日本は和司のFKの時か
875衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:22.96ID:zJDDOdiL0NIKU
なんで顔にモザイク?
876衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:23.34ID:bWDbU/EV0NIKU
80年代にトヨタカップ以外でサッカーで満員になった唯一の試合
877衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:23.79ID:iPPH9cJ10NIKU
与那城いたな
878衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:28.02ID:ZSCQrAsW0NIKU
予選で負けたけど世界に名を残した和司のスーパーゴール
879衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:29.38ID:89XLu03f0NIKU
この試合の木村別格だった
880衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:33.59ID:X3wipFmE0NIKU
近藤さんきたー
881衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:34.69ID:rzBGwk0Y0NIKU
おじいちゃん若い
882衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:52.46ID:W1kbeg6l0NIKU
この時に国立にいたのにトイレに行って和司のフリーキック見てなかった川平慈英
883衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:54.98ID:leD7OSlSrNIKU
>>873
日本でサッカー人気ないからだろ
884衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:56.69ID:zOWWo4+/pNIKU
近藤篤か、写真集持ってるわ
885衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:56.93ID:bWDbU/EV0NIKU
近藤さんラグビーも撮ってて凄い良い記事書いてた
886衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:57.38ID:S1U3VZr10NIKU
残念だけど、当時は明らかに韓国の方が強かったよ
887衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:50:57.48ID:ixXN6Jdg0NIKU
タイ戦でピアポンにハットトリック食らって0-3で負けたのはいつだったっけな?
888衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:00.99ID:nY26z6590NIKU
>>876
www
889衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:01.10ID:byMMnMWN0NIKU
当時の日本はサッカーのワールドカップには興味なかったよな
サッカーが盛り上がったのはJリーグ出来てからだな
890衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:03.76ID:h4Mu8PyYMNIKU
もし日本が86年に出てたら。

もし日本が94年に出てたら。

一時大敗なんだろうけどさ、
永遠の夢だな
891衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:13.31ID:C5PLNLa+0NIKU
892衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:19.30ID:X3wipFmE0NIKU
悔しいが韓国の方がいち早くプロ化して初めてのワールドカップなのよな
893衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:26.53ID:ixXN6Jdg0NIKU
久さんとかジョージとか
894衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:28.48ID:Cg37iPA/0NIKU
>>887
ロサンゼルスオリンピックの予選
895衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:38.71ID:3vSS4x9C0NIKU
>>849
オフサイドラインを越えた攻撃側の選手はみんなオフサイド
896衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:39.97ID:S1U3VZr10NIKU
>>887
ロス五輪アジア予選決勝リーグだね、あれも見てた
897衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:43.45ID:JZY6cMDHaNIKU
広告パネルから、
日本の産業が全盛期だな。

韓国、中国の有名メーカーがない時代
898衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:44.38ID:pheXASjA0NIKU
まあ当時の日本と韓国の実力差は

JFLとJ1ぐらいの差があった
899衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:47.71ID:89XLu03f0NIKU
>>887
赤ユニのときじゃね?
900衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:51:57.59ID:nY26z6590NIKU
後半始まるまで長そうだな・・・
901衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:01.96ID:oruWfuQCaNIKU
この頃は味方がGKへパスしてもGKは手が使えたんだよな
902衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:05.00ID:buDF4U5E0NIKU
>>873
半島相手だと、北でも南でも
在日応援団のほうが数が多かった
903衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:06.19ID:NFcCIkbOMNIKU
もうこんな人がゴミのように密集する大会は戻ってこないんだろうなあ
904衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:06.91ID:WeGlfPln0NIKU
>>730
当時は実況で余計な事言うと先輩アナに怒られたらしい
それがあのマラドーナx5に繋がった
905衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:10.24ID:byMMnMWN0NIKU
>>890
94年は出してやりたかったね
カズが不憫でならない
906衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:13.70ID:BDTC2xyedNIKU
>>883
違うよ
協会の不手際であいつらにチケットが多く渡ってしまったからだ
907衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:15.77ID:12nhBdkr0NIKU
>>889
海外の情報とかそう入ってこない時代やからなぁ
でもすでにNHKで生中継してるんだからすごいよ
908衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:16.43ID:leD7OSlSrNIKU
>>898
いまだに通算では圧倒的に負けでしょ
909衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:17.66ID:rzBGwk0Y0NIKU
ネタバレ
910衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:18.19ID:JFxDV6Z+0NIKU
>>882
つ ペットボトル
911衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:18.69ID:p079ZZVk0NIKU
余計な映像いらねぇ…
912衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:19.10ID:276MQuDd0NIKU
ネタバレ
913衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:20.83ID:RAJJkiiu0NIKU
いま流しちゃうのかよ
914衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:23.77ID:BnK24ibU0NIKU
流石NHKセレクト
915衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:24.29ID:zOWWo4+/pNIKU
この人ブエノスアイレスかなんかに住んでたんだっけ?
916衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:24.78ID:vyErvEOe0NIKU
>>889
やっぱり、弱いと国民は見てくれないからね
917衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:25.10ID:V0N45KwH0NIKU
>>803
いま品切れなんだよねー明日電話して再販掛かるか確認してみるよ
手配できたら品出しするよ
918衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:26.77ID:50RSPaak0NIKU
ネタバレかよ
919衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:27.83ID:k0sYirKE0NIKU
後半のネタバレすんなああああああああああああああああああああ
920衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:32.28ID:C5PLNLa+0NIKU
ハンドw
921衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:33.77ID:27X+meVn0NIKU
ネタバレすんな
922衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:34.67ID:0+C4G5bt0NIKU
後半行く前にこれ見せるんかいw
923衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:37.40ID:buDF4U5E0NIKU
>>897
出場国じゃないのにね
924衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:37.91ID:h4Mu8PyYMNIKU
82年以前のワールドカップは試合自体ろくに放送したこと無いな。
NHKに映像が残ってないのか?
925衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:41.13ID:nY26z6590NIKU
あーあ 見せちゃった アホ
926衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:42.23ID:bWDbU/EV0NIKU
>>905
アジア2枠がな。。。3枠なら行けたのに
927衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:44.80ID:leD7OSlSrNIKU
>>906
いずれにせよ日本人誰も興味なかったから
928衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:44.82ID:R0f/FTQn0NIKU
これからのプレイをやるなよ
死ね、NHK
929衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:45.25ID:iXil+aIl0NIKU
先に見せちゃうのかよ!
930衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:45.88ID:vXoZN+tq0NIKU
今の解説の木村和司は最悪だけど、ろくにしゃべらん。
931衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:50.51ID:R+erahpL0NIKU
>>873
ダイヤモンドサッカーでのW杯放送では
日本が出てもいないのに日の丸が振られている謎のシーンがあった
932衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:52.99ID:ZrXPtKsW0NIKU
まぁ、みんな知ってるし
933衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:52:58.10ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>905
外れるのはカズ
934衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:02.57ID:qNex6uxE0NIKU
録画してるからこういうのいらないんだよなあ(´・ω・`)
935衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:06.85ID:zOWWo4+/pNIKU
ネタバレやめろ
936衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:06.89ID:DQ/70lLQ0NIKU
1966年大会なんか北朝鮮出場してるからな
937衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:08.66ID:X3wipFmE0NIKU
>>887
そいつアメリカ大会予選でも出てきて井原か誰かと揉めて退場してた
938衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:13.37ID:byMMnMWN0NIKU
神の手ゴールは、手を使わなくて普通にヘディングしてても決まってたように見えるんだが
939衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:17.41ID:cEqoV+ql0NIKU
ちょなんでネタバレ
940衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:20.14ID:VDd6N9Yw0NIKU
現地で見てた
金子達仁も「ハンドとはわからなかった」
と言ってたな
941衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:26.51ID:JFxDV6Z+0NIKU
体育のラグビーなら5人以上抜きやったことある
942衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:27.64ID:p5+Wh2990NIKU
>>917
書店員さん?
943衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:28.22ID:27X+meVn0NIKU
オワタ\(^o^)/寝よう
944衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:31.14ID:Q8VdLPt50NIKU
こんなのは後で放送しろよ
945衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:32.58ID:ZSCQrAsW0NIKU
>>930
喋ったら放送事故
946衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:36.72ID:Ecmxo4po0NIKU
ハーフタイムにじっくりネタバレかい
947衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:41.22ID:iXil+aIl0NIKU
>>905
あの呪いで未だ辞められない
せめて98ででもねえ
948衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:47.66ID:bWDbU/EV0NIKU
>>924
78年からNHKなので残ってるはず
949衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:48.88ID:BDTC2xyedNIKU
>>927
なんも知らなかったら黙ってろ
950衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:49.43ID:zJDDOdiL0NIKU
おいおいおいおいおいおい
951衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:52.70ID:ILpeIX3y0NIKU
こっちは画質良いのに
952衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:53.99ID:cEqoV+ql0NIKU
せめて別の試合の話をしろよ
953衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:53:55.69ID:GUTll/uD0NIKU
>>930
代表戦は割と喋る
海外実況は寝てる
954衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:05.37ID:o/WBRaX7aNIKU
何で試合の映像はワイド画面にしねーの?(゜ロ゜)
955衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:06.52ID:5qn7aKNI0NIKU
耳たぶ凄いなこのひと
956衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:12.78ID:zJDDOdiL0NIKU
せめてやらない試合の名場面流せよ阿呆なのか
957衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:15.01ID:p5+Wh2990NIKU
>>934
つ 編集機能
958衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:17.10ID:OuyNf0Kx0NIKU
>>930
川崎ガンバ戦は結構喋ってたぞ
しかも自分から
959衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:17.46ID:V0N45KwH0NIKU
>>942
うん
960衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:19.29ID:W1kbeg6l0NIKU
ディエゴやラモン・ディアスが出てU21のワールドカップでソ連相手の優勝に歓喜して
国立のピッチに飛び降りてマラドーナに抱きついた経験のある川平慈英
961衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:24.04ID:C5PLNLa+0NIKU
ネタバレってお前類見たことないの?wハンドと5人抜き
962衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:24.20ID:nY26z6590NIKU
NHKのバーカ
963衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:27.49ID:+FRGpn+rMNIKU
なにハーフタイムでネタバレしてるんだよ
964衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:27.62ID:leD7OSlSrNIKU
>>949
お前の話もデタラメだし
965衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:28.92ID:JZY6cMDHaNIKU
マラドーナ 26歳
966衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:29.13ID:bWDbU/EV0NIKU
>>941
歌舞伎町の風俗嬢には6人抜きが
967衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:29.79ID:oNP2nnXe0NIKU
>>908
力差あるのに親善試合やら定期戦やりまくってたからな
968衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:30.15ID:89XLu03f0NIKU
>>905
あの試合でイラクの選手が強制労働回避できたって聞くと引き分けで良かったような複雑な気分になる
969衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:33.27ID:X3wipFmE0NIKU
まあこの人はいい試合を嗅ぎつけるのが上手いね
970衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:38.66ID:h4Mu8PyYMNIKU
82年とか86年は中途半端にビデオテープの時代になったせいと
現地映像のせいで画質が悪すぎてなけるな
971衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:42.27ID:HzaAiRWE0NIKU
神の手と五人抜きは開始早々だっけ
972衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:48.15ID:VDd6N9Yw0NIKU
イングランドはベストメンバーじゃないんだよ
本来のキャプテンのロブソンとウィルキンソンが怪我でベンチだからな
いたらわからなかった
973衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:49.05ID:JFxDV6Z+0NIKU
メキシコワールドカップ開催時点でマラドーナは知名度あったから各学校にオラがマラドーナがいた
974衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:50.91ID:V0N45KwH0NIKU
この時代のユニ良いなあ
975衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:51.18ID:buDF4U5E0NIKU
世界最高のイベントなのに、画質が悪いなあ。

1986年 = 昭和61年
日本国内だと高校サッカーですら、もっと高画質が残ってるじゃん。
バブル始まってるんだぜ・・大相撲もNPBもキレイな映像あるのに・・
976衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:52.88ID:i2DRpZyydNIKU
空色のパンツ
977衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:53.36ID:BDTC2xyedNIKU
>>964
バカは黙ってろ
978衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:54:57.95ID:Zz1e1LugaNIKU
この鳥も覚えてるなー
979衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:09.65ID:leD7OSlSrNIKU
>>967
まあ、とりあえず日本が勝ってみたい相手の一番だったのだろうな
980衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:11.23ID:/c9SREYJ0NIKU
オワイランも5人抜きしたのに全く語られなくてかわいそう…(´・ω・`)
981衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:19.36ID:6zB9URqk0NIKU
相手が空色のパンツだからホームのユニホーム着れなかったのか
982衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:20.25ID:UbQRp8i80NIKU
今来た
追悼記念か
983衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:20.64ID:qNex6uxE0NIKU
バルダーノ下手くそなのにテクを見せつけようとするな(´・ω・`)
984衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:26.02ID:iPPH9cJ10NIKU
アルゼンチンはメッシのチームという印象はない
985衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:26.28ID:leD7OSlSrNIKU
>>977
嘘つきはもういらん
986衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:27.42ID:S1U3VZr10NIKU
>>967
でもたまにソウルで勝ったりしてたんだよな、日韓定期戦
987衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:33.31ID:WeGlfPln0NIKU
>>897
中国なんかまだ鄧小平による改革開放どころか天安門事件も起きてないし
988衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:39.65ID:yW0BhbxQ0NIKU
これNHKのカメラちゃうんか
989衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:46.44ID:KIp3cxmE0NIKU
>>975
メキシコの技術ってことかな
五輪も日本独自カメラはめっちゃ綺麗って時代あった
990衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:46.87ID:o/WBRaX7aNIKU
さっきのフジで放送した五人抜きの映像はちゃんとワイド画面に成ってたぞ!
ハゲ!(* ̄∇ ̄)ノ
991衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:48.02ID:bWDbU/EV0NIKU
>>982
いや2年前の再放送
992衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:50.75ID:2S89xAfC0NIKU
日本はワールドカップを単独開催できず
韓国に土下座してお願いして共同開催してもらったんだよね。。(´・ω・`)
993衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:53.28ID:BDTC2xyedNIKU
>>985
無知カス馬鹿
994衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:53.52ID:eOZENO2faNIKU
>>876
日本代表の試合なんて人入らなかったもんなー
995衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:55.12ID:5qn7aKNI0NIKU
>>977
くだらん煽りに乗るなよ
996衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:55:55.18ID:W1kbeg6l0NIKU
>>988
国際映像
997衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:56:02.11ID:ZrXPtKsW0NIKU
>>975
さっきちらっと映った木村和司は綺麗だったので
998衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:56:04.95ID:X3wipFmE0NIKU
そろそろ決めるころ
999衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:56:04.99ID:RNyXJ/XR0NIKU
画質悪いから背番号確認するの大変そうだな
1000衛星放送名無しさん
2020/11/29(日) 23:56:07.84ID:leD7OSlSrNIKU
>>993
嘘バレてしどろもどろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 51分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216213215ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1606651471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★1 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★3
ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★2
ワールドカップ伝説の名勝負4「82年スペイン大会準決勝 西ドイツ×フランス」Part.3
ラグビーワールドカップ2019日本大会「イングランド×アメリカ」★2
ラグビーワールドカップ2019日本大会「イングランド×アメリカ」★9
【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組 アルゼンチン×メキシコ★6
【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組 アルゼンチン×メキシコ★3
伝説の名勝負「不屈の闘志激突!’85ラグビー日本選手権 新日鉄釜石×同志社」★1
FIFA女子ワールドカップ2023 決勝「スペイン×イングランド」☆1
【酒】2018FIFAワールドカップ 準々決勝「スウェーデン×イングランド」★1
2018FIFAワールドカップ「アルゼンチン×クロアチア」★11
2018FIFAワールドカップ「アルゼンチン×クロアチア」★7
2018FIFAワールドカップ「アルゼンチン×クロアチア」★14
FIFAワールドカップ2022 決勝「アルゼンチン×フランス」★14
FIFAワールドカップ2022(録画)決勝「アルゼンチン×フランス」
【マターリ】FIFAワールドカップ2022 決勝「アルゼンチン×フランス」★1
【マターリ】FIFAワールドカップ2022 決勝「アルゼンチン×フランス」★4
舞台化「3次元メインです、2校で真剣勝負します、たぶん大会要素ないです」←これ
ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆9
ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆5
ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆25
ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆16
【サッカー】カタールW杯は「歴史的な大会になる」 名手シャビが断言「多くの偏見があるが…」 [伝説の田中c★]
【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組 アルゼンチン×サウジ 4
【Abema】FIFAワールドカップ2022 決勝 アルゼンチン×フランス【解説本田圭佑】★13
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart87【日本 vs ポーランド】
【芸能】ウッチャンナンチャン、新CMで伝説的ロックバンド「Haconese」に オフショットも [muffin★]
【ABEMA】ポーランド×アルゼンチン、サウジ×メキシコ★3
【ABEMA】ポーランド×アルゼンチン、サウジ×メキシコ★5
トゥーロン国際サッカー大会 日本×イングランド
2018FIFAワールドカップ「コロムビア×イングランド」★16
FIFAワールドカップ 「イングランド×イラン」2スレ目
2018FIFAワールドカップ「コロムビア×イングランド」★10
ラグビーワールドカップ2019 準決勝「イングランド×ニュージーランド」☆5
■手倉森■ トゥーロン国際 サッカー大会 日本×イングランド■
ラグビーワールドカップ2019 準決勝「イングランド×ニュージーランド」☆3
ラグビーワールドカップ2019 準決勝「イングランド×ニュージーランド」☆7
ラグビーワールドカップ2019 準決勝「イングランド×ニュージーランド」☆6
【サッカー】イングランド、7大会ぶりのベスト4! 堅守誇るスウェーデンに完封勝利
ラグビーワールドカップ2019 準決勝「イングランド×ニュージーランド」☆10 修正
【ラグビー/W杯】準決勝 ニュージーランド3連覇ならず!イングランドが19-7で勝利し4大会ぶり決勝進出
消し馬予想大会一発勝負【マーチS】
【ちいかわタフサムライ10キングダム】侍ジャパン×韓国【Mr.都市伝説関暁夫彼岸島朝青龍コマンド専】
とんねるずのスポーツ王は俺だ!!スーパースターだらけの伝説名勝負ベスト25★7
2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★3
【マターリ】2018FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「フランス×アルゼンチン」★8
2018FIFAワールドカップ 1次リーグD組「ナイジェリア×アルゼンチン」★5
【サッカー】<小柳ルミ子>メッシ不発…アルゼンチン敗退危機に涙!「ワールドカップは今日で終わった」★2
【野球】#サンドウィッチマン伊達、観客”サイン盗み”「やめないと…」 [伝説の田中c★]
【アジア最大のスポーツの祭典】アジア大会、インドネシアで開幕 旗手はソフトボール上野由岐子選手
【東京】隅田川花火大会でみかじめ料要求容疑、住吉会系暴力団幹部ら逮捕 「俺はこの辺のボスだ」露店を出店したインド国籍男性らを脅す
ジャンプ女子ワールドカップ2021-22 個人第14戦「ビリンゲン大会」
ジャンプ女子ワールドカップ2021-22 個人第22戦「オーベルホフ大会」
【サッカー】ワールドカップ・ロシア大会 耳の聞こえない予言ネコ「アキレス」が人気(写真あり)
【マターリ】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組「メキシコ×ポーランド 」
FIFA女子ワールドカップフランス2019 日本×イングランド★5 うんこかよ
FIFAワールドカップ2022グループB イングランド対イラン 22:00~
【Abema】FIFAワールドカップ2022 準々決勝 イングランド vs フランス ★13
【速報】イギリスンのハリー王子が緊急来日へ ラグビーワールドカップのイングランドVS南アを横浜で観戦
【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組 アワアワチンチン×石油王 13
【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組 アワアワチンチン×石油王 15
トゥーロン国際サッカー大会 準決勝「日本」対「メキシコ」☆1
【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組「スペイン×ドイツ」★1
【ABEMA】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組「スペイン×ドイツ」★10
もう一度見たい!FIFAワールドカップ名勝負 1974 決勝 オランダ×西ドイツ
またもやアルゼンチン贔屓の判定続発、これ日韓ワールドカップ超えただろ。
17:04:14 up 91 days, 18:03, 1 user, load average: 9.57, 9.97, 10.08

in 1.9642541408539 sec @1.9642541408539@0b7 on 071806