◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ワールドカップ伝説の名勝負4「82年スペイン大会準決勝 西ドイツ×フランス」Part.3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1528825584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
サッカーを愛する誰もが憧れるワールドカップ。その魅力が凝縮された名勝負。4回目は1982年スペイン大会準決勝。プラティニ、ジレス、ティガナらを擁し「シャンパンサッカー」と呼ばれた華麗なパスサッカーで勝ち上がったフランスに、欧州王者として大会に臨んだドイツが立ちはだかる。若き日のリトバルスキーも出場。どちらにも勝機が訪れるスリリングな展開が多くの人の胸を打つ…。
【解説】山本昌邦,木村和司,【アナウンサー】野地俊二
ワールドカップ伝説の名勝負4「82年スペイン大会準決勝 西ドイツ×フランス」
http://2chb.net/r/livebs/1528812279/ ワールドカップ伝説の名勝負4「82年スペイン大会準決勝 西ドイツ×フランス」Part.2
http://2chb.net/r/livebs/1528821291/ ゴールイン、ゴールインであります みたいな実況は今じゃ絶対に聞けないな
日本がW杯出るようになって日本が敗退するとその後今までみたいにW杯を純粋に楽しめなくなってしまった
>>1 おつおつ
ドイツこのまま逆転しそうな雰囲気が
こんな試合見たらそりゃキャプテン翼にも出したくなるよな
いちおつ
もうフランスは手が無いね、こう改めて見ても・・・
フランスヘロヘロわろた
でも後半の最後に勝負かけにいけばこんなもんだよな
>>1 おつ
明日もまだあんだよな
このまま夜更かしに慣れとけってNHKが用意してくれてるみたい
1乙
このタイミングでクウェートの王様が降りてきます
>>7 そうよなあ
今回も例えどんな名勝負があろうとも決勝まで時たま田嶋の顔が思い浮かぶかもと思うとにくい
70年大会の試合でも延長に入ってもあまり運動量落ちてなかった世ね
ヒストリーチャンネルの各大会のドキュメンタリー流してほしい
ボルドー来日した時ジレス、ティガナ見たよ
やっぱし上手かったな
神の手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ロスタイムに二点入れてのには痺れた
どの試合だったか忘れたけど
>>14 この大会は放送NHKじゃなかったから音声は使えないのかと
試合映像はFIFAからもらって使ってるそうだし
>>25 この年のバロンドールはジレスが2位
プラティニよりもルンメニゲよりもゾフよりも上だった
唯一ドイツはプラティニにマンマークいかないとこがえらい
>>36 ジレス、ジノラ、ジダン
ジから始まるフランス人サッカー選手は上手いの法則
この試合のビデオ持ってるのに、なんで見てるんだろうと気がついたから寝ます
やっとハンドきたか
4年でこんなにしなくなるんだな
>>51 俺も忘れたけど
なんでか気持ちがブルーに
シューマッハのスローイングもフランスのハンドもすごいwwwwwww
シューマッハは円盤投げでオリンピック出てればメダル取れてる(´・ω・`)
イタリア大会でアルゼンチンのカニーヒアがあんな感じのハンドで一発退場食らってたなあ
バレーボールというとスキラッチが磐田のとき明らかに届かないクロスにダイビングで手を使ってたのは吹いたw
ミハエルの方のシューマッハーが植物状態になるとはね( ;∀;)
プラティニもここにきてディフェンスしまくってるのがえらい
>>72 やつはコント過ぎる
その上10年も14年も続けてとか
妹に銃を突きつけられて「コントにしないと妹の命はねえ」とか
マフィアのドン・マテラッツィ(仮名)に脅迫でもされてるのか
>>104 パパラッチが躊躇するほどの容態らしいね
>>99 そう、エメジャケ
ポルトガル代表のシャラナもいたな
>>104 バティストンはあれで脊椎折られたのに
その後もクラブも代表もバリバリ出場していまもお元気らしい よかった
今の危うくオウンが如何にガス欠寸前かをよく現してるなw
バックパス禁止は必然だったが、あと変えるルールて何だろ
昨夜に続きこの時間になると目が補正されてクソ画質とは思えなくなった
>>130 神経さえ傷ついてなければ、骨だけならそのうち治るからねえ
>>96 カニーヒアは準決でハンドやってイエロー累積で決勝欠場じゃなかったかな
もうPK蹴れそうな元気のある奴がおらんフランスは・・・
>>96 日韓大会でずっとただベンチに座っていたのにレフェリーから一発レッドくらって
退場になってしまったのも思い出深い (暴言というジャッジ)
イタリア大会のユーゴ対アルゼンチンをフルで見たかった
この頃はお薬の検査とかユルユルだったんだろうけど。
こういうのって延長戦で攻めてたチームが負ける確率が高いから
フランスが勝利に1000万円
ペットボトルの無い時代だっけ? ビンのラッパ飲みかい
>>142 ブラウン管で見てるのでかなり違和感無い
>>182 ストイコビッチがマラドーナより10番にふさわしいといわれた試合だな
>>164 2002年はアルゼンチンの黒歴史だろうね
札幌、仙台と追いかけたけど悲しかった
>>172 イタリア大会の決勝は酷かった・・・アルヘンのシュートってマラドーナの
へろへろ~んってクロスバー越えるFK一本だけだったような
カニーヒア見たかった
>>164 野球では「顔が侮辱してる」と退場になった人もいるらしいし
>>182 あの試合のストイコビッチは最高に凄かった!
>>193 アルゼンチンとフランスが優勝候補筆頭と言われてたんだよな
こういう時って寝ちゃうより筋肉マッサージしていた方がいいんじゃないの
なんで今日の岡ちゃん語り放題番組で老害工藤で野地さんじゃなかったのか未だに疑問・・・
まあほぼリタイアの工藤なら失言が有っても良いだろうとかの判断なんだろうが(´・ω・`)
>>197 ソ連は強かったんちゃうの?
あと昔のハンガリー?
PKの時レガース外しても良かったっけ?
中学の時に外しちゃダメって注意された記憶あるんだけど
>>182 うちにVHSがある気がする
だがデッキがない
>>231 ええええええええええええええええええええええ(´・ω・`)
>>212 ゴール前でピタッとトラップすんのてこれだっけ?
よく史上初のPK戦、W杯準決勝であんなPK蹴るわw
>>193 大会後、ふつうに東北本線とかに乗ってほのぼの日本観光していたベロンさん
>>251 この場面でやるんだからほんま頭おかしーですわ
真ん中の上ってすげーよな
今絶対やるやついないだろ
ピルロがかっこつけて真正面にチップキックして普通にGKにキャッチされてたな
シニョーリみたいな助走なしが好きだけど
助走なしって失敗する度合が高い気がする
>>250 イタリア大会でマラドーナも外す、ピクシーも外す、って展開で
PK戦の恐ろしさを知ったアルゼンチンxユーゴ戦
確かペレがフェイント入れたPK蹴りまくったせいで二段動作が反則になったんだよな
>>211 3回名古屋戦見に行ったのにとうとうピクシーのプレイ生で見れないまま終わった……
だいたいレッドで出場停止になってた
>>308 マラドーナも情けないキックしてたよな
その後アルゼンチンが勝って踊りまくってた
>>192 ジーコは試合中は外したけど
PK戦ではしっかり決めた
なんでプラティニの態勢からして右なのに左に飛ぶのかと思ったが目線が左なんだな
>>371 社会人との練習試合で鬼のようなFK決めてた
たかがPKじゃないよな
ブライトナー、リティ、ルンメニゲのキックは落ち着き払っていてカッコいい
>>333 まじめそうな顔をして次々と浮気をして子供を作るのもドイツ代表選手たちの特徴
キャプテン翼でボッシくんがPK外すのってこれが元ネタかー
>>371 イニエスタが日本にいるうちに1回は観に行きたいなあ・・・
>>414 マドンナがコメント出すほどだったからな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
>>394 つい2日前に釣男が自殺点言いまくってたでw
選手同士やピッチでいちいちアディショナルタイムだのなんだの使ってるやついなさそう
エトリ、ずーっと同じ動きだったな
シュティーリケだけそれに当てちゃったw
>>421 若嶋津が止めるんやっけ?
ヘルナンデス?
>>400 バレージ大会中に手術して決勝に戻ってきたんだよね
>>392 日本のサッカー選手は宇宙が好きなんだよ
>>421 ボッシは決めただろ
外したのはナポレオン
PKって運もあるけど
やっぱり技術重要だなーて思う
そして精魂尽き果てたドイツは決勝でイタリアに負けるっていうね
>>387 ふつうにそれで来るってみんなにわかられたから
06/14 00:50-02:35 ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」
いよいよ明日
>>425 マドンナってそない偉いの?
小宮悦子もコメントしたけど
>>385 やっぱりPK戦で自分の失敗で大会敗退したことがあって
それがトラウマ化したそうだ、本人談
>>455 メンタルもある。ビビるのはもちろん調子に乗っちゃう系のやつ
>>464 ワールドユース編のフランス戦は作中屈指の名勝負だからな
それまでドイツ一辺倒だったのがここからフランスに鞍替えしたなんて人、結構いるだろなあ
これが自国のチームで、しかも生で見てたら鳥肌凄いだろうなw
>>466 アメリカ人が興味示さないアメリカ大会でのアメリカのスターマドンナのコメントというのは大きい事だった。
>>473 中年太りした姿の印象強いからちょっと驚いたw
>>459 分かられても絶対決められる必勝法て触れ込みだったような気するけど
変な歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
変な曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>424 絶対行くよね!
去年なぜかうちのいなか県にジョルディ・アルバがサッカー教室で来ていた……
参加する子供たち以外、一般観覧とかできるのかどうかよくわからなかったんで行けなかったが
これより日テレの飲酒グループが歌ってるやつのほうがマシに思えてきた
マドンナってイタリア系だからってのもあるんだない?
長い試合だったあ
代表戦からずっとテレビ見てたからさすがに疲れたわ
明日はフォークランド/マルビナス真っ盛りに行われたアレか
また明日 ノシ
明日の放送はもしかしたら2010年の時より画質悪いかもな
06/14 00:50-02:35 ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」
また明日
しかし西ドイツは
この死闘の代償を決勝で払わされる・・・
>>504 そんなのあったら全員そうするようになるよw
で禁止するためルール変わると思うw
さっきまでの画面のあとだと,
凄い異次元に感じられる
>>530 前にも見たことあるから別にいいかなあとも思うけど、
実況したい気分もあるなあ
腹立つくらい強かったドイツを
それまでW杯で1勝も上げたことなかったブルガリアにベスト8で負けた時は震えたな
>>518 むしろアレが人生でPK初失敗ぐらいのレベルだったらしいね・・・
>>527 録画じゃなくて史上初の衛星生中継だっけ
W杯ソングはずっとタマシイレボリューションでいいわ
>>541 ネタバレ
乾祭り
そしてまた2失点
西野「守備の手ごたえは掴んだ。」 どこがじゃ
>>541 明日の話題に乗り遅れるぞ(^_-)-☆
>>496 マドンナはイタリア移民やからいつもイタリア応援してる
>>547 そうなのか?
だから俺が初めて生で見たW杯がアルゼンチンvsイングランドだったのか
>>545 所属のジュビロではプレースキックとか蹴ってたらしいもんな
顔からだと想像できないけど
>>553 西野ってわざとデタラメ言ってないか?w
本田の出来が良かったとかさw
>>530 NHKでだけど,リアルで見て,それでサッカーに嵌った試合や
>>547 明日86決勝?ならそうだわ
今時間に起きて見たもんなぁ。くそ懐かしい
俺、ボレーシュートやったら骨折しそう(´・ω・`)
シンジカガワもゴールシーンだけ見れば素晴らしい選手なのだが
日本選手は全体、ゴール数少な過ぎだよな…
こんな凄い人らいっぱいおるのに代表戦はなぜ宇宙に飛び立つの?
corneliusにnhkサッカーのテーマ曲作って欲しい
大迫はトップ下でもええな
前じゃクラブでも通用しとらん
しかもたしか水曜日だか木曜日じゃなかったか86決勝
そのまま学校行ったもん
>>570 あれ酷かったなぁ
サッカーの試合なのにやたら野球を持ち出して
一緒に見てた全員が白けてた
>>566 パラグアイ戦の香川はなかなかよかったぞ
ガーナ、スイス戦の日本代表が1970年代のサッカーになってたのは本田のせいだったのだと確認出来たわ
>>563 準々決勝ねw NHKもマラドーナのNHK特集とか作って放送した覚えがあるから、
あの頃から日本の一般層や地上波でもW杯が盛り上がり出したんだよな……
来日したマラドンが記者会見したら、会見終了後日本の記者たちがざざっと
マラドンに殺到してみんなでサインもらってたんだってね
それ見て、日本であんな光景は初めて見たって
>>560 昨夜の試合でスタメン変えないと暴動おきるんじゃね
>>561 日本人選手がクラブでは活躍できるのに代表では活躍できない
考えられる理由は2つ「周りが上手いから」あるいは
「代表の戦術がダメだから」
>>583 なんせノバなんて缶コーヒーが発売になったくらいだからな
友達にマラドーナに似てるからノバってあだ名のやついたわ
>>584 それの3倍酷いこと起こっても日本で暴動は起きないよ
>>586 長谷部「ホン茸は風通りの悪いところに生える」
>>582 本田よりは良かったな シュートシーン外しまくりはやっぱイップスになってるのでは…と思った
香川に限らないが
柴崎も良かったのでは(ちなみに しば「さき」) ゴートクもけっこう良かったが長友がいるからいいか
組織と連携で行く、っていうなら、準備期間なさすぎだよな……
メンバー固定も、フォメ固定もできない
クラブで活躍できるのに代表だとダメはスター選手でも山ほどいる
ドイツはその差が少ないから大会で勝つのかなって思う
香川は周りがダメダメ言いすぎて自分で自滅しかけてる
>>586 メッシやアンリが,そんなイメージがある
>>584 参考にはするだろうけど、相手も違い過ぎるからな
FIFAランキング6位: 本大会のチーム スイス
41位だか: 予選敗退してガチ本気チームじゃないチーム パラグアイ
>>596 つまり強い自国リーグに多くの代表を持ってないといけないということか
>>596 逆に代表だと輝きまくる選手っているのかな?
>>599 酒井が良かったからて長友いらないコール湧いて違和感あった
>>602 ドイツ系かな?
クローゼとかトーマス・ミュラーとか
昔のドイツ代表が強かったのはブンデスリーガのクラブ殆どが
似たようなシステムで闘っているせいじゃないかって指摘してた人がいたな
>>596 ドイツでもベッケンバウアーの影になって
ギュンター・ネッツァーが割を食って活躍できなかったとかあったらしいな
ベッケンバウアーが代表チーム内で主導権握ると、ネッツァーが出れなくなる
>>607 マジで?
4歳年をとってじじいになったチームと、油がのったチームだと(主力が20代後半に)、
違うだろうな
ブラジルドイツ二頭軸でフランススペインアルゼンチンあたりを紐に買う感じで
この速さなら言える
フェルスター好きだったわ
この頃は兄ちゃんと一緒だったな
86年のマラドーナのストッパー凄かった
lud20250325135852このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1528825584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワールドカップ伝説の名勝負4「82年スペイン大会準決勝 西ドイツ×フランス」Part.3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★3
・ワールドカップ伝説の名勝負「86年メキシコ大会 アルゼンチン×イングランド」★1
・FIFAワールドカップ伝説の試合ノーカット1974年決勝 オランダ-西ドイツ
・2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part8
・2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part4
・2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part6
・2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part3
・2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part2
・2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part5
・2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part13
・2026 FIFAワールドカップ 北米大会総合スレ Part12
・FIFAワールドカップロシア大会スレ
・FIFAワールドカップ2018 ロシア大会
・ワールドカップの出場枠、大会方式について
・2018 FIFAワールドカップ ロシア大会 7□
・2018 FIFAワールドカップ ロシア大会 13□
・ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 4
・ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 7
・ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 5
・ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 6
・ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 12
・ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 19
・2023ワールドカップ カタール大会
・2024ワールドカップ カタール大会 2
・2022ワールドカップ カタール大会2
・2014 FIFAワールドカップブラジル大会 避難所
・男子スキージャンプワールドカップ2025札幌大会
・ジャンプワールドカップ2024-25 男子 札幌大会
・【テレ朝/AbemaTV】FIFAワールドカップ準決勝 アルゼンチンvsクロアチア
・卓球ワールドカップ part1
・▲ワールドカップファンサカ2018 Part1▼
・3/31(土)2018ドバイワールドカップデー part5
・3/31(土) 2018ドバイワールドカップデー part2
・3/31(土)2018ドバイワールドカップデー part4
・3/31(土)2018ドバイワールドカップデー part3
・ドバイワールドカップデー総合スレ part4
・3/26(土) ドバイワールドカップデー part2
・2018 FIFAワールドカップ・南米予選 総合スレPart2
・【ワールドカップ】韓国1-0ドイツ
・【ワールドカップ】韓国×ドイツ★1
・U-17女子ワールドカップ決勝 日本×北朝鮮★1
・【NHK】FIFAワールドカップ2018 韓国VSドイツ★15
・【サッカー】ワールドカップ初戦ドイツに勝利
・ワールドカップサッカー オンラインカジノ
・【NHK】FIFAワールドカップ2024開幕スペシャル
・【ABEMA専用】FIFAワールドカップ日本vsドイツ★1
・FIFAワールドカップ2022 開幕スペシャル★1
・雑談 FIFAワールドカップ2022 ドイツ 対 日本
・【ABEMA専用】FIFAワールドカップ日本vsドイツ★2
・【NHK】FIFAワールドカップ2022 日本対ドイツ ★3
・【NHK/AbemaTV】FIFAワールドカップ日本vsドイツ
・2018FIFAワールドカップ 1次リーグ・F組「ドイツ×メキシコ」★3
・ワールドカップ排斥
・ワールドカップロス
・ワールドカップのMVPは?
・ワールドカップで最強の国3
・ドバイワールドカップ2018★3
・2018FIFAワールドカップ ☆15
・ドバイワールドカップ2018★2
・大道芸ワールドカップin静岡 9
・ラグビーワールドカップ2019
・2018FIFAワールドカップ ☆8
・2018FIFAワールドカップ ☆9
・2018FIFAワールドカップ ☆2
・2018FIFAワールドカップ ☆14
・2018FIFAワールドカップ ☆11
07:30:06 up 5 days, 20:41, 0 users, load average: 11.84, 9.13, 8.96
in 0.17069792747498 sec
@0.17069792747498@0b7 on 041320
|