◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 6593 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1543675967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
チャーリーXCXとカミラ・カベロが前座なのか
そりゃ行くいわな
アメリカン・ミュージック・アワード 2018
12/1 (土) 23:45 ~ 1:45 NHK BSプレミアム(Ch.3)
今年10月に行われたアメリカ音楽界最大級イベントをお届け!
【出演】マライア・キャリー、テイラー・スウィフト、ジェニファー・ロペス、
ショーン・メンデス、ゼッド、グラディス・ナイト、デュア・リパ、カーディ・B、
カミラ・カベロ、トゥエンティ・ワン・パイロッツ、キャリー・アンダーウッド、
エラ・メイ ほか 【ナレーション】クリス・ペプラー
マコーレカルキンてこういうとこ出れるようになったのね
映画とかやらんのかな
>>24 チビっ子コミカルアメリカ人キャラしかできないんじゃ
>>9 me too
with or without you♪
このアワードって紅白歌合戦やFNN歌謡祭みたいなもん?
最近のショートレンドはコンテンポラリーダンス風だなw
>>61 だよね。なんか芸スポで見た気がしてた。一度見てみたい
>>50 そら、箔がつけるために世界中からオーディションに参加するからすごいひと揃いよ。
>>58 日本人て、向こうの真似ばかりしてる。ジャニーズとかも舞台演出ゴソッとパクリだよw
>>69 その流れだとレコ大よりかな
金で買うか知らんが
あら、すんげえいい曲!
>>74 マライアは全盛期に2回見に行ったけど
ドームだったから豆粒ぐらいの大きさだった
マライアにも早くこんな唇なってもらいたい
たまに見ると面白いわアメリカンポップス
マシュメロ出ないかな
zeddのライブはかわいいねーちゃんの客が多いからよく見る
>>85 賞レースだったのね
今来たからどんなアワードかしらなくて
でも音楽の賞の最高峰ってグラミーだよね
マジレスするけど洋楽って衰退したよね
マイケルジャクソンみたいな歌手が出てこない
そういえばロストイントランスレーションって映画があったな
>>96 まじ物?
整形したなら訴訟騒ぎになる酷さ。
>>44 テイラーは太ったと思ったが
これでもとやせたの?
>>90 自分もU2見にドームに行ったけど
豆粒だったから、近くの席取れるまではもう行かないとおもた。まぁ楽しめたけどね✨
>>104 天才が出てこないよね
商業音楽で利益率の高い手法のフォーマットが確立しちゃったから
型どおりにやってくれる都合のいい若者ばっかレーベルが採用してるんだろうね
>>117 映画のロストイントランスレーションのオマージュ
>>126 でも売れてない歌手に天才がいるんじゃないか?
>>122 そうなんだ、ずっとがりなイメージで
食っても太らない体質かと
>>112 ジャミロクワイでアリーナ席だったけど
音響はスタンドよりも最悪だったわ
なんの曲かもわかんないくらいだったし
これが日本の歌番組やとマッチにノリノリのジャニーズ軍団てとこか
たまに映る観客はみんな有名人なの?
フルハウスのジェシーおいたんしかわからなかった。
今年は外タレのライブははエドシーランだけ見に行ったな
洋楽全然知らんけどフューチャーベースブームって終わったんか
>>90 自分は広島サンプラザ行った>マライア
マライアにしてはかなりちっこいとこだったんだろうな
>>104 邦楽は秋元康がプロデュースするようになってメキメキ衰退していると思うが
>>150 ドリフ生放送に当たって、見に行ってるような高揚感だろう
>>167 後ろ、後ろー!みたいな
そりゃ楽しいわ
>>163 邦楽はなぁ
KPOPが今欧米でも人気らしい
>>158 日本に入ってこないから衰退したって意味
>>170 オルセン姉妹はセレブになりすぎて無理な予感がする。
>>137 昔、武道館ステージ真横の席で
そういうことあったな
有名人みてキャーキャーはエルビスの頃から何も変わってないのな
女てそういう生き物なのな
>>137 そうなの?いい席とれてもなのね。
自分は余りにも遠すぎて画面で観るしかなくその周りの方々も理解していたから逆に近くにいる人だけで盛り上がろうという感じになって皆で踊ってたわ♪
>>178 本当に人気なのかなぁ
フィードしているビルボードニュースにもよく出てくるんだが
カンナムは本当に知られていたが
>>181 良い声だけど日本人受けする容姿じゃないからかね
>>210 いやあ、稼ぎの大半は日本だと聞いてるが…
どっかで聞いたような曲ばかりなのは
日本も外国も変わらんのかな
>>210 無理矢理ねじ込んでるだけで実際は・・・
>>200 じゃあ男は親衛隊組んでヲタ芸に命燃やす生き物なのかよ
>>178 個人的に朝鮮語はEDMとかと相性いいと思う
>>230 ツアー日程見れば全米人気が本当かどうかわかりそうだね
>>240 ラップに向いてるよな
何言ってるか全然分からんがうまく乗ってる
女性歌手の衣装はレオタードが、まだしばらく定番なのかな
スク水みたいな
これ系のMVにありがちな
女がケツ突き出してひたすらブルブルふるだけってダンスはいい加減廃れないものか
てかダンスなのかあれは
>>224 容姿は似てても楽曲の方向性は違うような
>>199 武道館でも? ステージサイトとか真裏ってのもあったけど
自分が見たのはジェネシスと邦楽のフェスっぽいのだったんだけど大丈夫だったよ
その時の音響が良くなかったのかも?
>>204 アリーナはジャミロのときだけだからたまたまそうだったのかもだけど、
それ以来ドーム公演は行ってないわ。
スタンド席のほうがまだ音響はマシだったね
>>236 日本発で一度はあのくらいねじ込んで見てほしい
ラップ系て本当つまらん
アメリカも派手なだけでつまらんのな
>>246 大昔の女性アイドルの頃から男だけの親衛隊あるでしょ
>>257 あれ何なんだろうね
ジェシーJの容姿でベージュのボディスーツみたいなのはさすがにキツい
>>257 さっきのテイラーのライブ映像でもレオタードだったし
なんだかんだ言ってもみんなマドンナが好きなんだね
そう言えばヴァネッサ・カールトンが16年ぶりに来日してライブするらしいね
俺かなり好きだったんだが2002年だったのか…
>>270 凝ったトラックにはラップしか乗らない時代になっちゃってるからな
カミラ・カベロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんだ。テイラースイフトもう出たのか(´・ω・`)
>>280 日本の話
日本の男とアメリカの男は違うの?
さっきポップロックはポストマローンで決まらなかったっけ
>>281 ピアノがくるくる回るビデオの人?
懐かしいな
ミシェルブランチとかも
なんでカミラカベロ日本で人気ないの?
容姿は日本人が好きそうじゃね?
>>293 さっきのはアーティストで今のは曲でしょ
6歳の頃にキューバからメキシコへ移ったと書いてあったが
>>292 なんの話してんの?なんの番組みてんの?
エルビスて話だしてんだよこっちは
もういいよ
>>266 そんな厚かましいことしないかなね日本人は・・・
カリードも才能あるよなあ
若いのにオッサン臭い容姿が残念だけど
>>263 近かったけど真横の2階だからなぁ
スピーカーの裏にもなってたんじゃないかな
真裏でも大丈夫なんだ
>>310 アメリカだけの男女の違いを話してんのか
そんなに国によって男女の差に違いがあるとは思わんが
こないだクレイジージャーニーに出てたな
ベニーブランコ
>>337 説明めんどくさいしズレてるから
もういいて
>>263 ありがとう
近い席の人、遠い席の人との事を考えると凹凸できてそうなってしまうんだろうね。
結局、広い場所でやると良い音は作られないということですね・・。
>>298 その人だよwまさにあの曲が好きでハマったんだ
1980年生まれだけど外人にしては珍しく見た目も良い感じに年取ってた
中高くらいの当時は洋楽好きで聞きまくってたなぁ
向こうでは細身にみえても十分ガッシリしてるんだよな女
>>311 しないのか出来ないのかやってみないとわからない
宇多田ヒカルと松田聖子はSNSない時代だったし
>>349 松田聖子は絶対に売れないと思う
だって才能ないじゃん
>>342 元々アメリカの男女の差についての大した見解も持ってないくせに
うーん いまだにアダルトコンテンポラリーの定義がわからん
>>350 クインシージョーンズは聖子のことまだ覚えてたな
なんで海外のこういう音楽番組ってこんな音響がいいの?
日本の地上波の音楽番組って臨場感が全くないのが不満だわ
>>348 アメドラの出演者の衣装を見たことがあるけれど、ビックリするほど細かったぞ。
人によると思う。
>>353 オタ芸とかわからんこと言い出してまだそのザマか
おとなしくしてれば??
お喋り
>>363 それは特殊かな
なかにはいるけど一般的ではないな
アダルトコンテンポラリーというとドナルドフェイゲンのあれがこだまするな
>>364 エルビスで失神したからアメリカ限定の話だってのも何だかね
ビートルズで失神したのは日本でも同じだぞ
ショーンメンデスはカナダ人
ドレイクもカナダ人
エドシーランはイギリス人
つうかアジア人と白人と黒人のアイドルグループ作ったらいいのにな
ケーポップがあんなに受けてるなら多人種のアイドルグループも需要あるはず
>>369 別に投票しろというのは悪い事ではないと思うけどね
投票率低い日本でも盛んに言って欲しい
>>380 テイラーは突然民主党支持を表明したけどね
この賞をとるためだったりしてw
>>378 Qってクイアだからドラアグクイーンのミッツだと思うが
>>380 しかもテイラーが呼びかけたにもかかわらず負けたw.
もうアメリカって俺がイメージする白人全然いない
左の子なんか白人扱いなんだろうけど
テイラーが応援していた候補者は2人で
1人は当選したよ
そういえばアリアナ・グランデ、牧師に胸を触られて困ってた問題はどうなったんだろう。
>>394 矛盾を指摘されるとそういう反応しか出来ないんだw
いろんな人種向け音楽はあるけど
アジア向けはほぼないな
ジャスティンティンバーレイク好きなんだけどどうしたのよ♪
キャーキャー言っちゃって女は
ほんとなんでもいいんだな
>>422 むしろロックに置き換わったっぽいけど
このポストマローンなんてまさに
アメリカのこういうアウォードって観客も一緒に盛り上がってるのが良いよね
日本のレコ大は行儀よく椅子に座ってるだけで盛り上がらないからなw
>>436 謝って済むなら、アメリカもまだ平和だな(´・ω・`)
>>447 この人は弾き語りやったりロックやってたみたいだね
>>349 タイムマシンにお願いとか歌ってた人らって当時海外でも人気あったんだよね?
一部にカルト人気あったくらいなんかね
日本だとMTVアウォードがこのノリで観客も盛り上がってる感じにしてるけどさ
なんか不自然なノリに見えるもんなw
ポストマローンってなんかステージが似合わないんだよなあw
>>454 今ヒップホップのスター達のライブ行くと、昔のロックスターのそれみたいに女の子達が発狂してるよ
ところで
アメリカの黒人達は
バンドを組まなくなったな
>>444 こういう場で黙って立ってるのが正解なのか
盛り上げてやるのが客の役目だろう
>>463 いっちょかみ失敗 恥
お喋り気持ち悪りぃ
>>456 欧州だけどYMOと坂本龍一は名前知られてた
これが恋愛ソングだったとは
でもだから売れたのかな
昔からだが、この宇宙服みたいな感じのは全く理解出来ないw
なかなかええやんかポスト・マローン
CD買おうかな
>>444 キャーキャー言わなかったら日本のレコ大みたいになるよ
>>467 真顔で棒立ちノリもしなかったしなかったです批判するような輩やな
>>467 でも日本のこの手の授賞式でアメリカみたいにノリノリで踊るのって違和感ない?ww
日本のMTVアウォードのやつはすごい違和感を感じるわww
>>470 底の浅いジェンダー論振りかざし失敗 恥
なんかクラブみたいな感じなのね。これ。
特別良い曲はないわ
私も髪色こういう色にしたい
インナーカラーでやってみようかな
>>497 きみはキャーキャー騒がれないから安心して
アメリカも韓国もアイドル?が尻フリダンスするけど
日本もそんな日がくるかや
オリビアニュートンジョンのフィジカルみたいな衣装だなー(´・ω・`)
女はひたすらキャーキャーしてんな
もうそういう生き物なのな
EDMはカルビンハリスといいリバイバルが流行ってんだな
今回の出演者ってパリピにはたまらない豪華アーティストに思えるんだろうかね
もうぜんぜんついていけないや
>>516 AKBがラインダンスみたいにスカートひらりと見せパン露わにしてたが
>>542 カルビンハリスは出始めのアルバムからして90年代くさかった
ちょいちょいスベってるけど
アメリカンジョークなのか
90年代の曲調がダサいと言う人達がいるがな
ハッキリ言うと今の80年代の曲調が流行ってる日本はもっとダサいからなww
>>574 スポティファイで70年代をずーっとあさってる
最先端だよ70年代
ジェニファーロペスと安室奈美恵だったらどっちの方が歌うまい?
ヴァネッサウィリアムズいい曲唄ってたな一発だけどw
ジェニロペはすごいよなあ
24時間働いてるイメージあるわ
>>590 ネイバーズ良かった
ヒューの脇役はなんかもったいなかった
ジェニファーて女優が歌ったら上手かったパターン?もともとが歌手?
>>595 一発屋じゃないよ
4曲もTOP10ヒットがあるし
>>597 ドラマ出て、映画にも出て歌手もしてと確かに働き過ぎ
>>574 80年代の曲は日本にとってはバブル時代だからダサくはないでしょ。
今流れている曲はダサいかと思いますが・・
ジェニロペはダンス番組の審査員でのオーバーリアクションがうざい
洋曲全然知らんけど
好き嫌いはともかく出る人みんな歌上手いことはわかる
生歌か口パクかは知らんが
>>624 80年代は派手なだけでダサいという時代だよww
だって今流行ってる80年代の服装もダサかっこいいと言われてるからねww
>>622 ありがとう。セクシーな女優のイメージだったもんなあ
>>632 お前本気か
テイラースウィフト下手やったやん
siaはたとえ招待されてもこういうステージには出ないんじゃね
楽曲はともかく人物はとても褒められたものじゃないけどな
カミラカベロちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>670 なるほど
キラリと光るものがあったもので
5thハーモニーは知ってたが個人としては知らんかったから新人だと思ってたわw
何かyoutubeとかでXfactor系とかvoiceやidolXXとかの素人オーディション番組見てると
プロ顔負けなパフォーマンス披露してるし今日のこの番組と比較しても数段上に感じるが
ただ商業的に成功するかは違うんだろうな
今日のこの人達はいまいちパットしない歌ばかりなのに売れてるんだろう
>>636 でも、U2、デヴィトボウイとかはダサくはないな。
>>683 絶対プロなれると思う
頑張ってください!
never be the sameのおっぱいが好きです
カミラカベロですらアメリカでは歌下手って叩かれてるんだよな
浜崎あゆみとかあの辺と比較したら断然カミラの方が上手いのに
>>677 みんな緊張してうまく歌えてないっぽい
音源を聴いてみてほしい
ここまでの1時間で知ってるの、テイラーとマライアとJロペの3人。。。
来年はヒスパニックラテン系がますます台頭してk-popが認知されて大衆化するのかね
日本マジで頑張れよ
こういう人種が多数を占めてきてるからな
変わったよなあ
す鼻声がもう少し弱ければ大好きだわ。歌うまだな。日本にこのレベルいないだろ
>>641 そうなの?
ごめんね私の基準ラインが低いみたい
>>636 マドンナとかマイケルジヤクソンもダサいとか言うの?wそれは違うわ。
>>698 ヒスパニックラテン系は台頭終わって定着してるでしょ
kpopは知らんw
>>694 それ逆にダメじゃない
音源なんていまどきありえないくらいゴージャスな歌声にエフェクトできるわけで
とうとうカントリーもこんななりの人が受賞するようになったか
ロックは死滅したけどカントリーって絶対新しいの出てくるな
さすがアメリカ
>>728 カントリーウエスタンのイメージまだもってるでしょ
ローラに似てておっぱいデカくて今年カントリー歌手と歌った奴誰だっけ?
USAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
かっこよく見えてきた。少なくともE-girlsの踊りの数倍カッコいい
これさー
さっき言ったオーディション番組でストームトルーパー(スターウォーズのあの白い集団ね)
の仮面かぶった集団が超最高なダンスパフォーマンスで大うけしたけど
それに寄せてる気がするんだよねぇ・・・
色目てきにもダンスのスタイルも
>>787 最近のインタビュー画像だと痩せてて顔色良かったよ
>>798 ダンスできるアメリカの歌手って最近ほとんどいないだろ
アメちゃんも80~90年代良かったわーの波来てんだな
カミラちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カリードとイマジンドラゴンズの曲がアレンジ変えるだけでまんま一緒ってネタをなんかの賞で披露してた
カミラちゃんシンガーソングライターなのね
貴重ですわ
>>813 オスだって。♂はエラが張ってくるから顔付きが違ってきます。
アメリカンアワードってグラミーの次に重要な賞なの?
関係ないけどyoutubeのライオンのような声の子の歌は凄いよね
前列のワンレン女子が失恋した時とかにろうそくの灯りつけて聞いてそうな曲だ(´・ω・`)
>>861 あの子すごいけど、デビューするのかな?
>>862 仕込みの桜はアメリカのほうが歴史長いんやで
素人とミルフィーユにして煽る
>>860 アメリカで本当に流行ってる楽曲はこの賞で授賞される傾向がある
>>865 ほっとかないでしょー。声もいいけど動きがスーパースターすぎるw湧き出てきてる感じに見えた!
どうせならQUEENの映画はROYさん使えばよかったのに
>>873 でも向こうって歌上手いこたくさんいるけどみんな売れないじゃん
フレディ役はサシャバロンコーエンのままでいってほしかったな
>>868 ファン投票だから、ファンクラブとかの結束が強くて
組織票をドカッと用意できるアイドルとかも有利だと思う
中高年にいくら人気があっても、彼らは投票なんてしないからね
パニックアットディスコは一発屋で終わると思っていたわ
ジョージ・マイケルの「サムバディ・トゥ・ラブ」は好きだった。
>>884 確かにね。アメリカンアイドルのジェシカサンチェスも売れないもんね。凄い好きなんだけど。でもライオンの子は雰囲気からヤバイ。ミックジャガーとかアクセルローズ彷彿させる
そう言えば、アダムランバートの今のサクセスストーリーは
オーディションの最初に歌ったこのボヘミアンラプソディからスタートしてたなw
クイーンのカバーでここまで下手なのは逆に珍しいなwwx
ただのコピーやん
しかしこのバンドベースが女なのは知らなかった
ギターは上手いんだけど、もっと滑らかに弾いてほしかった(´・ω・`)
>>929 ベストヒットUSAで新曲ちょっと聴いたけど、なんかよかったわ
この曲がなんでこんなに評価されてるのか全く分からん
レニー・クラビッツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
レニークラヴィッツってずっとレニークラヴィッツだな
下手くそ過ぎて頭に来たから、書きに来た!
こんなに下手なのに受けてるwww
>>942 サポメンだよ
ボーカル1人だけで活動してる
下手くそ過ぎて頭に来たから、書きに来た!
こんなに下手なのに受けてるwww
>>938 あとはYouTubeでどうぞって感じ。
今回のグラミー賞、アカデミー賞もクイーン取り上げられるだろうな
この無精髭の白い泥棒みたいな奴毎回出るけど一回も取れない
レニーって今も歌ってるのかね
ハンガーゲームでは見たけど
>>934 ジェシカサンチェスみたいにホイットニーの歌が上手い人はもうプロで売れないイメージ
>>931 IMAXレザーが始まったから2回目行こうかとweb予約しようとしたら夜の部完売だった
テイラー・スウィフトって一体どこがいいの?
ダンスは下手クソだし歌唱力もないし、顔は意地悪そうだし
曲は米版西野カナだし
あー、今、ヒドルストンさんが来日中ということを
唐突に思い出したわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303165308caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1543675967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 6593 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 6983
・NHK BSプレミアム 6223
・NHK BSプレミアム 6513
・NHK BSプレミアム 6915
・NHK BSプレミアム 6770
・NHK BSプレミアム 4243
・NHK BSプレミアム 6517
・NHK BSプレミアム 6677
・NHK BSプレミアム 6904
・NHK BSプレミアム 6991
・NHK BSプレミアム 6965
・NHK BSプレミアム 6261
・NHK BSプレミアム 6145
・NHK BSプレミアム 6132
・NHK BSプレミアム 6101
・NHK BSプレミアム 6077
・NHK BSプレミアム 6580
・NHK BSプレミアム 6561
・NHK BSプレミアム 6484
・NHK BSプレミアム 6851
・NHK BSプレミアム 6470
・NHK BSプレミアム 6187
・NHK BSプレミアム 6574
・NHK BSプレミアム 6260
・NHK BSプレミアム 6684
・NHK BSプレミアム 6330
・NHK BSプレミアム 6675
・NHK BSプレミアム 6594
・NHK BSプレミアム 6452
・NHK BSプレミアム 4863
・NHK BSプレミアム 5203
・NHK BSプレミアム 6660
・NHK BSプレミアム 6946
・NHK BSプレミアム 6987
・NHK BSプレミアム 6714
・NHK BSプレミアム 6797
・NHK BSプレミアム 6961
・NHK BSプレミアム 6858
・NHK BSプレミアム 6678
・NHK BSプレミアム 6711
・NHK BSプレミアム 6931
・NHK BSプレミアム 6744
・NHK BSプレミアム 6809
・NHK BSプレミアム 6572
・NHK BSプレミアム 6905
・NHK BSプレミアム 6666
・NHK BSプレミアム 6068
・NHK BSプレミアム 6776
・NHK BSプレミアム 6487
・NHK BSプレミアム 6495
・NHK BSプレミアム 6622
・NHK BSプレミアム 6748
・NHK BSプレミアム 6830
・NHK BSプレミアム 6727
・NHK BSプレミアム 6755
・NHK BSプレミアム 6691
・NHK BSプレミアム 6637
・NHK BSプレミアム 6524
・NHK BSプレミアム 6084
・NHK BSプレミアム 6595
・NHK BSプレミアム 6989
・NHK BSプレミアム 6487
・NHK BSプレミアム 6262
・NHK BSプレミアム 6455
・NHK BSプレミアム 6480
23:37:02 up 94 days, 35 min, 0 users, load average: 6.46, 6.83, 6.91
in 1.9686589241028 sec
@1.9686589241028@0b7 on 072012
|