◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ 4832 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1563749441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 07:50:41.28ID:I+NBk4SL0
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

※前スレ
プレミアムシネマ 4831
http://2chb.net/r/livebs/1563513736/
2衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 09:21:46.55ID:1Fqj7S380
>>1

7/22 (月) 13:00 ~ 15:20 (140分)
◆「華麗なる激情」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>

名優チャールトン・ヘストンが、イタリア・ルネサンスの偉大なる芸術家、ミケランジェロを演じ、その苦悩と葛藤を描く歴史ドラマ。

1508年、ローマ教皇ユリウス2世は、システィーナ礼拝堂の天井を飾るフレスコ画をミケランジェロに依頼する。
一度は断ったミケランジェロだが次第に絵にのめりこみ、激しく対立する2人にはやがて信頼と友情が芽生えるが…。

ユリウス2世を演じるのはR・ハリソン、監督は「第三の男」の名匠C・リード。

【出演】チャールトン・ヘストン,レックス・ハリソン,ダイアン・シレント
【原作】アーヴィング・ストーン
【脚本】フィリップ・ダン
【監督】キャロル・リード
【音楽】アレックス・ノース
~1965年 アメリカ・イタリア制作~

■2:01.15-2:04.00 インターミッション■
3衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 12:52:49.06ID:hbqFOuwR0
おつ
面白いのかな
4衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 12:54:49.04ID:9f4xhxOoa
面白いんか?(´・ω・`)

インターミッショントイレ行けるな(´・ω・`)
5衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 12:56:51.23ID:UNIlW5Sg0
久しぶりのインターミッションだ
6衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:00:39.49ID:hbqFOuwR0
パンパカパー
7衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:01:05.42ID:rKE60fLPa
これ面白いん?
8衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:01:41.27ID:Q8ftcRhN0
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
9衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:02:18.64ID:hbqFOuwR0
ミケランジェロは彫刻のがいいな
10衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:02:23.94ID:9f4xhxOoa
なんか映像が新しい感じ(´・ω・`)
11衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:03:13.87ID:jmp0+oD+0
まからんじぇろっていうんだ
12衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:03:33.23ID:z3KzaZhf0
おもろいの?
13衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:03:41.71ID:rKE60fLPa
マイケランジェロよりはミケランジェロだな
14衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:03:45.32ID:hbqFOuwR0
これ寝るやつやな
15衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:04:00.09ID:9f4xhxOoa
65年制作には見えんな(´・ω・`)
16衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:04:09.10ID:P1OqDo000
自動車走ってる
17衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:04:24.46ID:Q8ftcRhN0
レストランでもリードでも行ったことがない失敗作だな
18衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:04:30.36ID:hbqFOuwR0
ピエタ
19衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:04:31.37ID:wrubR/P60
カプレーゼって地名だったのか
明石焼きみたいな
20衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:04:39.01ID:S5S3gsD30
このままナレーションで終わってもいいような
21衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:04:39.78ID:4bWq/Reg0
アカデミックな映画かな
22衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:04:52.38ID:ilo386Y/0
前置き長いな
23衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:05:21.01ID:DQoqElKH0
りんご娘の王林にナレーションを任せたい
24衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:05:33.95ID:hbqFOuwR0
BSドキュメンタリー
25衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:05:54.14ID:oWHMyR350
ちんこ隠すな・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
26衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:05:58.20ID:9f4xhxOoa
なんだナレーション映画か?(´・ω・`)
27衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:08.66ID:Q8ftcRhN0
BS1でダヴィンチやったのはこれの伏線か
28衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:11.11ID:jmp0+oD+0
色々普段まとまって見ない建物や美術品見れるのいいね
29衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:13.14ID:KIp5TT4o0
ルネサンス期に溢れる才能を見せつけて師匠を再起不能にしてしまった弟子がいたはずだが、誰だったっけ?
ミケランジェロその人だったかな?
30衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:22.62ID:rKE60fLPa
5、60年代って観光映画みたいなの多いね
31衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:27.72ID:hbqFOuwR0
ものはいいようやな
32衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:39.93ID:ilo386Y/0
大学の講義で見せられそうなやつ
33衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:48.30ID:qD94PQ8F0
おっぱい
34衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:50.21ID:hbqFOuwR0
おっぱい
35衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:53.36ID:qaC41ICU0
つまらなくて脱落しそう
36衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:06:59.88ID:KvvvHc/N0
おっぱい(´・ω・`)
37衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:05.72ID:tmVRnBRyp
チャールトンヘストンのミケランジェロか
見た記憶があまりないな
レオナルドは誰がやってるんだろう
38衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:17.65ID:5SrZSGPD0
ドキュメンタリー番組という感じがする
39衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:22.74ID:hbqFOuwR0
女の体興味ないだろ
40衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:28.12ID:z3KzaZhf0
?美術品を紹介する映画?
41衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:40.59ID:nJrKdtZo0
>>35
つまらん映画ほど実況はおもろいんやで
42衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:44.25ID:HgX7UHnr0
ミケランジェロってキャリアの丸々後半勿体付けて彫り切って無いよね
43衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:55.01ID:oWHMyR350
顔は苦手やったか・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
44衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:57.35ID:DQoqElKH0
ロダン以前にまとめられてしまいかねない(後「世」畏るべし)
45衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:58.64ID:wrubR/P60
もしこれをNHKが制作すると、BGMは旋律の無い鐘とかのパーカッション
46衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:07:59.74ID:hbqFOuwR0
このまま終わったりして
47衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:08:09.67ID:z3KzaZhf0
人間の身体って何百年も前から同じなんだな
当たり前だけど
48衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:08:23.53ID:HgX7UHnr0
>>3 トランス系好きだったら面白いと思う
49衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:08:31.84ID:nJrKdtZo0
教育番組かなんかか?
50衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:08:32.79ID:oWHMyR350
>>42
実は結構なげやりな作品多いよね・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
51衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:08:45.03ID:9f4xhxOoa
絵は好きなんだが彫刻には興味ないんじゃ はよ本編はじめーや(´・ω・`)
52衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:08:52.88ID:Q8ftcRhN0
おっぱいは整形みたいな
53衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:08.77ID:4bWq/Reg0
地震とかどこの千葉だよ
54衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:15.04ID:hbqFOuwR0
ダビダビ
55衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:17.37ID:GXw4gKDy0
ミケランジェロて14世紀かそこらの人なの(´・ω・`)
なんかもっと昔の人だと思ってた
56衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:21.60ID:bX3Vbq06p
たぶん初見だわなぁ(・∀・)ニヤニヤ
真面目に見てみよw
つーか、この頃ダビンチもいたんだっけ?
57衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:27.92ID:oc4GrKnC0
こんなの今なら3Dプリンターで一発なのに、昔の人は無駄な努力してたね…
58衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:30.61ID:4bWq/Reg0
デイビッド
59衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:31.04ID:hbqFOuwR0
デイビッ
60衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:31.25ID:nJrKdtZo0
まいけらんじぇろ
61衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:33.52ID:qD94PQ8F0
おちんちんもリアルに再現
62衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:35.61ID:1uu6O+c/0
芝居パートないの?
63衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:47.05ID:ilo386Y/0
ようやくか
64衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:09:59.09ID:4bWq/Reg0
夏休みか
65衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:02.84ID:hbqFOuwR0
ワンダと
66衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:19.88ID:4bWq/Reg0
マイケランジェロ
67衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:21.26ID:GXw4gKDy0
ダヴィンチて何世紀の人?(´・ω・`)
なんかもうそこら全部と古代ギリシャやローマがごっちゃになってて
68衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:23.96ID:hbqFOuwR0
まぃけぇらんじぇろ
69衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:31.99ID:ilo386Y/0
ってまだかよw
70衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:34.12ID:1uu6O+c/0
頭のでかいダビデはミラノがどこかで見たわ
71衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:36.12ID:uM9J9g1BK
美術館ガイドなんか?
72衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:50.59ID:OYstn6PV0
映画???
73衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:52.74ID:hbqFOuwR0
2時間でわかるミケランジェロ
74衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:55.51ID:jmp0+oD+0
ダビデはデイビ
ユリアスはジュリアスなんだ
75衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:56.81ID:9f4xhxOoa
なげーわ 寅の夢すらもっと短いわ(´・ω・`)
76衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:10:59.66ID:1uu6O+c/0
>>67
日本の戦国時代より少し前辺りかな
77衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:05.64ID:GSkOAWNQ0
もしかして…全編これ?
78衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:08.15ID:Q8ftcRhN0
NHKも世界の美術館をこういう形で紹介せよ
79衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:09.75ID:hbqFOuwR0
まだ続くよ
80衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:22.62ID:UmekTxSH0
さすがBBCは良いドキュメンタリーを作るのう(適当)
81衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:29.05ID:GXw4gKDy0
この手の彫刻て生で見ると触りたくてたまらないのよね(´・ω・`)
82衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:37.82ID:HgX7UHnr0
モーゼって角生えてたの?
83衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:45.75ID:nJrKdtZo0
>>67
15世紀
84衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:46.94ID:oWHMyR350
ちんこもいい加減・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
85衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:49.71ID:hbqFOuwR0
やりかけ多すぎ
86衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:11:56.30ID:GXw4gKDy0
>>76
ほー室町あたりなのかしら(´・ω・`)
87衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:05.70ID:VIKv5Ou50
マイケランジェロ
デイヴィッド
88衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:11.12ID:wrubR/P60
>>77
これにチャールトンヘストンをどう使ったらいいんだw
89衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:17.65ID:4bWq/Reg0
おお旧車ばかり
90衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:18.62ID:uM9J9g1BK
>>57
それじゃあこんなに綺麗にならないじゃないか
足りない部分は脳内で美化してるんだから
91衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:21.01ID:hbqFOuwR0
大往生やん
92衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:24.40ID:Q8ftcRhN0
マイケルアンジェロ
93衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:25.67ID:nJrKdtZo0
>>77
そう、最後までこれ
知らんけど
94衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:26.63ID:GSkOAWNQ0
芸術家あるある 「石の中に像が有った」
95衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:32.75ID:rKE60fLPa
この時代はどこも観光客少なくて快適そう
96衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:37.24ID:1uu6O+c/0
>>86
1500年前後の人達だよね
97衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:42.46ID:VIKv5Ou50
てかこの映画ってドキュメンタリー?
98衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:46.87ID:GSkOAWNQ0
虹だ
99衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:50.08ID:ll6nOzZi0
序章が長い作品 ( ゚д゚)
100衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:12:59.76ID:1uu6O+c/0
>>94
見つけただけだよってか
101衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:00.25ID:bX3Vbq06p
前フリなげーよ(・∀・)ニヤニヤ
102衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:13.08ID:hbqFOuwR0
ドキュメンタリーおわた…?
103衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:16.99ID:GSkOAWNQ0
>>88
このナレーション?
104衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:17.92ID:P1OqDo000
やっと
105衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:25.18ID:4bWq/Reg0
ヘストンて典型的な成り上がりのイメージだな
芝居はできるかもしれんがあんまり学がないような
106衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:27.58ID:ilo386Y/0
やっと本編
107衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:30.34ID:rKE60fLPa
やっとはじまた
108衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:47.57ID:1uu6O+c/0
マイル程度の前情報あったほうがいいかもとは思うか
109衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:49.95ID:Q8ftcRhN0
エクスタシー
110衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:58.41ID:GXw4gKDy0
>>96
思ったより最近だな…と思ってしまう(´・ω・`)
1~10世紀ごろのミケランジェロダヴィンチクラスの有名げいじゅつかて誰かしら
111衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:59.30ID:OYstn6PV0
あー動いてる演技してる
112衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:13:59.70ID:25XmBXpb0
このあとは法皇と芸術家の痴話げんかがえんえん続くでござる
113衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:09.27ID:VIKv5Ou50
エピローグに約12分・・・
114衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:11.77ID:KvvvHc/N0
はじまた
115衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:15.16ID:nJrKdtZo0
ここからいきなり猿の惑星になってくれんもんか
アルゴ探検隊でもいいぞ
116衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:16.69ID:uM9J9g1BK
>>94
そのせりふ思いついたときめっちゃ嬉しかったろうな
117衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:18.14ID:ll6nOzZi0
どう見ても重機で掘削したような・・・
118衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:23.26ID:5SrZSGPD0
あ、映画っぽくなった
119衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:24.79ID:wrubR/P60
>>57
3Dプリンターで造形は出来るんだが、作品とするには人が手を加える
120衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:42.05ID:rKE60fLPa
伝記じゃなくて歴史小説か
121衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:46.48ID:25XmBXpb0
>>85
ダビンチ「せやな」
122衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:48.98ID:UmekTxSH0
一瞬、2001年かと・・・
123衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:53.75ID:HgX7UHnr0
阿含と回向?(´・ω・`)
124衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:54.48ID:GXw4gKDy0
あっ
ここからモーセがエジプト脱出するんですね
125衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:14:58.34ID:GSkOAWNQ0
石ってのこぎりで切れるのか
126衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:15:21.70ID:nJrKdtZo0
クレジットのフォントがベンハー
127衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:15:26.35ID:fZJ1M9HJd
>>105
常識も無い。芝居は普通だろ、特別上手くもない。
128衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:15:34.74ID:1uu6O+c/0
>>110
思い浮かばないね

幕末はすぐそこ
その前は長いけど江戸時代
そのまた少し前が室町戦国と思うと遠くはない
129衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:15:37.50ID:EGbXxr1G0
OP長すぎない
130衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:15:42.53ID:Q8ftcRhN0
ウオータージェットなら水で切れる
131衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:15:48.06ID:nJrKdtZo0
>>125
石って案外やらかいのよ
132衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:15:53.73ID:GXw4gKDy0
絵面的に十戒と大してかわらんという(´・ω・`)
133衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:15:54.75ID:KvvvHc/N0
いい最終回だった(´・ω・`)
134衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:16:00.41ID:9f4xhxOoa
>>115
初めて特撮好きになったのがアルゴ探検隊だ(´・ω・`)
135衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:16:01.35ID:25XmBXpb0
民放の吹き替えでは冒頭はすべて吹っ飛ばされていたのか…
136衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:16:04.25ID:ll6nOzZi0
>>125 わりと切れる
137衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:16:07.99ID:8l3jG4Xed
バチカン行ったことないわ
138衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:16:27.95ID:hbqFOuwR0
ウッシッシ
139衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:16:31.47ID:1uu6O+c/0
>>126
時代によって映画で使われる字体にも変遷が
140衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:16:50.34ID:DQoqElKH0
いかにもキューがかかったような登場
141衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:01.91ID:S5S3gsD30
こいうのはやっぱりアメリカでは撮れないね
142衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:02.55ID:4bWq/Reg0
なんかチープだな
143衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:06.75ID:1uu6O+c/0
>>137
遠近法もどきの建物がオモロ
144衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:10.26ID:GSkOAWNQ0
猿の惑星?
145衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:19.80ID:qaC41ICU0
猿が襲ってキターーーーーー
146衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:25.75ID:rKE60fLPa
世は正に戦国
147衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:27.67ID:+wI6TI/w0
画質、パンフォーカスでキレイだな
148衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:28.82ID:UmekTxSH0
鉄砲はあったのか
149衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:29.78ID:BlJtxmHO0
金かかってるは分かる
150衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:37.28ID:nJrKdtZo0
>>134
ハリーハウゼン最高
アキレスの衝撃は初代ゴジラなんか比べものにならん
151衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:41.92ID:hbqFOuwR0
猿の惑星w
152衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:50.29ID:1uu6O+c/0
確かに猿の惑星のいちシーン
153衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:51.60ID:mvh4VzsQ0
なんだ、剣と鎧で戦うんじゃないのか?
154衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:52.51ID:ilo386Y/0
長いプロローグの後は派手な殺陣
155衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:57.21ID:ll6nOzZi0
この時代にトウモロコシ伝来してたのか?
156衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:57.87ID:KIp5TT4o0
>>125
石の性質によるんでないか
水と一緒に細かい研磨剤みたいになる(なんだったか忘れた 石英みたいな固い粉末)
も一緒にかけながら切断してたんじゃないかな
157衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:17:59.13ID:P1OqDo000
人間狩りだー
158衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:04.26ID:fZJ1M9HJd
>>125
石器時代があったように、意外と加工し易い。
159衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:06.31ID:VIKv5Ou50
なんか安っすい感じの映画だな
160衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:15.28ID:HgX7UHnr0
監督の思い付きで撮るには豪華すぎるシーン
161衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:20.35ID:25XmBXpb0
この映画ヒロインがぶさなんだよなー
そりゃミケランジェロも男に走るわってなもんで
162衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:21.07ID:wrubR/P60
>>103
贅沢な使い方だなw
ナレーションのみなんて渡部謙クラスの役者だ
163衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:25.02ID:GSkOAWNQ0
ヘストン逃げてるのか
164衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:26.73ID:+wI6TI/w0
あんなふうに大砲運ぶんだ
165衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:29.51ID:hbqFOuwR0
画質もなんかテレビっぽい
166衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:36.44ID:VIKv5Ou50
序章の重厚感は一体何だったのか?
167衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:36.52ID:UmekTxSH0
白馬ってギャラ高いのかな
168衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:41.79ID:nJrKdtZo0
>>159
実況向きやw
169衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:51.71ID:+wI6TI/w0
阿部寛かと思った
170衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:54.59ID:GSkOAWNQ0
ゲイっぽい武将
171衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:18:59.68ID:1uu6O+c/0
>>155
トマトやトウモロコシは南米から?
じゃがいもは元からあるよね
172衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:11.72ID:orzjATxC0
十字軍か
173衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:14.98ID:kY8EZZx2d
>>110
古代ギリシャとゴシックに挟まれた時代かあ
欧州にはいなさそうだなあ
その時代なら中国美術が世界の頂点かね?
174衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:17.10ID:25XmBXpb0
戦う法皇
175衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:17.63ID:VIKv5Ou50
>>168
異論なしw
176衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:27.06ID:ilo386Y/0
このおいてけぼり感
177衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:30.95ID:uM9J9g1BK
甲冑がカッコイイな
178衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:32.32ID:nJrKdtZo0
BGMがうざいw
179衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:37.39ID:GSkOAWNQ0
別名セックスハリソンや
180衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:38.91ID:Q8ftcRhN0
るNaissanceって何年頃の話
181衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:40.45ID:hbqFOuwR0
暑そう
182衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:44.64ID:1uu6O+c/0
どこかで見たローマ提督のような
183衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:45.55ID:S5S3gsD30
セックス・ハリソン
184衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:19:58.66ID:oWHMyR350
まだハゲてない・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
185衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:02.18ID:GSkOAWNQ0
闘うドリトル先生
186衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:08.27ID:DQoqElKH0
長い映画を録画してHDDからワンタッチで削除するときの快感を今から予感させてくれるわい
187衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:21.64ID:jmp0+oD+0
すごい装飾だ
188衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:21.91ID:25XmBXpb0
>>180
だいたい十五世紀
189衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:26.16ID:GXw4gKDy0
ローマもわりと最近まであったのね(´・ω・`)
190衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:27.38ID:BlJtxmHO0
CGやね
191衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:31.08ID:DQoqElKH0
書き割り(´・ω・`)
192衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:33.12ID:1uu6O+c/0
>>178
軽く見える原因の一つ
193衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:34.58ID:+wI6TI/w0
書き割りが細かい
194衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:36.37ID:fZJ1M9HJd
ある時はシーザー、ある時はヒギンズ教授のレックスハリスンか
195衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:36.47ID:XPV9Ddtu0
絵のように美しい風景
196衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:36.97ID:hbqFOuwR0
絵じゃん
197衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:38.08ID:uM9J9g1BK
めっちゃ絵
198衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:39.96ID:ll6nOzZi0
>>171 時代考証の詰めの甘さが安っぽさにつながってるか w
199衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:20:41.13ID:3egrhWkW0
後ろ 完全に絵やんけw
200衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:21:22.50ID:nJrKdtZo0
>>190
マットペイんティングてやつかな
201衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:21:25.40ID:25XmBXpb0
全米ライフル協会きたー
202衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:21:29.50ID:rKE60fLPa
モーゼ
203衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:21:39.71ID:+wI6TI/w0
掘ってる最中なのに、かなり出来上がってる謎
204衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:21:42.23ID:5SrZSGPD0
イタリア語でやってくれ
205衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:21:50.92ID:oWHMyR350
戦う教皇か・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
206衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:22:03.15ID:GSkOAWNQ0
若い頃のシュワルツネッガーもこんな顔
207衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:22:12.08ID:9f4xhxOoa
明後日クレオパトラか 前に完走したから見なくていいな(´・ω・`)
208衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:22:21.39ID:25XmBXpb0
結局この霊廟は完成しませんでした
209衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:22:23.66ID:oWHMyR350
昔は教皇も喜々として人殺してたんだなあ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
210衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:22:26.85ID:UmekTxSH0
ネタ抜きで言うとこの時代のヨーロッパ共通の言語って何語だったんだろう
211衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:22:35.31ID:GSkOAWNQ0
あんたじゃんモーゼ
212衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:22:49.29ID:XPV9Ddtu0
ほんとだ、モーゼいる
213衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:22:49.67ID:25XmBXpb0
モーセはお前やろが
214衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:23:19.30ID:KIp5TT4o0
>>188
という話もあり、なんと今でも続いてると主張する歴史家もいるんだってさ
なんせ(古代ローマの)再生とか復興とかの意味だそうだから
215衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:23:20.36ID:3egrhWkW0
彫刻家が筋肉好きなのは古代ローマや古代ギリシャの影響なんかな(´・ω・`)
216衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:23:33.20ID:ilo386Y/0
移り気で完走できない人かな
217衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:23:34.78ID:wrubR/P60
三葉虫やアンモナイトとか化石を掘り出そうぜ
218衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:23:36.92ID:hbqFOuwR0
やべ眠い
219衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:23:37.60ID:25XmBXpb0
>>210
ラテン語…なーんてね
220衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:08.06ID:Ibvppe5ra
ローマ少年合唱団
221衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:08.92ID:OYstn6PV0
仰々しくて好き
222衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:09.46ID:9f4xhxOoa
>>206
一番最初は名無しのボディーガード役だっけ(´・ω・`)
223衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:29.09ID:KIp5TT4o0
>>210
ラテン語じゃないの?
最近EU統合でヨーロッパでラテン語見直しの機運が高まってるとかいう話を読んだ
224衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:39.11ID:hbqFOuwR0
アフラック
225衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:43.10ID:Q8ftcRhN0
アフラック
226衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:44.22ID:+wI6TI/w0
アヒルはなんのために出してあるの?
227衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:46.54ID:1uu6O+c/0
戦前の日本でも大学ではラテン語やったとか
228衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:47.07ID:pmufLpYf0
スペインでは雨は…
229衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:24:48.07ID:25XmBXpb0
バチカンの衛兵の派手な制服はミケランジェロデザイン
230衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:25:08.91ID:4wrk+ogR0
>>215
アッー!だから
なんてね (´・ω・`)
231衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:25:14.31ID:rKE60fLPa
夏に見るにはちょっと暑苦しい
232衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:25:15.74ID:1uu6O+c/0
>>228
あのおっさんか
233衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:25:22.02ID:3egrhWkW0
>>206
シュワの顔をアジア人化したら鈴木良平みたいな顔になりそう
234衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:25:31.22ID:0lKCMTGn0
乞食じゃ
235衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:25:45.69ID:hbqFOuwR0
ギブミーチョコレート
236衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:25:49.36ID:Ibvppe5ra
大名行列
したーにーしたーにー
237衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:25:53.93ID:jmp0+oD+0
のどかだ
コインまいてたんだ
238衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:25:57.76ID:9f4xhxOoa
>>229
小学校の制服がアルマーニみたいなもんか(´・ω・`)
239衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:26:10.89ID:pmufLpYf0
>>223
Eテレでラテン語講座が始まるのか…(´・ω・`)
240衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:26:20.00ID:oWHMyR350
教皇だけに強行突破・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
241衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:26:22.45ID:1uu6O+c/0
バチカンに行くと見られるスイス傭兵の制服っぽ
242衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:26:53.79ID:Ibvppe5ra
絵画のよう
243衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:26:54.25ID:1uu6O+c/0
戦車乗りだったシュワちゃん
244衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:26:58.69ID:GSkOAWNQ0
>>222
現代のNYに現れたヘラクレス役だった
245衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:27:10.32ID:1uu6O+c/0
>>242
うむ
246衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:27:19.86ID:4bWq/Reg0
キリスト「原爆落とせ」
247衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:27:20.79ID:25XmBXpb0
この頃の教皇は世俗まみれ
248衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:27:23.20ID:9f4xhxOoa
サガかお前は(´・ω・`)
249衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:27:49.82ID:wrubR/P60
イタリアって18世紀からじゃん
イタリアの概念あったん?
250衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:27:55.86ID:ddR6uzNj0
なんで
刑事コロンボが紛れ込んでる?w
251衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:28:02.10ID:1uu6O+c/0
コミッション言うんだな
252衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:28:03.13ID:ilo386Y/0
>>223
学問はラテン語が出来ないと話にならなかった
253衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:28:06.60ID:hbqFOuwR0
赤色なにで染めてんだろ
254衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:28:18.65ID:25XmBXpb0
この二人の関係が面白いのよね
腐れ縁の夫婦みたい
255衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:28:19.98ID:xMf/yiU70
>>110
前4世紀のリュシッポス、プラクシテレスから14世紀のジョットまでの間にはあんまり有名な人はいない気がする
256衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:28:54.21ID:hbqFOuwR0
るしふぁ
257衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:28:56.89ID:1uu6O+c/0
>>249
あまりなさそう
都市国家みたいなのの集まりかな
258衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:29:02.47ID:GSkOAWNQ0
鮮烈な赤と青と白でいつものイギリス映画みたいだな って思ったらイタリアかぁ
259衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:29:09.82ID:S5S3gsD30
元が70mmで画質がいいから、衣装や美術のディテール鑑賞にはいいかな
260衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:29:10.25ID:UmekTxSH0
>>219 >>223
ラテン語か
考えてみれば今のヨーロッパでも共通語というのはないな
261衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:29:16.15ID:3egrhWkW0
>>254
史実を基にしてるのか
てっきり完全な創作かと
262衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:29:39.83ID:oc4GrKnC0
ネトウヨによると世界最高権威は天皇で、それに比べたら教王はゴミクズらしい
263衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:29:40.79ID:kY8EZZx2d
ヴィスコンティにクレオパトラ並の予算与えて作らせれば良かったのに
264衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:29:56.82ID:1uu6O+c/0
>>255
ジオットっていう車があったね
多分その人の名からとった
265衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:30:20.62ID:nJrKdtZo0
>>262
まぁゴミだな
266衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:30:26.62ID:1uu6O+c/0
>>259
でかい画面で見たいがうちのテレビは
267衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:30:53.59ID:hbqFOuwR0
下請けが作った模型
268衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:30:56.39ID:9f4xhxOoa
>>260
あいつらは教えただけ英語覚えるからいいよ
それに引き換えおれら日本人は(´・ω・`)
269衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:31:30.62ID:1uu6O+c/0
>>263
この時代にあの人は何を撮ってたのかな
270衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:31:42.73ID:OYstn6PV0
ストーリーがかったるい
271衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:31:50.34ID:25XmBXpb0
今でもこのまま建ってるんだからすげーわ
272衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:31:59.82ID:ddR6uzNj0
>>253
なんだろね…
コチニールはまだかな
273衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:32:24.36ID:kY8EZZx2d
>>257
統一国家としての意識はなくても緩やかな連帯感みたいなものはあったんじゃね?
274衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:32:29.48ID:DQoqElKH0
第三の男を撮った人がこれを撮ったとはとても思えんな
275衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:32:38.89ID:ilo386Y/0
酷いw
276衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:32:47.83ID:4bWq/Reg0
家畜小屋
277衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:33:01.44ID:Q8ftcRhN0
ミケランジェロとダヴィンチの方が面白いんじゃないの
同時代じゃないのか
278衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:33:02.89ID:hbqFOuwR0
なんか合成っぽい
279衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:33:07.61ID:4wrk+ogR0
>>263
ミケランジェロはヘルムートバーガーか
280衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:33:11.53ID:1uu6O+c/0
この頃のゲージツ家は建築も絵画も彫刻も全部やるから楽しいな
281衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:33:23.13ID:wrubR/P60
SFメカのプロップを欲しがる奴いるが、聖堂の模型なら欲しいな
282衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:33:35.02ID:1uu6O+c/0
>>273
言葉が共通だったらそうなるね
283衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:33:38.27ID:25XmBXpb0
なんというブラック案件
ほとんど一人で描いたミケもミケだが
284衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:33:38.43ID:Ibvppe5ra
漫画描いてやれ
285衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:33:43.48ID:9f4xhxOoa
こんなん描けるか!(´・ω・`)
286衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:01.54ID:GSkOAWNQ0
カリオストロ城の部屋みたいな天井の画
287衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:02.63ID:hbqFOuwR0
ブラックや
288衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:07.85ID:pmufLpYf0
立体が上手い人は絵も上手いって
289衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:28.58ID:uM9J9g1BK
>>284
痛礼拝堂か
290衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:32.04ID:kY8EZZx2d
>>269
ぐぐったら63年山猫、65年熊座の淡き星影、67年異邦人だったみたい
熊座、異邦人って見たことないや
291衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:34.55ID:ilo386Y/0
天引きあり
292衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:34.63ID:25XmBXpb0
>>277
おもくそ同時代でライバルだよ
絵描き合戦もやった二人
293衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:41.76ID:+wI6TI/w0
2000ダカットがいくらなのか分からん
294衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:42.35ID:P1OqDo000
せこい
295衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:53.09ID:Q8ftcRhN0
パトロンゲット
296衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:54.10ID:jmp0+oD+0
高い所の作業こわいな
297衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:34:54.11ID:hbqFOuwR0
描く描かないで2時間使おう
298衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:35:04.09ID:1uu6O+c/0
>>290
山猫しか見たことない
299衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:35:14.41ID:qD94PQ8F0
現代なら美少女萌え画描いて痛教会に
300衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:35:15.27ID:oWHMyR350
教皇だけに強行な命令だねえ・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
301衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:35:25.36ID:7DTo7fJo0
この時代の教皇ってこんなに俗っぽかったのか。
ジェミニのサガのほうが全然神に近いよな。
302衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:35:46.08ID:DQoqElKH0
彫刻家の成田亨がデザイン画を描き画家の高山良策が造形したのがウルトラ怪獣
303衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:35:52.77ID:GSkOAWNQ0
還暦大会か
304衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:35:56.23ID:1uu6O+c/0
昔あったテレビ版のダビンチにはミケランジェロとラファエロが出て来ておもろかった
305衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:10.87ID:UmekTxSH0
>>299
洗礼を受けたい(´・ω・`)
306衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:11.29ID:oWHMyR350
>>301
教皇は強行と言う俗語だからねえ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
307衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:12.07ID:7DTo7fJo0
カーディナルの語源の人。
308衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:14.33ID:KIp5TT4o0
>>300
教皇の凶行、なんつーてね 言いすぎか
309衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:29.28ID:1uu6O+c/0
エミリオラルゴ
310衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:31.92ID:GSkOAWNQ0
007サンダーボール作戦の悪役だ
311衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:35.48ID:hbqFOuwR0
トルコ風呂
312衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:38.03ID:+wI6TI/w0
あれ?さっき天井の仕事を引き受けたんじゃないの?
313衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:41.41ID:wrubR/P60
これを見続けるか、吉本興業社長の会見を見るか、本気で悩む
314衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:44.18ID:3egrhWkW0
黒柳徹子みたいな顔の外人
315衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:50.38ID:Q8ftcRhN0
フレスコ画と言えばあのババアだな
316衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:55.22ID:1uu6O+c/0
ボンドが出てくるな船に
317衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:36:55.86ID:jmp0+oD+0
衣装の刺繍やアクセサリー綺麗だ
318衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:37:02.62ID:9f4xhxOoa
>>292
ダヴィンチはイタリア各地をパトロン探してお遍路してた
ライバルはミケランジェロとラファエロ(´・ω・`)
319衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:37:03.28ID:ddR6uzNj0
>>298
山猫はここでやったよね
320衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:37:16.97ID:7DTo7fJo0
>>304
ミケランジェロとラファエロという豪華姉妹船があったな。
321衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:37:53.40ID:1uu6O+c/0
>>319
ここで見たんだなやはり
>>320
それ知らんかった
322衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:37:58.15ID:hbqFOuwR0
なんか音おかしいな
323衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:38:02.16ID:qD94PQ8F0
プレミアムシネマは全部吹き替え版でやってほしい
324衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:38:05.61ID:pmufLpYf0
>>319
BDレコーダー買ったからまた放送してくれないかなぁ
325衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:39:05.39ID:3egrhWkW0
>>323
映画によっては鯖が重くなるからやめてくれ(´・ω・`)
326衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:39:13.10ID:fZJ1M9HJd
ヘストンの映画って美人がいないな。これもそうだし、エアポート75カレンブラック、大地震のエバガードナー、十戒のアンバクスターとか
327衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:39:13.27ID:+wI6TI/w0
>>324
いままで録画機器を持ってなかったの?
328衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:39:13.54ID:GSkOAWNQ0
「トルコに行けば満足?」
329衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:39:44.53ID:1uu6O+c/0
女優さん誰や
330衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:40:13.30ID:ddR6uzNj0
>>324
たぶん
BS4K でw
331衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:40:17.09ID:YCRBIL9X0
>>318
ミケランジェロはティツィアーノにもライバル燃やしてたんだっけ?
デッサン派対色彩派とかなんとか
332衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:40:50.57ID:GSkOAWNQ0
>>325
吹替えもなぁ、悪くはないけど
声優オタが映画そっちのけでずっと声優談議するのがうるさい
333衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:40:56.74ID:KIp5TT4o0
女優の声がエコーかかってるか、スタジオでアフレコでもしたように聞こえる
334衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:40:58.75ID:3egrhWkW0
>>326
エバガートナーって私よりも綺麗なのはエバだけ
ってエリザベス・ていらーに言われた人
335衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:41:11.34ID:rKE60fLPa
なんか声がおかしい
336衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:41:27.89ID:fZJ1M9HJd
>>334
大地震ではババァだった
337衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:41:29.12ID:pmufLpYf0
>>327
買おうかなーと思い続けてて4月末にやっと購入しました
ビデオデッキは持ってたんだけどね
338衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:41:35.79ID:TIlP+YLjK
ダイアン・シレントはショーン・コネリーにDVされて離婚したんだよな
339衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:41:44.62ID:3egrhWkW0
>>332
声優ヲタは確かに嫌だわ(´・ω・`)
340衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:41:58.63ID:7DTo7fJo0
>>326
リディアクラーク「それ」
341衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:42:10.54ID:GSkOAWNQ0
足場すら芸術的だなw
342衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:42:12.95ID:3egrhWkW0
>>336
なるほど
343衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:42:17.79ID:YCRBIL9X0
>>299
絵じゃねーけどサンピエトロのピエタのマリア様見ながら萌え萌えしてた奴は当時絶対いたと思う
344衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:42:24.26ID:pmufLpYf0
>>330
4Kなんて見られないよ…(´・ω・`)
345衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:42:46.97ID:hbqFOuwR0
あちゃー
346衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:42:50.52ID:jmp0+oD+0
こわいこわいよう
347衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:43:12.77ID:7DTo7fJo0
>>327
わいのところにも、元嫁がHDレコーダーを持っていって以来、
そういうものはない。
348衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:43:25.68ID:hbqFOuwR0
結局~
349衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:43:45.97ID:TIlP+YLjK
この映画のレックス・ハリソンはいつもと違って上品さが感じられないのは何故?
350衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:43:51.97ID:ilo386Y/0
教皇さま軽いな
351衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:43:51.98ID:kY8EZZx2d
近現代と違って病弱だったり人見知りでは芸術家にゃなれない時代よね
352衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:44:29.76ID:hbqFOuwR0
やるんかい
353衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:44:45.44ID:9f4xhxOoa
>>347
嫁ちゃっかりwすまんワロタ(´・ω・`)
354衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:45:04.70ID:4bWq/Reg0
身体に悪そうな絵の具
355衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:45:14.14ID:pmufLpYf0
>>352
やらないと歴史と違ってしまう
356衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:45:25.61ID:25XmBXpb0
紙の下絵に針で線に沿ってちいさな穴をあけて転写すんのよね
めんどくせええええ
357衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:45:44.81ID:P1OqDo000
穴開いてるのか
358衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:45:56.07ID:Ibvppe5ra
こんな風にして描くのか
359衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:45:56.49ID:hbqFOuwR0
はえ~なw
360衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:46:10.28ID:3egrhWkW0
スペインのBBAもこのやり方でやれば良かったのに
361衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:46:10.29ID:h49IjVPk0
勉強になるなあ
362衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:46:12.42ID:pmufLpYf0
美術さんが頑張りました
363衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:46:26.83ID:4bWq/Reg0
セットの書き割りみたいな
364衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:46:31.12ID:jmp0+oD+0
おおーなるほどな
そんなふうに写して描いてたのか
365衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:46:47.30ID:ddR6uzNj0
にゃんこー
366衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:46:49.77ID:9f4xhxOoa
カットしながらだけど1人に何ヵ月かかるんだよ(´・ω・`)

こぬこ(´・ω・`)
367衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:46:50.11ID:hbqFOuwR0
にゃー
368衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:46:50.28ID:25XmBXpb0
ねっこねこー
369衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:47:04.65ID:TIlP+YLjK
>>351
まあそこはダ・ヴィンチが特別な存在だったって部分もあるけどね
一介の芸術家という以上に美術工房の経営者として優れていたから
370衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:47:05.42ID:GSkOAWNQ0
昔の映画館の大きな絵看板ってモロに看板絵師の力量の差が出てたな
映画館によって全然俳優の顔が似てなかったりした
371衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:47:14.30ID:hbqFOuwR0
おっぱい
372衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:47:25.09ID:pmufLpYf0
フレスコ画は下地が乾かない内に描き上げないといけないんだっけ?
373衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:47:26.80ID:+wI6TI/w0
>>362
それを映画化しようぜ
374衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:47:41.73ID:4bWq/Reg0
ディアボロ
375衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:47:49.68ID:Ibvppe5ra
ファミレスで原稿描く漫画家
376衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:48:04.46ID:25XmBXpb0
端役のほうが美人やん
377衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:48:26.95ID:jmp0+oD+0
モデルは沢山いたのね
378衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:48:34.22ID:ilo386Y/0
ほんとだった
379衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:48:37.21ID:hbqFOuwR0
まずい!もう一杯
380衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:48:51.80ID:9f4xhxOoa
そんな捨てかたあるかよw(´・ω・`)
381衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:48:56.91ID:VIKv5Ou50
何この耳に残る曲w
382衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:48:58.55ID:GSkOAWNQ0
キャリー
383衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:02.66ID:1uu6O+c/0
>>372
freshなうちにってやつだっかな
384衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:04.24ID:7DTo7fJo0
服部先生「料理に使いなさい」
385衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:06.38ID:ddR6uzNj0
>>372
そそ
386衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:09.69ID:hbqFOuwR0
食い逃げ
387衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:16.78ID:P9/+1uyrd
画家は俺でも知ってるダヴィンチさんやラファエロさんやボッティチェリさんがいたけど彫刻家にはミケさん以外どんな人がいたのん?>伊丹ルネサンス
388衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:18.05ID:3egrhWkW0
荒らして帰っていった
389衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:20.54ID:Q8ftcRhN0
ひらめいた
390衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:28.72ID:Ibvppe5ra
うわあもったいない
391衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:29.27ID:1uu6O+c/0
元コネリー嫁さんはイマイチだな
392衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:37.45ID:4bWq/Reg0
ああ印刷がはげちゃう
393衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:42.23ID:25XmBXpb0
芸術家めんどくせえええ
394衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:43.39ID:9f4xhxOoa
せっかく描いたのに(´・ω・`)
395衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:47.14ID:Q8ftcRhN0
と思ったら壊すのかよ
396衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:47.31ID:Q8ftcRhN0
と思ったら壊すのかよ
397衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:49.38ID:hbqFOuwR0
きゃー
398衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:49:52.51ID:+wI6TI/w0
前衛芸術
399衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:50:20.93ID:mvh4VzsQ0
そんなことしたら描き直すのが余計手間になるじゃん
400衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:50:24.35ID:1uu6O+c/0
ボローニャの双子
401衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:50:30.31ID:pmufLpYf0
美術さん「(わかってはいたけれど)あぁぁあぁ…!」
402衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:51:23.73ID:ilo386Y/0
クズかよw
403衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:51:38.88ID:GSkOAWNQ0
描き直しは一時の恥 作品はほぼ永遠に残る、ってかw
404衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:51:43.62ID:hbqFOuwR0
ラファエロきたー
405衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:51:47.08ID:1uu6O+c/0
レックスハリスンはシーザーもやってたんだな
406衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:52:04.42ID:roOYTHUF0
ツンデレw
407衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:52:26.83ID:25XmBXpb0
ラファエロは次の教皇にとても可愛がられまーす
408衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:52:29.56ID:h49IjVPk0
凄いワシ鼻
409衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:53:24.47ID:1uu6O+c/0
すいどうばし
410衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:53:25.14ID:GSkOAWNQ0
のちのジェラルド・ドパルデュー顔だな
411衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:53:34.78ID:ddR6uzNj0
ミケランジェロをさがせ
412衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:53:44.34ID:7DTo7fJo0
>>410
シラノさんか。
413衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:53:55.39ID:1uu6O+c/0
>>411
しましまの服着てるに違いない
414衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:53:56.27ID:hbqFOuwR0
ハハハ
415衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:04.26ID:25XmBXpb0
この頃はなんちゃってソフィアローレンみたいな人が多いなあ
416衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:08.83ID:h49IjVPk0
ババアはいらねえ
417衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:20.84ID:YCRBIL9X0
チェーザレさんとルクレツィアさんが実の兄妹でパコパコしてたのはもうちょっと前の時代?
418衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:29.68ID:3egrhWkW0
誰やww
419衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:32.05ID:25XmBXpb0
女じゃなくて男をあたったほうがいると思うぞ
420衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:33.93ID:jmp0+oD+0
カッコいいねえさんだ
421衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:34.23ID:Ibvppe5ra
間男
422衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:36.31ID:ilo386Y/0
間男
423衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:38.30ID:GSkOAWNQ0
サルバトール・ダリぽいw
424衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:54:50.20ID:ddR6uzNj0
>>413
ww
425衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:55:16.94ID:3egrhWkW0
>>419
ほんとだww
426衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:55:22.89ID:pmufLpYf0
>>419
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
427衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:55:25.89ID:OYstn6PV0
おおお
428衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:55:40.20ID:9f4xhxOoa
ダイナミック石材採掘(´・ω・`)
429衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:55:40.20ID:hbqFOuwR0
あーあ
430衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:55:57.96ID:ilo386Y/0
石ぶっ壊して採石するのか
431衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:56:05.76ID:GSkOAWNQ0
基本的に外人は夜はセックスするから裸で寝ると聞いた
432衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:56:21.37ID:ddR6uzNj0
白い大理石
いいなー
433衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:56:25.32ID:25XmBXpb0
これ全部大理石かのう
434衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:56:31.48ID:jmp0+oD+0
優しい仲間
435衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:56:49.62ID:Ibvppe5ra
マカロンジェロ
436衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:56:56.98ID:hbqFOuwR0
見分けつかん
437衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:05.14ID:GSkOAWNQ0
じゃぁ俺がミケランジェロだ!
438衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:05.78ID:1uu6O+c/0
>>417
チェーザレボルジアさん1507年没だそうだから同時代ではあるね
439衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:08.76ID:wrubR/P60
バラしやがったw
440衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:12.91ID:7DTo7fJo0
みんな陽に灼けた髭面やから、誰がミケランジェロかわからんやろ。
441衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:15.00ID:hbqFOuwR0
まぃけぇらんじぇろ~
442衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:34.19ID:ilo386Y/0
ひでえ
443衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:38.46ID:hbqFOuwR0
>>437
いやいや俺が
444衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:40.25ID:ddR6uzNj0
事故こわい
445衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:46.55ID:YCRBIL9X0
怖いよ、こんな撮影
446衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:50.96ID:7DTo7fJo0
男塾名物?
447衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:52.63ID:hbqFOuwR0
あぶね
448衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:57:55.92ID:1uu6O+c/0
イタリア産大理石はお高い
449衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:58:00.36ID:25XmBXpb0
いいひとー
450衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:58:13.10ID:9f4xhxOoa
どこに逃げるん(´・ω・`)
451衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:58:13.67ID:hbqFOuwR0
逃げる気あんのかよ
452衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:58:29.04ID:GSkOAWNQ0
>>443
どうぞどうぞ
453衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:59:08.96ID:1uu6O+c/0
山に登ったら変な子供に会うやつ
454衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:59:10.62ID:hbqFOuwR0
なんてことだここは
455衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:59:13.97ID:KIp5TT4o0
システィーナ礼拝堂天井画で詳しい技法も含めてWikiに載ってるな

金払いの悪い教皇(?)への腹いせにミケランジェロが
あてつけに教皇を悪魔に仕立てて書き込んだんじゃなかったかな(これは記憶があやふや 
WIKIには記載がなかったので別の話しかも)
456衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:59:20.98ID:kY8EZZx2d
>>437 >>443
剣闘士ミケランジェロ…
457衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:59:35.89ID:7DTo7fJo0
洞窟にいる母親と妹を探しにいくみたいやな。
458衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:59:54.27ID:3egrhWkW0
吉本会見来るぞ(´・ω・`)
459衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 13:59:56.17ID:4bWq/Reg0
まるで絵のような雲だ
460衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:00:06.45ID:hbqFOuwR0
あの絵じゃん
461衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:00:09.01ID:jmp0+oD+0
神さまだ
462衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:00:17.77ID:hbqFOuwR0
ET
463衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:00:20.89ID:25XmBXpb0
すごいな
まるで絵だ
464衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:00:23.49ID:9f4xhxOoa
>>437,443
亀のほうだろ?(´・ω・`)
465衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:00:25.00ID:1uu6O+c/0
マットアーテァスト頑張ったよ
466衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:00:27.54ID:kY8EZZx2d
背景が絵に見えるのはきっと俺の気のせいだ
467衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:00:32.46ID:h49IjVPk0
完全に絵だ
468衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:00:32.92ID:TIlP+YLjK
>>431
今の洋画だとパジャマ着て寝てる人が多い印象があるけど
469衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:21.68ID:ilo386Y/0
終わった
470衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:23.20ID:GSkOAWNQ0
>>468
子供も観る映画の場合はね
471衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:24.01ID:+Mj5l2L40
つまんない映画
472衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:25.66ID:ddR6uzNj0
休憩
473衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:27.10ID:hbqFOuwR0
インターミッション
474衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:27.69ID:1uu6O+c/0
ほんとにインターミッションだった
475衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:30.06ID:kY8EZZx2d
サウンドオブミュージック思い出したで
476衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:30.76ID:9f4xhxOoa
トイレタイム(´・ω・`)
477衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:35.51ID:OYstn6PV0
さすがに終わりじゃなかった
478衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:37.58ID:4wrk+ogR0
インターミッション
479衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:37.58ID:Q8ftcRhN0
インターミッションあるのかよ
480衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:47.07ID:25XmBXpb0
トイレタイム
481衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:48.56ID:VIKv5Ou50
インターミッチョン
482衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:49.53ID:7DTo7fJo0
そういや今の映画っておしっこタイムないよなー。
頻尿のわいにはつらいわ。
483衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:50.81ID:4bWq/Reg0
まだ一時間しかたってないけど
484衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:53.94ID:hbqFOuwR0
うんこは厳しいな
485衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:55.02ID:h2rv/pfE0
ETのモデルになった絵かな
486衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:01:56.64ID:wrubR/P60
吉本興業社長会見ミロって計らいだ
487衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:02:20.75ID:Ibvppe5ra
もう終わりか
488衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:02:28.09ID:mvh4VzsQ0
トイレタイム?
489衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:02:29.25ID:25XmBXpb0
けっこう予算はかかってるっぽいよねー
490衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:02:37.46ID:VIKv5Ou50
2時間20分でインタミかよ
アヴェンジャーズエンドゲーム3時間でもなかったのにw
491衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:02:42.17ID:hbqFOuwR0
おさらい
492衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:02:45.17ID:1uu6O+c/0
>>482
二時間我慢できない俺も辛いわ
医者に行くべきだけどな
493衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:02:59.52ID:pmufLpYf0
今までのミケランジェロ
494衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:02.01ID:ddR6uzNj0
>>486
そっかー
495衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:09.36ID:1uu6O+c/0
この間にモナカアイス買わないと
496衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:12.32ID:jmp0+oD+0
後任のラファエロ青年はどうするんだろう
497衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:15.76ID:Ibvppe5ra
インターミッションって映画のエンディングかな?
498衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:21.28ID:25XmBXpb0
1900年はインターミッションが大変ありがたかった
499衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:31.65ID:kY8EZZx2d
>>482
ハリウッド映画のベッドシーンがトイレタイムだとは知らず、別のものを出しそうになっていた中学生時代の思い出
500衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:32.48ID:7DTo7fJo0
>>490
昔の映画は映写機が熱を持ってしまうかたらだとかなんとか。
501衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:41.94ID:oWHMyR350
あれもう終り?
トイレ逝ってたら終わってた・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
502衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:46.49ID:ilo386Y/0
インターミッションなげえ
503衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:03:49.46ID:hbqFOuwR0
はーじまるよー
504衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:04:07.19ID:1uu6O+c/0
席にお戻りください
505衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:04:17.84ID:YCRBIL9X0
>>500
ニューシネマパラダイスみたいな火事が起こらないためか
506衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:04:19.48ID:oWHMyR350
>>500
フィルム焼けちゃうしねえ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
507衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:04:21.02ID:DzildWs00
>>482
ハリウッドだと2時間超えた映画作ると違約金払うルールがあるらしい
映画館の回転率が落ちるからなんだって
10年くらい前に聞いた話だけど
508衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:04:24.07ID:Q8ftcRhN0
これはフイルムに入っているんだな
509衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:04:27.40ID:25XmBXpb0
あそこでも終わっててもそれなりに意味は通じるというね
510衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:04:29.35ID:VIKv5Ou50
>>500
なるほどそういうこともあるのね!
511衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:04:38.01ID:4bWq/Reg0
ここまで
 教皇に天井画を書けと言われたが嫌になって逃げた
512衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:04:42.21ID:7DTo7fJo0
>>492
医者に行ったら、というか健診のときに訊いてみたら、
我慢できるときは我慢しなさいと言われたわ。
513衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:05:15.41ID:1uu6O+c/0
バレエだと割合時間短く一幕終わるのでトイレ近い人には有り難い
514衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:05:16.77ID:h2rv/pfE0
インターミッションのある日本映画ベスト3
赤ひげ
二百三高地
七人の侍
あと何?
515衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:05:18.61ID:jcFGa1mI0
>>499
無知ですまんが
今からしばらくストーリー進めないからトイレいっとけよ!ってこと?
516衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:05:31.63ID:hbqFOuwR0
タイーホ
517衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:05:34.63ID:vVhaY4fP0
即堕ち2コマ
518衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:05:36.49ID:Ibvppe5ra
罪人扱い
519衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:05:46.39ID:pmufLpYf0
帰ってきたミケランジェロ
520衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:05:58.97ID:1uu6O+c/0
>>512
ええ?
俺は昔やった恥ずかしい病気のせいだと思ってて治療できると聞いたけど
521衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:05:59.68ID:25XmBXpb0
wwwwwwww
522衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:06:17.17ID:oWHMyR350
>>510
昔の多い映画館の火災とかみんなフイルム焼けが原因やったし・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
523衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:06:35.53ID:7DTo7fJo0
>>513
生バレエ観るとかお金持ちなのねー。
524衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:06:40.89ID:wrubR/P60
昔のテレビによくあったみたいに2画面表示に出来たら吉本興業の会見を見るんだけどなー
こっちは音声無しで
525衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:06:52.60ID:kY8EZZx2d
>>515
そうね
526衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:06:58.42ID:4bWq/Reg0
教皇「見えねー」
527衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:06:58.72ID:TIlP+YLjK
>>514
東京裁判
528衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:07:18.34ID:ilo386Y/0
戦争中w
529衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:07:22.18ID:Ibvppe5ra
戦の最中に何してる
530衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:07:34.66ID:oWHMyR350
教皇「強行突破だ!」
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
531衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:07:38.17ID:hbqFOuwR0
うしろ~
532衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:07:54.59ID:q20gzkAP0
20年位前にBSでこの映画見たときは(日本未公開)って出ていたけどWikipedia見たら公開してるのね
533衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:08:11.48ID:jmp0+oD+0
はらはらする
534衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:08:19.08ID:hbqFOuwR0
ダカット
535衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:08:20.01ID:DMAFN/x9x
黙示録のキルゴアみたいでワロタ
536衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:08:27.92ID:h49IjVPk0
仲良しか
537衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:08:34.56ID:kY8EZZx2d
>>514
歌舞伎役者片岡仁左衛門
538衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:08:37.52ID:4bWq/Reg0
コントか
539衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:08:41.30ID:ilo386Y/0
やっぱり天引きw
540衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:09:05.37ID:jmp0+oD+0
戦闘中にしなくても
541衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:09:07.94ID:h2rv/pfE0
>>537
そんな映画あるんだ
542衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:09:15.89ID:hbqFOuwR0
あちち
543衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:09:16.31ID:P1OqDo000
あぶなw
544衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:09:22.69ID:4bWq/Reg0
ひでえ今のは相当熱いぞ
545衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:09:37.04ID:oWHMyR350
教皇突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
546衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:09:39.95ID:jcFGa1mI0
>>525
知らなかったわ
静止画の紙芝居を流すよりスマートだな
547衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:09:47.40ID:q20gzkAP0
>>507
近年だと客も長時間過ぎると飽きちゃうのかもね
548衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:10:14.46ID:hbqFOuwR0
けつ
549衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:10:23.33ID:25XmBXpb0
この助手はゲイくさい
550衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:10:30.58ID:9f4xhxOoa
仰向けになってこの完成度描けるのは天才だわ(´・ω・`)
551衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:10:36.78ID:7DTo7fJo0
でも今は、マップ見ながら座席指定できるからありがたいわ。
おしっこのことを考えて場所選べる。
552衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:11:01.83ID:hbqFOuwR0
ひかれてなーい
553衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:11:13.24ID:oWHMyR350
>>547
今の子はネットに依存されて集中力欠けてるのね
すぐスマホとか見ちゃうし・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
554衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:11:26.79ID:jmp0+oD+0
割りと細かい教皇
555衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:11:30.18ID:ddR6uzNj0
ww
556衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:11:34.19ID:1uu6O+c/0
でかい絵を描くのは肉体労働だな
>>523
たまーにしか行かんですよ、年一度とか
557衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:11:41.65ID:YCRBIL9X0
飢餓海峡って確かインターミッションなかったよね
七人の侍と同じくらい長いのに
558衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:11:55.71ID:25XmBXpb0
最近の若い子は短い動画しか見てないから
長い映画は見ないとか聞いた
559衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:12:00.83ID:pmufLpYf0
家賃は完成時に清算かと思っていたわ
560衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:12:01.54ID:Q8ftcRhN0
サグラダファミリアが
561衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:12:02.82ID:1uu6O+c/0
>>524
今でも出来るのでは
562衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:12:03.06ID:hbqFOuwR0
完成したら
563衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:12:33.81ID:q20gzkAP0
「ギャラリーフェイク」でこの天井画制作の身体的辛さをミケランジェロが書き残した文が引用されていたな
564衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:12:40.85ID:25XmBXpb0
美術さんが超がんばってる映画
565衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:12:45.09ID:wrubR/P60
この映画なんか見覚えあるような
54年前に劇場でって訳じゃなく
566衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:12:59.71ID:ilo386Y/0
まだまだ先は長いな
567衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:13:11.29ID:oWHMyR350
>>558
まあ俺らも実況に集中して中身あんまみてないよね・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
568衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:13:16.92ID:1uu6O+c/0
>>563
そんな文章残ってるのか
壁ならまだいいけど天井は辛そう
569衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:13:42.37ID:hbqFOuwR0
ぶっかけ
570衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:13:52.59ID:1uu6O+c/0
>>565
俺は多分昭和の時代に民放で見てる
571衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:13:53.84ID:pmufLpYf0
絵の具のカスとかが目に入って目を傷めたりもするんでしょ?
572衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:14:02.36ID:9f4xhxOoa
>>558
うん でも映画館行ってもマーベルかディズニーしかやってないのも可哀想だけどね(´・ω・`)
573衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:14:02.41ID:jmp0+oD+0
ヒヤリハット
574衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:14:08.53ID:Ibvppe5ra
ドリフならバケツごと頭に
575衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:14:19.44ID:7DTo7fJo0
>>553
わいは加齢で集中力低下しているから、
逆にシアターで無理やり集中させてもらわないと。
家DVDだと集中がもたんわ。
576衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:14:36.56ID:hbqFOuwR0
首いたいいたい
577衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:15:06.99ID:25XmBXpb0
昭和時代に民放で吹き替え版を見た
VHSに入れてた
しかしバッサバッサにカットしてあったので一時間半もなかったよ
578衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:15:09.72ID:1uu6O+c/0
>>572
映画もコンビニ商品と同じ様なものか
579衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:15:16.40ID:pmufLpYf0
>>565
今年の4月末より前にこのチャンネルで放送したよ
580衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:15:20.40ID:YCRBIL9X0
>>553
でも最近のアメコミ原作映画って2時間超え当たり前、3時間すら珍しくないってイメージだけどなぁ
581衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:15:33.64ID:hbqFOuwR0
風呂も入らず靴はきっぱで
皮膚にくっついたんだっけ
582衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:15:38.04ID:ilo386Y/0
なんかはじまっちゃう
583衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:15:39.58ID:7DTo7fJo0
>>572
でもボヘミアンラプソディは高校生にも大うけだったとか。
584衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:15:50.05ID:jmp0+oD+0
時々見に来る教皇かわいい
585衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:16:01.55ID:h2rv/pfE0
昔、大聖堂というドラマあったよね
586衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:16:40.81ID:7DTo7fJo0
>>585
あーあったねー。
ケン・フォレット原作のやつね。
587衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:16:44.64ID:m7KkRE0V0
見るの忘れてた
ここまでのあらすじ教えて
588衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:16:48.58ID:1uu6O+c/0
>>585
ピラーオブなんとかかな
何年か前にNHKでやってたね
589衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:16:54.65ID:roOYTHUF0
やめろ…
590衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:17:10.74ID:wrubR/P60
>>561
機種による
デフォでも地デジとBSのチューナー基板入れなきゃならないから、コスト面でやらないんじゃね
591衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:17:23.32ID:q20gzkAP0
ドイツはこの頃は国家じゃなくて地域の名称だろうな
592衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:17:24.06ID:oWHMyR350
>>575>>580
でも実況でもしてないとこんな長いの見ないよね俺ら・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
593衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:17:27.00ID:4bWq/Reg0
無理矢理挿入したような女のシーンだな
594衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:17:30.14ID:h2rv/pfE0
>>586
>>588
あんまり面白くなかったけどw
595衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:17:31.36ID:25XmBXpb0
ほもだから…
596衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:17:50.94ID:YCRBIL9X0
ブオナローティさんは同性愛者だと思ってた
597衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:18:10.03ID:1uu6O+c/0
>>590
そうなんだ
うちのはできるので当たり前の機能かと思ってた
598衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:18:13.20ID:7DTo7fJo0
>>594
原作めちゃおもしろいで。
599衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:18:19.99ID:25XmBXpb0
>>594
原作はおもしろいんだよおおお
おしんみたいで
600衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:18:25.67ID:Ibvppe5ra
阿部寛が混ざってても気付かなそう
601衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:18:48.24ID:1uu6O+c/0
>>594
俺は割と好きだった
リドリー・スコットが噛んでたかも
602衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:19:32.49ID:TIlP+YLjK
>>553 >>580
だからまあケース・バイ・ケースなんでしょ
昔よく言われていた
「ハリウッドには監督の最終編集権が無くて~」
なんて話も実際は契約内容次第で幾らでも融通が利いていたし
603衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:19:32.57ID:ddR6uzNj0
>>585
NHKでやってたっけ

途中で見るのやめちゃった
604衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:19:47.75ID:25XmBXpb0
おのれ娼婦とお姫様を一緒にするかよ
これだからほもは
605衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:19:59.23ID:1uu6O+c/0
イタリアのちょっと金ありそうなおばさんはもっときれいだったな
606衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:19:59.71ID:h2rv/pfE0
>>603
おいもw
607衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:20:02.43ID:q20gzkAP0
>>600
阿部ちゃんこう言う映画なら端役でも喜んで出演しそうw
608衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:20:46.79ID:roOYTHUF0
男と男の愛か
609衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:20:51.17ID:ddR6uzNj0
>>561
居間に置いてあるTVがそう
(滅多に見ないw)
610衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:20:54.42ID:ilo386Y/0
>>587
教皇に天井画描けといわれて描いてる。出来に納得できなくて逃げたら捕まって、また描いてる
611衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:21:15.87ID:pmufLpYf0
>>606
自分は1回風邪で具合が悪くて見られなかったので
その後は見るのやめてしまった
612衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:21:43.82ID:kY8EZZx2d
>>607
インド映画に出演するのが夢とか言ってたと思うけど実現の見込みはあるのかな?
613衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:21:45.02ID:9f4xhxOoa
二年経ってるのか(´・ω・`)
614衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:21:49.63ID:jmp0+oD+0
高いところこわい
615衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:21:51.37ID:hbqFOuwR0
616衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:22:02.53ID:25XmBXpb0
こーゆーやつはどこにでもいるよねん
617衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:22:17.41ID:7DTo7fJo0
>>602
撮るだけ撮って編集会社に渡すのが仕事で驚いた、
みたいな話を昔、ハリウッドに出演した日本の俳優は語っていたよね。
監督は神じゃなかった……て。
618衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:22:24.93ID:hbqFOuwR0
ちんちん
619衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:22:27.68ID:1uu6O+c/0
ブオナノッテではありません
620衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:22:44.71ID:h2rv/pfE0
チンコ隠せだと
621衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:22:50.67ID:1uu6O+c/0
ウルセー!
622衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:22:52.28ID:4bWq/Reg0
汚れた後の絵をもとにして描いてるから作製中なのにすでにくすんでるという
623衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:23:04.17ID:ilo386Y/0
この頃の異端は売国奴どころじゃない
624衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:23:11.10ID:hbqFOuwR0
ちんこ描きたい
625衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:23:17.85ID:25XmBXpb0
ギリシャの様式とはおてぃんてぃんをちっさく描くことです
626衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:23:40.24ID:YCRBIL9X0
仮に日本を舞台にこういう映画作るなら奈良の大仏作る映画になるんだろうか?
627衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:23:58.80ID:hbqFOuwR0
最後の審判は勝手に葉っぱされたし
628衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:23:58.93ID:7DTo7fJo0
>>625
ダビデ「それな」
629衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:24:21.75ID:jmp0+oD+0
天井すっかり足場でおおって
人を出入りさせないわけにはいかないのか
630衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:24:24.31ID:oWHMyR350
>>617
監督なんて匿名で数人いるの当たり前だし・・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
631衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:24:49.17ID:9f4xhxOoa
厳しい(´・ω・`)
632衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:24:50.37ID:1uu6O+c/0
>>622
描いた当時はもっと鮮やかだったんだろうね
この手の壁画見ると家の漆喰がかびてひび割れてくすんでるのとそっくり
633衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:24:57.07ID:roOYTHUF0
パワハラだろ
634衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:24:57.80ID:25XmBXpb0
>>626
大仏開眼ってドラマ昔やってたな
635衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:25:10.61ID:pmufLpYf0
途中で作画が変わっちゃう!!
636衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:25:11.40ID:h2rv/pfE0
>>626
日本なら襖絵くらいしかないもんね
637衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:25:13.49ID:7DTo7fJo0
>>626
あの時代に鋳造大仏つくるって、
世界工芸史的にも、半端なく大変なことだったらしいね。
638衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:25:18.86ID:Q8ftcRhN0
重力は残酷だな
639衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:25:24.03ID:1uu6O+c/0
ほとんど拷問やで
640衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:25:51.01ID:m7KkRE0V0
>>610
ありがとう
641衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:25:52.07ID:hbqFOuwR0
ああん
642衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:26:02.61ID:jmp0+oD+0
眼鏡かゴーグルを
643衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:26:06.20ID:25XmBXpb0
今は修復されてけっこう鮮やかになったみたいね
ホンモノ見たことないけど
644衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:26:09.59ID:h49IjVPk0
メガネをかけよう
645衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:26:27.03ID:wrubR/P60
この時代は水銀やらコバルトやら鉛やらヤベー成分たっぷりの絵の具だろ
顔面に浴びてる場合じゃねーw
646衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:26:33.46ID:h2rv/pfE0
莫高窟の壁画とか、暗い所でどうやって描いたんだろう
647衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:26:45.94ID:ddR6uzNj0
お目目が…
648衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:26:49.55ID:q20gzkAP0
教皇は聖下で枢機卿は猊下
649衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:26:50.46ID:9f4xhxOoa
メンタル的にもフィジカル的にもきついな(´・ω・`)
650衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:27:35.02ID:hbqFOuwR0
とりあえず寝よう
651衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:28:01.59ID:hbqFOuwR0
ぶらりんちょ
652衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:28:01.55ID:4bWq/Reg0
アクション映画
653衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:28:04.89ID:9f4xhxOoa
ちょっと楽しそう(´・ω・`)
654衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:28:14.41ID:jmp0+oD+0
ハラハラしたわー
655衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:28:15.44ID:25XmBXpb0
ラファエロみたいにがんがんアシスタント使えや
656衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:28:16.21ID:ilo386Y/0
超絶ブラック
657衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:28:21.55ID:1uu6O+c/0
>>650
睡眠不足は絵描きを殺す
658衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:28:33.61ID:q20gzkAP0
>>646
灯りの燃料も質の悪い油だったろうから煤けて大変そう
659衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:28:55.78ID:ddR6uzNj0
瀉血 まってぇええっ
660衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:29:01.50ID:hbqFOuwR0
しゃけつ
661衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:29:12.89ID:4bWq/Reg0
早くやれよw
662衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:29:14.39ID:25XmBXpb0
弱った体に瀉血は死ぬぞ
663衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:29:19.72ID:1uu6O+c/0
手塚さんやさいとうたかおみたいにアシをもつと使えばな
664衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:29:21.71ID:pmufLpYf0
野蛮な医学
665衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:29:25.18ID:wrubR/P60
瀉血って今でもやってんのな
666衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:29:54.41ID:25XmBXpb0
医術はやっぱりイスラムだよねえ
667衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:30:21.97ID:7DTo7fJo0
貝原益軒「瀉血に医学的効果はなぃっ」
668衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:30:29.85ID:kY8EZZx2d
>>626 >>636
あとは三十三間堂とか日光東照宮とか?
絵画の超大作ってなんかあるんかな?
669衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:30:33.36ID:9f4xhxOoa
>>663
アシで京アニに居た人も居たろうな(´・ω・`)
670衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:30:37.51ID:hbqFOuwR0
もじゃあ
671衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:30:40.68ID:pmufLpYf0
サービスシーン
672衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:30:55.23ID:4bWq/Reg0
弱ってるときにエナジードリンクはほんとに効くな
何でもないときに飲んでも効果感じないけど
673衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:30:58.12ID:sS83QMeXH
臭いって言うな
674衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:31:02.44ID:hbqFOuwR0
ガチでくさそう
675衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:31:02.66ID:7DTo7fJo0
>>665
医療訴訟起こされるで。
676衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:31:09.18ID:jmp0+oD+0
お風呂入れたいね
677衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:31:29.38ID:9f4xhxOoa
>>626
黒部とか富士山頂とか(´・ω・`)
678衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:31:36.17ID:25XmBXpb0
ブラマンテさんずっと同じ服w
679衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:31:43.87ID:ddR6uzNj0
わんわんお
680衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:32:00.30ID:hbqFOuwR0
ラファエロちゃん
681衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:32:04.47ID:h2rv/pfE0
アテネの学童
682衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:32:18.96ID:ddR6uzNj0
アテネの学堂
だっけ
683衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:32:19.78ID:sS83QMeXH
レオナルドダヴィンチは手伝ってないの?
684衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:32:31.39ID:4bWq/Reg0
なんか貴族にケツ貸してそうなラファエロ
685衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:32:34.79ID:YCRBIL9X0
>>677
裕次郎さんですか・・・
686衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:32:36.36ID:roOYTHUF0
ホワイト企業
687衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:32:36.64ID:EUjyrOTz0
>>672
ただ効き目が切れると反動がハンパない
688衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:32:47.13ID:9f4xhxOoa
天才青年現れる(´・ω・`)
689衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:33:12.80ID:roOYTHUF0
「パクりやがって」って因縁つけられて燃やされそう
690衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:33:15.95ID:q20gzkAP0
>>637
「大仏開眼」ってドラマあったな、主役は吉備真備だったけど
691衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:33:30.48ID:3egrhWkW0
会見ハジマタ
692衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:33:46.10ID:wrubR/P60
>>672
IT土方やりながら、飲み物は甘い缶コーヒー、食後のドリンク剤キメてたら、血糖値グイグイ
693衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:33:58.51ID:25XmBXpb0
ぼっちなミケ
694衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:34:20.41ID:q20gzkAP0
>>677
「芙蓉の人」は二回ドラマ化されてるね
695衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:34:46.01ID:1uu6O+c/0
>>669
rip
696衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:34:55.35ID:25XmBXpb0
ユリウス二世はミケがお気に入りなのさ
697衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:34:59.92ID:4bWq/Reg0
ゴキゲンだな教皇
698衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:35:01.43ID:hbqFOuwR0
こわあ
699衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:35:30.26ID:ilo386Y/0
ラファエロくんに任せるのか
700衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:35:40.06ID:h49IjVPk0
焚き付けてるのかな
701衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:35:48.17ID:9f4xhxOoa
おっとー?(´・ω・`)
702衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:35:52.96ID:pmufLpYf0
煽って行くスタイル
703衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:35:56.22ID:hbqFOuwR0
ええ…
704衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:36:02.57ID:ilo386Y/0
意地悪w
705衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:36:03.65ID:HQG/ayQwd
>>668
創建当時の大仏殿にはシスティーナの最後の審判並のサイズの刺繍仏が三つ掛かっていたらしい
706衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:36:06.63ID:TIlP+YLjK
>>691
まあここまでは
全て吉本の弁護士とブレーンが思い描いた筋書き通りだろうから
どうぞ御勝手にという感想しか無いけどね
707衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:36:10.38ID:1uu6O+c/0
>>672
昔は忙しいときにドリンク剤よく飲んだけど最近のやつはほとんど未体験だ
708衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:36:12.05ID:3egrhWkW0
知ってて言ってるなw
709衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:36:12.18ID:25XmBXpb0
途中からラファエロだったら面白かったのにな
710衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:36:18.58ID:roOYTHUF0
教皇「(こう言えば描いてくれるだろうなぁ…)」
711衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:36:34.73ID:wrubR/P60
>>675
健保の点数表にあるかは知らんが、病気によってちゃんとした医療行為だぞ
何でもかんでも瀉血してた昔と違って
712衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:37:27.06ID:hbqFOuwR0
川島なお美が
713衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:37:30.81ID:4bWq/Reg0
職人の半生だからか広がりを持たない狭い範囲の話だな
714衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:37:40.43ID:25XmBXpb0
ミケのことはわしのほうがよくわかっている
715衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:37:41.85ID:3egrhWkW0
なんだ一番理解があるのは教皇だったか(´・ω・`)
716衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:38:21.94ID:YCRBIL9X0
死者三十数人を出した過去最悪クラスの放火殺人事件が芸能ニュースのせいで影が薄くなってるのはどんなもんだろう
717衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:38:34.92ID:jmp0+oD+0
あぶないなあ
718衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:38:45.05ID:9f4xhxOoa
がんばれミケランジェロくん(´・ω・`)
719衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:38:52.15ID:1uu6O+c/0
>>714
岩合さんか
720衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:39:44.01ID:4bWq/Reg0
そんな状態でよく描けたな
俺はやる気のないときはほんとにひどい結果しか生まないのに
721衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:39:46.44ID:hbqFOuwR0
お人形
722衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:39:46.95ID:vVhaY4fP0
ショタ
723衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:39:47.72ID:h2rv/pfE0
教皇が見ている前で仕事を強行するのか
724衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:39:52.94ID:1uu6O+c/0
落ちて怪我しそうで怖い
低い足場でも大怪我することあるし
725衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:40:16.46ID:wrubR/P60
チャリで痰吐いたらすぐ後ろを他人が走ってたときの気まずさ
726衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:40:24.15ID:1uu6O+c/0
>>723
今日、こうやろうと思ったらやるんですよ!
727衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:40:30.76ID:kY8EZZx2d
イントレランス放送してくれないかなNHK
あれなら面白い面白くない関係なく「百年以上前にこんなセット作る奴は頭おかしいw」と盛り上がれるはず
728衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:40:37.87ID:hbqFOuwR0
ww
729衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:41:00.10ID:q20gzkAP0
読唇術
730衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:41:02.33ID:ilo386Y/0
もうこの二人出来てるわ
731衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:41:59.18ID:hbqFOuwR0
仕事で使えるな「完成したら」
732衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:42:27.18ID:kY8EZZx2d
>>725
通勤ラッシュ時に前にいた歩きタバコのおっさん(俺はまだ若者でした)のせいで火傷したことあるわ
733衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:42:32.76ID:wrubR/P60
>>727
昨今のしょうもない映画はもう作らなくていいんじゃね?って気になる
734衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:42:35.63ID:vVhaY4fP0
イタリア戦争だっけ
735衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:42:49.37ID:4bWq/Reg0
教皇の怒鳴り声がヒトラーぽくて苦笑するわw
736衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:42:58.92ID:sS83QMeXH
ホモはタイツを愛用
737衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:43:03.85ID:1uu6O+c/0
マーチ、フォワード
車だね
738衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:43:05.93ID:pmufLpYf0
チャールトン・ヘストンってスカートっぽい衣装多いよね
739衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:43:57.46ID:1uu6O+c/0
>>738
SFか時代物しか出てないイメージ
740衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:44:06.05ID:25XmBXpb0
痴話げんかぁ
741衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:44:09.59ID:hbqFOuwR0
暴力!
742衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:44:20.78ID:3egrhWkW0
もうただの夫婦wいや夫夫か
743衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:44:25.95ID:wrubR/P60
>>732
だから咥え煙草にしてるんだが、チャリ乗車中でも千代田区は取り締まろとしやがるなw
744衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:45:09.92ID:1uu6O+c/0
テレビの若きダ・ビンチものでも法王はあれだったか
745衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:45:42.12ID:TIlP+YLjK
>>733
だよねぇ

山崎貴の映画なんて幾ら金かけても安っぽさ作り物感が抜けないし
746衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:46:21.56ID:9f4xhxOoa
なんだできてんのか(´・ω・`)
747衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:46:22.04ID:25XmBXpb0
つーか教皇が鎧着て戦争に行っていいのかよと
748衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:46:45.90ID:TIlP+YLjK
杉良太郎が真似しそうな演技
749衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:47:28.20ID:25XmBXpb0
ラファエロはいい子
750衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:47:32.16ID:9f4xhxOoa
>>743
あそこの区は特に敏感すぎる(´・ω・`)
751衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:47:39.83ID:hbqFOuwR0
9696
752衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:47:45.87ID:1uu6O+c/0
>>745
三丁目とか0の人か
カネかかってる映画も撮ってるのかな
753衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:48:12.88ID:ilo386Y/0
ラファエロは優等生だな
754衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:48:21.95ID:pmufLpYf0
ラファエロ君の方が大人やな
755衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:48:42.08ID:xOxwthIf0
パトロン制度はいまの現代芸術でもあるんかな
756衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:48:47.26ID:q20gzkAP0
字幕が昔と変わっている。やっぱり令和仕様なんやね
757衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:48:48.60ID:9f4xhxOoa
一方ダヴィンチくんはパトロン不在で苦悩してました(´・ω・` )
758衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:48:59.75ID:YCRBIL9X0
なんかこの女優って浅丘ルリ子に似てないか?
759衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:49:20.51ID:1uu6O+c/0
>>756
blindがメクラとか?
760衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:49:27.50ID:hbqFOuwR0
ラファエロくん早死にしてしもた
761衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:49:41.05ID:ilo386Y/0
教皇が戦死ってあるのか
762衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:49:49.56ID:9f4xhxOoa
>>755
ないだろ 芸術が完全に商業化してるし(´・ω・`)
763衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:49:50.80ID:1uu6O+c/0
>>758
目がギョロっと、頬が出てて
764衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:49:53.85ID:jmp0+oD+0
お父さんみたいだな
765衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:50:00.67ID:3egrhWkW0
>>758
石坂浩二とリメイクいけるな(´・ω・`)
766衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:50:16.38ID:roOYTHUF0
SMプレイ
767衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:50:33.99ID:hbqFOuwR0
ちんでる
768衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:50:34.08ID:3egrhWkW0
あらら全滅か
769衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:50:44.28ID:1uu6O+c/0
>>762
まあ大衆が企業を他味で少しずつ負担みたいな

建築は国とか大きめパトロンっぽいけど
770衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:50:52.96ID:q20gzkAP0
>>757
あれだけ約束の期限守れないとね(´・ω・`)
771衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:51:05.33ID:ilo386Y/0
惨敗かよ
772衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:51:13.90ID:TIlP+YLjK
>>752
クレしんパクリ映画とキムタクのヤマトと寄生獣と鎌倉ものがたりは最低だった
773衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:51:29.16ID:hbqFOuwR0
しにそう
774衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:51:29.79ID:1uu6O+c/0
酷いやられようじゃないか
775衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:51:36.00ID:pmufLpYf0
あのヒゲの人頭怪我してる
776衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:51:37.15ID:9f4xhxOoa
>>761
(´・ω・`)つ聖闘士星矢
777衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:51:53.58ID:q20gzkAP0
>>759
前はラファエロがミケランジェロに敬語使ってた(´・ω・`)
778衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:52:00.06ID:25XmBXpb0
敵を全員破門にしてやればいいのに
779衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:52:13.27ID:1uu6O+c/0
>>772
見てないやつばかりだ
見る気がしなかったと言うのが正しいか
780衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:52:55.27ID:3egrhWkW0
なんか戦場で怪我をした旦那を見舞いにきた夫的な
781衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:52:58.24ID:hbqFOuwR0
いまそれどころやないで
782衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:53:02.36ID:pmufLpYf0
>>770
ある漫画家さんがインタビューで
「仕事があるのは締切守るからですよ」って言ってた
783衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:53:23.06ID:1uu6O+c/0
>>777
そうなんだ、それはおもろい
昔見た他の映画などではラファエロはダビンチを尊敬、ミケランジェロに対してはそうでもないって感じだったが
784衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:53:42.75ID:TIlP+YLjK
>>755 >>762 >>769
今は税金が最大のパトロンだしね
大阪万博とか見てるとよく解るよ
785衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:53:46.69ID:xOxwthIf0
次のレオ10世が散財して免罪符だっけ?
786衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:53:59.65ID:hbqFOuwR0
ありゃー
787衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:54:30.90ID:roOYTHUF0
これもう純愛だろ
788衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:54:43.47ID:25XmBXpb0
像溶かして作った大砲を「ジュリオ」って名付けてたそうな
789衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:54:44.45ID:ilo386Y/0
>>776
そっちかw
790衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:55:25.40ID:hbqFOuwR0
高価な墓石をたてるより
791衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:55:50.24ID:1uu6O+c/0
ペルージャか
792衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:56:08.73ID:hbqFOuwR0
4人目かw
793衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:56:22.33ID:25XmBXpb0
かわいい枢機卿
794衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:56:47.44ID:9f4xhxOoa
>>784
そのくせ門戸を狭めて流行りに乗った俗な本しかださないで書籍が売れないとか嘆いてる出版業界とかバカかと(´・ω・`)
795衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:57:02.99ID:xOxwthIf0
メディチ家かな
796衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:57:30.89ID:hbqFOuwR0
大変やなあ
797衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:58:20.61ID:1uu6O+c/0
>>794
Twitterで出版業界の駄目さを嘆いてるの今日見たな
798衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:58:38.34ID:kY8EZZx2d
>>784
中世の大聖堂のほとんどは各都市の市民の寄付で作られてたんだっけ?
799衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:59:05.59ID:3egrhWkW0
なんか脂肪フラグみたいで嫌なシーンだな
800衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:59:09.41ID:25XmBXpb0
こんな至近距離で見られるとかいいなあ
801衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:59:39.49ID:TIlP+YLjK
>>794
出版業界はデフレの時代でも平気で雑誌文庫本を値上げしていたくらいの世間知らず集団ですから
その辺りまだ新聞社の方がマシだったりする
802衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 14:59:55.35ID:1uu6O+c/0
今作り直したらもっとBLっぽくなりそ
803衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:00:15.91ID:9f4xhxOoa
この作品美術さん凄すぎ(´・ω・`)
804衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:00:20.09ID:h2rv/pfE0
包茎じゃないか
805衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:01:05.74ID:1uu6O+c/0
>>803
実は画集をスキャン、ブリントアウトしてるんですよ
806衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:01:19.38ID:YCRBIL9X0
>>752
そもそも三丁目が近年の邦画としてはかなり金掛かってる方なんじゃないか?
807衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:02:03.97ID:1uu6O+c/0
>>806
そうなんだ
ただただ埃っぽく茶色いCGだらけの印象だったけど
808衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:02:23.44ID:pmufLpYf0
>>802
メインキャラクターで女性が全然出て来ない予感
809衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:02:45.87ID:TIlP+YLjK
>>798
奈良の大仏サマも行基を中心とした扇動者が
全国からかき集めた寄進(寄付金)が元になっていたしねぇ
810衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:02:51.50ID:wrubR/P60
そもそも偶像崇拝NGの宗教の癖に、どういう屁理屈でこんなことしてるのやら
811衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:02:55.38ID:1uu6O+c/0
>>808
メディチ家の嫁も実は男
812衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:03:01.20ID:9f4xhxOoa
教皇ちんだ(´・ω・`)
813衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:03:03.18ID:h2rv/pfE0
死んだんか
814衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:03:06.20ID:q20gzkAP0
ザビエルカットだな
815衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:03:46.60ID:9f4xhxOoa
>>805
なんだそんなもんか(´・ω・`)
816衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:03:58.40ID:YCRBIL9X0
>>801
岩波文庫とかいつの間にあんなに高くなったんだろう
俺が中学生くらいの頃までは薄いものなら150~300円+消費税で売ってたのに
817衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:04:01.36ID:25XmBXpb0
しにましぇん
818衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:04:36.59ID:1uu6O+c/0
>>815
1960年代にはどっちもなかったけどね
819衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:04:55.16ID:hbqFOuwR0
ちんだの
820衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:04:56.55ID:25XmBXpb0
河出文庫は昔からクソ高かったぞ
821衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:05:07.89ID:q20gzkAP0
>>809
再建時も私度僧の重源が活躍したしね
822衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:05:16.55ID:hbqFOuwR0
いきてた
823衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:05:24.29ID:1uu6O+c/0
>>819
ちんちん出てない
824衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:05:28.46ID:xOxwthIf0
ローマカトリックとアメリカの福音派どっちが金持ちだろう
825衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:05:55.12ID:3egrhWkW0
今更だけど女がほぼ出てこないな
今なら無理やり絡めそうだけど
826衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:05:55.42ID:ddR6uzNj0
そこへ
キリストが現れて…奇蹟を

の展開の別バージョンはよっ
827衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:06:11.89ID:1uu6O+c/0
ヘストンさんもなかなか彫刻っぽい
828衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:06:29.71ID:q20gzkAP0
言ってることがさっきと違うだろw
829衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:06:35.72ID:1uu6O+c/0
>>826
違う世界線へ
830衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:06:41.03ID:25XmBXpb0
もちつもたれつな二人です
831衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:06:44.34ID:hbqFOuwR0
こいつら~
832衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:06:55.80ID:TIlP+YLjK
>>816
岩波はまだ広告収入が少ないからまだ同情の余地があるけど
講談社小学館文春新潮宝島社なんかはどう考えても営業努力が足りない
833衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:02.37ID:EUjyrOTz0
>>825
LGBT尊重でさらにがっつり行くかもしれん
834衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:03.91ID:1uu6O+c/0
男女ん
835衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:14.70ID:roOYTHUF0
元気になったw
836衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:24.55ID:4bWq/Reg0
クララが立った!
837衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:32.81ID:jmp0+oD+0
起きれた
838衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:34.08ID:1uu6O+c/0
元気になっちゃったよ
839衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:34.54ID:hbqFOuwR0
w
840衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:36.96ID:3egrhWkW0
二人とも相手をよくわかってるなw
841衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:51.30ID:hbqFOuwR0
はれるーや~
842衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:07:51.76ID:h49IjVPk0
コントかよ
843衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:06.60ID:kY8EZZx2d
講談社学術文庫も今はぼったくりだけど昔は割と安かったような覚えがあるわ
844衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:06.82ID:4bWq/Reg0
実際ハゲだしー
845衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:09.95ID:EUjyrOTz0
急に曲変更w
846衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:11.12ID:3egrhWkW0
>>833
それがあったか・・
847衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:17.76ID:fZJ1M9HJd
ネグリジェ?
848衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:24.30ID:pmufLpYf0
亡命とか言ってた奴の名前を告げ口してやれ
849衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:28.07ID:wrubR/P60
怒りっぽい痴呆老人かw
850衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:38.41ID:9f4xhxOoa
ハレルヤ(´・ω・`)
851衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:50.90ID:roOYTHUF0
くもりや
852衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:53.70ID:xOxwthIf0
雨降ってんな
853衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:08:53.85ID:1uu6O+c/0
イタリアを救った教皇とゲイ術家の愛の物語
854衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:09:07.73ID:hbqFOuwR0
明日は
855衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:09:20.06ID:TIlP+YLjK
>>833
ダ・ヴィンチもミケランジェロもバイ説があるしね
856衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:09:27.64ID:q20gzkAP0
晴れるや
857衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:09:37.52ID:1uu6O+c/0
>>854
明日から東京はずっと
858衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:09:46.77ID:wrubR/P60
ホント晴れろや
明日は柴又の花火だ
859衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:09:52.47ID:9f4xhxOoa
出来た!(´・ω・`)
860衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:09:58.96ID:kY8EZZx2d
ヘンデルがまだ影も形もなかった時代か
861衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:10:15.06ID:1uu6O+c/0
週末が隅田川かな
862衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:10:20.62ID:ddR6uzNj0
天気の子
の番宣だったとは
863衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:10:22.05ID:4wrk+ogR0
ハレルヤ
864衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:10:42.32ID:hbqFOuwR0
花火大会…中継…
865衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:10:48.91ID:Wq/29ejC0
はげるーやー
866衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:11:07.98ID:hbqFOuwR0
アダムとイヴが
867衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:11:17.25ID:YCRBIL9X0
これ本物のルネサンス音楽?
ちょっと興味あるな
868衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:11:21.26ID:3egrhWkW0
>>860
この頃は誰だろう
スカラッティじゃないや読み方わからんあの人あたり?
869衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:11:24.94ID:hbqFOuwR0
イイネー
870衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:11:30.58ID:xOxwthIf0
昨今の熱波で壁画が劣化しないのかな
871衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:11:36.54ID:1uu6O+c/0
>>860
ビバルディも1700年代の人か
872衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:12:05.35ID:vVhaY4fP0
このあとルネサンス文化はフランスに奪われる
873衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:12:26.04ID:1uu6O+c/0
>>867
大昔にあったダ・ビンチのテレビシリーズはもっと地味な音楽使ってた
874衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:12:39.70ID:hbqFOuwR0
お~い
875衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:12:55.81ID:q20gzkAP0
コントハジマタ
876衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:13:36.36ID:9f4xhxOoa
一気に老けたな教皇 お前じゃないだろ感(´・ω・`)
877衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:14:48.82ID:YCRBIL9X0
>>868
wikiでルネサンスの作曲家一覧ってのを見てみたが知ってる名前が一人もいなかった・・・
878衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:15:06.69ID:Wq/29ejC0
wikiで教皇みてきたら肖像画がおじいちゃん(´・ω・`)
879衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:15:15.29ID:hbqFOuwR0
これは絵です
880衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:16:24.24ID:9f4xhxOoa
オワタ(´・ω・`)
881衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:16:25.48ID:hbqFOuwR0
おわり!
882衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:16:26.91ID:h2rv/pfE0
これ現場ロケかな
883衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:16:29.36ID:kY8EZZx2d
おお?
終わった?
884衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:16:47.36ID:xOxwthIf0
ノートルダムもこんな感じになるのか
885衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:16:48.68ID:P1OqDo000
終わってた
886衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:16:51.43ID:hbqFOuwR0
死にそうで死なない
887衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:16:54.74ID:kY8EZZx2d
汚れてるなあ天井画
888衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:16:56.34ID:roOYTHUF0
これはただの絵だ
889衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:17:01.01ID:Wq/29ejC0
第一部かな?
890衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:17:14.78ID:wrubR/P60
明日はまーた西部劇か
891衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:17:19.96ID:25XmBXpb0
おわた
892衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:17:20.80ID:h2rv/pfE0
ヘストンてまだ生きてるのかな
893衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:17:23.29ID:9f4xhxOoa
まぁ 割と見れたな 実況有りでだけど(´・ω・`)
894衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:17:27.61ID:hbqFOuwR0
長いなw
895衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:17:54.50ID:q20gzkAP0
バチカン行ったけどツアーで時間無かったからシスティーナは見られんかったわ(´・ω・`)
896衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:18:12.99ID:xOxwthIf0
華麗なるシリーズはこの時代に生まれたのか?
897衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:18:27.49ID:hbqFOuwR0
夜はレオンか
898衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:18:50.65ID:gqEDMEIO0
>>892
ヘストン含めてキャストほぼ亡くなってるで
899衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:19:03.59ID:1uu6O+c/0
>>895
俺は多分見たはずなんだが記憶が曖昧
900衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:19:09.42ID:roOYTHUF0
エンディング長い
901衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:19:19.12ID:kY8EZZx2d
ロンダニーニのピエタの実物見たい
902衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:19:25.27ID:jmp0+oD+0
実況しながら見られて面白かったー
903衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:19:44.90ID:hbqFOuwR0
ドキュメンタリーが15分ぐらい
904衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:20:00.13ID:Wq/29ejC0
マルコヴィッチノ穴
905衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:20:06.39ID:hbqFOuwR0
ABCつまらんわい
906衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:20:14.64ID:3egrhWkW0
ガチ右翼のマルコヴィッチさんか
907衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:21:22.42ID:pmufLpYf0
>>887
当時の現物がそうだったんだろうから仕方ないね
908衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:21:29.45ID:kY8EZZx2d
結構可愛いやんけ
909衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 15:21:30.14ID:25XmBXpb0
ABCは録画してるけど見てない
おもしろい?
910衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 16:46:31.98ID:wdfJQFyH0
土方歳三が狩野英孝みたいになっとるやないかーい
911衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 17:58:47.56ID:1uu6O+c/0
ギンギンの女装かよ
912衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:02:33.17ID:Ne4OqQzu0
またレオンかよ、多すぎね?
913衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:12:48.60ID:jHOqd3l30
プレミアムシネマって終わったの?
普通の「シネマ」になったるんだが
914衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:12:48.51ID:0VpBRNmR0
レオン、当時レンタルで見た以来だ ちょっと楽しみ
915衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:50:27.90ID:fJrMRCA9M
眠いから先に言っとく
「エーブリワーン」
916衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:52:26.75ID:zxJbTebn0
軽く10回は見た

そしてまた見る
917衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:53:55.07ID:+3iLADhX0
>>1
またレオンかよ
まぁ やれば観るけど
918衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:55:03.88ID:KlkAMxaH0
午後ローのセガール並みにレオンが多いな
919衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:57:11.51ID:ZEyF8Mbf0
このロリコンどもが!
920衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:57:12.35ID:RBj2t+t7a
今日のレオンは不完全版?
921衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:58:34.73ID:TCibNn+u0
ヤマネコがかわいすぎた
922衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:59:15.60ID:fpn80LYod
あらすじ

ニューヨーク。レオンは依頼ひとつで相手を確実に暗殺するプロの殺し屋である。
レオンの隣に住む12歳の少女マチルダは、愛する弟とその他家族を麻薬取締局のスタンスフィールドらに殺されてしまう。
その場に居合わせたレオンはマチルダをとっさにかくまう。
マチルダは弟の復讐をするため、全米川下り選手権に出場するのだが、果たして。
923衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:59:27.10ID:YB2KbRQha
去年の11月12日俺の母ちゃんが死ぬ前日病室に泊まったときに実況したのを思い出すわ
924衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 20:59:40.00ID:j9AG3pUeK
まーーーたレオンやるのかよ(´・ω・`)
925衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:00.58ID:zxJbTebn0
最初意外と見てないんだよな
926衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:05.27ID:IQuBFdVa0
さあフリスクとのれんの準備はできたか
スタンスフィールドごっこのはじまりだ
927衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:14.09ID:1Fqj7S380
>>1

7/22 (月) 21:00 ~ 22:51 (111分)
◆「レオン」<字幕スーパー><レターボックスサイズ> (仏題:Leon、米題:The Professional)

すご腕の心優しき殺し屋レオンと少女マチルダとの純愛を、迫力のアクションで描くフランスのリュック・ベッソン監督の代表作。

舞台はニューヨーク。すご腕の殺し屋として完璧に仕事をこなしていたレオンは、
ある日、隣に住み、留守中に家族を殺された少女マチルダから助けを求められる。
レオンが殺し屋だと知り、復讐のため、殺しのテクニックを教えてほしいと頼みこむマチルダ。
孤独な二人は次第に互いに信頼しあい、欠かせない存在になっていくが…。

主演はジャン・レノ、共演は当時13歳でこの映画がデビュー作となり世界的に注目されたN・ポートマン。

【出演】ジャン・レノ,ナタリー・ポートマン,ゲイリー・オールドマン,ダニー・アイエロ
【脚本】リュック・ベッソン
【監督】リュック・ベッソン
【音楽】エリック・セラ
~1994年 フランス・アメリカ制作~
928衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:20.82ID:kLuEl7zg0
レオン見に来ました
929衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:26.07ID:j9AG3pUeK
>>923
どっかでそのレス見た気がする
930衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:32.55ID:yLdfcxL80
何度も見ているが見るかな
931衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:37.27ID:8X4j9xEc0
ちっぱいを見にきました
932衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:39.94ID:+3iLADhX0
1994年!
933衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:39.94ID:shcTm8yK0
はじまた
934衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:40.06ID:T6RbjUAF0
マイティソー4制作発表でのナタリー・ポートマン
プレミアムシネマ 4832 	->画像>2枚
935衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:43.36ID:kmBsqWQd0
春くらいもこれでレオン見たような・・・
936衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:44.58ID:zSqr6yW60
レオン
ダイハード
ゴーストニューヨークの幻

90年台のベスト3やな
937衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:45.87ID:FS49d6r2M
このロリコンめ
938衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:50.68ID:zffzqhoH0
今年だけで4.5回見てる気分のレオン
939衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:58.83ID:/D8SaNTw0
まぁーたレオンか
でもみちまう・・
940衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:00:58.92ID:TCibNn+u0
もう四半世紀も前の作品なんだな、やれやれ
941衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:21.09ID:i68lNKVc0
ニキータの幼少期だっけか?
942衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:26.67ID:4rycR4Ie0
ナタリーポートマンのチクビを見にきますた!
943衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:28.17ID:9K2zJMXe0
字幕かよ。実況出来ねー
944ペニスくん改(万年課長)
2019/07/22(月) 21:01:29.76ID:ughXHDdT0
わんばんこ。
実況したいけど夏風邪を引きました(´・ω・)
945衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:39.16ID:rwO7oHycM
ロリコンどものバイブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
946衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:39.56ID:zJfkjbGf0
すまない。ロリコン以外は帰ってくれないか
947衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:41.30ID:rWbuCKrN0
何回も見てるから実況してもいいか
948衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:43.43ID:uM9J9g1BK
これめっちゃ名作みたいに言われるけど、それほどかな
949衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:47.53ID:CHPa1lVo0
ディレクターズカット版じゃないと殺しのレッスンの部分カットされてんだよなぁ
950衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:49.27ID:cHtL2jxx0
reomajika
951衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:01:56.16ID:rwO7oHycM
この前やったばかりなのにまたやるロリコン映画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
952衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:02:02.98ID:RuoAqa9V0
やっぱゲーリーオールドマンだね
953衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:02:06.33ID:VHeGR5fva
ゲイリーオールドマンの演技をよく見るんだぞ
954衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:02:22.29ID:zSqr6yW60
>>948
お前は映画見る資格ない(¬_¬)
955衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:02:23.27ID:Rzx5jHbV0
>>948
別に名作ではない
音楽はいい
956衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:02:37.87ID:j9AG3pUeK
俺もレオンと一緒で年だけはとったけど大人になってない(´・ω・`)
957衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:02:39.82ID:shcTm8yK0
力也
958衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:02:41.38ID:Ja3YRnT6p
ロリコン映画何度目だ
959衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:02:46.22ID:kmBsqWQd0
あかん。忙しいのにまた見てしまいそう・・・
960衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:02.57ID:Exy103040
ベネ
961衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:06.09ID:zgRqToUP0
またレオンw
よっぽど映画の予算削られたんだな
シレっと金曜深夜の映画枠も潰してるし
962衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:08.86ID:zSqr6yW60
>>956
でも禿げたじゃん
963衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:10.50ID:If9Eznzo0
幻のポートマンのシャワーシーンはありますか?
964ペニスくん改(万年課長)
2019/07/22(月) 21:03:12.76ID:ughXHDdT0
>>948
オールタイムベスト1000を選定するなら
500に入るかどうかって作品(´・ω・)
965衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:13.55ID:cHtL2jxx0
字幕化
966衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:17.11ID:i68lNKVc0
この間みたゲイリー・オールドマンは猪に喰われていたなあ
967衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:24.44ID:0VpBRNmR0
当時19歳で一人暮らし始めた時にさみしくてレンタルでビデオ見まくってた時み見て以来だわ
内容なんてほとんど覚えてないけど借りに行った記憶だけはある(´・ω・`)
968衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:35.20ID:gPgt7bD20
最後までフランスが舞台だと思ってた映画(´・ω・`)
969衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:39.13ID:5xeK3l810
天才過ぎるナタリーポートマンを見られる映画はこちらですか(・ω・`)
970衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:44.53ID:tImp2s4p0
「えーぶりわん」聞きに来た
971衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:45.05ID:eZYx3N4o0
他のチャンネル見てるからスティングの歌流れ出したらおせーて
972衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:47.35ID:JfFbHIfE0
9時3分前から雨で映らなくなった(´・ω・`)
973衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:53.23ID:+3iLADhX0
気分的に、ヴァンサン・カッセルが出てたジェヴォーダンの獣やドーベルマンあたりも観たいな
クリムゾン・リバーでも良いけど
974衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:53.82ID:j9AG3pUeK
>>962
腹は出たけどハゲちゃいないわ(´・ω・`)
975衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:03:54.52ID:rwO7oHycM
とりあえずレオン流しておけば俺らが喜ぶと思ってるぜ
976衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:04:03.34ID:tFI3PL8r0
だめよ火曜はカラテの稽古があるの
977ペニスくん改(万年課長)
2019/07/22(月) 21:04:15.28ID:ughXHDdT0
>>971
イングリッシュマフィン、ニューヨークー(´・ω・)
978衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:04:17.17ID:Rzx5jHbV0
これは上物のメリケン粉
979衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:04:23.98ID:FS49d6r2M
ナタリー・ポートマン、映画『レオン』は「今見ると不適切」
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a27614640/natalie-portman-190529/
980衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:04:28.87ID:uM9J9g1BK
>>964
なるほど
レオン名作って言うやつってナタリーポートマンじゃなくてもそう言うのかね(・ω・`)?
982衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:04:35.09ID:i68lNKVc0
>>975
その通りかもな
983衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:04:51.30ID:kmBsqWQd0
ネコ番組とレオン流しとけばいいとおもいやがって
984衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:04:57.55ID:z8tW/JaL0
野口五郎が
985衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:05.27ID:csLTnIyX0
>>934
おばちゃんやん
986衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:08.35ID:rwO7oHycM
>>977
PVに出てくるおばあさん、実はおじいさん
987衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:10.92ID:MjParzJV0
何回やるんだこの映画(´・ω・`)
988衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:16.28ID:fpn80LYod
トント
989衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:18.74ID:BQK+R9A70
ドラえもんだ(´・ω・`)
990衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:21.36ID:rWbuCKrN0
たんと撃たれたトント
991衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:30.88ID:zSqr6yW60
名作じゃないと言い張る奴は深いい話でもいけよ
992衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:44.89ID:pwPZjCdFr
若い頃の
田代まさしと上戸彩で観たかった
993衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:46.92ID:gPgt7bD20
>>981
アサシンでも言うかも
994ペニスくん改(万年課長)
2019/07/22(月) 21:05:55.38ID:ughXHDdT0
>>988
ハリーとトントが観たい(´・ω・)
995衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:05:58.31ID:dDnUpCYH0
まるで漫画だな…
996衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:06:01.44ID:/XBxlNS5M
>>983
いいんだよ
997衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:06:10.54ID:kJ1zmpkm0
うわぁ('A`)
998衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:06:15.11ID:aprgtDgD0
りゅうちぇる
999衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:06:15.35ID:fpn80LYod
脂肪フラグ
1000衛星放送名無しさん
2019/07/22(月) 21:06:24.81ID:kJ1zmpkm0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 15分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305002137ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1563749441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムシネマ 4832 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
プレミアムシネマ 4512
プレミアムシネマ 4562
プレミアムシネマ 4802
プレミアムシネマ 4032
プレミアムシネマ 4392
プレミアムシネマ 4812
プレミアムシネマ 4302
プレミアムシネマ 4302
プレミアムシネマ 4322
プレミアムシネマ 4182
プレミアムシネマ 4872
プレミアムシネマ 4492
プレミアムシネマ 4432
プレミアムシネマ 4612
プレミアムシネマ 4652
プレミアムシネマ 4732
プレミアムシネマ 4742
プレミアムシネマ 4892
プレミアムシネマ 4602
プレミアムシネマ 4692
プレミアムシネマ 4352
プレミアムシネマ 4022
プレミアムシネマ 4552
プレミアムシネマ 4762
プレミアムシネマ 4542
プレミアムシネマ 4772
プレミアムシネマ 4772
プレミアムシネマ 4942
プレミアムシネマ 4312
プレミアムシネマ 4842
プレミアムシネマ 4262
プレミアムシネマ 4752
プレミアムシネマ 4592
プレミアムシネマ 4543 行って帰る
プレミアムシネマ 4121
プレミアムシネマ 4148
プレミアムシネマ 4133
プレミアムシネマ 4162
プレミアムシネマ 4865
プレミアムシネマ 4003
プレミアムシネマ 4004
プレミアムシネマ 4160
プレミアムシネマ 4211
プレミアムシネマ 4008
プレミアムシネマ 4705
プレミアムシネマ 4205
プレミアムシネマ 4098
プレミアムシネマ 4202
プレミアムシネマ 4497
プレミアムシネマ 4173
プレミアムシネマ 4187
プレミアムシネマ 4118
プレミアムシネマ 4170
プレミアムシネマ 4138
プレミアムシネマ 4019
プレミアムシネマ 4137
プレミアムシネマ 4409
プレミアムシネマ 4703
プレミアムシネマ 4000
プレミアムシネマ 4126
プレミアムシネマ 4001
プレミアムシネマ 484
プレミアムシネマ 4091
プレミアムシネマ 4151
プレミアムシネマ 4192
13:58:21 up 86 days, 14:57, 0 users, load average: 10.45, 9.61, 9.32

in 0.1315290927887 sec @0.1315290927887@0b7 on 071302