フォーエバーフレンズ
BSプレミアム6月10日(月)午後1時00分~3時04分
1957年夏、海辺で出会った少女、貧しくも歌手を目指すCCと、良家の令嬢ヒラリー。結婚、離婚、出産といった人生の節目を乗りこえ、2人の絆はいっそう強くなっていくが…。
実力派シンガー、女優として活躍するベット・ミドラー製作・主演。性格も生き方もまったく違う2人の女性の30年にわたる友情を、「プリティ・ウーマン」の名匠ゲイリー・マーシャル監督が描く感動作。情感あふれるミドラーの歌の数々も魅力的。
【製作】ベット・ミドラー、ボニー・ブルックハイマー・マーテル、マーガレット・ジェニングス・サウス
【監督】ゲイリー・マーシャル
【原作】アイリス・レイナー・ダート
【脚本】メアリー・アグネス・ドナヒュー
【撮影】ダンテ・スピノッティ
【音楽】ジョルジュ・ドルリュー
【出演】ベット・ミドラー、バーバラ・ハーシー、ジョン・ハード ほか
製作国:アメリカ
製作年:1988
原題:BEACHES
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
なるほどこれは大人になったらベッドミドラーになるわ(´・ω・`)
これ日本はドラマで中森明菜と安田成美でリメイクしたよね
ここはリック・ジェームスのスーパーフリーク踊って逆転だ
製作会社:タッチストーン・ピクチャーズ、Silver Screen Partners、All Girl Productions
配給:アメリカ ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ
公開:アメリカ 1988年12月21日 日本 1989年9月15日
上映時間:123分
製作費:2000万ドル
興行収入:5700万ドル
『フォーエバー・フレンズ』(英: Beaches)は、ゲイリー・マーシャル監督による1988年のアメリカ映画。アメリカの小説家、脚本家アイリス・レイナー・ダートの同名小説をもとにしている。
主演のベット・ミドラーが歌った「愛は翼にのって」(英: "Wind Beneath My Wings")は1989年にシングルとして発売され、全米ヒットチャート第1位に輝いた。1990年にはグラミー賞などを獲得した。
あらすじ
57年のアトランティック・シティの海岸で出会った11歳の2人の少女の、その後30年に及ぶ愛と友情、そして別れを描く。
キャスト
セシリア・キャロル・ブルーム - ベット・ミドラー
セシリアの子供時代 - メイム・ビアリク
ヒラリー・ウィットニー・エセックス - バーバラ・ハーシー
ヒラリーの子供時代 - マーシー・リーズ
ジョン・ピアース - ジョン・ハード
マイケル・エセックス - ジェームズ・リード
レオナ・ブルーム - レイニー・カザン
ヴィクトリア・キャロル・エセックス - グレース・ジョンストン
1乙
Beachesがフォーエバーフレンズってサブタイトル並だよな
子役CCの人は一応後に大成したって扱いで良いのかな
裕福すぎるのも問題だな・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
♪ ヽ ∧_∧ ⊂⊃ ♪
∧_,,∧ ⊂´⊃(´・ω・`) / , .| ∧_∧
(´・ω・`) | !⌒!!⌒!つ ,-=- (´・ω・`) ♪
(mYm_) ||,─、(⌒)─、 | | ┌( ┴--っ
<二ニニニ二ア ( ○ )( ○ )||.| | [|U≡(=m□ ♪
].[~UJ~].[ / `ー ´ `ー- /へ `(_)(_)
昔の平凡とか明星とかにペンパル希望欄とかあったな
自分の住所とか載せてみらって読者から文通相手探すんや
編集部経由じゃなくて住所がそのまま載ると言う今の時代では考えられない形体
もう一人中間に別の役者用意せいよ・・・(´・ω・`)
子供から熟女までの中間くらいを見たかった(´・_・`)
冒頭サンフランシスコに急いでたのは幼馴染みのためか
美空ひばりは正規の音楽教育受けたわけじゃないのに
楽譜初見で完璧に歌えたそうだ
>>73
まあ親がすごかったからねえ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) >>79
ヒラリー・ホイットニー・エセックスとwikiにあった ウッドストック・フェスティバルのポスターが貼ってある
これ見るとタイムズ・スクエア思い出すわあ
あれは少女時代で終わってるけどこれはその後版みたいで
>>84
ほほぉ エセックスって苗字の一時人気あった男性歌手したな
デビッド・エセックスだっけかな すぐ自由の不自由差に気づくだろうなあ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
バーバラ・ハーシーはライトスタッフのイェーガーの妻の役が印象に残っている。ベスト作品はワールドアパートだろう。
>>96
素顔のままでかあの頃のフジは洋画パクリまくりだったからなw あれっ?この人ホームアローンのパパでシャークネード1作目の椅子おじさんじゃねえかw
今のとこ特に面白くはないけど
くそつまらないというわけでもない
切っちゃえよ
俳優ならヅラで・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>100
昔のドラマは良かったという人が
その辺のパクリドラマあげると微妙な気分になるわ すごいよね
「邪魔!」とか「あっちいって」とか
サラッと言えちゃう女
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/zf6Korhy2v
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/hVaXdOHJ4C )
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>116
そら名作映画パクれば面白くなるわって思うよw なんかミヒャエル・エンデのモモの灰色の男っぽいやつら
だからチケット売ってね・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
エンタメであればクラブでもライヴでもミュージカルでもなんでもいいんだな(´・ω・`)
モダンタイムスをさらにモダンにした感じかな(´・ω・`)
>>140
うますぎて現時点で違和感ありすぎ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) >>131
それでも結婚出来ない男は、恋愛小説家より出来はずっと上と思う。 ああ、この映画見たこと有るな
女同士の友情ってなにそれつまらんって思いながら見たけど
中々良い映画だった記憶
顔がネックだったけど嵌り役があれば売れる子という設定か
どっかで見たと思ったら先週の殺したい女で誘拐されてたオバハンやん
このアル中のおばちゃんどうなるんだろうなあ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>148
いや両方いいだろ。脚本家自らリスペクト表明してるんだから片方腐すなよ。無粋だな(´・ω・`) >>159
この流れだとローズもやるのかな(´・ω・`) 女はロマンチックに魅せればすぐ股開くもんなあ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>170
やってほしいね(´・ω・`)
最近この枠再放送なのかなって思うくらい同じ映画続いてる気がする >>176
この枠に限らず最近 NHK の再放送率は異常だよね。受信料半分でいいよ(´・ω・`) >>176,180
でも大草原のが始まったのは評価する(´・ω・`) >>187
うむ。
見返してみたら父ちゃんが記憶より更に酷いのが面白かったw グレートデンは忠実でかわいい犬だけど短命(´・ω・`)
さっきの家からここか アメリカンドリームだな(´・ω・`)
パイロットが冷凍睡眠から目覚めて老けていくという
映画しゃないんですか・・・(;´・ω・) 今北んですが
>>223
レディガガがベットミドラーやバーブラストライザンド
路線を目指している気がするけどどうなるんだろうな >>230
フォーエバーヤングではありません(´・ω・) >>223
ベットミドラーは顔もおっぱいもガタイもごついからこそ売れたんだぜ(´・ω・`) >>228
ずっと焼け棒杭じゃなくて焼けボックリだと思ってた >>248
なんか良い旦那さんじゃないんかなーって思っちゃう(´・_・`) 朝鮮猿芝居だとギャアギャア喚きまくるシーンだったな
ヒラリーは精神的な環境が悪かったんだろうな
CCはは逆に金銭的環境だけだから素直に成長した(´・ω・`)
>>259
チョンドラ
まあ四李も似た様なもんかw >>303
ベットミドラー好きだけどおっぱいは あんまり 見たくない(´・ω・`) アメリカの庶民はCCスタイルで金持ちがヒラリースタイル
なんだかんだここまで疎遠にならなかったのは凄い(´・ω・`)
養育費たっぷり取ってやれ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
お互い羨望と憧れがあるからこじれるとこじれるけど
意地張る必要がなくなると仲良くできるんよね
>>357
欧米人の感性だとこわかわいいなんよね・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) 先生「では直ぐに検診を
なに見慣れてますからご心配なく」
ファブリック使った家具を屋外で使う感覚って日本人には無いよね?
>>390
気性の荒い瀬川瑛子さんに見える(´・_・`) 優良物件なんだけどなー 両立は難しいよなぁ(´・ω・`)
あーそういうことかー
なかなか面白いストーリーだね
CCはマイケルと、ヒラリーは医者とってなりそうだな
トラウマになるから立ち会いはしないほうがいいいいってゆうよね(´・ω・`)
お医者さんよかったね
CCと一緒になってもすぐ離婚になってたはずだし
CCぶったおれてみんなかまう
ヒラリー、ラマーズ呼吸法で耐える
ママンあの伯母さんみたいになっちゃった(´・ω・)
ベットミドラーがいろんな歌を歌うだけの映画だったな(´・ω・`)
病気になると自分の病気調べまくるよね わかる(´・ω・`)
ccに一緒にきて欲しかったんだろうな(´・ω・`)
心臓病の治療って最近は凄く進歩したって聞いたけど時代には勝てない面はあるな
ヒラリー、ロボコップのピーターウェラーみたいな横顔だな
>>480
うちの家庭の医学は乳癌のページが全部破られてる
親父が母の見せまいと破りやがった CCやっと垢ぬけたな
相変わらず服はヘンテコだけど
手伝うところちょっと面白かった。過保護になりすぎて
ジャニスの歌声は凄まじいけど普通に喋ってるとこんな感じ
>>490
調べないと逆に不安になっちゃうのに酷いな(´・ω・`) 小姑かよw
ってかママをCCに取られちゃうのが嫌なんだな
>>496
親父なりの気遣いなんだろうけど
今はどっちも他界しちゃった >>490
ブックオフにも売れないな(´・ω・`) >>506
そっか
うちも他界してるから気持ちはわかる(´・ω・`) このだんだんやつれてく感じしすごいな(´・ω・`)
この年齢で死にそうな母ちゃんは可哀想だな娘ちゃん(´・ω・`)
家の前がビーチなんて眺めは最高だが、洗濯物とか全部潮臭くなるな
この曲だけ聞きに来た
アカデミー賞で歌ったとき感動したわ
この風景と歌の中で人生を終える
まるでソイレントグリーンだ
米曲はどことなくカントリー・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
歌詞にちゃんと字幕つける NHK えらい(´・ω・`)
昔の映画は、今みたいに
変に色のフィルターをしないから見やすい
日本でやるとしたら中谷美紀とLilicoまたは村上里佳子だな
この主役の人The Rose歌ってる人だったの
初めて知ったw
アメリカでは血のつながっていない養子とか普通らしいし
>>638
ベットミドラーの代わりができる女優はおらんよ(´・ω・`) >>638
歌があるから阿佐ヶ谷姉妹の愛嬌ある方だな >>638
中谷美紀とRIKACOはだめじゃんww 20歳代からこの貫禄まで、よく演じられたね
ちゃんと歳とってみえる
音楽がいいわ
やっぱり
beneath
は聞くだけで泣けるし
>>632
出産後に既に後見人になってるんじゃないかな?
アメドラとかで生まれた直後に「私が後見人よね!?」みたいなやり取りしてるのをよく見掛ける 映画自体は昔繰り返し見たけど最後だけでも歌聞きに来てよかった
今来たけど、無駄な国会見るならこれ見ればよかったわw
今来たけど、無駄な国会見るならこれ見ればよかったわw
この頃のアメリカはいい映画ばっかり。名画座に通ってた
王道中の王道で けれんみないけどこういう安定した映画いいよな(´・ω・`)
これドラマなら中森明菜と安田成美で「素顔のままで」やっていたな
タイトルだけは知っててみてなかったけど
最初アレだなと思ったが名作でした。見てよかった
去年みたプリティーリーグ以来のいい感じの余韻と女の友情作品だった
3年くらい前に関係がこじれて手紙をもらったけど返事してない友人がいる
連絡してみようと思いました…
今は特定人種と特定国age入れないと作れないのが足引っ張ってるな
>>687
プリティリーグもいいよなぁ
マドンナもめちゃくちゃ可愛くてさ >>688
男が出来ると途端に不安定になってくのはねw 女同士なんて妬み僻みやり合いながら、ダラダラと続くんだよね
病気のことをネットでなく図書館で調べる辺りが80年代だったな
それでいて図書館には旧式のPCがあると
どっかできいたなとおもったらスクールウォーズ2の丸山みゆきが歌った「翼」が
日本語カバーだった。CD持ってた
>>703
外出したいけど雨がやまない(´・ω・`) 半分しか見てないけど初めて見たわ。ベットミドラーの子供の頃の役の娘も見たかったな、シェルドンの彼女役のエイミーなんだってね
スクールウォーズ1
麻倉未稀「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」=ボニー・タイラー「Holding Out for a Hero」
スクールウォーズ2
丸山みゆき「FIRE」=ジム・スタインマン「Out of the Frying Pan (And into the Fire)」
カップリング「翼」=ベット・ミドラー 愛は翼に乗って/ Wind Beneath My Wings
紆余曲折いろいろ幼少から大人になるまでのギスギスや友情があっての最後のアレだから
ほんといい映画だなと思った。名曲がさらに深みを出していい余韻で終わった
バッドエンド感はないところがいい
>>702
それはいいんだけど団体に配慮して持ち上げてるのがイヤ 子役の子の現在
レンタネコ待機!
今日はこのために一人だけ残業断って帰ってきた!
>>1
ラスト10分にもわたる銃撃殺戮シーンは邦画史に残るSFファンタジー映画の大作 宇多丸のレビュー聞いてからどうしても見たかった作品
竹山のネコタクシー見たいな
あのねこは、もう死んだかな
>>734
メガドライブミニにレンタヒーロー収録記念でこの映画だって 歌丸師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
巨大不明生物の活動凍結を目的とする血液凝固剤経口投与を主軸とした作戦、になるの?
キウイはマタタビ科らしいので庭に植えてると寄って来るのかな?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>772
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 / >>765
この風景だと、伊福部昭はなさそうだなあ。 最近の邦画って中身無いのが正義と思ってるのあるよね(´・ω・`)
>>780
「ブランケット・キャッツ」みたいなファンタジー作品やで なんかNHKのドラマで似たようなシチュのやつあったなあ 西島秀俊ので
>>826
面倒だけどそれでもいいという客だけを相手してるからなぁw >>837
鈴木のバッパが調べてみるとびっくりする こういうのんびりしたのは昼の時間にやってほしいな
夜はベタなアクションでいいよ
>>842
どっかで見た展開だと思ったらそれだな
最後まで見なかったけど >>844
うちうち歴代4匹のうち二匹チャトラだったけど両方ともメスだったぞ(´・ω・`) >>838
頭を空っぽにして観ればイラつかないかも >>827
グーグーという邦画があってだな…(´・ω・`) >>859
大島弓子の原作は読んでる
でも映画はつまらないと聞いた >>859
ドラマ版の宮沢りえの方が好き
キョンキョンはいまいち >>841
バイオレンス映画に疲れた人には心地が良いな
この手のヤツ、午後ロー実況民にはウケはどうか分からんがw 詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>859
グーグーに比べるとこの映画が名作に見えちゃうな(´・ω・`) >>862
小津映画にはちゃんとした主題があるだろ
観て理解できないならそれまで 当時の1000円は現在の価値に換算すると10万円に相当する
>>879
この映画にも主題あるだろ
雰囲気映画を下に見ないでほしい >>861
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ㌧㌧
/ ~つと) >>862
東京物語が雰囲気映画と思っているなら驚き。少なくともこれ以上話す事はない。 売買契約なのに単位も言わずに指1本出す奴なんてクズだわ
なんだろうオダギリジョーっぽい
こういう間というかキャラってどこかにモデルがあるのかしら
>>884
あーそれかも 吉瀬みっちゃんがエロかったまでは思い出した 市況スレいくと余裕のあるやつはあんまおらんけどなw
東京物語って世知辛い人情剥き出しだから癒されないぞ~
>>903
株で儲かってるなら税金払ってるんだからニートとは言わないだろ。
レンタ猫の収入ちゃんと申告してるかどうかは知らんけど(´・ω・`) >>903
雰囲気映画の定義とはなんだ
バグダッド・カフェはどうだ
あれは雰囲気映画なのか違うだろ
雰囲気映画をバカにしないでほしい >>909
商売上手な八百屋さんはお釣りを億円単位にしてくれるぞ 株なんか簡単だよ
安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる
簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8~10%で利食いで十分
俺はこの方法で500万円を85万円にした
リアリティーを求めるような映画じゃないんだからチカラを抜いて観なさいよ
逆噴射家族キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>945,946
さっさと引っ越し思い出してしまう… この商売 実際にやっても成立しそう。単価 高めでも大丈夫そうだし
退職した先生が田舎で1人で暮らしてて猫が絡んできて
怒りっぽい芸人がパン屋やってる映画もこんな感じだった
レンタネコ着メロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>920
エンディングに出演猫の名前が出てくるよ -curl
lud20200123183152ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1560139575/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4788 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4840 スレ番修正
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ 4348
・プレミアムシネマ 4548
・プレミアムシネマ 4858
・プレミアムシネマ 4928
・プレミアムシネマ 4946
・プレミアムシネマ 4257
・プレミアムシネマ 4748
・プレミアムシネマ 4338
・プレミアムシネマ 484
・プレミアムシネマ 3854
・プレミアムシネマ 4872
・プレミアムシネマ 4576
・プレミアムシネマ 3420
・プレミアムシネマ 3380
・プレミアムシネマ 4228
・プレミアムシネマ 4008
・プレミアムシネマ 4598
・プレミアムシネマ 4484
・プレミアムシネマ 3278
・プレミアムシネマ 4468
・プレミアムシネマ 4018
・プレミアムシネマ 4270
・プレミアムシネマ 4436
・プレミアムシネマ 4608
・プレミアムシネマ 4398
・プレミアムシネマ 4768
・プレミアムシネマ 4278
・プレミアムシネマ 4718
・プレミアムシネマ 4458
・プレミアムシネマ 4778
・プレミアムシネマ 4345
・プレミアムシネマ 4319
・プレミアムシネマ 3282
・プレミアムシネマ 4612
・プレミアムシネマ 4249
・プレミアムシネマ 4782
・プレミアムシネマ 4866
・プレミアムシネマ 3626
・プレミアムシネマ 4217
・プレミアムシネマ 4801
・プレミアムシネマ 4753
・プレミアムシネマ 5028
・プレミアムシネマ 4019
・プレミアムシネマ 3678
・プレミアムシネマ 4417
・プレミアムシネマ 3250
・プレミアムシネマ 4846
・プレミアムシネマ 4611
・プレミアムシネマ 4930
・プレミアムシネマ 3975
・プレミアムシネマ 3692
・プレミアムシネマ 4781
・プレミアムシネマ 4448
・プレミアムシネマ 3477
・プレミアムシネマ 4848
・プレミアムシネマ 3922
・プレミアムシネマ 4827
・プレミアムシネマ 5036
・プレミアムシネマ 4025
・プレミアムシネマ 3813
・プレミアムシネマ 4443
17:34:35 up 86 days, 18:33, 0 users, load average: 8.28, 9.89, 10.23
in 0.070942878723145 sec
@0.070942878723145@0b7 on 071306
|