◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 6465 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1539438946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 22:55:46.51ID:tAeW+3hi0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6464
http://2chb.net/r/livebs/1539421870/

2衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:04:37.09ID:iwNxoTBf0
>>1


つつみん!\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧  ∧_ヾ\ <きゃゃわあああああっっ!!
\   \ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧ ∧ |  ヾ <可愛い最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 可愛いブレーキ壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  堤 真由美 |

3衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:09.49ID:DjieOx1o0
単純馬鹿w

4衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:21.61ID:J4HdRMUn0
>>1
乙マン

5衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:22.20ID:OBAxJLRE0
www

6衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:22.32ID:2JnbrcFiH
重いwww

7衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:25.22ID:34tZAunb0
アホ過ぎw

8衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:29.73ID:y9jr8NS/0
このナレーションだれ?吉川じゃないな

9衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:30.87ID:aE+r9chT0
単純バカと言い放ったw

10衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:34.81ID:Azc9+dCfd
アホかw

11衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:41.64ID:J4HdRMUn0
それを持つロボット作らなきゃ

12衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:42.92ID:vliesMVj0
チタン合金とかカーボンファイバーってまだ無かったのか

13衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:43.19ID:xExg3mWK0
>>1
乙ボーグ

14衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:43.71ID:0+Ul+3e00
だいたい動力源はどうするのw

15衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:49.15ID:34tZAunb0
まあそんなもんだよな

16衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:53.46ID:TYRajBipd
この腕を持ち上げる腕が必要だな

17衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:11:55.65ID:ntmKHpDX0
材料の方の研究者はいなかったのか?

18衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:01.83ID:J4HdRMUn0
えええ

19衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:06.14ID:9Dnx9Unh0
詐欺じゃん(´・ω・`)

20衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:07.21ID:OBAxJLRE0
外部動力かよ

21衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:07.64ID:TYRajBipd
アホな機構

22衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:09.99ID:u0vJ7kzF0
ダグラムのクラブガンナーだな

23衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:12.87ID:Azc9+dCfd
詐欺w

24衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:19.75ID:xExg3mWK0
>>12
チタンは初期のジェット機から使われていた

25衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:23.21ID:ntmKHpDX0
GEに油圧機器の専門家はいなかったのかよ。

26衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:26.90ID:Hjx7SWURa
早く気付きなさいよ

27衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:29.02ID:0+Ul+3e00
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:29.14ID:2JnbrcFiH
なんだ実用化しなかったのか
はよせんとベトナム終わってまうぞ

29衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:33.37ID:vliesMVj0
まあ可能性を示したんだからいいんじゃね?

30衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:34.08ID:7QDGr9Xr0
油圧万歳だと思ったのに…

31衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:34.15ID:e8VDnZCU0
好奇心も正義も結局は欲望の変形に過ぎませんよ博士

32衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:45.68ID:YxGJI/wpM
机上の空論

33衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:55.18ID:J4HdRMUn0
やめへんで

34衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:55.87ID:Ko725t3H0
災害現場とかで使えそうじゃね?

35衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:58.31ID:DsZ2GSI00
i4004

36衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:12:58.72ID:TYRajBipd
サイバーダイン社か

37衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:02.54ID:vliesMVj0
4004や

38衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:07.44ID:Ew7+Xmfhr
ショッカーがいれば大幹部になれたのに

39衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:07.79ID:ntmKHpDX0
i4004

40衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:12.20ID:Is9Faa5F0
会社立ち上げ…失敗の予感(´・ω・`)

41衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:16.45ID:0+Ul+3e00
KAWASAKI

42衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:16.59ID:cD+Vn1yo0
シーソーといい油圧から離れない

43衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:17.71ID:2JnbrcFiH
4004

44衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:20.29ID:J4HdRMUn0
あすも

45衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:23.50ID:oIhFMFUi0
なんで中腰なんだろう(´・ω・`)

46衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:33.48ID:vliesMVj0
かっけー

47衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:36.15ID:cD+Vn1yo0
これは傷つくわ

48衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:41.53ID:Ko725t3H0
サイバネティクスですわ

49衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:41.64ID:2JnbrcFiH
009…

50衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:43.43ID:x2Derop+0
武器人間だっけ?あの映画のモデルなのかな?

51衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:45.71ID:WcUZkqz10
なるほどね

52衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:50.34ID:J4HdRMUn0
最近だあ

53衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:53.08ID:DsZ2GSI00
長生きしたな

54衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:53.78ID:u0vJ7kzF0
ステラークの芸術

55衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:54.20ID:Azc9+dCfd
10年前

56衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:54.36ID:xExg3mWK0
>>45
重心低くしたいからでは

57衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:58.58ID:eWJMRmfFM
それ、電卓のCPUやんけ!
JAPすげえ

58衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:13:59.20ID:QBOJS4guK
超人オオツキ

59衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:00.70ID:2JnbrcFiH
こないだまで生きてたのか

60衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:04.38ID:ntmKHpDX0
そういや4004も秋葉原で10万円で売ってたそうだな。

割と最近まで生きてたんか。

61衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:05.36ID:0+Ul+3e00
無念でした チーン

62衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:08.79ID:vliesMVj0
>>45
ショックを吸収させるためかな?

63衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:10.63ID:l/Aigabk0
オムニ社「モシャ―君、わが社で働かないかね?」

64衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:11.27ID:lpWRMDVF0
モシャー…

65衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:11.56ID:7QDGr9Xr0
結構長生きだった
今の時代をどう思ってたんだろう

66衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:11.97ID:6sPfzPfi0
たがために たたかう~♪

67衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:13.58ID:y9jZg7a70
機械との融合なら筋電義手とかだろ。

68衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:31.06ID:Is9Faa5F0
モシャー…(´・ω・`)

69衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:41.14ID:WcUZkqz10
そうそう最新技術が見たいのよ

70衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:43.83ID:oIhFMFUi0
>>56
>>62
なんか不気味(´・ω・`)

71衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:47.39ID:Ko725t3H0
時代の遥か先を歩いていると報われないこと多いな

72衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:47.83ID:J4HdRMUn0
ほまゆん

73衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:53.35ID:2JnbrcFiH
ほまゆん

74衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:14:59.95ID:p+OkiHXK0
どこの国の出身だろう へんな名前

75衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:00.34ID:TYRajBipd
なんやこの家内制手工業

76衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:01.56ID:Eb3+blhh0
ボトムズくらいなら出来そう

77衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:01.98ID:ntmKHpDX0
人種が分からんな

78衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:03.59ID:/eTnCOnz0
あれ?モシャーしょぼくね

79衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:08.55ID:Azc9+dCfd
ちっちゃ

80衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:09.48ID:DsZ2GSI00
すげー

81衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:10.79ID:/eUjYgI70
シンドブック ピピル

82衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:11.50ID:cb9wki4h0
油圧か

83衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:13.80ID:cD+Vn1yo0
介護で役に立ちそう

84衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:19.40ID:xExg3mWK0
>>63
我が社なら倍出す
タイレル社
こっちは3倍だ
ユタニ社

85衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:24.91ID:2JnbrcFiH
エアーのやつじゃないのか

86衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:27.76ID:u0vJ7kzF0
付けるタイプの魔法だよ

87衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:28.92ID:DjNF/18q0
日本にも有るじゃン

88衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:43.80ID:ntmKHpDX0
ねぇ、これって日本のサイバーダイン社でやってない?

89衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:44.58ID:HOlkkogZ0
これはまあ日本でも

90衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:47.48ID:2JnbrcFiH
10kgて重いよね

91衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:48.97ID:l/Aigabk0
サイバーダインのHALのパクリやんけ(´・ω・`)

92衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:49.09ID:0+Ul+3e00
腰をサポートしてセックスの時腰の動きが倍の速さに

93衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:53.11ID:J4HdRMUn0
そんなに重いもんもつかね

94衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:53.13ID:Ew7+Xmfhr
いつもと違って早すぎた天才の物語やね

95衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:54.80ID:6sPfzPfi0
ヒロポンでいいんじゃねー

96衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:55.60ID:x2Derop+0
プラシーボ効果じゃないだろうな

97衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:56.42ID:p+OkiHXK0
空気椅子

98衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:15:58.61ID:2JnbrcFiH
いいね

99衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:00.13ID:XjFYlarK0
これ便利そう

100衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:00.86ID:Ko725t3H0
いいなこれ

101衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:02.92ID:0bF8tpxk0
通販で売ってくれ

102衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:03.96ID:2yand+PL0
素晴らしい技術

103衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:04.48ID:J4HdRMUn0
空気椅子

104衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:04.84ID:DjieOx1o0
嘘くさい

105衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:05.93ID:CRprK7Ug0
空気椅子サポート機か

106衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:12.75ID:0+Ul+3e00
変則的な体位も思いのまま

107衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:13.54ID:WcUZkqz10
どこでも椅子か

108衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:17.13ID:TYRajBipd
これは使える

109衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:18.80ID:tAeW+3hi0
重量挙げ
金メダル確定

110衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:22.04ID:Eb3+blhh0
実用化されてんだな

111衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:25.68ID:J4HdRMUn0
夢グループで売ろう

112衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:28.49ID:p+OkiHXK0
メガロボクスできそう

113衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:28.55ID:Ka0cDt8NM
日本でも農業分野向け開発しているけどね

114衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:30.11ID:NOcKsE6Q0
これはええな

115衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:30.49ID:DsZ2GSI00
こっちみんな

116衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:30.61ID:xExg3mWK0
これいいな
監督だから関係無いけど

117衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:32.63ID:ntmKHpDX0
ホンダとかトヨタでも自社開発のものを使っているような。

118衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:32.88ID:aE+r9chT0
コンビニの前で座る時にいいな

119衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:32.99ID:jCaq1z610
その場で椅子の代わりか

120衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:37.60ID:muiT2JFq0
介護作業者や土建従事者を楽にする道具だっけか
どっちもそんなの導入しないだろ現場は使い捨て

121衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:46.50ID:nAZmbZMC0
ちょっと次元違うかもしれんが
空調服も最初はバカかと思われたが
今年は本当に街で良く見たわ

122衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:16:47.32ID:Hjx7SWURa
他社も似てるの作ってるな

123アニー2018/10/13(土) 23:17:03.89ID:N7eGaAoM0
するとしないとじゃ大違いだよ

124衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:04.28ID:ldzE21uh0
アイアンマンか

125衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:05.25ID:J4HdRMUn0
アバディーン

126衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:08.28ID:XedpNpDe0
いえ學天則の方がパイオニアです

127衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:08.37ID:TYRajBipd
公開してえぇのか

128衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:13.98ID:Is9Faa5F0
NHKパワー?

129衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:16.04ID:Ko725t3H0
筋肉の補助機械使えるな

130衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:23.58ID:jCaq1z610
>>117
自分の工場で使えなきゃどこも採用しないだろうしね

131衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:30.68ID:Wcu5nqgy0
ロボコップごっこができる

132衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:30.82ID:oIhFMFUi0
通販とかで売ってそう(´・ω・`)

133衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:33.56ID:0+Ul+3e00
絶対敵にしてガチンコな戦争したらダメな国

134衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:36.85ID:NOcKsE6Q0
これはないわ

135衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:47.54ID:rrVld8C60
>>120
今は人手不足だから、この機械を使えば老人や女でも力仕事させられるだろ。

136衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:56.45ID:CRprK7Ug0
最強の兵士(行軍だけ

137衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:57.37ID:DjieOx1o0
副作用凄そうだな

138衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:17:59.86ID:/eUjYgI70
かかとかー

139衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:00.49ID:0bF8tpxk0
散歩でも使えそう

140衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:00.53ID:Ka0cDt8NM
日本の場合障害者アシストだけどね

141衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:00.76ID:p+OkiHXK0
20キロ位しょってるんだろ サポートあるのは助かるだろうな

142衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:00.83ID:TYRajBipd
いやロボットつくれよ

143衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:04.53ID:JyrXEe5/0
>>127
一般公開できるようなもんだから、すでに1世代前の研究ぐらいはしているのでは。

144衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:04.67ID:l/Aigabk0
「俺はテロリストにつかまって、洞窟の中でパワードスーツ作ったよ。」

145衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:10.03ID:u0vJ7kzF0
また日本兵は苦労するのか

146衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:10.77ID:Azc9+dCfd
これでウォーキングしても効果あるかな

147衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:12.55ID:J4HdRMUn0
死んでからも歩くんだな

148衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:13.23ID:AiBo3t8M0
着るやつばっかやな(´・ω・`)

やっぱサイボーグいうたら改造手術うけて 人外化する悲劇のモンスターのイメージや

149衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:15.05ID:NbxqNKIM0
今更来た
久々にスプリガン読みたくなるな

150衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:24.55ID:NOcKsE6Q0
>>135
この機械分だけ給料増やせば、人雇えそう

151衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:26.14ID:Eb3+blhh0
兵士を機械化するほど需要があるアメリカ
中国なら人間を使い捨てに出来るからなあ

152衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:31.55ID:TYRajBipd
>>143
ですよね~

153衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:33.03ID:AiBo3t8M0
003は人工内耳やな アレ

154衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:36.67ID:4Vo4gbJd0
AI積んだロボット兵士で十分

155衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:40.04ID:06lFsjof0
全身パワードスーツとロボット兵士どっちが先かな

156衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:43.15ID:2JnbrcFiH
なにかいえ

157衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:18:48.25ID:0+Ul+3e00
脳をいじる

158衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:01.07ID:DsZ2GSI00
AppleWatchほしい iPhone持ってないけど

159衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:02.30ID:Ka0cDt8NM
>>117
基本、広告塔だからね

160衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:10.02ID:TYRajBipd
池内って夢がないな

161衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:11.66ID:Ko725t3H0
傷痍軍人の義足とかも紹介しろよ

162衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:15.63ID:Eb3+blhh0
>>144
だいたいスターク親子が悪い

163衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:19.87ID:Nd4qu7710
この人の頭髪もサイボーグかな

164衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:19.95ID:ntmKHpDX0
>>130
自動車屋でも労働条件の改善は切実なんだろうな

>>147
この番組の前にやってたマリオかよ

165衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:26.00ID:JrzFI2cT0
攻殻機動隊 ゴーストだけでいい

166衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:28.98ID:Wcu5nqgy0
ああ失敗じゃないよね

167衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:29.82ID:C+DDoa9Y0
失敗じゃないだろ

168衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:30.14ID:oIhFMFUi0
眠りながら勝手に動いてくれるアームとかあったら24時間働ける(´・ω・`)

169衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:37.59ID:N7eGaAoM0
いまほんとは「かたわ」って言ったんじゃないか

170衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:41.60ID:NOcKsE6Q0
このパワー系池沼っぽい人だれ?

171衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:47.65ID:AiBo3t8M0
金持ちはサイボーグ化して長生きして 能力も普通人より秀でるんや

貧乏人はそのまま

172衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:48.60ID:BjeC3B2+0
この若い研究者心底このじじいに呆れてるだろうな・・・
はらわた煮えくりかえってるだろうな(´・ω・`)

173衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:50.78ID:Ko725t3H0
途中だっただけで失敗じゃないわな

174衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:54.48ID:DsZ2GSI00
>>168
リゲインいらんな

175衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:19:58.39ID:muiT2JFq0
アンドロイドとサイボーグって同じだっけ

176衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:00.79ID:HOlkkogZ0
技術は蓄積されるからな  人文系とは違う

177衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:06.92ID:NOcKsE6Q0
>>168
俺が寝てる間も実況してくれるアームがあれば、ずっと実況していられるな!

178衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:09.42ID:jCaq1z610
>>151
もう無理だよ

179衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:16.26ID:r7QT7I71a
爺さんprpr震えてる

180衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:18.84ID:JyrXEe5/0
アラン・チューリングとモシャーが現代のインフラや設備をもとに
研究したらマジで面白そうだ。

181衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:21.05ID:Ka0cDt8NM
模写

182衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:22.76ID:u0vJ7kzF0
>>170
頭がいいのに悪く見えるよな

183衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:36.48ID:TYRajBipd
>>175
違う

184衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:37.80ID:rrVld8C60
>>150
力優先の人材採用だと、外人とかDQNとかのリスクがあるが、これ使えば力に関係なく雇えるじゃん。

185衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:45.29ID:Eb3+blhh0
>>155
ドローンがあるからロボットの方が早そう( ;´・ω・`)
潜入しないターミネーターとか

186衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:20:52.18ID:0+Ul+3e00
パワードスーツ着て暴走するキレる老人とか怖すぎる

187衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:21:08.81ID:WcUZkqz10
スタジオいらんな

188衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:21:10.60ID:y9jZg7a70
人工内耳は、10年前に人工内耳を付けた男の子がバイオリンを弾けるようになっていて、技術ってすげーなと思った。

10年後、その子がたまたまテレビに出ていて、「電話の音が聞き取りにくいというとアルバイトに採用されない」と嘆いていた。技術ってまだまだだなと思った。

189衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:21:27.03ID:xExg3mWK0
スマホも出て来ない

190衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:21:28.79ID:eWJMRmfFM
そーだよなー
産業革命の蒸気機関から現代のロケットまで進化するのに400年だもんな

191衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:21:30.26ID:06lFsjof0
>>177
一日中常駐してる人は既に使ってるのかもw

192衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:21:42.49ID:I74+sKky0
>>175
アンドロイドは人間型ロボット
サイボーグは生体の一部を機械化したもの

193衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:21:47.90ID:C+DDoa9Y0
池内のじじいのせいで,全然話が続かないし広がらない

194衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:21:51.75ID:oIhFMFUi0
ルーパーの時代(´・ω・`)

195衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:01.36ID:Eb3+blhh0
>>178
中国は人権に煩くなってんの?

196衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:05.04ID:Ko725t3H0
有名な人だ

197衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:13.53ID:l/Aigabk0
ところで実物大ガンダム2足歩行計画は進んでますか?(´・ω・`)

198衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:16.78ID:XjFYlarK0
俺が67歳になってる時代か

199衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:19.88ID:AiBo3t8M0
ロシアか(´・ω・`) なんか中国と秘密の共同研究やってそう

200衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:22.86ID:e8VDnZCU0
シンギュラリティか

201衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:24.55ID:Azc9+dCfd
攻殻機動隊じゃねえかw

202衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:24.66ID:DsZ2GSI00
フロッピー

203衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:28.97ID:Wcu5nqgy0
ブレインストームだ

204衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:33.02ID:J4HdRMUn0
フロッピー

205衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:33.65ID:AiBo3t8M0
マリオやないか

206衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:33.78ID:oIhFMFUi0
怖い(´・ω・`)

207衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:38.23ID:CRprK7Ug0
脳をPCに保存しても同じ記憶を持った他人になるだけじゃね

208衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:38.24ID:JyrXEe5/0
>>186
疲れ果ててシルバーシートの前で、パワードスーツ着た老害が
「若い者は席を譲れ!」とか暴れまわるとか悪夢すぎるw

209衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:41.00ID:NOcKsE6Q0
まずは電脳からなだ

210衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:41.70ID:xExg3mWK0
>>191
まさかクローンとは気が付くまい
でも食費や光熱費が半端無い

211衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:49.62ID:tAeW+3hi0
自分の脳を映しても大したことはない

212衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:51.18ID:XjFYlarK0
それ機械じゃね?
或いは自分を人間だと主張するPC

213衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:22:57.65ID:Is9Faa5F0
攻殻の世界?

214衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:09.02ID:AiBo3t8M0
MOTHER2の最終決戦がこれやったな(´・ω・`) アンド一ナッツ博士

215衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:11.76ID:J4HdRMUn0
なりたいかなあ

216衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:20.83ID:0bF8tpxk0
自分の代わりに旅行してくれるロボットほしい

217衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:22.05ID:HOlkkogZ0
コンピューター言語にするってとこで変わっちまうだろ

218衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:22.65ID:jCaq1z610
>>193
年寄りだから自分の言いたいことだけ言って会話にならない

219衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:28.46ID:J4HdRMUn0
どんな趣味だよ

220衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:29.43ID:NOcKsE6Q0
機械の体があれば、24時間実況していられる・・・・素晴らしいな

221衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:29.80ID:TYRajBipd
死があるから人間なのだよ

222衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:32.08ID:0cfwZAuZ0
それまでに精神が壊れそうだがな

223衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:35.79ID:ntmKHpDX0
誰がメンテナンスするの?

>>190
レシプロ蒸気機関の実用品ってナポレオンのちょっと前ぐらいじゃないの?

224衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:37.60ID:WcUZkqz10
トランセンデンス

225衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:52.78ID:Azc9+dCfd
漫画だろ

226衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:53.58ID:SI4wXgFa0
掃除のオバちゃんが
うっかりコンセント抜いたら…

227衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:23:54.08ID:4Vo4gbJd0
まーそういう概念の小説はすでにあるからな

228衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:00.58ID:XjFYlarK0
部品が1万年持たないだろ
定期的に部品交換するにしてもその部品代稼ぐのに働いて、働くから部品が摩耗するの悪循環になる

229衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:00.71ID:AiBo3t8M0
そして 火の鳥のロビタみたいに 自分コピ一が大量生産(´・ω・`)

230衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:00.96ID:WC3xjBN40
>>186
老人Zてアニメがあったな

231衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:06.75ID:u0vJ7kzF0
あの世に行ったようなものだろ

232衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:11.09ID:Ko725t3H0
AIに創造性を持たせられるとマジで人間要らなくなる

233衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:19.32ID:6sPfzPfi0
ネジになるの

234衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:21.78ID:Nd4qu7710
でもロボットには心がない

235衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:29.70ID:ntmKHpDX0
メタルマックス2かよ

236衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:38.95ID:JyrXEe5/0
>>226
サーバールームでの悪夢かw

237衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:39.13ID:TYRajBipd
脳「みそ」って言うな

238衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:40.12ID:Is9Faa5F0
>>214
(´;ω;`)ウッ…ゲームした時を思い出しちゃった

239衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:40.70ID:/eTnCOnz0
リアル宇宙より仮想宇宙にダイブしたほうがきっと楽しいよ

240衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:43.37ID:l/Aigabk0
俺も999に乗って、ただでニュータイプになれる星に行きたい

241衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:44.33ID:NOcKsE6Q0
>>234
日本には四季があるから大丈夫

242衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:44.55ID:SI4wXgFa0
>>219
特殊なry

243衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:45.18ID:J4HdRMUn0
消去

244衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:49.53ID:0bF8tpxk0
結局自分の魂は移せないんじゃないの?

245衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:52.05ID:0+Ul+3e00
>>230
なにそれ、おもしろそう

246衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:53.34ID:Eb3+blhh0
自分の記憶を外部装置に移せるなら通訳とか楽になりそう

247衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:57.47ID:7QDGr9Xr0
黒歴史をデリート

248衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:57.50ID:Yyyir5+a0
完コピしたってそれは完コピに過ぎないだろ。
自我としての継続性はない

249衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:57.89ID:l4phgPeqa
アインシュタインの脳と合流して
10000年対話したいはな

250衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:24:59.58ID:muiT2JFq0
>>151
>>178
毛沢東は1億死んでも勝てばいいんだ12億もいるんだぞ理論だったんだっけか

251衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:25:08.45ID:Ko725t3H0
嫌な記憶をなくす実験はマウスで成功してたな

252衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:25:10.14ID:Nd4qu7710
>>241
東京には空がない

253衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:25:40.63ID:Eb3+blhh0
>>230
懐かしいw

254衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:25:42.28ID:I74+sKky0
右の人には哲学がないから、話がつまらない

255衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:25:48.45ID:EvKqPh480
>>252
傘がない

256衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:25:56.66ID:SI4wXgFa0
>>252
四角い空がありまぁーす

257衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:01.96ID:xExg3mWK0
>>232
ドライバーや掃除夫が不要になると言われるが
痴漢されるのは管理職の方が速そう

258衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:10.40ID:Azc9+dCfd
魂を肉体から解放する

259衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:11.15ID:0+Ul+3e00
まあ現実になるんだろうけど、薄ら寒い感じしかしない

260衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:13.88ID:Yyyir5+a0
>>252には髪がない

261衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:22.20ID:e8VDnZCU0
とはいえ不老不死の欲望は大昔からあったわけで

262衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:23.14ID:Hjx7SWURa
ただ1万年後を見たいだけならいいんじゃない
捨てるものや犠牲になるものが多いけど

263衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:28.34ID:Nd4qu7710
>>255
俺には職がない

264衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:43.95ID:ntmKHpDX0
池内の代わりに否定って書いたボードを置いておけばいいんでね。

265衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:44.45ID:AiBo3t8M0
>>245
介護ロボットと軍事ロボットが戦うねん

266衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:46.19ID:6sPfzPfi0
マトリックスでいいです

267衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:48.27ID:y9jZg7a70
>>251
脳に電極を埋め込められてラジコン化されてたりとかも。

268衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:48.36ID:SI4wXgFa0
>>257
おっさんやオバちゃんの
オシリさわってもオモシロクないと思います

269衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:48.74ID:7QDGr9Xr0
>>257
え?管理職が痴漢?

270衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:49.65ID:Eb3+blhh0
>>250
そいつらを食わせてない毛沢東
外国にどんどん押し付けたくせに

271衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:26:59.59ID:I74+sKky0
手塚のザ・クレーター思い出した

272衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:01.59ID:xExg3mWK0
>>240
あなたの勇気にこれをプレゼントします
コスモクリーナーD

273衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:03.36ID:3Z5RkJg8d
>>251
マインドアサシンだな

274衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:06.63ID:aE+r9chT0
淡々と話してるのがなんだか怖いなw

275衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:07.57ID:Ko725t3H0
武内さん腹回りヤバいな

276衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:16.89ID:AiBo3t8M0
ワイも死んだ母ちゃんの意識がPCの中でいいからいて 会話で来たらいいのにって思っちゃう

277衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:33.85ID:Ko725t3H0
肉体って邪魔ではあるな

278衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:40.96ID:WC3xjBN40
がんになって民間療法でも助かりたいと思う人もいるもんなあ

279衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:42.73ID:jCaq1z610
コピーが残るだけで自分が残るわけじゃないからなぁ

280衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:51.09ID:H6L0tTY/0
ギャラクティカに出てくるサイロンみたいな存在かな

281衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:27:56.64ID:/eUjYgI70
世界の軍事費って中国が伸びてて
もうそこそこアメリカと比べられるくらい(2.5~2.7倍/分の1とか)になってんのね

282衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:01.26ID:0bF8tpxk0
SF映画作れそうだな

283衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:06.82ID:p+OkiHXK0
機会知性が十分発達したら それはもう独立した一個の生命なんだから 人権も与えないといけないだろうな

284衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:07.22ID:EvKqPh480
>>263
ないないばかりでキリがない現状はそんなんで

285衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:11.65ID:SI4wXgFa0
>>276
トランセンデンス
って映画見た?

286衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:18.08ID:7QDGr9Xr0
意識が永遠に生き続けたら拷問よ・・・

287衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:19.10ID:Yyyir5+a0
自分と同じものを作る事に何の意味があるのかねえ

288衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:24.22ID:Wcu5nqgy0
SFだねえ

289衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:26.86ID:DjieOx1o0
考え飛躍しすぎ

290衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:35.45ID:l/Aigabk0
まぁ、ミノフスキー博士が生まれるまで気長に待つよ(´・ω・`)

291衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:38.24ID:SI4wXgFa0
>>282
もうとっくに

292衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:41.55ID:0+Ul+3e00
黒モニカ乙

293衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:43.25ID:J4HdRMUn0
奴隷

294衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:43.33ID:/eUjYgI70
鉄の悪魔を叩いて砕く

295衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:46.53ID:WcUZkqz10
そうなるともう人間を作り出すことも可能だし
意識だけを残して人類は絶滅する

296衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:49.27ID:OVL7nTJg0
SFだと50年前の題材だな

297衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:49.92ID:p+OkiHXK0
労働じゃなかったっけ

298衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:55.80ID:4Vo4gbJd0
吉川晃司老けたな

299衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:58.45ID:Is9Faa5F0
今回は闇じゃなかったな

300衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:28:59.13ID:e8VDnZCU0
そこでニュータイプですよ

301衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:01.30ID:J4HdRMUn0
黒いなモニカ

302衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:02.57ID:Azc9+dCfd
脳をデータに出来たとして複数の脳データを融合することはできるのかな

303衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:02.73ID:Ko725t3H0
所詮肉体なんて遺伝子の乗り物にすぎないとほんと思う

304衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:03.88ID:BjeC3B2+0
>>279
人間の全身の細胞は常に入れ替わってるんだから全てコピーみたいなもんだぜ(´・ω・`)

305衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:12.60ID:SI4wXgFa0
>>287
見た途端
絶望して心中しますん

306衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:17.34ID:I74+sKky0
ロボット三原則があるから安泰

307衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:20.62ID:AiBo3t8M0
>>285
ジョニデのやつやろ
超技術どんどん開発してくれるのに ちょっともったいなかったね

308衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:22.94ID:ntmKHpDX0
天才バカボン

>>276
外国の方でやってたな、そういうことを。

309衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:22.97ID:0bF8tpxk0
これ再放送だよね?

310衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:24.42ID:Azc9+dCfd
コーディネーターきたー

311衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:24.62ID:eWJMRmfFM
日本にはノルマを与えれば死ぬまで働く奴隷がいるんだからロボット不要じゃね?

312衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:24.80ID:XjFYlarK0
>>278
丸山ワクチンは最近になって科学的メカニズムが分かったな
がん細胞の周期が48時間だから1日おきにワクチン打って効果があったんだと

313衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:24.96ID:p7jHJSMTM
今回はそれほどモシャーがそれほどキチガイサイエンティストじゃなかったからいまいちだったな

314衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:27.54ID:H6L0tTY/0
>>295
イデだな

315衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:32.73ID:J4HdRMUn0
精子バンク

316衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:39.56ID:AiBo3t8M0
おまいらの精子バンクいつもパンパン

317衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:49.66ID:2JnbrcFiH
猫じゃなくて羊

318衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:53.85ID:J4HdRMUn0
>>309
新作やで

319衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:29:57.85ID:SI4wXgFa0
>>304
DNAちょとずつ変わって
異体に変異しつつ

320衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:30:13.56ID:FvCQBzqV0
>>309
サラピンだよ
3回ある

321衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:30:21.41ID:DjieOx1o0
週刊ブックレビュー復活してほしいわぁ

322衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:30:22.07ID:Yyyir5+a0
>>304 自我ってなんだろうね

323衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:30:28.53ID:XjFYlarK0
>>304
俺が赤ん坊の時の細胞と老人の時の細胞は別物なんだよな
だから厳密に言えば別人

324衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:30:43.06ID:Ko725t3H0
知能はある程度遺伝するから繁殖側も有能ならいい子が生まれる可能性高くなるね

325衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:30:50.69ID:y9jZg7a70
日本サッカー協会は、2050年のWカップ優勝を目指している。

ロボカップは、2050年人型ロボットでサッカーWカップ優勝チームに勝つことを目指している。

326衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:31:03.98ID:xExg3mWK0
>>305
日帰り温泉の鏡に映し出される
腹が出た中年
俺だよ

327衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:31:13.68ID:e8VDnZCU0
やりたい人間の野望はどんどん加速する。それを止めることは不可能って事ですよ。

328衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:31:21.31ID:CRprK7Ug0
脳コピーの話になると結局は意識とは何か、魂はあるのかとかの話になってくるな

329衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:31:51.31ID:2JnbrcFiH
うるさい

330衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:31:53.95ID:y9jZg7a70
>>304
脳や中枢神経は変わらないよ。

331衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:32:03.97ID:NwrOoVvL0

332衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:32:54.19ID:Yyyir5+a0
目をつぶって次の瞬間、機械に移送されてる?
それとも自分はただ死んで別の自分ができるだけ?
継続性が無いと意味ないと思うけどなあ

333衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:32:57.79ID:Is9Faa5F0
>>326
やめて…!(´;ω;`)

334衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:34:55.37ID:Ka0cDt8NM
軍事分野のみターゲットの開発だとねー 民間転用も出来ないと未来は無い

335衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:36:12.54ID:Ka0cDt8NM
満腹は専用スレ

336衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:45:36.25ID:Is9Faa5F0
これ面白いかしら?

337衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:45:47.53ID:Nd4qu7710
松岡正剛の読書量ってすごいよな

338衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:45:51.41ID:3OoQfKHX0
図書館みたい

339衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:46:00.90ID:Qlf+H5cj0
地震が起きたらえらいことだな

340衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:46:32.12ID:p+OkiHXK0
自衛隊の幹部と同級生で オレとオマエがいれば日本を征服できるとかいう物騒な話をしてたらしい

341衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:05.16ID:ZpW+sE6dM
杏はかなり読書するらしいが棒太郎も本読むのか

342衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:05.66ID:Is9Faa5F0
ハリーポッター2作目まで?

343衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:07.67ID:BzgVZtG70
児玉清じゃなきゃやだー

344衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:10.88ID:eWJMRmfFM
最近、調子に乗ってるな東出
昨日はテレ東で漫画、総合で落語だったよな

345衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:15.02ID:7zrCox9B0
最近杏を見ない。

346衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:27.16ID:p+OkiHXK0
俺の本棚はほとんどマンガだな

347衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:28.50ID:3OoQfKHX0
>>342
一部を持ってきたって言ってたから

348衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:41.48ID:Qlf+H5cj0
>>343
週刊ブックレビュー好きだったな

349衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:43.59ID:zHoWI1jn0
杏なんか幕末限定のレキジョでしかない

350衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:47:56.60ID:Nd4qu7710
読んだ本一冊一冊について、詳しく解説してるんだよね
それ読んだだけで、本丸ごと読んだ気になる

351衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:09.88ID:zHoWI1jn0
なんかメンツに魅力がないな

352衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:11.33ID:BzgVZtG70
この番組おもしろいかなあ

353衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:11.39ID:YQAaaFq9p
>>345
双子育てているんだから

354衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:29.47ID:Qlf+H5cj0
桐島だけは読んだ

355衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:32.26ID:Is9Faa5F0
>>347
さっきその事に気付いたわ…(´・ω・`)

356衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:41.78ID:7zrCox9B0
>>353
そうかあ
じゃあ旦那が頑張らないと。

357衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:41.95ID:3OoQfKHX0
>>353
もうひとり生まれなかったっけ?

358衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:45.22ID:69GS8OJe0
メンツ的に、フィクション中心かな
松岡だけでええのに

359衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:46.80ID:Ouylu+Li0
うまい棒

360衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:53.57ID:Qlf+H5cj0
そういや出てたな

361衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:48:54.85ID:YQAaaFq9p
朝井リョウって東宝にまだいるのかな

362衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:49:23.07ID:zHoWI1jn0
企画のポテンシャルはあるとおもうけど
これでは互いにインタビューするやつと変わらない

363衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:49:23.64ID:x/i9treI0
バスケも棒

364衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:49:48.66ID:TbBvvaA+0
東出くん見てるとなんか不安になるわ
腹話術の人形見てるような気分になるせいかな

365衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:49:49.20ID:ZpW+sE6dM
>>349
平清盛に北条政子役で出てたが最初は優香姫みたいだった

366衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:49:57.09ID:3OoQfKHX0
コナンw

367衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:50:20.84ID:YQAaaFq9p
子供っぽい本棚だな(´・ω・`)

368衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:50:23.83ID:69GS8OJe0
全く興味が湧かない本棚w

369衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:50:46.22ID:3OoQfKHX0
>>367
上の方は子供の頃の本

370衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:50:48.25ID:Qlf+H5cj0
東出は演技が下手なんじゃなくて、声がひどいんだ定期

371衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:50:59.21ID:zHoWI1jn0
はやみねかおるがある

372衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:51:14.02ID:Qlf+H5cj0
さくらももこのエッセイは3冊までは読んだ気がする

373衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:51:19.33ID:Nd4qu7710
若い作家を認めてないわけじゃないけど、人生経験が浅いから
小説の対象がどうしても同世代の人間に限られてしまうから
読んでても心に響くものがない

374衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:51:33.45ID:xKqELE5a0
>>370
いやいやw演技もひどいw

375衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:51:34.44ID:Is9Faa5F0
もものかんづめ買ったわ~

376衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:51:39.71ID:69GS8OJe0
この本棚じゃ、松岡のいる意味ないな

377衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:51:47.08ID:zHoWI1jn0
>>372
初期のは面白いよね
途中から気持ち悪くなってくる

378衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:51:58.79ID:pqdPNfsM0
やきそばうえだw

379衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:52:26.12ID:3OoQfKHX0
将来水虫になったらよもぎを探そうと思った記憶。便秘だったかな?

380衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:52:28.49ID:TbBvvaA+0
わしが小学生の頃はテレビがうちになかったから
棚にあったトルストイとか適当に読んでたな

381衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:52:30.09ID:ZpW+sE6dM
坂の上の雲あんなハードカバーで出てるのか、読みたいな

382衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:52:43.34ID:x/i9treI0
わいも風呂で読むわ
とゆうか風呂が読書の時間

383衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:52:49.87ID:YQAaaFq9p
私物ではなくてわざわざ番組用に買ったっぽいな。皆様の受信料で

384衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:53:28.34ID:jQm0q1uR0
寝言も棒読みなんかな

385衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:53:36.05ID:3OoQfKHX0
>>382
同じく。だから文庫しか買わない(´・ω・`)

386衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:53:37.58ID:Qlf+H5cj0
中江有里も呼んで

387衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:54:07.83ID:B/2/pdm8K
インチキ知識人の松岡

388衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:54:07.94ID:Qlf+H5cj0
どどどど童貞ちゃうわ

389衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:54:17.27ID:p+OkiHXK0
お、おれもドアを静かに閉めるぞっ

390衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:54:42.87ID:Is9Faa5F0
なかなか進まない本は病院の待ち時間に読むとはかどる

391衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:54:54.27ID:YQAaaFq9p
>>384
風邪ひいてる役とか花粉症の役だったら、素でやれるんじゃないかな。
山口智子、風邪ひいてる役すごい上手いよな

392衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:55:01.46ID:B/2/pdm8K
松岡が出てるだけでダメ番組とわかる

393衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:55:09.73ID:DjieOx1o0
週刊ブックレビュー復活してぇ

394衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:55:13.40ID:p+OkiHXK0
ドストエフスキーは 意外に笑えるジョークkがたくさんはさんであって 読みやすかった

395衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:55:14.41ID:ZpW+sE6dM
ヘミングウェイは老人と海だけ読んだ
薄いしね

396衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:55:47.93ID:Qlf+H5cj0
>>390
わかる
それかショートショートとかの、すごい短いやつも待ち時間に読む

397衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:55:49.27ID:xKqELE5a0
東出棒だなw話も広げられない

398衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:56:22.59ID:ZpW+sE6dM
その結果があの鼻も湯か

399衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:56:25.54ID:Nd4qu7710
昔は村上春樹の本ばかり読んでたなあ

400衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:57:05.00ID:3OoQfKHX0
古典は基本的な知識として読んでおいたほうがいいかなあとは思う。

401衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:57:08.44ID:Is9Faa5F0
>>396
他に出来る事が無いから集中できるよね

402衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:57:08.71ID:ZpW+sE6dM
小学生の時に注文の多い料理店読んだだけだな
あ、あとよだかの星も

403衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:57:10.49ID:gjF2fB110
宮沢賢治が文豪ねぇ

404衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:57:21.53ID:69GS8OJe0
企画倒れだな
ヤマザキマリに期待

405衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:57:35.70ID:Qlf+H5cj0
>>401
時間つぶすのにも丁度いいしね

406衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:58:56.37ID:YQAaaFq9p
朝井くん、東出くんと呼び合う仲なのか

407衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:59:03.87ID:Nd4qu7710
本屋に行っても何を読めばいいかわからないから
いつも手ブラで帰る
本をすすめてくれる店員がいればいいと思う

408衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:59:14.46ID:Wcu5nqgy0
これ読んだ

409衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:59:20.91ID:TbBvvaA+0
3人のうち1人が核になって進行しないと
何かとりとめがないね

410衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:59:33.38ID:gjF2fB110
明治以降の文学は古典とは言えないなあ
まして、ドフトエフスキーとかは近代文学だろ

411衛星放送名無しさん2018/10/13(土) 23:59:44.83ID:Qlf+H5cj0
>>407
とりあえず、今売れてる本でもいいんじゃないかな

412衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:01:28.86ID:NV/cRuo/0
>>411
入口付近に平積みになってる本ね
それいいかも

413衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:02:05.45ID:NEC+HLLwp
>>407
そういう人はアマゾンに勧めてもらったらいいと思う。

414衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:02:53.32ID:FJctKlEhM
>>410
古典言ったら1冊だけ挙げるなら日本文学だと源氏物語、海外だとシェイクスピアじゃないかな

415衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:02:56.70ID:fiAMMOUF0
ちょっとおもしろそう

416衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:03:33.78ID:NV/cRuo/0
>>413
なぜかエッチな本しか出てこない

417衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:05:23.07ID:NV/cRuo/0
結局本の知識って目次程度のものしか記憶に残らないから
特に実用本なんかは、目次を読めば事足りると思う
究極の速読法

418衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:06:50.68ID:fiAMMOUF0
NHKはヤマザキマリ好きだな

419衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:08:25.84ID:3P9k1/jKM
昔はかわいーじゃない先生

420衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:08:38.20ID:HWyILh47H
うちにも同じ昆虫ずかんあったな

421衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:08:41.44ID:S/N/GzaS0
手塚治虫率たけえw
誰かと思ったらヤマザキマリさんか

422衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:08:50.64ID:ZU3g6VrJ0
うちもこの昆虫図鑑あったわ(´・ω・`) 羽化したての真っ白いセミの表紙のな

423衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:09:02.40ID:42xuKVWN0
俺は爬虫類図鑑と日本妖怪図鑑だわ

424衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:09:02.99ID:QSAxgb/G0
どろろとトリトンがある

425衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:09:35.56ID:NV/cRuo/0
北海道のローカル局で温泉レポーターとかやってたな

426衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:09:56.05ID:e8chGqi10
うちも共働きで本ばかり読んでたけど孤独感は無かったな

427衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:10:04.45ID:FJctKlEhM
パトラッシュ、もう疲れたよ

428衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:10:05.26ID:NEC+HLLwp
>>416
へー。でも、オレもアマゾンではマンガしか買わないから漫画しか勧められないなぁ。アマゾンで買わないと何巻まで買ったかわからなくなる。

429衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:10:15.98ID:fiAMMOUF0
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ--
   ヾ___ノ ゚∋゚)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

430衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:10:24.58ID:c6UNSqqX0

431衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:10:25.34ID:ZU3g6VrJ0
もう僕は疲れたよ・・・パトラッシュ(´・ω・`)

432衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:10:52.91ID:S/N/GzaS0
ジャンルは違っても芸術家の血ってのは遺伝すんのかね
やっぱ環境かな?

433衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:11:06.16ID:ZU3g6VrJ0
厳しい・・・(´・ω・`) おまえらが火垂るの墓の清太さんに似たようなこと言ってるな

434衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:11:38.88ID:S/N/GzaS0
サロンw
若い頃は憧れたもんだけど

435衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:12:04.81ID:ZU3g6VrJ0
100年の孤独か

436衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:12:17.43ID:NV/cRuo/0
ヴァザーリの芸術家列伝は面白い

437衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:12:39.11ID:S/N/GzaS0
俳優の飲み会の演技論みたいな

438衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:13:19.24ID:NEC+HLLwp
そうなんだよなぁ

439衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:14:04.59ID:ZU3g6VrJ0
wwwwwwwwwww

440衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:14:21.47ID:e8chGqi10
だめんず(´・ω・`)

441衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:14:25.34ID:KZCnhfcF0
>>435
読んでみたいと思ってるけど多分読まないまま人生が終わるような気がする
「薔薇の名前」も何年も前から読んでみたいと思いつつまだ読んでいない

442衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:14:52.37ID:ZU3g6VrJ0
少年たちは荒野をめざす

443衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:16:58.16ID:ZU3g6VrJ0
貧乏なのに なぜ子供を

444衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:17:25.14ID:HWyILh47H
貧乏は子供できるよなぁ

445衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:17:42.94ID:KZCnhfcF0
高野文子さんの本がある

446衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:17:51.59ID:NEC+HLLwp
>>441
薔薇の名前も百年の孤独も中学のころよくわからないまま読んだから結局何にも残ってないんだよなー。読み直さないとなとは思っている。

447衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:18:49.21ID:S/N/GzaS0
やっぱこの人は自伝マンガってか生き方が一番面白いなw

448衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:18:57.06ID:NEC+HLLwp
>>442
少年は荒野をめざすの吉野朔実がなくなった事を数年前知ってけっこうびっくりした。

449衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:21:35.45ID:FJctKlEhM
藤子不二雄か

450衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:21:41.03ID:S/N/GzaS0
トキワ荘大好きかw

451衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:21:42.79ID:NV/cRuo/0
ヤマザキさんはボキャブラリーが豊富だな
感心するわ

452衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:22:26.68ID:qymPyiIr0
>>448
今びっくりした!

453衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:22:46.11ID:ZU3g6VrJ0
ロ一マ滅びたし

454衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:22:56.18ID:S/N/GzaS0
上手く繋がったな

455衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:23:25.67ID:S/N/GzaS0
>>453
それはなぜ?
まで考えるとイイと思うよ

456衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:24:42.31ID:c6UNSqqX0
まさに読み返したばっかだ

457衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:26:17.68ID:e8chGqi10
先日猫を亡くして心にぽっかり猫型の穴が空いている(´・ω・`)

458衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:27:35.03ID:NV/cRuo/0
まず満ち足りた生活をしていなければ、人生は苦しいなんて
わからないだろうな

459衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:27:48.11ID:c6UNSqqX0
うわ

460衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:27:50.01ID:FJctKlEhM
グロ

461衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:27:50.27ID:RFWqY5F90
滑落    した

462衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:28:07.62ID:KZCnhfcF0
無理無理無理!そんなの無理!!!

463衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:28:41.48ID:jfeLbgUJ0
衝撃のラストって何?息子が死ぬんか

464衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:30:00.50ID:RFWqY5F90
>>463
滑落して情熱大陸のスタッフおらんかったら死んでたんちゃう?って衝撃のラスト

465衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:30:08.30ID:c6UNSqqX0
ガンバガンバ

466衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:31:52.91ID:D66/gXnN0
>>414
良い評判は広まらないが人の悪い評判を広める、それが世間

みたいな一節が源氏物語にあって、人間、千年変わらないんだってなった
普遍なのって生き残るよな

467衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:32:29.35ID:FJctKlEhM
え、北に従軍したんか

468衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:33:04.02ID:42xuKVWN0
いずれこういう番組も 電子書籍を紹介するようになるんだろうな

469衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:33:04.90ID:e8chGqi10
やれやれ、

470衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:33:07.31ID:NEC+HLLwp
やれやれ

471衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:33:10.11ID:RFWqY5F90
つげ義春と言うレギュラー

472衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:33:26.34ID:wNcPn42b0
>>407
フェアとかやってる本屋か文脈棚作ってるような本屋に行くといいのでは。
店員捕まえて好み言えばお勧めもしてくれると思うけど

473衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:33:44.12ID:NV/cRuo/0
レイモンド・カーヴァーの短編は良かった

474衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:34:02.76ID:wNcPn42b0
これ教科書に載ってたな

475衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:34:52.35ID:e8chGqi10
村上春樹は何冊読んでもどうしても好きになれなかった

476衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:36:25.49ID:NV/cRuo/0
>>472
いつも紀伊国屋に行くんだけど
ブック・コンシェルジュみたいな人が入れ歯いいなと思う

477衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:37:41.77ID:NEC+HLLwp
>>475
嫌いだ。
女性がそんな簡単にベッドに誘ってくると思うなよ。と長嶋有かなんかが言ってた。

478衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:38:13.20ID:NV/cRuo/0
ジャック・ロンドンの「野生の呼び声」は必読

479衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:38:37.45ID:7dWQHYIC0
>>476
白髪で入れ歯の渋いブック・コンシェルジュを想像してしまった

480衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:39:14.89ID:iM2/cDGWd
村上春樹は昔のエッセイが好きかな。
工場見学の村上朝日堂とか。
小説は短編が良い。
もうアナログ年くらい読んでないから最近のは知らない、

481衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:39:22.58ID:RFWqY5F90
>>475
走れヨシヒコはそうでもなかったなぁってググったらあれは村上龍だったわ
しかも走れタカハシだった・・・
もう記憶グチャグチャだわ

482衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:39:32.10ID:3P9k1/jKM
ミーシャの下僕のハットリくんか

483衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:39:52.75ID:NV/cRuo/0
>>479
そこを突っ込まれるとは思わなかった

484衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:39:56.34ID:c6UNSqqX0
ペニスは凍り付いていた

485衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:40:06.30ID:3P9k1/jKM
先月、教育にも出てたな

486衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:40:35.98ID:nnnQ6W5z0
あひるの空w

487衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:40:37.32ID:wNcPn42b0
>>476
本店あたりなら割とフェアとかやってるよ
名ばかりコンシェルジュは役に立たないので、普通の店員捕まればそっちのが詳しいけど…あと割と推しの本はポップ書いてるかも

488衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:41:00.30ID:3P9k1/jKM
アタックチャンスと中江有里でいーのに

489衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:41:22.46ID:wNcPn42b0
>>488
片方お亡くなりに…

490衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:41:46.32ID:wNcPn42b0
高野さんはめっちゃ良い人だった

491衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:42:01.25ID:jfeLbgUJ0
村上春樹がイケメンなら説得力があるんだろうけど
ニコ動の歌い手が知名度利用してファン食って書いたようなきもさがある

492衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:42:21.32ID:NV/cRuo/0
>>487
サンクス
最近ポップが出てる本屋さん多くなったね

493衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:42:36.98ID:1YhTnw8L0
だいぶ面白かった
再放送あるかな
しかし東出は落語聞いて本読んで芝居稽古して将棋観戦して寝る時間あんのかい

494衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:43:17.41ID:RFWqY5F90
>>493
そんな努力してるのになんで演技は棒のままなんだろう・・・

495衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:43:29.99ID:FJctKlEhM
棒太郎にそんな心配してる余裕あるの?

496衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:43:46.97ID:NV/cRuo/0
東出はテレビより芝居の方が向いてるかも
舞台だと棒があんまり目立たないし

497衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:43:51.26ID:NEC+HLLwp
朝井リョウは現代作家しか読んでないもんな。でも東宝勤めているという話だから、映像化しやすいとか、実際に会う作家の作品しか読むことができないのかな。
浅いというよりはビジネスライクだな

498衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:44:04.83ID:KZCnhfcF0
絶対安全剃刀は発売された時すごかったんだよね
初版1月19日で2刷が1月25日

499衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:44:08.92ID:e8chGqi10
>>494
棒なのかな。みんな印象で語ってる気がする
表情とかいいよ。声が絶望的に悪いけどさ

500衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:44:14.33ID:ZU3g6VrJ0
優等生やな この俳優さんも

501衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:44:18.40ID:c6UNSqqX0
割と面白かった

502衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:44:46.25ID:nnnQ6W5z0
本なら東出より杏の方が詳しそう
ラジオやってるし

503衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:45:38.16ID:jfeLbgUJ0
東出は俳優以外の何かに転身した方がいい気がする
萩原聖人が声の良さを生かしてナレーターになってるように

504衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:45:53.54ID:wNcPn42b0
>>492
半分は書かされるんだけどねポップ でも見たらオススメぽいのと差は割とわかるかと
フリーペーパー作ってるとこもあるね
あと、都内なら神楽坂のかもめブックスとか楽しいかも 常にフェア棚っぽい

505衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:45:58.30ID:7dWQHYIC0
>>495
台本ぽいけどねw東出が本気で質問させたら何か変な事言いそうだから

506衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:47:46.34ID:1YhTnw8L0
Eテレで100分で名著やってるわ
まあ寝るけど

507衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:47:58.35ID:RFWqY5F90
>>499
声の抑揚が無いからなぁ

508衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:48:38.42ID:wNcPn42b0
>>499
舞台とかでオーバーな演技したら丁度よくなるのかな
良さそうな青年ではあるんだけど

509衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:48:39.79ID:8JA4vr9z0
マンハッタン・トランスファー、もうおじいちゃんおばあちゃんだよ orz

510衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:48:59.50ID:6h0eDvYQ0
マントラってこんなにヘタだったっけ?

511衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:49:15.80ID:1YhTnw8L0
>>503
NHKで落語ナビゲーターやっても食って行けそう

512衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:52:23.64ID:nwHv9Qhf0
おっp

513衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:53:07.82ID:MEyO+sra0
マントラはOn the Boulevardとか
デビッド・フォスタープロデュースでほんの一時期だけAORやってた頃だけ好きだった

514衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:53:19.76ID:RJkhytjf0
昔はもっと上手かったのに
ティム・ハウザーもいないし

515衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:53:50.28ID:MEyO+sra0
うまいなー
って感じが消滅してるな

516衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:54:04.70ID:8A+JJH8y0
>>509
>>510
今来たけど
マンハッタントランスファーなのね
バラカンが推してたな東京ジャズ

517衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:54:41.84ID:wtW06vKT0
マンハッタン・トランスファーの中野サンプラザライブっていいよね、「フォー・ブラザーズ」とか

518衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:54:51.22ID:sVunBdBE0
寝られないので来ました、TAKE6のバッタ物みたいなの何?

519衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:55:05.08ID:NEC+HLLwp
>>511
バラエティでも厳しいな。鼻の病気かなんかではないかなぁと思う。発声練習とかしないのかな

520衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:56:09.97ID:nwHv9Qhf0
リズムがなぁ

521衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:56:25.53ID:GAFN45/10
ででんでんででんででんででんでん

522衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:56:25.58ID:sVunBdBE0
これ言っちゃ悪いけどNYのストリートミュージシャン集めたほうが良くない?

523衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:56:34.32ID:6h0eDvYQ0
大学のジャズ研のバンドみたい。

524衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:56:43.63ID:8JA4vr9z0
ティグラン・ハマシアン・トリオ

525衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:56:59.32ID:MEyO+sra0
>>518
TAKE6より先輩だぞw

526衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:57:35.28ID:sVunBdBE0
>>525
あらまw

527衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:58:08.25ID:MEyO+sra0
シチリア島の空港ピアノで弾いてそう

528衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:58:10.32ID:sVunBdBE0
昔のモントルーは良かったよなぁ

529衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:58:48.34ID:8OeLHfCG0
今北
軽くサラウンド掛けた方がいいかな

530衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:58:48.47ID:sVunBdBE0
手数王かよww

531衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 00:59:38.81ID:6h0eDvYQ0
ジャズは伝統芸能なんだよな。新味がない。マイルス健在の頃でもこんなサウンドありそうだし。

532衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:00:06.76ID:MEyO+sra0
日本だとポンタVOXかね

533衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:00:36.56ID:6h0eDvYQ0
つまらないから、次に行ってくれ。

534衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:00:46.73ID:sVunBdBE0
ラテン系のピアニストぽい

535衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:00:46.81ID:PwqZnwapK
ジャンル的には
ハードバップ でいいのか?

536衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:00:51.85ID:8OeLHfCG0
東京ジャズの生中継FM 放送は毎年音が悪いんだよな
あれどうにかならないんだろうか

537衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:01:01.34ID:sVunBdBE0
しかし、みんなけなしてるなぁ(´・ω・`)

538衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:01:38.73ID:8OeLHfCG0
オサレ系ラテンジャズ

539衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:01:52.92ID:sVunBdBE0
>>535
ノリが単調でなんとも・・・

540衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:02:14.47ID:PwqZnwapK
これラテンなの?

541衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:02:45.11ID:MEyO+sra0
>>535
ピアノはハードバップじゃなくてビバップだね

542衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:02:47.45ID:ttLrALW+M
東京ジャズか
忘れていた><

543衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:03:58.47ID:MEyO+sra0
声がミルトンナシメントっぽいからラテンっぽく聞こえてるだけで
ラテン的な要素は無いね

544衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:04:00.89ID:X/5v6OW+0
アマゾンプライムでセッション見たけどおもろかったわ

545衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:05:10.56ID:zXtQDyzz0
>>536
ピーターバラカンが音クリアって自慢してたけどな
今年の東京JAZZよりハービーのバタフライ

http://fast-uploader.com/file/7094944073501/

546衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:05:24.01ID:sVunBdBE0
バブルの頃ってジャズフェスティバル多かったね
大御所沢山きてた

547衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:06:13.31ID:sVunBdBE0
なんだかなぁ・・・

548衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:06:37.47ID:nwHv9Qhf0
小曽根真フリーライブ見れんのか

549衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:06:38.30ID:PwqZnwapK
小曽根の親父死んじゃったな

550衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:06:40.61ID:6h0eDvYQ0
みんなメガネ

551衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:07:02.69ID:zAtuThIYd
コーネリアス生存

552衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:07:02.89ID:CNTWaJcF0
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

553衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:07:49.63ID:8OeLHfCG0
なんだこのアニメは

554衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:08:27.34ID:6h0eDvYQ0
ジャズじゃねえだろ。

555衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:08:44.09ID:uQMx+13y0
これジャズ?

556衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:08:50.13ID:sVunBdBE0
どっかの音楽学校の卒業ライブみたい

557衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:08:57.72ID:kBdV/11H0
あらきゆうこって、スガシカオとか山崎まさよしの事務所かな

558衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:09:25.58ID:PwqZnwapK
歌いらんかったな

559衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:09:41.12ID:NEgeNIgQ0
この曲懐かしいーー

560衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:09:51.29ID:GAFN45/10
ジャズってよくわかんねえからこれもジャズなのか?ジャズって難しいなって思ってたらやっぱジャズじゃないのか

561衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:10:02.98ID:MEyO+sra0
東京ジャズはモントルーみたいに完全にポップス全般フェスティバルには移行してないが
昔からPファンクとかジャズじゃねーだろ枠を必ず1~2組出してるな

562衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:10:13.89ID:kBdV/11H0
去年は、野宮真貴が歌ったんだっけか

563衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:10:19.23ID:6h0eDvYQ0
元祖渋谷系だから出したのか。

564衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:10:38.80ID:uQMx+13y0
外国人どうゆうふうに思ってるかな?

565衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:10:41.48ID:8OeLHfCG0
なんだこりゃ
こんなんジャズに詳しくなくても似非ジャズ以下だって分かるぞ

>>545
バラカン嫌いだからあれだけど、セッション 2018 の音質は問題ないんよ
アキュフェーズのデジタル処理チューナーで聴いたり録音したりしてるから装置に問題は無いはず

566衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:10:45.85ID:Hy9vQEUY0
なげえよ

567衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:11:00.36ID:nwHv9Qhf0
演奏も特にこれと言って充実してないのがつらい

568衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:11:05.82ID:sVunBdBE0
>>562
ピチカートVのCD一杯持ってる

569衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:11:16.59ID:6h0eDvYQ0
これまで3組ともハズレ。

570衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:11:18.57ID:QgOya3H80
BN東京が手を引いたから招聘の質が悪くなった

571衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:11:23.14ID:fJ2lA8vH0
グラスパー見て寝よ。

572衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:11:30.23ID:8OeLHfCG0
アニメでも見ようっと。。

来週また来る

573衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:11:50.22ID:hVimy2kr0
90年代の人だなぁ

574衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:12:00.44ID:kBdV/11H0
小沢健二と違い過ぎるな
ちょっと、高橋幸宏ぽいけど

575衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:12:21.73ID:GAFN45/10
>>570
そのせいなのかー
最近微妙だなって思って行ってないんだよな

576衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:13:07.47ID:u/aiiDnT0
JAZZじゃねーし帰れよヴァカ

577衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:13:08.47ID:nwHv9Qhf0
これはキツい…

578衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:13:08.55ID:kBdV/11H0
>>575
今年は、名前だけ見たら
中々のメンバーだと思うよ

579衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:13:24.37ID:zAtuThIYd
これで食えてるのかこいつら

580衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:13:59.97ID:6h0eDvYQ0
つまらなのに2曲もやるな。

581衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:14:10.20ID:MEyO+sra0
コーネリアスは攻殻機動隊の新シリーズの音楽やってたり
高橋幸宏のオールスターバンドのMETA-FIVEに参加してたり
近年も活動量は豊富だね

582衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:14:30.78ID:Hy9vQEUY0
R+R=NOWが見たいんだがまだかのう

583衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:14:42.96ID:zAtuThIYd
ジャズギターでもなんでもないだろつまんね

584衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:14:48.79ID:uQMx+13y0
さっきのよりいい曲だな

585衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:14:57.47ID:sVunBdBE0
番組紹介みたらジョンスコ来てたんだね

586衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:15:12.34ID:6h0eDvYQ0
早く、ジョンスコが見たい。

587衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:15:19.87ID:zXtQDyzz0
ハンコックのライブは生でFMできいたけど良かったな
フュージョンぽくて4AMみたいな曲

588衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:15:46.48ID:hVimy2kr0
ドラムがやかましいな

589衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:15:46.58ID:6h0eDvYQ0
自己満バンドは早く消えろ。

590衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:16:04.73ID:QgOya3H80
ライブ・アンダー・ザ・スカイみたいなALL JAZZなイベントがあればマニア大歓喜だけど
興行として成り立たないから結局微妙なラインナップにならざろうえない

591衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:16:41.95ID:sVunBdBE0
>>590
斑尾でやってたニューポートもよかった

592衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:16:43.42ID:uQMx+13y0
ビッグバンドが見たいな

593衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:17:47.37ID:sVunBdBE0
ドラムの人アマチュア?

594衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:18:07.19ID:nwHv9Qhf0
>>590
逆に他はジャズの中
このバンドのファンが少しだけの演奏の為に
チケット買うのかな?って気がしてしまうが

595衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:18:48.04ID:6h0eDvYQ0
あ~つまらなかった。

596衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:18:49.86ID:uQMx+13y0
おわた

597衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:18:56.46ID:u/aiiDnT0
歓声SE

598衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:18:57.93ID:PwqZnwapK
メロウウェイブて何や

599衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:19:10.66ID:zAtuThIYd
拍手ありかよ

600衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:19:53.86ID:zAtuThIYd
つまようじ

601衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:19:54.54ID:sVunBdBE0
シーケンシャルのシンセてまだあるんだ

602衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:19:54.88ID:uQMx+13y0
また変わったのがw

603衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:19:58.76ID:zXtQDyzz0
ぎんざNOW?

604衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:20:27.92ID:nwHv9Qhf0
>>603
NOWだけじゃねーかw

605衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:20:30.04ID:zAtuThIYd
ボーカルいらね

606衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:20:32.88ID:MEyO+sra0
>>590
東京ジャズは例年、完全にジャズの枠から外れてる出演者は1組か2組くらいで
それが出てるおかげで興行的にプラスになってるような人でも無いけどね

607衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:21:16.19ID:zAtuThIYd
ボブマーリー?

608衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:21:38.59ID:kBdV/11H0
Black Radioじゃないのかよ

609衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:22:00.65ID:wtW06vKT0
フィル・コリンズみたいな声だ

610衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:22:13.52ID:zAtuThIYd
インストは食えなくなってんのか

611衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:22:51.29ID:zXtQDyzz0
つまようじ?

612衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:23:02.15ID:sVunBdBE0
普通のジャズでいいんだが・・・

613衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:23:15.97ID:nwHv9Qhf0
演奏中にシンバルのネジ締める

614衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:23:49.54ID:wtW06vKT0
阪神にカークランドっていたな

615衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:23:52.09ID:MEyO+sra0
ライブアンダーザスカイも
年によってはスライ&ロビーとか坂本龍一とビルラズウエルのユニットとか
色々出てはいたな

616衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:24:14.67ID:sVunBdBE0
カノウプスのドラム増えたなぁ

617衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:25:14.15ID:wtW06vKT0
雅楽みたいな雅な音が

618衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:25:21.41ID:u/aiiDnT0
これもハズレw

619衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:25:30.35ID:GfauEyMZ0
かっこいい音聞こえたから来た

620衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:26:13.57ID:MEyO+sra0
若い頃のケニーギャレットみたいなSAXだ
吹いてるフレーズも

621衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:27:09.12ID:MEyO+sra0
ハービーハンコックが一時期こんな感じになっちゃってた時あったね

622衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:27:17.50ID:zAtuThIYd
つまようじ咥えながら

623衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:27:53.53ID:JmrMGbeWa
最初の出演者からJAZZじゃねえよ、これ
客席めっちゃ退屈そう

624衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:28:06.13ID:VvKVTDB70
>>464
あれは衝撃だったw

625衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:29:10.05ID:nwHv9Qhf0
でも取り敢えずここまでじゃ一番良かった

626衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:29:28.82ID:MEyO+sra0
ああこれキーボードはロバート・グラスパーなのか
マイルスの音源使って作ったアルバム買ったわ

627衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:30:29.17ID:nwHv9Qhf0
ジョンスコすこ

628衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:30:29.44ID:u/aiiDnT0
ジョンスコきたー

629衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:30:50.45ID:sVunBdBE0
ビル・スチュアートて聞いたことあるな

630衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:30:54.13ID:6h0eDvYQ0
ようやくまともな演奏が聴けそう。

631衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:31:04.52ID:u/aiiDnT0
風貌が長老っぽくなってきたな

632衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:31:06.26ID:ttLrALW+M
ジョンスコってこんなに老けたのか

633衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:31:20.84ID:MEyO+sra0
すっかりジイサンスコフィールド

634衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:31:22.94ID:kBdV/11H0
ジャズと言われるものは、ほとんど聴いてるけど
このギターの人は、よく知らないなあ

635衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:31:49.86ID:MEyO+sra0
髪型は昔と変わってないぞ

636衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:32:27.63ID:QgOya3H80
ジョンスコ老けたね
この路線 もうアウトしなくなったのか

637衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:32:33.34ID:MEyO+sra0
>>634
どういうツッコミを待ってるの?

638衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:33:19.83ID:JmrMGbeWa
東京クロスオーバーか
東京FUSIONに改名しろや
クソ企画
川島哲郎やMALTA、古谷充ならまだ許せる

639衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:33:30.97ID:MEyO+sra0
マイルスバンドから抜けてソロで鯔背とか出した頃から
もう禿げてたよね

640衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:34:23.55ID:wtW06vKT0
Ibanezのギターか

641衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:35:13.22ID:kBdV/11H0
ギターだと、ピーターバーンスタインとかマイクスターンとかジャックウィルキンスとかジョンピサーノとかだなあ

642衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:35:14.46ID:MEyO+sra0
メガネかけたらラリー・カールトンと間違えるかも

643衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:35:30.01ID:zAtuThIYd
やっとjazzかよ

644衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:35:56.73ID:sVunBdBE0
>>640
星野楽器は好きです

645衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:36:04.70ID:MEyO+sra0
>>641
ジョンスコはマイク・スターンと同時期にマイルスバンドにいたよね

646衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:36:24.99ID:QgOya3H80
鯔背といえばこぶ平

647衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:36:59.71ID:u/aiiDnT0
チューニングタイム

648衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:37:36.56ID:sVunBdBE0
>>645
マイクスターンを広島の小さいライブハウスで見た時は感動した
生涯で一番凄いライブだった

649衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:37:47.20ID:QgOya3H80
ジョンスコが出て、みんな実家のような安心感になったなw

650衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:38:23.91ID:GAFN45/10
ジョンすこ

651衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:38:49.26ID:kBdV/11H0
ビルスチュワートの、ジョーロバーノが入ってるリーダーアルバムが
いいんだよなあ

652衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:39:05.28ID:sVunBdBE0
スプラッシュシンバル裏返しにつけてるのかな?

653衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:40:45.03ID:MEyO+sra0
オマーハキムとマーカスミラーを足して割ったような顔のピアニスト

654衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:40:53.46ID:sVunBdBE0
18インチぐらいのバスドラかな

655衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:42:29.14ID:ttLrALW+M
ビッグバンドか

656衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:42:36.10ID:MEyO+sra0
なにかといろんなところにいる
エリック宮城がここにも

657衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:42:58.89ID:kBdV/11H0
近藤和彦がいた

658衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:43:44.21ID:QgOya3H80
ミヤシロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

659衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:43:46.11ID:sVunBdBE0
ジャズなのにレギュラーグリップで持たないドラマー多いな

660衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:43:47.19ID:JmrMGbeWa
おお、セルマーのスターリングシルバーにメイヤーのマッピ
これぞナベサダサウンド

661衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:44:07.32ID:MEyO+sra0
涼しい顔の村田陽一

662衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:44:42.89ID:AyXLKAL60
この歳で立派なもんだな

663衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:45:35.50ID:MEyO+sra0
>>658
後ろの金髪、俺もミヤシロかと思ったけど
なんか細くね?

664衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:45:35.75ID:sVunBdBE0
Eテレ実況だと世界のナベハダ連呼

665衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:46:23.03ID:8JA4vr9z0
日野てる正はこのイベントにでないの?
中学生殴るから?w

666衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:46:29.83ID:zAtuThIYd
ラッパ多いな

667衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:46:55.57ID:MEyO+sra0
村田陽一とか佐久間勲とか近藤和彦とか
リーダー級がいっぱいいるバンドだ

668衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:47:12.97ID:QgOya3H80
>>663
確かに細いw
金髪=トランペットで脊髄反射しちゃった

669衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:47:22.41ID:zAtuThIYd
東京スカパラが↓

670衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:48:04.48ID:JmrMGbeWa
アメセル使ってるサックス奏者多いなあ
渡辺貞夫は断固古いのより新しいサックスの方がいいという考え方だけど

671衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:48:06.16ID:kBdV/11H0
キャップ被ってない松島啓之、初めてみたわw

672衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:48:42.81ID:sVunBdBE0
酔っぱらってるのでミュージシャンの名前が全然出てこない(´・ω・`)

673衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:48:45.28ID:kBdV/11H0
つうか、ジャズバンドに女入れんなよ

674衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:49:07.62ID:kBdV/11H0
キサス、キサス、キサス

675衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:49:12.73ID:B4v6kVF40
元々チャーリー・パーカーのレコードとかコピーしてたって言うけど
70年代はフュージョンで出てきたんだったよな
最近は原点回帰してビ・バップずいちゃってる

676衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:49:30.67ID:ttLrALW+M
おばあちゃんだ

677衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:49:37.96ID:hVimy2kr0
オルケスタ・デ・ラルスってまだやってんのか

678衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:50:19.20ID:GAFN45/10
87歳だと…?

679衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:50:25.70ID:AyXLKAL60
87!

680衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:50:40.02ID:kBdV/11H0
>>677
オルケスタ・デル・ソルもまだやってるよ

681衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:51:48.14ID:GAFN45/10
>>673
なんで
別にいいじゃん

682衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:52:03.65ID:AyXLKAL60
来日する機内でぽっくり逝ってもおかしくない年齢だな

683衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:52:04.45ID:8JA4vr9z0
レゲエ・バンドも見たいお

684衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:52:29.50ID:GAFN45/10
87で飛行機乗ってきたのか?
すごいな

685衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:52:38.79ID:ttLrALW+M
ラテンはいいな

686衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:52:59.09ID:QgOya3H80
(∩゚д゚)アーアーアー

687衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:53:09.18ID:8JA4vr9z0
シャルル・アズナブールさんは無事日本公演できたのかね

688衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:54:02.86ID:MEyO+sra0
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブは前も出たよね

689衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:54:16.39ID:QgOya3H80
踊 っ て る 笑

690衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:54:17.63ID:zAtuThIYd
ダンスクッソ笑た

691衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:54:29.24ID:7fdVrxKw0
いやあ87歳でこれだけ声が出てお客さん煽れるなんてすごいわあ

692衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:54:42.99ID:kBdV/11H0
1人すげえデカいなw

693衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:54:46.04ID:sVunBdBE0
なんでドラムのメーカー隠してるんだろ?

694衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:54:47.02ID:nwHv9Qhf0
観客声出せや

695衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:54:57.86ID:zAtuThIYd
和田アキ子の20年後↓

696衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:55:31.95ID:AyXLKAL60
ピアノは持ってくんの?

697衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:55:58.15ID:GAFN45/10
あーあーあー

698衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:55:59.62ID:zAtuThIYd
どうもありがとうございました

699衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:56:01.16ID:7fdVrxKw0
日本語で言った!

700衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:56:01.80ID:ttLrALW+M
ノリノリ

701衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:56:16.03ID:GAFN45/10
すごい

702衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:56:22.53ID:nwHv9Qhf0
いやー音楽っていいものですね

703衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:56:25.72ID:8JA4vr9z0
これが最後の姿であったw

704衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:56:34.02ID:MEyO+sra0
>>687
ボサノバのジョアン・ジルベルトさんが
日本公演の曲の合間にステージでそのまま数分眠ってしまって
心配だったけど
それからもう15年くらい経って今だにお元気なようだし

705衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:57:03.77ID:kBdV/11H0
80過ぎて来日してライブやるって
ジョアンジルベルトと、ロリンズと、リーコニッツと、ジミーコブと、バカラックだけかと思ってたわ

706衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:57:56.83ID:kBdV/11H0
今、ドラムミスったぞ

707衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:58:05.83ID:sVunBdBE0
デニチェンみたいなドラマーだな

708衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:58:26.35ID:8JA4vr9z0
>>704
なんか日本人でも細野晴臣さんとかステージで居眠りしちゃいそうで心配w
みんな年には勝てませんなぁ。。。

709衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:58:31.93ID:ttLrALW+M
エレクトリックなバンドか

710衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:58:33.19ID:AyXLKAL60
ベースが小さく見える

711衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:58:33.24ID:u/aiiDnT0
そうかそうか

712衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:59:00.07ID:QgOya3H80
ジョーさんも晩年日本に来てなかったかな

ワープロに移動 また来週ノシ

713衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:59:11.27ID:nwHv9Qhf0
日本の田舎の子供でもハービーは聞いたことあるはず

714衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 01:59:47.36ID:u/aiiDnT0
JAZZでFAZIOLIとか珍しいな

715衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:00:19.56ID:MEyO+sra0
チックコリアがエレクトリックバンドの時やってたような感じのバンド

716衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:00:24.09ID:sVunBdBE0
これイタリアのピアノだっけ

717衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:00:54.16ID:zXtQDyzz0
yamahaじゃないんだな

718衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:01:39.40ID:sVunBdBE0
ライブハウスの人が高いけどメンテが楽だから
スタインウエイのピアノがいいって言ってた

719衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:02:36.92ID:ttLrALW+M
まだ指動くな

720衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:03:35.34ID:ttLrALW+M
変なギターエフェクト

721衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:03:36.50ID:zXtQDyzz0
ギターシンセ?

722衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:03:42.89ID:zAtuThIYd
指弾き

723衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:03:52.89ID:MEyO+sra0
ハンコック昔より周りと調和してるな
昔は周りがハンコックの演奏に合わすの大変な感じで暴走気味だったけど

724衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:04:12.68ID:ezGJ4TJW0
ハービー・ハンコックは現役感あるな
日本の星座バンドとは違うな

725衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:05:02.24ID:ezGJ4TJW0
平成のジョージ・ベンソン

726衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:05:25.03ID:zXtQDyzz0
これラジオできいてたときは
てっきりキーボードだとおもってたわ

727衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:05:44.77ID:MEyO+sra0
平成のパットメセニーじゃ無いのか

728衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:06:26.97ID:nwHv9Qhf0
目があったw

729衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:07:20.80ID:MEyO+sra0
平成のマイケルブレッカー

730衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:07:26.53ID:ezGJ4TJW0
だいぶ上の方の書き込みだけど
確かにカノウプスやたら増えた
タダでドラム配っているのか?

731衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:08:17.24ID:sVunBdBE0
>>730
なんかライブ向きだと聞いたけど、なぜかわからん

732衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:08:40.98ID:JQdJA44s0
ベースの音好き

733衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:09:52.13ID:u/aiiDnT0
これは個性が出ない凡庸

734衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:09:56.00ID:ttLrALW+M
顔芸

735衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:10:19.50ID:zAtuThIYd

736衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:10:20.72ID:sVunBdBE0
4,5,6弦とあるけどやはり4弦だろベースは

737衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:10:37.66ID:j8El+9Oxd
フォデラのベースだ、お高そう

738衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:10:44.40ID:ezGJ4TJW0
1970年代にすでにいわれていたことだけど
もう革命的な音楽も音楽家も出てこなくなったな
偉そうでスマンが

739衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:11:37.20ID:sVunBdBE0
>>738
ベースはジャコパスがすべてやり尽くした感じ

740衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:11:47.39ID:8JA4vr9z0
ベースソロ長かったんで日のてる正に張り倒されないかとドキドキした

741衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:12:03.87ID:zXtQDyzz0
コルグのクロノスって人気あるな

742衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:12:11.18ID:sVunBdBE0
>>740
ww

743衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:12:49.42ID:sVunBdBE0
イスタンブールのシンバルまだあったのか

744衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:12:59.97ID:zAtuThIYd
ヤケクソ

745衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:13:12.53ID:g2BDKAfK0
すごいなー録画しときたかった
この枠のJAZZ演奏会番組は趣味がいいものばかりだね

746衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:13:22.68ID:GAFN45/10
>>740
今日は長時間起きてたから眠かったけど740のおかげで目が覚めた

747衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:13:22.74ID:JQdJA44s0
ドラムのおっちゃんすげえ

748衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:13:53.29ID:GAFN45/10
目が覚めたのに終わっちゃったよ

749衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:13:59.43ID:zAtuThIYd
オタワ

750衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:14:14.89ID:hVimy2kr0
あら終わっちゃった

751衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:14:16.75ID:ezGJ4TJW0
>>740 この前CF前に有吉が回答者席に殴り込みに行ったようなネタ期待していた

752衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:14:23.51ID:nwHv9Qhf0
やっぱり後半良かったね

753衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:15:27.89ID:MEyO+sra0
ってVol.2はまた来週か

NHK-BSが3波あった時代には
東京ジャズは開催されたその週に4日間連続くらいで毎晩2時間枠くらいで放送してたのに

754衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:15:55.80ID:ezGJ4TJW0
もう2018年に田園コロシアムのVSOPのようなのを期待するなっちゅうことです

755衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:16:46.54ID:zXtQDyzz0
これ女子高生とかが見る番組だろ
こんな夜中にやるなっての

756衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:16:56.32ID:OW45G58a0
神OP

757衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:17:13.60ID:8sRP8pG20
乃木坂ちゃんなのに人がいない

758衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:17:33.46ID:ezGJ4TJW0
オレの住む町でこのようなジャズフェスを来週無料でやるけど
全く行く気がしない

759衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:19:14.10ID:8JA4vr9z0
>>758
フラッと溶け込んで流し見するのも粋なもんですぜ

760衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:20:18.27ID:zAtuThIYd
枕坂

761衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:21:29.52ID:5tdMUQ46M
何で峯岸いるのよwww

762衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:23:04.98ID:hw0A46pQ0
こいつら, オタどもには受けるがJKには... どうなんだろう

763衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:23:06.47ID:8JA4vr9z0
さいとう あすかしか知らない。んでこの番組に出てないw

764衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:27:10.68ID:dPGD3tVR0
乃木坂にはこういうダンス無理だよ
できるわけないよ

765衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:27:33.65ID:l5ffxg30a
ダンス部ブス過ぎて笑ったわ
さっきの確実とか言われてたやつは見栄えで落とされたろw

766衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:29:22.96ID:hw0A46pQ0
素顔は似たり寄ったりダロ

767衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:31:00.80ID:vyOpZiGM0
これぐらいは出来てもらわないと困る

768衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:31:26.59ID:w2ygnDO9x
背の低い子はダンス部の一般人の中にいても乃木坂ってわからないぐらい違和感ないなw

769衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:32:41.62ID:w2ygnDO9x
真ん中の背の低い子ダンスは上手そうだけどデブだよなwww
背の高い子はダンス下手そうw

770衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:34:07.47ID:sRkI4KQ10
みり愛は流石にダンス巧者だな

771衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:37:47.71ID:C003MjMjK
コーチって週1しか来ないのか

772衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:39:55.53ID:zAtuThIYd
名前がわかんね

773衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:40:36.91ID:OSNqbAOuK
ひでえなあ

774衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:42:09.14ID:S+7T5iKi0
みり愛可愛い

775衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:42:55.30ID:l5ffxg30a
たまちゃん良い乳してんなぁ
乃木坂はダンスのうまさは知らねーけど表情はやっぱりプロだわ

776衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:43:53.48ID:8srJEbJkd
モリマンがエロいな

777ゆう ◆ZOMBIE/D/E 2018/10/14(日) 02:45:40.50ID:ijohm5bxK
もうすぐ終わっちゃうな

778衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:47:56.61ID:sRkI4KQ10
みり愛ちゃんレクチャー

779衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:52:50.17ID:RrX8zzJo0
日本一なんて目指してもしょうがないのに
女子に求められてるのは凄さではなくて良さ なんだよなあ

780衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:53:49.53ID:vN6+SdblD
アクシデンタルオフサイド発生

781衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:54:23.20ID:dPGD3tVR0
あさってって無理でしょ

782衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:56:07.90ID:8srJEbJkd
衛藤のこういう所が運ないな

783衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:56:40.01ID:dPGD3tVR0
泣いたっていいじゃないか

784衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:57:00.22ID:GAFN45/10
>>779
自分で目標を持ってやりたいことをやってなにがいけない?
お前に求められてることとか女子当人にとってはどうでもいいことだろ

785衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:57:07.46ID:RrX8zzJo0
ミサ先輩コーチと揉めたな

786衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:57:30.47ID:8srJEbJkd
可哀想だわなんか

787衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:57:57.00ID:wk1r/f670
こんなん無理やろ
イジメやんw

788衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:58:27.24ID:z96pgqD00
何にも悪いことしてないのに罰ゲーム感

789衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:58:38.70ID:dPGD3tVR0
お笑い担当だと思ったらちゃんとダンスできるんだ

790衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 02:59:31.18ID:GAFN45/10
衣装も作ってたのか
すげー

791衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:00:27.11ID:sRkI4KQ10
振付師も見つめる本番へ

792衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:00:33.55ID:dPGD3tVR0
ダンスの得意な中田花奈

793衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:00:52.04ID:8srJEbJkd
梅澤の花魁感がスゴいな

794衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:01:13.86ID:TBnuZ2bgr
見えた

795衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:01:47.03ID:dPGD3tVR0
エロイ

796衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:02:54.80ID:zfF587abH
結局寄りで撮ってもらってるという

797衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:03:00.08ID:dPGD3tVR0
もしかして下はいてない?

798衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:03:02.59ID:sRkI4KQ10
みり愛ちゃん流石だわ

799衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:03:40.67ID:zfF587abH
良さ なんだよなあ

800衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:03:57.03ID:wk1r/f670
撮り方だろうけど、むしろ3人しか目立ってない

801衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:04:04.64ID:TBnuZ2bgr
おっぱい

802衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:04:26.26ID:8srJEbJkd
まあや頑張れ

803衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:04:29.09ID:dPGD3tVR0
乃木坂のエロス担当

804衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:04:30.30ID:C003MjMjK
元スーパーモンキーズの牧野アンナさんか

805衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:04:30.63ID:RrX8zzJo0
名前も知らないメンバーばかりだけど 芸能人は綺麗だわな

806衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:05:01.14ID:wk1r/f670
おっぱい担当

807衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:05:49.03ID:zfF587abH
芸能人だから持ち上げてもらってるけど特別かわいいことはない

808衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:06:52.25ID:wk1r/f670
モタモタw

809衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:07:00.48ID:TBnuZ2bgr
フリ飛んでたな

810衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:07:04.28ID:RrX8zzJo0
ミサ先輩は主役じゃなきゃ出ないよな

811衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:07:41.21ID:dPGD3tVR0
たった二日で完璧に仕上げてきた

812衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:08:04.19ID:8srJEbJkd
よくやったよまあや

813衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:09:31.02ID:sRkI4KQ10
>>811
まあやは、完ぺきではないよ
かなり振り遅れてて、迷う場面もあった でも2日ではよくやった

814衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:10:02.14ID:8srJEbJkd
うわー残酷

815衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:11:52.65ID:dPGD3tVR0
足がエロイ

816衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:14:41.50ID:sRkI4KQ10
乙カレー

817衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:14:46.09ID:8sRP8pG20
オカマとチョンとか
どうにもならんな

818衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:15:07.76ID:o0/P4wWj0
韓国スリム&ビューティー草草臭

819衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:30:31.87ID:ukqPJxmJ0
グランドグルメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

820衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:30:46.27ID:9KbtPVIo0
グランドグルメツアーきたー

821衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:30:51.84ID:HLt92gXla
ハムの原木キター
ってコレは結構放送するからお馴染みの感

822衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:31:30.27ID:HLt92gXla
あ これ寝る前に見たら腹減ってヤバイ奴だ
録画してるから寝よう(´・ω・`)

823衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:34:00.30ID:9KbtPVIo0
1、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 ウナギの味はテムズの流れとともに~イギリス~
2、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 トナカイは雪原の誉れ~スウェーデン・ラップランド~
3、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 ニシンは北海からの贈り物 ~オランダ~
4、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 ブルゴーニュの至宝・エスカルゴ~フランス~
5、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 究極の美味をめざして・フォアグラ~フランス・ジェール~
6、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 実りの秋のコメに生きる~イタリア~
7、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 大いなる大地の恵み・ジャガイモ~ドイツ~
8、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 大地が生むチーズの恵み~オランダ
9、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 地中海の人気者・カサゴ ~フランス~
10、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 冬の海の味覚 ムール貝~オランダ・ゼーランド~
11、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 白トリュフは神秘の香り~イタリア・ピエモンテ~
12、グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行 霧がはぐくむハムの王様~イタリア

824衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:35:37.61ID:ukqPJxmJ0
生きてるうちにグランドグルメコンプできんのかな(´・ω・`)

825衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:36:45.89ID:M8LME98W0
グランドグルメやってた

826衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:41:57.47ID:bPStZslb0
ジジイしかいない

827衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:46:11.93ID:A1U9o0X80
美味しくないわけがないじゃないですか

828衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:55:18.70ID:ukqPJxmJ0
鼻息の荒さから高血圧なことがわかる(´・ω・`)

829衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:56:13.99ID:UHR2qi/Z0
どんだけチーズ使うねん

830衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:58:54.80ID:BS+/yXk7a
美味しいに決まってるじゃないですか
(´・ω・`)
昨日のうなぎとは不味そうだったけど

831衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:58:57.39ID:02a0EnOe0
これとお土産のやつはそんなにバリエーション無いのにしょっちゅうやってんな
そろそろアメリカ大陸横断鉄道が恋しくなってきたよ

832衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 03:59:00.75ID:ukqPJxmJ0
ご家庭にクラテルロはない!
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|∥|
      人ペシッ!!
      __
      \ \
        ̄ ̄

833衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:00:05.31ID:nbXvxAQZ0
どうぞと言われましても

834衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:00:44.64ID:8JA4vr9z0
ジョアンナきたあああああああああああ

835衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:01:16.84ID:BS+/yXk7a
アフロがキラキラしてる(´・ω・`)

836衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:01:23.12ID:nbXvxAQZ0
きらきらアフロ

837衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:02:35.95ID:ukqPJxmJ0
70年代はあんなに尖ったディープなファンクやってたクール&ザギャングが(´・ω・`)

838衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:03:13.79ID:nbXvxAQZ0
後ろで踊ってたまにラッパ吹く仕事にありつきたい

839衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:04:04.26ID:T+s5YRLW0
助演な~

840衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:04:26.66ID:ukqPJxmJ0
マイケル意識してんな(´・ω・`)

841衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:04:31.07ID:z3lLaZ460
世界一エロい顔の男

842衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:04:43.03ID:5wMNH84Q0
高校時代の悪い仲間で音楽やろうぜって話になったとき
楽器も出来ない歌も下手糞って奴が必ずいて
そういう奴は必ずコーラスやらされるよね

843衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:04:50.15ID:8JA4vr9z0
>>837
キュイーーーンキュイーーーンキュイーーーーーーーーーーーーーーーン
ってイントロの曲大好きだよw 伝わったかなw

844衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:05:57.43ID:8JA4vr9z0
ヘイヘイ、セレブレーションきたあああああああああああああ

845衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:06:16.58ID:ukqPJxmJ0
>>843
サマーマッドネス(´・ω・`)

846衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:06:22.67ID:T+s5YRLW0
鬼カッティング

847衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:06:25.95ID:KfJgETpK0
テンポ速いセレブレーションだな( ´・ω・)

848衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:06:31.02ID:JQdJA44s0
名曲の連続だ

849衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:06:56.90ID:ukqPJxmJ0
>>846
アベフトシには及ばないな(´・ω・`)

850衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:07:08.07ID:8JA4vr9z0
>>845 そうそうそれwwww

851衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:11:14.77ID:5wMNH84Q0
シーラEストンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

852衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:11:19.37ID:ukqPJxmJ0
シーライーストンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

853衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:11:23.25ID:8JA4vr9z0
俺のシーラEきたああああああああああああああ

854衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:11:51.22ID:A1U9o0X80
ショルキーが飾りに見えてしまうバンドの編成

855衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:12:04.36ID:8JA4vr9z0
ミネアポリス・ファンク

856衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:13:25.88ID:ukqPJxmJ0
こんなにキーボードいるんですかね

857衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:13:27.76ID:A1U9o0X80
シーラと聞くと思い出す シーラ・ラパーナ

858衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:13:45.58ID:qEdW/Avx0
シーライー イーヤラシー

859衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:14:06.59ID:QfLv0NG20
ティンバレスがお上手

860衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:14:29.57ID:8JA4vr9z0
小学校のとき使ってた勉強机にミュージック・ライフ付録の
シーラEステッカー貼ってる。他はデュラン・デュラン、デビッド・シルビアン・オジー・オズボーンw

861衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:14:30.47ID:A1U9o0X80
エレドラが流行った時代でもありましたなぁ

862衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:14:53.98ID:5wMNH84Q0
太鼓叩きながら歌うのってむずかしいんだぜ

863衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:15:02.10ID:ukqPJxmJ0
洋グラでもやってたのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

864衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:15:12.54ID:OSNqbAOuK
やっぱEーね

865衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:15:19.68ID:T+s5YRLW0
もっと接近しましょ

866衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:15:50.55ID:08EwJVKG0
シーナEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

867衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:15:51.81ID:OSNqbAOuK
チャカポコチャカポコチャカポコチャカポコ

868衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:16:01.40ID:8JA4vr9z0
洋グラまたやって欲しい。。。

869衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:16:19.08ID:+XXQGvlQK
初来日の時にキーボード(男)とドラムスの2人が新宿のゲーセンで遊んでたな。

870衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:16:44.56ID:qvdTaHj20
野球場からバーレーンへ

871衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:17:06.64ID:qEdW/Avx0
シイラの刺し身は旨かった

872衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:17:18.13ID:0Di3O/MO0
出遅れホイホイ・・・

873衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:17:24.39ID:5wMNH84Q0
>>861
ローランドのオクタパッドを使ってましたが
シールドつながないとどこを叩いてもゴムパッドの音が
スコスコするだけで拍子抜けで馴染めず
じきにソフマップに売ってしまいしました

874衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:17:59.47ID:0Di3O/MO0
ジョアンナ聞きたかった・・・

875衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:18:08.59ID:yyJY6T5n0
パーカッション一家のE Family

876衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:18:24.45ID:A1U9o0X80
2階席のパンクス勢がぜんぜんノッてないw

877衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:18:30.02ID:0Di3O/MO0
洋グラが恋しい・・・

878衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:18:33.44ID:5wMNH84Q0
>>871
南方の魚はどうも水っぽい気がして
口に合いません

879衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:18:38.66ID:qEdW/Avx0
チャカポコはええのう(*´ω`*)

880衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:18:54.85ID:OSNqbAOuK
>>868
グラマラスライフはこっちがE

881衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:19:06.27ID:5mROT7uRM
爺の小便か

882衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:19:19.05ID:qvdTaHj20
アナザーストーリーズ出てたけど別人になってたな

883衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:19:20.18ID:SWBeg25V0
シーラさん、USA for Africaの後日談みたいなドキュメンタリーに出てたけど
普通におばあちゃんになってたなぁ

884衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:19:22.15ID:8JA4vr9z0
シーラEのお父ちゃん、サンタナのメンバーだったんだろ?

885衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:19:52.33ID:qEdW/Avx0
>>878
すみません
書いた後でマンボウのような気がしてきました

886衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:20:24.75ID:0Di3O/MO0
シーラ釣りたい

887衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:20:32.75ID:8JA4vr9z0
決まったw

888衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:21:12.57ID:OSNqbAOuK
藪楼

889衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:21:40.45ID:DzDojkj80
聞いたことあるな

890衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:21:48.84ID:A1U9o0X80
JBがおなごになったような感じの人

891衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:22:13.59ID:5wMNH84Q0
このような服の色を玉虫色と言います

892衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:22:26.10ID:OSNqbAOuK
ラグビーシャツも流行ったなあ

893衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:23:12.25ID:OSNqbAOuK
>>890
たしかにw

894衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:23:24.64ID:DzDojkj80
女のパート分だけみたいな似た曲もあった気がする

895衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:23:35.61ID:qEdW/Avx0
うねりますな

896衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:24:03.67ID:yyJY6T5n0
Sheila E LatinFamiria - YouTube
ダウンロード&関連動画>>


897衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:24:16.33ID:OSNqbAOuK
そういえば黒人のラグビーチームって聞かないね

898衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:24:35.65ID:5wMNH84Q0
>>892
いとこからHANGTENのラガーシャツを貰って
よく外出すろときに着てました
ときに高校にも着ていきました

899衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:25:00.61ID:5wMNH84Q0
ほらボーダーだ
80年代はボーダーの時代

900衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:25:44.00ID:T+s5YRLW0
シャラマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

901衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:25:45.82ID:8JA4vr9z0
シャラマーきたあああああああああああああ

902衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:25:59.30ID:OSNqbAOuK
>>898
丈夫で長持ち、服屋泣かせというw

903衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:26:03.16ID:A1U9o0X80
今回は大人数バンド特集か

904衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:26:33.43ID:5wMNH84Q0
ジョディワトリー
スタイルいいなあ

905衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:27:19.69ID:yyJY6T5n0
>>897
アフリカ代表は南アとか除けばほとんど黒人だ
ケニアのラグビー7sとか強いよ

906衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:27:29.08ID:0Di3O/MO0
人数多いな

907衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:27:50.41ID:8JA4vr9z0
シャラマー初めて聴いたのはフットルースのサントラからだったりするw

908衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:28:32.75ID:OSNqbAOuK
>>905
そうなんだ、知らなかったわ

909衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:28:44.26ID:5wMNH84Q0
男も痩せてて
何を着ても似合いそうです
痩せる努力をしているのになかなか痩せなくなってきました

910衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:29:26.48ID:T+s5YRLW0
この5分くらいで作ってそうなリフいいな

911衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:33:11.10ID:M+wMpEvha
今見てもシャラマーかっけえな
今日の選曲当たりだわ

912衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:34:47.38ID:8JA4vr9z0
GAP BAND男だらけで暑苦しいなwww

913衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:34:49.45ID:OSNqbAOuK
見えた▼

914衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:35:36.03ID:5wMNH84Q0
パンツ見えた
迷彩色だ
パンツは迷彩色だ

915衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:35:51.01ID:M+wMpEvha
イェー

916衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:37:40.62ID:5wMNH84Q0
ああ
これは不良です
ならず者です

917衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:37:49.76ID:0Di3O/MO0
何でバット持ってるんだ?w

918衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:38:25.53ID:5wMNH84Q0
高校時代の悪い仲間で音楽やろうぜって話になったとき
楽器も出来ない歌も下手糞って奴が必ずいて
そういう奴は必ずコーラスやらされるよね

919衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:38:28.30ID:OSNqbAOuK
>>917
マサカリも持ってたぞ?

920衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:38:39.42ID:T+s5YRLW0
80年代って北斗の拳っぽい衣装が流行ってたの?(´・ω・`)

921衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:39:43.37ID:6QLE6uiR0
金属バットと言えば一柳伸也くん

922衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:39:48.21ID:DzDojkj80
トムトムクラブのカバーみたいなもんか

923衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:40:15.94ID:OSNqbAOuK
乱闘だあ

924衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:40:29.03ID:5wMNH84Q0
ああ
喧嘩始めた
血の気が多すぎです

925衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:40:37.30ID:8JA4vr9z0
>>920
80年代のジャパニーズハードコアパンクとかジャパメタがそんな感じだったよ orz

926衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:41:09.47ID:8JA4vr9z0
おお、THE MESSAGEきたあああああああああ

927衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:41:25.29ID:OSNqbAOuK
ラップですな

928衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:42:15.07ID:5wMNH84Q0
82年12月は
何かもやもやしていたと思います

929衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:42:25.61ID:OSNqbAOuK
秋田音頭です
わっかるかなあ~、わかんねーだろーなあ

930衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:43:10.30ID:5wMNH84Q0
内輪もめは楽屋でやって欲しいものです

931衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:43:18.62ID:M+wMpEvha
この時代でスクラッチ ラップって進んでるな

932衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:44:45.91ID:0Di3O/MO0
>>919
野蛮な連中だな

933衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:45:33.95ID:5wMNH84Q0
ああこれは一大事です

934衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:45:39.03ID:nbXvxAQZ0
これは大変です

935衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:45:41.70ID:DzDojkj80
毎回やるのか

936衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:45:52.52ID:5wMNH84Q0
超絶ハイパーガチホモ亀男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

937衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:46:02.86ID:A1U9o0X80
コントですやんかw

938衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:46:10.06ID:6QLE6uiR0
この頃はムキムキじゃないんだ

939衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:46:12.81ID:OSNqbAOuK
さあ噛め尾

940衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:46:14.08ID:ukqPJxmJ0
この頃だとマルコムマクラーレンなんかのほうが今でも通用するな(´・ω・`)

941衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:46:16.33ID:M+wMpEvha
この時代ラップ寸劇付きで、今のラップより良いw

942衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:46:31.12ID:DzDojkj80
普通のロックぽい

943衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:46:51.92ID:6QLE6uiR0
出さないで下さい

944衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:46:52.33ID:nbXvxAQZ0
ダサかっこいいw

945衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:47:06.93ID:A1U9o0X80
お前が歌うんかえ!

946衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:47:38.94ID:6ymah9dx0
亀男さんノリノリなのに客が地蔵(´・ω・`)

947衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:48:07.05ID:T+s5YRLW0
ベースゴリゴリやな

948衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:48:09.24ID:A1U9o0X80
ベース、ベッキンベッキンな上にグローブみたいなデカい手しやがって

悔しいくらいうらやましい

949衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:48:38.43ID:5wMNH84Q0
今ロナルドレーガンのマスクが映ったのは
亀男のコンセプトがマチズモ=男根主義で
レーガンの提唱した強いアメリカの流れにあったからです

950衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:48:58.23ID:OSNqbAOuK
なんか下北沢の小劇場みたいだな

951衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:49:53.02ID:5wMNH84Q0
亀男を日本に初めて紹介したのは
今野雄二です

952衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:51:14.41ID:DzDojkj80
1部前列は動いてたな

953衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:52:17.20ID:5wMNH84Q0
11月だというのに汗びっしょりです
地球温暖化は深刻です

954衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:55:18.00ID:A1U9o0X80
なぜか「咲坂と桃内のごきげんいかがワン・ツゥ・スリー」を思い出した

955衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:55:49.74ID:6QLE6uiR0
85年当時はプラザ合意ってわからなかったです まさかプラザホテルで合意されたとは その後円高が進み高かったバナナが安くなったのは嬉しかったです

956衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:56:11.97ID:OSNqbAOuK
三曲目

957衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:56:20.89ID:8JA4vr9z0
青いタイツの人、ひょっこりはんみたい

958衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:56:40.47ID:5wMNH84Q0
ぴろりろろ~
これがヒカシューの白いハイウェイで聴きました
さてはやったな亀男

959衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:57:31.74ID:8JA4vr9z0
>>954 おじょ~ずぅ~

960衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:58:15.50ID:6QLE6uiR0
>>951
今野雄二 中村とうよう 加藤和彦
皆さん自死されましたね

961衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:59:57.02ID:OSNqbAOuK
オワタ\(^o^)/
野菜こねー雨ひでー

962衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 04:59:58.89ID:5wMNH84Q0
終わった
今日はゴミの回収はありません

963衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:03.37ID:A1U9o0X80
オタワ

964衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:04.61ID:T+s5YRLW0
\(^o^)/

965衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:07.81ID:0Di3O/MO0
野菜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!

966衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:10.68ID:08EwJVKG0
野菜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

967衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:13.61ID:6ymah9dx0
野菜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

968衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:14.91ID:T+s5YRLW0
野菜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

969衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:21.83ID:OSNqbAOuK
あら野菜きたー

970衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:30.79ID:5wMNH84Q0
とうきびの季節は終わりました

971衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:37.03ID:8JA4vr9z0
トウモロコシじゃねーかw

972衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:00:43.70ID:6ymah9dx0
美味しいのに油断するとそのまま出てこようとするコーン

973衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:01:12.61ID:0Di3O/MO0
今年はトウモロコシは栽培しませんでした

974衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:01:48.00ID:5wMNH84Q0
野菜はカリウムを減らすように
すべて茹でろと管理栄養士から言われて
食事が味気ないです

975衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:02:03.67ID:6ymah9dx0
間引かないで(´Д⊂ヽ

976衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:02:48.56ID:8JA4vr9z0
抜いたのはどうするんだろう

977衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:03:23.04ID:0Di3O/MO0
うちは無肥料だコノヤロウ!

978衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:05:00.92ID:A1U9o0X80
中南米の原種は痩せた土地で進化・適応してきたから、肥料あげないほうがいいそうな

979衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:06:50.46ID:A1U9o0X80
お~じゃがじゃがじゃが~

おじゃが池!

980衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:09:25.35ID:0Di3O/MO0
ジャガイモも今年は栽培しませんでした。

981衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:16:58.82ID:0Di3O/MO0
ご家庭でズッキーニなんて食べれん

982衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:19:15.85ID:0Di3O/MO0
アスパラは植えてあるんだけど放置状態・・・
雑草まみれで収穫すらできていない・・・

983衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:23:03.42ID:A1U9o0X80
アスパラガスって、ほっとくと木みたいになっちゃうんでしょ

984衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:28:37.92ID:0Di3O/MO0
ならないならないw
そこまで行くまでに地上部が枯れてしまうから

985衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:29:40.92ID:0Di3O/MO0
先月に人参のタネを蒔きました
発芽率がかなり低いです
自家採種のタネを使ったのに・・・

986衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:31:55.25ID:0Di3O/MO0
今年はスクナという高級カボチャに挑戦しました
でっかい実が収穫できたんだけど
広く蔓が伸びまくったのに3個しか収穫できなかった・・・

987衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:34:01.98ID:iJYXC68W0
ミニカボチャですら

988衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:34:53.75ID:iJYXC68W0
菜園の隣沼地だな

989衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:36:40.98ID:kzqR6zOj0
ニラ食った翌日のウンコ見るのすごい楽しみ

990衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:37:17.81ID:iJYXC68W0
ニラってそこら辺の道端に生えてるよね

991衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:37:38.32ID:A1U9o0X80
スイセンとニラを間違えちゃう人=死

992衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:37:57.35ID:0Di3O/MO0
ニラは庭でプランター栽培してます
いい肥料を与えたら店で売っているような大きなニラになった

993衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:39:33.88ID:0Di3O/MO0
ニラの地植えはやめた方がいい
手に負えなくなるから

994衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:42:07.84ID:iJYXC68W0
堆肥マルチ今度やってみようかな

995衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:43:32.77ID:0Di3O/MO0
ご家庭でバジルなんて使わん

996衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:47:08.48ID:iJYXC68W0
夏場虫がつかんならバジルやってみようかな

997衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:47:31.01ID:A1U9o0X80
ブラジルを早口でいい続けると、そのうちバジルになる

998衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:51:29.55ID:iJYXC68W0
スタークルかな

999衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:51:53.73ID:iJYXC68W0
作業しづらそうな手袋

1000衛星放送名無しさん2018/10/14(日) 05:52:07.01ID:0Di3O/MO0
オクラはあんまり関心ないなぁ・・・

-curl
lud20191223103747ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1539438946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 6465 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 4796 
NHK BSプレミアム 4142 
NHK BSプレミアム 4816 
NHK BSプレミアム 4175 
NHK BSプレミアム 4952 
NHK BSプレミアム 4132 
NHK BSプレミアム 4823 
NHK BSプレミアム 4951 
NHK BSプレミアム 4833 
NHK BSプレミアム 4928 
NHK BSプレミアム 4125 
NHK BSプレミアム 4544 
NHK BSプレミアム 5007 
NHK BSプレミアム 4122 
NHK BSプレミアム 4795 
NHK BSプレミアム 4801 
NHK BSプレミアム 4641 
NHK BSプレミアム 4870 ©2ch.net
NHK BSプレミアム 4621  ©3ch.net
NHK BSプレミアム 6144
NHK BSプレミアム 6525
NHK BSプレミアム 6865
NHK BSプレミアム 6565
NHK BSプレミアム 6215
NHK BSプレミアム 6575
NHK BSプレミアム 6855
NHK BSプレミアム 6485
NHK BSプレミアム 6735
NHK BSプレミアム 4135 
NHK BSプレミアム 6225
NHK BSプレミアム 6535
NHK BSプレミアム 6995
NHK BSプレミアム 6675
NHK BSプレミアム 6885
NHK BSプレミアム 6635
NHK BSプレミアム 6725
NHK BSプレミアム 6665
NHK BSプレミアム 6835
NHK BSプレミアム 6125
NHK BSプレミアム 6495
NHK BSプレミアム 6088
NHK BSプレミアム 6185
NHK BSプレミアム 6765
NHK BSプレミアム 6884
NHK BSプレミアム 5578
NHK BSプレミアム 6981
NHK BSプレミアム 4145 
NHK BSプレミアム 5201
NHK BSプレミアム 4505
NHK BSプレミアム 6717
NHK BSプレミアム 6949
NHK BSプレミアム 6075
NHK BSプレミアム 5827
NHK BSプレミアム 6805
NHK BSプレミアム 6745
NHK BSプレミアム 6964
NHK BSプレミアム 6085
NHK BSプレミアム 6903
NHK BSプレミアム 5625
NHK BSプレミアム 4989
NHK BSプレミアム 6728
NHK BSプレミアム 4681 
NHK BSプレミアム 5929
NHK BSプレミアム 5809
NHK BSプレミアム 5568
NHK BSプレミアム 5005 
00:45:21 up 90 days, 1:44, 0 users, load average: 15.33, 15.72, 15.44

in 0.14066314697266 sec @0.14066314697266@0b7 on 071613