◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1582720528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
全裸の母親が子供連れて普通に歩いてる動画見たことあるんだが
中国ってよくわからん
洪武帝自身が大水害とその後の飢饉で自分の家族無くしてるもんな
>>1おつ
足利義満は中華かぶれで「洪徳って元号にしたい」と言ったそうだが「洪水が起きそうだからダメです」と言われたとか
農民出身だけどグランドデザインは壮大なんだなやっぱ
相当優秀な部下に慕われたのか勝手に集まってきたのか
俺の地域も、あと20年もしたら伝承が消えてしまうような事がいっぱいあるわ
いま満州族の人てどうなっているのだろう、
漢民族に混血してしまったのか
>>14 中国人は白髪三千丈とおおげさなホラが大好きだから
ダム板に飛ばされたので、仕方なく研究してました(´・ω・`)
>>9 全裸の子供なら北京オリンピック前はいそう
半裸の子供はそこかしこで見かけたから
古今東西そうだけど
治水灌漑政策が有能な国だと長く続くね
>>20 なんかスケールが大きいんだよなあ
でも外交に関してはしょっぱかった、元王朝がダメなのは外交ばかりやっていたから、という結論だったらしい
>>20 一応農民から盗賊と僧侶も経験してるからな
>>1乙
ようするにエスタブリッシュメント全部殺しちゃったの?
ポルポトか
>>24 文字と言葉は殆ど漢民族に同化しちゃったんじゃない
民族を消すには1番良いやり方だし
100年も200年も同じ年月と捉えるとは(´・ω・)
>>35 中国は一人の天才が一万人の馬鹿を引き連れている国
>>31 元王朝は部族間の争いがあったのが問題らしい。
>>24 永楽帝の頃には満州語喋れない人増えていたって
最近やってた東洋文庫の中国古書展で見た
>>33 一応は知識人だからという理由で殺しまくってないだけ
洪武帝のがマシ。
ポルポトは中国人もドン引きするくらいの狂人
お粥が好きという点に於いて洪武帝は世界のお粥愛好家のシンパシーをゲット出来る
>>37 民族消すというか
清の時代に呑まれたんだよ
清に限らず元も漢化されている
>>43 一人のバカに多くの天才が集まるって方が多くない?
美味しいんぼで作ってた、おやきみたいなのを一度でいいから食べてみたい
俺のイメージする中国人はやっぱりこんな感じだな。現代化した中国人はつまらん
>>61 兵庫の造り酒屋が実家でしょ。京都かも(´・ω・)
>>61 京都の佐々木酒造の御曹司だよ(´・ω・`)
>>35 最近の中国は古典がブームで古い兵法書の類なんかもよく売れているようなので並の日本人よりは謀略家だろうなw
八宝菜の八は五目麺の五と同じ
多いという意味
おいしい給食より
いわゆるジャイアン鍋か
あいつはアイスクリームとかも入れてたから洪武帝鍋選ぶ
>>51 乾隆帝の頃に「お前らちょっとは先祖の地に行けよ!」なんて命令したりしたらしい
酒屋の息子が美味いっていうんだから美味いんだろうな
>>67 嫁がゲロみたいな色だなって言いやがったw
>>53 あれは統率がとれてなかったから
地域地域で軍閥化しちゃって過激さを争うみたいになっちゃったから
元が徹底的に商業主義だったのに
明はこいつが農本主義に無理やりもどしたんだよな
死後すぐに失敗したけど
>>58 幾ら虫垂みたいな場所とはいえ,
よく朝鮮が生き残れたなぁ
有名やん
京都でタクシー乗ると「ここ佐々木蔵之介の家」て教えてくれるで
中華の皇帝たちの民族的な出自
隋 鮮卑?当人たちは太古の儒者の末裔を名乗ってたとか
唐 鮮卑?当人たちは老子の親戚を名乗った(老子は敬称で、本名は李耳)
遼 契丹人(モンゴル人に近いと言われる)
金 女真人(満州人)
元 言わずもがなのモンゴルですね
清 満州人
そもそも論では、周王朝も中原の人ではなく、秦王朝は周に仕えた西方の戎というんだから、
「漢民族」は帝王に向いていないのかも知れない(爆笑)
これいつ頃のロケなんだろう
蔵之介アウトかもしれない
>>95 朝貢国は逆に攻められないし侵略も受けない
ベトナムや琉球もそう
中国って歴代で殺しまくってるのに人減らんのね
雨後の筍かよ
なんでも朱元璋は漢の頃の制度にまで戻すつもりだったそうだぞ
本当だとしたら狂気のさた
>>102 契丹は慕容部と同じようなもんやから鮮卑ちゃうか
まあモンゴルか
1度で良いから日本人に中国を統治させてみたい。面白い事になりそう
>>116 儒教的には古代が最善だから正義なんでしょ
>>112 あまり暴政をすると民衆が反乱を起こすから殺しきれない
100万の官軍より10倍以上民衆の方が多いし
>>112 かなり人は変わってるかも。故事成語なんかも三国時代以降は全くない
>>117 若き日にドジョウ取って生活してたって話がある。
>>111 隋、唐の時はマジピンチやったで
特に唐は新羅に激おこで渤海が台頭しなければ滅ぼすつもりだった
洪武帝がどれほどあらがおうが
中国はもう銀を元にした商業で経済が回るようになってた
穀物が全ての本である時代には戻せない
>>111 近い分扱いは悪いけどねw
余り土地に魅力がなかったのかとも思う
>>118 まあ鮮卑とか匈奴は言語がほとんど分かってないんでね
契丹語はモンゴル語に近かったのではないか…とのこと
>>102 トインビーは世界帝国は辺境の武装蛮族によって成立するというとる
>>120 単一民族だからすぐ反乱起きて統治できないのが目に見えるな
アイヌと沖縄とすら揉めているし
>>138 契丹と吐谷渾は言語が同じなんじゃなかったっけ
女の子だから地位を脅かす脅威にならんということかなあ
家族には甘い人だったのかな
まあその結果三男だかに孫の皇帝やられちゃうんだが
>>136 満洲国はアメリカ引き込んでおけば良かったんだよね
日本は隣なんだからなんだかんだと利鞘はこちらに落ちるんだから
ほんと軽ーく族滅するよな中国
鎌倉日本も凄かったがレベルが違う
>>136 満洲鉄道共同経営?ハリマンは言うなればベンチャー企業の雄であって、アメリカの財界の主流じゃなかったって話だが
このパターンで他の歴史もやってほしいな
ベルサイユの歴史を深田恭子で
>>120 何代保つかなあ
一代で反乱起こされそう
>>147 鎌倉日本のバーサーカーぶりはもっと知られても良い
>>139 西ローマ帝国が瓦解した後の西欧はゲルマンの王だらけだもんね
「貴種流離譚」要するに「人は遠くから来た人をありがたがる…」ってやつかもね
ここで言うネズミはタケネズミで
竹しか食べない
ほとんどモグラ
明時代の文字の方が読みやすいのは簡体字でないからか
>>138 そもそも匈奴はモンゴルかトルコか?って話があるけど、どっちもかなり後になって出来た民族だしなぁ。
>>112 明はかなりすくない。資料によって違うが戸籍上3000万台まで減ったという説もある
こんなん権力者はだいたいやるだろ
日本の将軍様も農民に似たような訓戒たれたり
孝行息子を褒賞したりしたじゃん
>>133 大河ドラマ「秀吉」でも冒頭でウナギかドジョウとって明智光秀の妻子に食べさせてた
家族を亡くしたために家族だけは疑わへんかったのが数少ない失政よな
>>157 プレスター・ジョン伝説ですね
モンゴル人がやってきますw
豚肉に近く味するタケネズミ
養殖もされている
江南ではポピュラーな食材
>>168 光武帝のほうは
ほほえましいエピも多いからなw
>>172 農民も家族だったんだろうな、そうなると少し理解出来る
天がそのまま気を直接送ればいいんじゃないんですかね
仮に天皇・幕府・豊臣秀吉が完全に中華を制していたら?
「何代かしたら、日本語なんか忘れて、中国人としか言えないような人たちになったんじゃないっすか?」
民族ってのは結局「下々」のことなのでないかと思う
>>167 三国時代以降はかなり減ったって話がある。前スレでその話は怪しいって言われたりしたけど。ま、三国時代が長く続いたのは人どの国も口が少なくて決定的な戦力を持ってなかったから…と言われてたりする
>>168 光武帝は血筋も良くてリア充で穏やかだから大違い
横山光輝三国志が並んでるのは良いね
人が来たときにまずそこから話すし
漢の時代にすでに
人民を全て爵位で上下にわけたやろ
>>185 秀吉に「朝鮮はちゃうな。山東半島上陸や」と教えんとな
>>182 曹操が袁紹に内通してた奴らを許し証拠書類焼くのも光武帝のパクリやしな
三国志パワーで曹操のがメジャーになってしもた
>>102 始皇帝の秦だって,
当時からしたら殆ど夷狄扱いじゃなかったっけ?
日本だって分からんのよ
日本語系(沖縄もこれな点は変わらない)とアイヌじゃない別の民族おったかも知れんけど記録ないし
まあ元々の列島人口がそんなに多かったとも思えないから…可能性もなくはないって話だけど
>>201 ソクラテスもデブだったって話。弟子のプラトンはレスラーだし
>>120 満州国の建国したり、日韓併合とかもあったもんなぁ。
たた、大陸気質と関わり合わない方が良いとは思うw
朱棣は一番親に似てたんやろうけど親とは政策反対なのがおもろい
>>185 竹中半兵衛が長生きしてたら黒田如水と共に狂乱秀吉を諫められたかもね(´・ω・)
なんのドラマの映像借りてるのかね~
画質がかなり悪そうだけど
日本の漫画が中国語に翻訳されて台湾とかではありそうだけど、
横山の三国志はまさか中国語版なんて無いよな
いやいやたしか朱元璋の税の制度は
たしか次の次ぎくらいの代にはうまくいかなくて
元に戻してるだろ
>>215 多分、反発していたんだろ
才能が衝突するのと同じで
清を作った満州族は独自の文字がなく明の文化の影響が強かったというからなあ
>>209 き、君はまだいい子の部類で(震え声
>>211 レスリングはギリシャ男子の嗜み
疱瘡の痕でもあったのか
公式の肖像画も陰険そうな顔付きだけどw
明皇帝まとめ
>>217 お諫めする為に、部下160人で大阪城乗っ取ったり(´・ω・`)
でもアレキサンダー大王ってイケメンに描かれてるよね(´・ω・`)
お前変な顔やから指揮官にしたるわって言われて出世したんやったっけ
室町時代の文に「天下の3分の1が死んだ」という有名なのがあるけど「まともに受け取っていいの?」って問題が
中国の人口は【戸】ってやつから推測するんで1戸の人数も推測の域を出ない以上「ないよりはマシ」程度のもんかと
中国の場合は権力争いで民間人まで死にまくるのがな。日本は武士が勝手に殺し合いするだけだし
>>237 >>248 どちらも追いやられた王朝だな
それは分らん
ポルポトも会った人全員が優しいおっちゃんだったて感想だし
>>238 籠釣瓶花街酔醒の次郎左衛門みたい(´・ω・)
当時のどんな顔が皇帝にふさわしいと
思われてたかがわかってそれはそれで面白い
今と昔、日本と中国では美の感覚違うだろうからなんともいえんだろ
>>257 ヒトラー、スターリン、ルーズベルトもそんな感じだったのかしらん(´・ω・)
時代背景考えると、長生きな方なんじゃね?<洪武帝のパパンとママン
>>237 東晋は北方民族に反撃した時期もあったからおk
南宋は軍事に関してはダメダメすぎ(´・ω・`)
>>260 眉毛が濃く、龍のような目に、棗のように赤い唇……
>>256 南宋の武人の詩は切羽詰まった狂気が出てて好きなんや
>>263 対して秀吉の人相は結構ひどい言われよう
明は漢民族の王朝だから今と親和性があって評価高いんかな
清は征服王朝だからやっぱり低いかな
>>257 そういう風だから信用されていって、権力握ったらとんでもないことになったってい
結局あれか、有能な奴はアイデアはあるが金はかかる、と
>>268 少なくても政権側の記録じゃどれも
子供好きで優しいおじさんとして子供たちにとても慕われていた
ということになってるなw
>>202 >>217 ヨーロッパの貴族ってフランス語とかラテン語に通じてて「言語的には何民族だよ」って人が多かったんすよ
中国ら辺の国の王侯貴族は「中国語しゃべれたんでは?」って説もあって
興味深いのは平安時代や鎌倉時代の天皇たちも中国語をいくらかできた可能性はある>漢詩の朗読会、渡来僧との対談
>>268 ヒトラーとスターリンは信用できん奴だった
って 水野晴郎がシベリア超特急で言うてた
>>257 妻子は「私たちにとっては優しい夫、良き父親でした」って言ってる
雍正帝「ひょっとしたら、オレはブラック国家に仕えているのかも知れん」
>>258 歌舞伎か何かの登場人物?
その方面の知識にはどうも疎くて
>>254 大阪の陣とか応仁の乱とか民もかなり死んでいるけどな
刀とかあふれていたから治安も悪い
>>281 今ちょっと出たけど、康熙帝とか雍正帝とか漢人以上に正統的な皇帝になろうと腐心しとるのにね
各地で就職説明会が中止になっている昨今,こんなドラマを放送するとは,なんと皮肉な。
>>300 みんながもっと休んでええんやで
というか送る手紙全部みてダメ出しせんでと
悲鳴上げてもかってにやるくせにw
福井と言えば高橋愛の高橋愛による高橋愛のためのドラマを作れ
>>294 それこそヤクザとかマフィアも家族にはやさしいもんだから
家族にやさしいってのは善人悪人の基準とは別個のところにある美徳だなあと思う
>>308 生類憐れみの令(そういう名前の法律は無いが)もそういう社会をなんとかしようとして出された政策だと言う
>>301 正にそれです。天然痘のあばた顔のキャラクター。
当代中村吉右衛門の当たり役ですね(´・ω・)
>>229 女真文字という漢字の亜流みたいな字はあるにはあったが金王朝の衰亡後すたれてしまった
満洲人=女真人というから李氏朝鮮が「野人」と書いたほど蛮族ではなかったと思われ
で清朝が作ったのが満洲文字
>>306 新しい地位
>>311 ジョセフィーヌ、疲れてるんだ・・・
>>281 清は辮髪とかのファッションスタイルがダサいのであまり人気がないとかいう話を見た
>>330 4、5歳くらい高橋のが若いんじゃなかろうか
>>327 こういうちょい役じゃなくて全部出てるような
>>328 対外的な公文書にはそれかラテン文字を使ってたそうだな。漢字は使わない
>>332 あんな変なバツイチ子持ち芸人なんかと結婚するから(´・ω・`)
>>334 アイドルは若いうちに世に出ちゃうからいまいち世代の感覚がわからんのよね
>>334 同世代設定なんだろうけどタメ口違和感あるな
>>333 儒教の思想からするとケダモノみたいな蛮族に
俺らの格好せいやと強要されたことになるからな。
文明人として許し難い
>>333 昔は「漢民族の伝統的な髪型」って誤解されたりしてた。ラーメンマンを見ればわかる
>>300 自分を批判してる人を態々呼び出して説教してその内容を本にして上梓するとか自ら休みを潰していくことしなくても良いのに。
>>345 私もそうします。久々の休みが終わっちゃった(´・ω・)
>>310 宮崎一定センセだったかな?清朝は「入り婿」気質だと
遠い異国から来た帝王だからこそ旧王朝のどこよりも立派な政治を志向云々
>>340 >>342 モーニング娘で言ったら、後藤さんと一番最初に受験で辞めた子が氷川あさみの一、二歳下だからなあ。
割と差があると思う。
だいたいの国立ならその県の企業ならトップクラスの扱いしてくれるだろ
都会に出ると相手してもらえんけど
>>351 体調不良で5連休しました 明日出社したくない
俺の父親は教授からどこに就職したい?って聞かれてそこにいったらしいけど
>>357 そんなに駅弁大地元だと無双するのか…あんまりそんな印象無かった近畿地方蜜柑県
県庁
県庁所在地の市役所
地銀
トップ信金
地方紙
地方テレビ局
東京に進出しない一部上場メーカー
こんなとこだな地方国立大学の人気就職先
>>359 それは休みすぎw
普段頑張りすぎたせいでしょう。ご自愛を(´・ω・)
>>368 オリンパスとか東大いけるけど長野大学行った人が大量にいそう
旧高等商専とか旧高等工専とかの名残があった昔はそこそこ謎の大企業にコネが効いたと聞いたが今もパイプあんのかね
水川さんくらい綺麗ならまだしも同年代はもう結婚無理でしょ
来い来い、大手!
\●/\●/
| |
|| ||
>>369 xxxさんの御健闘をお祈りしております」って手紙が来るたびに
毎朝その会社に「昨日はオレの為に祈ったか!!(゚Д゚)」って電話したくなる・・・・
>>379 36ぐらいならまだ大丈夫じゃね?
40超えたらダメだ
>>386 同年代だけどもう老後孤独にどうするかしか考えてない。あとはたまに来る出産報告の贈り物だけ考えてる
学生ってのは自分の生活の中で知ってる企業の方が魅力的に見えてしまうからな
消費者向けに売ってなくても業界内では知らない人はいないみたいな企業の方が
実はよかったりするね
>>385 結局、中小で薄給で働いているが、今度は年寄りの偉い人から嫁さんどうすんだとか言われて、給料安すぎて結婚なんて無理ですと言ってしまった。
親戚が福井で繊維問屋やってたが普通に地場産業なのか
>>388 まだギリ結婚相手も出産もいけるだろうに
>>397 >>396 国内地理に疎いもので知らなんだ
>>391 。・゚・(ノД`)・゚・。 言っちゃったのかあ・・・・
しかし、今みたいな状況の中で文句言って就職できない奴って生きていけんのかな?
氷河期の俺からすると・・・
大学にパチンコ屋のリクルーターが来てた時代だったぞ。
>>395 性格容姿能力難ありで食いっぱぐれ無いように今貯金で職業訓練してるからなぁ…
就活じゃ無いけど自分をプレゼンしに行く自信が無いw 相手に申し訳ないので一人で朽ちてく…
国立大学の就職課はかつて学生に仕事を紹介するだけで楽ちん部署だったのが、
氷河期以降様変わりしちゃったんだよね。
>>400 50代後半くらいからの人たちって、結婚しようと思うと誰でも結婚できるってまだ思ってるんだもん。
>>410 君は石ころじゃないよ
磨けば光る宝石だ
新聞に、「大学こそ、新卒採用のあり方を変えていくべきなのでは?」と言われてたな。
この子ってスカパーのドラマに出てた子か?
加藤小夏とかと
こんな美人いたら毎日通うわ
てか大学職員になれるよう死ぬ気で頑張る
>>404 やっぱりそうか
弱気な感じがしっくりくる
大人にっていうけど20過ぎてたらお前も十分大人だろw
>>415 だから私は推しました でアイドルやってた子
上田えがおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>421 本人は、サバサバした性格らしいけどねw
なんか進研ゼミの漫画読んでるような気分になるドラマだな
越のルビーは食べにくい。
一口で食べられるか食べられないかの境目
できすぎちゃっても捨てなきゃならんし、自然が相手だと大変だ
津田は時代劇とかは雰囲気素晴らしいけど、現代劇でも嫌な役は上手いね
たとえFランでも、大学職員さんは勝ち組だと聞いたけれどどうなのかしら
日野陽仁はでてないんだな。
こういうドラマには出てきそうだが。
国立だと全国転勤してったよ大学の職員さん
教員の方は栄転でもしなけりゃ基本同じとこにいるけど
>>458 国立大学職員は国家公務員最低ランク。
大学職員上位職は文科省からの天下りに取られちゃうから、中でなかなか出世できない。
東大が東大卒の職員採用して、文科省からの天下り排除しようとしたら文科省激怒。
助成金削減をちらつかされて、天下り受け入れやってる。
あと大学の職員さんクソ狭いけど官舎もあったよ。教員とか付属の中高の先生とか職員さんとかみんな同じとこに居た。
今はあるんか知らんけど
>>460 ほとんどの大学職員は転勤しないよ。
東大の職員は北海道の農場に転勤とかあるけど
これは変わった学生でも就活手伝うよ!
おいでよ福井大!ってドラマなのか
>>478 そう言うもんなの?同じ官舎の友達家族は越してった。
>>481 不安定な仕事になる彼氏に不満も言えなくて
結婚してくれとも言えなくて
相手に別れて欲しいと思われた的な
本学は3月1日(日)~4日(水)に「福井大学学内合同企業説明会」の
開催を文京キャンパスにおいて予定していましたが、このたびの新型
コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、中止することといたしました。
参加者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮したものです。
だってさ。
>>483 今の国立大学は法人なんで、基本は転勤なし。
(一つ一つの国立大学が完全に別のものになった)
ただし、人事交流で文部科学省や大学入試センターで勤務することはある。
他の大学に行ったのは交換人事。
>>478 今聞いたら役職付きだと転勤あり
地元枠だと転勤なしらしい。
転勤ありのとこの子は2、3年単位で転校してたよ。
(;・∀・)銀河と銀河がぶつかっても星同士はほとんどぶつからないんだろ
宇宙が出来て40億年程度で天の川銀河が出来てたんだ
>>519 おれらみたいな運のない奴はぶつかるのかもしれない(´・ω・`)
おれも相手のパンチが止まって見えたことがあるわ(´・ω・`)
銀河の形とかイメージできない
想像図につられてしまう
100億年後だかにアンドロメダ銀河と大衝突すんでしょ?
馬鹿な番組だな
そこまで人類が生存してると思ってるのかよw
20億年も後のことなんかしらんがな
人類存続してたらまあがんばれ
30億年後の宇宙がーとか言ってて自分で馬鹿って気付かないのかね?
30億年後に銀河が衝突して地球に影響がーとか言ってる研究するなら
そのテメーの地球自然自体の将来研究でもしろよ
まあそんなノーミソねーから天文学なんてインチキ学やってるんだろうがw
>>554 その後の地球に君臨する生き物はゴキかねえ
良さげな番組かと思ったが三平なのか
見るのやめるわ
なんだよ、面白そうな番組なので来てみれば、林家とバケモノとか・・・
耐えられないので離脱しまっす><
本物と言っても・・・原画すら残ってないのに(´・ω・`)
夜中に!うっとおし奴らがーーーーーーーーーーーーーーはしゃいでいるは!!
この!女ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー背中に!立派な彫り物が!!
三平かーーーーーーーーーーーーーーーーーー金で買った!笑点の”座布団”!!
ぅわっ
数少ない見ただけで不快だからチャンネル変えちゃうやつ!
しかもメイン二人共とか最悪
NHKの仕込だろうがーーーーーーーーーーーーいくら使ったんだ!クレーンのリース料に!!
>>583 夏、汗かいてシャツが背中にくっつくとモンモンが浮き上がってくるのか
>>593 すまん
こんな過疎ってるのにかぶったw
>>592 先ほどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちらっと見えたのでは!!
日本でアニメーションが発達するのは必然だったわけだ
広重の鯉のぼり、色が濃い、現代刷りかカラーコピーか
村井美樹が芝居しているの見たことないわ
クイズタレントって感じ
それだけでねーど
ここは江戸時代の治水施設だったりもする
名物は扇屋のたまご焼きと石鍋の葛餅
>>616 80年代くらいまでの飛鳥山の花見は荒れたぞーw
>>623 上野のお山ががらがらなったら嬉しいw
あそこものすごキレイなのに人が無粋すぎる
サヨリは囲い網とかで沢山とれたんだろなぁ
美味しそう
お刺身あたらないかねと思ったけど 酢味噌なら大丈夫か
音無川沿いに茶屋がたくさんあったそうだ
有名な美人もいたとか
今はもうない
薄っすら水が染み出してるとこはあるけど
今は何でもコンクリートで固めてある
風情もくそもない
すぐそばに名残はあるんだよ
>>654 ここはこれでも再整備で少しはマシな景観になったんだw
お、いっぱい出してるな
ここはけっこう水止めてるから空振りもあるぞw
>>668 今はそうだと思う
水は出る地域なんで地下水汲み上げも混ざってるかもしれないけど
冬は大体止ってるよ
ここらは将軍家のお狩り場だったのでキツネもいっぱいいたろうな
しかし風情のない街並みだな
江戸情緒なんてかけらもない
>>673 へーそうなんだ
じゃあさっきの映像は大盤振る舞いだw
江戸時代の街並みのほうがはるかに美意識が感じられるな
>>678 下が駐車場だからなw
お、窯焼き、これは料亭のコースでしか食えなかったやつ
タヌキは見かけてもキツネは見ないな
いないかよほど用心深いんだろうな
ハクビシンは死ね
東京に、きつねって、いたの?
たぬきは、皇居とかにいる映像見たことあるけど
>>690 王子どころか原宿あたりにゃ沢山いたんじゃないかw
お狐様、お稲荷さんは関係ないのかな
と思ったら出てきた
youtubeで検索すると、東京にキツネいるんだな~
>>694 すっかり人気イベントになって早く予約しないと参加できないよ
>>709 実際くるとあんまり風情のあるとこではないですけどねw
歴史はあるんでそこここの説明読むとけっこう面白い
>>717 きれいですよね、あと渋沢記念館とちょっと歩けば六義園
造幣局の博物館(入場無料)なんてのも
>>718 国立図書館なんかで残すんじゃない
2重3重にバックアップ取って複数の場所に置いとけば災害でも大丈夫でしょ
>>718 いつ会社が消えるか心配で電子書籍が買えない
93年だったか
川崎クラブチッタに来たバズコックスの前座で出ていたブリックストーンは
思えばジャムのオマージュだったような気がします
ここまでくるとパンクの分岐のひとつなんだなあと感じます
ピストルズ→シニカルバカ
クラッシュ→シリアスバカ
ダムド→ただのバカ
最近ボタンダウンのシャツを着なくなったのは
着なくなったのではなく着られなくなったのです
首が太くなって
どんなシャツも息苦しいのです
これでは最前列のお客が潰されてしまいます
札幌中島スポーツセンターの悲劇です
このオイパンクバンドトイドールズのベース、ボニー・バズが
今現在最硬派パンクバンドストラングラーズのボーカル、バズ・ウォーンになっているとは
当時は誰も想像できなかったでしょう
トイドールズのファイナルカウントダウンのカバーは良い!
>>737 たまの連中が忙しくなってできなくなったバイトの後釜に入りました
アルプス一万弱
子ヤギの上で
アルペン踊りを
さあ踊りましょう
まゆ毛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
楽屋で昼寝をしてるときにドラムの人が顔に落書きしたんだと思います
意味深なツイートを残し行方を絶ったジャズですが
そのうち大騒ぎになって
しばらくしてアフリカで新しい音を探していたとのん気にツイートしたのは
人騒がせにもほどがあります
変態キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
デモリンションドールズロットみたいな水着の3ブスバンド思い出した
パンクの細分化が行き着いた
ひとつの先だと思いますが
日本のパンクはどうもステレオタイプから抜け出せず
ジャンルも誤って解釈した連中が多かったですね
筋トレしてシャープにしようという気が見られないとこがまたイイ
ベースの人は他でも見たような気が
口パクなのにやけに気合いがはいってたグラザン横分けおじさんのときかな
御徒町の中田商店で買ったアーミーのチャックが壊れてしまい
ボタンをとめる処置で着続けています
人民解放軍の払い下げ鞄も裂けてしまったので
新たに買おうか思案中です
豚の頭が置いてあった
日本でもザスターリンがやってたな
俺も上はこんなジャケットに下はブラックジーンズという時期もありました
ストラングラーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
それにtけても去年の11月の来日ライブに
難聴の悪化で行けなかったが悔やんでも悔やみきれません
聞くところによると客の半分が外国人だったそうです
去年はヒューコンウェルも単独で来日してたので
またとないチャンスだったんです
黒豹の時か
ストラングラーズはパンク期よりもこっちだよなあ
一番好きな曲はノースウィンドです
アルバムはオーラルスカルプチャーです
ロッカーズという映画をDVDで見たのですが
来日したストラングラーズの六本木スタジオでのライブ映像もありました
ロッカーズといっても陣内孝則のほうじゃなく東京ロッカーズです
今はヒューコ^ンウェルに代わったポールロバーツに代わって
さっきのトイドールスのベースのバズ・ウォーンがギターとボーカルなのが
おもしろいです
上半身裸になるパンクロッカーは多いけどこのジャンジャックとイギーポップが別格でかっこいいな
まぁトイドールズのガリガリさんも悪くない
欧米の人は若いときガリガリくらいで中高年になった時ちょうどよくなるから
レスがbotのような既視感
きたーーーーーーーーーーーーーー
上半身脱いだベースで真っ先に思い浮かぶのはシド・ヴィシャスです
ジャンジャックの裸見てると、バブル期にNYCのクラブで踊らされてるアジア人を思い出すな
>>798 今もジャンジャックは裸で演奏しますが
プロレスラーのような肉体ですよ
当時も一番喧嘩が強くて
気に入らないパンクスを襲撃してぶちのめしてたから
より最強になってますね
八丁平という地名は各地にあるけど
広く開けたところと言う意味なんだろうか
これ人間が手入れしてるよな
雑草が生えないわけないから
>>826 四国電力伊方原発も中央構造線の上やわいね(´・ω・`)
>>839 常念岳に胸突き八丁ってとこあったけど開けてなかった
>>847 陽希は偉そうなんかじゃないよ
かわいいよ
>>846 胸突き八丁って聞くと、急登のイメージしか
サービスショットきたーーーーーーーーーーーーーーー
滝で修行してるひとに上から巨木が流れ落ちてきて死んじゃったひといたよね
北斗晶はガサツ過ぎて教養番組系では見たくない
(´・ω・`)
しかし、常磐御前は稀代の美女で義朝もイケメンやったんやろ。
普通、美男子になると思われるが。
チビデブ出っ歯
もう判官贔屓やめるわ(´・ω・`)
世界でもマレな同じ戦法使いだったから義経が生き延びてモンゴルに渡ってチンギスになった伝説あるんだよなぁ
戦闘が続くとか異常事態の世の中でしかアスペは上手く生きられず平和な世じゃ疎まれるのが普通という典型だな
おい!ADHDに空気読めないという特徴はねえぞ星野!!!
テメーいつもいい加減なこと撒き散らしてんじゃねーよ!ww
用い方次第やな
世間がどれだけ成熟してるかによって様々
>>901 >>904 空気が読めないKYはアスペ、ASD(自閉症スペクトラム)の方なので…w
義経はADHDとASDの合併タイプだった見るのが正しいだろうな
>>908 頭蓋骨が発掘されたらぜひ復顔をやってみてもらいたいなw
首を切り離したまま葬るとか
呪術的な意味があるんやろうな
>>914 ASD+ADHDのハイブリッドやな
これが結構多いんよ
>>918 深読みしすぎじゃないかな
近藤勇も処刑→晒し首のあと、親族が密かに首だけでもと持って帰ろうとしたら
重たくて途中でギブアップして止むを得ず山中に埋めて来ちゃったって話あるし
今でも頭部は行方不明で墓には胴体だけという
最近プレミアムカフェの放送パターンがよくわからなくなって来てて困る
終わりの始まりなのかね( ;∀;)
>>929 今も活動中
工業高校卒業でずぶの素人が叩き上げでヅカのトップになった
もうそういう人は出てこない
オンラインゲームのesoでみた仕掛け
ロブスター漁につかうのか
触っていいのかよー
子アザラシ転がすとかw
くっそ羨ましくて死ねるわw
おまんじゅうユキちゃん思い出しちゃったw
>>947 フェリシモでユキちゃんともう一匹のクッションが商品化されとるw
>>952 今でも狩猟対象の獲物になる動物は好きなだけ触れるぞー
近寄ることができればだが
ダイドーの濃厚リッチメープル
ミルクセーキは疲れた時に飲むと
無茶苦茶美味いでもゲップが出る
アルチュールって苗字にも使われるのかと思ったが、英語じゃアーサーだもんな
>>961 オオカミやトナカイみたいなもんかー
>>965 成獣のやつだけど
ワモンアザラシ:ユキ
小顔ゆえに、首を縮めるとおまんじゅうのようにまるくなる。
特におなかいっぱいになった後、のんびりまるまって寝るのが好き。
チャームポイントは色黒のボディーと左腰のハートの模様。
ワモンアザラシ:アラレ
最年長のワモンアザラシ。ムニッとほほ笑む表情が癒されると評判に。
チャームポイントは、色白ボディーとくるんとカールした左まゆげ。
↑商品化w
北国の人たちは春を盛大に祝うよな
我々とは有り難みが違う
>>978 日本人だって甘じょっぱい風味は大好きじゃないかよw
写真のユキちゃんまん丸姿で笑ったw
こんな大福みたいにまるいとは
可愛らしいなぁ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 46分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250718075338ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1582720528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 7782 ->画像>146枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 7728
・NHK BS プレミアム 7428
・NHK BSプレミアム 8734
・NHK BSプレミアム5877
・NHK BSプレミアム 9273
・NHK BSプレミアム 8673
・NHK BSプレミアム 9871
・NHK BSプレミアム 9372
・NHK BSプレミアム 7084
・NHK BSプレミアム 6078
・NHK BSプレミアム 4867
・NHK BSプレミアム 10772
・NHK BSプレミアム 6742
・NHK BSプレミアム 7080
・NHK BSプレミアム 5087
・NHK BSプレミアム 10078
・NHK BS プレミアム 7297
・NHK BS プレミアム 7277
・NHK BS プレミアム 7578
・NHK BS プレミアム 7598
・NHK BS プレミアム 7626
・NHK BS プレミアム 7508
・NHK BS プレミアム 7625
・NHK BS プレミアム 7524
・NHK BS プレミアム 7623
・NHK BSプレミアム 5007
・NHK BSプレミアム 7770
・NHK BSプレミアム 7906
・NHK BSプレミアム 9617
・NHK BSプレミアム11137
・NHK BSプレミアム 9474
・NHK BSプレミアム 8882
・NHK BSプレミアム 9147
・NHK BSプレミアム 4824
・NHK BSプレミアム 8652
・NHK BSプレミアム 9137
・NHK BSプレミアム 5637
・NHK BSプレミアム 5770
・NHK BSプレミアム 6517
・NHK BSプレミアム 5828
・NHK BSプレミアム 6710
・NHK BSプレミアム 6770
・NHK BSプレミアム 6637
・NHK BSプレミアム 6766
・NHK BSプレミアム 6573
・NHK BSプレミアム 5628
・NHK BS プレミアム 8281
・NHK BSプレミアム 7047
・NHK BSプレミアム 10176
・NHK BSプレミアム 6977
・NHK BSプレミアム 5474
・NHK BSプレミアム 5812
・NHK BSプレミアム 7154
・NHK BS プレミアム 8233
・NHK BSプレミアム 10607
・NHK BSプレミアム 10567
・NHK BSプレミアム 10547
・NHK BSプレミアム 10537
・NHK BS プレミアム 7656
・NHK BS プレミアム 7344
・NHK BS プレミアム 7561
・NHK BS プレミアム 7549
・NHK BS プレミアム 7591
・NHK BS プレミアム 7605
・NHK BS プレミアム 7636
18:53:41 up 91 days, 19:52, 0 users, load average: 10.68, 10.14, 9.86
in 4.5234489440918 sec
@3.6802740097046@0b7 on 071807
|