◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 7906 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1587279567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
恰幅のいい加山雄三や小林旭は80でも力強い歌声を披露してるけどこれは単なる肥満
どっちかと言うとささきいさおの方が哀愁があって好き
さっきSONGSの鈴木雅之さん観たあとなんでこの酷さが際立つです
ひでー、これでギャラ貰うのかよwwww
よくこれで人前に出ようと思ったなwwww
>>10 加山はしゃべってる声はちょっと心もとないけど、歌うとまだまだ声は出るね。
小林旭はもともと音程とかめちゃくちゃだけど、声は出る
よしみだってもう60歳越えてるだろ?
衰えほとんど感じさせなくて凄いな
すぎもと先生こんな曲書くのか
ビバラビバは大違いや
この距離から見ても天童よしみと長山洋子の頭の大きさの違いが明白なのが凄い
三橋流とか言ってるけど三橋美智也と全然歌い方違うよな
兄妹弟子の石川さゆりも弟子の杜このみもやっぱり全然違うし
流派ってなんなんやろ
生まれも育ちも東京って意外と芸能界には少ないからな
>>81 でもこの人はおばちゃんになってからの方が綺麗だよね
つか天童よしみってぐぐったらもう65歳かよ
女の人で60歳過ぎてここまで声が出る人って珍しいな
そういや志村との絡みってあったのかな?
欽ちゃんとの絡みのイメージが強いけど
時局に合わない選曲ミス。酒場に誘ってどうする。私馬鹿よね~ってのでいい。
>>93 坂道上るコントでアキレス腱切ったんでしょ?
>>99 元々はクラブとかキャバレーで歌ってたんだっけ?
>>100 1950年生まれで和田アキ子と同じ齢みたいだ
佐っちゃんはそこはかとない
ヤンキー臭が魅力だったのに
よくストーリーがわからんけど惰性で見てるわ
いよいよ反乱軍と戦いか?
崖から落ちたり海へダイブしたりは必ず助かる韓ドラだが
鉄砲で撃たれた場合はどうだっけ(´・ω・`)
>>101 あ、遅くなった。八代さん、そうみたいですね。
>>129 吹き替えできないからか
総合の郎君様がめちゃ嬉しい
>>146 背中から斬られたのに医女が胸元抑えて止血してたトンイってケースもw
>>136 またか(´・ω・`)ヤワラちゃんが出てくるやつだな
民放BSでもいっぺん見ちゃったので3回目になるからもういいか
>>143 アフレコ現場はしゅうきんぺい(集近閉)ってアニメのときに聞いて笑ったw
>>159 そっちは事前に花浮かべた風呂に入れられるから
生きて戻れと命令したのだから
死者は処罰対象ということになってしまうんだが?
ところで
敵軍の散って逃げ出した兵が高確率で山賊になるから
戦後の治安作業のために活動しないといけないのに
勝利だ~!って騒ぐためだけのために王城付近に全員揃うとかおかしいんだが
>>171 チャンオクチョンとか花たちの戦いとかも
ここは命助けるって言って情報聞いてその後ハン監察の事で処刑すればいいあるよ
>>177 米櫃の中にお米があると思ったんだよ(´・ω・`)
>>179 そっちは知らんかった
王様自らヘッドハンティングとかありえんだろw隠者逃げる気や
あんな女の命獲ったところでたいしたことないし、タルムン兄貴の純情に免じて許してやろうよ
>>200 王様は他の女に興味無いときでも正室に興味なかったよね
どんな状況になっても関心ないんだろうな(´・ω・`)
原作だと少し気難しい感じのキャラクターだったけど
少し呑気な雰囲気になっていて良いね
こんないい家住んでたら
短大くらいは行かすわ
田舎にもほどがある
薬師丸ひろ子、宮崎美子、夏川結衣、石田ゆり子、新垣結衣にぼくの子どもを産ませたい
不妊治療で70代で子供生んだインド人は話題になってたけど自然は無理がありすぎる
>>243 そんな年齢で産んだおばあさんニュースで見た
インドだったと思う
>>240 「フォークダンスDE成子坂」だな 「ボキャブラ天国」で好成績を挙げてたが、調べたらお二人共早世してた
今自転車押してた橋、鴨居駅からららぽーと横浜に繋がる橋だったな
遊びだったのって70のBBAから聞くと違和感ありありだな
>>277 でも15のころは「30のおっさんがキスとかするの?キモーイ」とか思ってたし
宇崎を完全に悪役にしてボコボコにするのかと思ったら
そんな単純な話じゃなくてよかった
>>292 そうだったのかよ
てかきめぇ展開すぎるw
>>292 あっそうなんだ
今日から見始めたもので
年取った男に長持ちする高級品って意味あのかな
食べ物のほうが
誕生日なんて出世届けでどうにでも操作出来るでしょう
>>311 身から栄養分吸い取られるの怖い
でもそう考えると若い栄養の方がいいわな
>>303 竹下景子は1953年生まれ ほかにその年生まれは
海老名美どり、島田陽子、研ナオコ、仁科亜季子、阿川佐和子、中田喜子、小林幸子
まぁ…ギリ中田喜子くらいかな
ここまで高齢だとダウン症や障害の懸念があるよな。
野田聖子とかもそうだし。
なんでここまで白髪にしてるのかね?
今の時代、70でこんなにお婆さんぽくないだろ。
年間400人くらいギリギリまで妊娠に気付かない人いるらしい
すごく太ってる人とかが多いそうだよ
そう言うのドラマにしても面白いかもね
>>327 なんか原作の漫画が白髪っぽかったからかなあ
部屋に響く竹下景子の喘ぎ声
AV見てると勘違いされて困るんだけどw
>>328 閉経かと思ってたら妊娠でした…っていう50代の人も結構いるのよ
40半ば越えると自然妊娠も自然分娩もまずあり得ないからな。
ドラマだからおもしろ感動ものぽく見れるけど現実だったら
親は早世、70の母親の子供といじめられグレ街道まっしぐらだろな
先週の犬もやばかったけど今日も良かったわ
ありえねー話と思いながらも
聖子ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>361 こういうのって聖子以外だけを見せてくれる番組だろ
>>360 さっき、スカパーの歌謡ポップスチャンネルでやってた
宮本のMVって松田優作っぽい雰囲気なんだけどミヤジが優作ファンなのかな
どうせなら中川翔子も呼んでわーきゃー言ってもらえよ
怒髪天の夏のお嬢さんを乗り越えたものにとって
ひろじの赤いスイートピーなぞ楽勝よ
赤いスイートピーですら違和感無く歌える徳永英明は別格かなやはり
いいかげん、タバコを礼賛する歌を禁止にしてほしいわ。
禁止じゃなくても、タバコが歌詞にある曲を歌い終わったあとに、
「タバコは健康を害します」的なメッセージの表示を義務付けるなど。
(by 嫌煙厨)
ピンクのモーツァルト(これも松本)あたりから何かさらに違うステージに進んだ気がする
池田エライザはたまに着てるサイケな衣装よりも
こういうシンプルな衣装が映える
>>407 最近また人気が上がってるよね
卒業シーズンによくラジオでかかってた
赤いスイートピーはA面B面はもちろんジャケットまで素晴らしすぎた
この番組は上品な池田エライザがいるから格調が上がるな
個人的評価は 作曲家9割 作詞家1割ぐらいだけど
松本隆はすごいと思う
あぁぁぁぁ!!!松本隆SPなのに今さっき気が付いたぁぁぁぁ!!!
>>425 チェリーブラッサム
夏の扉
白いパラソル
3曲連続
こういう作り手側の特集もっとやってくれや
演歌でもいいし
抜群のプロポーションを持つ池田エライザはシンプルな衣装が似合う
宮本浩次
興奮して会話になってないわ
ホントに聖子好きなのね
松本隆も49年生まれの70歳か
学年こそ下だけど志村と一緒
>>426 正直、メロディーさえよければ適当に他の歌詞にかえても成り立つ曲はいっぱいあるけど
松本隆の詞はいいね。芸術作揃いだ。
>>443 関ジャムは良い時と悪い時とけっこうふり幅大きいんだよなぁ
マンセーマンセーしちゃう時が往々にある
少年合唱団出身だから基礎はしっかりしてるんだよなこの人
>>461 先週はR&B特集で実質鈴木雅之特集だった
いつでも探してる人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>395 日本人とフィリピン人のハーフ
ラブリ
高橋メアリージュン
高橋ユウ
中島愛
ざわちん
秋元才加
池田エライザ
むかしは聖子下手とかくさす大人がいたけど
めちゃくちゃうまいよなあ
作詞家のトップは松本敬
2番手は阿木燿子と康珍化
この3人は代えがきかない
>>487 松田聖子の曲の歌唱で松田聖子を超えた人を見たことない
聖子ちゃんの歌声は日本人に一番なじみやすい声だって何かで聞いたことある
カバーでいいと思えるのはほんとごく一部だな
たまにYouyubeで素人が唄ってるやつの方が感動できるのがある。
特に松田聖子好きじゃないが松田聖子の歌は松田聖子が歌うのが一番だな
>>487 聖子が下手じゃなくて、アイドルソングや歌謡曲というジャンルを知らない人がそう言ってたんだろうなあ
池田エライザはシンプルな衣装が素の美しさがよく出ていいわ
聖子エピソードでびっくりしたのは
初期ブリッコがすべてセルフプロデュースだということ
薬師丸ひろ子のメイン・テーマが一番好き
男女逆の南佳孝のスタンダード・ナンバーもいい
宮本は丁寧に歌ったほうがもっと売れそう
多分本人は叫びたいんだろうが
>>511 松田聖子の曲は歌うと超絶難しいらしい
それに青い珊瑚礁の時点でしゃくりとかいろんな技術が散りばめられた歌唱してんのな
>>529 娘が「母は天才、私は天才でないので
勉強して歌ってる」とか言ってた
ただ唄えばいいってもんじゃないんだぜ
カラオケで友達と歌ってろ
>>544 沙也加は宮本亜門に「楽しそうに歌ってない」って言われたらしいが
松田聖子はそれを最初から出来てるんだよな
まあ・・・正統派で勝負する自信はなかったんだろう・・・仕方ない
>>503 人間としては好きじゃないけど
歌手としては他に代わるものがないほど好きだ
遊ばれてボロ雑巾のように捨てられた女のスウィートメモリーか
これならギターいらねえだろ・・・歌に集中させてやれq
歌唱力は努力でなんとかなっても、声はどうにもならない
これは才能
やっぱり松田聖子と比べると伝わってくる歌の世界が少ないな
松本宮本が審査員みたいな顔して聞いてるのが面白いw
アメリカの荒野の道路脇にポツンとあるバーのステージで演奏してる感じ
エライザには松本隆の世代の歌詞世界は遠い昔なんだろうな
宮本と対照的で、なぜか濁った感じのサウンド
>>620 メインストリームで受ける音楽性じゃない気がする
>>552 ざっと見たら八神純子の曲ぐらいだな
作曲で知ってるの
雰囲気は認める
しかし松本隆の求める詞のメッセージはまったく表現されていない
ま、最近の歌ってみんなそれだ
>>522
フジテレビ、 とんねるず石橋貴明 & 爆笑田中のタイムトンネルの
リスペクトシリーズで 『 松本隆ってすごい! 』 の特集の回が最高に盛り上がっていた。
. これまでいくつかのエライザのカバーは全部良い
この番組はとんでもない物を発掘しちゃったなー
>>631 パブとかそういうところのステージで聴きたい感じ
>>641 でも他では歌わないでほしいと思っている
何故か
やっぱりRock’n Rougeをカバーする猛者はおらんな(´・ω・`)
この番組は松田聖子の偉大さを際立たせただけだったな。
カバーのどれも世界観の表現が聖子には遠く及ばない
>>631 スカーレットヨハンソンみたいなアルバム出せばいいと思う
>>593 そう唯一無二の声
楽器に名器があるように
天が与えた美しい声
>>652 思った
松田聖子って歌の世界を余すところなく伝えてたんだな
なんか松本隆×宮本を煽ってたな
たぶん事務所が裏で進めてるわ
ファンシィダンス実況したかったけど急遽夜勤になっちゃった
クソ残念だわ
松田聖子の歌を松田聖子以外が歌って
松田聖子を超えた唯一の人類 池田エライザ
松田聖子は好きだけど、若い頃の録音はさすがに技術的に古くて、
今はアニソン歌手を聴いてるわ。
>>667 それもいいな
実は平均の売上は三浦徳子の方が松本隆より上
>>636 松本隆の世界はそんな狭い世界なのかね
俺はそう思わない
>>652 まあ番組としてはおもしろかったが
カバーはいずれも聞くに堪えないレベルだった
黒いシンプルなドレスで魅せる池田エライザ最高だった!
松田聖子Coversめちゃくちゃ良かった!
再放送して欲しい
池田エライザが歌ってくれて更に最高になった
Covers最高回!
>>679 全然超えてない件
エロい感じだけはよかったけどな
ベートーヴェンに振付するなんて、ある意味いい度胸だよね
わたしはその昔オペラ座バレエ団でベジャールの第9を見たが
>>697
>>651
池田エライザは、 なかなか良かったね。
. 最近はハンブルクバレエ見てないなあ
ノイマイヤーの、ささやきが聞こえるような振付が好きでした
ローザンヌの放送はいつなんだろうか
また6月初めぐらいなんかなあ
>>664 ありがとう
池田エライザ可愛い
黒いドレスも最高に似合ってる
>>664 >>535 ごめん、貼れてなかったわ。これの4分32秒~
ダウンロード&関連動画>> バレエってこんなゴロンゴロンするような踊りも踊るんだな
大昔に一回だけ見た白鳥の湖の印象しかないからなんかびっくりした
池田エライザ可愛くて品がよくていい
ドラマ10のヒロインやってくれないか
>>728 コンテンポラリーダンスっていう
這ったりのたうったりおっぱいポロリしたり
>>718 バレエの饗宴2020がコロナで中止になってるし
案外早めにローザンヌ放送来るかも?
池田エライザはたまに着ているサイケデリックな衣装よりも
今日みたいな黒のシンプルなドレスなんかが似合って可愛い
もうピアノ弾く真似してるし
コンセプトに無理がありすぎ
>>741 前はGWの頃にやってたからまたそれぐらいになると嬉しいなあ
>>749 退屈なGWになりそうよね
帰省もできない、大事な家族にうつしたら大変だもの
菅井は自分の身体能力に合った研修先選んでバレエ団もそのラインで進んだんだなーってこれ見てると思うよ
>>730 俗にエロイカ変奏曲と呼ばれている曲
プロメテウスの創造物という曲や英雄交響曲の第4楽章で使われている
テーマに基づく変奏曲
>>751 GWね 観光地に住んでるんだが京都とかはTV見る限りではガラガラなのに地元は混んでる
なんでだよ 来なくていいよ
人口比率で行くと周辺より感染者多いから来なくていいよ
ポロリではないが、コンテでギエムのスケスケの衣装見たことがある
上半身の生地がパンストみたいで、全然エロくないw
In the Middle Somewhat Elevated か何かだった
コンテンポラリーは基本的には感じるものだと頭ではわかってはいるんだが
やっぱり少しは解説欲しいかも
>>761 なんかやっぱりペトリューシュカみたいじゃない?w
フジテレビ
One World:Together at Home<日本語字幕版>
2020年4月19日(日)
25:30~27:40
新型コロナウイルス感染症との闘いを支援する“歴史的"大型音楽イベント▽レディー・ガガ、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョンら豪華アーティスト出演▽日本語字幕
男性の方薄い白パッチだとTバック穿いてるのがよくわかるね
みんなにハブられた
ピアノの下で泣いてやる(´;ω;`)
担任の先生が音楽教室に迎えにきた
ボブくん帰りますよ
この演目で劇場に人が集められる事が凄いな
TV放送だから「こんなコンテンポラリーもアリなのかも?」って視点で見られるが
チケット代を払ってまで観に行くか?と聞かれれば答えは…だし
次のマリインスキーの方なら観に行く
出遅れたわ。ベートーヴェンのピアノ三重奏曲にバレエとは何と斬新な。
プロメテウスの創造物/英雄交響曲の次はピアノトリオの幽霊
>>786 ベートーベンもチャイコフスキーと同じくゲイ説がある
>>791 ベトがゲイだと嫌だわw
男らしいイメージなのに
弦楽四重奏曲15番3楽章
病の癒えた者の神への感謝の歌
俺はこうも深刻なベートーヴェンの聴き方はしてないんだがw 軽薄なベートーヴェン好きとしてはちと困った感じ。
>>811 バレエダンサーは芸術性をもつアスリートなんだよ
>>811 男子はリフトしなくちゃならないからムキムキした人がたくさんいる
この少年役が示すものはアレだと思うが大丈夫なのか?
ベートーベンで何でこうなっちゃうんだろw 私情入れすぎてないか?www
>>837 ま、振付は私情でするものだからw
最大公約数ってわけにはいかないさ
ええええ
ここからプロメテウスの創造物全曲やるのか
クラヲタくらいしか知らないプロメテウスの創造物序曲
この人は身長低いからクラシックバレエじゃ主役は無理だよね
>>851 熊川と同じ キャラクター性のある何かの役でしか欧米では主演は難しい
プロメテウス全曲なんてものがあるなんて知らんかったわw
この前つべでボリショイの海賊見たけど
なんで海賊はジャンプの打ち切りエンドみたいな終わりなんよ
それ・・・・台車でスーパーマンごっこ
いや、すっぱマンごっこ・・・
最近はモーリスベジャールやらないのかな
一時はよくやってたが
俺も合法的に女の子に触れるバレーダンサーになればよかった
昔本屋でシラーの詩探したけど無いのにもほどがあったわ
ノイマイヤーは物語がはっきりあるものの方が良いような気がする
エロイカ変奏曲に始まり、シンフォニアエロイカに終わるのか
これってザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団?
>>906 伊勢丹クイーンズの唐揚げ食べた
>>907 ダンス用に特注してると思うよ
コロナで公演無くなってダンサーさんたちも大変なんだろうな
カラダもなまりそうだし
>>907 ユニクロがABCのダンサーに宣伝させていたのを思い出した
調べたら始めにプロメテウスがあってその後それが流用されたという事か。
>>919 音楽の力が圧倒的に大きいからかえって良くないのかも
いろんなコンテがあるが、音楽なんぞすっかり忘れてしまったけれど
強烈なダンスの印象が残っているものもいくつかある
ベートーヴェンって確か交響曲7番だかに後続の指揮者が舞踏の要素を加えたりしてた気が・・
げ、コーヒー作りに行ったすきに終わってしまっていた
ベートーヴェンの室内楽+バレエというのがむむむという感じだった。
NHKはなんでちゃんと正式名称のザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団って表記しないの?
今起きたけどメンデルスゾーンやるの
音量上げようかな
休憩時間の大盤振る舞いのおかげで寒いからお布団持ってこれたわ
クリミア・ハン だからなんか色々ミックスしたような衣装なのか
ロシアだからあったかそうな服なのか
>>965 素人的には踊りのみより楽しい…(´・ω・`)
>>974 衣装ほんとに素敵ですよねー
ほどよくエキゾチックで
メンデルスゾーンの三つの幻想曲って11分のピアノなんだ
>>975 ネー!モフモフしてる
マリインスキーっていつもこんなに面白いの?先に言ってよ~
こういうエキゾチック演目大好き
衣装素敵だし
民族舞踊も楽しい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 30分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250718024303ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1587279567/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 7906 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 9076
・NHK BSプレミアム 9760
・NHK BSプレミアム 6092
・NHK BSプレミアム 9270
・NHK BSプレミアム 9720
・NHK BSプレミアム 9703
・NHK BSプレミアム 7903
・NHK BSプレミアム 9407
・NHK BSプレミアム 9017
・NHK BSプレミアム 9075
・NHK BSプレミアム 9764
・NHK BSプレミアム 9702
・NHK BSプレミアム 6098
・NHK BSプレミアム 6095
・NHK BSプレミアム 9087
・NHK BSプレミアム 9007
・NHK BSプレミアム 9467
・NHK BSプレミアム 9786
・NHK BSプレミアム 9903
・NHK BSプレミアム 5007
・NHK BSプレミアム5901
・NHK BSプレミアム 8694
・NHK BSプレミアム 8619
・NHK BSプレミアム 9946
・NHK BSプレミアム 8956
・NHK BSプレミアム 6150
・NHK BSプレミアム5897
・NHK BSプレミアム 9171
・NHK BSプレミアム 9001
・NHK BSプレミアム5902
・NHK BSプレミアム 9094
・NHK BSプレミアム 9632
・NHK BSプレミアム5896
・NHK BSプレミアム5904
・NHK BSプレミアム 8900
・NHK BSプレミアム 9202
・NHK BSプレミアム 9203
・NHK BSプレミアム 8657
・NHK BSプレミアム 5767
・NHK BSプレミアム 9357
・NHK BSプレミアム5903
・NHK BSプレミアム 9504
・NHK BSプレミアム 9501
・NHK BSプレミアム 2091
・NHK BSプレミアム 7989
・NHK BSプレミアム 7949
・NHK BSプレミアム 7957
・NHK BSプレミアム 8367
・NHK BSプレミアム 9618
・NHK BSプレミアム 9461
・NHK BSプレミアム 6119
・NHK BSプレミアム 4657
・NHK BSプレミアム 9596
・NHK BSプレミアム 6139
・NHK BSプレミアム 5961
・NHK BSプレミアム 7750
・NHK BSプレミアム 9621
・NHK BSプレミアム 9268
・NHK BSプレミアム 7985
・NHK BSプレミアム 9273
・NHK BSプレミアム5847
・NHK BSプレミアム 9413
・NHK BSプレミアム 9381
・NHK BSプレミアム 9139
・NHK BSプレミアム 6143
・NHK BSプレミアム 4580
13:43:03 up 91 days, 14:41, 0 users, load average: 13.29, 12.15, 11.97
in 1.0954508781433 sec
@0.22461986541748@0b7 on 071802
|