ナレーション、蟹江さんだったのか
割合若くて亡くなっちゃったな
でた、現地の住人ですら食うのを躊躇う発酵食品を
食べまくってドン引きさせた人だ
これ日本領ならドル箱観光地になってでかい街ができて自然ぶち壊されてるなw
このディレクター?糞邪魔だな
なんで出てこようと思ったのか
このひと、こころ旅で火野正平と酒屋の前で話してたひとじゃない?
三宮駅って大地震でつぶれて駅員が亡くなったとこだよね
自分は肩幅広くて腕が長いから既製品だと合わないんだよなあ
ボタンマナーは言い過ぎ
デザイン時点でボタン1個留めた状態できれいな線になるようにしているので
それに従って着る、というのが本来の意味
ベストに至っては、全部ボタン留めた状態で
キレイになるはず
ベストにボタンマナーはナンセンスと思ってる派
昔の絵師は妄想だけで鳥瞰図を描いてしまったのがスゴい
ロットリングだ
フリーハンドだから味のある絵になってる
ロットリングは漫画やってた時にコマ線描くのに使ってたな
マダムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ロットリングのtikkyは良いシャーペンだったな、初代に限るが
公邸だもんなー、自宅、私邸じゃないもんな
超庶民の自分にはこんなお家無理だわ
>>62
這いずって物が取れる方がラク
寒ければ猫たちに挟まれるし至福 オリーブに刺さってたのがたぶんいたって普通の爪楊枝だったことに勝手に親近感
橋本マナミとエビちゃん、どっちがくれるとしたら
俺はエビちゃんを取る
>>69
もの単体はよさそうなんだけど、コーディネートとかレイアウトのセンスが…
あと広さのせいかなあ がちゃついて見えるね 北欧の人はみんなでかいかと思ったらそうでもなかった
デンマークとスウェーデンて海底トンネルでつながってるんだよね
リンゴンベリーも使用しています
と言われても何のことか分からない
アーティチョークはガラスではなくオーソドックスなのね
スーパーに並んでる豚肉の味噌漬けがデンマーク産ばかりだ
エビちゃんはイタリア公邸では緊張気味
デンマーク公邸のほうがリラックスしてる
一度海外産(たしか米国)の豚肉買ったんだが
臭くて生姜と酒大量に入れても食べられなかった
デンマークの豚はどうなんだろう
ここたしか夫人の衣装コレクションがかわいかった回だっけ
ナイジェリアにあって、アルジェリアにないものは何だろう
ウケ狙いでデンマーク公邸に柏戸椅子を入れたいいのに
やっぱ重視してる国の大使館には力を入れるんやろうな
>>89
メヒコちゃう?
うちはメキシコ産で酷い目に >>107
大使館内ではあいさつをしましょうなんて、子供みたいな
外務省の通達が出るのだから、貴族気取りな気がするね。 >>107
そうなんだ
普通の家庭からいきなり大使なんてなれないよね 日本のカステラ屋で修行して本国のポルトガルで成功した人が京都にカステラ屋出店してたな
何かポルトガル語っていうと、ブラジル人が喋ってるイメージが強くてな。
こっちが本家なんだけどな。
>>130
ポルトガルの人口約1000万
ブラジルの人口約2億
20倍のブラジル人が話してるからな 彡 ⌒ ミ
キタ━━━━━ (`・ω・´)っ━━━━━!!!!
(つ /
| (⌒)
し⌒
【審議中】
∧_∧ ガガガガガガガ
∧_∧^ω^) ガガガガガガガッ!!!!!!
∧_∧ ・ω・) ┏ ○┓_ _ _ _从._,
┌ ( `・ω・) ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
├ ( ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ (´・ω:;.:... ━ ━
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
└ ≡≡≡ノ (__)  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
ドローンはあんなに光らない!
ドローンなら5秒と耐えられない!
ふーん
あああああ忘れてたあああぁぁぁ
見るの3回目だけど・・・
こういうふうに発光するときは、事前に役所に届け出ないといけない制度にしたほうがいいんじゃ?
届けられたものは、誰でもネットで検索ができるようにして。
>>173
事前じゃなくてもいいな。事後でもいい。届け出を拒否されることもない。っていうように。 まあ、夕方の金星だなとわかっている俺でもUFOに思える時はあるよ
超現象ファイルと、ダークサイドミステリーだっけ?
この二つの番組は、どう違うの?
杭かなんかに布かなんかが引っかかってるだけに見えるが
濃淡の錯視の意味解からなくて、そういうことかと分かってから自分の目は信じなくなった
こんなテレビタックルのオカルト回みたいなのを公共放送でやってるのか
赤外線リモコンの発光部を隠してる黒いプラスチックなんか完全に透過して何も映らないぜ
まさかボビー君が深夜にパンツを被って裸踊りをしていた
とでもいうのだろうか
俺が10歳頃、寝ぼけて墓場の方に歩いて行ったららしい
数回くらい
未知なる生物はいるだろうけど、それに乗っかるだけがオカルト野郎ども
>>231
誰かに呼ばれてたんだな
つれていかれなくて良かったな 子供が見えない誰かと話してるみたいなのよくあるけど
大人になってから聞いてみると
びっくりさせようとしただけってケースが多いらしいね
母親も当然息子だと承知の上で嘘付くから晒してるんじゃないかな
録画視聴処理してて、それを忘れてあれ?と思ったりする。
一番新しいUMAって、パンダになるんかな?
冷静に考えれば白黒の熊だが
逆にネッシーなんてどうでもいい、大事なのはうなごがどれだけいるかってことだ
そんな言葉尻捕まえたところでウナギはネッシーじゃねえだろw
>>252
夢を見続けるのがオカルトの真骨頂だろうに 外国のうなぎの食べ方って、骨がついたままぶつ切だもんな
鶴田真由が背開きにして見せたら
レストランのシェフが目玉を丸くしてた
何か見たことあると思ったら再放送か
これ何度目だ?
>>276
うるるんか何かで見た
あと金糸卵も作ってみせてた >>275
俺のおちんちんなら、黒千明様も踏み応えがあると思う。 ポルターガイストはよく目にしたワードだったなあガキの頃はワクワクしたもんさ
いたずらだったら、夜中に侵入してるからマズイだろう
さっきから子供のイタズラを大人が晒して大事にするパターンばっかやんか
自分が幽霊なら夜中に椅子動かすとか意味不明なことはしないな
みなさまの受信料で卑しいパロディもやりたい放題です!
俺もこういうのを目撃して、UFO見たと嘘こいたのを思い出した
蚊飛症がちゃんと理解できたのはオッサンになってからだな
まぁこんなのあってもなにかとUFOだ幽霊だと思い込む連中は
「俺が見たのはそうじゃない!当てはまらない!」と言い張るからな
>>346
俺は網膜剥離をやらかしたんでしょっちゅう飛蚊症になる。 >>349
うわ~ボクサーみたいね。色々聞きたいけど自重します。 >>353
ラルさん、うろたえるなみたいなこと言ってたけど
ちょっとビビってるように見えたw フィートなのは米国の飛行機業界主導からなのかな。
フランスのはメートル表示なんだろうか
豆粒みたいなUFOなんてどうでもいいんだ
頭の上にでっかいのがどーんと現れてほしいんだ
最初の映像に出てきたやつは大きさとか形状とか変えればいいのに
傾けるだけとか手抜きが過ぎる
>>385
少なくとも三年間の執行猶予の間は無理だろうな。一生出てくんなと個人的に思うけど UFO=宇宙人の乗り物ってことになってるからそこらへんの配慮かな
そういえばケネディーの資料が公開されるのっていつだっけ?
>>393
UFOはそういう意味じゃないっていうけど
日本人の認識だと、宇宙人が乗ってる空飛ぶ円盤だよな 引力があるなら押力があってもいいよな
なんで地球の遠心力で飛ばされないのか不思議
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>400
ニュートンが発見した引力だが、本人にはなぜそうなるかは言及できず触れないでいる。
だが、万有引力でロケットが計算通りに飛んでいける。アインシュタインは重力は空間の
歪みとし、一応計算でその通りにブラックホールも計算できる。だが、ギッチギチのBHの
内部はうまく説明できないでいるが、余剰次元な説明が必要なのかもしれない。
押し力はインフレーション膨張宇宙いわゆるダークエナジーと繋げられるかもしれない。 車が飛んでるようには全く見えないけどな
なぜ無理やり飛んでる事にしたいのかが
このナレーションの男、死ねばいいのに。
素人以下のクズ。
だいたい飛んでる車が律儀に走行車線を守って走るかよ
昔所ジョージが出てた頃のアンビリバボーで
スカイフィッシュを思いっきり真面目に取り上げて、何回も南米に取材しに行ってたな・・・
>>431
懐かしいなスカイフィッシュ。南米こそにいて、六甲で目撃にはガッカリした。 >>437
PWM制御のLEDならもっと周波数高いと思うけどね >>451
サンフランシスコでは常に車が飛んでいた 毎秒何コマで撮るかってことから出てきた問題だろうけど
面白い映像になってるなw
これはビデオのフレーム数と
ヘリのローターの回転数のサイクルが奇跡的に同調してるのかね
プロペラみたいのはなんか停止して見える条件があるのよね
>>466
紫外線少ないから蛍光灯よりは寄りにくいて話だけど、実際はめちゃ寄る
去年の夏家の中から庭を10WのLEDで照らしてたら窓がもの凄い事になって
カブトムシも来た >>466
電球とか蛍光灯には峨とかよるけど、LEDにしてからは全くの無視だな。
ヨロヨロと画面を見る目の前を横切るのみ >>477
上戸彩の旦那もスマホで撮ったらピストンしてないように見えるよ! 人間の目もフレームレートで言えば大したことないのか
これ昔のテレビドラマとかでも
扇風機が止まって見えるように写ってるのとかあるよな
普通のカメラで露出時間、シャッター速度弄って、ホタルの光跡だしたり
降ってる雨粒や雪を止めてるように撮ったり
フィルターも使い、駅や街の大勢の通行人を消すような、昔ながらの手法と同じやね
さっきのスマホ撮影テクってiPhoneだけじゃろ?
駐車場で止まってる時
隣の車が動き出したのに自分が動いてるのかと勘違いする
夕方過ぎの夜に石川県の小松付近の北陸道を走ってたら、こんな感じで
旅客機が飛んでたな。着陸態勢なんだろうけど、墜落するんじゃないかと思った
これは飛行ルートと道路の角度が平行じゃなくて
だんだん道路の方が遠ざかってるとかじゃ無いのかね
年末にこんなおもしろ番組やってたのか
知らんかった
>>497
それはよくあるw
あわててブレーキ踏んだりして >>503
近くのものが車窓からすぐ流れるから遠くにある飛行機が止まって見える >>506
坂の二車線で止まっていたりするとうわってなる 全然わかんね
電線に引っかかる奴とはまた全然違うな
こっちは止まっているのに隣の列車が動き出すとこっちが走り始めたように感じる
いまはディープフェイクで自由自在に編集出来るんだからこういうのもうええわ
ああ、再生数稼ぎの乞食が拡散したのか…
韓国人いたし納得w
マグニートーは当初コソ泥としてFFでチョイ役だった
YouTubeから珍しいトンデモ映像探して紹介するだけの簡単なおしごと
>>537
YouTubeだとたまに見かけるよね
他人の動画のおいしい部分だけ切り取る再生数乞食 泥棒動画でもビュー数で金を払うグーゴーが諸悪の根源
こういうのやっちゃうとつまらなくなっちゃうな
リアルの事故映像でないと意味がない
え?
さっきのもそうだけど、他人の動画パクって何のメリットあるの?
>>558
それが認定チャンネルになってて
権威化してたりするんだよな
著作権なんてあったもんじゃない ああいうのは取り上げるなよ
この番組自体の価値がなくなる
栗山千明も結婚しないな。しない女優は良い女優と言えるが
中国でもこんなデマ流しても逮捕されたりしないんだ
武装警察がどうこう言う奴まで現れてたじゃん
>>577
11でやってるディスカバリーチャンネルのが方が上という 何の番組なんだよこれ
どんどんおかしな方向へ
ってもう終わりか
へー、大したもんだ
動画はどこまで行っても童画でしかないからね
>>582
本気なら一次ソースをうpさせれば済む話じゃないかな >>564
キュレーション感覚かパクラー感覚
前者はともかく後者は全く理解できんわ
まとめアフィみたいな感覚? ほんの30分ほど前に気付いたからだいぶ見逃したな(・ω・`)
民俗系が好きだけどテレビマンは衝撃映像が好きだよな
バカ人間は信じたいものを無条件に信じ
信じたくないものを記憶から消す
>>568
うーん、さもしいのう(´・ω・`)
実況に意味不明の広告リンク貼ってるやつもそうなんかな 今の映画は2割が現実、8割CGだからな・・・リアルと変わらないCG技術がすごい飛躍してるわ
衝撃映像で何回撮り直したかわからんバスケのロングシュートを流したらダメなんだよ
>>602
動画リンク貼ってる奴は自分のリンクを貼って
ビュー数を稼ごうとしてる可能性高い
踏んだら負け この番組久々に見るんだけど
知ってる案内にが出たためしがない(´・ω・`)
検索してみたらここ鉄道通ってないじゃん
高山線沿線じゃないぞ
OP曲おそいし
何か前のがよかった
クレジット先も違和感
高山本線乗ってみたいけど
全然乗ったら何時間かかるんだろ
婆さん下呂生まれ、親父久々野村生まれ、叔母が古川なワイが遊びに来ました
>>618
と言っても鉄道で行くとしたら高山線の飛騨小坂駅から徒歩かバスかで行くところだから >>622
特急で富山~岐阜が3時間半かかるね
昔、乗ったわ >>626
おまいらまた次の列車までに大急ぎで戻ってこなきゃいけないルールとかあって
駅の周りしか見て回れないような
民放のバラエティの見すぎ >>629
馬瀬の番組で最寄りは高山線て言うならまだわかるけど
高山線の番組で馬瀬を扱うのはちょっと違う 河原のフロ、昔は裸では入れたのになぁ
恥を捨てればw
>>637
いや、水着着用のみになってる
勝手に裸ではいるのはルール違反だし >>640
2014にはもうなってたからそれより前かと >>641
うーん、それ以降も何度も
裸で入ってる人を見てるなぁ
あれほんとはダメだったのかw
長い間下までは降りてないから
注意書きとかは分からないわ みんなどこかで見た事のあるネタばかりだなぁ…
まぁ飛騨にそんなにネタないけど
都市圏なら我慢できるが田舎でロングシートは耐えられない
この番組って「選」じゃなくても、あまり人いないの?
>>668
まさに文系ブス女の妄想って感じだよねw >>668
それか
コミケとかですっごいの売ってるからな 自分の通ってた学校は設立に晶子が関わってて、教わった先生の中には子供の頃に晶子に抱っこされたという人もいた
その人が覚えてるのは「クサかった」ということだそうでw
どうも着物に薫きしめたお香の匂いが強烈だったらしい
私のぬれぬれぐちゅぐちゅオマンコに
あなたのぶっといオチンポぶっ刺して欲しい
ってことだろ要は。
不倫で小娘にこんな歌を堂々とうたわれちゃあ、奥さんがたまりませんわな
わかっててやってんならどっちも犯罪でしょ
だいぶ前の晶子のドラマでは邦ちゃんが晶子役だったけど、ブスさ加減は良く合ってる気がしたw
ナスターシャキンスキー主演で恋の病という映画があったな
>>658
うちの学校の歌もそうだった
結構あちこちで作詞してそうだな 鉄幹の歌、実は初めて見たんだが
上手いわさすが
「さて何を泣く」とか
適応障害は基本的に鬱と一緒
ストレス要因がはっきりしてるものを区別して言う
>>714
息子は昭和の東京オリンピックの招致に関わったし、
孫は内閣官房長官経験者
ひ孫(存命)も衆院選出馬したけど落選ぽい 昔の男はすぐ暴力をふるうからな
徳田秋声に至っては嫁を家庭内暴力で殺してる
さっきのニュースのKKとカコみたいだな。
だめと言われて余計か
許される 与謝野 じじぃ
許されない 東出 唐田 鈴木
異常な精神状態を肯とする職業 生き方なんやもん。
『願ったり叶ったり』
人非人として生きながら安逸 尊敬を得ようなんて
凄いなあ
カネ必要だけど旅券取るのも大変、VISA取るのも大変
シベリア鉄道で風呂なしだろうし
NHKが土曜ドラマあたりでやりそうだな。尾野真千子主演で
飽きるって省エネなんやろうけど
余らした分使うとこなかったりするんやろね
パリで舞い上がった結果子供にアウギュストとかエレンヌって名前つけた話はカット?
鉄幹が晶子の歌をジャッジ
よく鼻で笑わずにいたな晶子
>>789
プロデューサーとしての才能はあるからな。 一人を愛し続けることはできるよ 相手がどう思ってるかが難しいだけ
与謝野鉄幹が亡くなった3年後に与謝野馨が生まれてるからニアミスなのか
与謝野大臣って亡くなってたんだな
周囲に迷惑ばかりでもなかったんやろうな
好もしい隣人だったりもしたのかも
与謝野は消費増税に政治家生命をかけた男というイメージ(´・ω・`)
このひとよく聞くけどテレサ・ワンからテレサ・ナインまではどうしてんの?
友達が昔、所ジョージとテレサ・テンが結婚したら、「所テン」だよな って言ってたけど
テンは名字だから、所テレサじゃないの?って言ったら泣いてた
高校の頃、好きなタイプにテレサテンをあげるやつが結構いたよな
そういえばジュディも台湾だったか
まあ日本に来たのは赤ちゃんの時だったみたいだけど
『鄧麗君』でYoutube検索したら面白い曲聞けるかな?
>>820
見てないが木村佳乃でテレサ・テンとか上戸彩で李香蘭とかって歌の方はどうしてたんだろ? >>826
本物のアジアの歌姫だよな
一昨年のレコード大賞でMISIAをアジアの歌姫とか言ってたけど誰がそんなこと言ってるんだと思った >>824
沢口靖子の李香蘭は
沢口がちゃんと歌ってたw
下手くそって言われてるけど
相当、努力したみたいで
李香蘭といえば彼女思い出す >>833
Into The Light
なんかは本当凄いけどなMISIA
ライブ行った感想 日本レコード大賞の正式名称は輝く日本レコード大賞なのか。
手続きめんどくさすぎてインドネシアでとってただけやろ
別に偽造ってわけでもなく
そのせいで台湾バナナが市場から消えたのか?
フィリピンバナナより美味かったのに
あーこれ覚えてるわ
今までテレサ・テン消えたの謎だったがこれのことだったのか
>>855
たまに見かけるけど高いから売れないのかね >>864
1974年に燃えよドラゴンやっていたな。 ジュディオングは化け物だな
もう40年前から歳をあまり取らない
>>873
そうそう、あれでブーム来てたもんね
友達の部屋にもポスター貼ってあった ジュディは今は日本国籍?
王さんは台湾国籍のままだよね?
>>855
輸送とか日持ちの問題かと
濃厚で美味しいんだけどすぐクタッとなってしまう >>879
危機一髪とか怒りの鉄拳とか次々と公開された 子供の頃は台湾と韓国はなんかよくわからん国のイメージだった
中国語の発音とかわからんけど発音がきれいだなって思ってしまうな不思議と
当時の中国なんて卓球外交くらいしか国際的なネタなかったのにな
有名人なの?
「セレブ」で金持ちの意ならまだ判らんでもないけど
「セレブリティ」で金持ちの意として使ってるならどうしようもない
不倫ブームってなんやねんw
第二次は失楽園の時か?
カラオケってスナック、おじさんってイメージの時代だよな
2~3年経ったらカラオケボックスができて一気に世代的な垣根が無くなるけど
そういう意味では明菜と聖子なら明菜のほうが好きだわ
>>924
昔は曲が入ったテープをセットして流してたもんな そうじゃないと思う
伝記を作る時はちょっと不幸要素を入れた方が面白くなりやすいというだけで本人が不幸かどうかは関係ないと思う
>>927
レーザーディスクは何者だ?ってホントに何者だ?って思ってたわ 欧陽菲菲はいつまで経っても日本語がうまくならなかった
>>932
レーザーディスクカラオケの普及で一気にカラオケの曲数増えたよね >>931
アメドラの将軍のオファーは、最初ジュディオングに来た。ヌードがあるからと辞退して島田陽子に。 今じゃ考えられないけどこの当時はな
中国だけじゃなく韓国も日本の歌自体禁止だった時期あるし
1972年まで沖縄がアメリカ領だったことも知らない人は結構多いだろうし
名曲だらけだな
やっぱり作曲家、さくしかの創作意欲かきたてる魅力があったんだろうな
>>950
911の後、アメリカではイマジンが望ましくない曲扱いだったし。 >>954
リアルタイムには知らなくてもそのくらいは近代史の一つとして知ってるだろ。 このせいで自身を苦しめることになっちゃったんだよな
>>961
ホントそう思うわ…
あいつ香港出身なのにな この年以降体調を崩すようになり日本での活動も減っていくテレサテン
そりゃ消されるわ
当時ベストテンって番組だったかな、ドタキャン→翌日のワイドショーで中共といざこざあって出られなくなったって騒いで他の覚えてる
あんなケバいお姉ちゃんたちもテレサ・テン聴いてたのか
昔より厳しくなってるよ
政府批判なんてしたらネットでボロクソに言われる
>>971
Mステだな
それもドタキャンじゃなくてそのいざこざで日本に行けなくなったから急遽中継に変わったはず >>975
表向きは気管支喘息だって言ってたけど体調崩してからのテレサは急速に老けていったんだよなー 押し入れで聴いてたといえばラジオだな押し入れの襖をはずして
布団を敷いてラジカセを置いてた
凄いな
この年齢になってからチャレンジするというのが凄い
この彼氏と喧嘩した直後に喘息の発作で死んじゃうんだよな
>>991
鶴光も聴いてた、中島みゆきもビートたけしも -curl
lud20200217113124ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1580951396/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 7735 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 4870 ©2ch.net
・NHK BSプレミアム 4621 ©3ch.net
・NHK BS プレミアム 4342©2ch.net
・NHK BSプレミアム 8956
・NHK BSプレミアム 9381
・NHK BSプレミアム 9764
・NHK BSプレミアム 7949
・NHK BSプレミアム 7906
・NHK BSプレミアム 7920
・NHK BSプレミアム 9755
・NHK BSプレミアム 7908
・NHK BSプレミアム 7906
・NHK BSプレミアム 9040
・NHK BSプレミアム 8368
・NHK BSプレミアム 4201
・NHK BSプレミアム 5007
・NHK BSプレミアム 9063
・NHK BSプレミアム 8973
・NHK BSプレミアム 8415
・NHK BSプレミアム 7848
・NHK BSプレミアム 9970
・NHK BSプレミアム 8865
・NHK BSプレミアム 9322
・NHK BSプレミアム 4145
・NHK BSプレミアム 7982
・NHK BSプレミアム 9595
・NHK BSプレミアム 7815
・NHK BSプレミアム 9435
・NHK BSプレミアム 8395
・NHK BSプレミアム 7903
・NHK BSプレミアム 9737
・NHK BSプレミアム 9275
・NHK BSプレミアム 8795
・NHK BSプレミアム 7902
・NHK BSプレミアム 8395
・NHK BSプレミアム 7733
・NHK BSプレミアム 7775
・NHK BSプレミアム 8815
・NHK BSプレミアム 9025
・NHK BSプレミアム 7985
・NHK BSプレミアム 9335
・NHK BSプレミアム 7760
・NHK BSプレミアム 9750
・NHK BSプレミアム 8657
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 7843
・NHK BSプレミアム 7904
・NHK BSプレミアム 4876
・NHK BSプレミアム 9905
・NHK BSプレミアム 8615
・NHK BSプレミアム 7789
・NHK BSプレミアム 7786
・NHK BSプレミアム 9834
・NHK BSプレミアム 7978
・NHK BSプレミアム 7757
・NHK BSプレミアム 7734
・NHK BSプレミアム 7899
・NHK BSプレミアム 9930
・NHK BSプレミアム 7746
・NHK BSプレミアム 9744
・NHK BSプレミアム 8723
・NHK BSプレミアム 9877
・NHK BSプレミアム 6156
・NHK BSプレミアム 9585
・NHK BSプレミアム 4929
・NHK BSプレミアム 7777
03:45:03 up 90 days, 4:43, 0 users, load average: 14.64, 13.53, 12.54
in 0.099625110626221 sec
@0.099625110626221@0b7 on 071616
|