◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 6636 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1545303204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) ガンこえーな、家族が人間ドックに引っかかって精密検査予定だわ
オードリーが着るはずだったウエディングドレスがどうたらこうたらって
アナザーストーリーズでやってたな、そういえば
久々にこの番組を見たけど、やっぱアナザーストーリーズの方が好きだわ
しかし科学を最も進化させたのは戦争という事実(´・ω・`)
治五郎さん聞いたことないんだけど有名な人なのか(´・ω・`)
息子たちは争ってるけどな
オードリー・ヘプバーンの息子、2年間の遺産争いに終止符も新たに訴えられる
https://eiga.com/news/20170314/8/ >>12 だいたい専門家がいない、くそゲストがいる。
目新しいネタは全く無かったが志らくがますます大嫌いになった回でした(´・ω・`)
プロファイラーは岡田をクビにしないと深い番組にならないよ
>>26 小さい頃にアニメなら
あのおじいちゃん?
>>42 一応だけどおじいちゃんってのはヤワラちゃんのおじいちゃんてことなw
江戸幕府が続いてたら、俺も今頃人生イージーモードだったのになあ
>>47 このあいだカミオカンデの大掃除の特集やったような
日本はまあ実際に歩けるからわかるが、世界地図ってどうやって作ったんだ?
文献での推測なのか?
このおかげで
日本は植民地にならずに済んだのかなぁ
>>54 昔の世界地図にはアメリカ大陸なかったらしいし
伝聞じゃないかな?
>>47 年間28本だったかなー新作作る予算があるの
なのでどうしても再放送が多くなっちゃう
>>62 へぇー、そうなんですかありがとうございます。
>>60 そこらへん番組の中で明らかになったら嬉しい
>>62 いっそのこと天文学の基礎から再放送しても良さそうと思った
>>54 中学だか高校の地理の教科書に
古い世界地図載ってなかった?
ちきゅうはまるい
って知ってからはわりとまとも
それより古いのに南極大陸がってのはムーw
板垣さんと話したら気が合いそうだよなー(´・ω・`)
>>66 ほんとほんと
高校で地学取らないし…
小学校の天動説wからやって欲しい
>>69 俺の疑問は、この伊能忠敬がどうやって作ったんだろう?って部分
自分もお金持ちだったら好きなことにお金注ぎ込みたいわ
北海道でどうだったか興味があって井上ひさしの四千万歩の男を1冊買ってみたが中身が詰まらなくて放置
>>79 献上された地球儀なんかもあったよ
一つ伝われば
即座に本物よりすばらしいモノが出来るのが日本
(個人的な感想です)
例えば 鉄砲
普通のオッサンなら女遊びにぶっこむところなのに立派だなぁ
こんな道楽親父がとなりの屋根邪魔になるような観測するわけないよw
そら盛り土するわな
パン(観測場所)がないなら ブリオッシュを食べれば(観測台を作れば)いいのよ
橋爪功主演の映画のやつだとこの後妻役、確か高島礼子だったなぁ…だいぶ雰囲気変わっちゃう(´・ω・`)
ほとんど誤差の範囲では?
よく小さな数値を観測できたね。
こんなのでも大体のデカさは分かるんだね
天才じゃん
あの時代の50歳なのに体力と気力が凄いわ。現代ならみんな余裕で75まで働けるってとこだな
露助がちょっかいだしてきそうだから北海道見てきてほしいとかは、スルーなのか
現代の天文学もどこも予算取るの大変なんだよなぁ…金額がどうしてもデカくなりがちな分野だから(´・ω・`)
らんたろう、ちょう久しぶりだけどこんな声だったっけ?
>>123 これ、結構前のだったと思う(´・ω・`)
>>128 w
まぁ、一般人からしたらそうなるわなw(´・ω・`)
「わしに逆らうのは御公儀にはむかうようなもんやぞ!」
このロケの間、この人北海道の野草も食べてたのだろうか…(´・ω・`)
伊能忠敬で大河ドラマやれよ、って今朝もレスした希ガス
>>157 そして自分もそれを見た気が(´・ω・`)
>>165 榎本武揚で大河かな
里見浩太朗が昔やってたけど
オランダ時代から足尾鉱毒事件までお願いしたい
>>157 じじいになってからじゃないとドラマにならないからそんなのはボツだ
>>159 榎本武揚を総裁に、土方歳三、大鳥圭介らがリーダーの蝦夷共和国。
バックにはフランス。
日本は明治新政府と二分されるね。
>>117 ギリシャの学~者♪
地球の大きさ 測~った偉人♪
(歌:中尾ミエ)
こうやってる間
ずっと通りを封鎖していたのかよ(´・ω・`)
>>182 …それを知らない人間なものでもう昔の偉人の歌とかいうと獅童がまたキレッキレに踊りながらやってるイメージになってしまう…(´・ω・`)
やはりこういう観測には太陽神を同行させねばいかんな…(´・ω・`)
TVカメラがなければ星空の下で青姦パーティーになりそうだ
>>222 自分の場合10個くらいに見える(´・ω・`)
目を細めれば3つくらいになるけど
>>225 遺伝子+最近それっぽくなってきてちょっぴりヤバい…(;´・ω・`)
【名字】鷲
【読み】わし
【全国順位】 11,662位
【全国人数】 およそ570人
【解説】
福井県や愛知県に地名がある。鷲神社や鷲の巣などが語源。兵庫県、山形県、東京都などに見られる。鷲尾氏等が関連。桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)貞盛流、千葉氏流、多々良氏などもある。
さっきの人、鷲さんとか珍しいと思ったらやっぱりレア名字だった(´・ω・`)
>>226 お得だな。儲けもの。
友人からかけられた言葉。
でも10個は多すぎじゃね?
眼科行くなりして矯正しないと。
>>236 雪が降りそうな時には却って調子が良くなるんだぜ…
自分みたく南国住まいじゃほとんど意味ないけど(´・ω・`)
>>226 乱視が酷くなるとそんなことになるのか
おらも乱視で物が二重に見える頻度が上がってきたから、いつかそんなになるかも知れんのかな(;´Д`)
>>237 まあ生活で困る事は特に無いし気にしてはいないんだけどね
視力自体は裸眼で免許更新できるくらいあるし
「これが早く手には入っていればこんな苦労しなくてすんだのに」
>>267 www
そういやそう見える図w(´・ω・`)
>>252 免許の更新の視力検査の時
思いっきり目を細めているでしょ?
自分もだがw
>>251 自分の場合見え方はずっと一緒なんで、成長期に固定化されたのかもしれない
乱視って酷い人は本気で酷いんだねぇ…
自分は左目だけだから日常は何とでもなるけど(´・ω・`)
上の層と下の層は 別かい
……いえ 何でもありません……
>>289 クイーン乙
映画ヒットしてるんだってね。
>>295 うーん、俺も見たけどゲイゲイしかった印象しかw
江戸時代が日本人としての能力が頂点に達した時だと思う
むしろ今の方が劣化してるかも
こういうのを越えていくわけだから日本の科学技術は進歩するわけだ
>>306 ただし板垣さん除く…
そろそろ年忘れ発見したりしないかなー(´・ω・`)
>>305 クイーンのMVでフレディマーキュリーのウェイトレスコスプレ見た時は
たまげた記憶がある。
寝不足続くと血圧も血糖値もボロボロになるんよな…(´・ω・`)
>>330 あれは衝撃だったなー
メタラーな俺はクイーンは毛嫌いしてた頃なのでなおさら
>>309 最初にペリーが来航した時に江戸幕府への献上品の中に実際に乗って走れる蒸気機関車の模型があったんだが
江戸幕府の侍たちがはしゃぎながらその蒸気機関車の模型を乗り回してるのを見てペリーは
「日本チョロすぎw」
って、思ってたが
二回目にペリーが来航した時には蒸気機関車の模型を解析して構造を理解しコピーされた日本製の蒸気機関車の模型が有って
すげぇビックリした話があるな
>>329 なお、現代の実況スレの日本人は「痴的好奇心」に溢れてる模様・・・
>>346 木星は 歳星とか 太歳ではなかったかと
これだけやれるだけの財力を庶民から吸い取っていたのか?
>>359 おっぱい教徒の増え方はきっと今に社会問題に…(´・ω・`)
インナートリップだったかなぁ、伊能忠敬でCMやってたのは
昔はホント超人としか思えない人が時々出てくるな
機械に頼れないと人間力MAXになるのかも
>>368 ググった
そうみたいやね
そういやロマサガのどれかでそういう守護星選んだっけな…(´・ω・`)
高橋さん伊能さんの墓参りした事あるよ
すぐちかくに幡随院長兵衛、あと画家の谷文晁の墓もある
忠敬ってなんか地道な努力だけで偉業をなしたイメージだけど
もしかして地頭も偉人級なのか?
なんか昔の人って知能が凄かったんじゃないかと思う
全ての科学者の原点と思う
>>378 藤井君とかは機械を利用して超人が更に超人になってってるような(´・ω・`)
初音ミクライブまだやっていたのか
オワコンと言われ続けてずいぶん建つのに
すげーおもろかった。
いまは200円でクオーツ時計買えるから経度も頑張れば素人でもそれなりの精度で測れるんだろうなあ。
総合でボヘミアンラプソディ殺人事件やるよなそういえば
>>394 お庭で猫様と5分ほど
2つ見えた(´・ω・`)
>>79 伊能忠敬の測量方法で鉄腕!DASH!!で無人島地図作り企画やってたな
>>373 ペリー艦隊が蒸気機関車のオモチャ持ってきて走らせてドヤ顔したけど
佐久間象山あたりは 「とっくに知っとるわい」と鼻で笑っていたそうな
>>386 偉人級とかは知らんが、商売を成功させて50から新しいこと吸収してるから努力だけじゃない天性の物はあるやろ
>>400 いいなー猫 自分は各10分2日で一個ずつ見れた!
伊能忠敬のドラマって
歴史ヒストリアの使い回しか?
>>406 ニコニコでもやってたのか楽しそうそれも見れば良かった!
>>390 質問(今気になっているものは?)
藤井「AMDのCPU、Zen2です。今も、同社のRyzenを使っているんですが…やはりThreadripperにしておけばよかったなと。」
>>411 元々コズフロのを使い回したのがヒストリアだよ
伊能忠敬の地図、伊能図で検索すると、ネットで見られるね
>>437 (´・ω・`⊂ 彡))Д´) パーン
>>414 規模の大小に拘らなければ毎月あるよ
来週こぐま座、来月4日辺りにしぶんぎ座流星群だね
しぶんぎ座は三大流星群の1つなんで時間が合えば見るかも
イギリスのファンタジー小説に出てくる食い物にあんまり美味そうなイメージがない
百味ビーンズとか
ターキッシュデライトとか
>>439 ありがとう ちょっとチェックしてみよう 楽しそう
>>445 ちゃんと防寒してから見てね
流星群は明かり厳禁だから車に轢かれないようにね
>>445 調べてみたら19年のしぶんぎ座は日本だとピークが昼間だな…やめとこ(´・ω・`)
物価が高いロンドンだけど交通費は日本よりも安いな、一度払えば
市内の全ての交通機関に乗り放題だから
東京は乗るたびに金取られるし会社ごとに初乗り払うし
>>448 うん!うっかり事故らないように気をつける ありがとう
>>451 移動するんで最後に1つ
天文イベントについては「つるちゃんのプラネタリウム」って所が
初心者向きで便利なんで利用してみるといいかも
「つるぷら」でググれば見つかるよ
>>455 お気に入り入れましたー!ありがとう!!
人形師って仕事が成り立つんだな…
日本で言うこけし職人みたいなものか
>>471
これみたいなもんか
まぁ日本ではこういうジョーク店聞いたことないから海外ならではでいいだろうなw
そういえば今週カナダ東武だと思ってたが見逃したんだな…
ハーフの割に英語下手だな・・・・
って親はフランス人か
>>496 俺もw
あるいは先週バンクーバーで今週東部って言ってたけど、こっちに変わったかだな
イケメンロンドン人に抱かれたいわ
というか移住したいなあ
>>499 え?流れたの?まさか細田なんかやらかしたんか?
うちの廊下にもあるよこういうライト4813690004604762
>>502 わからんけど、もうひとつの可能性としては、先週のは再放送みたいだから次週東部ってのは番組内でのCMだったのかも
>>512 次回予告なかったからカナダは1回だけだと思う
>>512 そうかバンクーバー再放送だったのか
自分は初見だったが
どうせなら東部も観たかた
JSちゃんのNYクル━━━━(゚∀゚)━━━━!???
一度でいいからしてみたい
風呂屋の番台 オーケストラの指揮者
>>525 温泉入りながら死んだらまさに極楽往生やで
You’re rolling thunder アーッ
ウチの娘が2歳のとき 鬼山地獄のワニに喰われそうになったことがあったな
ひいじいちゃんの家がモール泉出てて24時間源泉掛け流しだったの思い出した
九州とかの地方はこういうのアリなんだな
東京じゃこういう違法民泊は即ブタ箱逝きだぜ
湯の華ってパイプとかに溜まった粘土質のやつを乾かしたやつだと思ってた
>>584 宿泊はさせてないし、あくまでもお湯に入れただけだから問題ないんじゃん?
変に抑揚つけすぎる現代のナレーションと違って、
落ち着いてて上手
>>594 NHKに受信料払ってるのは、こういうNHKらしい番組が見たいからなんだよなあ
広瀬さんてこんな女性だったのね。久美子さんのほうがセクシーヴォイス
>>597 広瀬修子氏、余計なこと言わなくて司会も上手。
現代と大違い。
なんで仲畑は毎日新聞の川柳に付き合ってるんだ?暇なんだねw
>>607 聞いて理解して相手の話したがってる所をつついて、もっと引き出す
そういう優秀な「聞き手」としての司会ってもう居ないかもな
人の話を遮ることで己の存在を大きく見せようとする司会者なら何人もいるんだけどな
タモリが引き出すのうまかった テレホンショッキングももうない
滋賀はいいよね
京都みたいに込んでなくて、でも歴史があるいいお寺やら街並みがある
何処の山でも用材をとってもいいって勅許もらってたってやつか
自転車で琵琶湖を一周したときに登った山からばっちり見えた竹生島か
女の子でも大事にされてたみたいだな
男の子ばっかり相手してて女の子はほっとかれるのが普通の時代だろまだ
もうこの世にいなくて「それは違うよ」と訂正できなくなってしまった故人について
勝手な当て推量をしたり顔でグダグダ語るって事自体を白洲正子さんって一番嫌いそうだけど
>>632 こんなお寺の住職になるのは大変だろうな
この人、次郎とどんな会話してたんだろ
女の部分丸出しで甘えたりしたのかねw
小汚いよね
古い茶道用の茶碗とかカビが生えてそうなのの何がいいのかわからんw
さっき「一点ものだからね!」ってワーワー言ってたくせに ジジイ
単に貧乏や未熟なのを正当化してるだけじゃないのかw
中国や朝鮮の雑器や
果てはフィリピンの便壺をありがたがってた美意識なんてたかが知れてるだろw
結局日本は神社仏閣しかない
テレビで日本的な建物として取り上げられるのもこればかり
>>654 城もあるだろ
ヨーロッパ行っても教会と城ばっかだろ
のべつBGMを被せる。本当無神経
朗読として成立してるののに
それをじっと聞いていたいのに
>>656 違うな
ヨーロッパは街全体が伝統に彩られている
一方日本は京都にしても雑居ビル街の中にピンポイント的に神社や仏閣があるのみ
ここまで持ち上げるような人物でもないな
ただの日本趣味のオバサン
お水取りの起源だと?司馬遼太郎のようにすらりと嘘をこいてないか
>>652 赤いVネックセーターの禿、ほんと汚らしい
>>669 こいつ
マジで殺意芽生えるクチャらーだな
文筆家って筆の勢いで無責任におかしな説を書くが
学者は資料を集めて詳細に検討して確からしい説を出す
世間に流布してしまうとそれが定説のようになってしまうから害悪でしかない
阿闍梨と言われるのは千日回峰を達成した人だけやろ?
>>679 いっぱいいたから千日やってる人じゃないねw
ああいう独特のお祭りってどこらあたりでどういう取決めをして今のやり方になったのか不思議に思うことはある
>>670 酒呑みは食うときはやらなくても呑むとぴちゃっとやっちゃうもんだわな
>>680 千日回峰行は比叡山開山以来で何十人だっけか 40くらいか
頭にスカーフ巻いている人を見ると漏れなく浦部粂子に見えてしまうw
知ってる曲ばかりだ
選曲したのはアラフィフだろうな(´・ω・`)
まぁ簡単に言えば
BS洋楽グラフィティー80’s
ビルボード主体の日本であまり馴染みの無い曲ばかりチョイスして不評
今日のは誰でも耳にしたようなメジャーどころ
こういう1980年のしかもビルボードでも下位の曲を突然もってくると
は?ってなるけどな
この曲 1970年代? によく聞いたけど 曲名と誰の曲か忘れた
今、よく イトーヨーカドーで かかってる 誰か知ってる ?
バカラックかな
トムジョーンズの 後の曲
(ビリー・ジョエルの曲の一つ前の曲)
お台場の橋のたもとのトグロの真ん中行ってみたい 桟橋があるようなんだけど入れないかな
さっきのシンディーローパーの前にかかってたjustなんとかって曲が思い出せない!誰か!
ガチホモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自意識を持て余してると言うか
保たない間を保たせようと頑張ってる
ステージングよね
アメリカには珍しい
ファッションやアーティストイメージよね
チャーリーセックストン
フロンガス問題が表面化する前なので
ダイエースプレー使い邦題
湯江タケユキはいいとも青年隊のオーディションに落ちている
鉢巻は頭皮から流れ落ちる汗を吸収するのに役に立ちます
本来は髪の毛が汗を吸収するのですが
なんらかの事情でそれができなくなったときに有効です
メヒコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
メキシコのバンドなのかこれ カントリーじゃん
金網張ってビール瓶投げつけたくなったぞ
ボーカルのパット・ディニジオさんは去年の冬に62歳で亡くなったそうです
こう言う、これと言った部分が全くないバンドでもプロになってたりして不思議
今気付いたけどアメリカンロック特集なのかな?
ブリテンダース以外はアメリカ勢な気がする
ビート・イットのダンサーさんにああいう首カクカクさんが
1983年に戻った、映像の違和感が1987年と無いってのは一貫した番組作りなんやな
80年代のロックは弾いてるはずのギターが聞こえないバンドが多い
幼少期に父親から性的虐待を受けたのは
気の毒としかいいようがありません
50円で買ったブライアンのライブ盤がなかなか良かった
サマーオブ1985は清水宏次郎の曲ですが
彼は清水の名前でデビューする前に
竹宏二とい名前でレコードデビューしています
竹は彼が所属していた竹の子族からとりました
吉田栄作という名前がなかなか思い出せず
佐藤B作と吉田茂の名前を組み合わせることでやっと思い出すことができました
私のボケは着実に進行しているようです
>>771 69年生まれの子が高校生の時にどうにかなりかけたけどいけないと思って身を引いたことがある
背広の袖をまくるのは感心しません
背広が型崩れします
>>781 青春時代だった69年の夏を思い起こしてる歌詞よ
>>785 いまの家に引っ越してきたんだ テレビ真っ先にセットして月面着陸の中継見た
あ
背広脱いだ
暑いんだ
3月だというのに半袖とは
地球温暖化は深刻です
>>790 ジョン・クーガーさん、アルド・ノヴァさんの後輩
かっこいいな
俺もこれからBVDのTシャツとGパンで過ごすわ
菜食主義に徹したら
出っ張ったお腹も引っ込むでしょうか
この冬は減量に励もうと決意したのに
寒いので体温を上げるために食物を欲してしまいます
>>792 へー。赤いチェックのネルシャツ着てないとアメリカ人と見分け付かないなw
>>787 ごめん。分かりません… (´・ω・`)
>>800 あー。先輩の青春時代の思い出ですね。
何かの歌詞かと思って…
うん。先輩=僕より年上だなぁ、とw
おやすみなさい…
この回はもう4~5回は見てるなw
総集編でも取り上げてたし
イーシンシーチョンチャーチーイーイー♪
アーリーシャ-ワーカンシャーシイー♪
ってサントリーのウーロン茶のCMが80~90年代に盛んに流れてたけど
思えばあのころから中国による乗っ取り計画が始まってたんだよな
ダウンロード&関連動画>>;index=3&list=PLb8KBgByQ07Qx7FtNU4WnY5BXKC0c9T12
お母さんの月餅よとJKの齧ってた手作り月餅分けてもらったけど
味がない・・・と不味そうにしてた回もあったな
そして地上波では、日通のユーラシア大陸横断貨物列車のニュース。
子猫にも好かれる知宏
家の人は子猫なんか今更構ってくれないからな
鹿のアキレス腱がいやらしい形をしていた(´・ω・`)
コンパニオン
「最後のデザートに私をお召し上がりください」
気難しそうなおっさんだったら席譲れなんて言わないくせになw
トラブルとかないのかなコレ
放送できないようなトラブル
五輪の前年だから北京が一番大きく変わっていった時期だな
>>859 ちゃんと公安局がカメラの後ろについてる
みんな親切だろ?w
仕込みもしょうがない都合の悪いところ撮らせないためについてくるんだから
その代わり安全が保障されてる
>>859 公安が付いて回ってたならわざわざいちゃもんつけて絡んでくるアホはいないのでは
何年かに一回怪物の群れが襲ってくるから作ったんだよな
ドキュメンタリー映画で見た
新潟の金谷山のボブスレーで無数のコオロギを引き殺した悲しい思い出
>>867 なぜかゾンビが出てきたりとかかなりエンタメとして無茶苦茶みたいだしなw
すげえ
10年前でもうこんなになってたのか
田舎との差がすごい
>>874 そうそうw
中国兵がこんな一騎当千なら戦争負けないだろとか中国人に言われてたw
小6でこのボリューム
それに比べてあの女子アナは・・・
やっぱその話で盛り上がるのかw
このあたりは元々下町なんだそうだよ、場所が場所だから徐々にセレブみたいになってしまったのだろうけど
都心は二人以下の世帯が殆どだし引っ越しちゃう子も多いんだろうな
もっと地価の安い町でこういう雰囲気だったら最高なんだが無理だな
そういう町には人が集まって高くなるから
このバーテンさんはプロだな
振り方がかっこいい
太いパトロンもついてんだろーな麻布に見せ出して家も買うなんて
>>920 麻布十番と麻布で違ったらしい
すぐ近くなのに山手と下町で区切りがあったそうだ
麻布十番は下町
麻布十番はどっちかというと六本木側で駅がなくて陸の孤島みたいになってたんじゃなかったっけ
横浜や大阪だともっと酷くてドヤと高級住宅街が隣り合ってたりするよね
十番だったかなあ。忘れたけど59坪で3億ちょいの物件が電柱のちらしで出てた
うわものはありません、よかったらそうぞ
>>910 昨日までいなかった奴がいきなり来てはしゃいで良い街でないことは確かだ
意外と下町気質だし代々住み続けてる家が多いし
まあ工場で働くおっさんやおばさんも、土地を売れば大金持ちなわけだ
えらいよね、その余裕があるからやれるとも言えるけど
継がせる人は親族でよほど意識が高くないと無理だろうな
広瀬アナまだ現役?
関西にいると首都圏の番組見れないので疎いけど
逆に相模原あたりは東京都同じ文化圏に括られてる地図見た
まいんちゃんの○めこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
∧_∧
O、( ´∀`)O ヌルヌルの棒
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
お○ん○お○さんの花びら(;´Д`)ハァハァ
ふぅ・・・
考えてみたらスコットランドもスカートだし、キルトっていうらしいけど着物と洋服も意外と合うのかも
紬でスーツやワンピースとか洋服つくったらどんななんだろう
ああいう図書館で働く女子とお付き合いしたい(´・ω・`)
是枝の「誰も知らない」ってネグレクトのやつだろ
あんな鬱っぽいの年末に見るやついんのか
ベルギー戦のゴールはキーパー川島が相手を威嚇していれば
シュートを防げた
キーパーが相手を呼んでいた
◆【虎ノ門ニュース】12/21(金)上念司×大高未貴
https://freshlive.tv/toranomonnews/254672 虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!!
憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー!
この番組は地上波テレビっぽい、いわゆる「事前の段取ごと」は基本いたしません。
なので、ニュース選びも出演者打ち合わせもすべてダダ漏れ感覚でお送りします。
そのため、司会者やパネラーがスタジオ入りするのも放送直前!
そこからこの日の番組をどう作っていくのか?何にこだわって語るのか?
番組作りの舞台裏もお楽しみください!
ジャニーさんってたしか名プロデューサーでギネス載ってんだよな
sweet dreamswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特にファンというわけでもないのに
こういう昔の映像が出てくると
なぜか風間にばかり目が行ってしまう
歌唱力が2:2に分かれすぎてて
ある意味全員口パクよりキツいな、このグループ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 36分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212122515caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1545303204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 6636 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 6756
・NHK BSプレミアム 6006
・NHK BSプレミアム 6836
・NHK BSプレミアム 6856
・NHK BSプレミアム 6256
・NHK BSプレミアム 6066
・NHK BSプレミアム 6966
・NHK BSプレミアム 6806
・NHK BSプレミアム 6566
・NHK BSプレミアム 6746
・NHK BSプレミアム 6576
・NHK BSプレミアム 6266
・NHK BSプレミアム 6686
・NHK BSプレミアム 6726
・NHK BSプレミアム 6796
・NHK BSプレミアム 6876
・NHK BSプレミアム 6216
・NHK BSプレミアム 6316
・NHK BSプレミアム 6846
・NHK BSプレミアム 6776
・NHK BSプレミアム 6906
・NHK BSプレミアム 6526
・NHK BSプレミアム 6666
・NHK BSプレミアム 6007
・NHK BSプレミアム 6214
・NHK BSプレミアム 6143
・NHK BSプレミアム 6095
・NHK BSプレミアム 6157
・NHK BSプレミアム 6100
・NHK BSプレミアム 6585
・NHK BSプレミアム 6131
・NHK BSプレミアム 6135
・NHK BSプレミアム 6261
・NHK BSプレミアム 6119
・NHK BSプレミアム 6173
・NHK BSプレミアム 6172
・NHK BSプレミアム 6155
・NHK BSプレミアム 6812
・NHK BSプレミアム 6884
・NHK BSプレミアム 6322
・NHK BSプレミアム 6540
・NHK BSプレミアム 6743
・NHK BSプレミアム 6600
・NHK BSプレミアム 6130
・NHK BSプレミアム 6735
・NHK BSプレミアム 4966
・NHK BSプレミアム 6472
・NHK BSプレミアム 6561
・NHK BSプレミアム 6491
・NHK BSプレミアム 6460
・NHK BSプレミアム 5796
・NHK BSプレミアム 6062
・NHK BSプレミアム 6795
・NHK BSプレミアム 6073
・NHK BSプレミアム 6002
・NHK BSプレミアム 6136
・NHK BSプレミアム 6129
・NHK BSプレミアム 6117
・NHK BSプレミアム 6069
・NHK BSプレミアム 6098
・NHK BSプレミアム 6050
・NHK BSプレミアム 6091
・NHK BSプレミアム 6061
・NHK BSプレミアム 6171
・NHK BSプレミアム5866
・NHK BSプレミアム 6138
18:33:31 up 89 days, 19:32, 0 users, load average: 12.30, 15.76, 16.67
in 0.26136302947998 sec
@0.26136302947998@0b7 on 071607
|