◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ 4274 YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1532903951/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 07:39:11.94ID:Z+4MW8qL0
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 4273(修正)
http://2chb.net/r/livebs/1532712008/

2衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 07:45:40.61ID:r4tFnu6Z0
ふてぶてしい顔の猫

3衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 11:28:06.84ID:wdyHJzCH0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
プレミアムシネマ 4274 	YouTube動画>4本 ->画像>1枚

4衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 11:49:33.63ID:pI8xtBvEd

5衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 12:25:49.39ID:b4TAs2sN0
プレミアムシネマ 「ニッポン無責任時代」 <レターボックスサイズ>

BSプレミアム
2018年7月30日(月) 午後1:00〜午後2:28(88分)

【監督】古澤憲吾,【出演】植木等,ハナ肇,谷啓,重山規子,団令子,中島そのみ,【脚本】田波靖男,松木ひろし,【音楽】神津善行

♪お〜れ〜は街中で一番 無責任と言われた男

6衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:00:14.35ID:0lufelUN0
hjmt

7衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:00:23.96ID:gsG//6o10
ハイ、ご苦労さん。

8衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:00:47.17ID:bF5M3nzX0
無責任男はじまた

9衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:00:53.87ID:gsG//6o10
藤山陽子待ち

10衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:00:55.01ID:18QY0P5A0
矢吹丈が好きな映画

11衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:01:08.34ID:pBgrTq9s0
当時の東京界隈が見どころ
あんまりロケしてないけど

12衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:01:11.23ID:4VpVdGb40
>>1

バカ映画かな?

13衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:01:23.77ID:oiBYVnms0
これテンポ良くて面白かったな
明日の続編とあわせて面白い

14衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:01:25.45ID:TqiUYnMt0
いまの日本も変わってない

15衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:01:41.31ID:gsG//6o10
>>12
C調映画

16衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:01:48.79ID:Bp8XzSAN0
>>1 乙
撮影当時の街並み、車、鉄道とかも楽しみ

17衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:01:52.57ID:bF5M3nzX0
出演者は殆ど故人か

18衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:02:01.25ID:2rQ53XpJa
おいちゃんがでる(´・ω・`)

19衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:02:03.22ID:pBgrTq9s0
これでハードSF映画だったらびびる

20衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:02:15.32ID:gsG//6o10
マタンゴみたいな夜景

21衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:02:41.87ID:bF5M3nzX0
連想ゲームのおじさん

22衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:02:44.59ID:U/goOxhH0
インサイダー取引

23衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:02:53.67ID:oNI22QAVK
相変わらず特徴的な声

24衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:08.81ID:d5ba9w2c0
>>12
はい

25衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:09.90ID:yVrmfMYR0
トランジスタグラマ

26衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:11.36ID:g+sZHPaD0
トランジスタグラマ

27衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:11.69ID:18QY0P5A0
>>12
バカ映画は金曜日の大冒険かな

28衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:15.65ID:2rQ53XpJa
トランジスターグラマー(´・ω・`)

29衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:15.71ID:DIYP4R/Ja
トランジスターグラマー
古代語だな(´・ω・`)

30衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:19.81ID:PpsgWqgoa
[新]都会の森  第1話「いざ!初法廷」
(初回放送時期 1990年7月6日 - 9月14日 金曜日22:00 - 22:54 全11回)
7/30 (月) 13:00 〜 13:55 (55分) BS-TBS(Ch.6)  
【脚本】長坂秀佳  【主題歌】徳永英明「壊れかけのRadio」
【出演】高嶋政伸 / 黒木瞳 / 田中美佐子 / 江口洋介 / 財前直見 / 水野真紀
徳永英明 / 黒田福美 / 中本賢 / エド山口 / 鈴木瑞穂 / 伊武雅刀 / 佐藤慶

【ストーリー】司法修習を終えたが、父・宣明が検事である事に対する反発から、
期待に逆らい弁護士となる事を選んだ八橋進介が、様々な事件に遭遇し、先輩に
励まされつつ一歩ずつ成長して行く様を描く。主題歌を歌う徳永英明自身も出演。

BS-TBS 7218  壊れかけのRadio(∩ ゚д゚)
http://2chb.net/r/livebs2/1532786429/  

名作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

31衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:20.64ID:8vCX8i/L0
この声どっから出てるんだろ

32衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:46.26ID:gsG//6o10
所ジョージみたい

33衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:49.72ID:pBgrTq9s0
わざと当時の流行を取り込んでるのはなかなか貴重

34衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:03:59.23ID:0lufelUN0
おヒップ

35衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:01.43ID:wzTiY2uk0
ん?古谷敏さんかな?

36衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:02.78ID:tpNKT1oD0
オヒップ

37衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:04.14ID:yVrmfMYR0
おヒップ

38衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:05.46ID:U/goOxhH0
おヒップ

39衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:08.05ID:g+sZHPaD0
オヒップw

40衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:24.92ID:yVrmfMYR0
ブタがマラリアw

41衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:28.50ID:U/goOxhH0
ウヰスキー

42衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:40.50ID:w3Vy+FUE0
>>1
谷啓さん若いなww

43衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:41.09ID:+6VF+Fqc0
昔はタバコばっか吸ってんのな

44衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:46.37ID:4VpVdGb40
すげえ声(´・ω・`)

45衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:46.45ID:TCXp1vZn0
ヘリウム吸ったのかしら

46衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:04:53.65ID:2rQ53XpJa
声がすげえなw(´・ω・`)

47衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:03.58ID:oNI22QAVK
羽根より軽い

48衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:17.04ID:nAHoE3Gp0
このホステスさんの声
幼少の頃観たアニメで聞いたような気がする

49衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:23.18ID:SiqUcG9X0
>>32
声だけ聞くと植木等と所ジョージと山本正之を混同することがある

50衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:25.51ID:U/goOxhH0
ございませんのよ〜

51衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:31.85ID:6Fd4xedS0
声がw

52衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:33.49ID:0lufelUN0
掛け合いがいちいち洒落てるな

53衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:34.36ID:4VpVdGb40
じゃあ朝飯で(´・ω・`)

54衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:34.56ID:d5ba9w2c0
>>43
伊達政宗「滋養強壮剤と考えていたからね」

55衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:44.36ID:pBgrTq9s0
森繁の社長シリーズにも出てたっけか

56衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:44.63ID:NcP5dc8b0
うなぎがいいな

57衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:45.93ID:oiBYVnms0
平均

58衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:46.29ID:OB8fQ6JHd
平等

59衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:52.87ID:Hpm5sbiE0
無責任艦長

60衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:05:59.03ID:P4CKuR0y0
スッと入るww

61衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:06:07.11ID:mySvKREnd
映画が斜陽になりかかる頃の東宝映画のメガヒット作。
黒澤明と古澤憲吾はフルサワかクロサワか?
とまで言われた、エース監督だった。

62衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:06:10.02ID:pBgrTq9s0
誰だお前w

63衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:06:15.42ID:0lufelUN0
とばっちり

64衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:06:19.91ID:4VpVdGb40
ひどい…

65衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:06:35.47ID:2rQ53XpJa
ひどいバーテンに水かけるな(´・ω・`)

66衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:06:36.89ID:mySvKREnd
映画が斜陽になりかかる頃の東宝映画のメガヒット作。
黒澤明と古澤憲吾はフルサワかクロサワか?
とまで言われた、エース監督だった。

67衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:07:00.55ID:8vCX8i/L0
もう詐欺師だよなw

68衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:07:08.69ID:d5ba9w2c0
ネトウヨは平均が好きで平等は嫌い

69衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:07:16.29ID:g+sZHPaD0
20杯w

70衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:07:18.28ID:OB8fQ6JHd
チクショー

71衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:07:34.62ID:bF5M3nzX0
ミュージカルはじまた

72衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:07:37.74ID:2rQ53XpJa
急に歌うよー(´・ω・`)

73衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:07:42.99ID:wL5070620
日本のミュージカルの歴史は長い

74衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:04.78ID:pBgrTq9s0
リアルでいたらドクズの犯罪者やでw
映画とはいえ笑いになってるのは冷静に見ればすごいこと

75衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:07.30ID:oiBYVnms0
この行動力

76衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:07.65ID:nL/TbbMA0
峰岸

77衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:13.72ID:yVrmfMYR0
中卒のお手伝いさんがいた時代

78衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:19.84ID:Hpm5sbiE0
白いギター

79衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:20.84ID:0lufelUN0
謎のオーケストラ

80衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:21.21ID:6Fd4xedS0
ただの不法侵入じゃねーか!

81衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:21.88ID:54pbKUjl0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

82衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:25.87ID:gsG//6o10
若い頃の三国連太郎そっくりだな峰岸徹

83衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:26.92ID:4dRTQz4Y0
歌がお洒落
昔の日本の音楽の方が欧米的

84衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:31.96ID:8vCX8i/L0
この色のスーツってもう関ジャニの村上しか着てるの見ないな

85衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:32.57ID:NZCvA0Dc0
所ジョージが植木等からもらったシーマは今どうなってるんだろう

86衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:39.49ID:U/goOxhH0
>>77
そして高島家。、

87衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:39.55ID:54pbKUjl0
近所迷惑w

88衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:45.29ID:d5ba9w2c0
最近のアニメで突然キャラソンが流れるより自然に見れる不思議

89衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:48.54ID:OB8fQ6JHd
一流ミュージシャンだもんな

90衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:51.31ID:NcP5dc8b0
ミュージカルだな

91衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:54.48ID:K4P5JfQU0
ちょっと
おもしろいんだけど

92衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:54.89ID:P4CKuR0y0

93衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:08:56.49ID:mXaAOjrJ0
この映画に出てくる昭和30年代のサラリーマンは
90年代に見たときはなんだこれヒデーと思ったけど
2010年代に見たらほとんど天国に見えて羨ましい

94衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:09:04.24ID:yVrmfMYR0
タク

95衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:09:10.57ID:g+sZHPaD0
宅は

96衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:09:13.66ID:bF5M3nzX0
社長シリーズとごっちゃになる

97衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:09:21.88ID:54pbKUjl0
タイラヒトシ
平  均

98衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:09:22.08ID:6Fd4xedS0
知らない人にべらべらと

99衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:09:39.51ID:d5ba9w2c0
>>78
何かワケでもあるのでしょうか
黙って夜明けまでギターを弾こうよ

100衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:09:46.28ID:OB8fQ6JHd
スーダラ

101衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:09:54.51ID:zHahyeCq0
行動力の権化

102衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:09:59.42ID:4dRTQz4Y0
すいすい♪

103衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:10:04.35ID:Bp8XzSAN0
>>74
万引き家族ってタイトルつける映画のほうが嫌だなぁw
窃盗家族じゃねえか

104衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:10:06.41ID:mySvKREnd
>>82
この時は峰健二やったかな。

105衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:10:12.09ID:TCXp1vZn0
ステテコ

106衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:10:12.42ID:d5ba9w2c0
>>93
夢のある時代ですよねえ

107衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:10:21.28ID:54pbKUjl0
いくつだか知らないけど、若いのにすててこ履いてる

108衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:10:27.02ID:g+sZHPaD0
ニッセイのおばちゃん

109衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:10:28.81ID:K4P5JfQU0
カット割りが気持ちい

110衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:10:46.12ID:4VpVdGb40
人妻・・・ゴクリ

111衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:10:50.09ID:OB8fQ6JHd
シケモク

112衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:08.20ID:nL/TbbMA0
人見明

113衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:25.09ID:6Q8J9ZQV0
人見明きたー

114衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:26.58ID:0lufelUN0
当時のサラリーマンから見ても憧れだったんだろなあ

115衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:27.77ID:sD8b2ppz0
蕎麦屋って丼ぶり持っていかなきゃいけないの?

116衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:42.67ID:mwkfmvbFa
こっちよりヤナセのセールスマンの方が好きだな

117衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:42.82ID:yVrmfMYR0
あいのこ

118衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:43.44ID:wzTiY2uk0
まさかまたステテコが流行る時代が来るとは

119衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:43.50ID:54pbKUjl0
ふたりとも透け乳首

120衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:46.04ID:g+sZHPaD0
愛の子

121衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:11:48.88ID:pBgrTq9s0
合いの子は愛の子

122衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:08.52ID:d5ba9w2c0
>>115
んなことないでしょ

123衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:09.93ID:TCXp1vZn0
スリかw

124衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:17.33ID:4VpVdGb40
ww

125衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:26.42ID:DIYP4R/Ja
金までせしめたwww

126衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:27.94ID:sD8b2ppz0
日本も貧しかったんだなあ

127衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:40.33ID:18QY0P5A0
>>61
戦後の映画監督の中では珍しくかなり右翼掛かった人だったらしいな

128衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:46.01ID:gDs4hXP90
適当すぎw

129衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:46.96ID:54pbKUjl0
銅像

130衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:46.96ID:NcP5dc8b0
ほんと調子いいなぁ w

131衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:51.14ID:wzTiY2uk0
高級車ばっか

132衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:51.60ID:NZCvA0Dc0
ハナ肇

133衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:56.04ID:oNI22QAVK
平日の日中で古い映画ってのもあってか高年齢でインテリを自負してそうなやや左寄りの方が多そうね カキコミを見るに

134衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:56.32ID:g+sZHPaD0
銅像

135衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:57.39ID:pBgrTq9s0
詐欺の手口だわw

136衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:12:58.34ID:0lufelUN0
ショーンKなんかもある意味この手の人間かな

137衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:00.05ID:6Fd4xedS0
ザルすぎる

138衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:00.85ID:DIYP4R/Ja
なんで受付に座ってんだよ

139衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:01.18ID:gsG//6o10
稀代の詐欺師でもあるなw

140衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:04.43ID:PLvldgcj0
軽やかだなぁ

141衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:08.21ID:od6sWMs50
もうこういう映画化が作れる時代は二度とこないだろうな
ラ・ラ・ランドはこれを真似たんじゃないか(´・ω・`)

142衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:25.44ID:bRkEXgcf0
車がレトロ

143衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:32.61ID:8vCX8i/L0
根っからの詐欺師

144衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:37.41ID:wzTiY2uk0
左ハンドル、外車か

145衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:37.87ID:pBgrTq9s0
坊主の息子なのにww

146衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:43.46ID:sD8b2ppz0
葬式の香典泥棒ってこんな感じなのかな

147衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:49.68ID:4VpVdGb40
口が上手い(´・ω・`)

148衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:50.47ID:od6sWMs50
珍しく銅像じゃないハナ肇(´・ω・`)

149衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:13:55.44ID:DIYP4R/Ja
よくまあ口から出まかせをwww

150衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:14:11.19ID:TCXp1vZn0
和服の人が多い

151衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:14:22.09ID:d5ba9w2c0
外車が並んでるように見える

152衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:14:31.91ID:6Fd4xedS0
初めて見たけどただひたすら犯罪を繰り返すクソ映画だったのか

153衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:14:32.54ID:mySvKREnd
>>127
デカダンスの極みみたいな監督だったそうですな。

154衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:14:41.22ID:2zq+sQeD0
高田純次でこういう映画作って欲しかったなぁもうちょと若い頃に

155衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:14:46.51ID:sD8b2ppz0
ベンツ

156衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:14:47.38ID:NZCvA0Dc0
ベンツ

157衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:14:53.82ID:NcP5dc8b0
>>115
家から行く時は鍋持って行ったなぁ

158衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:02.95ID:zHahyeCq0
羽ベンじゃんかw

159衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:10.28ID:od6sWMs50
>>154
高田純次ではオシャレになりすぎる気がする(´・ω・`)

160衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:20.79ID:DIYP4R/Ja
お前だろw

161衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:30.10ID:gDs4hXP90
どうしてそうすぐ信用すんだよw

162衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:32.01ID:4VpVdGb40
ばかもーんそいつがルパンだ(´・ω・`)

163衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:35.15ID:TCXp1vZn0
どこだろう

164衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:38.96ID:OB8fQ6JHd
太平洋酒ビル

165衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:47.11ID:18QY0P5A0
>>141
普通の劇映画だと思ってたら突然歌い出すあたりはインド映画っぽくもある

166衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:52.98ID:0lufelUN0
ノリは軽いけど結構ガチなビジネス戦争の話よね

167衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:53.40ID:Hpm5sbiE0
>>154
5時から男の頃か

168衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:53.70ID:NZCvA0Dc0
まだ品川って字が無い時代のナンバー

169衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:54.41ID:od6sWMs50
ドロボー(´・ω・`)

170衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:15:54.90ID:d5ba9w2c0
>>159
小栗旬がやりたそうな顔してそっち見てます

171衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:01.70ID:yVrmfMYR0
総武線

172衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:03.27ID:bRkEXgcf0
俺もこの時代に現役として生きたかったな

173衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:04.50ID:PLvldgcj0
あらまぁ

174衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:05.57ID:2zq+sQeD0
>>159
下品な事やってた時あったじゃんあの頃に

175衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:07.52ID:NcP5dc8b0
縦目のベンツ格好いいなぁ

176衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:07.55ID:54pbKUjl0
新橋の風景

177衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:12.61ID:U/goOxhH0
場所どこ?

178衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:17.66ID:mySvKREnd
ショートピースをちょろまかす。

179衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:20.98ID:sgkLtwP00
黄色い山手線

180衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:29.53ID:4VpVdGb40
不倫相手か

181衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:31.61ID:gDs4hXP90
あららw

182衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:32.20ID:2zq+sQeD0
>>167
そうそう

183衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:35.76ID:54pbKUjl0
後ろよく見ると、えびす駅って

184衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:36.11ID:g+sZHPaD0
えびす駅

185衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:44.98ID:TCXp1vZn0
バスがボンネット

186衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:50.89ID:od6sWMs50
>>170
小栗旬では顔が貧相すぎる(´・ω・`)

187衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:16:57.22ID:d5ba9w2c0
>>165
昔の映画は舞台劇・ミュージカルの影響を見るのも面白い

188衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:09.37ID:sD8b2ppz0
もう小松政夫は付き人なのかな

189衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:10.90ID:+yTqKf1JK
7/30ニッポン無責任時代
7/31ニッポン無責任野郎
8/01日本一のホラ吹き男
8/02花のお江戸の無責任
8/03大冒険
8/06クレージーの無責任清水港
8/07大魔神
8/08大魔神怒る
8/09大魔神逆襲
8/10幕末太陽傳 デジタル修復版

190衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:19.00ID:wL5070620
結構大胆な手持ちカメラだな

191衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:27.64ID:OB8fQ6JHd
しれっと

192衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:27.54ID:od6sWMs50
>>174
いや顔がバタ臭すぎるのよ(´・ω・`)

193衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:27.92ID:54pbKUjl0
なんか色味が強い?
リマスターとかしてないんかな?
東宝がんばれよw

194衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:31.02ID:DIYP4R/Ja
いやそれあんたのタバコだから

195衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:32.19ID:gDs4hXP90
さっき取ったからなw

196衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:37.47ID:BsKWwzKIr
ちょれえw

197衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:42.29ID:sD8b2ppz0
若いときの志村けんなら

198衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:43.32ID:NZCvA0Dc0
イギリスのタバコといえばベンソンアンドヘッジスか

199衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:43.35ID:54pbKUjl0
ガチョ〜ン

200衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:46.05ID:d5ba9w2c0
>>172
中核派とかに加入して死んでるかもよ?

201衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:49.55ID:0lufelUN0
人心掌握がうまい

202衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:17:49.54ID:od6sWMs50
谷啓若え(´・ω・`)

203衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:18:03.73ID:DIYP4R/Ja
>>189
無責任野郎が最高だなぶっ飛んでるよな

204衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:18:19.22ID:gsG//6o10
>>189
wowowでガメラとトラック野郎一挙放送やるね

205衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:18:20.66ID:A/8FoXvR0
>>118
あんなオサレなものはステテコと認めん!

・・・みたいな頑固じいさんいそうだw

206衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:18:33.57ID:TCXp1vZn0
あーいうガラス懐かしい

207衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:18:35.00ID:wzTiY2uk0
同録とアフレコが混在してるな

208衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:18:55.70ID:2zq+sQeD0
>>192
なるほど顔がか
この軽いノリは合ってると思うんだがなぁ

209衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:18:58.76ID:gDs4hXP90
うそこけw

210衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:19:03.00ID:4VpVdGb40
今考えたなw

211衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:19:11.28ID:54pbKUjl0
落ち着かない壁紙

212衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:19:20.00ID:M02TGJtY0
谷啓30歳位の時か
一瞬誰だか解らなかったw

213衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:19:22.17ID:0lufelUN0
>>204
いいことを聞いた。ガメラ楽しみ

214衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:19:34.73ID:od6sWMs50
クレージーはそれぞれが見事にキャラ立ちしてるなあ
ドリフも最初はそうだったんだよね
だから全員集合が成立した
志村が入って二回目ののピークが来たことで延命されたがグループとしてのバランスは崩れた(´・ω・`)

215衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:19:49.67ID:wzTiY2uk0
何でもう関係者みたいな感じになってんだよw

216衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:19:51.29ID:18QY0P5A0
>>189
個人的にはサイコーのラインナップだわw
でも、お江戸と逆襲はワンランク落ちるかな

217衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:12.69ID:d5ba9w2c0
>>214
仲本工事って単独で使えますかね

218衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:14.24ID:2rQ53XpJa
>>189 幕末太陽傳やるのか大魔人より楽しみだ(´・ω・`)

219衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:14.16ID:od6sWMs50
>>208
確かに高田純次版リメイクを見てみたかった気もするな(´・ω・`)

220衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:14.17ID:tpNKT1oD0
恐ろしい

221衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:17.79ID:gDs4hXP90
www

222衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:19.99ID:0lufelUN0
かわいそw

223衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:23.42ID:mySvKREnd
ハナ肇→松竹
谷啓→東映
犬塚弘→大映
植木等→東宝

当時の渡辺プロはやり方が上手かった。
バラ売りして専属契約

224衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:26.49ID:OB8fQ6JHd
目の前にw

225衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:27.18ID:4VpVdGb40
そいつが犯人です(´・ω・`)

226衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:30.13ID:A/8FoXvR0
>>189
大魔神、基本のプロットが同じなんで
連続放送されると後で記憶が混乱しそう(´・ω・`)

227衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:34.67ID:wzTiY2uk0
全部ガメたのかw

228衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:41.40ID:18QY0P5A0
>>193
東宝は黒澤とかゴジラとかのドル箱ですらリマスタリングいい加減だしな

229衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:42.00ID:gDs4hXP90
セクハラw

230衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:46.13ID:U/goOxhH0
お局怖い

231衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:20:53.32ID:P4CKuR0y0
あら

232衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:21:20.01ID:od6sWMs50
>>217
仲本工事は実は有能
自己主張しないけどこの人のセンスは凄いなとずっと思ってた(´・ω・`)

233衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:21:25.18ID:gDs4hXP90
スーダラw

234衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:21:26.48ID:OU2pvY7l0
>>189
相変わらず再放送ばっかだなSツマラン

235衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:21:35.73ID:18QY0P5A0
>>204
昭和ガメラはバルゴンとかギャオス以外は駄作

236衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:21:43.65ID:ZKxcpp2j0
テンポいいな

237衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:21:43.71ID:54pbKUjl0
>>214
加藤茶の存在というか立ち位置が中途半端になった感じはするね
まぁ2トップみたいな感じと捉えればいいのかもしれないけど
長さんはともかく仲本工事と高木ブーの存在が薄まった感じはする

238衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:21:51.49ID:1++vrMc0a
タイラー艦長

239衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:02.21ID:gsG//6o10
>>234
なにが観たいんだろう

240衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:21.77ID:0lufelUN0
時代だねえ

241衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:29.02ID:A/8FoXvR0
>>159
20代〜30代女性が選ぶ抱かれたいお年よりランキングの三位だもんね
高田さんw

242衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:35.45ID:d5ba9w2c0
>>235
80年代以降のゴジラに傑作ってあるんですかね

243衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:38.26ID:18QY0P5A0
>>226
無辜の庶民まで襲い始めるのは第一作だけだな

244衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:44.01ID:2zq+sQeD0
>>214
荒井注が一番好きだった

245衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:51.73ID:4VpVdGb40
この女鋭いな(´・ω・`)

246衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:54.21ID:BsKWwzKIr
しれっと社長の悪口

247衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:58.70ID:1++vrMc0a
くすねました

248衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:22:59.56ID:mySvKREnd
>>226
五味龍太郎の顔芸が楽しみやな

249衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:23:14.96ID:54pbKUjl0
>>228
午前十時の映画祭で何作か東宝の作品が4Kリマスタリングされてるけど
もっと本気出してほしいね

250衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:23:30.06ID:d5ba9w2c0
大卒の女は希少な時代ですな

251衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:23:44.54ID:OU2pvY7l0
>>239
オーメン
アメグラ
バタリアン

252衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:23:48.47ID:gDs4hXP90
度胸あるな

253衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:23:49.90ID:18QY0P5A0
>>242
今度のハリウッドゴジラはちょっと楽しみ

254衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:23:53.29ID:A/8FoXvR0
>>243
農民とかもけっこう圧死してますよねぇw

255衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:24:01.35ID:g+sZHPaD0
C調

256衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:24:04.65ID:K4P5JfQU0
人見て嘘つくのがいいね

257衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:24:14.80ID:0lufelUN0
仕事中に抜け出して一杯とかいいよな

258衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:24:14.95ID:TCXp1vZn0
C調

259衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:24:15.43ID:4VpVdGb40
この人がヒロインか

260衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:24:33.52ID:NZCvA0Dc0
唯一の存命者

261衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:24:42.82ID:U/goOxhH0
ホワワワー♪

262衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:24:48.08ID:d5ba9w2c0
>>253
白黒のは特撮がショボいし怪獣映画の最盛期って結局60-70年代じゃないかと思う

263衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:24:53.59ID:gDs4hXP90
流されるw

264衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:00.89ID:6Q8J9ZQV0
おいちゃん

265衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:01.84ID:pBgrTq9s0
おいちゃん

266衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:02.81ID:bF5M3nzX0
二代目おいちゃんだ

267衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:05.26ID:gsG//6o10
>>251
バタリアンは観てみたいw 後の二作は見飽きた

268衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:15.62ID:Hpm5sbiE0
>>250
よほどの専門的な分野でないかぎり四年制大学卒業だと女は就職が不利になる時代だな

269衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:26.12ID:54pbKUjl0
松村達雄か!
ヒゲでわからなかった

270衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:31.68ID:BsKWwzKIr
無責任館長タイラーってタイトルこれから取ってるのか

271衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:40.80ID:4VpVdGb40
あ・・さっきの不倫相手か

272衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:45.40ID:M02TGJtY0
ハナ肇って俺の世代だと銅像おじさんのイメージが強いかな

273衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:49.45ID:qCquZfJE0
高度成長期
或る意味ジャパンドリームの時代だな

274衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:51.93ID:1++vrMc0a
色が変わった

275衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:25:58.50ID:d5ba9w2c0
>>268
今の大学院卒よりもっと希少インテリなんでしょうな(女は)

276衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:26:12.75ID:od6sWMs50
>>237
荒井注って重要だったのよ
ドリフ晩年は志村けんとその仲間たちになっちゃってた
まあ仕方ないんだけど
昔の全員集合のビデオ見るとシチュエーションコメディとして完成されていたのは荒井注時代だと思う(´・ω・`)

277衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:26:16.13ID:2rQ53XpJa
おいちゃんだったか(´・ω・`)

278衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:26:22.66ID:OU2pvY7l0
>>267
よくプレシネが飽きないな

279衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:26:35.14ID:3Z5cQMnj0
>>232
間違いなく芸人向きの奇人なんだけど本人に欲がなさすぎた

280衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:26:36.62ID:gDs4hXP90
まあ確かに役には立ってるなw

281衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:26:49.52ID:mySvKREnd
>>249
東宝は意外にしみったれやからな。
スマートなイメージで売った映画会社やが。

282衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:26:51.12ID:P4CKuR0y0
大いに飲もうじゃないすか って

283衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:27:18.33ID:qhYJRzjo0
昔の日本人女性は、地位が低かったから声が高いんだよな(´・ω・`)

284衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:27:21.33ID:l0BZom9W0
こう繋がってたか

285衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:27:27.53ID:1++vrMc0a
>>270
ジャスティ・ウエキ・タイラーだもん。そのまんま

286衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:27:31.18ID:gsG//6o10
>>276
荒井注って三遊亭小遊三と被るw

287衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:27:35.74ID:Wa7XEU1G0
>>262
表現主義みたいな雰囲気があっていいとリアリティはともかく映像としては素晴らしいと思うがな>初代ゴジラ

288衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:27:43.46ID:3Z5cQMnj0
>>276
というよりメンバーの加齢で志村しか動けなくなった
加藤茶が「志村が入って負担が減った」って言ってるくらいだもの

289衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:27:45.86ID:mySvKREnd
>>244
なんだバカヤローw

290衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:27:49.47ID:NZCvA0Dc0
おいちゃんはケントか。当時は高級洋モクだった

291衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:27:55.57ID:4VpVdGb40
事故フラグ(´・ω・`)

292衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:28:13.97ID:2zq+sQeD0
>>276
だよねー

293衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 13:28:15.05ID:A/8FoXvR0
>>253
今度のヤツ、基本設定が三大怪獣地球最大の決戦なんですよね(´・ω・`)
ダウンロード&関連動画>>


702衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:11:23.01ID:U/goOxhH0
酷いw

703衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:11:36.48ID:g+sZHPaD0
美人局アナ

704衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:11:45.92ID:zwd7usV+0
大鳳号 艇長!!

705衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:11:50.25ID:6Q8J9ZQV0
ナショナリズム

706衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:11:57.72ID:L+gtPq+10
ナショナリズム?

707衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:11:58.69ID:P4CKuR0y0
ナショナリズムw

708衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:12:15.79ID:d5ba9w2c0
>>662
いや武田鉄矢の『織部金次郎』で主人公の中年ゴルファーが腰痛めてるシーン見て
あの前傾姿勢は腰に悪いんじゃないかと思いまして

709衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:12:15.99ID:pBgrTq9s0
一大横領事件やぞw

710衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:12:19.56ID:bF5M3nzX0
CB72

711衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:12:20.49ID:U/goOxhH0
明るいナショナル〜♪

712衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:12:21.07ID:59Kd3y9l0
おとなの漫画

713衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:12:37.76ID:Ks/69e+J0
新しいスポンサーw

714衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:12:40.90ID:BQ3df7sGM
交通量少ないな

715衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:12:43.21ID:B8HTv9A70
この八重洲のビル、取り壊されちゃったね

716衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:12:47.54ID:TCXp1vZn0
>>689
近田春夫が見たい

717衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:13:03.58ID:gDs4hXP90
www

718衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:13:06.70ID:6Q8J9ZQV0
ポックンポックン

719衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:13:07.35ID:U/goOxhH0
ぽっくんぽっくん

720衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:13:11.75ID:bPFy1Z1Yd
美人きたー

721衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:13:13.40ID:4VpVdGb40
チョロイなw

722衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:13:29.29ID:Ks/69e+J0
滑舌悪い美人

723衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:13:41.27ID:54pbKUjl0
車がかっこいい

724衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:13:43.53ID:U/goOxhH0
カッコいい車ばかり

725衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:13:56.25ID:d5ba9w2c0
>>700
いやほらアジア云々なんていうと現地人が当然いたわけですが
その現地人なんか実際には無視して空理空論にふけっていたのかねーなんて思えてね。
満州国の夢って何なのかと。

726衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:00.52ID:TFC9ievs0
>>708
良い姿勢でないとキツそうだよね

727衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:03.09ID:zwd7usV+0
重山規子ってセクシーだろ。ガキのころ 憧れていた。モスラ見ながら w

728衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:07.56ID:U/goOxhH0
パニエ履いてそうなワンピ

729衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:14.31ID:2rQ53XpJa
可愛いな だれ?(´・ω・`)

730衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:16.83ID:BQ3df7sGM
色使い考えてるな

731衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:22.35ID:2zq+sQeD0
>>701
凄いけどこれ航空機だな

732衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:27.85ID:4VpVdGb40
イケメンじゃん(´・ω・`)

733衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:34.92ID:Ks/69e+J0
>>729
藤山陽子

734衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:35.10ID:yVrmfMYR0
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーー

735衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:36.16ID:bPFy1Z1Yd
こうしてみると昔の日本女性もなかなかイケてるな
今とあんまし変わってないのかな日本人も

736衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:39.32ID:DIYP4R/Ja
アッー!

737衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:40.56ID:g+sZHPaD0
wwwww

738衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:41.74ID:pBgrTq9s0
変わり過ぎwwwwwww

739衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:43.80ID:U/goOxhH0

740衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:43.98ID:P4CKuR0y0
いやな悪寒w

741衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:44.16ID:3Z5cQMnj0
あっー!

742衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:45.45ID:oiBYVnms0
こわい

743衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:46.75ID:4VpVdGb40
wwwwwwwwwwwww

744衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:46.76ID:59Kd3y9l0
おrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr

745衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:50.56ID:zwd7usV+0
エータロー w

746衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:55.27ID:gDs4hXP90
ここで役に立つのかw

747衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:14:57.25ID:YO9zQQyB0
きめえw

748衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:11.28ID:54pbKUjl0
皇居前

749衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:14.86ID:BQ3df7sGM
歩道が舗装されてない

750衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:24.22ID:mySvKREnd
石橋エータローや

751衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:40.08ID:A/8FoXvR0

752衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:42.88ID:d5ba9w2c0
>>726
ゴルフってわりとおじいちゃんでもやれそうにも見えるんですが
シニア枠を設けてるのもやっぱ体への負担が大きいのかなと。
タイガーウッズはゴルフの大衆化を願ってるそうですが(インタビューから)、なかなか難しそうねえ。

753衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:44.15ID:2zq+sQeD0
超美人女優きたー

754衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:44.35ID:zwd7usV+0
神宮司大佐のお嬢さん・・・。

755衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:44.63ID:g+sZHPaD0
今時の若いもんは

756衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:47.51ID:YO9zQQyB0
かわいいなあ

757衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:48.89ID:NZCvA0Dc0
この時代のストリートビューあったらずっと見てられるわ

758衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:15:59.88ID:yVrmfMYR0
国電

759衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:04.07ID:6Q8J9ZQV0
どこだ

760衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:04.71ID:XQByUWl90
シャレオツなアパートじゃん

761衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:13.78ID:NZCvA0Dc0
恵比寿

762衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:17.75ID:TCXp1vZn0
えびす

763衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:20.04ID:A/8FoXvR0
>>754
この映画、大佐本人もいますよねw

764衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:22.89ID:4VpVdGb40
これが昔の日本の街並みか

765衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:23.85ID:59Kd3y9l0
整形外科の看板

766衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:24.39ID:BQ3df7sGM
えびすナンチャラ

767衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:25.72ID:w3Vy+FUE0
総武線のどこの駅かな?

768衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:26.21ID:HjDCo/Qz0
昔の人なのに美人なだけじゃなくてスタイルもいいな

769衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:38.17ID:d5ba9w2c0
>>735
昔の日本人女性はわりと持ってて、今じゃほとんどなくなった色気とか可愛らしさってありますよね

770衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:16:50.91ID:TCXp1vZn0
坂道は変わらないな

771衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:17:05.32ID:zwd7usV+0
八頭身美人!!

772衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:17:36.74ID:U/goOxhH0
皆んな覗いてるw

773衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:17:37.30ID:d5ba9w2c0
>>770
線路わきによくある石柱も変わらないもんですねえ

774衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:17:38.90ID:TFC9ievs0
>>752
日本ではもう厳しいだろうねえ
残ったゴルフ場がどうなるんやら

775衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:17:41.25ID:2zq+sQeD0
>>735
いや今より厳しいオーディオを通過してる人達ですから

776衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:18:12.39ID:g+sZHPaD0
(ノ∀`) アチャー

777衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:18:23.70ID:2rQ53XpJa
>>733 さんくす(´・ω・`)

778衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:18:45.99ID:zwd7usV+0
>>763
シーッ 歳がバレルぞ。(-。-)y-゜゜゜ 

779衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:18:56.47ID:3Z5cQMnj0
ひとやすみひとやすみ

780衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:18:58.88ID:U/goOxhH0
鹿

781衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:18:59.85ID:P4CKuR0y0
カッケー

782衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:00.51ID:bPFy1Z1Yd
>>769
エロ、可愛いの中間な部分があるね
>>775
スターの輝きがちがうよね

783衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:18.51ID:4VpVdGb40
言ったな?w

784衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:19.29ID:d5ba9w2c0
>>774
俺クロネコヤマトでバイトしてたことあるんですけどゴルフバッグってわりに来るんですよ
でもまあ房総半島のゴルフ場なんて造り過ぎじゃないかと思います

785衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:22.68ID:oiBYVnms0
のび太フラグ

786衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:23.76ID:59Kd3y9l0
それはフラグヤ

787衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:27.12ID:HjDCo/Qz0
何やってんのw

788衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:32.01ID:6Q8J9ZQV0
日劇

789衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:32.98ID:TCXp1vZn0
マリオンのとこか

790衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:38.24ID:3Z5cQMnj0
二本立ての時代だからかもう終わっちゃうんだな

791衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:40.93ID:XQByUWl90
>>774
リゾートマンションも売れないし、雑木林に戻るだけじゃん?

792衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:41.47ID:pBgrTq9s0
平均

793衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:43.98ID:54pbKUjl0
数寄屋橋界隈

794衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:46.66ID:bPFy1Z1Yd
今はなき東京都心部の姿が

795衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:19:46.71ID:2zq+sQeD0
現マリオン前w

796衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:20:19.52ID:zwd7usV+0
帽子 w 時代やなぁ。 しかしスタイル抜群!

797衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:20:30.16ID:pBgrTq9s0
建物の新旧はあるけど街並み自体はそんなに変わってない

798衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:20:37.75ID:d5ba9w2c0
>>782
何てーかアベサダさんみたいな和装の女性の色気とか
今と一風ちがう喋り方がずいぶん郷愁をかきたてますね
わいせつな意味じゃなくさ

799衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:20:39.69ID:54pbKUjl0
しかし車がかっこよすぎ

800衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:20:40.43ID:2zq+sQeD0
>>782
本当のお嬢さんとかだから品からして違う

801衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:20:44.57ID:yVrmfMYR0
振り分け荷物

802衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:20:48.21ID:0lufelUN0
50年代のクルマかっこいい

803衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:20:50.64ID:59Kd3y9l0
ニューモード

804衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:04.26ID:PLvldgcj0
人のつながりがおもしろいな

805衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:10.04ID:zwd7usV+0
BAR 京子

806衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:14.68ID:gDs4hXP90
そうです
私が

807衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:21.71ID:pBgrTq9s0
タバコ吸いたくなるからやめてくれ
せっかくやめたのに

808衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:39.52ID:4VpVdGb40
再び修羅場w

809衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:40.60ID:ZKxcpp2j0
モテモテ

810衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:43.36ID:HjDCo/Qz0
モテモテだなw

811衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:45.72ID:g+sZHPaD0
MMK

812衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:56.69ID:54pbKUjl0
おたんこなすw

813衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:58.64ID:U/goOxhH0
スーダラ野郎

814衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:21:59.35ID:0lufelUN0
意気投合w

815衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:03.99ID:d5ba9w2c0
>>797
ウルトラシリーズでも「昔と変わってないなあ」って思う風景けっこうあります
団地とか横浜港とか

816衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:21.15ID:csJQQOKt0
車がカッコイイ

817衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:24.51ID:P4CKuR0y0
テンポがねw

818衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:36.80ID:3Z5cQMnj0
一年後かよ

819衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:42.65ID:TFC9ievs0
>>784
流行りで始めた人は知らんけど好きでプレーしてる人は一定数はいるんでしょうね
なんとなくイメージ的に仕事と生活にゆとりがあゆ人はゴルフやってる感じ
>>791
雪積もるとこならスキー場と言いたいけど、スキーも斜陽レジャーだった

820衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:49.68ID:59Kd3y9l0
もう1年経った

821衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:49.69ID:3Z5cQMnj0
森繁久彌みたいになっちゃった

822衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:49.84ID:pBgrTq9s0
>>815
建物の高層化でほぼ変わっちゃうような感じだね

823衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:52.55ID:HjDCo/Qz0
ヒゲw

824衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:53.91ID:0lufelUN0
ホワイトルーフの車いいなあ

825衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:22:59.18ID:tg0P3fbi0
もうEDか
コンパクトでいいね

826衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:23:15.93ID:g+sZHPaD0
社長w

827衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:23:17.59ID:2zq+sQeD0
蝶ネクタイ

828衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:23:24.35ID:zwd7usV+0
団レイ子の 「血と砂」の従軍慰安婦役もいいよ!

829衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:23:30.91ID:TFC9ievs0
>>807
見るからに美味そうに吹かすからなあorz

830衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:23:44.29ID:A/8FoXvR0
>>778
だいじょうぶ
なつかし邦画を放送する時のプレミアムシネマスレの平均年齢は高いのでw

831衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:23:44.69ID:BQ3df7sGM
ISOGO?

832衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:23:56.52ID:2zq+sQeD0
磯子のマンションになってる所です

833衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:24:00.59ID:d5ba9w2c0
>>819
まず道具におカネかかっちゃうからかな
野球みたいには大衆化しそうにないねい

834衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:24:04.83ID:YO9zQQyB0
籠池かいw

835衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:24:06.09ID:59Kd3y9l0
せやな

836衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:24:10.70ID:TCXp1vZn0
まだ戦争終わって20年経ってないのか

837衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:24:16.86ID:qhYJRzjo0
籠池さんみたい

838衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:24:21.87ID:csJQQOKt0
背景も凝ってるね。
車が来るタイミングとかちゃんと合わせてあるんだろうね。

839衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:24:43.23ID:zwd7usV+0
ダイナミックマイクロフォン

840衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:24:59.00ID:A/8FoXvR0
>>775
しかも今みたいなサイボーグは少ないという

841衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:25:01.09ID:mySvKREnd
>>828
岡本喜八か

842衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:25:03.05ID:59Kd3y9l0
えええええw

843衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:25:11.26ID:U/goOxhH0
無責任ね〜w

844衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:25:11.97ID:bPFy1Z1Yd
>>798
>喋り
ホントそれですよね
今じゃ聞くことはほぼ無い
>>800
今の二世タレントにその品があるかどうか

845衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:25:17.80ID:OEclwua30
そして歌う

846衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:25:18.71ID:HjDCo/Qz0
こういうのがバブル時代になるとあのイヤらしい島耕作になってしまうのか

847衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:25:38.95ID:zwd7usV+0
今 こういう映画が 無い! 悲しい

848衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:25:54.01ID:NZCvA0Dc0
これどこなの

849衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:25:55.58ID:d5ba9w2c0
>>822
70年代の特撮は造成中の住宅地がよく出るんですけど(撮影しやすかったんでしょう)
驚くほど今みたいな風景なんで「日本は停滞してるのかなあ」なんて幼年期だったら絶対考えもしないことを思ったりします

850衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:01.06ID:2rQ53XpJa
急に歌うよー(´・ω・`)

851衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:05.57ID:4VpVdGb40
         ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙
       (´・ω・`)   | |・ω・`)   (´・ω・ )
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, )
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,

852衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:10.74ID:0lufelUN0
ごくろーさーーん!

853衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:28.12ID:+VZJ2Njc0
植木さんがギタリストって知らない人
けっこう多いんだよね

854衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:34.80ID:oiBYVnms0
いい話だなー

855衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:48.60ID:U/goOxhH0
めでたしめでたし

856衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:48.91ID:2rQ53XpJa
オワタ(´・ω・`)

857衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:52.15ID:pBgrTq9s0
あー面白かった

858衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:52.54ID:54pbKUjl0
こまけーことは気にすんな的なw

859衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:54.38ID:TFC9ievs0
ニッポン無責任時代というかお気楽時代やね

860衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:58.60ID:P4CKuR0y0
オワタ

861衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:26:59.99ID:TCXp1vZn0
配慮すべき用語あったっけ

862衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:01.35ID:4VpVdGb40
そんなのあったっけ?
キチガイ発言とか

863衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:06.28ID:0lufelUN0
このメンタリティを見習いたい

864衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:10.33ID:gjWKVi7K0
もうオワタ

865衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:13.66ID:BQ3df7sGM
エンドロール流せよ〜

866衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:14.88ID:54pbKUjl0
なんだかおおらかでいい時代だなぁ

867衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:21.56ID:XQByUWl90
配慮すべき用語とかあった?

868衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:22.41ID:OEclwua30
いいなあ高度成長期

869衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:22.72ID:yVrmfMYR0
ちんどん屋とかぁ

870衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:24.46ID:24hmGq3S0
>>853
クレージーは元々ジャズバンドだったからな
みんな一流特に谷啓

871衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:25.92ID:TFC9ievs0
>>833
錦織みたいにスターを作るしかないんだろうか

872衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:31.58ID:U/goOxhH0
あいのこ?

873衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:31.98ID:YO9zQQyB0
自分の生まれた年の映画やったか

874衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:34.33ID:OOH8TMlC0
いいなぁ楽しかった♪

875衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:37.29ID:g+sZHPaD0
合いの子

876衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:50.70ID:D0Rd6E+E0
>>853
岸部一徳さんがベーシストだと知らない人が多いようなものか

877衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:51.79ID:4VpVdGb40
面白かった(´・ω・`)

878衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:27:56.98ID:w3Vy+FUE0
映画は娯楽なんだよ

現在の難解な映画は楽しくないわ

879衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:28:00.68ID:zwd7usV+0
こんな時代もあったねと〜♪ 重山さんのピンナップ探そうっと! (´・ω・`)

880衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:28:02.56ID:P4CKuR0y0
今はもう忖度ばっかりで

881衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:28:03.37ID:pBgrTq9s0
一応次回が続編になってるんだよね

882衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:28:09.68ID:bPFy1Z1Yd
配慮するような言葉があったんだろうけど聞き流した

883衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:28:12.91ID:gDs4hXP90
>>862
女性に体のわりに頭がなっとらんとか
お茶くみさせてるところとかな

884衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:28:19.46ID:FT+gYNpo0
>>870
日本のトロンボーンの第一人者だっけ?

885衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:28:31.98ID:A/8FoXvR0
>>853
ジャズギターでしたっけ?
楽譜を初見で弾けたみたいですね

886衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:28:43.07ID:+VZJ2Njc0
>>870
みんなすごいよね

>>876
タイガース、PYG……

887衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:28:48.72ID:24hmGq3S0
>>884
ジャズ雑誌の人気投票で一位になったこともある

888衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:29:19.63ID:d5ba9w2c0
>>844
それこそ年齢がバレちゃいそっすが自分が子供の時…
いや20世紀いっぱいはまだ甘ったるい喋り方するおば(あ)さん結構いましたよね。
NHKはよく昭和舞台のドラマ作るけど、その辺は全然再現できてませんね。
金田一耕助でも、旧作と近作では女性像のちがいをずいぶん感じます。
獄門島の大原麗子みたいな喋り方や雰囲気って、今じゃなかなか出せないのかなあ。

889衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:29:22.09ID:2zq+sQeD0
>>876
細野晴臣も

890衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:29:22.19ID:yVrmfMYR0
芦田プロ

891衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:29:27.57ID:+VZJ2Njc0
>>885
鍛えが違うもんね
晋さんがうるさかっただろうし

892衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:29:54.74ID:59Kd3y9l0
>>861,862
「おっぱい」と「狂う」とかじゃね?

893衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:30:11.98ID:bF5M3nzX0
>876
ジュリーの変貌ぶりにはびっくり

894衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:30:14.84ID:A/8FoXvR0
>>876
ジョンポールジョーンズさんが自分より上手いって認めたんですよね
ベーシストとしての一徳さん

895衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:30:28.45ID:4VpVdGb40
>>883
たしかに今だとセクハラだな

896衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:30:30.03ID:gjWKVi7K0
80年代に大学同期の結婚式に出たらそいつのおじさんで物産勤めの人と話す機会があってリーマンはとにかく会社に出ましょう、寝てても何でもいいからって言ってたのを思い出すがそれよりもっとおおらかな時代

897衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:30:31.12ID:+VZJ2Njc0
>>889
あんだけ弾いてるのに?
もしかして大科学実験でって言ってるだけの人とかw

898衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:30:49.50ID:d5ba9w2c0
>>846
島耕作は何かとセックスしてるようなイメージあるんですけど
あれゴルゴと同じでオッサンの願望なんだろうねw
有名なわりにファン層が偏ってるのもそれゆえでしょうね

899衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:31:06.77ID:zb5Vn+Ui0
にしても、スピード感が凄かった。
あっという間に終わってたわw

900衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:31:10.39ID:BQ3df7sGM
なんだ、代替わり済の回か

901衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:31:20.69ID:gjWKVi7K0
>>876
弟は何やってたかな

902衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:31:45.12ID:BQ3df7sGM
先代が出て来るのかと思った

903衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:31:47.38ID:zwd7usV+0
>>873
2年後にオリンピックね。俺より若い me 鉄人28号グリコおまけ世代。

904衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:31:47.62ID:A/8FoXvR0
>>866
今の日本、世知辛いというか余裕が無さすぎな気が

905衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:32:05.71ID:+VZJ2Njc0
>>898
世の中ファンタジーが必要なんだよ
いま求められてるのは異世界ファンタジーなのかなw

906衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:32:24.07ID:A/8FoXvR0
>>901
タンバリン

907衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:32:27.27ID:d5ba9w2c0
いかりや長介は自著でドリフを「演奏は三流」なんて言ってたなあ
まあ楽器を自慢するバンドでもなかったのだろうけど

908衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:32:35.59ID:gjWKVi7K0
>>904
みんなピリピリしてるしキチガイが増えた

909衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:33:19.57ID:gjWKVi7K0
>>906
やっぱりそうだったね
井上順,堺正章もそんな気がw

910衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:33:23.38ID:FT+gYNpo0
>>896
当時だって現実はこんな上手くいかないからこそちゃらんぽらんに出世する話がウケたんじゃないの?
終身雇用、年功序列が当たり前の時代でしょ?

911衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:34:15.85ID:4VpVdGb40
>>904
裕福な国なのに自殺率が高かったり幸福度が低いのはそういうところも関係してると思う

912衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:34:20.19ID:2zq+sQeD0
>>910
そうそう実際は猛烈サラリーマンが流行りだした時代だった

913衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:34:20.23ID:YO9zQQyB0
>>903
鉄人28号のグリコのおまけは知ってますわ
テレビ初回放送も観てた記憶がある

914衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:34:31.98ID:A/8FoXvR0
>>907
このcm、好きでした
ダウンロード&関連動画>>


915衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:34:35.32ID:bPFy1Z1Yd
>>888
たぶん自分も同じくらいの年齢じゃないかと思います
現場のセリフ指導もそこまでディテールを求めないんですかね
喋り声ってけっこう大事な要素だと思うんですが

916衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:35:15.13ID:gjWKVi7K0
>>910
現実は映画のようではなかったと思うけど俺の知ってる限りでは今より無茶苦茶緩かった

917衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:35:44.38ID:2zq+sQeD0
>>897
YMOやフィルハーモニーやってる頃は
ベーシストって知らない人多かったよ

918衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:37:10.33ID:d5ba9w2c0
>>871
スターを売り出そうと努力はしてますよね
でも何より競技人口が少ないんでは…
俺の親戚でもゴルフやってるのたった2人で
田舎の伯父とその孫息子1名がやってますが(伯父はとっくにやめたけど)
その真ん中の従兄は全くやったこともないと思われますので
親子間でも受け継がれてない文化ですよね(他のスポーツは、お父さんが息子に教えたりしますよね)

919衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:37:24.63ID:qhYJRzjo0
飲酒運転かな

920衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:39:58.84ID:YO9zQQyB0
>>919
確かにそれが一番問題があるなあw

921衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:42:19.23ID:d5ba9w2c0
>>914
ドリフはボーカルバンドって色彩が強かったのかな(楽器編成から)
楽器だけ演奏するインストのイメージは不思議とない
いかりやさん世代だとまだベースギターではなくアップライトから始める人が多かったでしょうね

922衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:45:23.00ID:gjWKVi7K0
アメリカはゴルフやるのも簡単安上がりでよかったけどな、日本じゃ全く無理

923衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:46:31.02ID:BQ3df7sGM
>>904
トヨタ生産システムか

924衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:46:50.93ID:d5ba9w2c0
>>915
一昔前が舞台の近作ドラマ・映画で一番違和感あるのが女の喋り方ですね
全く今風だから
いや40-50年前なんて普通に当時の映画やドラマが残ってますから比較できるのもあって
江戸川乱歩世界なんて今じゃもう作らないほうがいいと思うほどです
(天地茂さんが限界。以後のは見ててつらいもんが多い)

925衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:48:08.93ID:+VZJ2Njc0
>>917
YMOのライブでさんざん弾いてるのに……

926衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:48:26.63ID:d5ba9w2c0
>>922
なーんかお金持ちしかやらないイメージが今でもあるよね
道具以上にゴルフ場に金がかかりすぎるのか

927衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:49:44.23ID:+VZJ2Njc0
>>926
河川敷でOK

928衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:51:09.94ID:gjWKVi7K0
>>926
日本は遠い高いだね、アメリカは近い安いだったけど
道具はそれほどでもないんだろうけど

接待ゴルフやる身分にはなれなかったからゴルフとは無縁になった

929衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 14:59:59.66ID:d5ba9w2c0
>>927
おいおいゴルフボールって数十m飛ぶんだぜw
野球のバットでゴルフボール打ってあわや大惨事になりかけたことありますよw

>>928
道具はまあ十数万もあればって所ですかね(セットで売ってるし)
親戚の2人も共に営業サラリーマンだったから始めたんだろうと思いますね
公務員とかでやってたのは1人もいなかった

930衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 15:07:16.06ID:+VZJ2Njc0
>>929
安い練習場あるじゃん

931衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 16:31:19.16ID:bf62yEUp0
>>894
独立戦争の立役者の?

932衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 20:57:29.87ID:lctUTiU40
>>1

7月30日(月) 21:00〜23:01 (121分)
◆「アゲイン 28年目の甲子園」<レターボックスサイズ>

中井貴一主演、実在の野球大会が題材の重松清の小説を映画化したヒューマンドラマ。
46歳の元高校球児・坂町のもとに、チームメートだった松川の娘・美枝が訪ねてくる。
美枝は、東日本大震災で亡くなった父親が出さずに保管していた年賀状を見つけ、坂町のところへやって来たのだった。
坂町は、美枝がボランティアを務める<マスターズ甲子園>への参加を勧められるが、
甲子園への夢が断たれた28年前のある事件を思い出す…。

【出演】中井貴一,波瑠,和久井映見,柳葉敏郎,門脇麦,太賀,工藤阿須加
【原作】重松清,【脚本】大森寿美男
【監督】大森寿美男
【音楽】梁邦彦
〜2015年制作〜


※【マスターズ甲子園】
マスターズ甲子園(マスターズこうしえん)とは、かつて高校野球に出場した元高校球児たちが阪神甲子園球場を舞台に
世代を超えたOBチームを結成して、野球を通しての同窓会を行いそれを生涯スポーツとし発展させ
また次世代の子供たちに野球の素晴らしさを伝えていくことを目的に2004年から創設された大会である。別名「秋の甲子園」。
(Wikipediaより)

933衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 20:59:30.13ID:pBgrTq9s0
重松清ってだけでもうおなかいっぱいてかんじ

934衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:00:51.11ID:AtVicYw10
柳沢慎吾出る?

935衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:01:02.45ID:h6+XyfgJ0
空襲と聞いて

936衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:01:06.22ID:uVsyIaIk0
最近のなのかー

937衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:01:15.67ID:kD7d5d/da
駄作臭がプンプン漂ってくる気がする

938衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:01:18.70ID:ZOWlHGTs0
こんな映画あったの
あったとして誰が見に行くの(・ω・`)

939衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:01:21.78ID:oNI22QAVK
ももクロ青が学ランの奴じゃないのか

940衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:01:33.24ID:oiBYVnms0
期待しないで見るか

941衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:01:47.38ID:U41oROigM
全然公開された覚えがないんだが
大コケしたのかこの映画

942衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:01:57.92ID:g+sZHPaD0
一球人魂

943衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:02:02.06ID:eDrVjdll0
>>938
ミキプルーン愛飲者

944衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:02:12.04ID:ZOWlHGTs0
波瑠やんがヒロインなら見てみようか(・ω・`)

945衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:02:29.99ID:oNI22QAVK
スゲーよく似た子役見つけたな

946衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:02:52.22ID:DJSDhHr10
高校野球の番宣?

947衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:02:52.49ID:ZOWlHGTs0
>>943
目になんの効果もないと知れたミキプルーンになんの意味が(・ω・`)

948衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:02:56.05ID:pBgrTq9s0
門脇麦って脱いで逆に自分の価値下げたようなイメージある

949衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:03.05ID:EK0ND8jka
面白いかな…

露骨に NHK高校野球中継の宣伝だけどw

950衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:03.28ID:1YR/KwRop
なんで邦画界って画質がクソなんだろな
いまだにフィルム使ってんの?
といってもスターウォーズもフィルムだしな
なんでこんな汚いんだ

951衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:04.25ID:wZ2+NS/l0
合成かな?金を出せば甲子園も貸しきれるんだろうけど

952衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:14.54ID:DJSDhHr10
ヤスケンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

953衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:26.12ID:eDrVjdll0
onちゃん

954衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:39.75ID:8GGfLZAJx
ボソボソ聞こえづらいし

955衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:41.39ID:0vqmGAKl0
やきう映画を身に

956衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:50.74ID:oDfEPKIO0
何か画質悪いな

957衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:52.22ID:U41oROigM
急にふぞろいの林檎たち見たくなった
最初から

958衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:03:57.03ID:OU2pvY7l0
『KANO 1931海の向こうの甲子園』

同じ野球映画ならこっちが見たい親中NHKではヤラんだろうが

959衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:04:03.35ID:/a90qnQV0
原作 重松清なのか多分誰か死ぬわ(´・ω・`)

960衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:04:15.29ID:kD7d5d/da
ヤスケンが出てるからとりあえず見てみるか

961衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:04:22.51ID:09EKcCXV0
声小さくない?音量かなり上げたわ

962衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:04:29.88ID:pBgrTq9s0
いかにも重松らしい導入部だな

963衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:04:41.38ID:DJSDhHr10
ミキプルーンと牛乳早飲み対決

964衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:04:47.88ID:5JxoriUj0
なにケンだっけこいつ

965衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:04:59.75ID:0vqmGAKl0
ラスト10分にもわたる殺戮シーンは映画史に残る

966衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:05:05.52ID:1e1e1NU70
サラメシサラメシ

967衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:05:18.34ID:ZOWlHGTs0
結局なんの話してたのか全くわからん(・ω・`)

968衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:05:20.01ID:DJSDhHr10
>>964
洗濯屋

969衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:05:28.53ID:U41oROigM
>>958
記念大会なんだから呼んでやれば良かったのにな
台湾代表で

970衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:05:29.60ID:pBgrTq9s0
後半からダイナマイトどんどんに差し替えても気づかれないんじゃないか

971衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:05:31.70ID:oNI22QAVK
>>958
前どこかでやったの見たな どこだったかな

972衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:05:54.73ID:kD7d5d/da
>>961
字幕出せ

973衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:06:02.36ID:ZOWlHGTs0
神大や
かしこやぞ(・ω・`)

974衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:06:19.46ID:OU2pvY7l0
あさのあつこ原作かとオモタw

975衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:06:43.89ID:WZKqna4H0
こいつら親娘じゃなかったっけ?

976衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:06:47.49ID:pBgrTq9s0
風俗嬢なめんな

977衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:06:57.37ID:09EKcCXV0
ミキプルーンのミキプルーン煮を作ってたんですね

978衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:06:57.93ID:wZ2+NS/l0
甲子園に釣られて見ようかと思ったが
ヒロインがハルじゃなぁ、、

979衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:07:33.86ID:ZOWlHGTs0
>>975
貴一やなかったんやな冒頭の親父(・ω・`)

980衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:07:56.78ID:OU2pvY7l0
貴一もサラメシのイメージがついちゃったなw

981衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:08:11.50ID:kD7d5d/da
この映画にエロスはあるのかい?

982衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:08:12.10ID:EK0ND8jka
剛力ちゃんのショートヘアー枠を継いでる女優

983衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:08:13.01ID:8GGfLZAJx
2015年だぞこれ
80年代の映画かよ

984衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:08:43.54ID:ZOWlHGTs0
>>980
DCカード→ミキプルーン→サラメシ


代表作→(・ω・`)?

985衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:08:44.69ID:mN+SG8ND0
>>983
津波だもんな

986衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:08:51.28ID:0vqmGAKl0
「びっくりポンやっ!」

987衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:08:56.25ID:pBgrTq9s0
>>984
連合艦隊

988衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:09:00.33ID:DJSDhHr10
波瑠ちゃん乳ないよね(´・ω・`)

989衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:09:03.97ID:eDrVjdll0
>>947
マルチ商法だからな

990衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:09:16.87ID:DJSDhHr10
>>984
ビルマの竪琴

991衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:09:18.97ID:mpTCqQDv0
もったいない
当たってた年賀状くじもあっただろうに・・・

992衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:09:30.75ID:oNI22QAVK
>>984
キョンキョンとイチャイチャするやつ

993衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:09:38.89ID:ZOWlHGTs0
>>982
実力無し顔面無しのごり押し浮かれババァと一緒にすんな(・ω・`)

994衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:09:43.12ID:lC8lEB3L0
震災、離婚、シングルマザー・・・NHKの大好きなワードばかりじゃねぇか

995衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:09:59.03ID:ZOWlHGTs0
>>988
だがそれが(・ω・`)

996衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:10:00.62ID:mpTCqQDv0
>>984
さいとうしぇんしぇ

997衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:10:02.99ID:8GGfLZAJx
カメラ揺れてるし

998衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:10:31.20ID:8GGfLZAJx
ここまで落ちぶれてんのか邦画はよ

999衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:10:36.77ID:DJSDhHr10
手ブレは演出なのか?

1000衛星放送名無しさん2018/07/30(月) 21:10:42.94ID:09EKcCXV0
>>997
臨場感を出したい撮り方なんでしょ
効果的でないところでやると見づらいだけだからやめてほしい


lud20221207061918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1532903951/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムシネマ 4274 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
プレミアムシネマ 4844
プレミアムシネマ 4724
プレミアムシネマ 4214
プレミアムシネマ 4144
プレミアムシネマ 4604
プレミアムシネマ 4694
プレミアムシネマ 484
プレミアムシネマ 4174
プレミアムシネマ 4324
プレミアムシネマ 4594
プレミアムシネマ 4654
プレミアムシネマ 4804
プレミアムシネマ 4514
プレミアムシネマ 4504
プレミアムシネマ 4014
プレミアムシネマ 4454
プレミアムシネマ 4464
プレミアムシネマ 4854
プレミアムシネマ 4424
プレミアムシネマ 4614
プレミアムシネマ 4744
プレミアムシネマ 4464
プレミアムシネマ 4784
プレミアムシネマ 4734
プレミアムシネマ 4024
プレミアムシネマ 4704
プレミアムシネマ 4122
プレミアムシネマ 4151
プレミアムシネマ 5064
プレミアムシネマ 4194
プレミアムシネマ 4001
プレミアムシネマ 4172
プレミアムシネマ
プレミアムシネマ
プレミアムシネマ 4578
プレミアムシネマ 4430
プレミアムシネマ5024
プレミアムシネマ 4107
プレミアムシネマ 4191
プレミアムシネマ 4118
プレミアムシネマ 4094
プレミアムシネマ 4524 年越し映画マラソン 修正
プレミアムシネマ 4125
プレミアムシネマ 4160
プレミアムシネマ 4105
プレミアムシネマ 4022
プレミアムシネマ 4169
プレミアムシネマ 4865
プレミアムシネマ 4192
プレミアムシネマ 4093
プレミアムシネマ 4016
プレミアムシネマ 4211
プレミアムシネマ 4097
プレミアムシネマ 4106
プレミアムシネマ 4015
プレミアムシネマ 4149
プレミアムシネマ 4124
プレミアムシネマ 4142
プレミアムシネマ 4138
プレミアムシネマ 4016
プレミアムシネマ 4760
プレミアムシネマ 4634
プレミアムシネマ 4K
プレミアムシネマ 6096
プレミアムシネマ 3126
プレミアムシネマ 5898
05:08:46 up 31 days, 6:12, 3 users, load average: 92.44, 82.78, 77.43

in 0.064877986907959 sec @0.064877986907959@0b7 on 021319