◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1582720528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:35:28.09ID:ZnDfDx2/0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BSプレミアム 7780
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1582697345/
2衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:10.48ID:rin7cvaD0
>>1
乙武帝
3衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:16.97ID:zrY/vD+x0
わんこ
4衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:17.65ID:4G5CB0Ph0
いちおつ
5衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:18.71ID:MCS20Yty0
本当朱元璋は面倒くさい
6衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:23.27ID:BiN22sUk0
>>1乙武帝
7衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:28.91ID:FBn0iR/+0
>>1
乙武帝
8衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:48.59ID:zO3CrvOG0
朱元璋「汚物は消毒だ~」
9衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:51.82ID:Na1mF7V80
全裸の母親が子供連れて普通に歩いてる動画見たことあるんだが
中国ってよくわからん
10衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:36:54.30ID:ztq28aj5d
いち乙
11衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:00.68ID:JalQ76lZ0
一夜ダム
12衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:00.72ID:bekBoyAJ0
なんか随分霞んでるな
13衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:02.42ID:opvLLJYP0
島田兵
14衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:12.94ID:q8pUCMbJ0
一晩は言い過ぎだろ
15衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:13.54ID:sLwSWOYH0
洪武帝自身が大水害とその後の飢饉で自分の家族無くしてるもんな
16衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:14.22ID:CGcuSLAX0
やっぱり文書は大事
17衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:14.73ID:h1uECbVP0
ダム河川板住人歓喜
18衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:16.70ID:OAbcOdtS0
>>1おつ
足利義満は中華かぶれで「洪徳って元号にしたい」と言ったそうだが「洪水が起きそうだからダメです」と言われたとか
19衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:19.68ID:zrY/vD+x0
堰き止めただけなら溢れるじゃん
20衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:20.80ID:+tkOy8Xm0
農民出身だけどグランドデザインは壮大なんだなやっぱ
相当優秀な部下に慕われたのか勝手に集まってきたのか
21衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:28.47ID:BiN22sUk0
凄まじい
22衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:34.52ID:Na1mF7V80
俺の地域も、あと20年もしたら伝承が消えてしまうような事がいっぱいあるわ
23衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:50.47ID:3Y5k9vv+0
朱・ジウ家も今も名家よねー
同じかしらないけどw
24衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:54.11ID:2co2H2qEM
いま満州族の人てどうなっているのだろう、
漢民族に混血してしまったのか
25衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:02.34ID:sLwSWOYH0
>>14
中国人は白髪三千丈とおおげさなホラが大好きだから
26衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:06.05ID:ZtaLmhDpa
ダム板に飛ばされたので、仕方なく研究してました(´・ω・`)
27衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:11.83ID:rin7cvaD0
>>9
全裸の子供なら北京オリンピック前はいそう
半裸の子供はそこかしこで見かけたから
28衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:25.13ID:cANe8OMPa
古今東西そうだけど
治水灌漑政策が有能な国だと長く続くね
29衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:25.28ID:KQKmrlFXM
>>9 海女を見て驚いた西洋人的な発見か
30衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:26.72ID:qA6XlzUud
>>24
チベットよりヤバいって話がある。
31衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:31.01ID:MCS20Yty0
>>20
なんかスケールが大きいんだよなあ
でも外交に関してはしょっぱかった、元王朝がダメなのは外交ばかりやっていたから、という結論だったらしい
32衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:31.62ID:h1uECbVP0
>>20
一応農民から盗賊と僧侶も経験してるからな
33衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:34.94ID:ytEx0Y9J0
>>1
ようするにエスタブリッシュメント全部殺しちゃったの?
ポルポトか
34衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:37.22ID:3Y5k9vv+0
中華は夏から治水こそ王の証
35衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:38:52.84ID:4G5CB0Ph0
中国人みるとみんな権謀術数に長けて見えるわ
36衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:00.86ID:ZnDfDx2/0
すげえとこに住んでるな…
37衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:01.80ID:bekBoyAJ0
>>24
文字と言葉は殆ど漢民族に同化しちゃったんじゃない
民族を消すには1番良いやり方だし
38衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:14.14ID:KQKmrlFXM
>>24 愛新覚羅家は日本におるらしいな
39衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:17.79ID:rin7cvaD0
>>34
なおお料理スキルはお察しで
40衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:20.62ID:5YQfLY0r0
すげぇ家やな
41衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:29.36ID:BiN22sUk0
チャイニーズジョーク
42ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 21:39:40.74ID:bkQdOam/0
100年も200年も同じ年月と捉えるとは(´・ω・)
43衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:44.35ID:MCS20Yty0
>>35
中国は一人の天才が一万人の馬鹿を引き連れている国
44衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:45.61ID:qA6XlzUud
>>31
元王朝は部族間の争いがあったのが問題らしい。
45衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:47.09ID:FBn0iR/+0
おかず食べたい
46衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:50.29ID:tupEggWU0
似つかわしくない立派な徳利やな
47衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:52.20ID:+tkOy8Xm0
中国って土間なんだよねえ
48衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:39:54.54ID:PA0qZIto0
酒の催促w
49衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:04.84ID:7CY0p4PC0
煮卵みたいなのは塩卵とかいうやつかな
50衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:06.00ID:bekBoyAJ0
愛想良さそうな中国人は珍しい
51衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:06.61ID:3Y5k9vv+0
>>24
永楽帝の頃には満州語喋れない人増えていたって
最近やってた東洋文庫の中国古書展で見た
52衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:07.51ID:opvLLJYP0
ボールで出すなよ
53衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:10.30ID:sLwSWOYH0
>>33
一応は知識人だからという理由で殺しまくってないだけ
洪武帝のがマシ。
ポルポトは中国人もドン引きするくらいの狂人
54衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:19.09ID:Bie3xCeP0
くこの実すき
55衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:23.65ID:7CY0p4PC0
おいしそう
何粥だって?
56衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:24.68ID:rin7cvaD0
お粥が好きという点に於いて洪武帝は世界のお粥愛好家のシンパシーをゲット出来る
57衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:25.06ID:BiN22sUk0
おいしい給食
58衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:29.97ID:cANe8OMPa
>>37
民族消すというか
清の時代に呑まれたんだよ
清に限らず元も漢化されている
59衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:33.61ID:lZzap4kb0
中華飯みたいだな
60衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:37.73ID:+tkOy8Xm0
>>43
一人のバカに多くの天才が集まるって方が多くない?
61衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:38.51ID:Us5735PE0
蔵之介は関西人?
62衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:50.84ID:Na1mF7V80
美味しいんぼで作ってた、おやきみたいなのを一度でいいから食べてみたい
63衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:54.13ID:rin7cvaD0
>>55
八宝粥
64衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:55.71ID:tupEggWU0
絶対こんなまともな料理食ってなかったわ
65衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:40:59.04ID:ZnDfDx2/0
>>55
八宝粥って言ってた(´・ω・`)
66衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:00.39ID:bekBoyAJ0
俺のイメージする中国人はやっぱりこんな感じだな。現代化した中国人はつまらん
67衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:00.98ID:iqLRm0qG0
美味しそうだけど不衛生そう
68衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:03.02ID:BiN22sUk0
>>61
京都だったような
69衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:03.81ID:7CY0p4PC0
八宝粥か、砂糖入り
あとでぐぐってみよう
70衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:08.42ID:4G5CB0Ph0
それでコロナが…
71衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:10.45ID:CQEbfYa5d
コウモリとかネズミとか
72ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 21:41:19.55ID:bkQdOam/0
>>61
兵庫の造り酒屋が実家でしょ。京都かも(´・ω・)
73衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:19.86ID:bG/eQ3bX0
コロナのもとやんけ
74衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:20.56ID:cANe8OMPa
>>43
どこの国も変わらん
75衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:22.92ID:lZzap4kb0
七草粥みたいなもんか?
76衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:23.79ID:ZnDfDx2/0
>>61
京都の佐々木酒造の御曹司だよ(´・ω・`)
77衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:25.21ID:NDAiU59U0
>>35
最近の中国は古典がブームで古い兵法書の類なんかもよく売れているようなので並の日本人よりは謀略家だろうなw
78衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:26.62ID:L0N/SWSK0
コウモリもか
79衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:29.26ID:ytEx0Y9J0
八宝菜の八は五目麺の五と同じ
多いという意味
おいしい給食より
80衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:29.30ID:+tkOy8Xm0
そういやあこれ撮影いつなんだw
81衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:36.86ID:MCS20Yty0
>>62
劉伯温「私が焼きましょう」
82衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:41.16ID:bG/eQ3bX0
蔵之介アウトや
83衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:41.92ID:7CY0p4PC0
>>63,65
謝謝
84衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:42.67ID:DTHmtWmI0
ネズミの肉って、だからコロナが発症か。。。
85衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:48.77ID:h1uECbVP0
いわゆるジャイアン鍋か
あいつはアイスクリームとかも入れてたから洪武帝鍋選ぶ
86衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:53.11ID:Bie3xCeP0
ため池作っても
うどん茹でちゃったり
87衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:56.86ID:qA6XlzUud
>>51
乾隆帝の頃に「お前らちょっとは先祖の地に行けよ!」なんて命令したりしたらしい
88衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:58.16ID:OCaMBLXr0
酒屋の息子が美味いっていうんだから美味いんだろうな
89衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:59.03ID:ztq28aj5d
>>67
嫁がゲロみたいな色だなって言いやがったw
90衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:41:59.17ID:rin7cvaD0
>>71
コロナのタイミングで
91衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:01.93ID:3Y5k9vv+0
>>53
あれは統率がとれてなかったから
地域地域で軍閥化しちゃって過激さを争うみたいになっちゃったから
92衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:13.32ID:m8Ihi3qT0
やはりポルポト
93衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:13.56ID:tupEggWU0
粥に大量の具材ぶち込むの日本にあったっけ
94衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:21.38ID:sLwSWOYH0
元が徹底的に商業主義だったのに
明はこいつが農本主義に無理やりもどしたんだよな
死後すぐに失敗したけど
95衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:21.70ID:5YQfLY0r0
>>58
幾ら虫垂みたいな場所とはいえ,
よく朝鮮が生き残れたなぁ
96衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:23.15ID:qA6XlzUud
>>76
実家は弟が継いでるんだよな
97衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:23.69ID:ytEx0Y9J0
>>38
長女さんが有名な心中しちゃった
98衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:25.34ID:BiN22sUk0
ネーミングがすごい
99衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:25.29ID:lZzap4kb0
有名やん
京都でタクシー乗ると「ここ佐々木蔵之介の家」て教えてくれるで
100衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:31.27ID:OCaMBLXr0
日本は農業蔑ろにしてるもんな
101衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:35.03ID:rin7cvaD0
>>72
京都
高台寺の通りだったかと
102衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:35.92ID:OAbcOdtS0
中華の皇帝たちの民族的な出自

隋 鮮卑?当人たちは太古の儒者の末裔を名乗ってたとか
唐 鮮卑?当人たちは老子の親戚を名乗った(老子は敬称で、本名は李耳)
遼 契丹人(モンゴル人に近いと言われる)
金 女真人(満州人)
元 言わずもがなのモンゴルですね
清 満州人

そもそも論では、周王朝も中原の人ではなく、秦王朝は周に仕えた西方の戎というんだから、
「漢民族」は帝王に向いていないのかも知れない(爆笑)
103衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:39.69ID:KQKmrlFXM
>>47 唐宋は床がある。明からは土間だな。
104衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:40.43ID:Yrbwf1We0
そんな農業を潰しにかかる今の日本
105衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:44.42ID:JalQ76lZ0
検地
106衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:45.23ID:Bie3xCeP0
おお田んぼ四角くしなかったのね
107衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:52.78ID:EDjRQWE40
検地か
108衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:42:59.42ID:ZnDfDx2/0
検地か
109衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:17.90ID:iqLRm0qG0
これいつ頃のロケなんだろう
蔵之介アウトかもしれない
110衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:17.92ID:+tkOy8Xm0
>>103
その変遷だけでも調べると面白いと思う
111衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:17.89ID:cANe8OMPa
>>95
朝貢国は逆に攻められないし侵略も受けない
ベトナムや琉球もそう
112衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:26.06ID:zrY/vD+x0
中国って歴代で殺しまくってるのに人減らんのね
雨後の筍かよ
113衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:27.66ID:rin7cvaD0
>>97
O久保ってストーカーだと思う
114ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 21:43:29.30ID:bkQdOam/0
>>97
愛親覚羅慧生の天城山心中(´・ω・)
115衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:29.84ID:ZtaLmhDpa
>>97
二人の恋は清かった
116衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:38.26ID:sLwSWOYH0
なんでも朱元璋は漢の頃の制度にまで戻すつもりだったそうだぞ
本当だとしたら狂気のさた
117衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:45.04ID:ytEx0Y9J0
やっぱ秀吉も農作業経験あるんだろうな
118衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:45.54ID:tupEggWU0
>>102
契丹は慕容部と同じようなもんやから鮮卑ちゃうか
まあモンゴルか
119衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:54.82ID:ZnDfDx2/0
和諧号
120衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:43:59.90ID:bekBoyAJ0
1度で良いから日本人に中国を統治させてみたい。面白い事になりそう
121衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:00.62ID:Na1mF7V80
>>38
大井町でクリニックやってるんだっけ?
122衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:13.72ID:Bie3xCeP0
10円玉でてきた
123衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:13.97ID:rin7cvaD0
盗掘は有名人の墓の証
124衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:22.41ID:+tkOy8Xm0
>>116
儒教的には古代が最善だから正義なんでしょ
125衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:28.21ID:Na1mF7V80
徳川埋蔵金も、とっくに誰かが掘り返してるだろうな
126衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:34.47ID:Bie3xCeP0
南極一号みたいなもんやろか
127衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:35.42ID:JalQ76lZ0
墓泥棒間抜けね
128衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:38.32ID:zD63yaBi0
娘に一号てw
129衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:39.23ID:W09dp6hn0
>>112
あまり暴政をすると民衆が反乱を起こすから殺しきれない
100万の官軍より10倍以上民衆の方が多いし
130衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:47.63ID:qA6XlzUud
>>112
かなり人は変わってるかも。故事成語なんかも三国時代以降は全くない
131衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:49.09ID:+tkOy8Xm0
>>120
満州国で懲りてください
132衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:45:21.82ID:MCS20Yty0
あの王皇后の娘かね
133衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:45:23.83ID:qA6XlzUud
>>117
若き日にドジョウ取って生活してたって話がある。
134衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:45:29.30ID:h1uECbVP0
>>111
隋、唐の時はマジピンチやったで
特に唐は新羅に激おこで渤海が台頭しなければ滅ぼすつもりだった
135衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:45:30.18ID:sLwSWOYH0
洪武帝がどれほどあらがおうが
中国はもう銀を元にした商業で経済が回るようになってた
穀物が全ての本である時代には戻せない
136衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:45:55.76ID:sbQwsx/c0
>>131
アメリカ引き込んどくべきだった
137衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:45:58.17ID:3Y5k9vv+0
>>111
近い分扱いは悪いけどねw
余り土地に魅力がなかったのかとも思う
138衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:46:05.38ID:OAbcOdtS0
>>118
まあ鮮卑とか匈奴は言語がほとんど分かってないんでね
契丹語はモンゴル語に近かったのではないか…とのこと
139衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:46:07.52ID:KQKmrlFXM
>>102 トインビーは世界帝国は辺境の武装蛮族によって成立するというとる
140衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:46:09.76ID:cANe8OMPa
>>120
単一民族だからすぐ反乱起きて統治できないのが目に見えるな
アイヌと沖縄とすら揉めているし
141衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:46:46.34ID:tupEggWU0
>>138
契丹と吐谷渾は言語が同じなんじゃなかったっけ
142衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:46:50.58ID:MCS20Yty0
朱テイ「そうそう、親兄弟を殺すのは良くない」
143衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:46:51.74ID:ZtaLmhDpa
黒電話「だろおwww」
144衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:46:51.67ID:7CY0p4PC0
女の子だから地位を脅かす脅威にならんということかなあ
145衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:46:54.50ID:sLwSWOYH0
家族には甘い人だったのかな
まあその結果三男だかに孫の皇帝やられちゃうんだが
146衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:46:56.37ID:JalQ76lZ0
>>136
満洲国はアメリカ引き込んでおけば良かったんだよね
日本は隣なんだからなんだかんだと利鞘はこちらに落ちるんだから
147衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:00.62ID:+tkOy8Xm0
ほんと軽ーく族滅するよな中国
鎌倉日本も凄かったがレベルが違う
148衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:09.92ID:qA6XlzUud
>>136
満洲鉄道共同経営?ハリマンは言うなればベンチャー企業の雄であって、アメリカの財界の主流じゃなかったって話だが
149衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:14.67ID:zO3CrvOG0
娘はかわいいさかい
150衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:18.44ID:Na1mF7V80
このパターンで他の歴史もやってほしいな
ベルサイユの歴史を深田恭子で
151衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:32.27ID:4G5CB0Ph0
>>120
何代保つかなあ
一代で反乱起こされそう
152衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:32.63ID:tupEggWU0
一番気性の荒いやつを燕王にするからもうほんま
153衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:33.85ID:hqWwQcqJ0
1番嫌われるやつやんけ
154衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:37.13ID:BiN22sUk0
すごいw
155衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:44.12ID:JalQ76lZ0
>>147
鎌倉日本のバーサーカーぶりはもっと知られても良い
156衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:49.55ID:rin7cvaD0
すげーカジュアルに置いてあんのね
157衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:47:50.69ID:OAbcOdtS0
>>139
西ローマ帝国が瓦解した後の西欧はゲルマンの王だらけだもんね
「貴種流離譚」要するに「人は遠くから来た人をありがたがる…」ってやつかもね
158衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:03.50ID:4G5CB0Ph0
儒教嫌いだわ
159衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:12.67ID:ZnDfDx2/0
居酒屋のトイレに貼ってそうな文言
160衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:13.30ID:SPVHlgwM0
ここで言うネズミはタケネズミで
竹しか食べない
ほとんどモグラ
161衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:24.38ID:EDjRQWE40
明時代の文字の方が読みやすいのは簡体字でないからか
162衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:30.67ID:+tkOy8Xm0
名残惜しいが飯の準備するか
163衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:32.68ID:4uW8QmDN0
でもそれがアダになるんだな
孫が甥に殺されて、
164衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:38.46ID:qA6XlzUud
>>138
そもそも匈奴はモンゴルかトルコか?って話があるけど、どっちもかなり後になって出来た民族だしなぁ。
165衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:39.53ID:FBn0iR/+0
久しぶり
166衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:40.59ID:W09dp6hn0
儒教信奉者か
167衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:47.29ID:KQKmrlFXM
>>112 明はかなりすくない。資料によって違うが戸籍上3000万台まで減ったという説もある
168衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:53.18ID:Jit/Yn+V0
光武帝じゃなくて洪武帝なのか
今気づいた
169衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:48:56.41ID:sLwSWOYH0
こんなん権力者はだいたいやるだろ
日本の将軍様も農民に似たような訓戒たれたり
孝行息子を褒賞したりしたじゃん
170衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:49:24.36ID:ytEx0Y9J0
>>133
大河ドラマ「秀吉」でも冒頭でウナギかドジョウとって明智光秀の妻子に食べさせてた
171ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 21:49:30.81ID:bkQdOam/0
エルカンターレ(´・ω・)?
172衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:49:38.60ID:tupEggWU0
家族を亡くしたために家族だけは疑わへんかったのが数少ない失政よな
173衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:49:41.20ID:3Y5k9vv+0
>>157
プレスター・ジョン伝説ですね
モンゴル人がやってきますw
174衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:49:50.00ID:zO3CrvOG0
>>163
甥でなく四男だったはず
175衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:49:53.59ID:KQKmrlFXM
>>120 汪兆銘政権をお忘れなく
176衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:49:54.09ID:Jit/Yn+V0
五人組かな?
177衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:49:55.84ID:sLwSWOYH0
古臭い制度を復活させたなー
178衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:49:57.54ID:rin7cvaD0
孔子って実はもやしっ子じゃないよね
179衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:49:58.47ID:3Y5k9vv+0
>>160
美味しいらしいね
180衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:50:01.99ID:PA0qZIto0
>>168
光武帝は別にいるからね
181衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:50:09.60ID:SPVHlgwM0
豚肉に近く味するタケネズミ
養殖もされている
江南ではポピュラーな食材
182衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:50:11.89ID:sbQwsx/c0
>>168
光武帝のほうは
ほほえましいエピも多いからなw
183衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:50:23.82ID:MCS20Yty0
>>172
農民も家族だったんだろうな、そうなると少し理解出来る
184衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:50:25.41ID:T+PtBBoR0
天がそのまま気を直接送ればいいんじゃないんですかね
185衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:50:28.01ID:OAbcOdtS0
仮に天皇・幕府・豊臣秀吉が完全に中華を制していたら?
「何代かしたら、日本語なんか忘れて、中国人としか言えないような人たちになったんじゃないっすか?」
民族ってのは結局「下々」のことなのでないかと思う
186衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:50:58.29ID:sLwSWOYH0
三国志w
187衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:00.81ID:NDAiU59U0
見たことある背表紙が
188衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:01.01ID:W09dp6hn0
背景に横山三国志が
189衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:02.64ID:PA0qZIto0
三国志の漫画が並んでるw
190衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:03.36ID:3Y5k9vv+0
横山センセの三国志並んでるw
191衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:05.62ID:tupEggWU0
突厥も確か部下と国民は弟と息子って扱いやったはず
192衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:08.68ID:qA6XlzUud
>>167
三国時代以降はかなり減ったって話がある。前スレでその話は怪しいって言われたりしたけど。ま、三国時代が長く続いたのは人どの国も口が少なくて決定的な戦力を持ってなかったから…と言われてたりする
193衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:13.63ID:A+f/RLWx0
横山三国志www
194衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:17.92ID:Us5735PE0
横山三国志全巻
195衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:28.73ID:qA6XlzUud
>>170
ドジョウやろう
196衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:41.59ID:Yrbwf1We0
>>168
光武帝は血筋も良くてリア充で穏やかだから大違い
197衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:44.04ID:7CY0p4PC0
>>178
でかくてムキムキなんだっけ
198衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:45.37ID:MLgWuF0u0
横山光輝三国志が並んでるのは良いね
人が来たときにまずそこから話すし
199衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:51:45.70ID:rin7cvaD0
横山三国志のいつの版かが問題だ
200衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:52:02.43ID:sLwSWOYH0
漢の時代にすでに
人民を全て爵位で上下にわけたやろ
201衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:52:17.57ID:rin7cvaD0
>>197
うん
生徒もかなりバイオレンスだよね
202衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:52:19.97ID:KQKmrlFXM
>>185 秀吉に「朝鮮はちゃうな。山東半島上陸や」と教えんとな
203衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:52:19.89ID:W09dp6hn0
専門家でも三十巻も覚えきれないだろ
204衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:52:22.29ID:Jit/Yn+V0
横山光輝の史記の難しさは異常
205衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:52:26.11ID:h1uECbVP0
>>182
曹操が袁紹に内通してた奴らを許し証拠書類焼くのも光武帝のパクリやしな
三国志パワーで曹操のがメジャーになってしもた
206衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:52:35.75ID:ZtaLmhDpa
>>199
日経電子のバーン!
207衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:52:46.97ID:5YQfLY0r0
>>102
始皇帝の秦だって,
当時からしたら殆ど夷狄扱いじゃなかったっけ?
208衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:52:54.31ID:ZnDfDx2/0
清は明の基盤を引き継いだんだな
209衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:00.54ID:MCS20Yty0
>>201
顔回「ですね」
210衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:11.45ID:OAbcOdtS0
日本だって分からんのよ
日本語系(沖縄もこれな点は変わらない)とアイヌじゃない別の民族おったかも知れんけど記録ないし
まあ元々の列島人口がそんなに多かったとも思えないから…可能性もなくはないって話だけど
211衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:14.67ID:qA6XlzUud
>>201
ソクラテスもデブだったって話。弟子のプラトンはレスラーだし
212衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:16.74ID:DTHmtWmI0
>>120
満州国の建国したり、日韓併合とかもあったもんなぁ。
たた、大陸気質と関わり合わない方が良いとは思うw
213衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:22.73ID:lZzap4kb0
大平元総理顔
214衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:25.73ID:qA6XlzUud
>>207
うん。
215衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:29.89ID:tupEggWU0
朱棣は一番親に似てたんやろうけど親とは政策反対なのがおもろい
216衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:36.90ID:rin7cvaD0
>>206
ガチャの伝国の玉璽にそれ欲しかったw
217ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 21:53:47.46ID:bkQdOam/0
>>185
竹中半兵衛が長生きしてたら黒田如水と共に狂乱秀吉を諫められたかもね(´・ω・)
218衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:49.34ID:MCS20Yty0
フーシュンの後ろ姿w
219衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:02.01ID:JalQ76lZ0
大往生だね
220衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:01.98ID:DTHmtWmI0
なんのドラマの映像借りてるのかね~
画質がかなり悪そうだけど
221衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:04.39ID:PA0qZIto0
結構長生き
222衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:05.82ID:HgJCL7250
今も変わらぬ中国共産党
皇帝は習近平
223衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:09.57ID:BiN22sUk0
まぁ真実は果たして…
224衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:14.28ID:2co2H2qEM
日本の漫画が中国語に翻訳されて台湾とかではありそうだけど、
横山の三国志はまさか中国語版なんて無いよな
225衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:14.72ID:sLwSWOYH0
いやいやたしか朱元璋の税の制度は
たしか次の次ぎくらいの代にはうまくいかなくて
元に戻してるだろ
226衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:16.44ID:4G5CB0Ph0
南京みたいに南の都市を都にした王朝って明だけか
227衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:17.18ID:ZnDfDx2/0
ヤバい顔出たw
228衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:25.83ID:MCS20Yty0
>>215
多分、反発していたんだろ
才能が衝突するのと同じで
229衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:27.07ID:NDAiU59U0
清を作った満州族は独自の文字がなく明の文化の影響が強かったというからなあ
230衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:33.23ID:Jit/Yn+V0
悪政か否かの判断は難しいな
231衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:45.66ID:7CY0p4PC0
水玉模様でおしゃれ
232衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:50.61ID:rin7cvaD0
>>209
き、君はまだいい子の部類で(震え声

>>211
レスリングはギリシャ男子の嗜み
233衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:50.91ID:A+f/RLWx0
いかりや長さん?
234衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:53.29ID:bekBoyAJ0
若い頃が左じゃね
235衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:53.47ID:riRiSzO40
どっちも作為あり過ぎる
236衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:54:57.71ID:h1uECbVP0
二人いたんだな
237衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:01.35ID:ztq28aj5d
>>226
東晋はOK?
238衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:08.68ID:EDjRQWE40
疱瘡の痕でもあったのか
公式の肖像画も陰険そうな顔付きだけどw
239衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:15.33ID:NleV4s6Md
明皇帝まとめ
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
240衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:15.89ID:DE9fnClt0
アバタヅラなん
241衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:17.23ID:v06OP4Jb0
ハプスブルク家なんでしょ
242衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:18.30ID:Yrbwf1We0
不細工な方の肖像画は二枚以上残ってるのか
243衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:25.71ID:ZtaLmhDpa
>>217
お諫めする為に、部下160人で大阪城乗っ取ったり(´・ω・`)
244衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:26.93ID:5YQfLY0r0
痘痕まみれ
245衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:34.04ID:sLwSWOYH0
それは偏見かもよー
246衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:35.04ID:A+f/RLWx0
でもアレキサンダー大王ってイケメンに描かれてるよね(´・ω・`)
247衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:35.03ID:ytEx0Y9J0
寅さんみたい
248衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:37.40ID:KQKmrlFXM
>>226 南宋がな
249衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:48.43ID:rin7cvaD0
あの顔の絵を描いたやつは処されそう
250衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:51.26ID:tupEggWU0
お前変な顔やから指揮官にしたるわって言われて出世したんやったっけ
251衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:53.38ID:OAbcOdtS0
室町時代の文に「天下の3分の1が死んだ」という有名なのがあるけど「まともに受け取っていいの?」って問題が
中国の人口は【戸】ってやつから推測するんで1戸の人数も推測の域を出ない以上「ないよりはマシ」程度のもんかと
252衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:55:58.62ID:lZzap4kb0
いやあ、司令官顔でしょ
253衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:01.15ID:Yrbwf1We0
貧農出身だからそんなに美形では無さそう
254衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:02.11ID:bekBoyAJ0
中国の場合は権力争いで民間人まで死にまくるのがな。日本は武士が勝手に殺し合いするだけだし
255衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:04.62ID:ZnDfDx2/0
いや、ならんやろw
256衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:21.72ID:4G5CB0Ph0
>>237
>>248
どちらも追いやられた王朝だな
257衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:26.74ID:h1uECbVP0
それは分らん
ポルポトも会った人全員が優しいおっちゃんだったて感想だし
258ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 21:56:29.77ID:bkQdOam/0
>>238
籠釣瓶花街酔醒の次郎左衛門みたい(´・ω・)
259衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:34.30ID:Jit/Yn+V0
石像が凄いなこれ
260衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:35.90ID:sLwSWOYH0
当時のどんな顔が皇帝にふさわしいと
思われてたかがわかってそれはそれで面白い
261衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:40.29ID:JalQ76lZ0
明陵墓すげーな
262衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:47.18ID:tupEggWU0
これ名作よな
263衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:56:57.77ID:wgUmFsq50
信長もわりとノーブルな顔つきだからなんとも
264衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:00.84ID:7CY0p4PC0
>>239
ハプスブルク家の血ひいてない?
265衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:05.19ID:zrY/vD+x0
今と昔、日本と中国では美の感覚違うだろうからなんともいえんだろ
266衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:14.99ID:PA0qZIto0
別に若死にじゃないんだな
267衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:19.99ID:q8pUCMbJ0
両親とも長生きだったんだな
268ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 21:57:22.27ID:bkQdOam/0
>>257
ヒトラー、スターリン、ルーズベルトもそんな感じだったのかしらん(´・ω・)
269衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:24.76ID:JalQ76lZ0
地主恨むのは仕方ないよな
270衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:29.50ID:DTHmtWmI0
時代背景考えると、長生きな方なんじゃね?<洪武帝のパパンとママン
271衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:32.09ID:Yrbwf1We0
貧農なのに割と長生きだな、両親
272衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:36.56ID:h1uECbVP0
>>237
東晋は北方民族に反撃した時期もあったからおk
南宋は軍事に関してはダメダメすぎ(´・ω・`)
273衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:37.48ID:lZzap4kb0
毛沢東は司令官顔
周恩来は秘書顔
274衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:43.51ID:sLwSWOYH0
わびしい
275衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:53.82ID:rin7cvaD0
>>260
眉毛が濃く、龍のような目に、棗のように赤い唇……
276衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:58.27ID:FBn0iR/+0
浩太さんがいれば
277衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:57:59.07ID:4G5CB0Ph0
>>257
理想主義者の方がやばいんだよな
278衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:58:13.91ID:KQKmrlFXM
>>256 南宋の武人の詩は切羽詰まった狂気が出てて好きなんや
279衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:58:16.74ID:2co2H2qEM
>>263
対して秀吉の人相は結構ひどい言われよう
280衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:58:18.36ID:zO3CrvOG0
>>239
景泰帝がいない
281衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:58:19.73ID:bekBoyAJ0
明は漢民族の王朝だから今と親和性があって評価高いんかな
清は征服王朝だからやっぱり低いかな
282衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:58:37.88ID:NDAiU59U0
>>257
そういう風だから信用されていって、権力握ったらとんでもないことになったってい
283衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:58:44.10ID:MCS20Yty0
結局あれか、有能な奴はアイデアはあるが金はかかる、と
284衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:58:45.79ID:sbQwsx/c0
>>277
ロベスピエール現実見なきゃ
285衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:58:52.65ID:sLwSWOYH0
>>268
少なくても政権側の記録じゃどれも
子供好きで優しいおじさんとして子供たちにとても慕われていた
ということになってるなw
286衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:58:54.67ID:3Y5k9vv+0
>>254
足軽は民間人でしょ
287衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:07.88ID:PA0qZIto0
>>281
洪武帝は中国人に人気だからねぇ
288衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:12.89ID:OAbcOdtS0
>>202
>>217
ヨーロッパの貴族ってフランス語とかラテン語に通じてて「言語的には何民族だよ」って人が多かったんすよ
中国ら辺の国の王侯貴族は「中国語しゃべれたんでは?」って説もあって
興味深いのは平安時代や鎌倉時代の天皇たちも中国語をいくらかできた可能性はある>漢詩の朗読会、渡来僧との対談
289衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:15.43ID:tupEggWU0
赤ペン先生
290衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:15.52ID:u9Pn+YC+0
テロップ流れ速すぎww
291衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:23.40ID:ZnDfDx2/0
>>279
禿げ鼠w
292衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:24.47ID:h1uECbVP0
>>268
ヒトラーとスターリンは信用できん奴だった
って 水野晴郎がシベリア超特急で言うてた
293衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:24.84ID:MCS20Yty0
真ん中の名君か
294衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:31.21ID:qA6XlzUud
>>257
妻子は「私たちにとっては優しい夫、良き父親でした」って言ってる
295衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:37.23ID:NDAiU59U0
>>279
猿面冠者だからなあ
296ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 21:59:39.17ID:bkQdOam/0
良い番組だった。勉強になりました(´・ω・)
297衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:40.68ID:sLwSWOYH0
次は赤ペン先生かw
298衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:46.19ID:CQEbfYa5d
妖精帝っておまいらかよ
299衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 21:59:50.92ID:JalQ76lZ0
ウラー
300衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:01.74ID:ZtaLmhDpa
雍正帝「ひょっとしたら、オレはブラック国家に仕えているのかも知れん」
301衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:07.08ID:EDjRQWE40
>>258
歌舞伎か何かの登場人物?
その方面の知識にはどうも疎くて
302衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:09.51ID:CGcuSLAX0
佐々木蔵之介のひげがひんそう
303衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:16.56ID:ZnDfDx2/0
村上ファンドw
304衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:23.48ID:TgsTAzcsa
夜中の不協和音
305衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:23.97ID:sbQwsx/c0
後継ぐ時がブラックな雍正帝か
306衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:24.08ID:rin7cvaD0
>>300
社畜エンペラーェ
307衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:26.17ID:qA6XlzUud
>>298
康熙帝の次で乾隆帝の前
308衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:36.47ID:7h6OnrYTa
>>254
大阪の陣とか応仁の乱とか民もかなり死んでいるけどな
刀とかあふれていたから治安も悪い
309衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:46.92ID:2co2H2qEM
さて又吉行くか
310衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:48.36ID:KQKmrlFXM
>>281 今ちょっと出たけど、康熙帝とか雍正帝とか漢人以上に正統的な皇帝になろうと腐心しとるのにね
311衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:00:51.34ID:ztq28aj5d
>>300
睡眠3時間は…
312衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:01:07.35ID:MCS20Yty0
結論、やはり分からん男
313衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:01:12.71ID:wkPQZOcN0
各地で就職説明会が中止になっている昨今,こんなドラマを放送するとは,なんと皮肉な。
314衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:01:24.61ID:w8qTx3Lfa
まだ選べる時代か
315衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:01:28.76ID:sLwSWOYH0
>>300
みんながもっと休んでええんやで
というか送る手紙全部みてダメ出しせんでと
悲鳴上げてもかってにやるくせにw
316衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:01:32.83ID:5+Faw0CY0
水川あさみは好きだけどこれはハズレっぽいや
317衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:01:32.95ID:u9Pn+YC+0
この前結婚したはずだよな水川
318衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:01:46.22ID:TgsTAzcsa
咳の仕方がなってない
319衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:01:49.44ID:fUfSSjvR0
福井と言えば高橋愛の高橋愛による高橋愛のためのドラマを作れ
320衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:01:58.18ID:NDAiU59U0
>>294
それこそヤクザとかマフィアも家族にはやさしいもんだから
家族にやさしいってのは善人悪人の基準とは別個のところにある美徳だなあと思う
321衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:10.73ID:CQEbfYa5d
>>307
乾隆帝ってあの不倫してた乾たかし?
322衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:11.66ID:qA6XlzUud
>>308
生類憐れみの令(そういう名前の法律は無いが)もそういう社会をなんとかしようとして出された政策だと言う
323衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:12.99ID:WseBQEb+0
>>319
高橋愛これに出るんでしょ?
324ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 22:02:25.40ID:bkQdOam/0
>>301
正にそれです。天然痘のあばた顔のキャラクター。
当代中村吉右衛門の当たり役ですね(´・ω・)
325衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:30.41ID:7h6OnrYTa
>>310
辮髪強要の恨み
326衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:39.98ID:fUfSSjvR0
福井の大スター高橋愛だ
327衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:42.21ID:wkPQZOcN0
>>319
出てるやん
328衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:43.54ID:OAbcOdtS0
>>229
女真文字という漢字の亜流みたいな字はあるにはあったが金王朝の衰亡後すたれてしまった
満洲人=女真人というから李氏朝鮮が「野人」と書いたほど蛮族ではなかったと思われ
で清朝が作ったのが満洲文字
329衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:43.74ID:rin7cvaD0
>>324
吉右衛門ハアハア
330衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:45.46ID:w8qTx3Lfa
水川と高橋同世代なん?
331衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:02:54.18ID:ZtaLmhDpa
>>306
新しい地位

>>311
ジョセフィーヌ、疲れてるんだ・・・
332衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:03:07.28ID:qA6XlzUud
>>319
結婚して長いのに子供おらんな。
333衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:03:26.54ID:NDAiU59U0
>>281
清は辮髪とかのファッションスタイルがダサいのであまり人気がないとかいう話を見た
334衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:03:29.74ID:gi1P7ifI0
>>330
4、5歳くらい高橋のが若いんじゃなかろうか
335衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:03:37.00ID:fUfSSjvR0
>>327
こういうちょい役じゃなくて全部出てるような
336衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:03:50.09ID:ZtaLmhDpa
>>315
そんな人だったんだww
337ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 22:04:00.51ID:bkQdOam/0
この稲垣吾郎の偽者みたいなのは誰だ(´・ω・)
338衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:04:11.45ID:qA6XlzUud
>>328
対外的な公文書にはそれかラテン文字を使ってたそうだな。漢字は使わない
339衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:04:17.29ID:WseBQEb+0
>>332
あんな変なバツイチ子持ち芸人なんかと結婚するから(´・ω・`)
340衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:04:36.68ID:fUfSSjvR0
>>334
アイドルは若いうちに世に出ちゃうからいまいち世代の感覚がわからんのよね
341ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 22:04:44.27ID:bkQdOam/0
>>339
誰だっけ。ぜんじろう(´・ω・)?
342衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:04:51.97ID:w8qTx3Lfa
>>334
同世代設定なんだろうけどタメ口違和感あるな
343衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:05:06.12ID:sLwSWOYH0
>>333
儒教の思想からするとケダモノみたいな蛮族に
俺らの格好せいやと強要されたことになるからな。
文明人として許し難い
344衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:05:10.73ID:k1XphWxW0
今どきの大学は内定取るとこんなに祝ってくれるのか
345衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:05:11.06ID:u9Pn+YC+0
風呂入って寝るか(´・ω・`)
346衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:05:12.71ID:qA6XlzUud
>>333
昔は「漢民族の伝統的な髪型」って誤解されたりしてた。ラーメンマンを見ればわかる
347衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:05:20.73ID:TgsTAzcsa
こんな手段で敵を殲滅するとはシオニストおそロシア
348衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:05:29.08ID:JalQ76lZ0
次は総合のヒストリア待ち
349衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:05:34.79ID:w8qTx3Lfa
お見合いパーティバラす
350衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:05:43.90ID:Yrbwf1We0
>>300
自分を批判してる人を態々呼び出して説教してその内容を本にして上梓するとか自ら休みを潰していくことしなくても良いのに。
351ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 22:06:24.54ID:bkQdOam/0
>>345
私もそうします。久々の休みが終わっちゃった(´・ω・)
352衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:06:28.70ID:OAbcOdtS0
>>310
宮崎一定センセだったかな?清朝は「入り婿」気質だと
遠い異国から来た帝王だからこそ旧王朝のどこよりも立派な政治を志向云々
353衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:06:29.90ID:u9Pn+YC+0
普通に福井大学でいいのに
354衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:06:35.90ID:ZtaLmhDpa
>>348
オレもオレも
355衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:06:36.26ID:gi1P7ifI0
>>340
>>342
モーニング娘で言ったら、後藤さんと一番最初に受験で辞めた子が氷川あさみの一、二歳下だからなあ。
割と差があると思う。
356衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:06:37.03ID:m0XVlZD/0
1番セカンド仁志
357衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:06:38.77ID:fUfSSjvR0
だいたいの国立ならその県の企業ならトップクラスの扱いしてくれるだろ

都会に出ると相手してもらえんけど
358衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:06:48.68ID:w8qTx3Lfa
これからそういう大学じゃないと生き残れないな
359衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:07:29.55ID:u9Pn+YC+0
>>351
体調不良で5連休しました 明日出社したくない
360衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:07:32.90ID:kJswFqXS0
俺の父親は教授からどこに就職したい?って聞かれてそこにいったらしいけど
361衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:07:42.58ID:wkPQZOcN0
>>353
実名はだめなのかな
362衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:07:55.98ID:gi1P7ifI0
>>357
そんなに駅弁大地元だと無双するのか…あんまりそんな印象無かった近畿地方蜜柑県
363衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:07:56.49ID:m3feUiA8d
>>357
駅弁だね。水川あさみと駅弁したい
364衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:09:10.70ID:kJswFqXS0
工科なのに…
365衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:09:16.30ID:fUfSSjvR0
県庁
県庁所在地の市役所
地銀
トップ信金
地方紙
地方テレビ局
東京に進出しない一部上場メーカー

こんなとこだな地方国立大学の人気就職先
366衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:09:45.87ID:iHlytA/20
サイサイの子?
367ペニスくん改(万年課長)
2020/02/26(水) 22:09:47.79ID:bkQdOam/0
>>359
それは休みすぎw
普段頑張りすぎたせいでしょう。ご自愛を(´・ω・)
368衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:10:11.29ID:m3feUiA8d
>>365
JAとか
369衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:10:44.73ID:hvO1oy7ea
お祈りとか聞いたら涙が出てきたお・・・
370衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:11:11.05ID:w8qTx3Lfa
こじらしたな
371衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:11:30.71ID:w8qTx3Lfa
お触り厳禁
372衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:11:36.25ID:kJswFqXS0
>>368
オリンパスとか東大いけるけど長野大学行った人が大量にいそう
373衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:11:46.06ID:iHlytA/20
稲垣吾郎の顔を
5.6回ぶん殴った顔みたいやな
374衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:12:02.77ID:gi1P7ifI0
旧高等商専とか旧高等工専とかの名残があった昔はそこそこ謎の大企業にコネが効いたと聞いたが今もパイプあんのかね
375衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:12:27.86ID:w8qTx3Lfa
いい学校だな
376衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:12:58.97ID:fUfSSjvR0
>>372
長野はコピペでおなじみの信州大学やで
377衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:13:08.91ID:m3feUiA8d
そのまんま和子
378衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:13:31.34ID:Gpdbcyzl0
>>376
東工大w
379衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:13:46.65ID:gi1P7ifI0
水川さんくらい綺麗ならまだしも同年代はもう結婚無理でしょ
380衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:14:03.94ID:w8qTx3Lfa
紹介はこうなるよな
381衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:14:23.54ID:f72G0M6T0
名大なら、いーやんw
382衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:14:35.15ID:wkPQZOcN0
650万では少ないな。
383衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:14:46.33ID:D/UyVqt20
来い来い、大手!


\●/\●/
  |    |
  ||    ||
384衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:14:47.08ID:gi1P7ifI0
高学歴で性格良い人はもう売れてるだろうしな。
385衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:15:27.17ID:ZtaLmhDpa
>>369
xxxさんの御健闘をお祈りしております」って手紙が来るたびに
毎朝その会社に「昨日はオレの為に祈ったか!!(゚Д゚)」って電話したくなる・・・・
386衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:15:40.94ID:WseBQEb+0
>>379
36ぐらいならまだ大丈夫じゃね?
40超えたらダメだ
387衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:15:49.90ID:gi1P7ifI0
就活したくねえ…
388衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:16:40.87ID:gi1P7ifI0
>>386
同年代だけどもう老後孤独にどうするかしか考えてない。あとはたまに来る出産報告の贈り物だけ考えてる
389衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:17:08.19ID:fUfSSjvR0
学生ってのは自分の生活の中で知ってる企業の方が魅力的に見えてしまうからな

消費者向けに売ってなくても業界内では知らない人はいないみたいな企業の方が
実はよかったりするね
390衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:17:11.42ID:iHlytA/20
水川の旦那って窪田政孝やろ
391衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:17:41.30ID:hvO1oy7ea
>>385
結局、中小で薄給で働いているが、今度は年寄りの偉い人から嫁さんどうすんだとか言われて、給料安すぎて結婚なんて無理ですと言ってしまった。
392衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:17:58.40ID:gi1P7ifI0
親戚が福井で繊維問屋やってたが普通に地場産業なのか
393衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:17:58.65ID:f72G0M6T0
中小企業なら
国立卒なら、将来幹部だろw
394衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:17:59.40ID:k1XphWxW0
福井すげーじゃん
395衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:18:01.48ID:WseBQEb+0
>>388
まだギリ結婚相手も出産もいけるだろうに
396衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:18:17.68ID:Gpdbcyzl0
>>392
福井は明治から繊維王国だよ
397衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:18:33.67ID:m3feUiA8d
>>392
北陸は多い
398衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:18:38.05ID:w8qTx3Lfa
バッファロー吾郎?
399衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:19:32.14ID:gi1P7ifI0
>>397
>>396
国内地理に疎いもので知らなんだ
400衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:19:41.72ID:ZtaLmhDpa
>>391
。・゚・(ノД`)・゚・。 言っちゃったのかあ・・・・
401衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:21:02.03ID:hvO1oy7ea
しかし、今みたいな状況の中で文句言って就職できない奴って生きていけんのかな?
氷河期の俺からすると・・・
大学にパチンコ屋のリクルーターが来てた時代だったぞ。
402衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:21:11.28ID:gi1P7ifI0
針の筵やん
403衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:21:30.26ID:k1XphWxW0
エグいなぁ・・・
404衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:22:16.21ID:MNlW/ZeO0
>>366
ハナだね
405衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:22:16.43ID:fUfSSjvR0
リクルートスーツはしかしエロいな
406衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:22:51.76ID:m3feUiA8d
>>405
ワセダ乙
407衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:23:51.31ID:gi1P7ifI0
>>395
性格容姿能力難ありで食いっぱぐれ無いように今貯金で職業訓練してるからなぁ…
就活じゃ無いけど自分をプレゼンしに行く自信が無いw 相手に申し訳ないので一人で朽ちてく…
408衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:24:05.77ID:di4Ls2YR0
国立大学の就職課はかつて学生に仕事を紹介するだけで楽ちん部署だったのが、
氷河期以降様変わりしちゃったんだよね。
409衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:24:06.26ID:hvO1oy7ea
>>400
50代後半くらいからの人たちって、結婚しようと思うと誰でも結婚できるってまだ思ってるんだもん。
410衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:24:18.64ID:MXtq+TYX0
石ころで毎日蹴飛ばされてんだけど
411衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:24:48.37ID:KQKmrlFXM
このおっさんナンパ上手そう
412衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:24:57.83ID:k1XphWxW0
まあ、たいがいはただの石ころだけどね('A`)
413衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:24:59.02ID:Gpdbcyzl0
>>410
君は石ころじゃないよ
磨けば光る宝石だ
414衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:25:00.78ID:di4Ls2YR0
新聞に、「大学こそ、新卒採用のあり方を変えていくべきなのでは?」と言われてたな。
415衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:26:54.41ID:E6AYLIUA0
この子ってスカパーのドラマに出てた子か?
加藤小夏とかと
416衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:27:01.63ID:zXdb76oQ0
こんな美人いたら毎日通うわ
てか大学職員になれるよう死ぬ気で頑張る
417衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:27:18.19ID:gi1P7ifI0
歳取ったら首切られるということでは無いよな?
418衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:27:25.44ID:f72G0M6T0
年収だけなら
キーエンス行け
419衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:27:56.37ID:gi1P7ifI0
>>418
墓の立つとこだっけ?
420衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:28:22.80ID:k1XphWxW0
一番の問題児か
421衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:28:30.66ID:iHlytA/20
>>404
やっぱりそうか
弱気な感じがしっくりくる
422衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:29:01.17ID:iHlytA/20
大麻くん?
423衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:29:14.97ID:ZnDfDx2/0
ナウシカか
424衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:29:15.16ID:f72G0M6T0
大麻??
425衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:29:35.44ID:f72G0M6T0
企業しろよw
426衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:29:40.69ID:k1XphWxW0
何だ、問題児じゃなくてもう稼いでたのかよ
427衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:30:11.06ID:zXdb76oQ0
>>418
キーエンスはそこまでブラックじゃない
428衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:30:36.15ID:gi1P7ifI0
なんで拗らせた奴にも就職世話せにゃならんのだ
429衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:30:58.55ID:E6AYLIUA0
べっぴんさんに出てた奴だ
430衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:31:04.22ID:TDiv7S9s0
大人にっていうけど20過ぎてたらお前も十分大人だろw
431衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:32:00.72ID:k1XphWxW0
水川きれいだなぁ
432衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:33:17.37ID:KQKmrlFXM
なんで農業試験場ちゃうん?
433衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:33:18.13ID:D/UyVqt20
>>415
だから私は推しました でアイドルやってた子
434衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:33:23.69ID:fUfSSjvR0
温室で目がランランとするんやな
435衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:33:26.03ID:f72G0M6T0
上田えがおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
436衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:34:04.66ID:MNlW/ZeO0
>>421
本人は、サバサバした性格らしいけどねw
437衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:34:55.73ID:MNlW/ZeO0
>>415
白石聖だね
438衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:35:05.64ID:dN7fnPVn0
なんか進研ゼミの漫画読んでるような気分になるドラマだな
439衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:35:28.76ID:wkPQZOcN0
越のルビーは食べにくい。
一口で食べられるか食べられないかの境目
440衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:35:46.43ID:k1XphWxW0
できすぎちゃっても捨てなきゃならんし、自然が相手だと大変だ
441衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:37:34.71ID:dN7fnPVn0
ツダカンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
442衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:37:40.38ID:wkPQZOcN0
でたな
443衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:37:45.41ID:m3feUiA8d
地元枠ツダカンだ
444衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:38:26.14ID:4USFH9sk0
そっちとそっちつながってたのかw
445衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:38:33.95ID:k1XphWxW0
話がややこしくなってきた
446衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:38:37.53ID:ZnDfDx2/0
やっぱ悪いやつか
447衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:38:37.53ID:4USFH9sk0
東尋坊でも行ったんか
448衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:39:04.51ID:4USFH9sk0
え?
449衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:39:51.07ID:4USFH9sk0
親父ww
450衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:40:58.66ID:SUCFlhyq0
稲垣吾郎しばらく見ない間に太った?
451衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:41:25.47ID:XV+HJz82d
津田寛治、福井弁上手いな。
452衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:41:30.08ID:Gpdbcyzl0
ハピリンおたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
453衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:41:55.19ID:E6AYLIUA0
津田は時代劇とかは雰囲気素晴らしいけど、現代劇でも嫌な役は上手いね
454衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:42:34.64ID:m3feUiA8d
>>451
福井出身だよ
455衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:42:37.27ID:ZnDfDx2/0
>>451
福井出身らしい(´・ω・`)
456衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:42:54.30ID:D/UyVqt20
急に面白くなったな
457衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:43:13.41ID:SUCFlhyq0
>>453
呪怨に出てたのが好き
458衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:43:49.63ID:shRVqfdc0
たとえFランでも、大学職員さんは勝ち組だと聞いたけれどどうなのかしら
459衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:44:31.95ID:wkPQZOcN0
日野陽仁はでてないんだな。
こういうドラマには出てきそうだが。
460衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:44:58.95ID:gi1P7ifI0
国立だと全国転勤してったよ大学の職員さん
教員の方は栄転でもしなけりゃ基本同じとこにいるけど
461衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:45:01.04ID:k1XphWxW0
www
462衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:45:44.08ID:di4Ls2YR0
>>458
国立大学職員は国家公務員最低ランク。
大学職員上位職は文科省からの天下りに取られちゃうから、中でなかなか出世できない。
東大が東大卒の職員採用して、文科省からの天下り排除しようとしたら文科省激怒。
助成金削減をちらつかされて、天下り受け入れやってる。
463衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:47:12.86ID:ZnDfDx2/0
2代目3代目って、まず行員になるよな
464衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:47:33.54ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
465衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:47:53.77ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
466衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:48:26.34ID:ZnDfDx2/0
ヤンキーみたいで怖いわw
467衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:48:43.41ID:gi1P7ifI0
あと大学の職員さんクソ狭いけど官舎もあったよ。教員とか付属の中高の先生とか職員さんとかみんな同じとこに居た。
今はあるんか知らんけど
468衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:49:26.01ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
469衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:49:32.24ID:gi1P7ifI0
ヤクザかな
470衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:49:33.25ID:k1XphWxW0
ん?社長もなんかあんのか
471衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:49:57.46ID:ZnDfDx2/0
実はいい人やったオチ
472衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:50:29.00ID:gi1P7ifI0
誰の味方なんだ
473衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:50:42.49ID:Gpdbcyzl0
>>472
どっちでもいいですよ!
474衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:50:49.13ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
475衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:51:10.17ID:ZnDfDx2/0
突然のカミングアウト
476衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:51:31.20ID:gi1P7ifI0
みんなで知らんがな!と思ってるだろ
477衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:51:50.47ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
478衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:52:09.12ID:di4Ls2YR0
>>460
ほとんどの大学職員は転勤しないよ。
東大の職員は北海道の農場に転勤とかあるけど
479衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:53:11.23ID:gi1P7ifI0
これは変わった学生でも就活手伝うよ!
おいでよ福井大!ってドラマなのか
480衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:53:20.49ID:k1XphWxW0
いいドラマ。・゚・(ノД`)・゚・。
481衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:53:34.17ID:t/pzqmtn0
主人公が彼氏と別れた理由なんて言ってた?
482衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:53:54.81ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
483衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:53:58.00ID:gi1P7ifI0
>>478
そう言うもんなの?同じ官舎の友達家族は越してった。
484衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:54:15.40ID:ZnDfDx2/0
物わかりの良い社長で良かったがな
485衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:54:58.43ID:gi1P7ifI0
>>481
不安定な仕事になる彼氏に不満も言えなくて
結婚してくれとも言えなくて
相手に別れて欲しいと思われた的な
486衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:55:08.32ID:fUfSSjvR0
プロフェッショナルか
487衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:55:14.64ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
488衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:55:15.83ID:wkPQZOcN0
本学は3月1日(日)~4日(水)に「福井大学学内合同企業説明会」の
開催を文京キャンパスにおいて予定していましたが、このたびの新型
コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、中止することといたしました。
参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮したものです。

だってさ。
489衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:55:21.17ID:D/UyVqt20
36やろw
490衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:56:14.64ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
491衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:56:23.39ID:/2dVsmJn0
>>485
ようわからんw
492衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:57:20.94ID:ZnDfDx2/0
今って、就活にこんなバックアップしてくれるんだな
493衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:57:26.91ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
494衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:57:38.52ID:di4Ls2YR0
>>483
今の国立大学は法人なんで、基本は転勤なし。
(一つ一つの国立大学が完全に別のものになった)
ただし、人事交流で文部科学省や大学入試センターで勤務することはある。

他の大学に行ったのは交換人事。
495衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:58:05.95ID:k1XphWxW0
演出誰だ すごいよかった
496衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:58:25.73ID:f72G0M6T0
ノンフィクション?
497衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:58:32.42ID:gi1P7ifI0
>>478
今聞いたら役職付きだと転勤あり
地元枠だと転勤なしらしい。
転勤ありのとこの子は2、3年単位で転校してたよ。
498衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:58:46.20ID:dN7fnPVn0
バッファロー吾郎Aだったのか
499衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:59:09.53ID:ZnDfDx2/0
かとうかずこかw
500衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:59:29.68ID:fUfSSjvR0
地方発にしてはなかなかのできだった
501衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 22:59:36.88ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
502衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:01:49.97ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
503衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:03:48.03ID:Iu4d0t+50
そう言えばBSプレミアムって消滅するの?
504衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:03:51.01ID:Iu4d0t+50
そう言えばBSプレミアムって消滅するの?
505衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:04:06.14ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
506衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:05:30.13ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
507衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:05:46.28ID:dN7fnPVn0
真ん中は菜摘か
未だに新しい顔に慣れないわ
508衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:06:04.95ID:PaKjJBQV0
マナカナかわいい
509衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:06:42.21ID:lEnBfHLj0
「芦屋から」ってやらしいなぁ
東京では通じないぞ
510衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:06:58.82ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
511衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:07:38.21ID:/F9KE5ye0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
512衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:26:54.00ID:OCaMBLXr0
子供のせいで離婚するなよクソ日本男
513衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:27:01.38ID:cN4plzvt0
えぇ…離婚したのか…
旦那クズやん
514衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:29:56.88ID:ALYVP3zs0
>>627 
http://adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwvvwwwwwvvwwww
515衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:45:23.85ID:RdSemEBa0
うちうまた
516衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:45:48.68ID:C59ysGqd0
エッロ
517衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:46:15.71ID:2tNTGN3P0
乳首だ
乳首に違いない..!
518衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:46:32.24ID:qZwbus1q0
ミルキィホー…ウェーイ
519衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:47:09.22ID:tDyGpQY00
(;・∀・)銀河と銀河がぶつかっても星同士はほとんどぶつからないんだろ
520衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:47:09.50ID:RdSemEBa0
宇宙が出来て40億年程度で天の川銀河が出来てたんだ
521衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:47:35.61ID:Z7mkcYNp0
ヤマト完結編はじまた
522衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:47:44.50ID:RdSemEBa0
>>519
おれらみたいな運のない奴はぶつかるのかもしれない(´・ω・`)
523衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:48:03.70ID:C59ysGqd0
また滅んでしまうのか…
524衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:48:32.97ID:2tNTGN3P0
凄くヤバそう
525衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:49:04.23ID:7xXbDuTc0
俺メーテル派だからね
526衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:49:11.65ID:qZwbus1q0
銀河へ向かって翔べよ
527衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:50:30.87ID:Ct+Js7sJ0
いいな、11-7ある
528衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:52:19.24ID:Y3ivT4Q30
おれも相手のパンチが止まって見えたことがあるわ(´・ω・`)
529衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:52:34.34ID:RdSemEBa0
そこまで銀河の影響があるるのか(´・ω・`)
530衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:54:44.41ID:aMx/QnyL0
あぁそうですか、としか言いようがないな
531衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:55:18.00ID:ZnDfDx2/0
某渦巻
532衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:56:14.82ID:qZwbus1q0
ガイヤー といえば マーズ
533衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:57:48.00ID:ZnDfDx2/0
ヤット顔
534衛星放送名無しさん
2020/02/26(水) 23:58:47.61ID:RdSemEBa0
止まってる奴も多いのか(´・ω・`)
535衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:01:36.64ID:PihV+uGh0
黒い筋
536衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:02:59.02ID:PihV+uGh0
出たり入ったり(´・ω・`)
537衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:09:14.26ID:ZFlcuMqp0
風呂人間
538衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:09:43.86ID:31BJaGug0
おれは苦労人間
539衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:13:14.33ID:FwLguwvL0
似ているかしら
540衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:13:44.87ID:bwcNdDya0
どことなくグレタ氏に似ている先生だな
541衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:14:33.92ID:W5XE2iUo0
土星の衛星の名前と一緒か
542衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:15:31.37ID:6a9jlRos0
浮浪人間大学って名称が凄い
543衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:15:45.30ID:31BJaGug0
星がびっちり
544衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:17:09.99ID:31BJaGug0
最初の銀河の形はなんかあやふやだな
545衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:22:19.74ID:6a9jlRos0
銀河の形とかイメージできない
想像図につられてしまう
546衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:22:39.33ID:Se1vdyQQ0
(;・∀・)ジェットストリーム
547衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:33:42.81ID:vnrthIYa0
ワイルドライフは宇宙と繋がってるのか
548衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:35:09.81ID:EhUhzlys0
100億年後だかにアンドロメダ銀河と大衝突すんでしょ?
549◆Amuchan9t2
2020/02/27(木) 00:41:02.56ID:V71UTr7m0
そもそも20億年後って太陽冷えてるんちゃうん
550衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:41:16.56ID:QVb77XzQ0
馬鹿な番組だな
そこまで人類が生存してると思ってるのかよw
551衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:41:22.48ID:wSjBZjUs0
20億年も人類存続してないだろw
552衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:41:42.47ID:EhUhzlys0
20億年も後のことなんかしらんがな
人類存続してたらまあがんばれ
553衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:42:18.79ID:1IelB9Vm0
最後の人なんか信用ならんな
554衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:43:15.80ID:QVb77XzQ0
早ければ数百年で滅亡するとも言われるてからな
555衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:44:12.12ID:vnrthIYa0
今夜って天の川見えるの?
556衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:44:59.17ID:ao72x/qd0
30億年後の宇宙がーとか言ってて自分で馬鹿って気付かないのかね?
30億年後に銀河が衝突して地球に影響がーとか言ってる研究するなら
そのテメーの地球自然自体の将来研究でもしろよ
まあそんなノーミソねーから天文学なんてインチキ学やってるんだろうがw
557衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:45:18.13ID:kRzaU6lpM
まだほたるかよ あーあ
558衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:45:51.67ID:8+g0WCif0
今話題の屋形船
559衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:48:09.84ID:EhUhzlys0
>>554
その後の地球に君臨する生き物はゴキかねえ
560衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:49:41.39ID:8+g0WCif0
神社、お寺が手っ取り早そう
561衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:51:02.48ID:8+g0WCif0
どぜう?
562衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:51:18.07ID:9vn3cMpO0
良さげな番組かと思ったが三平なのか
見るのやめるわ
563衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:52:16.77ID:eQgD1k6up
死ねよ一平
564衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:53:40.33ID:8+g0WCif0
グラビアとかエロ本だと思ってた
565衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:54:11.22ID:Xf+3JJV10
なんだよ、面白そうな番組なので来てみれば、林家とバケモノとか・・・
耐えられないので離脱しまっす><
566アニー
2020/02/27(木) 00:55:53.97ID:aRXWZC2a0
泉はイレズミしてるからきらいだ
567衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:56:20.25ID:8FGUcilV0
つまんね
568衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:57:36.97ID:yO16MQCn0
お笑いはつまらんから出すな
569衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 00:59:38.21ID:gqogyNZqa
村井ちゃんかとおもったら
馬面・・・
570衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:01:39.31ID:8+g0WCif0
小京都か
昔の人も京都大好きだったんだな
571衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:04:31.75ID:2clqnAiE0
もうちょいマトモなキャスティングできんかったんか
572衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:05:27.73ID:2clqnAiE0
あー無理
不快すぎる
573衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:07:03.90ID:CS5K/Ge90
今は手すりがあるのかよ
574衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:08:14.52ID:xj1v6aNDa
勇者? って言った?
575衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:08:23.10ID:gqogyNZqa
ねぎ(´・ω・`)
576衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:09:53.81ID:8+g0WCif0
あーこれか
元の浮世絵があれなんだな
577衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:13:39.78ID:8+g0WCif0
フレンチトーストはクレーマークレーマー思い出すな
578衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:17:09.23ID:gqogyNZqa
本物と言っても・・・原画すら残ってないのに(´・ω・`)
579衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:19:09.35ID:8+g0WCif0
あーーー
これがおかめそばか
580衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:19:17.17ID:i+NrY+Z70
蕎麦屋の六さんみたいな蕎麦屋の絵
581衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:19:25.15ID:gqogyNZqa
インスタ映え
582衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:20:21.50ID:8+g0WCif0
これでもかってズルズル食ってるな 3P
583衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:21:11.37ID:3SoA3Qwq0
夜中に!うっとおし奴らがーーーーーーーーーーーーーーはしゃいでいるは!!

この!女ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー背中に!立派な彫り物が!!
584衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:23:02.65ID:8+g0WCif0
サーカスかよw
585衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:23:30.12ID:3SoA3Qwq0
三平かーーーーーーーーーーーーーーーーーー金で買った!笑点の”座布団”!!
586衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:24:24.41ID:C0MtfuDT0
ぅわっ
数少ない見ただけで不快だからチャンネル変えちゃうやつ!
しかもメイン二人共とか最悪
587衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:24:41.26ID:gqogyNZqa
儲かってまんな
588衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:25:38.09ID:8+g0WCif0
型枠ですよw
589衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:26:31.54ID:i+NrY+Z70
たけしにボロクソ言われた人?
590衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:27:12.22ID:3SoA3Qwq0
NHKの仕込だろうがーーーーーーーーーーーーいくら使ったんだ!クレーンのリース料に!!
591衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:28:05.31ID:LYQnZd98M
閑古鳥が鳴く屋形船
592衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:28:31.41ID:8+g0WCif0
>>583
夏、汗かいてシャツが背中にくっつくとモンモンが浮き上がってくるのか
593衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:28:32.12ID:i+NrY+Z70
コロナ船
594衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:29:32.94ID:8+g0WCif0
コロナクルーズ和船
595衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:30:36.52ID:8+g0WCif0
>>593
すまん
こんな過疎ってるのにかぶったw
596衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:31:20.98ID:8+g0WCif0
うんこ
597衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:33:27.82ID:3SoA3Qwq0
>>592

先ほどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちらっと見えたのでは!!
598衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:35:43.74ID:GqCSRPkRd
森泉可愛かったなあ(´・ω・`)
599衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:36:20.99ID:i+NrY+Z70
ここ人多過ぎ
600衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:37:43.86ID:8+g0WCif0
>>597
しまった完全に見逃したわ
601衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:40:42.70ID:i+NrY+Z70
受信料で扇子
602衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:41:21.37ID:i+NrY+Z70
贅沢そうなやつだな
603衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:44:46.68ID:8+g0WCif0
レンズがついてる
604衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:46:53.10ID:8+g0WCif0
日本でアニメーションが発達するのは必然だったわけだ
605衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:47:39.76ID:8I0pGCib0
あ、ウンコ
606衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:47:43.53ID:8+g0WCif0
子供大喜びだろこんなの
607衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:51:41.06ID:8+g0WCif0
クルーズ屋形船の次は桜とか
608衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:53:24.92ID:8I0pGCib0
広重の鯉のぼり、色が濃い、現代刷りかカラーコピーか
609衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:54:37.94ID:8I0pGCib0
吉宗の飛鳥山からか
610衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:56:25.23ID:3+8CAULQ0
村井美樹が芝居しているの見たことないわ
クイズタレントって感じ
611衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:57:10.89ID:8+g0WCif0
NHKでも無理か
612衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:57:40.86ID:j/U97ABOK
天下のNHKでもアカンのか
613衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:58:58.45ID:vL9oCRbh0
滝野川大勝軒うまかったなあ
614衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 01:59:16.76ID:yHlzc7AXH
学芸員の人 浮世絵の中のひとのような顔立ちだわね
615衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:00:58.66ID:8I0pGCib0
それだけでねーど
ここは江戸時代の治水施設だったりもする
616衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:01:39.87ID:329YO7yw0
今も昔も花見で騒ぐ
617衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:02:05.64ID:8+g0WCif0
下着を見せるスタイルwww
618衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:02:27.20ID:329YO7yw0
売り専かしら
619衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:02:48.24ID:8I0pGCib0
名物は扇屋のたまご焼きと石鍋の葛餅
>>616
80年代くらいまでの飛鳥山の花見は荒れたぞーw
620衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:04:20.76ID:8+g0WCif0
ギンナンてw
621衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:04:39.20ID:yHlzc7AXH
余裕があるなぁ 花見の人口密度低かったんだな
622衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:04:48.99ID:8I0pGCib0
ここは軍靴工場の跡だっけな
623衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:04:58.61ID:329YO7yw0
今年は花見も出来ないね
624衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:06:02.93ID:8+g0WCif0
超豪華じゃないか
625衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:06:28.64ID:yHlzc7AXH
すごい 高そうな御重
626衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:06:38.35ID:8+g0WCif0
町人贅沢すぎ
627衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:07:15.31ID:j/U97ABOK
ええい弁当はいい、脚を映せ脚を
628衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:07:23.79ID:8I0pGCib0
>>623
上野のお山ががらがらなったら嬉しいw
あそこものすごキレイなのに人が無粋すぎる
629衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:07:35.87ID:8+g0WCif0
あら、ギンナン入ってた
630衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:07:58.70ID:yHlzc7AXH
胆じゃない方を食べたい
631衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:09:08.09ID:vL9oCRbh0
こりゃ贅沢だなあ
632衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:09:27.92ID:8+g0WCif0
これは贅沢
633衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:09:52.76ID:329YO7yw0
こぶ平の箸
634衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:10:01.01ID:8I0pGCib0
サヨリは囲い網とかで沢山とれたんだろなぁ
美味しそう
635衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:10:20.89ID:yHlzc7AXH
お刺身あたらないかねと思ったけど 酢味噌なら大丈夫か
636衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:10:49.26ID:8+g0WCif0
wwwwwwwww

デザートとかスゲー
637衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:10:54.24ID:8I0pGCib0
むしろアンコで呑んでこそw
638衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:11:04.26ID:3+8CAULQ0
お菓子美味しそう
639衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:11:47.30ID:8+g0WCif0
>>637
のんべえの鏡だなw
640衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:12:03.08ID:yHlzc7AXH
学芸員さん着物着て来て欲しかった
641衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:12:36.02ID:8+g0WCif0
リアスポイラー
642衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:13:28.20ID:8I0pGCib0
音無川沿いに茶屋がたくさんあったそうだ
有名な美人もいたとか
643衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:16:06.12ID:8+g0WCif0
>>639
間違えた
鏡じゃなかった鑑だった
644衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:16:40.00ID:yHlzc7AXH
すごいなぁ 12万枚も
645衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:17:11.96ID:8+g0WCif0
歌麿のふくよかな美人画が一番好き
646衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:18:41.52ID:8I0pGCib0
すげー箪笥だな
647衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:20:31.03ID:8I0pGCib0
わかるかーーーいw
648衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:20:44.14ID:3i/BUg7N0
国分佐智子もよくこんな奴と結婚したもんだ
649衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:20:44.62ID:8+g0WCif0
遊び心
650衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:22:05.86ID:slxJOAzx0
ピンクの帯が良く映える着物だったな。
651衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:22:26.67ID:8I0pGCib0
今はもうない
薄っすら水が染み出してるとこはあるけど
652衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:22:35.54ID:+/4AoLQA0
この本欲しい
653衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:22:36.86ID:8+g0WCif0
江戸っ子「それ粋だねー」とか言ってたのかな?w
654衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:24:34.74ID:nUPeHU+V0
今は何でもコンクリートで固めてある
風情もくそもない
655衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:25:50.03ID:nUPeHU+V0
ダジャレほど下らんものはない
656衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:27:37.39ID:8+g0WCif0
これだけ落差があれば滝になるな
657衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:28:34.26ID:j/U97ABOK
滝谷不動なら知ってる
658衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:28:53.62ID:8I0pGCib0
すぐそばに名残はあるんだよ

>>654
ここはこれでも再整備で少しはマシな景観になったんだw
659衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:28:54.98ID:yHlzc7AXH
癒しの場がなくなったのか
660衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:28:56.01ID:nUPeHU+V0
こいつ殺意がわくほどつまらんな
661衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:29:18.94ID:j/U97ABOK
滝谷不動
662衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:29:25.06ID:IFKN3Jo5a
大浮世絵展行ったわ
663衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:29:47.50ID:+/4AoLQA0
あー庭園巡りしたい
664衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:30:59.91ID:8+g0WCif0
立派な滝じゃないか
665衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:31:12.14ID:8I0pGCib0
お、いっぱい出してるな
ここはけっこう水止めてるから空振りもあるぞw
666衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:31:16.31ID:BHq+YICW0
絵は、大きく描きすぎなんだな
667衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:31:58.14ID:nUPeHU+V0
この滝の水は自然のものじゃないのか
668衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:32:15.40ID:8+g0WCif0
>>665
え?
まさか水道水なの?w
669衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:32:20.82ID:8I0pGCib0
桜まったく関係ないぞw
670衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:32:32.23ID:pFJ3+59S0
今年は花見も中止やな(´・ω・`)
671衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:32:48.02ID:+/4AoLQA0
うおーかっこいい
672衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:33:42.89ID:8+g0WCif0
狐火とか怖い
673衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:34:24.75ID:8I0pGCib0
>>668
今はそうだと思う
水は出る地域なんで地下水汲み上げも混ざってるかもしれないけど
冬は大体止ってるよ
674衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:34:46.37ID:IFKN3Jo5a
広重といったら月に雁
675衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:36:03.23ID:8I0pGCib0
ここらは将軍家のお狩り場だったのでキツネもいっぱいいたろうな
676衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:36:33.33ID:nUPeHU+V0
しかし風情のない街並みだな
江戸情緒なんてかけらもない
677衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:36:37.35ID:8+g0WCif0
>>673
へーそうなんだ
じゃあさっきの映像は大盤振る舞いだw
678衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:36:57.30ID:nUPeHU+V0
社の木までぶつ切りにされとるw
679衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:37:33.73ID:8I0pGCib0
くっそ甘いぞw
680衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:37:45.77ID:vL9oCRbh0
昔は江戸一番の料亭だったのに・・
681衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:38:10.39ID:EhUhzlys0
>>674
切手高かったな
682衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:38:56.67ID:nUPeHU+V0
江戸時代の街並みのほうがはるかに美意識が感じられるな
683衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:40:00.39ID:pFJ3+59S0
デカい(´・ω・`)
684衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:40:02.42ID:8I0pGCib0
>>678
下が駐車場だからなw

お、窯焼き、これは料亭のコースでしか食えなかったやつ
685衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:40:59.98ID:EhUhzlys0
タヌキは見かけてもキツネは見ないな
いないかよほど用心深いんだろうな
ハクビシンは死ね
686衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:41:01.96ID:8I0pGCib0
石鍋だ、ここの葛餅美味しいよ
687衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:41:05.81ID:zeNSjZa40
太ももたまらん!
688衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:41:20.27ID:8+g0WCif0
FIRE FOX
689衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:42:10.40ID:+/4AoLQA0
いい絵だな
690衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:42:24.86ID:BHq+YICW0
東京に、きつねって、いたの?

たぬきは、皇居とかにいる映像見たことあるけど
691衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:42:37.48ID:8+g0WCif0
きつねのよめいり
692衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:43:38.54ID:8+g0WCif0
ちょ 深夜に やめて
693衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:44:34.15ID:8I0pGCib0
>>690
王子どころか原宿あたりにゃ沢山いたんじゃないかw
694衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:44:37.02ID:pFJ3+59S0
こんなのあったんだ(´・ω・`)
695衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:44:48.64ID:+/4AoLQA0
狐メイクかわいいな
696衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:45:10.62ID:yHlzc7AXH
その昔にはのら猫よりたくさん居たのかな
697衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:45:12.74ID:nUPeHU+V0
街並みも江戸情緒を感じさせるようにしてくれ
698衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:45:27.87ID:EhUhzlys0
お狐様、お稲荷さんは関係ないのかな
と思ったら出てきた
699衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:45:34.12ID:BHq+YICW0
youtubeで検索すると、東京にキツネいるんだな~
700衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:45:50.15ID:8I0pGCib0
>>694
すっかり人気イベントになって早く予約しないと参加できないよ
701衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:46:18.07ID:zeNSjZa40
この女の子誰なの?
702衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:46:23.54ID:pFJ3+59S0
狐が憑いたね(´・ω・`)
703衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:46:30.90ID:8+g0WCif0
失礼なw
704衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:47:02.46ID:+/4AoLQA0
尻尾が見えてないかな?
705衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:47:07.12ID:EhUhzlys0
九尾の狐
706衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:47:14.07ID:vL9oCRbh0
>>701
御存じない?
707衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:47:18.41ID:IFKN3Jo5a
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
708衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:47:29.66ID:zeNSjZa40
>>706
はよ
709衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:47:55.12ID:pFJ3+59S0
いいところやな(´・ω・`)
710衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:48:34.69ID:vL9oCRbh0
>>708
今年41歳
711衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:49:41.78ID:EhUhzlys0
穴があったら入れたい
712衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:49:54.76ID:zeNSjZa40
分かった
村井美樹ちゃんだ!
かわいい!
713衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:50:13.56ID:8I0pGCib0
>>709
実際くるとあんまり風情のあるとこではないですけどねw
歴史はあるんでそこここの説明読むとけっこう面白い
714衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:50:21.07ID:8+g0WCif0
浮世絵たくさん残ってて
現代人もこんなに楽しめる
715衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:50:33.68ID:0gPP/1iS0
東京も良い所なんだな
716衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:51:02.55ID:yHlzc7AXH
面白かったわ 夏編も見るわ
717衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:51:53.99ID:+/4AoLQA0
古河庭園行かなかった(´・ω・`)
718衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:52:15.02ID:8+g0WCif0
デジタルデータは300年後に残っているのだろうか
719衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:53:48.10ID:8I0pGCib0
>>717
きれいですよね、あと渋沢記念館とちょっと歩けば六義園
造幣局の博物館(入場無料)なんてのも
720衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:55:06.15ID:EhUhzlys0
>>718
国立図書館なんかで残すんじゃない
2重3重にバックアップ取って複数の場所に置いとけば災害でも大丈夫でしょ
721衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:55:25.83ID:0gPP/1iS0
>>718
いつ会社が消えるか心配で電子書籍が買えない
722衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 02:56:41.98ID:IFKN3Jo5a
東急か
723衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:02:55.23ID:Y8Xq5ChT0
ほぼすたかんさん
724衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:03:12.56ID:uumrCCnU0
93年だったか
川崎クラブチッタに来たバズコックスの前座で出ていたブリックストーンは
思えばジャムのオマージュだったような気がします
725衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:07:04.36ID:uumrCCnU0
ここまでくるとパンクの分岐のひとつなんだなあと感じます
726衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:07:28.04ID:McEXoclW0
ポールウェラーの義理の息子は日本人だった気がする
727衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:08:21.67ID:ShHUwFV5d
ピストルズ→シニカルバカ
クラッシュ→シリアスバカ
ダムド→ただのバカ
728衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:10:28.31ID:uumrCCnU0
最近ボタンダウンのシャツを着なくなったのは
着なくなったのではなく着られなくなったのです
首が太くなって
どんなシャツも息苦しいのです
729衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:12:07.81ID:KNiuPU9u0
ニニニート
730衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:12:30.61ID:1vBqcnpWa
dqnヤヴァイ
731衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:13:03.54ID:uumrCCnU0
これでは最前列のお客が潰されてしまいます
札幌中島スポーツセンターの悲劇です
732衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:15:28.48ID:KNiuPU9u0
ガリガリ
733衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:16:08.75ID:uumrCCnU0
向かって右にいるベースは禿げる
間違いない
734衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:17:01.78ID:1vBqcnpWa
ほ、細マッチョだから(´・ω・`)
735衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:18:49.41ID:uumrCCnU0
このオイパンクバンドトイドールズのベース、ボニー・バズが
今現在最硬派パンクバンドストラングラーズのボーカル、バズ・ウォーンになっているとは
当時は誰も想像できなかったでしょう
736衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:18:59.05ID:McEXoclW0
トイドールズのファイナルカウントダウンのカバーは良い!
737衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:19:06.48ID:ShHUwFV5d
たまの元ネタなのかな
738衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:19:14.38ID:uumrCCnU0
ちょっぴちょっぴちょ~
739衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:19:30.07ID:9PK/uawY0
なんか聞いたことあるな
740衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:20:28.05ID:uumrCCnU0
>>737
たまの連中が忙しくなってできなくなったバイトの後釜に入りました
741衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:21:28.66ID:uumrCCnU0
暑いので脱ぎます
742衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:22:12.83ID:g+B9VUB00
キリングジョーク始まったのかと勘違いしてもうたわ
743衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:23:36.40ID:uumrCCnU0
アルプス一万弱
子ヤギの上で
アルペン踊りを
さあ踊りましょう
744衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:24:05.56ID:McEXoclW0
クリスマスシーズンだな
745衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:25:19.10ID:uumrCCnU0
オルガは胃下垂なのだと思います
746衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:25:21.10ID:SQSGv+7i0
なんだこりゃ
747衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:26:05.59ID:SQSGv+7i0
なんか江頭に見えてきた
748衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:26:23.82ID:x9j+XHuX0
久しぶりの洋楽実況デース! 2日目
749衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:27:16.08ID:uumrCCnU0
まゆ毛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
750衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:27:29.35ID:x9j+XHuX0
きりん
751衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:28:07.07ID:g+B9VUB00
>>749
ちゃんと塗り潰してますよ
752衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:29:08.75ID:x9j+XHuX0
楽屋で昼寝をしてるときにドラムの人が顔に落書きしたんだと思います
753衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:29:18.52ID:uumrCCnU0
意味深なツイートを残し行方を絶ったジャズですが
そのうち大騒ぎになって
しばらくしてアフリカで新しい音を探していたとのん気にツイートしたのは
人騒がせにもほどがあります
754衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:30:12.61ID:Y8Xq5ChT0
来ましたグイグイ
755衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:30:50.30ID:uumrCCnU0
変態キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
756衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:30:55.73ID:McEXoclW0
キリングジョーク一曲だけかよ!
757衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:30:57.77ID:x9j+XHuX0
奥さんかわいい
758衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:31:38.04ID:uumrCCnU0
ドラムの風貌がロイオービソンに似ています
759衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:32:09.68ID:ShHUwFV5d
デモリンションドールズロットみたいな水着の3ブスバンド思い出した
760衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:32:10.15ID:uumrCCnU0
いやらしい曲名ですね
761衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:32:33.18ID:McEXoclW0
編成がナッシュビルプッシーズに似てる
762衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:32:50.32ID:EJSQFYk70
あばずれ ずべこう
って昭和の時代なら言ってた
763衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:33:08.90ID:uumrCCnU0
ベースは三遊亭歌武蔵に似ています
764衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:33:10.87ID:x9j+XHuX0
どうしようもなく自堕落な感じがイイ
765衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:34:51.06ID:SQSGv+7i0
みんな脱ぐの好きね
766衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:34:58.56ID:1vBqcnpWa
ハミ
767衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:36:20.26ID:uumrCCnU0
パンクの細分化が行き着いた
ひとつの先だと思いますが
日本のパンクはどうもステレオタイプから抜け出せず
ジャンルも誤って解釈した連中が多かったですね
768衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:36:28.61ID:x9j+XHuX0
筋トレしてシャープにしようという気が見られないとこがまたイイ
769衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:37:56.50ID:uumrCCnU0
これまた
いやらしい曲名ですね
770衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:40:14.20ID:1vBqcnpWa
ケツ向けちゃダメ
771衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:41:05.74ID:x9j+XHuX0
(・∀・)チャチャチャッ!!
772衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:41:19.77ID:uumrCCnU0
ちゃちゃちゃ
773衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:41:22.87ID:KNiuPU9u0
チャチャチャて
774衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:41:24.81ID:SQSGv+7i0
マイクフェラとは
775衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:41:37.12ID:uumrCCnU0
これは太る
間違いない
776衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:42:35.74ID:x9j+XHuX0
ベースの人は他でも見たような気が
口パクなのにやけに気合いがはいってたグラザン横分けおじさんのときかな
777衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:43:06.62ID:uumrCCnU0
御徒町の中田商店で買ったアーミーのチャックが壊れてしまい
ボタンをとめる処置で着続けています
778衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:43:20.29ID:Y8Xq5ChT0
ぽっちゃりやっつけ音痴枠
779衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:44:30.53ID:uumrCCnU0
人民解放軍の払い下げ鞄も裂けてしまったので
新たに買おうか思案中です
780衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:44:49.12ID:ndqslRUA0
豚の頭が置いてあった
日本でもザスターリンがやってたな
781衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:45:25.70ID:x9j+XHuX0
けっこう好き
782衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:46:31.18ID:x9j+XHuX0
俺も上はこんなジャケットに下はブラックジーンズという時期もありました
783衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:46:57.30ID:uumrCCnU0
ストラングラーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
784衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:48:37.41ID:2mOEfMBC0
ジャンジャックバーネルいっちゃってるな
785衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:49:02.77ID:zWAIIz5o0
卓球が好きだった曲だ
786衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:49:16.83ID:uumrCCnU0
それにtけても去年の11月の来日ライブに
難聴の悪化で行けなかったが悔やんでも悔やみきれません
聞くところによると客の半分が外国人だったそうです
787衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:49:19.80ID:2mOEfMBC0
レイブンの頃か
788衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:49:20.90ID:Z86Q8x2e0
かっこいいいいいいいいい
789衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:49:55.02ID:2mOEfMBC0
ベイツモーテルな感じ
790衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:50:48.16ID:uumrCCnU0
去年はヒューコンウェルも単独で来日してたので
またとないチャンスだったんです
791衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:51:56.49ID:2mOEfMBC0
黒豹の時か

ストラングラーズはパンク期よりもこっちだよなあ
792衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:52:22.14ID:uumrCCnU0
一番好きな曲はノースウィンドです
アルバムはオーラルスカルプチャーです
793衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:53:20.79ID:x9j+XHuX0
ロッカーズという映画をDVDで見たのですが
来日したストラングラーズの六本木スタジオでのライブ映像もありました
ロッカーズといっても陣内孝則のほうじゃなく東京ロッカーズです
794衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:53:22.35ID:Y8Xq5ChT0
30cm45回転6曲入りは持ってる
795衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:54:18.69ID:uumrCCnU0
今はヒューコ^ンウェルに代わったポールロバーツに代わって
さっきのトイドールスのベースのバズ・ウォーンがギターとボーカルなのが
おもしろいです
796衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:54:19.11ID:2mOEfMBC0
ロッカーズといえばレゲエのしか思い浮かばんなあ
797衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:54:39.48ID:uumrCCnU0
ベース弾きながら歌うのってむずかしいんだぜ
798衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:54:40.37ID:ndqslRUA0
上半身裸になるパンクロッカーは多いけどこのジャンジャックとイギーポップが別格でかっこいいな
まぁトイドールズのガリガリさんも悪くない
欧米の人は若いときガリガリくらいで中高年になった時ちょうどよくなるから
799衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:55:22.17ID:EJSQFYk70
いつのまにか 曲のタイトル変わってる
800衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:56:02.12ID:uumrCCnU0
>>793
S-KEn&ホットボンボンズですね
801衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:56:18.34ID:2mOEfMBC0
ミシマ被れだけどね
802衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:57:04.86ID:Z86Q8x2e0
レスがbotのような既視感

きたーーーーーーーーーーーーーー
803衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:57:24.94ID:x9j+XHuX0
上半身脱いだベースで真っ先に思い浮かぶのはシド・ヴィシャスです
804衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:57:46.52ID:Y8Xq5ChT0
とっつきやすい
805衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:57:54.78ID:2mOEfMBC0
ジャンジャックの裸見てると、バブル期にNYCのクラブで踊らされてるアジア人を思い出すな
806衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:58:24.44ID:uumrCCnU0
>>798
今もジャンジャックは裸で演奏しますが
プロレスラーのような肉体ですよ
当時も一番喧嘩が強くて
気に入らないパンクスを襲撃してぶちのめしてたから
より最強になってますね
807衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 04:59:55.85ID:uumrCCnU0
終わった
今日はプラスチックゴミの回収の日だ
808衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 05:01:41.96ID:Z86Q8x2e0
え、プラスチックって燃えるゴミじゃないの
809衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 06:10:20.55ID:ZFlcuMqp0
プラスチックもごみ袋に入れば燃えるゴミ
810衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 06:31:35.40ID:1IelB9Vm0
朝からおちんちん
811衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 06:32:25.32ID:IiZv4aYya
おちんちん呼ばわりされる京都タワーw
812衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:01:18.98ID:j+b7pHa90
自転車大国だもんねえ
813衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:07:40.86ID:141ixM+30
( *´艸`)
814衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:07:52.12ID:j+b7pHa90
ティモテ~ティモテ~♪
815衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:13:53.57ID:TBTXA5470
すげー腹
816衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:41:13.79ID:wSjBZjUs0
↓昭和臭い
817衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:45:30.08ID:j+b7pHa90
ちょいとはいやー
818衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:45:48.92ID:n5caICvw0
三重奈良間地味に多いな名山
819衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:45:52.07ID:uoVScpS00
はいやー
820衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:46:12.41ID:uoVScpS00
ウ~ウ~ウ~ウ~
821衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:46:29.21ID:n5caICvw0
まだ1/6
822衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:47:40.82ID:uoVScpS00
頭の形がヒワイな人
823衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:47:45.23ID:qiMLPzcLa
離婚ハゲだ
824衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:48:09.36ID:n5caICvw0
ブラタモリかな
825衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:48:53.81ID:XSoFmmcR0
北と南がひっくり返った
千葉なんとかというやつか
826衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:49:03.33ID:h6tAvAGC0
我が家は中央構造線の真上だ(T_T)
827衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:49:25.93ID:bleK/B3Q0
ブラタモリになってきた
828衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:50:01.64ID:VK+5ydkZ0
中央構造線ってこの程度のしょぼいもんなのかw
829衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:50:06.96ID:F1LUigzB0
みつみねさんじゃないのかよ
830衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:50:08.25ID:pm+pppvs0
大規模な地殻変動が今起きたら死ぬ?
831衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:50:25.29ID:WAmpfP7t0
ウイニング競馬のパドックで流れる曲
832衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:50:35.36ID:sdJr0g9La
ハイキングやんけ
833衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:50:48.96ID:WAmpfP7t0
>>829
エロ漫画界の座敷わらしか
834衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:50:56.05ID:F1LUigzB0
>>830
コロナにかかったほうが死にやすいかも
835衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:51:27.91ID:F1LUigzB0
>>833
なにそれ
836衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:52:48.45ID:j+b7pHa90
道がはっきりしてるからかなり人が入る山っぽいな
837衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:55:21.90ID:XYzKUBcn0
OPで使われる山か
838衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:55:54.84ID:F1LUigzB0
八丁堀なら知ってる
839衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:56:02.99ID:bleK/B3Q0
八丁平という地名は各地にあるけど
広く開けたところと言う意味なんだろうか
840衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:56:10.30ID:XSoFmmcR0
なんで木がはえんのだ
低木だらけ
下が岩だからか
841衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:56:21.44ID:TB/hICy20
また壊れた
842衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:56:38.93ID:j+b7pHa90
昔のスキー場跡とか?
843衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:57:19.19ID:N8ouNrfo0
これ人間が手入れしてるよな
雑草が生えないわけないから
844衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:57:19.74ID:cc+9USZ90
>>826
四国電力伊方原発も中央構造線の上やわいね(´・ω・`)
845衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:57:23.14ID:GqCSRPkRd
程よく木が生えた山頂
846衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:57:25.71ID:F1LUigzB0
>>839
常念岳に胸突き八丁ってとこあったけど開けてなかった
847衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:57:29.80ID:YycLIN9M0
このハゲ偉そうたから好きじゃない
848衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:57:54.20ID:oq7rDMCb0
>>1乙です。

お前らおはよう(´・ω・`)
849衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:58:15.41ID:PWvmx1kv0
「やま」って呼ぶ山も多いな。
850衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:58:17.56ID:IiZv4aYya
面白く無くなったな
851衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:58:21.81ID:j+b7pHa90
法螺貝の練習?
852衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:58:39.14ID:GqCSRPkRd
>>847
陽希は偉そうなんかじゃないよ
かわいいよ
853衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:58:44.05ID:F1LUigzB0
華厳の滝か
854衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:58:45.21ID:n5caICvw0
滝行しなきゃ
855衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:04.39ID:j7AJ+ZfL0
ピエールの滝
856衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:20.26ID:j+b7pHa90
>>846
胸突き八丁って聞くと、急登のイメージしか
857衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:32.95ID:ZZBd8RNo0
サービスカット
858衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:34.38ID:XYzKUBcn0
録画開始
859衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:36.10ID:F1LUigzB0
オナニーするのか
860衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:36.78ID:IiZv4aYya
お色気キター
861衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:37.63ID:N8ouNrfo0
サービスショットきたーーーーーーーーーーーーーーー
862衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:37.79ID:j7AJ+ZfL0
サービスシーン
863衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:39.17ID:GqCSRPkRd
水が汚れる
864衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:43.81ID:qiMLPzcLa
きめぇ離婚したハゲの裸きめぇ
865衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:50.50ID:n5caICvw0
煩悩の塊
866衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 07:59:54.81ID:PWvmx1kv0
アッー!
867衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:00:01.19ID:YycLIN9M0
>>852
ハゲだから可愛く見えるだけだろ
868衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:00:03.09ID:N8ouNrfo0
ヒートショックで死ぬけどな
869衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:00:09.64ID:F1LUigzB0
心臓に悪そう
870衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:00:12.09ID:ZZBd8RNo0
八丁の丁は距離だっけか
八丁味噌も
871衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:00:18.93ID:IiZv4aYya
なんて絵ずらだw
872衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:00:31.00ID:jgxjbKz90
撮れ高を気にして滝に打たれるヨーキなのでした
873衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:00:31.00ID:n5caICvw0
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
874衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:00:33.67ID:GqCSRPkRd
>>867
文句あるか(´・ω・`)
875衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:00:57.40ID:S/xUIz/b0
滝で修行してるひとに上から巨木が流れ落ちてきて死んじゃったひといたよね
876衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:01:21.91ID:PWvmx1kv0
糞北斗イラネ
消した
877衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:01:28.79ID:GqCSRPkRd
>>875
それも神の思し召しか
878衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:02:18.56ID:N8ouNrfo0
>>875
神様ひどいwwwwww
879衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:02:33.73ID:PWvmx1kv0
真ん中は毎回スポーツ枠タレントゲストなの?
880衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:05:45.58ID:GqCSRPkRd
北斗晶はガサツ過ぎて教養番組系では見たくない
(´・ω・`)
881衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:07:28.68ID:2ZsrkNWZ0
KRD
882衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:07:50.10ID:Zk7L+EM30
論理的に不細工を証明していく無慈悲な番組
883衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:08:36.30ID:PiwhUVmoa
しかし、常磐御前は稀代の美女で義朝もイケメンやったんやろ。
普通、美男子になると思われるが。
884衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:09:38.44ID:GqCSRPkRd
きも
885衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:10:00.16ID:lvnIHfMy0
でばねずみ
886衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:10:05.79ID:GqCSRPkRd
しかも出っ歯
887衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:10:42.79ID:GqCSRPkRd
スネ夫か
888衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:10:56.20ID:uoVScpS00
フラッシュ!ああー!
889衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:11:44.90ID:0VGBserY0
チビデブ出っ歯

もう判官贔屓やめるわ(´・ω・`)
890衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:11:46.59ID:S/xUIz/b0
でっぱでBGMがさんま御殿
891衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:13:22.29ID:GqCSRPkRd
更にハゲ…もあるな
892衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:14:17.49ID:PiwhUVmoa
>>889
公立高校野球部「え?」
893衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:14:28.22ID:Zk7L+EM30
めちゃ強チビ禿げ出っ歯
894衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:15:22.15ID:PiwhUVmoa
義経といえば、神木きゅんのイメージ。
895衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:16:17.48ID:GqCSRPkRd
いじめ(´;ω;`)
896衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:16:48.62ID:uoVScpS00
出っ歯BGMがクイーンとさんま
897衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:17:02.64ID:G1unwR8Rd
佐々木健介もこの時代ならイケメンに
898衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:17:26.27ID:uoVScpS00
ウッ!歯!
899衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:35:25.29ID:t9PyEj7S0
世界でもマレな同じ戦法使いだったから義経が生き延びてモンゴルに渡ってチンギスになった伝説あるんだよなぁ
900衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:37:50.22ID:Zk7L+EM30
下駄をよく見るとゴム底だ
901衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:43:23.37ID:dzls1z6GM
アスペか
902衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:43:41.08ID:sRewDGzM0
脳筋プレイ
903衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:46:52.48ID:hlZperE/0
岩田かな
904衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:47:55.59ID:dzls1z6GM
アスペルゲンガーか
905衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:49:08.81ID:Q6v7x+Ei0
死亡率の高かった時代やろし
906衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:50:13.29ID:Q6v7x+Ei0
土壇場やから 異常性が有効やったんかも
907衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:50:32.05ID:dzls1z6GM
パワー系か
908衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:51:48.32ID:Zk7L+EM30
体幹を鍛えた禿げチビ出っ歯ADHD……
909衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:52:18.83ID:Q6v7x+Ei0
頼朝の血統も安全じゃないし
910衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:53:04.76ID:t9PyEj7S0
戦闘が続くとか異常事態の世の中でしかアスペは上手く生きられず平和な世じゃ疎まれるのが普通という典型だな
911衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:55:03.00ID:jnwD61Sw0
省略しすぎ
912衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:57:11.90ID:/m4LNmryp
おい!ADHDに空気読めないという特徴はねえぞ星野!!!
テメーいつもいい加減なこと撒き散らしてんじゃねーよ!ww
913衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:57:31.63ID:Q6v7x+Ei0
用い方次第やな
世間がどれだけ成熟してるかによって様々
914衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:58:03.38ID:WhYq/LcPd
じゃあ空気読めないADHDの俺は何なのさ
915衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:58:56.04ID:/m4LNmryp
>>901
>>904
空気が読めないKYはアスペ、ASD(自閉症スペクトラム)の方なので…w
義経はADHDとASDの合併タイプだった見るのが正しいだろうな
916衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:59:05.37ID:jnwD61Sw0
またモンゴル人を怒らせる
917衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 08:59:46.92ID:/m4LNmryp
>>908
頭蓋骨が発掘されたらぜひ復顔をやってみてもらいたいなw
918衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:00:01.49ID:Q6v7x+Ei0
首を切り離したまま葬るとか
呪術的な意味があるんやろうな
919衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:00:30.27ID:/m4LNmryp
>>914
ASD+ADHDのハイブリッドやな
これが結構多いんよ
920衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:02:18.21ID:k1/6l2Xud
アラブの春か
921衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:02:49.06ID:XqgMKCyS0
コレは初めて見る
922衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:04:08.75ID:/m4LNmryp
>>918
深読みしすぎじゃないかな
近藤勇も処刑→晒し首のあと、親族が密かに首だけでもと持って帰ろうとしたら
重たくて途中でギブアップして止むを得ず山中に埋めて来ちゃったって話あるし
今でも頭部は行方不明で墓には胴体だけという
923衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:05:09.45ID:/m4LNmryp
最近プレミアムカフェの放送パターンがよくわからなくなって来てて困る
終わりの始まりなのかね( ;∀;)
924衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:05:24.73ID:STU8qvtGd
宝塚の人
925衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:15:24.89ID:XqgMKCyS0
氷切っても すぐ凍っちゃうんじゃないの
926衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:21:30.20ID:57wxm962K
アニメかと思った
927衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:29:43.72ID:zVama/GQ0
なつぞら
928衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:30:48.34ID:zVama/GQ0
ケベックはフランス語か
929衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:34:31.26ID:nXdVLm2lp
ああああ宝塚のばばあかよーw
930衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:44:54.45ID:zVama/GQ0
息子3人は、何してるんだよw
931衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:44:59.47ID:2GfCQxq1d
>>929
今も活動中
工業高校卒業でずぶの素人が叩き上げでヅカのトップになった
もうそういう人は出てこない
932衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:46:32.76ID:zVama/GQ0
アザラシ油、一度使ってみたいな
933衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:46:59.62ID:16L5ycH20
オンラインゲームのesoでみた仕掛け
ロブスター漁につかうのか
934衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:47:16.79ID:k1/6l2Xud
◯◯団体は世界中に迷惑かけてるな
935衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:47:36.44ID:zVama/GQ0
ゴマちゃん
936衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:49:12.19ID:zVama/GQ0
荒川にだって、アラちゃんがいるぞ
937衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:53:39.23ID:i42lmgQV0
かわええ
938衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:54:02.00ID:EcWk3Myo0
なんというバカ
939衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:54:02.69ID:2GfCQxq1d
きゃわ
940衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:54:11.98ID:i33d0B7L0
きゃわわわわわわわわわわ゜
941衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:54:21.95ID:XqgMKCyS0
昔の番組だから 野生のアザラシ触ってる
942衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:54:40.62ID:XqgMKCyS0
いま近づいたら逮捕されそうだな
943衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:54:40.92ID:2GfCQxq1d
(*・ω・*) もきゅ
944衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:54:48.66ID:zVama/GQ0
ねえちゃん、あんま弄るなよ
945衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:55:01.62ID:XqgMKCyS0
丸い
946衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:55:05.78ID:t9PyEj7S0
>>941
触っちゃいけないのはペンギン
947衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:55:52.79ID:16L5ycH20
ふわふわだ
こんな風な抱き枕かクッション欲しい
948衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:55:59.14ID:OnjhxeCcd
しかし無防備だな
よく絶滅しなかったと思う
949衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:56:26.79ID:RxagfB860
ゴマちゃんだよな
ねらーの年代からすると
950衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:57:10.13ID:i42lmgQV0
(-ω-)
951衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:57:24.95ID:2GfCQxq1d
なでなでなでなで
952衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:57:28.80ID:8uzbln+Rp
触っていいのかよー
子アザラシ転がすとかw
くっそ羨ましくて死ねるわw
おまんじゅうユキちゃん思い出しちゃったw
953衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:57:40.41ID:qYjo5Pam0
ニャーニャー言ってる
954衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:58:07.35ID:XqgMKCyS0
人間の匂いつくと育児放棄されるぞ
955衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:58:16.70ID:8uzbln+Rp
かわああえええええええええええええええ
956衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:58:32.13ID:GqCSRPkRd
今なら禁止だろ
やばいな、ベタベタ
957衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:58:40.15ID:i42lmgQV0
20年前じゃもうこの人亡くなってるか
958衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:58:43.17ID:zVama/GQ0
ウイリーさん、残念だな
959衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:58:59.87ID:8uzbln+Rp
>>947
フェリシモでユキちゃんともう一匹のクッションが商品化されとるw
960衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:59:02.12ID:MPXJOw410
かわいすぎだろ
961衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:59:14.21ID:t9PyEj7S0
>>952
今でも狩猟対象の獲物になる動物は好きなだけ触れるぞー
近寄ることができればだが
962衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:59:23.07ID:8uzbln+Rp
こりゃ貴重な映像だ
963衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 09:59:39.48ID:GqCSRPkRd
自称自然好き動物好きは噛まれてほしい
964衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:02:27.04ID:XqgMKCyS0
搾り取られる 効率的だな
965衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:04:17.07ID:16L5ycH20
おぉクッションあるのか
世の中色々あるものだなぁ
966衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:04:31.60ID:i33d0B7L0
40リットルが1リットルに濃縮
なんと贅沢な
967衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:06:32.08ID:OnjhxeCcd
ダイドーの濃厚リッチメープル
ミルクセーキは疲れた時に飲むと
無茶苦茶美味いでもゲップが出る
968衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:07:09.35ID:8uzbln+Rp
アルチュールって苗字にも使われるのかと思ったが、英語じゃアーサーだもんな

>>961
オオカミやトナカイみたいなもんかー
969衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:08:49.46ID:i33d0B7L0
本物のメープルシロップが高いわけわかるなぁ
970衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:09:39.08ID:i42lmgQV0
薄い方が良いのか
971衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:09:54.81ID:McEXoclW0
色薄い方が高いのか、
972衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:10:56.17ID:16L5ycH20
出来立てホカホカだ
973衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:11:34.64ID:k1/6l2Xud
2000年なのにレトロな缶詰めだな
974衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:12:22.94ID:i42lmgQV0
今は32歳か・・・
975衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:14:58.79ID:8uzbln+Rp
>>965
成獣のやつだけど
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
ワモンアザラシ:ユキ
小顔ゆえに、首を縮めるとおまんじゅうのようにまるくなる。
特におなかいっぱいになった後、のんびりまるまって寝るのが好き。
チャームポイントは色黒のボディーと左腰のハートの模様。

NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
ワモンアザラシ:アラレ
最年長のワモンアザラシ。ムニッとほほ笑む表情が癒されると評判に。
チャームポイントは、色白ボディーとくるんとカールした左まゆげ。

NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
↑商品化w
976衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:16:33.50ID:8uzbln+Rp
あああああ贅沢やのう~
羨ましい
977衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:17:12.75ID:i33d0B7L0
大草原の小さな家に出てきた料理だ
978衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:17:42.19ID:i33d0B7L0
肉にいわばハチミツかけてるのかと思うとなんだか…
979衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:18:29.83ID:8uzbln+Rp
北国の人たちは春を盛大に祝うよな
我々とは有り難みが違う
980衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:19:19.30ID:8uzbln+Rp
>>978
日本人だって甘じょっぱい風味は大好きじゃないかよw
981衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:20:47.82ID:erURMpPe0
漆もメープルシロップも樹液
982衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:23:24.07ID:erURMpPe0
米子出ないの
983衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:23:30.20ID:16L5ycH20
写真のユキちゃんまん丸姿で笑ったw
こんな大福みたいにまるいとは
可愛らしいなぁ
984衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:26:43.52ID:WvcIgQLJ0
>>980
『からしょっぱい』って方言書くなよ
985衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:38:03.00ID:XqgMKCyS0
創業弥生時代
986衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:44:51.61ID:L+9rlP/50
棒すぎる
987衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:54:05.63ID:ThWt40iF0
部落って
こわー
988衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:59:01.84ID:L+9rlP/50
太田裕美だ
989衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 10:59:43.17ID:XqgMKCyS0
フィギュアおたくきたー
990衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:03:16.29ID:XqgMKCyS0
紀元前2,000年って 縄文時代? 新しくね?
991衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:16:03.55ID:gKC7K4c90
佐川なら荷物投げる
992衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:17:36.13ID:5Z9zokwU0
トンネル作れよ
993衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:17:39.09ID:A5tshtoa0
赤いひとスペシャルだな今日
994衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:18:21.17ID:onuHWTD40
赤い人を全部まとめて放送してください!NHKさん
995衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:18:55.79ID:5Z9zokwU0
上からも取れるように高架を作れよ
996衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:19:16.09ID:A5tshtoa0
角のスープ取りにくいぞ
997衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:19:50.97ID:5Z9zokwU0
※日本人に限る
998衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:20:05.55ID:A5tshtoa0
赤い人はちょっと子供みたいなとこあるよね
999衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:21:20.35ID:A5tshtoa0
うめるひと
1000衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 11:21:47.57ID:A5tshtoa0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 46分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250718075338nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1582720528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 7728
NHK BS プレミアム 7428
NHK BSプレミアム 8734
NHK BSプレミアム5877
NHK BSプレミアム 9273
NHK BSプレミアム 8673
NHK BSプレミアム 9871
NHK BSプレミアム 9372
NHK BSプレミアム 7084
NHK BSプレミアム 6078
NHK BSプレミアム 4867
NHK BSプレミアム 10772
NHK BSプレミアム 6742
NHK BSプレミアム 7080
NHK BSプレミアム 5087
NHK BSプレミアム 10078
NHK BS プレミアム 7297
NHK BS プレミアム 7277
NHK BS プレミアム 7578
NHK BS プレミアム 7598
NHK BS プレミアム 7626
NHK BS プレミアム 7508
NHK BS プレミアム 7625
NHK BS プレミアム 7524
NHK BS プレミアム 7623
NHK BSプレミアム 5007
NHK BSプレミアム 7770
NHK BSプレミアム 7906
NHK BSプレミアム 9617
NHK BSプレミアム11137
NHK BSプレミアム 9474
NHK BSプレミアム 8882
NHK BSプレミアム 9147
NHK BSプレミアム 4824
NHK BSプレミアム 8652
NHK BSプレミアム 9137
NHK BSプレミアム 5637
NHK BSプレミアム 5770
NHK BSプレミアム 6517
NHK BSプレミアム 5828
NHK BSプレミアム 6710
NHK BSプレミアム 6770
NHK BSプレミアム 6637
NHK BSプレミアム 6766
NHK BSプレミアム 6573
NHK BSプレミアム 5628
NHK BS プレミアム 8281
NHK BSプレミアム 7047
NHK BSプレミアム 10176
NHK BSプレミアム 6977
NHK BSプレミアム 5474
NHK BSプレミアム 5812
NHK BSプレミアム 7154
NHK BS プレミアム 8233
NHK BSプレミアム 10607
NHK BSプレミアム 10567
NHK BSプレミアム 10547
NHK BSプレミアム 10537
NHK BS プレミアム 7656
NHK BS プレミアム 7344
NHK BS プレミアム 7561
NHK BS プレミアム 7549
NHK BS プレミアム 7591
NHK BS プレミアム 7605
NHK BS プレミアム 7636
18:53:41 up 91 days, 19:52, 0 users, load average: 10.68, 10.14, 9.86

in 4.5234489440918 sec @3.6802740097046@0b7 on 071807