◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 6985 修正 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1557126713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2019/05/06(月) 16:11:53.82ID:M9M89Qne0

2衛星放送名無しさん2019/05/06(月) 17:29:11.44ID:DGqKW1Nu0
>>1
おつ

3衛星放送名無しさん2019/05/06(月) 20:38:53.60ID:o4sdVbDa0
3

4衛星放送名無しさん2019/05/06(月) 21:27:15.95ID:pwfDxukBd
スカボロフェアか、

5衛星放送名無しさん2019/05/06(月) 22:58:24.82ID:R8oyQTVr0
パンががが

6衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:52:56.75ID:pGFSapg3M
”死国”も特別に

7衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:53:22.58ID:nVFy6FZM0
人生変わったな
電車旅が主要な仕事になったし

8衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:53:33.73ID:U6b5EVa50
>>998
素直にスイカ買え

9衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:53:41.73ID:qUidDizb0
これ横浜の放送ライブラリーで見られるからお宝感は薄い

10衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:53:47.38ID:73JeJSkv0
懐かしいなあ

11衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:53:58.51ID:GmqSrmebM
切符おいくら?

12衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:53:59.62ID:XFj5zL3Y0
確かに人生は変わったなあ。

13衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:54:17.68ID:NUUqF2Wu0
このテーマ曲は名曲だ

14衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:54:19.55ID:VuLiSTqOa
15年も前の映像に見えない
髪型や服装で古い映像とわかるけど

15衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:54:24.34ID:ty5lCyPJd
いい歌だった。
当時は辛い目に遭っていたから、楽しめなかったけど。

16衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:54:25.55ID:jRT4qk1A0
>>11
90,820円だったかな

17衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:54:33.40ID:nVFy6FZM0
NHKパワーで東大生に考えさせたルート(´・ω・`)

18衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:54:35.35ID:U6b5EVa50
始点終点

19衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:54:38.89ID:6ol4ho9P0
HD画質で2004年当時を日本中記録してるってのがいいね

20衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:54:45.30ID:qUidDizb0
古い稚内駅だなー
懐かしい

21衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:54:56.93ID:73JeJSkv0
そうか肥前山口か

22衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:55:02.01ID:6lWMv6+w0
え?もう15年も前なの?
イヤだなぁ

23衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:55:04.69ID:e9GOcmUN0
2番線まであった時代の稚内か

24衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:55:11.97ID:rFnl4P/Td
人を代えてまたやってほしいなぁ

25衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:55:44.61ID:qUidDizb0
今や名寄以北は廃線の危機

26衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:55:46.42ID:/2iXP5+h0
もう15年前か

27衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:56:13.68ID:XFj5zL3Y0
長旅も初めてだったのか。

28衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:56:21.53ID:jRT4qk1A0
これって関口が海外の鉄道周る前か?

29衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:56:26.09ID:PV8L2rTZ0
ローカル線て揺れがひどい

30衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:56:32.25ID:kAsE2PNV0
これ当時アナログだったはず

31衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:56:53.08ID:6lWMv6+w0
これ回を重ねるごとに駅のお出迎えが増えてったんだよなw

32衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:56:57.18ID:e9GOcmUN0
>>25
シベリア鉄道との接続に望みをかけてるという絶望的な状況やね

33衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:56:58.82ID:NUUqF2Wu0
>>28
そう

34衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:57:01.88ID:ty5lCyPJd
毎日、駅から生放送したっけ。
次のシリーズだったかな。

35衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:57:03.00ID:/2iXP5+h0
この頃に戻りたい

36衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:57:12.34ID:U6b5EVa50
>>28
海外版はイギリスドイツくらいしか見なかったな

37衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:57:17.89ID:pGFSapg3M
カメラ嫌がってるでしょーに!

38衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:57:18.97ID:73JeJSkv0
>>28
せやで
てか一番最初の旅

39衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:57:32.52ID:OxdXuMFJ0
初回放送2004年だから
15年前ですよ
はや

40衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:57:38.98ID:GmqSrmebM
>>16
サンクス

41衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:58:37.28ID:6lWMv6+w0
中国のときはなぜか中国人のギャルたちにモテモテだったんだよな関口ジュニア

42衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:58:38.89ID:/2iXP5+h0
北海道は景色違うなあ

43衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:58:41.27ID:jRT4qk1A0
>>33>>36>>38
ありがとう
これがスタートだったんだな…

44衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:59:03.20ID:NUUqF2Wu0
キンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコン

45衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:59:05.44ID:e9GOcmUN0
JR北海道は黒字の路線が一つもないらしいな

46衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:59:10.75ID:XFj5zL3Y0
>>41
というかどこでもモテモテな気がする。結婚できんのが不思議。

47衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:59:28.39ID:PV8L2rTZ0
民放がサラ金のCM多かった頃かな
9時以降NHKばっかり見てた

48衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:59:40.89ID:OxdXuMFJ0
真っ黒

49衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 00:59:59.14ID:kAsE2PNV0
今の店ないのかもな

50衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:00:02.19ID:/2iXP5+h0
電車で食べれるんだ

51衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:00:07.41ID:jRT4qk1A0
うまそうだなぁ…

52衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:00:08.19ID:AXAV8F+Zp
いいな

53衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:00:09.41ID:OxdXuMFJ0
車内が臭い

54衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:00:11.67ID:NUUqF2Wu0
すすらない

55衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:00:19.15ID:lQm3zueo0
んまそう。。。

56衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:00:26.42ID:ty5lCyPJd
駅の立ち食いうどん屋は、ずっと残って欲しいな。
地元にも3年前にようやく出来た。椅子あるけど。

57衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:00:31.24ID:6lWMv6+w0
>>46
まだ独身だったのか

58衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:00:43.80ID:e9GOcmUN0
新聞で読んだが、駅そばなのに鉄道より自動車で食べに来る人の方が多いそうだ

59衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:01:05.92ID:kAsE2PNV0
15年だし故人も多いだろう

60衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:01:22.05ID:/2iXP5+h0
この高校生も30代か

61衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:01:33.56ID:NUUqF2Wu0
ガラケー

62衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:01:35.02ID:AXAV8F+Zp
もう一度こういう旅番組やってくれないかな
昔の中国と今の中国見比べたい

63衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:01:38.98ID:73JeJSkv0
このjk 達はもう30代か

64衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:01:40.82ID:ty5lCyPJd
今の子らも、30代に

65衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:01:46.17ID:VuLiSTqOa
今映ったJKとか現在30代だろ・・・
時間の流れって怖いなぁ

66衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:01:50.41ID:U6b5EVa50
列車の顔チェックじゃなく行き先幕か

67衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:01:54.85ID:jRT4qk1A0
長旅は憧れるけど時間に追われるのは性に合わないな…

68衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:12.94ID:6ol4ho9P0
鉄道の旅してたら通学途中のJKとも毎日触れ合えるのね

69衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:22.88ID:XFj5zL3Y0
>>67
のんびり旅してみたいよねー。

70衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:27.91ID:NUUqF2Wu0
この謎の才能よ

71衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:32.45ID:XI2+ntJI0
しまったまたスタート見逃した
何度も再放送してんのにどうして

72衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:33.14ID:NYHqImOq0
鉄道は別に好きじゃないとぶっちゃけてたな

73衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:33.31ID:GmqSrmebM
今とあんま変わんないね関口知宏

74衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:40.04ID:nVFy6FZM0
器用貧乏(*´Д`)

75衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:40.75ID:OxdXuMFJ0
水曜日まで日本版やるんだね

76衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:45.17ID:PV8L2rTZ0
>>58
富山の石動駅は新店舗がとうとう駅から離れてしまった

77衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:49.55ID:jRT4qk1A0
>>69
お財布と相談って感じになるねw

78衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:02:51.85ID:U6b5EVa50
絵日記ちい散歩だな

79衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:03:06.45ID:l6rOCnpI0
ハイビジョンだとついこないだみたいな感じに見えるのに
携帯とか女子高生とか古いから不思議な感覚になるよね

80衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:03:19.13ID:XFj5zL3Y0
絵は上手いわ楽器は出来るわ英語はペラペラだわモテモテだわ…。

81衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:03:20.10ID:XI2+ntJI0
>>68
そりゃ見られるけど触れないよ

82衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:03:33.99ID:HmZGM5wD0
15年前だから、パカパカガラケーなんだねまだiPhone出て来る前かぁ、、、、

83衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:03:36.25ID:jRT4qk1A0
ケツが死にそうw

84衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:03:40.45ID:XFj5zL3Y0
>>77
それが一番切実w

85衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:03:48.06ID:6lWMv6+w0
>>74
まさにw
多趣味で道楽者の若旦那みたいだよねw

86衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:03:48.08ID:6ol4ho9P0
>>73
スタイルはあんまり変わらないね、顔はくすんでるけど

87衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:04:07.44ID:e9GOcmUN0
関口はホント器用
中国でも絵日記でモテモテだったな

88衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:04:18.96ID:U6b5EVa50
交通費9万ちょっとで 食費、宿泊費いくらだったんだろう

89衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:04:22.81ID:XI2+ntJI0
稚内から出発なのか

90衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:04:40.48ID:HmZGM5wD0
父親みたく偉そうに語りかけないんだね。

91衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:04:59.08ID:jRT4qk1A0
>>84
人生一度きりだし、思い切って一回チャレンジしてみるのもいい思い出になるかもね

92衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:05:03.21ID:kAsE2PNV0
震災前だからな
無くなった路線映るかも

93衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:05:34.04ID:HmZGM5wD0
この人はBSプレミアム御用達みたいな感じですね。

94衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:05:49.31ID:XI2+ntJI0
>>90
たぶん親父が嫌われてたの知ってたというか見てきたんじゃないかな

95衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:05:49.51ID:XFj5zL3Y0
>>91
ホント一生に一度は絶対にやってみたいよ。

96衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:05:59.19ID:jRT4qk1A0
すごい美人が映った(´・ω・`)

97衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:06:17.20ID:pGFSapg3M
カメラを避けた20代の女

98衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:06:28.85ID:U6b5EVa50
東京近郊の乗り換えで時間なさすぎで写真撮らなかったろうな

99衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:06:32.19ID:HmZGM5wD0
寂しい駅だなぁ、冬は来たくはないかな。

100衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:06:57.49ID:NUUqF2Wu0
個人情報の山

101衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:07:00.69ID:L5y0Fj7T0
ジジイがここでオムライス食ってたな

102衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:07:18.40ID:PV8L2rTZ0
関口jrは自宅近くのの京王線の駅から、
池袋の立教まで9年間電車通学してたらしい

103衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:07:28.52ID:e9GOcmUN0
関口のwikiによると、特命リサーチ200Xに出てたらしいが、
全く記憶にない

104衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:07:30.02ID:XI2+ntJI0
今はいない人とか刑務所に入っちゃってる人とかのもあるんだろうな

105衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:07:33.59ID:kAsE2PNV0
この喫茶店今ないと思う

106衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:07:37.28ID:U6b5EVa50
>>101
出川も充電で

107衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:07:45.55ID:XFj5zL3Y0
>>98
出版された絵日記本見たけど、律儀に撮ってたようだよw

108衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:01.53ID:lQm3zueo0
すんげぇ。。。

109衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:05.51ID:pGFSapg3M
18年か
客居るんだ

110衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:07.80ID:6ol4ho9P0
>>102
やっぱり立教なんだ

111衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:09.45ID:6lWMv6+w0
こんな時間に蕎麦とかハンバーグとかやめてくれ

112衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:12.52ID:GmqSrmebM
腹減った(´・ω・`)

113衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:12.94ID:/2iXP5+h0
おいしそー

114衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:13.20ID:jRT4qk1A0
>>103
佐野史郎の記憶しかないw
あの番組面白かったわ
今あーいうムー的な番組ないよね

115衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:19.68ID:l6rOCnpI0
>>104
東日本大震災の被災地通るんだよね

116衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:19.74ID:J3b/wtRE0
この頃のNHKBS2はいいよね
毎日夜に洋画やってたし
アニメ夜話みたいなマニアック番組が多かった気がする

117衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:24.47ID:kAsE2PNV0
>>104
一般人だから問題なし

118衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:25.55ID:XI2+ntJI0
1000円までなら

119衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:27.41ID:NUUqF2Wu0
箸で食べるハンバーグはフォークで食べるより美味い気がする

120衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:08:34.23ID:HmZGM5wD0
喫茶店の定番メニュー、ハンバーグ定食

121衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:09:19.71ID:U6b5EVa50
>>110
慶応じゃないのか 京王線で慶応って面白かろう

122衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:09:41.56ID:pGFSapg3M
足湯にも入ればカンペキ

123衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:09:45.61ID:XI2+ntJI0
ナポリタンかハンバーグ縛りで食い歩くのもいいかもしれんな
結構当たりはずれでかいメニューだし

124衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:10:03.53ID:HmZGM5wD0
そうそう箸で食べるハンバーグは美味い、ご飯も茶碗で。

125衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:10:22.89ID:XFj5zL3Y0
デジカメにも時代を感じるなあw

126衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:10:28.95ID:jRT4qk1A0
ラム酒飲みながら観るには最高の番組や
ただつまみがサラダホープしかない…

127衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:10:37.05ID:U6b5EVa50
>>116
熱中の鉄分補給が良かった

128衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:10:45.67ID:nVFy6FZM0
>>116
昔は良かった(遠い目
今は渡辺直美の新番組とかマラソン番組に鈴木奈々とか、番宣だけでイラッとする

129衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:10:59.00ID:pGFSapg3M
北海道ワイド使って旅行したけど最後は宿代浮かすのに札幌ー稚内の夜行急行の往復に終始した・・・

130衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:00.48ID:6ol4ho9P0
>>124
味噌汁付きの時は箸だね

131衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:06.27ID:oQEPthPT0
NHK BSプレミアム 6985 修正 	->画像>10枚

132衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:12.39ID:HmZGM5wD0
2004年だと、デジカメはまだ?出てても画質が悪かったのかな?

133衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:16.30ID:e9GOcmUN0
>>102
小中の9年か
立教の高校は埼玉だから通うの大変そう

134衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:21.59ID:/2iXP5+h0
仲いいな

135衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:22.15ID:NUUqF2Wu0
どういう座り方

136衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:23.30ID:XI2+ntJI0
どういう座り方だよ

137衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:26.43ID:L5y0Fj7T0
なんだこの男女

138衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:27.50ID:PV8L2rTZ0
>>121
京王線なら中央大学が楽じゃね

139衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:28.68ID:jRT4qk1A0
イチャラブカップル(´・ω・`)

140衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:32.16ID:nVFy6FZM0
ん?彼氏の膝に座ってんの?

141衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:36.17ID:6ol4ho9P0
なんだコイツラはカップル?

142衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:38.00ID:pGFSapg3M
おぱい当ててるんだよ

143衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:43.51ID:6lWMv6+w0
イチャイチャしてんじゃねーぞ(・д・)チッ

144衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:46.88ID:U6b5EVa50
男子の膝の上に座る女子

145衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:48.45ID:8pWItZzH0
イチャコラしやがって死ね

146衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:49.82ID:cga+w08X0
こんな北海道ですが、人口密度はアメリカの7倍。

147衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:11:50.27ID:XFj5zL3Y0
ナチュラルに男の肩に手を回す女子w

148衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:12:17.84ID:HmZGM5wD0
そのままなら結婚して30代?

149衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:12:31.85ID:e9GOcmUN0
青春18きっぷのポスターに出てきそうな景色

150衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:12:39.39ID:pGFSapg3M
毎朝全国に中継しながら乗り尽くしたのはこれの後?

151衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:12:40.71ID:XI2+ntJI0
>>148
離婚まで行ってるかも

152衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:12:46.49ID:L5y0Fj7T0
>>146
アラスカやユタはほんと人住んでないし

153衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:12:52.07ID:kAsE2PNV0
そう羨ましがるほどの女の子でもなかった

154衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:12:52.96ID:NUUqF2Wu0
この絵のセンス、割とすごい

155衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:03.26ID:l6rOCnpI0
お前ら嫉妬するなよw

156衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:05.12ID:jRT4qk1A0
ここに映る学生と当時同い年ぐらいかな
髪型とか服装の感じが懐かしい

157衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:12.51ID:XI2+ntJI0
てか再放送できてるってことは確認とれたんだろうな

158衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:15.36ID:U6b5EVa50
>>138
中央は高校からしかないし

159衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:23.73ID:6ol4ho9P0
>>151
今はきっとシングルマザーだね

160衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:30.71ID:NUUqF2Wu0
>>152
ユタ田舎ジャナイヨ!

161衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:39.24ID:nVFy6FZM0
>>155
嫉妬やない!

162衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:45.89ID:HmZGM5wD0
>>151
それは有るかも?

163衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:52.08ID:9tcTIpk3M
2004ってうちの両親が大学生の頃だ

164衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:59.61ID:lQm3zueo0
デート。。。

165衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:13:59.66ID:e9GOcmUN0
>>158
いまは中学もあるけど関口の時代は高校からだね

166衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:00.15ID:GmqSrmebM
宿泊情報もやってほしい

167衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:01.74ID:sYTjEylXM
テス
NHK BSプレミアム 6985 修正 	->画像>10枚

168衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:04.83ID:8pWItZzH0
>>153
男のブサイクっぷりの割には普通顔の女だった

169衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:05.35ID:jSxRqzgK0
こんな所に鉄道引いた先人凄い

170衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:10.79ID:jRT4qk1A0
若さってなんだ…

171衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:13.38ID:6ol4ho9P0
デートだと!

172衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:37.61ID:PV8L2rTZ0
>>157
15年前いちゃついてたの放送しちゃっていいですか?

173衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:43.10ID:e4qQYpRV0
>>163
え?あんたいくつよ

174衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:49.86ID:U6b5EVa50
タンチョウといえば池中玄太

175衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:14:55.25ID:/2iXP5+h0
北海道のデートって移動距離すごそう

176衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:10.89ID:HLHP7x/p0
総合が酷いので逃げてきた
これ今日の昼間に見たんだよね

177衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:12.19ID:e9GOcmUN0
富良野線からキタキツネを見たときは感動した

178衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:14.66ID:NUUqF2Wu0
>>157
本放送時に今後何度も再放送される場合もあるって断ってんじゃないの

179衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:29.95ID:8pWItZzH0
タンショウと言えば俺

180衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:39.84ID:oQEPthPT0
NHK BSプレミアム 6985 修正 	->画像>10枚

181衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:44.92ID:lQm3zueo0
両方女でデート?

182衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:45.14ID:l6rOCnpI0
お前らの嫉妬が捗るな

183衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:51.17ID:6lWMv6+w0
大都会じゃないか
どこだ

184衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:51.32ID:jRT4qk1A0
雪国の子は色白でええなぁ

185衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:51.73ID:JW7uKJY9d
>>163
おまえいくつよ?
義務教育はさっさと寝ろ

186衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:57.89ID:nVFy6FZM0
相手がいないなら、ナンパすればいいじゃない

187衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:15:58.30ID:ra4xakKq0
>>163
親が何歳の時の子供(´・ω・`)?

188衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:01.87ID:XI2+ntJI0
やっぱ釧路で泊まればよかったな

189衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:02.27ID:8pWItZzH0
>>177
エキノコックスおいしかった?

190衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:08.00ID:HmZGM5wD0
やっぱり海産物は外せない。

191衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:08.47ID:XFj5zL3Y0
いやこれデートみたいなもんじゃんw

192衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:24.31ID:uYBPHC0o0
とろサーモン

193衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:24.98ID:kAsE2PNV0
>>157
身元は聞いてないと思うから多分勝手に放送してる
肖像権に問題なし

194衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:30.55ID:nVFy6FZM0
やっす

195衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:37.44ID:/2iXP5+h0
のっけ丼みたいなやつか

196衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:45.87ID:6lWMv6+w0
>>181
ダブルデートだ(´・ω・`)

197衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:51.00ID:AXAV8F+Zp
美味そうだ

198衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:16:52.90ID:PV8L2rTZ0
すみませんソースかつ丼乗せたいんですが

199衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:00.33ID:GmqSrmebM
腹減った(´・ω・`)

200衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:07.95ID:L5y0Fj7T0
たけええ

201衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:11.49ID:JW7uKJY9d
勝手丼だ

202衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:15.32ID:XI2+ntJI0
やっぱ安くはないな

203衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:18.20ID:jRT4qk1A0
うまそうw

204衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:18.54ID:uYBPHC0o0
¥500は高い

205衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:19.76ID:lQm3zueo0
その都度金払う感じ?

206衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:29.04ID:HLHP7x/p0
>>178
夜中のフィラー映像に映ってる人に「今も放送されてる」って言ったら驚いてた
そこまでは言ってないのかも

207衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:36.73ID:HmZGM5wD0
これトリプルデートじゃん、女二人におとこって!

208衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:39.35ID:6ol4ho9P0
デート前に海鮮丼なんて食って行ったら
キスする時に生臭いだろ

209衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:47.30ID:e9GOcmUN0
チケット方式のとこもあるけどここは現金か

210衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:47.56ID:NYHqImOq0
JKはこれからデートだったんじゃないんか

211衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:47.61ID:U6b5EVa50
デートに来た子を連れ回してていいのか

212衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:50.08ID:kAsE2PNV0
釧路から東京までの客船乗ったけどすぐに飽きて暇だった

213衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:17:58.71ID:lQm3zueo0
洒落た列車だな。。。

214衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:18:01.31ID:uYBPHC0o0
カズンなつい

215衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:18:07.58ID:NYHqImOq0
関口の奢りか

216衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:18:09.71ID:XI2+ntJI0
峠さんも戻ってきてほしい

217衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:18:21.57ID:jRT4qk1A0
>>211
待ち合わせまで時間あるからって

218衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:18:34.82ID:g7m7a1EO0
今ー空を舞うー粉雪が~

219衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:18:39.36ID:XFj5zL3Y0
>>216
たい平になってからどうもつまらなくなったよね…。

220衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:18:55.10ID:73JeJSkv0
行きたいなあ北海道

221衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:19:02.61ID:xwlpI1i1M
2004とかついこないだ感覚だが15年前
AKB最年少は2006年生まれとかでAKB結成後に生まれた子だもんな…

222衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:19:07.54ID:U6b5EVa50
>>212
タモリのような船マニアならずっとアゲアゲなのかな

223衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:19:11.02ID:HmZGM5wD0
美瑛はじゃがいも

224衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:19:16.62ID:XI2+ntJI0
>>219
水準以下ではないんだけどどうにも普通の旅番組になっちゃったね

225衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:19:18.79ID:/2iXP5+h0
杉だらけの景色じゃないからいいよな

226衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:19:39.18ID:kAsE2PNV0
>>216
なんでクビになったんだろうな

ギャラの上乗せ要求したとか

227衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:19:39.78ID:U6b5EVa50
お 電車

228衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:19:48.49ID:l6rOCnpI0
田舎の風景は14年くらいじゃ変わらんよな

229衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:19:49.30ID:XI2+ntJI0
面白い顔してるな

230衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:20:14.64ID:e9GOcmUN0
根室本線の方は滝川-新得が廃線確実だな

231衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:20:29.42ID:L5y0Fj7T0
もうこの競馬場ないよね

232衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:20:29.65ID:HmZGM5wD0
待てよ、今回の北海道のJRだと廃線になってる物も有るかも。

233衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:20:33.50ID:8pWItZzH0
地図で見ると近そうでも無茶苦茶遠い北海道

234衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:20:39.79ID:XI2+ntJI0
>>226
スタッフが女湯に行くのがどうにも無理がきたとか

235衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:20:41.50ID:jRT4qk1A0
ドキュメント72時間

236衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:20:52.11ID:73JeJSkv0
まだばんえいがやってたんだなあ岩見沢でも

237衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:20:58.04ID:kAsE2PNV0
北海道までは今は廃止された北斗星もあったな
乗り心地はあまりよくない

238衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:20:59.39ID:PV8L2rTZ0
>>216
峠さんは車持ってないっぽいコメントだったけど
今のたい平?は車乗りの上から目線に聞こえる

239衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:21:03.47ID:g7m7a1EO0
>>228
草ボーボーになってる空き家ぐらいかな

240衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:21:15.23ID:HmZGM5wD0
ばんえい競馬だっけ?

241衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:21:46.00ID:l6rOCnpI0
俺らの受信料で競馬とは

242衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:21:46.85ID:XFj5zL3Y0
ちゃんと予想新聞もあるんだなあ。

243衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:05.40ID:/2iXP5+h0
この爺さんたちもういないんだろな

244衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:10.13ID:nVFy6FZM0
えっ のろい

245衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:10.51ID:73JeJSkv0
あ、旭川だった

246衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:14.65ID:jRT4qk1A0
ビギナーズラックならずw

247衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:19.22ID:uYBPHC0o0
これはかわいい

248衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:21.28ID:GmqSrmebM
TV観戦なの

249衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:25.05ID:y20qgHhd0
72時間ぽい雰囲気

250衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:28.27ID:yW7oxF040
穴って自分で言ってたじゃんw

251衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:44.44ID:lQm3zueo0
ちゃっかり本命も買ってあったwww。。。

252衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:49.00ID:PV8L2rTZ0
俺はステイゴールド産駒が好き

253衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:50.30ID:JW7uKJY9d
銀の匙じゃなくて、鋼の錬金術師やってたころかな

254衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:22:55.20ID:U6b5EVa50
しょんないTVで広瀬が当ててた

255衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:23:06.10ID:6ol4ho9P0
>>243
なんか切ないなぁ

256衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:23:08.46ID:ty5lCyPJd
どんなホテルに宿泊しているのかな、こころ旅といい。

257衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:23:10.03ID:HmZGM5wD0
札幌は流石に都会の雰囲気!

258衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:23:19.13ID:l6rOCnpI0
おじさんの服装も14年くらいじゃあんま変わらないのが面白いな
若い女は違和感バリバリなのに

259衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:23:19.63ID:/2iXP5+h0
やっと都会

260衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:23:20.37ID:nVFy6FZM0
北海道なのに、人多いじゃん

261衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:23:42.61ID:XI2+ntJI0
さっき釧路でもう小樽

262衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:24:02.88ID:8pWItZzH0
ワンマン

263衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:24:17.55ID:NUUqF2Wu0
いかめしでおなじみの

264衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:24:27.59ID:U6b5EVa50
>>256
来週休みの金曜の打ち上げとか見てみたい

265衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:24:29.49ID:HmZGM5wD0
15年前とは言え、本州じゃ見ない列車ばかりだなと思ってたら、ディーゼル車なのね。

266衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:24:53.73ID:uYBPHC0o0
>>254
残念だね

267衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:03.05ID:XI2+ntJI0
ニセコは景色はいいけど住みにくそうなとこだったな

268衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:11.31ID:kAsE2PNV0
>>260
今急激に人口減少してる
他もそうだけど

269衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:15.90ID:uYBPHC0o0
おしゃまんべ

270衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:30.08ID:nVFy6FZM0
>>258
おっさんのファッションも流行があってもいいのにな…
昨今の若い女性のロングスカート流行は早く廃れて欲しい

271衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:42.43ID:L5y0Fj7T0
>>267
日本語が通じない店が多いからね

272衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:42.44ID:e9GOcmUN0
札幌まで新幹線が開通したらここも危ないな

273衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:45.86ID:liUmuhYn0
北海道いきてー

274衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:48.43ID:tGRJfqiY0
>>252
あれはムラっぽいから掴みにくいところとか相性いい方じゃねえな
相性悪くないのはウインブライトくらいだ

275衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:49.36ID:HLHP7x/p0
>>256
こころ旅で一度だけ宿泊の風景写った
鹿児島の城山観光ホテルだった
西郷どんの最終回はそのホテルで見て、そのあと西郷どんの最後の地を見に行ったら
意外と人がいたな

276衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:50.66ID:XI2+ntJI0
恰好はともかくかわいいおばあちゃん

277衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:51.52ID:dx8KmE1a0
これだけは頑なに完全版を再放送しないな

278衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:25:57.97ID:PV8L2rTZ0
北海道ってだいたい雰囲気わかるけど
秋田山形あたりがイメージ沸かない

279衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:26:00.19ID:l6rOCnpI0
もう成人してるかな

280衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:26:07.93ID:73JeJSkv0
孫もう成人してそうだな

281衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:26:14.73ID:kAsE2PNV0
関口は年寄とうまくコミュニケーション取れるからいいよ

火野正平なんて年寄大嫌いだし

282衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:26:34.80ID:uYBPHC0o0
イカ

283衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:26:47.09ID:HmZGM5wD0
昭和だった頃には常磐線にもディーゼル電車が走ってたなぁ

284衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:26:47.14ID:L5y0Fj7T0
イカ飯食いたい

285衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:27:07.14ID:jRT4qk1A0
このナレーションって当時のかな

286衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:27:09.36ID:6ol4ho9P0
>>281
もうジジイ本人が高齢者だからねw

287衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:27:13.03ID:U6b5EVa50
>>275
寝込みを襲って甘いもの対決とかやらんのかな

288衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:27:14.94ID:XI2+ntJI0
汽車

289衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:27:20.34ID:nVFy6FZM0
>>275
城山観光ホテルて、鹿児島市でもめっちゃ上等なホテルじゃん
ジジイ、いいところ泊ってるなぁ・・・最終回だから特別ということもあるだろうが

290衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:27:40.19ID:e9GOcmUN0
>>283
気動車の特急は遅くて邪魔だから、常磐線経由だったみたいね

291衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:27:43.59ID:y20qgHhd0
無駄こそ最大の贅沢

292衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:27:46.25ID:T72UV7lIM
JR北海道 10年後生き残る路線を想像すると、この映像は貴重

293衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:27:48.33ID:tGRJfqiY0
>>281
あれでも随分マシになった方だからなぁ

294衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:28:04.04ID:7dvkjonS0
無駄な時間を過ごす為に無駄をなくす

295衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:28:05.21ID:U6b5EVa50
>>281
80超えると違う

296衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:28:21.34ID:jSxRqzgK0
>>277
なんで?

297衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:28:30.52ID:HmZGM5wD0
朝から羊羹一本とか、ミスター愚痴ってなぁ朝っぱらから羊羹一本食えるって異常だよって

298衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:28:30.97ID:liUmuhYn0
北海道から東北だとテンション下がるな

299衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:28:33.95ID:XI2+ntJI0
全部やれないとはいええらい飛ばすなあ

300衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:28:44.71ID:l6rOCnpI0
無駄を省くと騙されて人件費削減されまくってた頃かな
自殺者余裕で3万人超えてる頃か

301衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:28:59.99ID:PV8L2rTZ0
>>290
寝台列車も常磐線経由多いね

302衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:29:07.31ID:/2iXP5+h0
今は青函トンネル新幹線だもんなあ

303衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:29:13.04ID:nVFy6FZM0
関口ジュニアは人畜無害オーラが凄い

304衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:29:13.23ID:XI2+ntJI0
今年は東北一周したいけどガソリンどうかなあ

305衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:29:23.12ID:uUivu9xb0
ゆうちょがぱるるの時代

306衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:29:25.09ID:U6b5EVa50
>>290
山形行く82系のつばさは

307衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:29:27.13ID:jRT4qk1A0
これが15年前の映像って思えないのがNHKのすごいところだな

308衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:00.53ID:kAsE2PNV0
ここ俺行った

309衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:07.71ID:uYBPHC0o0
凄い画だな

310衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:17.31ID:XI2+ntJI0
刑務所かと

311衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:19.89ID:kAsE2PNV0
一般人は中に入れない

312衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:21.81ID:HmZGM5wD0
301 名前:衛星放送名無しさん :2019/05/07(火) 01:28:59.99 ID:PV8L2rTZ0
>>290
寝台列車も常磐線経由多いね
そうですね、はくつるやゆうづるが走ってた。

313衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:30.02ID:7dvkjonS0
薔薇の名前(;´Д`)ハァハァ

314衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:30.19ID:GmqSrmebM
ベルボトム履いてる?

315衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:44.46ID:uYBPHC0o0
旅のもの(NHKのもの)

316衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:49.01ID:XI2+ntJI0
NHKパワー

317衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:30:50.91ID:kAsE2PNV0
修道院の近くには広大な畑が広がってる

318衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:07.43ID:7v005PnEK
はなうたのセレクトがいいね

319衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:10.70ID:PV8L2rTZ0
団塊が60歳定年になった2007年頃まで就職氷河期

320衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:12.34ID:nkMZoAyP0
これ道なの?w

321衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:13.90ID:l6rOCnpI0
>>307
ハイビジョンなんて誰が見るんだ?必要ないって感じだったのに
今となっては超貴重だよね

322衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:18.10ID:/2iXP5+h0
バター飴食べたいな

323衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:29.42ID:nVFy6FZM0
あのさぁ 植木の剪定がヘンテコじゃね?

324衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:32.25ID:HmZGM5wD0
映像の劣化が全く感じられない、さすが国営放送!

325衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:39.19ID:y20qgHhd0
>>292
小樽~札幌~旭川以外全部なくなりそう

326衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:43.23ID:XI2+ntJI0
クリスチャンなの

327衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:31:44.87ID:jRT4qk1A0
>>321
映像の美しさってやっぱり価値あるよね

328衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:32:17.43ID:uUivu9xb0
あんなとこに人が入るスペースあるんだw

329衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:32:24.34ID:nVFy6FZM0
遠目には乙女と花畑で談笑してるように見えた

330衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:32:36.93ID:e9GOcmUN0
>>325
あと 千歳空港-札幌だな

331衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:32:39.63ID:6lWMv6+w0
>>303
育ちがいいんだよ

332衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:32:49.21ID:/2iXP5+h0
昔は海底駅で降りれたよな

333衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:32:49.37ID:ty5lCyPJd
>>264
観たいよね。
リクエストはしたけど、映らないだろうね。

334衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:32:59.42ID:U6b5EVa50
在来線で青函トンネルかぁ

335衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:33:29.84ID:HmZGM5wD0
えっ?もう本州?青森なの?

336衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:33:47.48ID:uUivu9xb0
よもや新幹線開通で消えることになるとは

337衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:33:54.27ID:NYHqImOq0
半端ない金持ちだからな
愛車遍歴が凄すぎて嫌いになったw

338衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:09.16ID:y20qgHhd0
くもじいじゃ風BGM

339衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:16.33ID:6ol4ho9P0
>>331
関口家に生まれたら
絶対金に困った事無いだろうし
ガツガツしてないわ

340衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:18.91ID:GmqSrmebM
何日目よ

341衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:26.41ID:l6rOCnpI0
>>337
上級国民か

342衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:30.96ID:6lWMv6+w0
北海道新幹線の青函トンネルって別に線路作ったの?

343衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:32.88ID:NUUqF2Wu0
いちのへ、にのへ、さんのへ、飛んでごのっへ

344衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:33.64ID:PV8L2rTZ0
青森
なまりがひどいフジ系列局がない

345衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:34.73ID:uYBPHC0o0
中心街から遠い八戸

346衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:37.75ID:ty5lCyPJd
>>275
知らなかった。
いいホテルみたいだし、覚えておこうφ(..)

347衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:46.89ID:kAYqhetH0
あっという間に八戸か
青森県では何も見ずか

348衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:34:59.22ID:HmZGM5wD0
新幹線?

349衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:35:03.24ID:ONiXcHLJK
海峡とかミッドナイトがあった頃は良かったなあ
18切符で北海道行きやすかった

350衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:35:09.08ID:/2iXP5+h0
新幹線使うのか

351衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:35:16.56ID:U6b5EVa50
新幹線在来線同時併用できる本四架橋はまだ新幹線使ってないというのに

352衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:35:20.77ID:uYBPHC0o0
>>343
小学校の同級生に四戸ってのがいたのが今となっては不思議

353衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:35:38.63ID:XFj5zL3Y0
またモテモテw

354衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:35:51.60ID:U6b5EVa50
山田線!

355衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:35:58.21ID:uYBPHC0o0
リアス線

356衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:35:58.92ID:ty5lCyPJd
この子ら、写真残しているかな。

357衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:36:12.36ID:73JeJSkv0
七年後の被災地に行くか

358衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:36:13.29ID:HmZGM5wD0
ここも電化されてない、ディーゼル区間なのね。

359衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:36:18.15ID:6ol4ho9P0
この頃は爽やかな好青年な感じがにじみ出てて女の子にモテモテだな

360衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:36:25.57ID:/2iXP5+h0
修行僧

361衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:36:55.04ID:ty5lCyPJd
人生にも遠回りは必要性だけど、目的地を見失う可能性もある。

362衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:01.88ID:HmZGM5wD0
今が大事!

363衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:03.81ID:sbywzCua0
もう15年も前か
さっきの写真の子たちも三十路なんだろうな

364衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:05.00ID:l6rOCnpI0
被災地に向かう列車でこの話はなんだかなあ

365衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:05.51ID:7v005PnEK
青木宣親に似てるお坊さん

366衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:09.27ID:y20qgHhd0
>>351
明石海峡大橋が自動車専用に変更されてハシゴを外された大鳴門橋

367衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:12.67ID:juIL8qOX0
眉毛弄り過ぎ

368衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:17.27ID:XFj5zL3Y0
法話だな。

369衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:18.00ID:liUmuhYn0
道元和尚の受け売りか

370衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:27.20ID:tGRJfqiY0
説法を聞くのコーナー

371衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:34.48ID:73JeJSkv0
こういうあった人達に出来るだけ探して逢いに行く旅とかしないかな。

372衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:51.32ID:lW8Tp+sf0
無の話かな

373衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:55.47ID:U6b5EVa50
山間部被災してないとこかな

374衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:37:59.39ID:HLHP7x/p0
おっぱい

375衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:38:05.56ID:y20qgHhd0
窓から手や顔を出すのはおやめください

376衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:38:13.86ID:XI2+ntJI0
見慣れた汽車

377衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:38:23.51ID:sbywzCua0
今は亡き山田線か

378衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:38:25.81ID:e9GOcmUN0
キハ110はこの頃にはあったのか

379衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:38:26.05ID:HmZGM5wD0
いま首都圏の電車で、あんなに窓が開くのはないなぁ。

380衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:38:35.51ID:73JeJSkv0
はらへ

381衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:38:37.79ID:nkMZoAyP0
ああ旨そう

382衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:38:40.57ID:uYBPHC0o0
アワビ少な

383衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:38:49.01ID:U6b5EVa50
>>366
三ルートのうち一つだけだね

384衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:00.15ID:kAsE2PNV0
>>377
やっぱりここはなかったか

385衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:07.22ID:uYBPHC0o0
キリキリ

386衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:12.05ID:e4qQYpRV0
関口息子って初対面の人ともすぐしゃべれてうらやましい(´・ω・`)

387衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:15.02ID:uUivu9xb0
>>337
元を正せば下町の鳶職の生まれだったのに爺さんの佐野周二が二枚目スターで
一世を風靡して大儲けしてからずっと金持ち
鳶職といっても金持ちしか大学に行けない時代に大学に行ってるんだから
そこそこ金を持ってたんだろうけどね

388衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:17.21ID:bIZi/8vAM
リアスのアリス

389衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:19.06ID:XI2+ntJI0
舞かと

390衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:27.13ID:7v005PnEK
吉里吉里王国

391衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:30.53ID:jRT4qk1A0
関口は今なにしてるんだろうなぁ

392衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:33.85ID:XFj5zL3Y0
吉里吉里人だなw

393衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:36.84ID:HmZGM5wD0
kiri?チーズ?

394衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:38.92ID:ty5lCyPJd
2時間もあるのか。

395衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:45.01ID:HLHP7x/p0
吉里吉里人ってあったなあ

396衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:39:47.66ID:U6b5EVa50
モッキンポット

397衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:40:03.49ID:uUivu9xb0
独立国ブームの火付け役だったとこか

398衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:40:19.14ID:XI2+ntJI0
スタッフ3人確認

399衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:40:23.71ID:PV8L2rTZ0
親にミヤネ屋の録画頼まれて間違えてNHK録画したから
震災当時の映像録画してあるわ

400衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:40:40.22ID:l6rOCnpI0
この7年後に軒並み流されるとはな

401衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:40:45.20ID:2y9DsyUL0
(´・ω・`)吉里吉里人面白かったなぁ…いちどでいいから吉里吉里王国に棲みたかった

402衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:40:53.99ID:jRT4qk1A0
めっちゃ元気やんw

403衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:40:58.68ID:HmZGM5wD0
凄いな、普通窓の外から知らない人が覗いてたらツーホーだよね。

404衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:40:58.70ID:ty5lCyPJd
てくてくなら、岩本輝雄を何回も見たな。
いい思い出だけど、あの人も今はどうしているのか。

405衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:41:02.69ID:6ol4ho9P0
この爺さんは
たぶんまだ生きてるな

406衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:41:05.39ID:sbywzCua0
93か。もう死んでるよね

407衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:41:11.94ID:NUUqF2Wu0
今は108歳

408衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:41:18.54ID:e4qQYpRV0
>>391
NHKの教育番組にこの前出てたけどあれ再放送だったのかな?

409衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:41:35.44ID:oQEPthPT0
吉里吉里中学校

1年生:14人
2年生:14人
3年生:12人

410衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:41:36.78ID:/2iXP5+h0
もう家もなくなってるだろな

411衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:42:09.69ID:HmZGM5wD0
テレビがブラウン管だ。

412衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:42:12.74ID:l6rOCnpI0
俺が被災地の人間だったら絶対泣いてるわこれ

413衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:42:14.75ID:jRT4qk1A0
>>408
そうなんだ
今でもメディアで活躍してるんだね

414衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:42:29.19ID:kAsE2PNV0
ここ被害にあったのかな

415衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:42:34.70ID:HmZGM5wD0
液晶テレビも出始めの頃?

416衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:42:52.52ID:e4qQYpRV0
2011年仕事から帰ってきてテレビつけたらちょうど津波が陸に向かってるところだったの覚えてる
これヤバくね?ってなった

417衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:42:54.88ID:U6b5EVa50
>>408
ああ前からEテレでレギュラーあるんだっけか

418衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:10.62ID:L1SkoeoY0
訛りきつくてよくわからん
いいなあ

419衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:12.76ID:2y9DsyUL0
(´・ω・`)吉里吉里王国に住んでみたかった

420衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:22.00ID:XI2+ntJI0
鳥居がある

421衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:31.20ID:PV8L2rTZ0
2000年ころデジタルBSチューナー10万くらいしたな

422衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:35.41ID:HmZGM5wD0
この浜辺どうなったんだろ

423衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:45.13ID:y20qgHhd0
>>342
1067mmの在来線の線路に1435mmの新幹線の線路を足した
貨物列車を通すために在来線の線路を残す必要があったから

424衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:47.29ID:XI2+ntJI0
爺さんの顔w

425衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:51.19ID:NYHqImOq0
良い浜

426衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:53.32ID:jRT4qk1A0
バックパックひとつで日本旅…憧れるなぁ

427衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:43:54.25ID:kAsE2PNV0
表情をうまく捉えてる

428衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:44:07.18ID:e4qQYpRV0
>>413
現在放送されてるのか再放送だったのかは分からない
地学の番組だったよ

429衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:44:25.06ID:L1SkoeoY0
いい景色

430衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:44:37.81ID:oQEPthPT0
有住中学校

1年生:19人
2年生:16人
3年生:19人

431衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:45:00.30ID:HmZGM5wD0
421 名前:衛星放送名無しさん :2019/05/07(火) 01:43:31.20 ID:PV8L2rTZ0
2000年ころデジタルBSチューナー10万くらいしたな
だとしたら液晶テレビは40インチで20万とか?

432衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:45:14.22ID:U6b5EVa50
>>423
貨物通すなら寝台列車くらい通してもいいだろって思った

433衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:45:16.79ID:6ol4ho9P0
>>428
あれ結構1年ぐらい丸々再放送流すからね

434衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:45:28.25ID:L1SkoeoY0
ううう旅情そそられる
元旅人

435衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:45:28.66ID:0qXZQKuU0
津波で被害が大きかったみたいだね

436衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:45:42.50ID:sbywzCua0
宮守のメガネ橋

437衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:45:44.48ID:jRT4qk1A0
>>428
そうなのね
旅じゃなくてもNHKの散歩番組とかで見れると嬉しいなー

438衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:45:53.28ID:73JeJSkv0
まだJR時代か

439衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:46:44.80ID:U6b5EVa50
>>431
フルハイビジョンが出る前に三、四十万して買った

440衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:46:45.52ID:XI2+ntJI0
そう、私は美しい…!

441衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:46:50.31ID:HmZGM5wD0
電線の無い景色が良いなぁ、ディーゼル車ならではの景色。

442衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:46:52.66ID:sbywzCua0
温泉駅

443衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:46:58.37ID:PV8L2rTZ0
>>431
アナログハイビジョンTVで映してたのw

444衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:47:06.87ID:oQEPthPT0
湯田中学校

1年生:15人
2年生:17人
3年生:8人

445衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:47:13.38ID:e9GOcmUN0
ユダかよ

446衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:47:22.08ID:jRT4qk1A0
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

447衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:47:22.87ID:y20qgHhd0
>>432
四季島は通ってるんだっけか
違うかな

448衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:47:26.86ID:l6rOCnpI0
液晶テレビは1インチ1万円を切ったら普及の目安とか言われてたな

449衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:47:48.51ID:73JeJSkv0
どーもくんで隠さないのかな

450衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:47:51.05ID:e4qQYpRV0
>>417
2018年までだったみたいだ・・・

451衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:48:02.58ID:0qXZQKuU0
ぐぐったら吉里吉里は24mの津波が来たって…

452衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:48:12.09ID:cUO/PO6u0
15年前の番組だけどHD画質だと現在と違和感ないというか
ほぼ同じじゃねで興味深いわ

453衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:48:17.53ID:yEKE0dIU0
高速が伸びきってなかった頃この辺走ったけど
愛車との相性が悪かった自分にはなかなか酔う道だった

454衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:48:32.21ID:e9GOcmUN0
風呂屋の二階か
江戸時代の銭湯みたいだな

455衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:48:46.93ID:HmZGM5wD0
今や液晶テレビは1インチ5000円以下だもんね。

456衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:49:33.59ID:hGMhZht40
駅名がなんだかなあ ほっとゆだ駅だもの 

457衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:49:40.08ID:U6b5EVa50
>>447
四季島は新幹線に乗り換えて観光してくるんじゃなかった?

458衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:49:42.95ID:e4qQYpRV0
それこそ関口息子をテレ東のバス旅に起用すればって思ったけど腰痛めてるんだったっけ?

459衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:49:54.59ID:sbywzCua0
この当時カタログみたらソニーの32型液晶が72万だった

460衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:50:19.07ID:HmZGM5wD0
畳の部屋で休んで、また風呂入る。なんだか贅沢に感じる。

461衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:50:27.15ID:p7p3JUSja
お前ら関口のときは実況呼んでって約束したや

462衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:50:29.57ID:/2iXP5+h0
一日暇つぶししてそうだなw

463衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:50:42.20ID:hGMhZht40
温泉鉄 っていうのがいそうな気がするけどね

464衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:50:57.79ID:yEKE0dIU0
土産屋で風呂の手形売ってたよこの駅

465衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:51:06.01ID:l6rOCnpI0
おばちゃんの表情悪意あるだろw

466衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:51:08.16ID:XI2+ntJI0
民謡大会の番組をゴールデンタイムにやってたのはびっくりした

467衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:51:25.23ID:sbywzCua0
大都会横手

468衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:51:26.37ID:U6b5EVa50
いい尻のママ

469衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:51:33.21ID:73JeJSkv0
焼きそば食べたかな

470衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:51:33.85ID:6ol4ho9P0
ちょっと街だな

471衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:51:36.77ID:HmZGM5wD0
横手、この頃は焼きそば無かったの?それとも普通にあったの?

472衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:00.58ID:e9GOcmUN0
奥羽本線の各停は駅間が長いせいかビュンビュン飛ばして楽しかった

473衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:06.76ID:p7p3JUSja
じじい旅との差が面白い

474衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:15.23ID:hGMhZht40
駅弁鉄

475衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:21.73ID:e4qQYpRV0
>>459
20インチを25万ぐらいで買った記憶がある

476衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:24.98ID:kAsE2PNV0
1300円くらいか

477衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:30.90ID:l6rOCnpI0
高そうな弁当

478衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:37.79ID:HLHP7x/p0
駅前の風景って変わりやすいから貴重な映像になるよね

479衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:39.17ID:jRT4qk1A0
色白秋田美人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

480衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:40.46ID:XI2+ntJI0
ベンチシートで飯食うのはなんか気が引ける

481衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:41.12ID:PV8L2rTZ0
BS民放開局のお祝いに出たアナウンサーが当時そんな独特のコンテンツってそんなにある?
とかぶっちゃけてた。
なんか巨人戦がBSに移っちゃったな

482衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:44.39ID:e9GOcmUN0
ロングシートで弁当はハードルが高いわ

483衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:46.56ID:T72UV7lIM
ロングシートで食べるのは抵抗がある

484衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:48.52ID:U6b5EVa50
可愛い車掌さん

485衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:49.48ID:NUUqF2Wu0
凝視すんなw

486衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:51.23ID:73JeJSkv0
ロングシートで食べられないわ俺
なんとなく

487衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:54.67ID:6ol4ho9P0
>>471
まだ世間一般にB級グルメとかがブームになる前かな

488衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:52:56.74ID:p7p3JUSja
がん見

489衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:00.42ID:NYHqImOq0
コケシみたい

490衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:02.07ID:sbywzCua0
この車掌さんも今はおばちゃんか

491衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:09.07ID:l6rOCnpI0
ストーカーみたいな目つきで見るなwwwwww

492衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:15.57ID:pJM2IepW0
まさか関口知宏も世界中の鉄道旅行に
行くハメになるとはこの時は思ってなかっただろうな

493衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:24.58ID:e9GOcmUN0
いまは運転手も女性多いな

494衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:26.71ID:jRT4qk1A0
ナンパするなw

495衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:27.36ID:e4qQYpRV0
関口息子イケメンだな

496衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:30.71ID:HLHP7x/p0
チィっとタイプな車掌さん

497衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:36.22ID:cW6lRxWJr
見すぎだろ

498衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:42.50ID:XFj5zL3Y0
ナチュラルに口説ける才能w

499衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:43.45ID:XI2+ntJI0
秋田のソープも秋田の子多いよ
美人かどうかはまた別だけどな!

500衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:43.67ID:HmZGM5wD0
後ろのお茶が懐かしい。

501衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:46.90ID:hGMhZht40
関口知宏のこころ旅は無理かな

関口知宏の路線バスの旅は良いね テレ東でもN🅗Kでも良いからやってほしいね。

502衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:53:52.23ID:p7p3JUSja
この頃に戻りたい!!
人生やり直したい

503衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:22.87ID:73JeJSkv0
酒田までなら行った事あるわ

504衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:27.29ID:cW6lRxWJr
酒田からはディーゼルかな

505衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:30.16ID:K+vVLL9i0
>>413
2013年のEテレの地学基礎。セーラーサターンことかっきーとやってた

506衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:38.40ID:cUO/PO6u0
>>492
親が滅茶苦茶稼いでて自分は世界中で鉄道乗りまくりとか羨まし過ぎますな

507衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:39.15ID:HLHP7x/p0
>>502
俺は連休の前の日に戻りたい

508衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:39.51ID:PV8L2rTZ0
秋田はTBS系列局がない

509衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:43.09ID:XI2+ntJI0
酒田は今住んでる

510衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:46.73ID:y20qgHhd0
>>457
車両自体は交直流4電源プラス電気式ディーゼルで非電化区間まで走れるんだね

511衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:49.99ID:p7p3JUSja
おしんのいた所?

512衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:51.21ID:HmZGM5wD0
日本海、10年後も日本海と呼ばれてるかな?半島が日本海表記に文句つけてるからな。

513衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:54:59.92ID:e9GOcmUN0
羽越本線はメッチャ景色がよくて感動する

514衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:55:00.34ID:jRT4qk1A0
花街だったのか

515衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:55:12.43ID:XI2+ntJI0
相馬楼

516衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:55:32.42ID:/2iXP5+h0
遊郭だな

517衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:55:32.66ID:e4qQYpRV0
>>501
腰痛めてるって話だったような
こんだけ社交的なのにひきこもりがちらしいからナイーブなのかね

518衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:55:41.73ID:e9GOcmUN0
酒田は本間家がすごかったもんな

519衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:55:51.26ID:XI2+ntJI0
>>514
西回りの廻船起点だったからね

520衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:03.45ID:l6rOCnpI0
フィルムだと割と古く感じるのに
ハイビジョンだとまるでついこないだみたいに感じるのが不思議

521衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:05.38ID:K+vVLL9i0
本間さまには及びもないが、せめてなりたや殿様に

522衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:06.30ID:p7p3JUSja
>>506
でもそんなに旅行も鉄道も好きじゃないんだぜw
まあ好きかなっていうレベルでこの連れ回しの刑

523衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:06.68ID:jRT4qk1A0
足袋に生足ってかなりエロいよね

524衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:19.60ID:NUUqF2Wu0
象牙?

525衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:30.15ID:6ol4ho9P0
昔は栄えてたんだよな酒田
おしんで観た知識だけど

526衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:30.53ID:PV8L2rTZ0
羽越本線
あそこで事故起こってからよく風で止めるようになった

527衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:33.50ID:cW6lRxWJr
>>513
鼠ヶ関辺りはすごく綺麗だよな

528衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:34.68ID:U6b5EVa50
>>510
北海道入れるかもな

529衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:56:52.86ID:y20qgHhd0
>>475
11インチ有機ELを20万で買ったわ

530衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:57:01.73ID:e4qQYpRV0
地学基礎は2013年からやってたみたいなのに今年から佐藤藍子に変わったみたい(´・ω・`)

531衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:57:05.45ID:hGMhZht40
駅弁はボックス席か座席指定席で食うべきだよな

532衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:57:13.83ID:/2iXP5+h0
訛ってら

533衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:57:14.44ID:K+vVLL9i0
酒田といえば大火の記憶

534衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:57:30.51ID:p7p3JUSja
ちんシュ?

535衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:57:31.02ID:XI2+ntJI0
修羅しゅしゅしゅ

536衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:57:38.28ID:pJM2IepW0
吉原炎上の映画見るたびに、こういう遊郭って見てみたかったなと思う

大阪の西成区に鯛よし百番って元遊郭の料理屋があるみたいだが
周辺の特殊な料亭を素通りできる自信はない

537衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:57:45.13ID:y20qgHhd0
>>528
実際行ってるみたいだよ

538衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:58:01.75ID:/sUODEJ80
術 術のバイブル 術の取扱説明書
術の仕様 スーパー術 術未満 体体 天天 天性天性
術 術性 術的 術系 術感 運術 神神 地地 天分天分
術調 術例 術潮 術気 術化 品品 身身 価値価値 特特
術風 術力 術式 術仕様 術症 脳脳 芸芸 権力権力 特権特権
術病 術症候群 術技 術術 術運 知知 権権 実験実験
実実 能能 才才 質質 能能 技技 運運 力力 実権実権

539衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:58:09.23ID:cW6lRxWJr
>>526
風の息吹を感じろと無茶を言うマスゴミ
あんなに叩かれたらそりゃすぐ電車止める

540衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:58:10.52ID:XI2+ntJI0
地震が全然なくていいとこだよ
大手銀行がないのが欠点だが

541衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:58:11.13ID:HmZGM5wD0
有機ELテレビは高過ぎて、液晶テレビ程普及しないね、スマホも有機ELだと途端に高くなるしね。

542衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:58:11.65ID:p7p3JUSja
>>530
まだ芸能人やってたのか
元祖アンビリバボーmc

543衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:58:12.20ID:NUUqF2Wu0
よれよれじゃねーかw

544衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:58:16.11ID:hGMhZht40
駅弁はボックス席か座席指定席で食うべきだよ

545衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:58:25.60ID:jRT4qk1A0
口元隠して笑うのセクシーだなぁ…

546衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:58:50.11ID:y20qgHhd0
>>532
ぼんやり聞いてたら韓国語に聞こえた

547衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:08.63ID:XI2+ntJI0
いなほは何度か使ってるけどこの車両は乗ったことないな

548衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:09.31ID:6ol4ho9P0
この辺景色いいんだよな

549衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:12.55ID:HmZGM5wD0
今や無いエル特急!

550衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:29.42ID:cW6lRxWJr
jk

551衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:30.08ID:HmZGM5wD0
うわールーズソックスだ。

552衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:34.69ID:jRT4qk1A0
時代だなぁw

553衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:42.69ID:XFj5zL3Y0
地方によくいる高校生だなあw

554衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:49.67ID:NUUqF2Wu0
うわあ懐かしい色の電車

555衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:50.00ID:p7p3JUSja
この番組10連休中にやってよ
実況したいのに

556衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:51.08ID:l6rOCnpI0
今のハイビジョン映像も4Kが普及したら古く感じるようになるんかな?

557衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 01:59:53.69ID:6ol4ho9P0
コギャルみたいなのいっぱい

558衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:00:40.60ID:XI2+ntJI0
ここに新幹線通そうってのはやっぱり無理がある

559衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:00:48.24ID:cW6lRxWJr
米坂線も今や新型車両

560衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:00:49.82ID:HmZGM5wD0
4Kは言うほど普及しなさそうな感じ。

561衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:00:50.04ID:p7p3JUSja
田舎のヤンキー

562衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:00:50.26ID:73JeJSkv0
ピアスすげえな

563衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:00:54.76ID:K+vVLL9i0
耳輪w

564衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:01:06.43ID:pJM2IepW0
フルHDすら普及しきってるとは言い難いのに
4K8Kが普及するのはいつのことやら

565衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:01:08.56ID:hGMhZht40
クロスシートで食う駅弁も悪くない

566衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:01:09.60ID:PV8L2rTZ0
鉄道って川沿いが多いよね

567衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:01:09.81ID:L1SkoeoY0
すごいピアスの学ランだな

568衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:01:17.64ID:K+vVLL9i0
波田陽区のようなヤンキー

569衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:01:22.41ID:XI2+ntJI0
ヤンキーくずれだけどヤンキーではない

570衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:01:37.42ID:y20qgHhd0
>>541
今売ってる有機ELはLG製パネルで
白色OLEDにカラーフィルター方式のインチキだからな
JOLED製のRGB方式が市販されるのを待ってる

571衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:01:51.52ID:ZHQyCHLX0
これ本放送時はまだBShiのアナログ放送があったな

572衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:02:04.71ID:jRT4qk1A0
イワナってことはフライか?

573衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:02:07.31ID:g7m7a1EO0
素朴なヤンキー

574衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:02:23.21ID:hGMhZht40
関口知宏がタモリ倶楽部 タモリ電車クラブに出ることもないわけだし

575衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:02:37.43ID:l6rOCnpI0
こうやって開ける窓なんて
もう何年触ってないだろう

576衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:02:49.88ID:e4qQYpRV0
ここら辺また巡る旅やったらいいのにね

577衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:02:51.34ID:3J9BjNMJ0
イワナは不味いよ
鮎が一番美味しい

578衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:02:53.06ID:HmZGM5wD0
フルHDで充分だと思う、40インチまでならね。

579衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:02:56.70ID:p7p3JUSja
>>571
あったねえ
あの頃はいっぱい再放送もあって映画もアニメもあって飽きなかった

580衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:03:11.75ID:6ol4ho9P0
俺は関口家の長男に生まれたアンタが羨ましいよ

581衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:03:12.63ID:4LgaQzuW0
あぶねーよw

582衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:03:34.19ID:HLHP7x/p0
>>560
メーカーは未だに様子見だしな
確かに綺麗だけど色が強すぎて目が疲れる

583衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:03:46.38ID:U6b5EVa50
>>571
hiでERの再放送見たな

584衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:04:17.41ID:K+vVLL9i0
牛そぼろ弁当が美味しい

585衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:04:20.11ID:p7p3JUSja
この人の絵すきだわ
ジジイが休んでる夏と冬に電車でまわってくれよ

586衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:04:23.35ID:XI2+ntJI0
米沢のガソリンスタンドは異常に高い

587衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:04:23.44ID:hGMhZht40
米沢駅といえば牛肉ど真ん中をいただかないと

588衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:04:28.00ID:PV8L2rTZ0
高山線はそっけないロンシー短編成になってしまった

589衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:04:37.75ID:HmZGM5wD0
チューナー有るから、モニター買ってるよフルHD32インチでも3万しないからお得感あり。

590衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:04:42.03ID:jRT4qk1A0
これが貴重な映像となってしまったな

591衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:04:46.47ID:cW6lRxWJr
この新幹線車両もう廃車だよな

592衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:00.32ID:cUO/PO6u0
4Kは地デジでテレビ買った人達が数年後に買い替える時選択肢ないから一気に普及するでしょ
俺は今使ってるテレビ壊れたらモニター買って受信料払わないって選択になるけど

593衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:04.41ID:3J9BjNMJ0
絵上手だな
じゅん散歩の後とは知散歩だね

594衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:20.68ID:hGMhZht40
羽田圭介みたいな感じじゃないのがいい

595衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:22.66ID:6ol4ho9P0
>>582
何年か前にウチの親父が電気屋に騙されてパナソニックの3Dテレビ買わされてた

596衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:23.84ID:XI2+ntJI0
あー山形行って仙山線か

597衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:27.89ID:p7p3JUSja
髪の山

598衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:31.58ID:HmZGM5wD0
日本国内の旅のいいところは、大体どこ行っても温泉が有る。

599衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:38.94ID:cW6lRxWJr
>>587
今は大宮や上野でも買えるね

600衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:47.29ID:VuLiSTqOa
15年と言う月日をド深夜に思い老けると寂しくなっちゃうね

601衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:52.91ID:XI2+ntJI0
東線かなるほど

602衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:54.27ID:pJM2IepW0
>>589 フルHDすら32インチのPCモニターは多いが
フルHD32インチのテレビはほとんど売られていないか、割高という

603衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:05:57.01ID:VekHSCpI0
この映像内にダイブして2011年に津波が来て1万人以上死ぬこと教えたい

604衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:06:03.97ID:p7p3JUSja
>>599
美味しい?

605衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:06:09.70ID:34ne4VZB0
今の子も既に成人か

606衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:06:16.43ID:K+vVLL9i0
ふやけるワイw

607衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:06:20.81ID:6ol4ho9P0
このガキも今じゃボーボーでズル剥けだろうな

608衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:06:23.80ID:cW6lRxWJr
鳴子温泉は本当におすすめ

609衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:06:31.60ID:hGMhZht40
こけしのふるさと

610衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:06:33.65ID:NYHqImOq0
慣れないよw

611衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:06:46.91ID:e4qQYpRV0
このBGMがいいよね
ヨーロッパ旅では曲が変わってて最初慣れなかった

612衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:06:55.01ID:tkwh8sZS0
ボカシ要らね

613衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:07:05.15ID:K+vVLL9i0
気仙沼ちゃん

614衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:07:09.58ID:NUUqF2Wu0
>>587
牛肉どまんなかって
米沢牛は使ってないんだっけ(´・ω・`)

615衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:07:10.70ID:cW6lRxWJr
>>604
美味しいよ

616衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:07:16.91ID:p7p3JUSja
ああああ気仙沼かあ

617衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:07:30.75ID:XI2+ntJI0
500kmでもうんざりなのに

618衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:07:45.79ID:hGMhZht40
駅名小印 下車印 たくさん押してるね

619衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:07:46.92ID:l6rOCnpI0
>>603
ハイビジョンだとつい最近みたいに見えるから
教えに行けそうな不思議な感覚になるね

620衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:07:56.02ID:p7p3JUSja
この切符いくらぐらいなんだろ

621衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:09.91ID:6Qy/Mcf5a
いいなぁあの切符

622衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:15.39ID:PV8L2rTZ0
気仙沼ちゃんも被災したらしいがTV出演をひたすら拒んだとか

623衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:16.69ID:HmZGM5wD0
602 名前:衛星放送名無しさん [sage] :2019/05/07(火) 02:05:54.27 ID:pJM2IepW0
>>589 フルHDすら32インチのPCモニターは多いが
フルHD32インチのテレビはほとんど売られていないか、割高という

確かに32インチのフルHDは少ないし高い、HDだと二万切るけどね、モニターなら4Kでも良いかもと思ったけど4K専用チューナーが必要なんだよね。

624衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:21.00ID:NYHqImOq0
震災前の松島か

625衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:26.57ID:ZHQyCHLX0
毎日放送してた方は2010年にチャンネル銀河でやって以来放送してないな

626衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:31.58ID:XFj5zL3Y0
男はこういうのやってみたい人多そうだし食いつくよなあ。ロマンあるしな。

627衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:31.97ID:VekHSCpI0
不通の常磐線か

628衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:39.26ID:XI2+ntJI0
まあせめて日本縦断くらいはしてみたい

629衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:45.87ID:cW6lRxWJr
震災前?

630衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:48.24ID:p7p3JUSja
この辺も壊滅だよね

631衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:08:56.63ID:L1SkoeoY0
>>620
確か9万くらいだったような
切符に書いてあった

632衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:09:03.81ID:XFj5zL3Y0
>>629
2004年だからね。

633衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:09:04.93ID:l6rOCnpI0
本当に全部流されちゃったんだもんな
信じられないけど

634衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:09:09.95ID:jRT4qk1A0
>>620
この旅のきっぷだと90,820円だったと思う

635衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:09:18.29ID:hGMhZht40
まだ 東日本大震災と原発事故が起こる前か
あの震災がなかったらと思うと

636衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:09:25.30ID:tkwh8sZS0
2004年かぁ
いまはもうこの景色も・・・

637衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:09:28.49ID:l6rOCnpI0
>>622
出てたような

638衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:09:34.76ID:XI2+ntJI0
7年後に壊滅なんて想像だにしなかったろう

639衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:09:41.77ID:p7p3JUSja
>>631
意外とやすいね
使用条件があんまりわかってないけど

640衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:09:43.60ID:VtOJlIyIM
この辺で〇〇海岸駅とか100%モロに一回沈んでんじゃんww

641衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:06.75ID:y20qgHhd0
突然歌い出したから何事かと

642衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:07.51ID:ZHQyCHLX0
>>639
かなり乗れない区間が増えちゃったから

643衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:07.74ID:pJM2IepW0
>>631 安いんだか高いんだかわからない金額
航空券だと日本からブラジルまで片道分くらいか?

644衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:17.79ID:NUUqF2Wu0

645衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:20.85ID:K+vVLL9i0
もう仙石線って言わないのか

646衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:23.88ID:XI2+ntJI0
あーそういや今年も株主優待の期限切らしちゃうな

647衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:36.25ID:cW6lRxWJr
>>632
そんな前かぁ、とん

648衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:38.49ID:T72UV7lIM
いまは気仙沼線BRT区間ばっか

649衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:41.19ID:p7p3JUSja
>>634
詳しくありがとう
ディズニーの年パス程度か

650衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:42.32ID:e9GOcmUN0
関口はなんでもできるな
うらやましい

651衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:10:57.44ID:Pbj3zVOC0
>>640
松島海岸駅は無事でした

652衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:11:10.57ID:l6rOCnpI0
たった1回の地震であんな事になるんだもんな
儚いよな

653衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:11:19.45ID:hGMhZht40
まだ 東日本大震災と原発事故が起こる前か
あの震災がなかったらと思うと

654衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:11:20.11ID:cW6lRxWJr
>>630
松島はそうでもない

655衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:11:21.26ID:HmZGM5wD0
7年後に津波が来る事知ってて戻ったとしても、海底地盤が跳ね上がる事は防げないからなぁ、、、

656衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:11:22.16ID:ZHQyCHLX0
>>648
気仙沼線はしょうがないけど大船渡線放置するのは

657衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:11:29.57ID:K+vVLL9i0
学生時代ここの遊覧船乗ったことあるが、沖を台風通過中でちょっとした絶叫マシーンだったわ

658衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:11:32.56ID:y20qgHhd0
>>636
松島は地形の関係で被害が少なかったらしいね

659衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:11:40.96ID:NUUqF2Wu0
Maxだ

660衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:12:10.77ID:PV8L2rTZ0
原発事故がなきゃ人口が少ないところが津波にあっただけみたいな感じで、
話題が終わったかもな

661衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:12:24.02ID:pJM2IepW0
都市直下型地震の恐怖を阪神大震災で知り
津波の脅威を東日本大震災で知る

662衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:12:24.67ID:K+vVLL9i0
新幹線で通学してるやついたっけw

663衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:12:25.54ID:VekHSCpI0
ピカ汚染してない福島

664衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:12:33.20ID:6ol4ho9P0
これ乗ったけど1階だったからホームでパンツ見えそうだった

665衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:12:33.43ID:HmZGM5wD0
MaXも引退でしたよね。

666衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:12:36.81ID:GWCNqunjK
2階建て新幹線ってまだ走ってるの?

667衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:12:45.14ID:XI2+ntJI0
そそトイレついてるの地味にありがたい

668衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:12:49.49ID:oeyicLYx0
なんか駅弁食べなよ

669衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:16.99ID:y20qgHhd0
直流モーターの音とジョイント音いいなぁ

670衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:21.89ID:VekHSCpI0
まだ不通の常磐線

671衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:22.08ID:p7p3JUSja
ああいう電車に机って見なくなった

672衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:23.37ID:NUUqF2Wu0
Maxの自由席の2階は座席が狭くて硬い

673衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:27.44ID:U6b5EVa50
>>655
ヌルヌル滑るものを海溝に充填してなんとかできないもんかな

674衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:33.49ID:XI2+ntJI0
ボーイ新津ガール

675衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:43.30ID:e9GOcmUN0
415系
東北ではまだ現役か

676衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:47.96ID:cW6lRxWJr
現在は不通区間

677衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:52.76ID:K+vVLL9i0
あー夜ノ森か・・・桜きれいだった

678衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:13:57.35ID:dx8KmE1a0
夜ノ森小紅

679衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:14:07.90ID:0qXZQKuU0
クレマチス

680衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:14:12.64ID:cUO/PO6u0
>>623
32ZP2という1080pのテレビを7年近く前からテレビ兼PCモニターとして使ってるけど
壊れたら4Kモニター買うつもりだけど壊れんのよね

681衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:14:26.75ID:y20qgHhd0
>>661
3.11以前は津波といえば奥尻のイメージ

682衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:14:30.01ID:ZHQyCHLX0
>>655
福一は地震の時点でやられてたんじゃなかったっけ

683衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:14:41.71ID:XFj5zL3Y0
背の差が凄いなw

684衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:14:42.43ID:cW6lRxWJr
ここ今は避難地域だよなぁ

685衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:14:42.59ID:EJ8HeKEG0
ジュニアやってたのか

686衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:14:53.87ID:l6rOCnpI0
ちっちゃいばあちゃん

687衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:14:55.29ID:K+vVLL9i0
5月で夜ノ森ならツツジが有名だと思ったが

688衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:15:02.99ID:p7p3JUSja
おばぁかわいいなあ

689衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:15:10.82ID:XI2+ntJI0
渡辺蘭

690衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:15:14.46ID:l6rOCnpI0
>>678
みでし

691衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:15:21.65ID:ZHQyCHLX0
冬は温めないといけないから電気代が

692衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:15:33.21ID:oeyicLYx0
このおばあさんも今はいない

693衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:15:45.29ID:VuLiSTqOa
悲しい

694衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:15:48.25ID:pWEmlu670
おれのばあちゃんもこんな服着てるなあ

695衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:15:51.30ID:HmZGM5wD0
>>680
確かにモニターって意外と壊れないよね、私はPHILIPS使ってます。

696衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:16:15.49ID:p7p3JUSja
>>681
自分はインドネシアのイメージ

697衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:16:19.17ID:e4qQYpRV0
関口息子テレビで需要ありそうなのにな

698衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:16:19.92ID:0qXZQKuU0
鯛釣草かわいい

699衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:16:23.25ID:hGMhZht40
次の青春18きっぷと北海道東日本パスまでは2カ月後の7月1日までまたなければならないし
青春18のびのびきっぷはもう37年前だけどGWも使えたんだよね 1982年、昭和57年に。
なのに翌年の1983年、昭和58年はGWまでは使えず 春休み限定になってしまったんだよな。

700衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:16:32.51ID:U6b5EVa50
いい音の時計だった

701衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:16:54.86ID:XI2+ntJI0
おばあちゃん似てるw

702衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:17:05.39ID:PV8L2rTZ0
>>682
事故があっても予備電源がやられてなければ冷却水が循環してセーフだったような

703衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:17:11.67ID:EJ8HeKEG0
>>678
四乃森蒼紫なら知ってる

704衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:17:13.18ID:e4qQYpRV0
というか六角ゲストでもいいけど関口本人呼ばないのかーい

705衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:17:23.91ID:6ol4ho9P0
>>694
まだ婆ちゃん生きてるの?
俺も婆ちゃんともっと話したかった

706衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:17:31.17ID:p7p3JUSja
>>699
このgw限定のだしたら売れたろうなあ

707衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:17:54.80ID:cW6lRxWJr
>>675
東日本では全廃

708衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:04.26ID:T+SzwUWD0
>>697
TBSひるおびの何かのコーナーに出てたことがあったんだけど
しゃべりは上手くない感じ

709衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:07.02ID:NUUqF2Wu0
うちの実家の最寄り路線通る━━(゚∀゚)━━!!

710衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:13.54ID:U6b5EVa50
>>704
新シリーズオファーを警戒してる

711衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:13.54ID:y20qgHhd0
すんごい遠回り
いやになりそうw

712衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:33.22ID:XI2+ntJI0
正解は

713衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:49.68ID:XI2+ntJI0
むっちり太もも

714衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:52.28ID:NYHqImOq0
当たりJK

715衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:55.11ID:8pWItZzH0
またJKに声かけ

716衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:55.19ID:jRT4qk1A0
>>712
三幸製菓!

717衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:18:58.39ID:HmZGM5wD0
高校生なのにビトンのバッグ

718衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:07.89ID:ZHQyCHLX0
越後線も車窓は退屈だった

719衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:18.92ID:y20qgHhd0
柏崎といえばブルボン

720衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:19.32ID:EJ8HeKEG0
>>708
でも高校講座地学の司会してたよね
今年春の改編で更新されちゃったけど

721衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:21.42ID:GWCNqunjK
新潟はこの米のおかげで上越新幹線できたんだよね

722衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:33.09ID:cW6lRxWJr
越後線て簡易電化だからスピード遅いんだっけ

723衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:33.11ID:XI2+ntJI0
>>716
桃太郎「ゆるっさん!」

724衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:35.89ID:NUUqF2Wu0
>>718
天気いいと佐渡が見える

725衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:42.41ID:EJ8HeKEG0
んがーJK見逃したー

726衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:49.38ID:HmZGM5wD0
昔のボックス席のシートだ。

727衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:51.84ID:p7p3JUSja
もう一回東北を電車で回って欲しいなあ

728衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:19:57.24ID:l6rOCnpI0
今だと無関係な一般人にはぼかし入るのかな

729衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:02.60ID:XFj5zL3Y0
こだわってるなあw

730衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:05.33ID:hGMhZht40
魚沼産コシヒカリ 本当においしい
新潟の地酒呑みながらご飯にかんずりと村上の鮭をのせて味わってみたい

731衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:05.60ID:jRT4qk1A0
>>721
田中角栄のおかげという

732衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:18.86ID:L1SkoeoY0
八甲田の直角シート
懐かしいなー思い出す

733衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:19.15ID:U6b5EVa50
鉄オタ喫茶店

734衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:35.87ID:ty5lCyPJd
コーヒーの味、そんなに分からない。

735衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:43.12ID:XFj5zL3Y0
上品なマスターだ。

736衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:47.06ID:p7p3JUSja
しゃべりなれてるねこのマスター

737衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:49.46ID:XI2+ntJI0
いい米といい水でまずい酒ができるはずがないってな

738衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:50.36ID:6ol4ho9P0
>>719
去年仕事で柏崎駅周辺に行ったら駅前にブルボンの本社ビルがあったw

739衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:54.14ID:e9GOcmUN0
>>707
そうなんだ
東北もステンレス車ばかりなのね

740衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:20:54.64ID:NUUqF2Wu0
上州と越後を繋ぐから上越新幹線

741衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:02.75ID:HmZGM5wD0
水が良いのは、コーヒー淹れるとすぐ分かる。

742衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:15.98ID:l6rOCnpI0
柏崎刈羽原子力発電所の発電機が燃えたときに対策してればなあ

743衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:18.17ID:NYHqImOq0
さすがにウンザリしてるだろうな

744衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:19.26ID:cUO/PO6u0
2004年は小泉政権後期で
それなりに金融緩和してたから経緯良かった頃の番組ですな

745衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:20.33ID:pJM2IepW0
>>728 肖像権やらプライバシーの保護やら
テレビ局も文句やクレーム怖さにビビりまくりだよな

バカ故に暇を持て余して文句言うことに命かけてるやつを
無視でいない世の中ではある

746衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:22.08ID:oeyicLYx0
コーヒーの原価はこの頃でも12円程度
儲けてるわ

747衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:28.04ID:K+vVLL9i0
94年のコメ不足のとき会社のリクリエーションで魚沼産コシヒカリ当たったらカーチャンが喜んでたw

748衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:29.49ID:y20qgHhd0
気動車のエンジン音もいいな

749衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:39.42ID:ty5lCyPJd
字幕が出るのがいい。

750衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:43.56ID:U6b5EVa50
>>732
結構歳いってますね

751衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:47.84ID:cW6lRxWJr
なにこの車両

752衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:21:50.69ID:PV8L2rTZ0
>>731
田中角栄がいなかったら北陸新幹線のほうが早かった

753衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:22:14.08ID:p7p3JUSja
昭和の絵

754衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:22:29.01ID:jRT4qk1A0
>>752
そうかもしれんなぁ…感謝や

755衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:22:36.18ID:VekHSCpI0
>>682
地震振動だけで壊れたら放射線漏れモニタ記録がすぐに反応してるだろ
実際は津波が来て炉を緊急停止して
外部電源が送電線断裂で停止して余熱冷却できず津波くらって予備電源もダメになり
余熱で炉が溶けて爆発してからモニタ値上昇でしょ

756衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:22:40.85ID:l6rOCnpI0
この3年後に新潟県中越地震か

757衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:22:48.80ID:GWCNqunjK
>>731
田中首相の演説
「新潟県に新幹線作るなと言うバカがいる。戦後直後の食糧難、新潟県は米作って食わしてきたんだ。新幹線作ったってバチは当たらないだろう」

758衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:22:52.59ID:HmZGM5wD0
本当に味のある良い絵だなぁ、絵本にして出版すれば良いのに。

759衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:22:53.21ID:pJM2IepW0
今は亡き寝台電車の昼間のシートのムダに広い感じ

760衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:23:03.93ID:L1SkoeoY0
>>750
ええほどほどに
その世代の中では若いほうですがw

761衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:23:07.73ID:U6b5EVa50
ミネラルウォーターって硬水のことを言うのか なんかの名水なのか

762衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:23:36.53ID:6Qy/Mcf5a
震災前かぁ
映画の「お菓子放浪記」もテレビ放送しないかなぁ
東北舞台でロケ地も出演者も津波で流されるわ
公開した途端に震災で打ち切りになるわ
面白そうなのに散々だった映画

763衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:23:45.14ID:XFj5zL3Y0
>>758
本出てるよー。

764衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:23:47.97ID:p7p3JUSja
関口は見てて安心する

765衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:23:52.09ID:XI2+ntJI0
ディーゼル機関車というとあの色だなやっぱ

766衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:23:53.39ID:jRT4qk1A0
>>757
面白い言い回しだなw

767衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:24:02.92ID:y20qgHhd0
交直切替ポイント

768衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:24:03.47ID:l6rOCnpI0
糸魚川もあんな事になるとはな

769衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:24:10.48ID:L1SkoeoY0
寝られないよコレ

770衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:24:32.03ID:XI2+ntJI0
座席広い

771衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:24:35.74ID:PV8L2rTZ0
糸魚川にはキハ58系記念館がある

772衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:24:46.56ID:L1SkoeoY0
と思っているうちにあと30分程度か

773衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:24:47.41ID:NUUqF2Wu0
開けたら閉める

774衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:02.76ID:p7p3JUSja
>>768
中華屋さん

775衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:05.61ID:U6b5EVa50
>>755
だったら余熱の蒸気で発電してればエネルギー取り出しになって冷却できたのに

776衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:07.24ID:jRT4qk1A0
横浜からわざわざ移り住むってすげえな

777衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:37.13ID:XI2+ntJI0
これ朝までぶっ通し放送だったら再放送でも文句言わんのだがな

778衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:43.51ID:cUO/PO6u0
田中角栄はインフレ時にインフレ政策やり狂乱物価を生み出し
親中派で利権配りまくりの政治やってたのに信奉する人多いのよね
酷い事しかやってなくてほぼ全て批判すべき事しかやってない人なのよね

779衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:45.84ID:l6rOCnpI0
ワイ、この頃にはもう戻れないと咽び泣く

780衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:47.94ID:pJM2IepW0
いま大糸線新潟県側はJR西日本の盲腸線だっけ?

781衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:50.56ID:VekHSCpI0
大糸線も不通だったことあるな
地震だか台風で

782衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:50.83ID:cW6lRxWJr
>>739
交流区間は719系かE721系ですな

783衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:25:56.09ID:p7p3JUSja
なに鉄?

784衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:00.18ID:HmZGM5wD0
水力発電のパイプが見える。

785衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:10.58ID:pWEmlu670
切なくなるよね

786衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:19.33ID:PV8L2rTZ0
大糸北線は道路のほうが立派なの

787衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:36.95ID:XI2+ntJI0
故郷というか求めてたのはこれだって感じだったな

788衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:47.03ID:p7p3JUSja
こういうのを感じ取れるって素晴らしいし羨ましい

789衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:47.56ID:HdDDr0kZ0
この人は西田佐知子似だね
美男子だ

790衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:48.87ID:l6rOCnpI0
田舎は風景変わらないからだな
この番組がメタ的な役割果たしてるな

791衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:49.54ID:GWCNqunjK
>>755
あの大地震に原発耐えたんだ。凄いやん
地震には耐える原発を売りにして輸出すればいいのに
津波には弱いけど50mの防潮堤設置すれば解決

792衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:52.97ID:y20qgHhd0
列車停止標識

793衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:26:55.33ID:6ol4ho9P0
逆に都会育ちの方がそんな感覚になるのかな

794衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:27:02.37ID:HmZGM5wD0
この感じで列車が見えるのは良い

795衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:27:11.48ID:K+vVLL9i0
糸魚川の火事って3年くらい前だっけ?

796衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:27:17.10ID:cW6lRxWJr
>>771
あれ建物の中に入れられるんだよな

797衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:27:20.80ID:U6b5EVa50
>>777
ガガガでそれに近いことやってたな

798衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:27:26.66ID:PV8L2rTZ0
>>780
そう
本線は越後ときめき鉄道とかいうやつ

799衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:27:51.02ID:p7p3JUSja
>>789
中身も完全に母ちゃん
親父のうざいところゼロ
眉毛とか似てるけどな

800衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:28:28.94ID:pJM2IepW0
>>798 北陸線の第三セクター化で
孤立したJR西日本地位域は職員とかどうしてんだろう?

801衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:28:31.10ID:XFj5zL3Y0
姨捨は夜もいいんだわー。

802衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:28:42.34ID:XI2+ntJI0
三大絶景地の一つだったところか

803衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:28:46.39ID:jRT4qk1A0
over stay駅

804衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:28:59.48ID:y20qgHhd0
特急しなのの最終便で名古屋から長野に行ったとき
姨捨の夜景がすごくて感激したな

805衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:05.75ID:6ol4ho9P0
>>799
音楽の才能は母ちゃんの血か

806衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:12.74ID:HmZGM5wD0
the日本の田園風景!

807衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:24.29ID:pJM2IepW0
在来線で孤立してても、よく考えると新幹線で接続してるか

808衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:28.06ID:NYHqImOq0
効率悪いわ

809衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:31.13ID:GWCNqunjK
昔の電車が爆音鳴らして走る音いいね
大和路線でも103系が区間快速として頑張って爆音鳴らして走ってたな

810衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:35.04ID:HmZGM5wD0
雨がまた良い演出に見える。

811衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:36.12ID:pWEmlu670
地方の行く末を想像すると恐ろしくなるね

812衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:37.19ID:VekHSCpI0
>>775
まあ後講釈だな、後からだと誰でも言える
予備電源を高い場所に設置すべきとか
海水ドバドバ上がって来たらそれを溜めて冷却水にできるてのもあり

813衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:42.56ID:p7p3JUSja
※偶然です

814衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:42.93ID:l6rOCnpI0
ああ、この頃は外人も少ないだろうし
オーバーツーリズムなんて無いから良かっただろうな

815衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:49.15ID:XI2+ntJI0
機械が入らないからね

816衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:29:57.28ID:jRT4qk1A0
>>808
機械が入らねんだわ

817衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:30:03.38ID:XFj5zL3Y0
>>811
ホントね。衰退する一方だからね…。

818衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:30:04.76ID:y20qgHhd0
>>803
入管が捕まえに来ます

819衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:30:19.53ID:cW6lRxWJr
特急しなのの思い出は対向車のグモで聖高原に2時間缶詰になった

820衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:30:23.54ID:HdDDr0kZ0
雨でも田植えすんのか

821衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:30:31.17ID:PV8L2rTZ0
>>800
どうなんだろ
いちおう金沢鉄道管理局管内ていう大きなくくりじゃねえの?

822衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:30:36.35ID:4LgaQzuW0
昔オラも手植えしたわ

823衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:30:41.06ID:Pbj3zVOC0
北陸新幹線できたせいで
石川、富山、新潟南部、長野北部は三セク化してしまって
同じような片道切符が買えなくなってしまったのが残念

824衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:30:59.54ID:6Qy/Mcf5a
良い笠かぶってんな

825衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:31:05.81ID:jRT4qk1A0
この苗ちょっと育ってるね

826衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:31:07.61ID:pJM2IepW0
>>809 播但線で103系が最高速か?って勢いで走っててビビる
大阪環状線時代のゴー&ストップでしか知らなかったから

827衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:31:31.53ID:XI2+ntJI0
翌日筋肉痛やでー

828衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:31:37.04ID:cUO/PO6u0
>>791
地震には耐えたけどマークⅠ型は欠陥あるの分かってたのよね

829衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:31:39.16ID:K+vVLL9i0
DARPAあたりで田植えロボット作ってくれんか

830衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:31:39.50ID:4LgaQzuW0
>>820
雨の方が苗が乾かないんで都合がええんやで

831衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:31:48.68ID:6ol4ho9P0
>>823
また敦賀まで延伸したら在来線エライことなるな

832衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:31:49.41ID:p7p3JUSja
人懐っこいねえ

833衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:32:01.91ID:cW6lRxWJr
>>809
東武スカイツリーライン(笑)沿線の俺の家は
東急8500系急行の爆音が聞けます

834衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:32:13.69ID:l6rOCnpI0
こりゃ仕込みっぽいなw

835衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:32:18.30ID:6ol4ho9P0
こんな田舎に泊まろう的なのもあるんだ

836衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:32:37.34ID:4LgaQzuW0
にわとりー

837衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:32:41.91ID:HmZGM5wD0
産みたて卵

838衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:32:48.80ID:GWCNqunjK
>>778
今は朝日とか左翼が安倍批判するために田中角榮利用してるね
田中角榮は思いやりある政治家だった。弱者の味方だったとか言って

839衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:32:54.42ID:jRT4qk1A0
うまっそ

840衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:32:55.43ID:U6b5EVa50
>>826
モーターのウーウウウウウ!って唸りは驚くよね

841衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:01.01ID:0isEP2/IM
ここまで無音というか自然音のみの時間が長くBGMが無いのは今では珍しい番組作りだよね

842衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:04.26ID:p7p3JUSja
マヨネーズ?もったいない

843衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:05.29ID:OxdXuMFJ0
あれ
卵かけご飯じゃないの

844衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:07.25ID:HdDDr0kZ0
夜は鶏鍋だ
美味しいんだよ

845衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:13.73ID:cW6lRxWJr
>>823
青春18きっぷが全然使えない。・゜・(ノД`)・゜・。

846衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:21.21ID:XI2+ntJI0
根曲がり竹は食ってみたい
地元でも争奪戦になるくらい

847衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:23.41ID:6Qy/Mcf5a
「アタイの卵は一味違うわよコッコッコッ」

848衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:23.67ID:HmZGM5wD0
お米美味しそう

849衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:28.91ID:Z4ijDXfEM
美味しそう

850衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:44.54ID:HmZGM5wD0
茶碗の持ち方がアホだわ。

851衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:44.83ID:l6rOCnpI0
横長ブラウン管テレビw
あれ何だったんだろうなwww

852衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:33:45.71ID:6ol4ho9P0
関口Jrってタバコ吸うだ

853衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:34:02.50ID:p7p3JUSja
わー贅沢

854衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:34:04.74ID:XI2+ntJI0
ただのTKGなのに飯テロ

855衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:34:06.62ID:OxdXuMFJ0
おれはいま
「新之助」のごはん銘柄にはまってる

856衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:34:08.99ID:HmZGM5wD0
なぜ掴むように持つの?

857衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:34:48.86ID:K+vVLL9i0
>>851
2画面表示とか半分にマルチカクカク画面出したりとか

858衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:34:55.18ID:HdDDr0kZ0
知広さんは育ちがいいのが分かるね

859衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:35:01.40ID:HmZGM5wD0
お米に失礼な持ち方するな関口くん。

860衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:35:02.81ID:XFj5zL3Y0
専業は今はやっていけないやね。

861衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:35:29.49ID:VekHSCpI0
>>812
ついでに言うと次にまた何万人も津波で死んでも
新審査クリアの原発は平気だろう
分かったからしっかり対策する
広い範囲の一般住人の津波対策は容易じゃないが
原発はスポットでがちがちに対策できる

862衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:35:33.86ID:y20qgHhd0
>>831
一連の並行在来線の分割の最初の横軽含む信越本線が分断されたのはショックだったな

863衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:35:34.88ID:pJM2IepW0
>>840 姫路~岡山の115系か?
この電車壊れるんじゃないか?ってくらいモーターがうるさかったわ

ぶっ壊れたときのこと考え車両の型番記録したわ

864衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:35:44.92ID:ty5lCyPJd
どの景色も切なく見えてしまう。

865衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:36:05.31ID:hGMhZht40
たまごかけご飯には納豆 鮭フレークつけて食べるのがおすすめ
あと おろしにんにく入れて 好みでおろししょうが 柚子胡椒入れて
しょうゆと混ぜて食べるのもおいしい。

866衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:36:08.64ID:Z4ijDXfEM
ナレーション入らなくていいな

867衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:36:17.35ID:PV8L2rTZ0
>>845
土日祝日しか使えないが北陸お出かけパスという
北陸管内なら2500円のきっぷがある

868衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:36:39.11ID:p7p3JUSja
15年前かあ
やばい死にたいぞw

869衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:36:53.33ID:l6rOCnpI0
>>866
今ならワイプが入るぞw

870衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:37:04.23ID:6ol4ho9P0
>>865
それに味付け海苔も頼む

871衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:37:18.70ID:Z4ijDXfEM
後ろ姿なのにさっきのおばちゃんてわかるのスゲー

872衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:37:21.45ID:XI2+ntJI0
刑務所のあるとこだな

873衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:37:30.25ID:pJM2IepW0
15年前か・・・
自分が海外旅行にハマりだした頃だ

874衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:37:31.30ID:cW6lRxWJr
>>867
いいね、来年あたり行こうかな

875衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:37:34.53ID:y20qgHhd0
今や熱海から黒磯まで一本の電車で行ける時代

876衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:37:37.41ID:HmZGM5wD0
横長のブラウン管テレビはハイビジョン風を歌って出してた気がする、俺もSONYの横長のブラウン管テレビ持ってた。でもあれって普通の6:4の放送を16:9にしてたから見るとみんな太ってる見えるんだよね。

877衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:37:40.04ID:p7p3JUSja
>>869
当時も朝の15分版は入ってたような

878衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:38:03.19ID:hGMhZht40
こころ旅もナレーション入ってない
駒村多恵さんが時々名場面集の関連番組に出てくることはあるけどね。

879衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:38:04.22ID:NYHqImOq0
ケツ痛いだろうな

880衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:38:07.40ID:VekHSCpI0
>>838
角栄の娘はダメダメだったな

881衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:38:10.92ID:XI2+ntJI0
JR東海の路線はなかったのか

882衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:38:19.34ID:jRT4qk1A0
ええ番組や

883衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:38:40.24ID:y20qgHhd0
えふぶんの壱
なぜ平仮名と旧漢字にしたw

884衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:38:45.11ID:XFj5zL3Y0
旅してー!

885衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:38:52.12ID:XI2+ntJI0
¥90820

886衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:39:01.88ID:ty5lCyPJd
1回目、終わりか。
15年前ならEURO2004やアテネ五輪の直前かな。

887衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:39:05.58ID:U6b5EVa50
姨捨駅はホームだけ水平になるとこに枝線出してるのか スルーするってこの番組ほんとに鉄オタ番組なのか疑問

888衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:39:17.92ID:6ol4ho9P0
>>880
親父みたいに苦労してないからね

889衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:39:30.26ID:L1SkoeoY0
明日も明後日も見てしまいそうだ
酒とつまみ用意して観ようっと

890衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:39:35.08ID:pWEmlu670
尿酸値が異常に高い

891衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:39:37.80ID:p7p3JUSja
gw中に放送しろよ

892衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:00.04ID:XI2+ntJI0
10連休最終日にやるところがいやらしいわw

893衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:08.28ID:ty5lCyPJd
ここは字幕が出ない。

894衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:08.77ID:0isEP2/IM
うちも2004年頃はSONYのHDハイビジョンブラウン管でBS-hi見てたわ

895衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:10.75ID:L1SkoeoY0
鉄オタ番組にわざとしてないんだろ

896衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:12.83ID:y20qgHhd0
>>887
鉄オタ番組、ではないと思う

897衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:22.61ID:ZHQyCHLX0
人柱の常紋トンネル

898衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:29.88ID:cUO/PO6u0
>>838
新聞社へ国有地払い下げや地方局作ってキー局から金流す流れ作ったしね
田中角栄が日本を社会主義国家に近い国にした事がまずいの分かってない人多いのよ

899衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:37.34ID:GWCNqunjK
>>823
北海道新幹線できたせいで寝台廃止
北海道も長崎も北陸も金沢以西必要かね?

900衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:46.70ID:6ol4ho9P0
これ普通に関口知宏呼んで当時の話聞いたらいいのにな

901衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:40:56.22ID:Pbj3zVOC0
>>874
18きっぷと違って、特急券買えば特急乗れるのはいいが
3日前までの購入必須なので、遠方の人はちょっと使いにくい

902衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:01.14ID:HmZGM5wD0
バックに見えるあずき色の中距離電車懐かしいなあ、昔の常磐線の色だ。

903衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:01.16ID:l6rOCnpI0
>>894
金持ち?

904衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:20.10ID:y20qgHhd0
>>890
走る列車の~
なんたらかんたら
缶ビールが揺れている~

905衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:22.54ID:cW6lRxWJr
定紋トンネルといえば・・・・・

906衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:25.70ID:Z4ijDXfEM
15年前か
おまえらもピチピチしてた頃だろうな(´・ω・`)

907衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:34.02ID:p7p3JUSja
>>887
これ鉄オタ番組じゃないw
ジジイ旅の自転車が電車になっただけと考えて

908衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:38.60ID:l6rOCnpI0
都会の風景も何気に楽しみかも

909衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:40.33ID:VekHSCpI0
最長切符ルートは廃線でどんどん変わる

910衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:42.47ID:6ol4ho9P0
ユーチューバーでも鉄道旅真似てやってる人いるね

911衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:44.98ID:pWEmlu670
いい旅チャレンジ2万キロ

912衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:41:49.77ID:XI2+ntJI0
もっと周れたとか文句言ってる鉄ヲタがいるらしいな
突っ込む無だけならまだしも文句言うってのは違うだろ

913衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:42:06.45ID:XFj5zL3Y0
>>906
失礼な、今でもツルツルしてるぞ!

914衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:42:33.22ID:ty5lCyPJd
地元滋賀県はあまり長く映らなかったな、確か。

915衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:42:36.40ID:PV8L2rTZ0
青春18きっぷシーズンはJKが少なくてがっかり
あるあるw

916衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:43:02.62ID:6ol4ho9P0
>>912
コアな鉄ヲタは面倒くさい事言うからね

917衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:43:13.50ID:l6rOCnpI0
>>913
うおっまぶし!

918衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:43:29.74ID:p7p3JUSja
へえええ

919衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:43:40.21ID:hGMhZht40
六角で同じ企画の旅番組をやってほしいね

920衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:43:49.63ID:cW6lRxWJr
>>901
あぁ東日本の週末パスと同じかぁ
あれは前日までだけど

921衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:43:58.02ID:0isEP2/IM
>>903
いや普通のリーマン家庭
当時12-3万とかじゃなかったかな?まだボケも大きく色も薄い液晶にチャレンジするには微妙すぎる時期だった

922衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:44:07.96ID:6ol4ho9P0
>>915
とっくに青春なんて過ぎてるオッサンだけど18きっぷ使ってみたい

923衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:44:13.79ID:HmZGM5wD0
凄いなロングレール、トンネル一つ分丸々繋がってる。

924衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:44:36.07ID:pWEmlu670
呑み鉄で行ったね

925衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:44:36.07ID:U6b5EVa50
>>907
最長片道切符乗りつぶし てくてく こころ旅 と続いてる枠なのね

926衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:44:41.17ID:PV8L2rTZ0
>>901
なんか4月から買う方法が簡単になったみたい
3日前はあいかわらずだが

927衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:44:44.37ID:jRT4qk1A0
六角精児くわしいなw
鉄好きなのか

928衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:44:54.47ID:p7p3JUSja
jr北海道ってこの当時もやばかったのかな

929衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:45:03.93ID:0emgoaNI0
>>927
おい呑み鉄(´・ω・`)

930衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:45:06.02ID:cW6lRxWJr
青函トンネル入ったら急に窓が雲って何も見えなくなったな

931衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:45:27.90ID:6ol4ho9P0
>>927
結構鉄ヲタで有名だよ

932衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:45:32.58ID:pJM2IepW0
18きっぷのシーズンにいつ消えてもおかしくなさそうな
中国地方の路線を乗る旅してる

三江線廃止でJR西日本も廃止をためらいなくやるような気がしてね
因美線岡山県部分とか福塩線非電化部分とか
備後落合より東の芸備線とかいつ消えてもおかしくない

933衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:45:51.14ID:VekHSCpI0
一両走行なんて鉄道死相だよ

934衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:46:02.65ID:XI2+ntJI0
いわすなよ黑あゆw

935衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:46:04.91ID:HmZGM5wD0
ディーゼル車はバスに近い音がするよね。

936衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:46:38.68ID:cW6lRxWJr
新型のディーゼル特急はターボのシューンて音が好き

937衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:46:42.73ID:jRT4qk1A0
>>929
番組冒頭で番組やってるって言ってたな

>>931
それは知らなんだ
タモさんと話が弾みそうだな

938衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:47:00.35ID:HmZGM5wD0
あゆみさん、お腹に胸が乗っかってる。

939衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:47:05.68ID:NYHqImOq0
ポットン便所装備

940衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:47:28.44ID:Pbj3zVOC0
>>920
現地行かなくてもネットや電話で買えるんだけど、
きっぷ受け取りにはJR西日本の北陸周辺の駅の
みどりの窓口か券売機に行く必要がある。
せめてJR西日本の駅どこでも買えるようにしてほしい。

941衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:47:33.66ID:Z4ijDXfEM
六角さんの呑み鉄の再放送も近々またやりそうな

942衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:47:38.02ID:3/El7uSva
これ面白いな

943衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:47:41.45ID:p7p3JUSja
新・最長切符の旅やってほしいなあ
関口たのむわ

944衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:48:00.43ID:K+vVLL9i0
客行くのが大変だろw

945衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:48:00.79ID:XI2+ntJI0
尿酸値が~異常に~た~かい~

946衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:48:26.19ID:0emgoaNI0
実はさっきから見始めたんだが
今関口知宏って何してんだ?(´・ω・`)

947衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:48:40.69ID:ZHQyCHLX0
これの続編の乗りつぶしは再放送やってくれないな

948衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:01.95ID:/sUODEJ80
掛け合わせる
掛け合わせるのバイブル
掛け合わせるの取扱説明書
掛け合わせるの仕様
スーパー掛け合わせる
掛け合わせる未満
割り分ける
割り分けるのバイブル
割り分けるの取扱説明書
割り分けるの仕様
スーパー割り分ける
割り分ける未満

949衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:02.82ID:ZHQyCHLX0
>>946
ヨーロッパ鉄道旅とか

950衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:03.02ID:p7p3JUSja
>>946
隣で寝てるよ

951衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:01.12ID:U6b5EVa50
>>937
タモリ倶楽部見てないな

952衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:13.58ID:VekHSCpI0
>>937
六角の鉄番組をみてないなんて片手落ち
水木先生

953衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:32.16ID:PV8L2rTZ0
電車で飲んだくれて駅そばでしめる

954衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:33.82ID:XI2+ntJI0
最果てはこいつが根っこでバカなのがなあ

955衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:34.13ID:y20qgHhd0
秘境の鉄道といったらチベットの青蔵鉄道

956衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:41.23ID:cUO/PO6u0
親が滅茶苦茶稼いで適当に鉄道旅の仕事で稼ぐとか滅茶苦茶羨ましいわ

957衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:44.75ID:jRT4qk1A0
きみじwww

958衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:47.08ID:Z4ijDXfEM
>>937
タモリ倶楽部に六角さん出たことあったような
違ったらすんません

959衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:49:47.43ID:0emgoaNI0
>>949
まだ鉄道番組やってたの…(´・ω・`)

>>950
ウホッ

960衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:50:14.99ID:U6b5EVa50
ああこれ関口に断られてスッゲーしか言わねえやつなんだ

961衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:50:28.85ID:p7p3JUSja
また鉄道

962衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:51:01.00ID:K+vVLL9i0
波乗りオフィスへようこそ』(なみのりオフィスへようこそ)は、2019年4月5日にイオンシネマ徳島で先行公開され、2019年4月19日に全国公開される予定の日本映画である[1]。監督は明石知幸、主演は映画初主演となる関口知宏

主演かよw

963衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:51:11.45ID:ty5lCyPJd
>>947
そうなんか・・・、して欲しいね。

終わってしまった。明日も観よう。

964衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:51:30.84ID:y20qgHhd0
一台のピアノがありそうな駅

965衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:51:53.51ID:p7p3JUSja
>>962
関口初主演w
下手くそだけど嫌いじゃないよ

966衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:51:56.22ID:U6b5EVa50
>>958
あいあいと六角さんのやりとり大ウケだった

967衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:53:03.38ID:y20qgHhd0
フライング・ダッチマンなら知ってる

968衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:53:54.83ID:U6b5EVa50
ハゲロンランプじゃないのか

969衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:54:11.49ID:ty5lCyPJd
フライングなら、ダッチマンだよね。

970衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:54:54.69ID:pWEmlu670
オナニーして寝るか

971衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:54:58.40ID:U6b5EVa50
見えない見えない

972衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:56:27.95ID:PV8L2rTZ0
日本は苦情が来なさそうな田舎しか蒸気機関車走ってない

973衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:56:39.91ID:U6b5EVa50
ディーゼル後補機

974衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:56:53.28ID:e4qQYpRV0
>>710
wwwwwww

975衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:57:07.17ID:VekHSCpI0
>>969 ダッチワイフじゃダメだろ

976衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:57:29.98ID:U6b5EVa50
>>972
町おこしに繋げて黙らせてるんだな

977衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:58:07.97ID:PV8L2rTZ0
食堂車が日本から無くなるとはね

978衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:58:17.37ID:EJ8HeKEG0
>>710

979衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:58:23.56ID:NYHqImOq0
さまよえるオランダ人でしょ

980衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:58:40.61ID:e4qQYpRV0
>>708
えっこの番組ではいい感じにしゃべってるのに

981衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:59:48.76ID:U6b5EVa50
>>974
朝イチの男の子が未開地の鉄道乗りまくってるのは関口がウンと言わないからで Eテレで閑職なのもその辺のせいだろ

982衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 02:59:49.67ID:0emgoaNI0
俺も鉄道旅してみたいね(´・ω・`)
でも知識も教養もなくただ乗ってるだけだと移動してるだけなんだよな

983衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 03:00:19.30ID:PV8L2rTZ0
関口jrっていつまでたっても知識がなさそうな大学生みたい

984衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 03:00:50.65ID:ty5lCyPJd
>>975
Σ(-∀-;)

985衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 03:01:32.74ID:VekHSCpI0
>>980
関口宏みたいに司会が務まる感じじゃねえだろ

986衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 03:01:38.78ID:e4qQYpRV0
単発の旅番組いくらでもあるのに関口息子呼ばないのはもったいないな

987衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 03:09:02.30ID:FLjk551M0
ちんこ

988衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:07:23.30ID:S+6vmSCd0
赤坂にクリフ・リチャード・ファンクラブの会長が働いている写真屋があった
あそこはどうなったんだろう

989衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:09:05.58ID:JBBpN4DD0
野口五郎

990衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:20:39.55ID:2pKUBL9H0
日本でパクられてるの知らないんだろうな

991衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:20:42.77ID:uqqkY3pn0
るるるるる~♪
にどことなく似てる

992衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:20:57.56ID:A375AeiQ0
落ち葉のコンチェルト

993衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:28:24.56ID:ty5lCyPJd
( ´・ω⊂ヽ゛

994衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:29:00.71ID:mnaQPWeZa
これはげ

995衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:29:10.25ID:S+6vmSCd0
>>990
知ってたらアルバート・ハモンドはレディオヘッドの「クリープ」の時みたいに訴えたと思われ

996衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:30:22.49ID:A375AeiQ0
ドゥービー系

997衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:30:49.11ID:oSNy+PfBa
オルガンの音だけ最高だな

998衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:31:54.44ID:2pKUBL9H0
>>995
そんなことあったんだ
教えてあげたい

999衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:36:32.85ID:mnaQPWeZa
みんな禿げる

1000衛星放送名無しさん2019/05/07(火) 04:37:14.68ID:A375AeiQ0
大空と大地の中で

-curl
lud20200223012126ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1557126713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 6985 修正 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 6792 修正
NHK BSプレミアム 6994 修正
NHK BSプレミアム 6221 修正
NHK BSプレミアム 6952 修正
NHK BSプレミアム 6587 修正
NHK BSプレミアム 9445 修正
NHK BSプレミアム 6128 修正
NHK BSプレミアム 4165(修正) 
NHK BSプレミアム 4900 大修正
NHK BSプレミアム 4613 修正
NHK BSプレミアム 8669 修正
NHK BSプレミアム 9706 修正
NHK BSプレミアム 8983 修正
NHK BSプレミアム 8713 修正
NHK BSプレミアム 8793 修正
NHK BSプレミアム 7897 修正
NHK BSプレミアム 9819 修正
NHK BSプレミアム 5999 修正
NHK BSプレミアム 9948 修正
NHK BSプレミアム 10162 修正
NHK BSプレミアム 8791 修正
NHK BSプレミアム 7868 修正
NHK BSプレミアム 8733 修正
NHK BSプレミアム 9152 修正
NHK BSプレミアム 5987 修正
NHK BSプレミアム 8671 修正
NHK BSプレミアム 10053 修正
NHK BSプレミアム 10716 修正
NHK BSプレミアム 4902(修正)
NHK BSプレミアム 4994(修正)
NHK BSプレミアム 7984 (修正)
NHK BSプレミアム 4177(修正) 
NHK BSプレミアム 4203(修正) 
NHK BSプレミアム 4280(修正) 
NHK BSプレミアム 4501(修正) 
NHK BSプレミアム 4115(スレ番修正)
NHK BSプレミアム 4119(スレ番修正) 
NHK BSプレミアム 5010(スレ番号修正) 
NHK BS プレミアム 7517 修正
NHK BS プレミアム 7299 修正
NHK BS プレミアム 8038 修正
NHK BS プレミアム 8266 修正
NHK BSプレミアム 6995
NHK BSプレミアム 6905
NHK BSプレミアム 6125
NHK BSプレミアム 6915
NHK BSプレミアム 6845
NHK BSプレミアム 6885
NHK BSプレミアム 6965
NHK BSプレミアム 6225
NHK BSプレミアム 6325
NHK BSプレミアム 6895
NHK BSプレミアム 6745
NHK BSプレミアム 6485
NHK BSプレミアム 6635
NHK BSプレミアム 6085
NHK BSプレミアム 6475
NHK BSプレミアム 6855
NHK BSプレミアム 6835
NHK BSプレミアム 6665
プレミアムシネマ 6375 修正
プレミアムシネマ 4545 修正
プレミアムシネマ 4945 修正
プレミアムシネマ 4525 年越し映画マラソン 修正
NHK BSプレミアム5855
NHK BSプレミアム 6817
05:02:45 up 89 days, 6:01, 0 users, load average: 15.28, 13.78, 14.96

in 0.26670408248901 sec @0.26670408248901@0b7 on 071518