歴代最高気温ランキング (値は各地点の観測史上1位)
1. 41.1 熊 谷 (埼玉). 2018/07/23 ←New!
2. 41.0 美 濃 (岐阜). 2018/08/08 ←New!
金 山 (岐阜). 2018/08/06 ←New!
江川崎 (高知). 2013/08/12
5. 40.9 多治見 (岐阜) 2007/08/16
6. 40.8 青 梅 (東京) 2018/07/23 ←New!
山 形 (山形). 1933/07/25
8. 40.7 甲 府 (山梨) 2013/08/10
9. 40.6 かつらぎ(和歌山) 1994/08/08
天 竜 (静岡) 1994/08/04
高視聴率で今年の紅白審査員に確信を持った脚本家の朝ドラはじまた。
だんだん面白くなったと見せかけて面白くない方始まったわいね(´・ω・`)
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコうるさい
GW明け以来ぐらいに実況に来てみた
おまいら、元気か?
おいおい 律には妻子いるんだぞ そういうこと言うなよ…
本当に尻軽だなすずめ
正人の時もあっという間に心変わりしたし
>>40
まじかよ
おっぱいちゃんいなくなるやん(´・ω・`) この主人公をどういう目で見たらいいのか未だにわからない
スズメ
もうちょっと上品というか賢く描写できなかったのか
今更遅いけど
>>35
最終週あたりにサプライズゲストとして出演しそう 娘に「私は、そこのおじさんにフラれた腹いせで、誰でもいい、と出会って即結婚した。そんな好きでも何でもないクズ親父に無計画に孕されて仕方なく生んだのが、あんただよ。」と衝撃告白するドラマ始まった
前々回の律の手を取って説得しそうになる回は本当にクソ
なるほどユーコよりブッチャーの方が役者のランク上なんだな
ママはパパじゃない別の男の人が好きなんだ
自分の口で言いたかった
こういうこと?
>>85
だから心の声がでとるって
母ちゃんがいってるやん、 >>96
シングルマザーにしたくて、無理に結婚させて、別れさせたこと なおちゃんかわいいよ、なおちゃん
(*´Д`)ハァハァ
家族の前でよくやるよ
家族も面白がってて気持ち悪い
キャラだけでゴリ押しするのやめーや。
芯が無い。全く。
>>95
半分の方が酷いけど史実を上手く使えなかったキアリスの罪は重い >>98
大丈夫。離婚させてしまえばいいだけじゃ
簡単簡単 >>110
その三つならわろえんかが最弱やね(´・ω・`) カンちゃんの扱い見てると大納言編は本当いらなかったな
律一筋でよかったじゃん
>>96
主役に共感出来ない
漫画家編以外思い入れるエピソードがない 子供の前で
ママはパパじゃない別の男の人が好きなんだって
そんなことよく言えるな
>>95
キアリスってなんなのか思い出せないわ(´・ω・`) カンちゃんはお父さん否定されてるようで知ったらショックだよなー
>>95
べっぴんは靴屋が歌ってたところまではなんとか見れた
年が明けてさくら編になってからgdgd とにかく「涼ちゃん」がクズ過ぎて不愉快なんだよな…
律からすればかなり面倒臭いだろうな
周りが全力で自分を離婚させたがっている
>>57
今週の週刊文春には来週の16日が
すごい神回になるって書いてたようだ スズメと律の話し方が気持ち血悪い
岐阜ってこんななのかよ
律はこのまま老けなさそうなんだが
この先結婚するならどうするんだ
吐きそう
家族の前でする話か?
リアリティなさすぎ
最初からそう言えばいいのにいつもそのパターンでつまらん
>>142
「このかわいいかのを捨てるのか!」も酷かったが今回とあわせると子供が精神を病むレベルだな 終わった人に脚本書かせるのはやっぱダメだな
高嶺の花なんかもむごいしショボーン
結婚しててもその奥さんは本当に好きなの?(´・ω・`)
>>179
ほんとね
こんな役させられて(´・ω・`) >>173
隙あらばセックス
隙がなくてもねじ込む この演出の仕方は止めた方がいい
とても解りづらくて古臭い
もうカルピスウォーターのCMでも流しとけよ
あの永野芽郁はかわいい
べっぴんさんは結末がどうなったのか思い出せないくらいの駄作
全身鳥肌が立つほど
不快感マックス
すずめ、いっそのこと早く発狂してくれ
公開処刑なんて今どきの言葉ヘラヘラ使うなよバカ脚本家
最近言い切りの書き込みを見るとこの糞女で再生される率が上がって困る…
>>172
災害があるとNHKの視聴率は上がるんだぞ 小5の息子が「このドラマなんかおかしいことになってる」って言ってるぞ
>>168
,イ __
/ | \ \
,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ .  ̄∩
゙l ゙、 . |∧_∧ . ∧_∧
.j´ . . ∧_∧ (. (# ,) ⊂(#・ω・) 神回などない!
{ (・ω・#) / / ノb / ⊂ソ 何度も言わせるな!
). c/ ,つ ,l~ ( .つ し―-J |l| |
´y { ,、 { < ミし~ 人ペシッ!
ゝ lノ ヽ,) , . __
\ \
半分、青いに…  ̄ ̄ >>208
神回かどうかは視聴者が決めることなのに脚本家はいちいちうるさいよね自信過剰だわ 字幕付きで見てるんだが、内容が全く理解できません。
>>207
そう男女なんてやるかやられるかだけだ(´・ω・`) >>167
雀が律に恋愛感情丸出しなのは、誰が見ても明らかだから、着拒、面会拒否すればいいのに。 結婚してるのに女と枕を並べて寝てるのか
人によっては余裕で浮気判定になるだろ
涼ちゃんは泊まれなかったのに三人で寝られそうなすずめの部屋
北川が倒れたら岡田惠和がピンチヒッターやる約束だったらしいけど
倒れてくれたら良かったのに
ユーコさんかわいいよ、ユーコさん
(*´Д`)ハァハァ
仕事で成功するわけでもなく家族が幸せになるわけでもなく
>>225
だんだん面白くなるよきっと(´・ω・`) >>223
それでも見なきゃならないなんて大変だね >>283
,イ __
/ | \ \
,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ .  ̄∩
゙l ゙、 . |∧_∧ . ∧_∧
.j´ . . ∧_∧ (. (# ,) ⊂(#・ω・) 面白かった事はない!
{ (・ω・#) / / ノb / ⊂ソ 何度も言わせるな!
). c/ ,つ ,l~ ( .つ し―-J |l| |
´y { ,、 { < ミし~ 人ペシッ!
ゝ lノ ヽ,) , . __
\ \
だんだんが…  ̄ ̄ べっぴんさんは高良健吾だけ妙に頑張りすぎて痛々しかった
懸命な場面が殆ど無くて、物食いながら駄話する場面ばかり
なぜ雀と律をくっけようとするのか?うちの嫁さんもそれを願ってるけど
>>218
いしのようこの孫とさくらがあとを継いで
それを遠くから見ていた名倉が天へ昇ってきよしが「ありがとう、あんたはべっぴんさんやった」で終わり 相手は妻子持ちなのに家族中に見守られて
気持ち悪い
この奴とかの語尾きらいやわ
そろそろ年相応の喋り方しろよ
永野芽郁 さすがにさっきのシーンは難しすぎるだろ。役不足を感じる。
頑張って演じてはいるんだけど・・・
>>246
いまだに中学の幼馴染に会うたびに「やらせてくれ」って言ってるぞ
今日帰省して、またその子に会うが
向こうもまんざらでもないらしい いい年こいた男女の色恋話をなんで一家揃って当たり前みたいに話すとか気持ち悪いにもほどがある
>>194
しかもSNSの反応見て話を書き直したりしたとかしないとか、、 >>278
ぶっちゃけおれらが脚本書いても楽に倍の視聴率はとれるよな(´・ω・`) >>316
役不足か・・・この子はもっとデキる子だもんな >>316
力不足。
予定調和で突っ込んでやったぞ。 なんで金持ちと結婚したのにいい歳してそんなことしたいの
裕子が看護婦になったらセクハラされまくりだろうなあ
>>326
おたんこナースという名作が有るからなぁ… ゆうこはなんでいきなり看護師目指すようなったんだ
向こうでなんかあったのか
看護師になりたいと言ったら
医者を目指すように強要されるような家で育ったんだよな…
看護師設定は何かの伏線、、、、何もないんやろうなぁ
一瞬に咲けが突然ドラマ化、高視聴率で一躍有名人、漫画売れて金持ち展開にしてください
>>222
第3者のいる前できちんと言っておかないと
すずめは自分にいいように受け取るから 中だるみはあったけど、最近のでは「ひよっこ」が一番好きだな…
30半ばで看護師なんか目指せるのか?
介護士の間違いなんじゃね
>>344
実家が医者だったから、ぐらいしかフラグ無かったよな ユーコてインテリアデザイナーになったんじゃなかったの?
こんな池沼と長年にわたって付き合ってるこいつらも、、、
つまらんキアリスでも懐かしい
すみれ「これ、きれい」
君枝「きれいね」
良子「うん」
明美「ええと思うで」
ゆうこさんにしゃぶられたらすぐだろうな(´・ω・`)
すずめってまんが終わってから何もしてない虚しい人生
律の幻想に囚われてばかり
>>363
鈴愛のセックスってどんな感じなんだろ(´・ω・`) 相変わらず清野はとっつきにくい設定の役におおいな
この設定のオファーから飛び出せばいいのに
>>361
あさが来た以降、ヒットがない
これも秋風先生のとこだけが面白かった >>218
スピンオフは結構面白くて本編を忘れる事が出来た ところどころしか見てないんだけどユウコはお金持ちと結婚して子供もいて幸せに暮らしてるんじゃないのかな?
なんで看護師目指してるんだろう
>>365
草なぎくんは37歳で医者になったから大丈夫 え? 裕子が看護師なの?
インテリアデザイナーは?
>>379
エンディングですずめがすずめ踊りに参加 これがユーコリンと語り合った最後だった、ということか
>>366-367
なるほど、そういのがあったのか
ありがとう >>374
おかげで朝の忙しい時間が長くて助かる、 >>361
ひよっこは話を伸ばし過ぎるのが辛かったな… すずめの口出てるのが本気でイラつくときあるわあと鼻
そういやヒロインが看護師の朝ドラってないよね?(´・ω・`)
>>393
理由が無いよなw
セレブママしてるのに看護師w ユーコてインテリアデザイナーになったんじゃなかったの?
気持ち悪い
中学生の恋愛
中学生の友情
無理がありすぎて臭すぎる
これだけポジティブな捉え方するのは脚本家だけや
自分の都合で解釈変えるガイキチヒロインだよ
>>402
まぁ生まれ変われる言うてるし…(´・ω・`) 今日はあさイチが8:55まであります
あさイチ「“半分、青い。”母スペシャル」
連続テレビ小説「半分、青い。」から登場したゲストのプレミアムトークを特集。松雪泰子さん、原田知世さんが登場。
>>365
リアルな知人でなった人いるよ
医院に事務として入ったら勧められてって言ってた すずめは泣くほど何か頑張ってるわけでもないのに何で泣いた
カツ丼のあとに甘い五平餅はいかがでしょう(´・ω・`)
>>383
気持ちいいと増えを吹きます ナイスですねえ 今は西暦なんねんになってんのん
もう2011年になるのか
>>395
この世界の仙台には東部道路とかはないのかもしれない 歌いましょう
さあ翔け出そうよ今すぐに
未来が今は遠くても
ひとりぼっちのままで
泣く夜が続いても
本当のわたしへ
風が強く冷たいほど
教えてくれる
出会うべき人のことを
どうか希望の地図を
そっと開いてみてね
あたたかい未来たちが
僕らを待っているよ
さあ旅に出よう恐れずに
小さな一歩だとしても
出会うはずの場所が
出会うはずの人たちが
あなたを待っている
>>330
絵の仕事でやればよかったのにな
なんでこんな展開なんだろう
半分青いの題名とテーマがすべてのそういう方向へむかわせるんだろうな 30年くらい前に婆さん死んだ時に呆けて死にかけた仙吉
相当しぶとく生きたな
まだリーマンショック前だし、東海地方はめっちゃ景気いいぞ
>>454
看護学校けっこう年より多いんだってね
学費は医療機関餅で勉強できるし ひよっこと同じようなマンネリなってきたな
登場人物がダベってるとこをひたすら見せられる
>>464
フォークを歌ったあと、すぐに死ぬと思っていた。 律はおっかさんのために帰ってきたんだろ
帰りに
こんなとこ立ち寄ってたら意味ないやん
すずめに接客とかまともに働くとか無理でしょまともに対人関係築けん
>>361
ひよっこはお盆だけ秀逸だったなー
お父さんが戻るところ
それ以外は退屈だった これよりはいいけど >>462
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『半分、青い。』2018年8月20日 - 8月25日放送 『半分、青い。』第21週
和子が活躍できる場所
つくし食堂の二号店の店名として仙吉が考えていた名前がようやく判明しました。その名はあまりにもありきたりな「センキチカフェ」でした。そして迎えたセンキチカフェ開店初日。梟町の面々が集まる中、女医の貴美香は、
鈴愛にあることを相談しました。重い心臓の病気のため、衰弱が日に日にすすんでいる和子が活躍できる場所を、センキチカフェにつくることはできないか。それが貴美香の相談でした。
和子が、律の母子手帳を鈴愛に託す
鈴愛は、岐阜犬のぬいぐるみをつくり、その中に携帯電話を仕込んで、その携帯電話を通して、和子に悩みの相談をできる方法を思いつきました。鈴愛のアイディアに、律や菜生、ブッチャーらも協力。インターネット回線を
たくみに利用して、センキチカフェの客と、自宅で養生する和子が会話できる装置が完成しました。そんな中、和子は律の母子手帳を鈴愛に託しました。和子は自分の命が長くないことを悟っていたのです。
和子が亡くなる
律の母子手帳を、鈴愛が和子から託されてから数日後。和子は、家族に見守れながら、静かに息を引き取りました。
一方、ブッチャーの姉・麗子が、つくし食堂のイケメン従業員・健人と結婚。麗子は健人と一緒にセンキチカフェで働くことになったため、鈴愛は職場を失ってしまいます。
そんな中、律はつとめている会社で人事異動の内示が下されました。律は、名古屋支社から大阪本社に戻ることが決定したのです。 >>458
なんでボーダーかは知らんけど
肩幅とかやたらガッチリなのがあらわになって
芽郁ちゃんかわいそうだわ 振ったとはいえ自分に好意持ってる女がいる所に妻帯者が行くか?
そういや大納言って梟町にもある全国チェーン店だったような
岐阜の100均で働けばいいじゃない
>>477
そうそう。
濱田岳のポジションを根こそぎ奪って欲しい。 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
なんかもう、あっそ、って感じになってきた(´・ω・`)
こんなバカ女のためだけに、周りはどんだけ無駄な時間使ってんだよ
ヒマすぎんだろバカめ
おい お前社長になっておじいの魔法のホテルでもつくるつもりかよおおおおおお
脚本家、ヒロインをこんな糞キャラに仕上げて何がしたいん・・・
朝ドラってヒロインがやる!って言えばできちゃうから気楽でいいな
すまんスズメよりブッチャーに使われる方がマシなんだが
漫画をやれよ
プロレベルのスキルあるのそれだけだろ
従業員とその家族を食わせてやらなあかん!そこがわかっとるんか?
片耳が聞こえない設定よりも
人の話を聞かない設定のほうが勝ってるね
NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『半分、青い。』 2018年8月27日 - 9月1日放送 半分、青い。 第22週
鈴愛、東京で仕事を得る
2008年。浅田真央選手の活躍に刺激を受けた花野がフィギュアスケートを習いたいと言い出しました。そして、鈴愛はその夢を叶えてあげたいと真剣に考えていました。そんな中、東京の企画会社から、センキチカフェのマスコット・岐阜犬を
商品化したいと打診があり、その企画は実現に向けて動きはじめました。鈴愛は、岐阜犬の権利を譲る条件として、自分を事務員とし雇うことを要求。鈴愛の条件は通り、鈴愛は東京都心のスケート場の近くで仕事を得ました。
起業の夢
鈴愛がつとめる会社「ヒットエンドラン」は、小さなメーカーばかりが集まるシェアオフィスでした。鈴愛は早速、東京のシェアオフィスを見学します。こだわりのものづくりに取り組む入居者たちに大いに刺激を受けた鈴愛は、自分も
「株式会社ふぎょぎょ」を立ち上げる目標を持ち、働きはじめました。岐阜に帰った鈴愛は、律と会いました。その頃、律は会社から提案されたアメリカ赴任を断るつもりでした。しかし、妻・より子は渡米を希望し、意見が対立していました。
鈴愛、再び律と別れる
その数日後、和子が遺した手紙を読んだ律は、前を向いて生きようと気持ちをあらため、アメリカ赴任を受け入れる決意を固めました。律の決意を、弥一は鈴愛に伝えました。鈴愛は、律の栄転とも言える活躍を祝福するものの、
瞳に浮かんだ涙は、言葉とは異なる気持ちを物語っていました。そして律が渡米する直前。笛で律を呼び出した鈴愛は、久しぶりに川原に足を運ぶと、5秒だけ許してほしいと言って、律を抱きしめるのでした。
人に使われたくないってどの口が言うか
まともな感覚もなく働けないくせに
>>506
全くなかった事になってる
ホモを笑いの種にしただけの脚本家… あー、猫のおかげでなんとか怒りを鎮めて人間に戻れる
マッサンで鴨居の旦那が経営者の心構えを説いて20分後にこれですよ(´・ω・`)
>>492
心配もなにもあの日のあの一瞬の為に看護師にならせる訳だろう カースケといっしょに「なんとかする会社」を作るんですね
>>602
店は弟嫁が手伝うから足りてるっていわれてた >>458
そういえばボーダーばっかりよね
年取っても衣装が変わらないよな 信じられるか?
こいつこの前まで安定した職業(100円ショップのバイト)を辞めて映画監督になるって言った夫に死んでくれって言ってたんだぞ
使われるのが嫌ならアニメーターでもやれば?
絵描けるんだし
>>655
何も無くても店の手伝いぐらいすべきだとは >>653
裕子が心配とかじゃなくてドラマの内容が心配なんでしょw >>635
今は
両耳聞こえない設定でも
違和感なし なんで急に「ひとに使われたくない」に繋がったんだろう
100キンでもいやな思いしてないはず そういうキーが足りないから
使われるのが嫌だというならこの先
親の金とか絶対使うなよ
仙吉はもうすぐ死ぬ?
最終回までに秋風も死ねかもな
>>659
アニメーターも使われてるしちょっと少女漫画描いてた程度の画力ではできない 夫「映画監督になるわw」
すずめ「死んでくれ」
すずめ「人に使われるの嫌だから社長になるわw」
????
鈴愛って人の話が聞けないというより、人の話を聞かないキャラになりつつあるな
>>658
キャラ設定上、頭弱いんやろね なんでヒロインがこんな糞キャラなのか理解できん >>672
死亡確定 仙吉→和子→ユーコ
重病だが死ぬか不明 晴 ネタバレ見るともう子供のことはどうでもいいみたいだな
>>664
ここでいくら心配しても脚本家が性能アップとかする訳ではないッ! ブッチャーがせっかく仕事を回してくれたのになぁ・・・(´・ω・`)
>>679
補聴器売る会社でもやるんじゃないの?
律使って >>679
最初のインパクトだけの思いつきで半分にひっかけて片耳聞こえないにしたんだろ
今となってはそこ掘り下げる気すら無いんだなw >>662
店手伝って、代わりに弟に養ってもらおうという魂胆を見抜かれて、ダメだよそで働けって言われたんやで 作者がボーダーで自己語りをしてる
つまりこのドラマは自伝です
>>670
親のカネ使わず、仙吉の顔を年金使いますw 素直に東京で秋風かボクテのアシスタントになればいいのにな
なんで自分の特技や経験を使わない?
>>686
今日フラグ立てまくりじゃん
あとはネタバレで >>692
それだったら結構しっくりいくドラマだな >>698
背中から何か刺さって
貫通して死ぬって設定で ほんと会議で決まった展開のために適当に繋ぐだけの脚本だなw
>>699 北川さん、昨日の「病院ラジオ」興味ないだろうな
あれみると、もうね >>696
北川に「皆殺しの」という二つ名が付きそう どれだけクルクルパーな展開なのかを楽しむドラマだな
>>696
ここでユーコ再登場させたのはそういうことなのかねぇ >>688
普段からの態度でコネは作ってくもんやと思うんだけどな >>704
純愛やまれの時もそういう気持ちで見ていたわいね 北三陸の海女ならともかく、岐阜の山猿の話に震災を無理やり絡める必要あるのだろうか
これでも最初のころは雀を擁護するレスも多かったんだよ
今その頃レス主はどこに行ったんだろ
>>708
まれちゃんは家族を大事にしてただけやさけ 突っ込み所探して、入れ込んで見てると、最終回でスズメ大成功、ハラワタ煮えまくりで悔しいのぅ、悔しいのぅになるから、傍観者モードでヌルイ目で見るのが正解
>>700
それを早すぎる探偵が捜査するのか.... >>607
クソキャラがクソすると神回になると信じてるピュアな5?才。 (女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
>>711
そうわいね
家族が大事やわいね
父親がくずで夜逃げして
そしたら今度は家族を捨てたわいね >>725
そもそもすずめちゃん岐阜についてからかんちゃんの子育てしてる? >>732
>もう結構ええ歳やろ?
そう
それが20年前の真相を今言いたいとボクテが言い出したw 律もすずめもどっちもどっち同程度に変だな
涼ちゃんがまともに見える
たしかに
なんでそのタイミングでw
隠すなら一生隠せよなw
>>764
一般は実況なんてしないから流しっぱなしにして絵しか見てないとかかね >>767
フラれて良いことあった、といってカノの話だから違うだろw >>764
そりゃ楽しく見てる人もいるからだろw
自分に合うか合わないかだ ここ神回らしく北川教祖がTwitterでここのシーンの称賛リツイートをたくさんしてた
>>795
こんなような自分語りのシーンがこれまでにいっぱいありすぎて
なんでこれだけが神なのかそこがまずわからん 久しぶりに見たらいつの間にか看護師目指してた
話がまったくわからん
>>812
うん
属しているところが違うと疎遠になる 旦那、家具メーカーの大富豪なんじゃないの?
嫁が働かなきゃならないほど困窮してるのか
仙台に支店ってのは方便でただの都落ちか?
>>810
感動しました
ユーコとすずめの友情をみました
って感じ なんでこの時、自室じゃなくてティンカーベルでネームしてたんだろ?
>>822
夫や家庭の付属物ではなく
女も自立したいんだよっていう朝ドラ定番のテーマを
ユーコが担当してるんだろ >>822
働く必要のあるなしじゃなく
看護師で働きたいんだよユーコは >>842
未だ記憶に生々しいのに
配慮はするでしょ 葬儀に出てユーコが本物の看護師になったことを知るのか
>>843
そこがメインテーマだからじゃね
失敗してもまた新しく始めればいいっていうアレ >>815
朝の連続テレビ小説「ゆうこ」
幼少期はお嬢様として何不自由なく過ごす
思春期に親への反抗心を押し込め、鬱屈した気持ちをマンガにぶつける
18で家を飛び出し秋風塾へ
漫画家デビュー
スランプ、漫画の不人気、打ち切りで男漁りを繰り返す裕子
やがて10歳年上のベンチャー社長と結婚。
青山で何不自由なく暮らし、子供を育てる
旦那と一緒に仙台に引っ越し
関東大震災で罹災し死亡
これ面白いか? >>864
甘からず辛からず、しっとりしているようでパサパサで・・・ >>852
ユーキャンで意味なく資格をとる有閑マダムみたいなもんか ブッチャーは滑舌もいいし
大河とかで使ってもらえそうだな
>>871
王道だな
たぶん半青いが好きない人は
そういうのが好き お釈迦様の掌の上で暴れているだけと気づかないバカなスズメ
りょうちゃんに夢をみるなといったすずめちゃんはいずこ?
バカップル編もイラッとしてけど
まだまだイラッとさせるんだろうな
この脚本家はw
せやからやっぱり漫画家で良かったやん!!!!
今からなんの生業見つけるっチューンや!!!!!!
>>897
普通の事務職なら就職してから勉強して宅建とるよ
若い子ならね >>899
その後ちゃんと働いたら意味ないってこともないでしょ
金ある人間は働く必要ないって考え方なら理解できないだろうけど 半分、青い。すずめちゃんVSヒモメン翔ちゃん
でスピンオフやってどっちがクズか観たいわ
なんかユーコの人生を主役の物語にしたほうが綺麗にまとまってた気がしてきた
朝まれ待機わいね!!
タロウが事故に遭ったさけ、心配して~ま~
「かあ~~ちゃん、お店やるから開業資金出して~。」がはじまた。
始まったわいね!!
物乞いwwwwwwwwwwwwwwwww
だんだん面白くなったと見せかけて面白くない方始まったわいね
(´・ω・`)
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコうるさい
>>931
比嘉ちゃんかわいかったな
下手だったけど 大納言岐阜店のほうが良くないか
仕入れルートあるんだし
弟がどんだけ苦労してカツ丼で客を呼び込んだと・・・(´・ω・`)
本当毎回微妙にその仕事してる人を馬鹿にする発言ばかりするなぁ
>>962
脚本家は37歳からは馬鹿になると言いたいんだろう 待機してる間マッサンってやつ見てたけどクソつまらなくてビックリしたわ
>>958
言い方はアレだがイイ奴じゃんブッチャー 開業資金は?
マッサンが起業するのにどれだけ苦労したか
>>937
仙吉死んでも届け出さずに塩田に隠すわいね!! -curl
lud20200119175059ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1533844535/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「半分、青い。」137 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「半分、青い。」19
・連続テレビ小説「半分、青い。」131
・連続テレビ小説「半分、青い。」149
・連続テレビ小説「半分、青い。」142
・連続テレビ小説「半分、青い。」184
・連続テレビ小説「半分、青い。」183
・連続テレビ小説「半分、青い。」187
・連続テレビ小説「半分、青い。」133
・連続テレビ小説「半分、青い。」140
・連続テレビ小説「半分、青い。」143
・連続テレビ小説「半分、青い。」122
・連続テレビ小説「半分、青い。」134
・連続テレビ小説「半分、青い。」129
・連続テレビ小説「半分、青い。」126
・連続テレビ小説「半分、青い。」180
・連続テレビ小説「半分、青い。」121
・連続テレビ小説「半分、青い。」148
・連続テレビ小説「半分、青い。」138
・連続テレビ小説「半分、青い。」1
・連続テレビ小説「半分、青い。」17
・連続テレビ小説「半分、青い。」95
・連続テレビ小説「半分、青い。」85
・連続テレビ小説「半分、青い。」88
・連続テレビ小説「半分、青い。」39
・連続テレビ小説「半分、青い。」90
・連続テレビ小説「半分、青い。」96
・連続テレビ小説「半分、青い。」93
・連続テレビ小説「半分、青い。」91
・連続テレビ小説「半分、青い。」29
・連続テレビ小説「半分、青い。」27
・連続テレビ小説「半分、青い。」24
・連続テレビ小説「半分、青い。」32
・連続テレビ小説「半分、青い。」82
・連続テレビ小説「半分、青い。」80
・連続テレビ小説「半分、青い。」20
・連続テレビ小説「半分、青い。」30
・連続テレビ小説「半分、青い。」78
・連続テレビ小説「半分、青い。」71
・連続テレビ小説「半分、青い。」83
・連続テレビ小説「半分、青い。」28
・連続テレビ小説「半分、青い。」81
・連続テレビ小説「半分、青い。」76
・連続テレビ小説「半分、青い。」40
・連続テレビ小説「半分、青い。」22
・連続テレビ小説「半分、青い。」34
・連続テレビ小説「半分、青い。」77
・連続テレビ小説「半分、青い。」21
・連続テレビ小説「なつぞら」11
・連続テレビ小説「まんぷく」11
・連続テレビ小説「まんぷく」12
・連続テレビ小説「まんぷく」16
・連続テレビ小説「まんぷく」14
・連続テレビ小説「まんぷく」167
・連続テレビ小説「まんぷく」127
・連続テレビ小説「まんぷく」177
・連続テレビ小説「まんぷく」147
・連続テレビ小説「まんぷく」18
・連続テレビ小説「わろてんか」11
・連続テレビ小説「わろてんか」16
・連続テレビ小説「まんぷく」19
・連続テレビ小説「べっぴんさん」15
・連続テレビ小説「まんぷく」15
・連続テレビ小説「わろてんか」18
・連続テレビ小説「まんぷく」146
・連続テレビ小説「わろてんか」106
・連続テレビ小説「まんぷく」165
11:56:51 up 85 days, 12:55, 0 users, load average: 8.03, 7.93, 7.89
in 0.065165042877197 sec
@0.065165042877197@0b7 on 071200
|