平成3年の警察白書より。
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h03/h030700.html
(1) 「即位の礼・大嘗祭爆砕」を主張し、テロ、ゲリラを激化させた極左暴力集団
極左暴力集団は、平成2年初頭から、「90年天皇・三里塚決戦」路線の下、皇室闘争に対する取組を一段と強め、127件の皇室闘争関連のテロ、ゲリラ事件を引き起こした。
とりわけ、「即位礼正殿の儀」当日には、都内での34件を含め6都県下で40件、「大嘗宮の儀」当日にも7府県下で11件のテロ、ゲリラ事件を引き起こした。
特に中核派は、全国各地において、新型迫撃弾、設置式爆弾、時限式発火装置等により、JR、地下鉄等の運行を妨害したり神社等を焼失させるなど、皇室関係施設以外にも攻撃対象を拡散した
「無制限・無制約」のテロ、ゲリラを集中的に引き起こした。
一方、革労協狭間派は、即位の礼・大嘗祭に向けた前段闘争において、時間をおいて爆発するなどのトリックを用いた爆弾で
警視庁独身寮をねらい、警察官1人を殺害し、一般市民を含む7人に重軽傷を負わせる残忍なテロ事件を引き起こした。
今回のテロ行為は、30年前と同じく、テロの序章とすると、この連休で人が集まるところもやばいですね。
本日おきた新幹線の停電って、ほんとに事故なの?
JR北の労組が最近おこなっているテロ手段は、サボタージュや
手抜きによる事故誘発なので、一見単なる事故に馳せる可能性があるので注意が、必要です。 前スレ996 衛星放送名無しさん sage ▼ 2019/04/29(月) 22:02:46.95 ID:bOC+tnPL0NIKU [1回目]
>>993
変かなぁ 羽田美智子
羽田美智子か・・・
こういうナレーションをするような人ではないし風邪引いてるのか声が変だし なれー羽田美智子かよ。普通にアナウンサーにしてくれよ。
聖徳記念絵画館は楽しい
幕末から明治前半が日本画風で明治後半が洋画なんだよね
>>10
ゆっくりしゃべるとかいう指示があるんだと思う
深夜ラジオの大沢たかおも就寝時間に合わせてすごくゆっくり >>13
始まったばかり
これも日頃の行いの賜物ですな >>14
経営委員会で恫喝されて外部制作会社使ったりタレント使ったりする事になってるそうだ 悠仁さまの机に刃物置かれた事件 50代の男を逮捕 警視庁(21:54)
とか出てる。
江戸時代の絵ってなんでみんな浮世絵みたいなタッチなの。みんな狐目
欧米列強の白人至上主義に反抗したのが日本だったんだな
昭憲皇太后は率先して洋装姿を見せて洋装を普及したり、
養蚕工場や女学校を視察に行ったりしてた
>>22
狐目じゃない人もいっぱいいたから単に様式なのかな
昭和のイラストがおめめキラキラなのも現実と違うし 美子皇后はとても小さい人だったけれど、昔の皇后像からは想像もつかないほど積極的で新しいことも取り入れた方だったんだよね
東京に済み、洋装を取り入れ、方々を訪問し、新しい制度を取り入れ
ああ、本当に小さい方だ
ドレスは洋風だけど、日本刺繍をドレスに施して技術継承も気に掛けていらっしゃった
>>42
そうは言ってもモダンタイムスだから
それまでに無かった制度だと馴染めない人も多かったと思う >>33
昭和46年に書かれた小説がなぜか明治の富岡製糸場のことと勘違いさせる仕組みなんだよなあ >>51
同じ製糸工場じゃん同じことやってると思う 美子と書いてハルコ
節子と書いてサダコ
良子と書いてナガコ
欧米列強の白人至上主義に対する反感は明治からあったんだな
>>56
機械化が進んでいる工場と進んでいない工場じゃあ全然違うぞ >>66
昭憲皇太后様から美智子様まで
まずは明治の昭憲皇太后様 危険を省みずの従軍医師や従軍記者、従軍看護婦はいたけれど
従軍慰安婦なんていないんだぜ
昭憲皇后が本当だったのに間違えて昭憲皇太后になちゃったんだよな
金剛石って言う歌の作詞した皇后ですよね(´・ω・`)
ナイチンゲールの話ばかり聞かされてきた日本人
こんな話をひた隠しにしてきた日教組
みがかずば
玉も鏡もあらざらむ
学びの道も
かくこそありけれ
昭憲皇太后様はお子がいなかったんだよね(´・ω・`)
こういう話こそ学校でやったらいいのになぁ(´・ω・`)
皇后はものぐさな明治天皇の代わりに新聞を9誌も読んで陛下に話してあげていた
この前明治神宮に行った時は通り過ぎてたけど
今度行く時は募金してこよう(´;ω;`)
>>100
140cmちょっとぐらいしかない小柄な方だったから、とてもお子を産めるような体形ではなかったのではないかな 貧しくても子供は作るよな、こういう人たち。
負の連鎖を断ち切ろうとという気持ちがない気がする。
>>109
お公家さん自体も家が絶えそうなのに不思議だ >>100
でも側室が産んだ嘉仁くんを実子として接してたんだよね
大正天皇は自分が側室の子だとは知らずに育った こういう事を全く学校で教えない国ってのもなんだかなあ・・・(´・ω・`)
話題のお茶の水!
なるほど、次男坊はこれを狙ったのか
>>92
それそれ金剛石!
こーんごうせーきもみがかずば~♪ ヨーロッパの伯爵家に嫁に行った青山ミツコにも頑張ってねって声をかけてたよね
大東亜共栄圏みたいな共和共生の考えって第二次大戦の後の方で開戦の言い訳のように言われていたけどもっと前からあったんだな
反皇族がクレーム入れるから地上波で取り上げれないんだろ
>>117
柳原愛子だってそれなりの家の子なのに
自分で育てられなかったのか、かわいそす
そういえば「愛子」なのな 鏡は昔は銅鏡で、磨かないとモノの形を映さないって教えてあげないと理解できないよね(´・ω・`)
>>109
そんなに小さかったのか。当時の人としても小柄だよね(´・ω・`) >>135
そのレスは意味不明
今言うのは誰でもできる 国会に出て紙を丸めて望遠鏡のようにのぞいていた池沼なんでしょ?(´・ω・`)
>>131
大正の皇后は大正天皇の臨終の際に日陰の身の実母を呼んで会わせてあげた >>132
風呂の鏡も手入れしないと水垢で真っ白ガビガビになる 近頃の店子はひどい 皇后に選ばれた理由が丈夫だからと言う
最初に皇后候補の方が病持ちだったから
>>138
意味不明なら教えてあげるよ
ずっと昔から脈々とそういう流れがあるってこと >>140
昭和26年まで
皇居を掃除する勤労奉仕の国民に挨拶する支度の途中で倒れた >>146
だからそう言ってるわけだが日本語の理解しよう 明治天皇は側室がたくさんいて10男8女ぐらい儲けたけど、ほとんどが死産や夭折でちゃんと育った皇子は大正天皇だけだった
皇女で大人になったのは4人だけだったかな
>>147
防犯カメラに映ってたとニュースで見たけど早いね >>145
確か一条家の姫だったような
橋本左内の弟が潰したようだけど 香淳皇后をいびった姑という印象しかない(´・ω・`)
>>151
そうは言ってないよね
意味不明って書いたんだから 蚕は確かに可愛い。肌もひんやりすべすべしてて手触りがいい(´・ω・`)
雅子様は養蚕できるのかな?
療養続きでずっと養蚕や赤十字の仕事してなかった気がするが。
>>154
伏見宮禎子様。
御殿医のベルツ医師が肺疾患を見つけて内定取り消したとは見たけど
詳細までは知らないわ >>160
ワレ、「ハトポッポ」って言ってへんやろが?
目、見えとんか? お蚕さんは本当にかわいいよね
母方の祖父が養蚕をしてたからよく見に行ってた
>>164
虫は平気だとどこかで読んだが
最近受け継いでたよね >>169
私のこのスレの過去レス読んでから言えば?チンピラ >>155
長男の嫁 皇族
次男の嫁 松平家
三男の嫁 徳川家
四男の嫁 高木子爵家
そらまあ気を使うだろな >>171
桑の葉を食む時、サクサクってけっこう大きな音立てるよね >>165
そうだった
肺に病があったとかと聞いた >>174
お前の方が、先に「日本語の理解しよう」って煽っとんのやで?
どっちがチンピラや? 小石丸は育てるのが大変だそうだが、美智子様も小石丸を育てるのを
頑張っていらっしゃると東京国立博物館の展示にあった。
小石丸は育てるのが大変だそうだが、美智子様も小石丸を育てるのを
頑張っていらっしゃると東京国立博物館の展示にあった。
>>176
数集まるとほとんど騒音レベルの音になるね(´・ω・`) >>166
どうなのかねえ
側室はほぼ宮中の人だったから、やっぱり小柄で栄養に関する知識もなく育ちきらないこともあったのかな
いくら子供が育ちにくい時代とはいえ本当に多くのお子が亡くなってなんだかとても気の毒 >>164
小学校でへびを掴んで振り回してたし
漬物樽いっぱいにはつかねずみを増やしたり
クワガタの幼虫を40匹飼育したり
まあ蚕も大丈夫じゃないかと >>176
お蚕部屋に入るとムシャムシャと桑を食む音が大きくてびっくりするよね >>178
あなたの言動がチンピラそのものでしょ
人類平等、共生共和の精神を大東亜戦争の何十年も前から提唱していた皇后陛下と
鳩山と同列に語ってるあなたがおかしい >>193
部屋にいて外に雨が降ってきたかな?って感じの音 シベリア孤児まで日本のせいとか言うミンジョクがいるんだろうなあw
ポーランド国旗ではないんだ?
それとも日本国旗とポーランド国旗と二重の意味を持つようにしてるのかな、どちらも赤と白の二色だし。
上野公園や日比谷公園をずっと見回ってた。
着るものもない人がまだ大勢いるといって真冬の12月まで半袖で見舞った
これ美智子様は駆け足になりそうだなぁ(´・ω・`)
大正天皇が病弱で動けないぶん貞子はそのぶん駆け回った
ハンセン病の患者を見舞ってたならもうこの時期には伝染性の病ではないってわかっていたんじゃないんかい?
ていうかうちにある戦前の教科書に貞子皇后のことがいっぱいかいてある
>>223
美智子様は他の番組でたくさんやっているから。
過去があって今、そして未来に繋がる話だから。 >>230
先代までは住職も皇室ゆかりの方だったとか 素足見せるなんて、当時としては結構大胆な事だったのでは?
そういえば良子さんの弟さんも青蓮院にいたね
数年前に百幾つで亡くなられたけども
江戸時代だって大奥の醜聞がすぐにお江戸に広まってたしな
>>233
あちこちの神社やお寺の世襲宮司などを排除して皇族を入れてるよね 伊勢神宮とか 大日本帝国憲法でもけっこう抑制されているんですけどね
行間を悪用されたけど。
あの少年、うちは焼かれたのか焼かれなかったのか
焼けました、って言ってた?
昭和天皇と皇后は戦後も防空壕を改造した倉庫に住まわれていたことはあまり知られていない
44歳で終戦して吹上御所が完成したのは60歳の時だった
>>267
本人が直接悪意を抱いていいじめなんてするかよ >>266
昭和天皇はわりとぶっ飛んでらっしゃたぜ(´・ω・`) >>267
美智子さまから見たら何を言われてもいじめられたって感じだろう
良子さまからしたら久家さまのぶぶづけみたいなものだろう 白人至上主義者との戦争には敗れたけどその後の世界を見たら日本の戦争は間違っていなかったと言えるな
>>275
晩年のお姿しか知らないから、あんなに早口だとは思わなかったし、今の皇室と違って結構フランクな感じでお話しされるのかと吃驚した。 >>281
いや間違いだね。敗ける戦争だけはしちゃいかん(´・ω・`) >>283
なんでや
蚕の顔は初期の新幹線のぞみみたいでかわいいがな(´・ω・`) >>287
ませる戦争に政府を追い立てたのがマスコミに煽られた国民・・・ エリザベス女王若いなあ。
つかまだ現役ってすごいけど。
>>271
急場凌ぎで作られたからすんごい湿気だったんだよな
さぞすみづらかったろう >>291
アゲハの幼虫とかも新幹線だよなあ・・すっげえわかるわその感じ。
格好良くて可愛いとか最高だよな(´・ω・`) >>286
晩年でも身内と話すときは早口だったらしい公の場では間違いがないようゆっくり話していた >>267
入江日記によれば、婚約が決まった際に高松宮妃と秩父宮妃を召し出して、
平民とはけしからん
とやったようだよ >>267
良子目線で見たら
14歳で嫁入りが決まって
震災で20歳まで延期で
最初の子は女で
次は生後半年で夭逝して
次も次も女で
5番目にやっと男が生まれて
でも手元で育てることを許されず
戦時中は離ればなれで
成人した息子が平民の女を連れてきて
もう話はまとまっていて自分だけが事後承諾だった そんな昔の人じゃないんだよなってまあ当たり前だけどさ
>>307
でも、自身も貞明さんにやられてたようだから少なからずあるんじゃないの >>312
手元で子育てしないのは彼女にとって常識だったと思うが いまのイントネーションは「精神」だぞ羽田さん
聖心な、聖心→→
>>281
どうだろうな、戦争が間違っていたかどうかじゃなくて日本は戦争が下手だったということが問題じゃないのかね
あと共産勢力が真の敵なのに日米ともに踊らされて味方同士で潰しあったとも言える 陛下が美智子様を選んだ一番の動機は
「もうみんな同じ顔をした一族の嫁は嫌だ!!!」
だったんだろうなあ・・・(´・ω・`)
>>312
だからってイジメる理由にはならないよね 綺麗な映像で即位の儀式残って今こうやって見られるのは良いな
即位の映像
何度見ても立派だ
エリザベス女王の戴冠式に負けないと思う
>>332
いや結構陛下のご意志が最後の決め手だったってNHKでやってたぞ(´・ω・`) >>329
戦争に勝てた方が良かったのは言うまでもないことでしょ
でも負けても日本の精神がその後の世界に反映されてきたっていうこと 思わずウェイブやっちゃった美智子様を隣で和やかに見守る陛下の画が好きだわ(´・ω・`)
上皇になられた後って皇族が揃う園遊会や歌会への
ご出席ってどうなるんだろう(´・ω・`)
嫁なんてものは姑から見ればみんな気に入らないものだろう
その理由の一番が美智子さまの場合は旧公家侯爵家の出ではなかったこと
あと、良子皇后より周囲の女官や旧公家侯爵家等の人らが容認しがたかったのかもしれんよ
平民にかしずくってことが
>>320
いや結構つらかったみたいだよ
次男(常陸宮)が、自分の小児麻痺に最初に気づいてくれたのは一緒に暮らしていない母だった、良い医者を懸命に探してくれたって文章出してる。
限られた時間で子供のことをすごいよく見てた >>351
基本表舞台には出ないって話
新天皇と並び立つ場面は、公の場ではほぼほぼ見られないと思う >>351
体調が特別良いときに
気晴らし程度に
だといいな 平成の次の元号って明日の何時に発表されるん?_:(´π`」 ∠):
>>352
そりゃお付きの女官がすべてやるんだよ
お立場を弁えているご本人が悪意を持って何かするなんてそうそうないよ >>312
中々東宮が生まれないから、側室を持たない天皇陛下にまで批判が出ていたとか読んだことあるな。 平成最後の日って何食べたらええん?新年元旦って何食べたらええん?お祝いムードの改元って日本初だから誰もわからんよなぁ?_:(´π`」 ∠):
改元したら初詣行った方がええん?_:(´π`」 ∠):
美智子さまは平民の粉屋とかのほかに
母方の祖母の身元が分からんとか伯母(父親の姉)が知的障害とかいろいろあったんだよ
>>367
寿司でも食えばいいじゃない
和風だったらムードあるんじゃない >>370
~~すべきとか考えなくていいと思うよ
右翼じゃないんでしょ 戦時中に敵国の本読むとか、上流でないと出来ないな。
聖心女子大学 偏差値50 Fランか_:(´π`」 ∠):
>>373
美智子さまがこの本で育ってきたものだから >>367
わしは明日は焼きそばや。三玉食うたるわ(´・ω・`) >>370
好きにしたらいいと思うよ
各々が思ったよう祝えばいいと思う 英国の探偵小説であるジーヴスシリーズがおこのみらしい美智子さま。
>>351 園遊会を初めてから上皇がいた事ないからな
でも、新天皇と一緒にいる時の立ち位置とかどうなるんだろうとわからない事は色々ある >>356
ということは年始の一般参賀は絶望的かな(´・ω・`)
寂しいなぁ 明治時代には一般学校だけでなく障害者の学校や聾唖学校とかも設立してたんだよねえ
>>385
一般参賀などを除く公式行事にはお出にならないと聞いたから
大丈夫じゃないのか(´・ω・`) >>376
骨の髄までネトウヨだ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
>>385
あれは一族打ち揃ってだからお出ましになるだろ >>380
大晦日ちゃうんやで?_:(´π`」 ∠):
最近美智子さまの後ろに映ってる盆栽についても一時間の特集番組放送してたな。
>>344
自分が「惨敗したW杯もアジアサッカー発展の為には決して無駄じゃなかった」みたいなボンヤリした話をしてることに気が付いてるか? >>389
大日本帝國文部省は朝鮮人向けの朝鮮学校も認めてた >>398
年号越し蕎麦ってか?_:(´π`」 ∠):
>>397
まあ年が変わるようなもんや。かめへんかめへん(´・ω・`) >>399
もういいから
戦争の勝ち負けと日本の精神が受け継がれた構成を混同するな >>378
あすは両陛下の母校の周辺(目白&広尾)を散策する予定。 この小石丸で取れた絹糸で正倉院とかの修繕に使われたんだよね
平成初期の頃にはまだ地元にも桑畑があった記憶がある
>>402
いやいや、讃美歌を聖歌と呼ぶの(^^; >>408
30年に一度のお祭りなのに何食べたらええかすらみんなわからんって商才無いよな?_:(´π`」 ∠):
>>410
やだ、かっこいい抱いて_:(´π`」 ∠):
カイコガって完全に家畜化されてて自然じゃ生きられんのよね…
お妃方の成婚時の衣装はこの養蚕施設で作られた繭で織られた布で作ってたよね
一番最初に蚕から糸がとれると気付いたひとはえらいなぁ
>>422
誰が包茎手術だ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
>>420
イヤでしょ
こういう行事でイヤそうな顔してない方が少ない人だもの >>367
取り合えずそんなに高いものではないけれど国産黒毛和牛ヒレステーキ用意してる。 この辺りの小石丸のお話は東京国立博物館の展示になっているので、皆様是非
>>420
嫌でしょう
高松宮妃も秩父宮妃も気持ち悪くて仕方なかったと述べておられたよ
でも今はもう頬ずりしても大丈夫ですとかインタビューで答えられてたのを読んだ記憶がある >>433
明日遊びに行くね?_:(´π`」 ∠):
>>428
古代中国から蒙古の姫様が帽子に隠して持ち帰ったって話もあったね >>434
トウハクは行ってみたいのう(´・ω・`) >>435
ゾ~ッとする
あのいっぱいいるのが蠢いてる映像見ると >>438
中国の姫がシルクロードのどっかの国へ結婚の際に密輸したって話なら知ってる 令和天皇の次の天皇って秋篠宮さまだよね?弟だから年齢近くて直ぐ終わりそう_:(´π`」 ∠):
>>441
喪に服すことなく改元の瞬間を体験出来るのは特別感あるよ 三の丸尚蔵館と国立公文書館の展示を見て
トーハクに行くのお勧め
そっか
機織・染色・裁縫
布関係は女の仕事だもんな
貴族でも
美智子さま。各局でさかんに報じられているから、内容はすくなめ。
>>461
今上天皇って男兄弟おらんかったん?_:(´π`」 ∠):
>>456
昭和から平成のときは自粛ムードだったもんな >>456
(´・ω・`)オラも肉買ってこよ
明日は仕事だから買い物遅くにしか行けないけど >>456
昭和から平成に変わる時は味わえなかったもんな
こんなお祭りモードで改元迎えるなんて珍しい 茜か紫か忘れたけれど、もう原料となる植物作ってる農家が殆ど居なくてかなり苦労してるとかBSの番組で見たことあるな。
お蚕さんなんてもらった桑をひたすらムシャムシャ食って繭を作るだけなのに
めっちゃわかいい顔してるのに
真っ白だったボディが繭を出す頃になると透き通ってくるのも面白いのに(´・ω・`)
>>451
昼間の実況でもそんな話をしてたなぁ(´・ω・`)
四十代以下なら死ぬまでにあと2回あるかもよって >>456
いやまったく
あの1/7は会社で聞いてなあ、雨だったわ >>462
んー持ち出したの蒙古だったかなあ
ちょっと調べるか >>456
お政であり、お奉りごとあり、お祭りごとだもんな
これを楽な気持ちで迎えられるって良いよね >>470
景気にもご配慮なさった上での退位なのかしら 2000年以上続いてきた日本の文化だからな
それが無くなったら日本が日本じゃなくなるよ
>>470
珍しいなんてもんじゃ無い、日本史上初でみんなどうしたらええのかさっぱりわからん_:(´π`」 ∠):
ウジ虫はいやだけど
芋虫はそれなりにかわいい
アゲハの幼虫とかよく育てて蝶にして放してた
シルクって映画あったな ヨーロッパから蚕の卵買い付けに来る話 芦名星の煎茶入れるシーン良かった
>>456
いやほんと(´・ω・`)
崩御の前年のクリスマスも静かだった記憶があるよ >>474
何で皇位継承せんかったん?_:(´π`」 ∠):
>>490
あ、そうなん?つーても2000年前とかでしょ?_:(´π`」 ∠):
>>451
皇室典範があらたまらなければ、おそらく悠仁さまが40代後半ぐらいで即位と予想。
文仁さまはいずれにしてもショートリリーフでしょう。 途中から見たから節子皇后編見なかったけど
おきれいな方ね
>>451
だから皇位継承権1位ってはおかしいとかなんとかおっしゃったとか 外国なら新元号の移行ってすごいお祭り騒ぎしそう
日本人はおしとやかというか淡々と進むな
まあ外国には元号なんてないけど
美智子皇后だけ
美人遺伝子入ってる
明治天皇もいいかな
>>485
昔は一世一元ではないから、割とポンポン元号代わってたはずだが? >>499
いやいや、今の皇太子ってもう還暦まじかだよ?令和ってせいぜい20年ぐらいじゃない?その次は5年ぐらいで、包丁王子は30代で天皇に即位する_:(´π`」 ∠):
>>513
悪いこと起きたから変えよう!って感じだしな 平成を超常現象から見るのってNHKらしいのかも斬新
>>517
あとなんか珍しい生き物見つかったからとか >>511
長生きしてる人は経験があるのか_:(´π`」 ∠):
>>494
体温と血圧だったっけね(´・ω・`)
下血って言葉を覚えたのもこの時だと思うわ >>517
珍しい亀が見つかったから改元したくらいだし 昭和天皇がフグが食べたくて侍医に説得バトルを繰り広げてるのを良子皇后はずっと隣でニコニコ聞いていて、一時間半たったところでもうその辺でと終わらせたエピソードが好き
あと、那須のトイレで転んで腰を折って最初の3週間放置されてしまったことはかわいそうすぐる
>>520
今日Eテレで見たけどもうヨボヨボだったし
時間的に無理じゃなかろうか(´・ω・`) 令和の次が愛子女皇だと解って安心した
これで日本国の正しい歴史が未来へ繋がる
>>523
今考えるとちょっと無礼なんじゃないかと思えるくらいご体調報じられてたよね >>526
民放はスーパーヒロインタイムしか見てない
と言うか、亀で改元の話は有名だと思ってた >>478
漢の国の姫が西域のホータン王国に嫁ぐ時の話 >>531
しかも過小報道だから全く正確ではなかった >>522
あの世界は革命思想だよね
悪い王様は斃れる >>485
生前譲位は202年ぶりだから、全国民が初体験。 >>422途中で死んじゃった…校舎屋上に桑の木があって刈り取って飼育ケースにいれてやるとパリパリサクサク食べていた音と可愛い顔をおぼえているよ >>543
何でエリカ様変えちゃったのかね
どう考えてもエリカ様の方が良かった 英国人は自分たちがこれまでどんなことをしていたのか知らないのかな?
みんなは天皇陛下に会ったことある?俺は学生の頃アパートの隣室に住んでた_:(´π`」 ∠):
エリザベス女王(93歳)の次の女王って誰がなるん?ダイアナ妃?_:(´π`」 ∠):
イギリスは実質的に日本に敗戦で植民地失い貧乏になったからね
イギリスに宣戦布告しようぜ?_:(´π`」 ∠):
食べ物はあげないけどタバコはあげるのか?_:(´π`」 ∠):
「日本の破滅により英国は救われた」byチャーチル
どの口で日本に賠償とか言ってるんだ
こういうのを取り締まれないのは、イギリスの恥では?
天皇に外交お任せでええんか中曽根?_:(´π`」 ∠):
イギリスはアフリカ、中東諸国に土下座して謝っても足りないよね
>>564
イギリスはチャーチルがアホなせいで衰退しまくったけどね エリザベス女王と天皇陛下とローマ法王とトランプ大統領ってだれが格上なん?_:(´π`」 ∠):
イギリスでもこんなことあったのか
過去に韓国が天皇訪韓要請しても日本政府が断り続けてるのも納得だな
もし韓国行ったら殺害される可能性ある
今の文なら韓国政府主導で天皇殺害しそうやな
>>572
家康が大阪城に行くのに軍勢連れてったのと同じように自衛隊連れて行こう 今上陛下は本当に、ご苦労されて来られたんだね。改めて凄い方だったんだ(´・ω・`)
パレスチナ問題やロヒンギャ問題もイギリスが原因やからな
こういう論調がちゃんと出てくるところが
某半島と民度が違うところ
>>577
まあブリカスの蛮行愚行には枚挙のいとまがない(´・ω・`) アメリカもイギリスもオランダも沖縄も行ったの凄いわ
>>579
半端なかった。やっぱ血統って大事なんだなってオモタ まごうことなき鬼畜だった英国が謝罪を要求って
大英帝国とまで呼ばれた国がなんとも情けない
>>575
そもそも今後永久に天皇が韓国行かなくてもいいけどな
自民党以外の党、立憲とかが政権取ったら天皇を大いに政治利用して北朝鮮韓国中国に行かせそうやけど 人で無い、半島人には永遠に理解出来ないだろうね(´・ω・`)
今上陛下も凄いけど昭和天皇も滅茶苦茶ユーモアあって面白い人なのよ
平成最後の日に相応しい番組ですな_:(´π`」 ∠):
>>584
まぁ、天皇陛下もガーター騎士団の一員だったりもして日本はその下だがな でもこんなアジアの小さい国がヨーロッパ諸国と面と向かって戦争してたって凄いことだと思うわ
>>600
記者から普段はどんな番組見てると聞かれ
「今はテレビ会社の競争が激しいので」と笑いながら言って答えを控えた昭和天皇
この会見は映像で見たな >>605
綱渡りみたいなギリギリな交渉術でそのヨーロッパ諸国などをうまく利用できた結果だけどな 誰かに強制されたわけじゃないのに子供頃から何故か天皇陛下を敬ってたな
当時の昭和天皇を
今から考えると不思議だな
>>608
オランダは小さくなっちゃったけど、イギリスは今でもデカいわ >>599
あれは失礼極まりない
全員逮捕でいいと思うけどね 天皇が神格化する人も少数いたけど
現実は戦前も議会制民主主義で象徴でしかなかったけどね
やっぱ皇室関連の番組になると気持ち悪いネトウヨが沸いてくるなぁ
陛下に向けて、200キロサーブ打ち込むのはちょっと怖いわな
まだ民間人から嫁を貰った事が無い時代に、まわりの友人がよくそんな事したね
>>627
御学友たちは金持ちの子ではあるけど平民から嫁とったことのない皇室なんて意識ないでしょ こういう経緯があったからこそ、眞子さまの応援をしてあげたかったのかも
まさか小室があそこまでとは思いもせずに…
皇太子さんより、今上天皇の方がこの頃イケメンに見える
>>630
頭でわかってても腹でわかってないとかそういうこと 美智子さんはやっぱり美人だね
今上天皇は面食いだったのか
靖国や知覧に行かれるのは、やっぱり無理なのかな?
なぜか韓国とかへの配慮で(´・ω・`)
>>631
事前に宮内庁か皇室が、相手の身元調査するんでしょ?
なんでああなっちゃったの 沖縄戦は戦闘終わってから米軍が沖縄の人達殺しまくったの知らない人多いのよね
>>636
硫黄島って無人島だったって思ってる奴以外と多いよな(´・ω・`) 戦犯は天皇よりもむしろ、裏から戦争煽った財閥企業だろ
>>641
守備隊同然の住民じゃないの? 地熱が激しくてすごい土地だって言うじゃん あんなに目立つ赤いメットを被った奴が
堂々と侵入してくるってザル警備にも程がある
天皇どうとかいう以前に人に向かって火炎瓶投げつける奴が
沖縄で議員やってるってのが一番恐ろしい
>>648
そもそも琉球処分で日本の一部にされた恨みが根強いんじゃね? アメリカは国際法を理解できないアホだから
滅茶苦茶な事やるのよ
>>653
王族末裔もそんなのカンケーねーって言ってる >>654
まあ新聞やも屑だが煽った方が新聞売れたんだから結局は国民だよ(´・ω・`) これ以上ない糞映像だったわ、まさか国民に火炎瓶投げつけられるとは天皇も思わんわ
「天皇のために」って洗脳されたまま、この歳になっちゃったのか
>>655
勝てば何やってもいいって思ってるから卑怯なことして勝つんだろうな 米軍基地は沖縄以外にも各地にあるんですけどねー(´・ω・`)
うーん・・・・
昭和天皇に対してならまあわかるけど、皇太子は12歳だったわけでしょ
なんかやる方向性が違う
>>653
恨みとか関係ないよ戦後のアメリカ施政化でも同じ感じで
アメリカが呆れて日本に返ってきても利権や金だけで
既得権者は沖縄全体を良くしたいって思ってないのよね 天皇がいなくなれば沖縄の問題は解決されるのでしょうか
さっきのジジイが死ぬ前に捨て身で何かしようとしないか不安だわ
>>659
そう結論づけるのはマスコミをする者の責任が軽すぎる 天皇に怪我1つさせずに手加減してやったのになんで3年間も刑務所に入れられるんだよ?
頭おかしいのかこの国は?
たかが天皇に火炎瓶投げつけただけで牢獄に入れるとか
でも自分も身内が死んでたらこうなったかもしれんしなあ。
>>675
さすがに公安の監視対象でしょ?だよね? おいおい天皇なんかを美化しすぎだろ
もちろん今の天皇はリベラルだし嫌いじゃないけどさ
最近のテレビの天皇マンセーっぷりに吐き気がするわ
こんな番組するなら受信料払わんぞ
>>679
天皇よりも旧財閥企業にいくほうがよくね?
今でも、のうのうと自〇党使って、好き放題やってんだから >>678
大阪の維新の会みたいなまともな政策掲げる党ができて与党になれば
ハワイに比する観光地として儲けまくるの簡単なのに
政治があほだから民間の経済が育たないのよ >>685
流石にそれは当たり前。あんな基地害野放しにしてるとしたら公安なんか廃止でいいわ(´・ω・`) >>671
米軍基地になってる土地の権利が転売に転売を重ねてすごい事になってるらしいな アメリカにやられたことを天皇に押し付ける沖縄って異常だな
>>679
あんたみたいな一般人に対してでも火炎瓶投げつけたら逮捕されるんだからね >>686
この番組はその辺だけじゃなく全体的に特に質が悪いんだよ
いい歴史番組もあるよ。英雄の選択とか >>688
昭和天皇も今上天皇も立憲君主制の理守ってるだけで
右も左もないのよね >>693
天皇の親のヒロヒトのせいだし仕方ないだろ
あと東條のアホ >>689
まあそれ以前に沖縄の奴ってほんと働かないからなw
まあ女はそこそこ働くんだけどとにかく男がとてつもなくグータラ(´・ω・`) >>686
今日はどこの局も天皇盛り上げ番組が多いな >>692
ヘリ墜落とかオスプレイ配備があれば軍用地の借地料が10%くらい上がってるんだっけ?
そら普天間の地権者は普天間返還阻止しようとするわって思ったw >>699
だからアメリカが悪いだけで天皇関係ない
沖縄人が馬鹿なだけ >>692
普天間基地が返還されると年間億単位の収入がなくなる人がいるからね この番組って案内人がコロコロ変わり過ぎではない
真木泉?だと思ってたら松嶋菜々子で今は誰かわからない違う人
>>701
アベの失政がないし、大事件もおきないし、ビッグイベントの当日なんだから今やらなくていつやるんだ? >>709
ななこもやってたんだ
エリカ様はわかれよ ダークサイドミステリー、また座談会かよ・・
千明様とアーカード様だけでいいのに
>>707
返還されるとただの原野が返ってくる 酷くて土壌汚染 >>710
昭和天皇は天皇機関説にも賛同してたし
当時としては左になるんじゃないかね C571は山岳区間で酷使しすぎ 台枠割れて廃車なるところを溶接しまくって命繋いだ
>>720
天皇をつかまえて左だの右だの言ってるとキチガイだと思われて公安にマークされるぞ(´・ω・`) 2007年ですでにHDだったか
いつからHDになったか覚えてない
このころはまだMUSEの時代?デジタル?
>>722
そうなんだ
明日の特急大図鑑とか最高じゃないか! >>726
96年のアトランタオリンピック ハイビジョンで見た 明日の地上波、「ゆく時代くる時代」とかw
年越しみたいだな
>>728
お前とは話が合いそうだw
SLより楽しそうだよな >>732
96年ですか
ってことはもう25年くらいは経ってるんですね >>734
平成最後の晩飯は蕎麦食わないとな(´・ω・`) >>734
番組表によると今日紅白までやったらしいな
観てないけどw >>736
85年の砧公開に行ってハイビジョンデモンストレーション見た 鉄道を東西で結ぶなんで幕府があったらできなかったな
>>725
反論したけど基本は右も左もないのよね
右や左が生まれる前から皇室あったの認識すべきですな
森功至って去年事務所破産したんだよな・・・(´・ω・`)
>>744
紅白名場面ダイジェストを延々と
ツイッタートレンド上位をずっと独占してた >>743
ってことは更に10年前ですね
商用化になる前から考えると結構前からあるって事ですか >>748
横浜の実家近くに寺が3つありそれぞれ
イギリス領事官、フランス領時間、ヘボンの家 イギリスとアメリカの違いって事か
右側通行、左側通行
最近のテレビってゲストも多すぎて映像の演出も大げさで騒がしいので
こういうナレーション+映像のみでじっくり系の番組って面白く感じる
皇室ファンでは全く無いけど、今上天皇がこれからあまり表に出てこなくなるのはちょっと寂しい気がしてきた
雅子さん、大丈夫なのかねー
新日本紀行あたりの秘蔵映像かね
むしろそれをやれw
>>746
そもそも天皇=国体=国の中心だったんだから右も左もないわなw
今の象徴だって右左の概念なんて物からは切り離されてこその象徴だし(´・ω・`) なんだか学校や博物館で流れてる映像見てる気分になってきたw
>>761
4K化されて4Kチャンネルで時々やってる 65歳くらいの社長が
「子どもの頃はSLで九州の実家に行った」と話しててびっくり
>>748
外人なんて何人いたんだよw
大部分は漁師 >>760
わしは右翼でもなんでもないけど両陛下のどちらかが亡くなられて
MHKの追悼番組見たら多分泣くと思うわ(´・ω・`) >>764
映像散歩ってのがあってな
それなんかまさにそれだぞ
>>765
そっちかよ
元の画質が良いわけでもないのに 最近あちこち走らせてるけど
煙害対策されてんのかな
>>776
おー、今度見てみるー。
この音もカッコいいなあ。 まだ顔が付いていない大井川鉄道のSL(´・ω・`)
なんか今日は張り切って汽笛鳴らしてるねみたいなお茶畑の
お姉さん達の反応が笑えるなw
>>762
天皇と国体と憲法がほぼイコールで憲法典が現実と乖離してるから
改正しきゃってってなってるに知らない人が多いのよね 前から思っていたけど、NHKに鉄ヲタが結構いるよね
SLの汽笛ってやっぱし「パオーン」って音のがいいよね
昨年の連休に九州でSL見たけど「ポピー」って汽笛の音でガッカリした
>>786
今時のSLに引っ張られてる客車はそもそも窓が開かない・・・・(´Д`lli) >>796
天皇憎しの頭で考えるからそうなる そんなのは少数派だから無視 >>804
ってことは京都鉄道博物館に保存されているって事ですか >>816
ありがとうございます
見に行ってみたいなぁ 小学校の夏休みに文部省推薦映画の無料券で吉沢京子主演の
「父ちゃんのポーが聞こえる」て機関車映画を観に行ったおいらは相当のおっさん(´・ω・`)
BS3の頃はこんな感じの良番組一杯あったのに
現在はタレント使いまくりの糞番組多過ぎ
火力発電と同じですね
原子力発電も同じといえば同じか
どっちも、レシプロではないけど
>>824
変に予算がつくとすぐそっちの方向に逝きたがるからな >>824
スタジオ全廃してナレーションとか全部自前のアナにやらせれば
受信料かなり安くなるよな・・・皆様の受信料で作った番組
オンデマンドで金取ってドラマも円盤で馬鹿高い価格で売ってるし(´・ω・`) >>829
経営委員会で金散らせって恫喝されてるってどっかのスレで見た >>835
その経営委員会牛耳ってるのが電通な(´・ω・`) >>815
オーナーズミテーティングのレースに行ったことあるけど「86はクラシックカーのカテゴリーと言っていい」って場内アナウンサーが言ってた
エンジン周りのレストアとか見たらみんな苦労してやってるみたいよ >>849
確かにすでに古い車だかたらなぁ
ノスヒロとかも、そろそろその年代の車も扱っても良いと思う
ネオクラシックじゃなくてクラシックだと思う 鉄オタでもなんでもないけどSLだけはなにかグッと来るものが有るなあ(´・ω・`)
C57に山口線はかわいそうな気がする(´・ω・`)
鉄ヲタじゃないけど漫画のテツぼん読んでて
脇から奥深い分野なのは理解し興味深く見てます
>>880
だから特急は明日・・・ってか今日の午前 >>865
そうなんだ、有料なってからF1見てないや >>900
今でも12号機のは確認されていないんでしたっけ(´・ω・`) 情報量多くて簡潔でよいな
今だと半分の時間が関口宏やタレントの雑談になる
最新の山手線は空力を完全無視してる・・・(´・ω・`)
>>919
除煙板とも言いまして、前のところの両サイドに付いている板だす(´・ω・`) >>919
風切って進む時に左右に板を仕込んどくと気流が上に逃げて煙を飛ばしてくれる SLサイクルトレイン SLなの 自転車なの 列車なの
いまだに動体機関車のこってんだ。
やはり昔の日本人の技術はすごいな
>>909
視聴率なんてものをNHKが気にしだしたばっかりに集中力のない馬鹿相手の番組だらけになって
情報量をタレントで薄めた民放紛いの番組ばかりになったな・・・(´・ω・`) なんでチョコレート色だったんだろう
木造の時に柿渋使ってた名残りとかかなのかな
SLの空転とか失敗作で詰め腹切らされた人いるんだろな
>>939
馬車じゃね 未だに茶色の電車走らせてる私鉄が大阪にある そういや昭島の昭和公園にあるD51はボロボロすぎてなんかかわいそうだわ…(´・ω・`)
番組内に一杯の情報詰め込こんで知らせたいって情熱感じるわ
適当にタレント使って演出すればいいやと全然違うわ
>>964
こないだのブッチャーの番組は面白かったよ 石炭自体有害物質を出すんだし携わった人たちは寿命短ったと思う
初心者用大百科の振りしてかなりマニアックだろこの番組ww
>>976
ブッチャーってプロレスラーのそれだよね
BSで番組やってたのなら見たかったな >>986
地球大進化のCG2004年なんだからただの説明だけのCGだ >>991
アナザーストーリーは番組の作り方がクソ過ぎるがテーマは結構抉ってくる(´・ω・`) -curl
lud20200206060201ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1556522041/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 6961 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 6731
・NHK BSプレミアム 6571
・NHK BSプレミアム 6871
・NHK BSプレミアム 6471
・NHK BSプレミアム 6891
・NHK BSプレミアム 6501
・NHK BSプレミアム 6601
・NHK BSプレミアム 6881
・NHK BSプレミアム 6591
・NHK BSプレミアム 6631
・NHK BSプレミアム 6491
・NHK BSプレミアム 6741
・NHK BSプレミアム 6691
・NHK BSプレミアム 6531
・NHK BSプレミアム 6151
・NHK BSプレミアム 6911
・NHK BSプレミアム 6991
・NHK BSプレミアム 6901
・NHK BSプレミアム 6861
・NHK BSプレミアム 6451
・NHK BSプレミアム 6761
・NHK BSプレミアム 6801
・NHK BSプレミアム 6831
・NHK BSプレミアム 6671
・NHK BSプレミアム 6155
・NHK BSプレミアム 6183
・NHK BSプレミアム 6172
・NHK BSプレミアム 6166
・NHK BSプレミアム 6224
・NHK BSプレミアム 6990
・NHK BSプレミアム 6677
・NHK BSプレミアム 6498
・NHK BSプレミアム 6669
・NHK BSプレミアム 6187
・NHK BSプレミアム 6087
・NHK BSプレミアム 6139
・NHK BSプレミアム 6086
・NHK BSプレミアム 6099
・NHK BSプレミアム 6096
・NHK BSプレミアム 6007
・NHK BSプレミアム 6527
・NHK BSプレミアム 6336
・NHK BSプレミアム 6874
・NHK BSプレミアム 6215
・NHK BSプレミアム 6835
・NHK BSプレミアム5841
・NHK BSプレミアム 6098
・NHK BSプレミアム 6134
・NHK BSプレミアム 6000
・NHK BSプレミアム 6159
・NHK BSプレミアム 6100
・NHK BSプレミアム 6157
・NHK BSプレミアム 6335
・NHK BSプレミアム 6056
・NHK BSプレミアム 6055
・NHK BSプレミアム 6131
・NHK BSプレミアム 6182
・NHK BSプレミアム 5081
・NHK BSプレミアム 4891
・NHK BSプレミアム 6499
・NHK BSプレミアム 6675
・NHK BSプレミアム 6689
・NHK BSプレミアム 6089
・NHK BSプレミアム 6001
・NHK BSプレミアム 6915
15:00:52 up 89 days, 15:59, 0 users, load average: 20.52, 21.28, 18.98
in 0.12411618232727 sec
@0.12411618232727@0b7 on 071604
|