オウムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
そりゃこんな事言われたら、登場人物をダンプではねて殺したくもなるわ
ゆうこは・・・
オフィス・ティンカーベル
秋風 羽織(あきかぜ はおり) 演 - 豊川悦司 売れっ子少女漫画家。
菱本 若菜(ひしもと わかな) 演 - 井川遥
小宮 裕子(こみや ゆうこ) 演 - 清野菜名 秋風のアシスタント。
レモン・ティー
ってライブハウスでも行って弾けろよ
95年10月、原の引退試合が霞んだ、その翌日の武藤vs高田
うんこしに行ってたら連載が打ち切りになっていた…(´・ω・`)
いい素材はごちゃごちゃ飾り付けなくても
シンプルでも綺麗
エヴァンゲリオンとか流行りだして、退廃的なのがウケ始める時代
ゆーこ秋風の中の人と付き合っていた小島聖みたいだな
俺が10年ぶりくらいにパソコンを買ったのが1996年
秋葉原にパソコン買いに行ったら、露店で中国人がWindows96を売ってたからよく覚えてる
サリン事件は衝撃的だったなぁ・・・
そしてそんなことをやらかした宗教団体が未だに存続して、しかも新規の信者もいるらしい
ビッグイブニングって完全におっさん向け雑誌じゃないか
いやいやいやいや
テレビ局と出版社はまだまだバブルだよ
出版は00年代からテレビ局は10年代から
やっと世間の不況が身に染みてきた
それまではずっと世間の不況を煽ってた
リポダビンD
もうちょっと他のネーミングを思いつかなかったのかな?
>>116
ナイトヘッドやツインピークスの下地が有ったんで >>113
最初は癖のある役だと思ってたのに
すずめに後ろからタックルされただけで態度がコロッと変わって一気に味方になったしな >>177
少なくともオッサンの方はユーコに惚れてるな えーーーーーーーーーーーーー いきなりちゅーーーーーー
ん?このおっさんは担当とかじゃなくて?
なんなん?
ちっすしたー
この野郎は誰?天井が低い竹野内豊の親友だっけ?(´・ω・`)
∧_∧
O、( ´∀`)O ここにしてくれ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
美人だなぁ
これはちとケバいが化粧すると華やかだね
>>210
昨日は連載開始で今日は3年後の連載終了だからな / ̄ ̄\チラッ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─( ●)( ●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| /// (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (● ) (● )\ノ
| } ( r | | /// (__人__)/// | チラッ
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
>>160
ジャンプとサンデーは全盛期から過ぎた感じでマガジンは全盛期に向けてって感じだね かわいかったゆうこさんが吉瀬なんとかみたいになってる(´・ω・`)
ロンダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
なるほど枕掲載だったわけか、酷いな、もうモーニングは買わない
この役者さんもこんな役やらされてつまらないだろうな
憧れの京大かよ
良かったな、最終学歴京大大学院って書けてww
大雨でBS映らんぞ!
降雨対応にも切り替わらん(T_T)
>>278
この頃こういうメイクが流行ったんよ(´・ω・`) ユー・メイ・ドリーム
シーナ&ロケッツ
あなたの事想うと すごく胸があつくなるの
いつもはユーウツな雨も サンバのリズムにきこえる
1995(平成7)年当時
82歳 小原糸子(カーネーション)←小篠綾子1913/6/15 - 2006/3/26
75歳 小橋常子(とと姉ちゃん)←大橋鎭子1920/3/10 - 2013/3/23
70歳 坂東すみれ(べっぴんさん)1925年生←坂野惇子1918/4/11 - 2005/9/24
66歳 安岡(旧姓 下村)梅子(梅ちゃん先生)1929/5/5生
63歳 村井(旧姓 飯田)布美枝(ゲゲゲの女房)←武良布枝1932/1/6生
62歳 黒柳徹子(トットちゃん)1933(昭和8)/8/9生
51歳 天野夏(あまちゃん)1944年生
49歳 前田(旧姓 谷田部)みね子(ひよっこ)1946年生
44歳 桑原?(旧姓 岩田)冬子(てるてる家族)←石田ゆり1951/11/23生
29歳 黒川?(旧姓 天野)春子(あまちゃん)1966/4/12生
26歳 有働由美子1969/3/22生
24歳 楡野鈴愛(半分、青い)1971/7/7生
22歳 和田喜代美(ちりとてちん)1973/12/31生
20歳 駒村多恵 1975/2/18生
12歳 津村希(まれ)1983/8/10生
>>396
ボタン一つで関西弁になるわんこロボてつ! 裕子ちゃんがあまちゃんでいえばユイちゃんみたいになっとる・・・
>>411
こないだのシナロケのドラマ見た?(´・ω・`) そのやさぐれた気持ちを漫画にするんだ!!
って言えばいいのに
>>429
子供たちがいなくなって、寂しくなった我が家に、この愛犬ブツがきて >>435
流行ったねー。SPEEDもこの頃か(´・ω・`) なんか、3年間頑張ったってのが抜けてるから、打切り~ヤサグレても感情移入もできんわ
大丈夫、とどろけ一番の引き伸ばしは、もっとひどかったから
ドカベンを見よ。一試合終わるのに80年ぐらいかかってるぞ
ボクテのこのこ来るからだよー
ほんと油断してる子だなぁ
|中|
|村|
|紀|
|洋|
|99|
_∧ .iフ⌒ヽフ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_・ |/(・ω・)|\ < テーッテテー テレーテテー♪ テーテーテー テレー♪
|\Ю ⊂)_|√ヽ \___________
(  ̄ ~∪ )^)ノ
||` || ( | ( |
'~ ~ '~ '~
俺の出身校のマークが、卵をモチーフにしたデザインでさ
あなた達はまだ卵です、ですが腐った玉子にはならないでね!
と、入学式だか卒業式だかに言われたのを思い出す
「あの公園」「あの喫茶店」 朝ドラの世間は狭い(´・ω・`)
>>595
一晩のやりとりで10年以上かかったんだっけ >>568
基本そうでしょこの人
もう脚本じゃなくてプロデューサーやってりゃいい サザエさんだって全然時間進んでなかったじゃん
毎年同じネタやってるし
あいつらみんなでタイムリープでもしてんのかな
>>639
えっなあに?一心同体少女隊がどうしたって?(´・ω・`) >>629
秋風「おうボクテ、破門されたもんがよーうこの店に来られるのう、あぁ?」 ジャンプ新年号は作者揃ってコスプレした表紙だったな
>>664
よしながふみの大奥みたいな男女逆転世界じゃないの? >>657
ちはやふる自体は関係ない
作者がその前にトレスパクリで一度死んでる >>661
サザエさんは時間が止まってる
同じ年の日常を毎年小出しにしてるだけ >>669
女がそれだとすぐに妊娠して終わって舞うなー >>670
そのちはやふるでもパクり発覚で
ちょっと騒動あったよね・・ >>667
顔出しした事で作品のイメージを著しく損なう作者がいらっしゃったのでお正月恒例の表紙顔出し無くなったと聞いた >>327
桜玉吉のようになるんですね(´・ω・`) >>673
1か月まえにここでやったで、シナロケ好きだがなかなか良かった >>671 訂正
EDの、あの家がキーなんだよ。。 >>679
ロリコン先生のことですね(´・ω・`) >>677
ああtwitterから短歌パクッたとかあったか >>681
宣伝してたな、そういえば
NYでなぜかシーナ&ロケッツ見れた 女光源氏は毎年誰の子か分からない子供を産んでいく物語
面白そうだな女光源氏
スズメの漫画どこがいいのかわからんし
>>690
ドラマは良かった?
機会があれば見てみたい >>693
良かったよー!シーナのパパン役が松重豊。九州弁ネイティヴやったよ! 3年も続いたんならいいんじゃね
長すぎるのもあれだし
>>695
ガラスの仮面やエロイカなどのレジェンド級はともかく、当時の少女まんがでそれは確かにね >>700
当時だと週刊少年ジャンプだけのシステム 今、録画したのを見たわいね
朝っぱらからチッスのシーンを流すなんて
下品なドラマやわいね
こんなドラマ、さっさとやめて
まれを再放送せんかいね
マッサン、落ちたわいね
こっちは落ちないように死守するわいね
漫画家になってからの描き方が雑やな
二人とも連載もてる先生になれたのかわからんね。
ゲゲゲみたいにどん底をじっくり描くわけでもないし。
>>704
そうだね、恋愛パートに時間割きすぎたかも すずめの人って関係ない映画ですずめ役やってるんだな
先が読めなくなったけど知らなくても別に構わなくなった
結婚したいって
うれてる女性漫画家で結婚しているのは柴門ふみさんだけ?
昔、りぼんの漫画家で大石望て人がいて、その人の笑いのセンス好きだったんだけど、二冊コミック出していなくなった(´・ω・`)
>>718
いやあ、大勢いるだろ
漫画家同士、芸能人と結婚した人や声優と結婚した人、も
いっぱいいるはずやあ このドラマ 主人公がマンガ家になっちゃったけど 最終回までどうするの
>>738
結婚適齢期のたとえのこと
娘18番茶も出花とかなんとか >>718
西原理恵子は結婚してたよね
旦那さん死んじゃったけど…(´・ω・`) ゆかちゃんはぶちゃいくだからブレイクはなさそうだな
>>746
売れなくなって転職したりするんだろう
失敗だらけの七転八起の人生で、元気を届けます!と最初に書いてあったから >>720
知ってる
カッターとかいう通り魔の読み切りの話描いてた >>746
そのうち漫画家に見切りをつけて、やがて仮想通貨を発明するんだよ 秋風もボクテも娼婦くらい買ってるよ。
あの年齢まで何もないなんてことはない。
飲む打つ買うの三拍子そろった昭和の豪快なオトコだからな。
アシスタントを始めてとるエピソードとかないのかよ
どうでも言い話で尺取ったりするくせに
>>769
ここから失敗というと普通に人気無くなって廃業とかか。暗くなるな(´・ω・`) 青年誌で三年も続くだけでも脅威だろ
よっぽどの作家でもないと1~2年で終わるのばっかだぞ
打ち切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
嘘付け、メタルKはいきなり巻末だったけど
面白かったゾ
鳥山はドラゴンボール 改造人間編で終わらせたかったのに
編集やバンダイから 延長お願いされてこまったのに
>>810
え?おれはスーパーはぼきを発明するって聞いたけど >>815
魔人ブゥ編は引き伸ばしがあからさまだったよな よりにもよってオウムって
それだけ時代を象徴する出来事ってことか
もうめっきりこの時間忘れてるわ
2度見るのきついレベル
>>821
スーパーはぼきの季節はもう終わってるだろ(´・ω・`) この辺から世の中が本格的にギスギスしてきた
それまではバブルが」弾けたと言ってもまだどこか呑気だった気がする
化粧映えする顔
すずめは化粧するとカーリングのちなみ
化粧したら見映えるな!
5分待って、化粧するから。
当時仕事で病んで鬱病なってたときだ
何度電車に飛び込もうと思ったことか
中年のオッサンがボクとかいうのなんかむかつく
殴りたい
ユーコは
モーニングで書いてた山崎さやかみたいな存在だなw
いっぱいテレビドラマ化した
東京033はいつのまにこんなに出世したんや(´・ω・`)
NHK、のど自慢でリポビタンDの名前を言った中学生の女の子に小田切千が「栄養ドリンクって言うんだよ」って言ってたの思い出した。
>>860
カネ目当てのユーコと結婚した挙げ句殺される男 朝ドラって一日に4回も放送する必要あるの?(´・ω・`)
>>898
ファンレター送ってきたおっさんと援助交際的な >>875
だからいいんじゃね?
スズメには大魔神で
ユーコにはシナロケが、唯一無二というのが >>771
しってるひといた!あーみんの後釜狙えた期待の星だと自分は思っていたからもっと長く漫画描いてて欲しかった(´・ω・`) >>837
これが終わる23時45分から総合テレビで今話題の佐藤美希が出るぞ >>910
君と違って朝早くから出かけてる人もいるんだよ この頃の院はまだ入りにくかったよねえ(´・ω・`)
地震で
予約いじって録りのがして見逃したわ10分でえらい荒んだな
>>947
なんか縫製とか違うんだろ、見る人が見れば分かるみたいな >>932
毎晩飲みに行ってるなら
飲み屋で知り合った飲み友達じゃね? ブッチャーは留年かな
でないと京都にいる理由がなくなる
先生www
ユーコのお母さんみたいなお小言いうてるでえええwwww
>>950
良かったよねあれ
すぐ消えちゃってもったいなかった
ギャグだと茶畑るりが出てきたっけ -curl
lud20200221185029ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1529443720/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「半分、青い。」84 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「半分、青い。」89
・連続テレビ小説「半分、青い。」86
・連続テレビ小説「半分、青い。」80
・連続テレビ小説「半分、青い。」88
・連続テレビ小説「半分、青い。」87
・連続テレビ小説「半分、青い。」74
・連続テレビ小説「半分、青い。」14
・連続テレビ小説「半分、青い。」3
・連続テレビ小説「半分、青い。」75
・連続テレビ小説「半分、青い。」25
・連続テレビ小説「半分、青い。」33
・連続テレビ小説「半分、青い。」31
・連続テレビ小説「半分、青い。」28
・連続テレビ小説「半分、青い。」32
・連続テレビ小説「半分、青い。」27
・連続テレビ小説「半分、青い。」41
・連続テレビ小説「半分、青い。」30
・連続テレビ小説「半分、青い。」91
・連続テレビ小説「半分、青い。」90
・連続テレビ小説「半分、青い。」92
・連続テレビ小説「半分、青い。」35
・連続テレビ小説「半分、青い。」95
・連続テレビ小説「半分、青い。」136
・連続テレビ小説「半分、青い。」147
・連続テレビ小説「半分、青い。」23
・連続テレビ小説「半分、青い。」79
・連続テレビ小説「半分、青い。」187
・連続テレビ小説「半分、青い。」182
・連続テレビ小説「半分、青い。」137
・連続テレビ小説「半分、青い。」130
・連続テレビ小説「半分、青い。」133
・連続テレビ小説「半分、青い。」40
・連続テレビ小説「半分、青い。」124
・連続テレビ小説「半分、青い。」128
・連続テレビ小説「半分、青い。」184
・連続テレビ小説「半分、青い。」149
・連続テレビ小説「半分、青い。」129
・連続テレビ小説「半分、青い。」127
・連続テレビ小説「半分、青い。」139
・連続テレビ小説「半分、青い。」142
・連続テレビ小説「半分、青い。」148
・連続テレビ小説「半分、青い。」121
・連続テレビ小説「半分、青い。」131
・連続テレビ小説「半分、青い。」20
・連続テレビ小説「半分、青い。」185
・連続テレビ小説「半分、青い。」19
・連続テレビ小説「半分、青い。」181
・連続テレビ小説「半分、青い。」135
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」part19
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」part15
・連続テレビ小説「まんぷく」8
・連続テレビ小説「まんぷく」85
・連続テレビ小説「まんぷく」84
・連続テレビ小説「わろてんか」89
・連続テレビ小説「なつぞら」8
・連続テレビ小説「おちょやん」83
・連続テレビ小説「なつぞら」80
・連続テレビ小説「おちょやん」82
・連続テレビ小説「まんぷく」80
・連続テレビ小説「べっぴんさん」8
・連続テレビ小説「わろてんか」85
・連続テレビ小説「ひよっこ」81
・連続テレビ小説「べっぴんさん」80
・連続テレビ小説「べっぴんさん」86
・連続テレビ小説「べっぴんさん」87
17:25:14 up 85 days, 18:24, 0 users, load average: 8.53, 9.46, 10.40
in 0.044894933700562 sec
@0.044894933700562@0b7 on 071206
|