確かに黒澤の色彩感覚はちょっと受け付けないなあ
パラジャーノフなんかだと原色が多くてもあまり気にならないのだが
浮草のデジタル修復版の色彩感とか
もう映画看板みたいな質感だな
>>4
ざくろの色はいいけどアシクケリブは好みじゃない 是枝は過大評価
自主映画撮ってるのが身の丈にあってる(´・ω・`)
>>5
何となく映画の内容に合っている気がするけど。 実はこの3人よりも成瀬の方が好き
黒澤、小津、溝口は役者の演技が大袈裟でなんか抵抗ある
お前が出た映画にそんなのはない
あとまでの残るのはシン・ゴジラくらいだろ(´・ω・`)
巨匠の作品はリアルタイム世代ではなく趣向もまったく違う自分でも惹かれたからなぁ
>>17
コタンの口笛みたいな酷い映画も作ってるけどな ちょうど時間となりました~(`・ω・´)
俺が4K環境手に入れるのいつかな…
中古の4KモニタとひかりTVが手っ取り早そうだが
>>17
清水宏なんかももっと評価されても良い監督なんだけどね
まあ知ってる人は少ないよな >>22
リアルタイムだとあまり評価されなかった映画が後から名作扱いになるとかよくあるからな
時間を経て評価がある程度固まってから見れるって意味だと後の世代の方がお得かも 4K化でもっとも真価出るのは溝口映画でしょ
あのアートとも言える日本的美意識4K修復で見たいもの
黒沢小津今でもよく語られるから溝口映画特集お願いします
4K見れんけど
>>12
山崎監督はジュブナイルだけは評価してる
三丁目あたりから大衆に媚びた映画を撮るようになって嫌いになったw マーティンも日本のポップスに惹かれて来日したっていうのに今やAKBやジャニーズの天下になってしまって悲しいだろうな
>>29
清水いいねえ
港の日本娘、按摩と女、小原庄助さんが特に好きだわ マーティのバンドってなんだっけ?ミスタービッグ?
昨日までアメリカツアーってどのバンド?
溝口は「時代劇より現代劇の方がいい」とか「戦前がピークで戦後はダメ」とか色んな評価があって黒澤の七人の侍や小津の東京物語みたいな「これぞ代表作」というのがないからなんか地味
結構年取ってから来日したはずなのに日本語ペラペラですごいな
マーティはここまで日本文化を知ってるんだから
音楽にフィードバックさせればオリジナリティのあるいい曲できそうなんだけどな
その辺の才能はイマイチないのかなw
お父さん、ライフジャケットどうみても前閉まらないね(´・ω・`)
マジで小さめのハマグリレベルだからな
シジミはアサリ並の大きさだし
苔で商売してるおっさんたちは
喉から手が出るほど欲しいだろうなあア
泥棒にあいませんように
雨宮アナ いい声だな
わくまゆの不協和音よりずっといい
地衣類 て アメリカのゴルフ場の木に 付いてるな
おぼろコンブみたい
神の子池とか行くのかと思ったら割と地味なところ行って終わった
55ねん体制よか前だから
まだ世情定まってないやろ53ねんとか
肩パット入れると小さくは見えるらしい、なで肩だと不利
最近テレビにブサイクとデブばっかり出てくるな。。。
いい加減勘弁しくれよ
塚、和田さんみたいな美人がいうとイヤミに聞こえるよな
台湾はいいけど、ゲストが良くない。
元相方とかいるだろうに。
>>1
でもお高いんでしょ。はじまた(´・ω・`) この番組毎週見てるんだけど
知ってる案内人が出たためしがない(´・ω・`)
この人に、この所のチョンコの言動どう思うか聞いてみたい
>>115
昔はフサフサだった
今でも6割残っているからセーフ 久留米に行った時にこってり店に行ったつもりが、
あっさりラーメン店に間違って行って、
「これがこってり?美味しいけど地元の方が濃い」って思った
久留米はヤンキーが多く
所得も低いから
治安が悪い
>>119
久留米ラーメン元祖の店は(´・ω・`)ちょっとがっかり なんだそう、とかあからさまな伝聞のナレーション最近増えたよなー。
きっちり取材したんなら断言しろっての。
>>121
元祖の店って味変えられないからむしろ新しく工夫した店の方が美味いとかあるね (´・ω・`) >>121
そうなの?
通りすがりだったから、
こういう伝統工芸の店回りながら数店寄りたかったわ この器でマルボーロを食って
渋いお茶を飲みたい
もちろん急須の先に付いてるビニ管は変色してる
意外だな、気温の低い冬場の方がシンナーを増やすのかとオモタ
>>129
急須の先のビニールって、割れない為に付いてるんだってな。宅配のピチプチ
テレビでやっててびっくりしたわ 次世代居ないぽいから一人でも居なくなったら終わりそう
>>150
そうだ
輸送途中で欠けるのを防ぐ為
それをキレを良くする為だと勘違いして
最後までとらなかったな もう竹製品ってこういう漆器にしないと生き残れなさそう
おー ランダムに模様が出てるイメージしかなかったわ (´・ω・`)
価格は教えてくれる番組かな?
前に民放でやってた番組は、値段が出て通販だった
友人の三回忌で茶托とかとセットで貰った
今は一部ビヨヨンってなってる
職人は基本頑固でコミュ障だから後継者不足になるんだよな
こういう子供に伝える人間がいたらそんなことにならないのに
>>179
そうかもしれんが
今は、年収を教えたら
誰もしなくなるんじゃね? >>179
頑固でコミュ障だからこそ職人になれるんだ(´・ω・`) 手間暇かかりすぎだな
これじゃなり手がいなくてもしょうがない
>>184
ほんとに好きじゃなきゃできないよな職人は >>179
経済面もね
今月は売れないから給与遅くなる
それと2週刊休みな >>179
基本、発達障害の貰われ先だったんだろうな>伝統工芸 最近話題の発達障害って、
もとはこういう仕事で食ってた人の性質みたいなもんだと思うんだ
ブリヂストン
月星
アサヒシューズ
久留米絣
トンコツラーメン
ヤンキー
久留米は色々あるからな
中央アジアの庭園都市 アルマトイ~カザフスタン~
【語り】キムラ緑子,つぶやきシロー
ぷしゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
英語でかくとalmatyなんだ~
アルマトゥイって昔は言ってたけどゥはどこから来たんだ
緑子でガッカリしたけど、つぶやきシローなので助かった
いかにも共産っぽい町並みだ。苦手。自然は良さそうなのに
~タンが沢山ある ロープウェイの乗り降りの減速どうなってるんだろ
ってガキの頃から疑問だ
>>248
カザフ人って半分ぐらいはモンゴル人みたいなつらしたやつらだよ >>247
タンじゃなくてスタンだよ(´・ω・`) >>247
カザフもキルギスに倣ってスタンやめてカザフエリに名称変更しようとしてたんだぜ >>250
ロープから一旦外して低速レーンを流す。
客乗せたらロープに引っ掛ける。 どう言う事?って
どう言う質問だよ
見りゃわかるのに言わせやがって…
>>247
見事に縦一列に並んでるな (´・ω・`) >>268
クワッドリフトってそんな構造だったのね >>264
スタン6カ国だったのにキリジスタンがキルギスになっちゃった(´・ω・`) >>268
ありがとう
死ぬまでに解消できて良かった たしかスターリンによって朝鮮系も中央アジアに強制移住させられた気がする
キリル文字は字面で想像できないからツラい (´・ω・`)
>>286
カザフ語とロシア語が公用語だった気がする 撮影の安定度が凄い
デジタルの手ぶれ補正を
導入したかな
>>286
カザフはカザフ語じゃよ
さっきの女が話してたのはロシア語だけど 半分カザフ人 3割ロシア人 あとウイグル 高麗 タタール
これ取材してる人がロシア語話してるんだな
登場人物がみんなロシア語はなしてやがる
>>292
5chの顔文字にしか見えなくて困る→(^Д^) >>297
スタディカム使ってるんじゃなかったっけ? >>293
今はロシアとは仲良いのかね悪いのかね? カザフ語ってあいまい母音みたいなのばかりで
あまり口動かさないで話すイメージ
>>315
若い頃から髪を伸ばしコツコツと抜け毛を貯めていたら自毛でカツラが作れたのに カザフスタンて独裁のイメージあるんだけど、そうでもないのかな
>>320
うん。更に画像での補正も導入したなって事 >>329
確かにソ連崩壊以降ずっと同じ人が大統領だけど
まともなひとっぽいよ ウイグルのへんでもドライフルーツよく売ってたな
通りかかった家で干しブドウ作ってるところも見せてもらった
>>321
くっつきすぎず離れずって感じ
中国とロシアのバランスとってる
カザフ語の表記をキリルからアルファベットに移行しようとしたりしてるが他の中央アジア諸国よりはロシアに近い カザフスタンに昔からあるお惣菜が見たいんだけどなあ
こうやって見ると人類の理想郷の気がするわ
資源・自然・都市・多様な人種
本物の朝鮮族?
しゃべれるのかな?ハングル
しゃべれない?
うんことか唾入れたりするから絶対食わない (´・ω・`)
メイドっぽい頭飾りに反発してサングラスしてんだろうか…
>>278
カザフの至宝なのに…
このアルマトイ生まれだったんだね(wikipedia見た) >>344
まあスポーツに力入れてメダルにこだわってるあたりそう感じるだけなんだが >>350
なるほどね、中央アジアの国々はお互い仲がいいのだろうか? この前のロシアの回でこっちに連れて来られて戻ったみたいな人いたな
この回
食い物ランキング有る?
若い女子が担当する?
まさかこのおっさんじゃ・・・
w
>連れてこられた
ここ大事だぞ-
テストに出すからなー
>>428
映画とか見てると、野卑で野蛮で不潔、なように
演出してるイメージ >>432
秀吉の唐辛子のおかげだし元々日本の食べ物だからね 色んな民族集まったけどあんまり人種は混ざってないのかな
>>473
あんまりエキゾチック系の混血がいない感じがするね >>462
火事場泥棒狙いで不法入国しただけだよね こういう社会的背景でもアメリカみたいに同じ人種でかたまりがちだったりするのかな
>>471
結球白菜を朝鮮の地で作れるようにしたのも日本 カザフもイスラム教徒多いはずだが酒に緩いな
中央アジアっぽい
ペットボトル万能伝説
東南アジアやアフリカなんかだとガソリンもペットボトルで売ってる
スターリン大元帥様は連合国側の力強い指導者なんで
フランスとかから見ると(本当はイギリスでも)
”一応”は味方でドイツ野郎に支配されるのを救ったっていう扱い
こんな可愛い子たちとぱーてーしたいわ(´・ω・`)
そんな軽いアルコールはあんま飲みません
やっぱロシア語じゃん
>>505
でも近く?のグルジアはワインで有名だよね >>493
カザフスタン人はタラバガニ
おぼえとく >>545
ジョージアっていうとワインよりコカコーラみたいだ 旧共産圏っぽいっていうか、みんななんか距離があるなぁ。シャイっぽいっていうか
カザフスタンはカザフ語推してるけどやはりまだロシア語強いな
まあ通訳がロシア語話してるだけかもしれないが
「これからパーティなのよ (一緒に来る?) 」ってお誘いなのに
イスラム教と
ソビエトの世俗化っぽいのと民族ちゃんぽんみたいのが
ゴッチャになって
わけわからなくなってる
今の大統領死んだらどーなんのか
>>503
日本では中国から原種が渡って来て江戸時代から非結球種のを食べていて明治時代から
結球種の栽培が軌道に乗るようになった ラクダの肉はまだ食ったことないな。週末に鳥取行ってくるか
あーなんかロシア語を覚えたい
英語もできない僕ですが話せるようになりますか
エジプトで乗ったけど
高くて怖い
おじさんどっか行っちゃって
勝手に歩き始めるし
動物園のラクダってめっちゃ臭いからなんかどうなんだろう
日本人では股引きにして
駱駝の肉やミルクは飲まないからな
>>583
きっとあの変なローマ字
普通ローマ字に変換するの覚えただけで
英単語に変換できるの多くて
看板とか読めるようになるんだなきっと
発音とかも簡単だったりしてな!
一切わかんねーけど 内モンゴルの草原で馬乳酒飲んで壮絶な下痢したわ・・・透き通った月を見ながら草原に散布した
カルピスを考案した人は、ラクダかヒツジの発酵乳から着想したんだっけか
>>596
総督府の時代に10年ほどかけて痩せ地半島でも栽培できるようにしたらしい >>600
チュニジアで乗ったけど、ラクダが泡吹いてて飛んでくるし
おしっこしながら尻尾で飛ばしてくるし キリル文字のLとPが見分けつきにくいからロシア語は読むの苦戦する
>>622
ピラミッドの前でポラロイド撮影+手持ちカメラの撮影も有って
2千円位
先日写真が出て来たけど、ひきっつてしがみついてた >>596
(注意喚起)
でも
なんだか知らないがやたら
半島に詳しくて粘着してる奴(本当に純日本人かすら怪しいと思ってる)
の知識って眉唾で聞いとけ
ほんと韓国ネタ好きだからな
キモイんだよ
知らねっつーのそんな事 みんな体しっかりしてて強そう
こういうのでいいのに今の子みんな細いから心配
やっぱアジアやな。人の反応がこの番組でアジアの街をやったときっぽい
日本人が柔道教えたらこんなになっちゃいました じゃないだろうな
>>635
跨がってその場で写真撮影位で十分ですね >>650
そういや友達が乗ったラクダが暴走するやつで半泣きしてたなあ
一緒についてきてくれたエジプト人の知り合いが颯爽と助けに行ってじぶんのラクダ交換して、連れて帰って来てくれた >>672
モンゴルにいるからカザフでもいるかもね 完全な裸って無いやろ
睾丸ブラブラしてたら
やりにくいだろし
>>667
女優やタレント出身の人は声のきれいさより演技を優先してて気になるの(´・ω・`) >>667
左の人は発音や声が似るのか
室井滋だと思ってたわ >>688
一時期のトランクス原理主義はなんだったんだろう
スポーツに一番向かない下着 >>700
部屋の人もモンゴルから来る人で充分だしね >>701
ブリーフよりキンタマが冷えるから精子に良いとか言ってたような記憶があるよーな アスタナよりアルマトイの方が大きいんだ、知らなかった
つぶやきは昔はもっとぼそぼそ陰気なしゃべりだったな
>>720
こんなブサイクモンゴリアンの風俗になんか行きたくない >>719
スマホで連絡が有ると着替えて待機か
中国製の手作り風工芸土産を売ってる >>725
ユルタとか他にもいろいろほぼ全部同じもんや。言語が違うだけで >>727
外国に行ったら風俗と食べ物は味わったほうがいい
その国のことがよく分かる >>634
>665 は嫌韓でお前さんも嫌韓、ということでケチつける意味ないよな
つぶやきシローきた、安心するわ 原始機織り機っぽいんだけど複雑な模様も織れるんだろうな
>>701
でも
ギリシャ・ローマの円形球戯場でやったような競技
古代オリンピックみたいの
完全な真っ裸で
ユダヤ系出身者は
割礼して剥けてるのが恥ずかしくて
それを直す手術をわざわざ施して出場した~
って本に有ったからなあ 狼かわいい
やっぱカザフってモンゴルなんだな
大統領の顔見るにつけ
こういうのがラクダ乗ってペルシャとかまで伝わってくのかな
>>749
製造国はサンドペーパーで消して有ります
然し段ボールには 3000年の歴史あるならカザフ語話せよ
ロシア語じゃねえか
日本にもあったんじゃないの鎖帷子
馬可哀そう
そんな思いの乗せて
この前ジャンクスポーツで中世の甲冑で殴り合う競技が紹介されてたな
>>774
基本は鎧の下に鎖帷子をつけるもんなんだけど
ドラクエじゃ鎖帷子だけしか装備できないんだよね 日本でなんで弩が定着しなかったかと言ったら
武家文化は騎馬民族の文化なんだろうな
ドルジ家の近所をウロウロしてた野良馬乗り回してたとかきいたことあるなw
馬具無しで
>>798
あんなに大きいとかえって戦いにくいかもね
走るにはいいけど >>665
ググっただけなんだがそこまで言われるとは怖
《???????》, 168-169?, ?????, 2008? 12? ??
("韓国の農業近代史"、168-169ページ、農村振興庁、2008年12月発刊)
wikiにも出典はあるんだぞ >>804
あれセットするのめんどくさいらしいし
早撃ちできない ふつうの
洋イケと東洋系女のカップルに見えるのに
ロシア語しゃべっとる
>>795
たけやりからはがねのつるぎに昇格するまで、長い長い道のりだったw >>820
やっぱロシアという国家が存在しなかった頃のロシア領かな 試練乗り越えたジャッキーが熱々のこれつかむんだろ?
やっぱり先週の美女続々のウラジオ回は神回かな
今回は少し地味すぎ
アゼルバイジャンくらいまで下ると、かなり中東入るよね、たしか
もしかして、どんぶらこっこ、の桃が流れてくる擬音、ってこれ
ヨーロッパとアジアと中東が交差する地域だもんな
自然発生的な人種の坩堝なのかも
>>846
ベッキーは、痴漢冤罪を突き出しましたって得意になって話してたからなあ
はなまるだっけか。あれが無ければ好きだったんだけど >>903
いろんな言葉を話せると混ざっちゃうんじゃない
俺もよく栃木語と神奈川語が混ざっじゃう >>909
でもみんな「カザフスタン人」だと思ってるって結構すごいかも
アメリカみたいな理想とかで結ばれてるんじゃなくてさ バラライカもちゃんとフレットあるんだよね
同時発生する的なものなのかな
>>926
前半にラクダのレストランやっちゃったからな >>924
アメリカは無理がありすぎて可哀想だよな
こんなところで哀れに思われるのも、なんなんだろうけど >>962
子供の頃から疑問におもってたんだが、サワークリームってなに? lud20221017093330ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1543301452/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 6578 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 6998
・NHK BSプレミアム 6968
・NHK BSプレミアム 6908
・NHK BSプレミアム 6958
・NHK BSプレミアム 6598
・NHK BSプレミアム 6975
・NHK BSプレミアム 6089
・NHK BSプレミアム 6092
・NHK BSプレミアム 6097
・NHK BSプレミアム 6093
・NHK BSプレミアム 6049
・NHK BSプレミアム 6069
・NHK BSプレミアム 6079
・NHK BSプレミアム 6795
・NHK BSプレミアム 6159
・NHK BSプレミアム 6096
・NHK BSプレミアム 6098
・NHK BSプレミアム 6149
・NHK BSプレミアム 6129
・NHK BSプレミアム 6091
・NHK BSプレミアム 6099
・NHK BSプレミアム5898
・NHK BSプレミアム 6168
・NHK BSプレミアム 6838
・NHK BSプレミアム 6468
・NHK BSプレミアム 6738
・NHK BSプレミアム 6068
・NHK BSプレミアム 6848
・NHK BSプレミアム 6328
・NHK BSプレミアム 6768
・NHK BSプレミアム 6458
・NHK BSプレミアム 6218
・NHK BSプレミアム 6991
・NHK BSプレミアム 6972
・NHK BSプレミアム 6979
・NHK BSプレミアム 6589
・NHK BSプレミアム 6892
・NHK BSプレミアム 6903
・NHK BSプレミアム 6961
・NHK BSプレミアム 6709
・NHK BSプレミアム 6959
・NHK BSプレミアム 6490
・NHK BSプレミアム 6990
・NHK BSプレミアム 6966
・NHK BSプレミアム 6819
・NHK BSプレミアム 6904
・NHK BSプレミアム 6329
・NHK BSプレミアム 6593
・NHK BSプレミアム 6459
・NHK BSプレミアム 4898
・NHK BSプレミアム 6728
・NHK BSプレミアム 6118
・NHK BSプレミアム 6878
・NHK BSプレミアム 6808
・NHK BSプレミアム 6568
・NHK BSプレミアム 6268
・NHK BSプレミアム 6868
・NHK BSプレミアム 6148
・NHK BSプレミアム 6518
・NHK BSプレミアム 6588
・NHK BSプレミアム 6538
・NHK BSプレミアム 6318
・NHK BSプレミアム 6188
・NHK BSプレミアム 6078
・NHK BSプレミアム 6528
・NHK BSプレミアム 6668
13:58:19 up 86 days, 14:57, 0 users, load average: 10.45, 9.61, 9.32
in 0.12729001045227 sec
@0.12729001045227@0b7 on 071302
|