いいなー行きたいわ
イタリアってどこで何食ってもうまそう
>>13
パスタ料理自体が簡単だからな(´・ω・`) 漁師のおっさんたちが毎日1729円払ってるわけがない
これ調味料がかなり高いからね
でもめっちゃうまいよ
これっぽいな
>>32
ロビン2週やって誰だったか挟んで細田くん(´・ω・`) 未開封の3年前のしょっつるがあるんだが使えるんだろうか
>>36
しょっつるよりまろやかで生臭さが少ない感じ >>57
今月最後の木曜かな?たぶん…(´・ω・`) ウスターソースも元々は魚醤だからウスターソース代用でもいいんじゃね(ホジホジ
日本でも牡蠣醤とか鯛醤とか鮎醤とか一応売ってるやん
山体崩壊(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
整骨院・接骨院に通う人て、こういう容姿の人が多いと感じる
雲仙普賢岳の噴火は当時大ニュースだったな
ガキだったけどいまだに覚えてるわ
ょぅι゛ょNYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
さすがにトマトは蒸さないんですかね
トマト好きとしては試してみたいけど
>>107
そこまで歴史的じゃないんだね
それでも戦前からやってるんだし大したもんだよ HP有った 完全に無くなったのかと思ったけどそうではなかったんだな
パイオルとかいう
幻想的すぎる
音楽楽器wwwwwwwwwwww
以前見たのはホーンの先をハサミでチョキチョキ切って音を調節してたな
東京カテドラルは見学できるのかな
よく前を通るけどハードル高そうで
曲が変わるたびに一生懸命カチャカチャいじってるもんな、オルガニスト
まさかこれギエルミ?
世界トップのオルガニストだぞ
あんまり重厚な感じがしないな
低音が足りないのかな?
パイプオルガンって
発注かけると
何億くらいなんやろ
こんなのをリードにしてコンパクトなアコーディオンになったのかな
ぐぐってみたら
ランチタイムコンサートとか
すげーポップな感じでやってるみたいだ>本願寺
やっぱわかんねー あの寺w
部品一個一個、ほぼ手作業で作ってたもんなあ
凄いわ
ああ、そういえばこんな記憶させてるような作業してたな、オルガニスト
やっぱり斉藤由貴さんのナレーションいいなあ
アナウンサーには出せない自然な心地よさ
うちの大学にパイプオルガンあったなぁ
入学式と卒業式にしか聞かなかったけど
やっぱこれだけ残響があったほうが良いんだな、パイプオルガン
海外の教会とかのほうが文化の違いも合って パイプオルガンも豪華なのよね・・・
パイプオルガン大好きだから悲しい
宗教の力は強いのよねぇ
地域密着
>>253
あえてこの人たちも言わないけどコンサートホールなんか最悪やん パイプオルガンでアクトレイザーのBGMとかELP弾いてほしい
>>260
俺の年代だとパイプオルガン=ドラえもんズの敵だわ(´・ω・`) この人達がホーンツイーター作ったら凄いのが出来上がりそう
やっぱりテレビのスピーカーじゃ低音の再現は無理だな
ドイツのオルガンよりやっぱり音色は明るめな気がする
カッコウって元ネタはなんなんだろう
いやまあカッコウなんだろうけども
鼻から牛乳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ここに行って低音がどんな音で響いてるのか聞いてみたいなあ
テレビじゃ無理だ
>>308
来年でもやるかもしれんからキーワード登録しとくわ NHKホールのパイプオルガン鍵盤5段とか豪華すぎんのよ
イギリスのロキシー・ミュージックハジマタ(´・ω・`)
ろきしーほいほい、プラントさんだがハードロックメンツってわけでもない
このような狭い舞台では
無線シールドが有効です
絡まる心配がありません
これ、会場の皆さんは何を聴いてるのか聞いてみたいな
ギターがくるっと一回転しても
ほれこの通り
無線シールドなので
足に絡まりません
ダボッとしたブルゾン系革ジャンは二度と着る事は無いなぁ・・・
ドラムにフルセットでマイクセットしてるのに口パクとはなんかすげえな
>>353
オールナイトフジの洋物歌ゲストとか昔からこんな感じな場合が・・・ イギリス圏内に於いてフランス語の位置ってのはどんなもんかね
このような髪型は頭の形がよくないと似合いません
絶壁頭だと悲劇です
ケニーGとかジャンル違うじゃん、でもアルジャロウも出てたな
ピアスしてないのは好感度高し
そして息の長いベリンダ・カーライル登場
>>394
えええええええ、そんなにやってるの!!! やっぱりドラムはトップに2本だけ立てたらサマになるな さっきのはやりすぎ(しかも無駄)
ベリンダ姐さんが若い頃、凄く汗かきながら歌ってる映像あったけど
案の定、更年期でホットフラッシュに襲われてるって記事があったな
他にライブ映像沢山持ってるはずなのに、やってくんないな
ケニーギャレットかとおもったら、エディグラント???
アレキサンダー・オニールならもっとゴリゴリの暑苦しいの聞きたいな
NHK御用達のケニーG
日本発のリリコンってまだあるのかな?
なんだかクリスチャン・ラッセンとセットに記憶されてるケニー・Gさん
>>418
伊藤タケシさんは諦めて電子モノに持ち替えてたなぁ・・・ この人と、もう一人いたな、ミーハー系ジャズのテナーサックス
FMの番組のOPかEDかで使われてたのを思い出すわ
ラーメン屋の前でチャルメラを吹いてもらいたいものです
>>430
あのパープーてなるの吹くラーメン屋台も見なくなったなー
豆腐屋もやらなくなったし >>425
メロディが聞き易いのはしょうがないのにそういう手前勝手な評価か・・・ バネッサパラディにエイスワンダー
オパイ見たさにレンタルビデオ借りたなあ
>>438
循環呼吸ですね、アマチュアでもできる人いる ___ ♪ ∩∧__,∧ ♪ ∩ ∧__,∧
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ _ ヽ( ^ω^ )7 ヽ( ^ω^ )7
|.....||__|| ( ) /`ヽJ ,‐┘/`ヽJ ,‐┘
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / ) ) ♪ `) ) ♪
>>426
PSY・Sの松浦がライブで
カシオのメトロトーンを吹いてました
俺も使ってみましたが
息遣いが音に反映しにくいので
飽きてしまいました >>438
循環呼吸法てやつだねー
アボリジニのドゥジュリドゥーの奏者が凄い長いノーブレスとかやるやつだ こういうシンプルな2ハムのギター欲しい SGでもいい
この時代だとミニムーグとプロフェットが無くなったな
遠目の複数カメラにずっとカメラ目線歌唱ってすごく違和感ある
最前列の男性たちが
スカートの中を覗き込もうとしてますが
タイトスカートなのでむずかしそうですね
友人から12月に名古屋にキングクリムゾンが来るとメールがきた
こんなにぴったりのスカートなのに
パンツの線が見えません
乳首きたあああああああああああああああああああああ
マイクロフォン無しで歌っているのは
歌唱力に自信のある証拠です
Vanessa Paradis - Be my baby
ここから知りましたw
この曲もはいってるコールドカットのCDを今日かってきたのだw
なんだよ、コムロサウンドのパクリやがって(`・ω・´)
スタイル良いけど顔長いね
そしてタマキン真っ青のまばたき
80年代の音質ってどうしてこう糞なんだろう(・ω・)
松山千春が大嫌いなので
こういう風体の人には自然と拒否感が沸きます
久しぶりに来たけどバネッサパラディ見逃したようだな…
エイスワンダーは見るぞ
このチンチクリンなウエズリー・スナイプスはなんなんだ?w
ブーメランパンツにチンコの先端が浮き出てますね
いいんでしょうか
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
CASIOのサンプリングキーボード、どこにやったかなあ
このようなパンツを履くと
うんこの筋が着いたりしないのでしょうか
ああ確かにイメージに合わないミニスカだがここまで勝負してると大好感
シンプルマインズは1曲目はフレットレス、2曲目は普通のベースに持ち替えてた
これもパンツのチャンスですが
黒のストッキングで確認が容易ではありません
この人凄い美人とは思わないが妙なエロさあるよなー
スキがある感じだろうか
エイスワンダー検索するとAAAとかいうのが邪魔なんだよな…
ティファニーほんとかわいかったのに
どーしてあーなった
アイドルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>613
ない、もうちょいしたら70年代編になる >>606
検索に「-AAA」と追加するだけで解決やんか (´・ω・`)ティファニーとかデニーギブソンとか…
ああこれか、この映像だけ顔が随分野暮ったいんだよなティファニーちゃん
小室はプログレとかニューウエーブと上手くパクったよなぁ
>>637
こういう番組で年代見ると後れとってなかったね >>637
あの人最初バカ売れした時は僕はアレンジャーで隙間産業とか
ちゃんと自己評価できてたのに
あまりの大金に己見失っちゃったのかねぇ \(^o^)/オワタ 野菜コネー そして/^o^\フッジッサーン
オワタ\(^o^)/
野菜は… 野菜はもう
ではまたねー
ジュニアまたNHKに捕まったって話聞いたけどいつ頃放送すんのかな
関口は妙に日本人ぽくないから海外でもズカズカいけるんだな
フサフサだから列車に乗れるハゲてたら歩き
それが世界のルール
>>675
あれは年寄りだから
世界も年寄りには優しい 頭、顔、腹、膝つき、頭つけ、からだ伸ばし、頭で手合わせ
>>679
さっきまでのドイツで自転車そのまま載せてるの割と映ってたけど
日本じゃそのまま載せられないんだっけ? >>681
きょーもたーのしくゆーびさし点検用意はいいかいいいよー この後ここに鉄柵ができ、道路の反対側はビルだらけになるのよね > ラサの寺院前
重連キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
3万6千キロってもはや地球一周に近い距離やないか…
あ、3万4千って言ったかな今
まあそれでもヤバイ距離だ
ちょくちょく帽子かぶってる警察官みたいなの見切れるな
こんな旅してみたいけど深夜アニメも実況できないし女児アニメも見れないな…
流石にこの揺れる車内で碁は打てないな
麻雀は…四方に座れないから無理か
>>696
クマのぷーさんってなんのこと?
しかしずっと座席に座ってたらお尻がランブータンにならんのかな? 結構本数あるんだな
>>691
これで別動隊追いつける >>705
「水曜どうでしょう」でアルプス越えしたときに、お土産に買った熊のプーさんの風船が破裂した・・・てのがあった >>714
全然覚えてない…
ヨーロッパ制覇の時かな >>714
ベトナム縦断の時に大泉のお尻がランブータンになった 知り合いの鉄ちゃん、昔SLを撮影し中共の内陸まで行ったらしいが・・・まぁよく行ったもんだわ (体調崩して死に掛けたらしい)
>>717
そうです 有名な
インチキな洋風建築や無いか
新日本風土記も変なボーカルへんなポエムでも良い番組かとおもうけど
新日本紀行も再放送してくれよな
すげえ
本ものの天守閣や
これ死ぬ気で保守しないと
地震火災やらから
それに比べて身も心も腐り切った低収入童貞ネトウヨ(笑)
少年刑務所で中学校だけど、少年じゃなくても学びたい受刑者が来るんだな(´・ω・`)
最近中学の数学を勉強しててわけわからん私から見るとよく1年で学べるな
上手い演奏はどんな大音量でもうるさくないからな 下手くそはどんな小さな音でも聴いていられない
やっぱり人も国も他者から支配されて平気ではいられないものだ
私の東京の実家に、警視庁の捜査員が来た。残された封書には「殺人放火事件の関係で」の文字。
帰宅した母が恐る恐る電話すると、22年前の未解決事件の捜査だった。
被害女性が私と同じ大学で、当時の在学生を片っ端から訪ねているという
▼どう調べたのか、捜査員は「息子さんは沖縄ですよね。遠いのでお母さんのDNA型を採取させてください」と持ち掛けた。
母が断ると、「息子さんが(リストから)消せない」と揺さぶった
▼警察は容疑者などのDNA型をデータベースに蓄積し、捜査に使っている。
私が採取に応じたら登録するのか。
電話で直接尋ねると、捜査員は「しない」と即答した。
では書面で明示を、と求めると「できない」という
▼「私が捜査員だったら登録する」と話すのは北海道警の元幹部で「警察捜査の正体」などの著書がある原田宏二さん。
母への採取依頼には「恐ろしい話。どこかで歯止めが必要だ」と驚いた
▼写真や指紋の採取には法の定めがある。
DNA型は新しい手法で、「究極の個人情報」なのにそれがない。外部から運用を点検するすべもない
▼捜査員によると「断るのは百人に一人」だという。
自らが無関係と証明し、捜査の進展に協力したいということだろう。
私も気持ちは変わらない。ただ、何でも無条件に差し出すことに抵抗がある。(阿部岳)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/261735
阿部 岳(あべ たかし)
沖縄タイムス社北部報道部長
1974年東京都生まれ。
上智大学外国語学部卒。97年沖縄タイムス社入社、政経部県政担当、社会部基地担当、フリーキャップなどを経て現職。
著書 国家の暴力 現場記者が見た「高江165日」の真実(朝日新聞出版)。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70787
マスゴミ風「疑惑は深まったw」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/柴又女子大生放火殺人事件 牛は草をエネルギーに生きてるけど不公平が人類のエネルギーなのなら悲しい
酷え言い方だなNHK
日本はインドネシア人と一緒に独立のために戦ったんだが
今の日本で一般人に戦争行けと徴兵しても戦地で役にたたないよなあ 昔の日本人はよく兵隊さんになれたものだ
経済を隠れ蓑に略奪は続いてる 個人までもが略奪したりされたりを仕事だと信じこんでいる
アルゼンチン歌手がWCソングで歌って大ヒットしたな 島唄
アルフレド・カセーロってけっこうスベってなかった?
第5回の放送飛ばされたままだけどなんか不味い内容でもあったのか?
__
,r '´ `ヽ、 | ぼく○めこ
/ ● ● \ ○ |
/ ______ ', 。0 `------------
l 'ー''"`ー--‐'´  ̄ |
ヽ、... .............................. ,r'
ヽ /!
|゙i ,' |
| ! i| ', __
| l! ,' ヽ、二 -'゙
l i ', /
ー' ゙r;ーr;'
お○ん○お○さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
祇園あたりの宿だと自分のところで作るのは朝食だけというところがけっこうあるんだよな
固そう
うちの卵焼きは甘いからだし巻き食べると変な感じがする
もうちょっとってどれくらいだよw
3つくらい作ってみるしか無いのか
いや、小皿3つに塩砂糖を大中小載せてどれくらいだよと聞いてやりたい
日本では江戸末期までガラスを作る技術がなかったから
大層にガラスの生産地に地名が付く
なんで散歩してんだ
ぶらり途中下車の旅じゃないんだぞ
>>809
オマエさんが貧乏人で存在を知らなかっただけだよw
江戸前はずーっと高級魚として高級料亭や寿司屋で使われてきた
数がないから一般人の目に触れなかっただけ この店行ったことがある
江戸前の釣り魚出すんだよな
>>813
食ってた奴は食ってただろうさ、東京湾は工業汚染されてた現実の歴史知らないのですか >>815
東京湾全部が汚れてた訳じゃないんだよ
マスコミの煽りニュースしか見てないんじゃ判断できないかw >>816
煽りのニュースだったのかもしれないね、ネットのない時代だったから ★本日 午後★
6月8日(金)14:35~15:35 NHK BSプレミアム
【再放送】ワイルドライフ「南アフリカ 試練の大地 孤高のハンターヒョウ 王者に挑め!」
ジャック ハズ ア バット アンド ツーボールズ!
ヒョウの赤ちゃんジャック&ポールかわええええええええええヽ(*´∀`*)ノ
南アフリカ
クルーガー国立公園の近くにある
マラマラ動物保護区
1927年にオープンした老舗サファリ保護区(私営)
ジャックとポールの双子の兄弟ヒョウ
ポールは生後2ヶ月でハイエナに殺された。・゚・(つД⊂)・゚・。
>>829はヒョウとライオンとハイエナの餌食になりました ジャックを捕まえてよく洗ってから布団にぶち込んで一緒に寝たい
洗って布団にぶち込みシリーズの>>837は
その後無事なんだろうか・・・ 消化を助けるためにバッファローの糞を食べるマダラ・・・('A`)
肉食獣って草食動物より強いけど草食動物より生きづらそうだなぁ
>>862
威嚇されて逃げたんじゃなくて「げっ!こいつウンコ食ってる・・・」って
思いっきり引いてただけみたいな気がするよな(´・ω・`) しかし草食動物はなんで逃げる事にしか進化しなかったんだろうかね?
群れで生活してる分圧倒的に数が多いんだから襲われても全員で反撃すれば簡単に撃退できるだろうに
スナドリネコかわいい
布団にぶち込んで一緒に寝たい
■アフリカ サバンナ■
◆サーバル
大きな耳が特徴
ジャンプ力は2mを超える
◆チーター
世界最速のハンター
最高スピードは時速100km超え
狩りの成功率は50%と高い
◆ライオン
群れを作り見事なチームワークの狩りを見せる
■南アジア スリランカ■
◆スナドリネコ
特技は泳ぎ
前足の長い指で水中の魚を捕まえる
■南米 ブラジル■
◆ジャガー
噛む力はライオンを超える
獲物は3mのワニ
■アフリカ■
◆ヒョウ
特技は木登り
高い木の上に登って獲物を探す
食事も木の上
獲物を保存するのも木の上
狩りも木の上
木登りが得意なヒヒも捕まえる
>>932
南アフリカ制作のドキュメンタリー
"LEOPARD FIGHT CLUB"
ダーウィンでの初放送は2015年1月18日
ワイライでの初放送は2017年7月10日 マルセイユ
サザエのフタのお守りを売る男性
サザエのフタは盲目の聖人聖ルーシー(サンタ・ルチア)のお守り
常に身に着けておく
ナベット(菓子)
マルセイユではボンメール(良き母)とは聖母マリアの事
巡礼の宿
宿の人が巡礼者の足を洗ってくれる
塩を入れた湯に足を15分浸すと
赤ちゃんのようによく眠れる
オープンカフェで寛いでいる
サザエのフタのお守り売りの男性
タツノオトシゴは頭痛のお守り
男性は13歳の時にお祖父さんからタツノオトシゴのお守りを貰ってから
ベレー帽の中に入れて肌身離さず身に着けている
まさおの家は何でもあるな、そして長い間使ってない(´・ω・`)
うんなん調べても、ウッチャソナンチャソしか出て来ない。
『うん、何』だったんですね。
田山涼成さん、甲本雅裕さん、宮崎美子さん、長谷川初範さんとか結構メジャーどころが出てました。
消したんやなー 真珠は劣化して価値が下がるから 質屋に売っても期待できないよ(´・ω・`)それでも真珠がいい好きって人は買ってください
なんか虚無僧みたいな真珠?つけてるマダムいるよね
あれは真珠じゃないよね
>>961
それは多分コットンパールよ
メイドインジャパンよ 北社長「なんよぅくろちょぅしんじゅ~なんですけどぉー」
>>973
おお、それだw
実体験ではないと解ってはいたが >>976
バレちゃうかしらね
穴…もったいない… 伊勢志摩サミットだかトランプ来日のときにアッキーとメラニアさんがミキモトの真珠見にいってたよね(´・ω・`)
なんちゅうことをしてくれたんや…なんちゅうことを…
価値が低い傷物の真珠はこのような加工用になります (´・ω・`)
mmp
lud20180625152150ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1528381507/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 6159 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 4181©2ch.net
・NHK BSプレミアム 6101
・NHK BSプレミアム 6064
・NHK BSプレミアム 6005
・NHK BSプレミアム 6087
・NHK BSプレミアム 6089
・NHK BSプレミアム 6145
・NHK BSプレミアム 6596
・NHK BSプレミアム 6154
・NHK BSプレミアム 6079
・NHK BSプレミアム 5989
・NHK BSプレミアム 6143
・NHK BSプレミアム 6117
・NHK BSプレミアム 6178
・NHK BSプレミアム 6173
・NHK BSプレミアム 6149
・NHK BSプレミアム 6626
・NHK BSプレミアム 6183
・NHK BSプレミアム 6077
・NHK BSプレミアム 6002
・NHK BSプレミアム 6093
・NHK BSプレミアム 5919
・NHK BSプレミアム 6155
・NHK BSプレミアム 4839
・NHK BSプレミアム 6049
・NHK BSプレミアム 4519
・NHK BSプレミアム 5729
・NHK BSプレミアム 6119
・NHK BSプレミアム 6135
・NHK BSプレミアム 6158
・NHK BSプレミアム 6069
・NHK BSプレミアム 6514
・NHK BSプレミアム 6050
・NHK BSプレミアム 6580
・NHK BSプレミアム 6122
・NHK BSプレミアム 6585
・NHK BSプレミアム 6094
・NHK BSプレミアム 6819
・NHK BSプレミアム 6156
・NHK BSプレミアム 4579
・NHK BSプレミアム 6054
・NHK BSプレミアム 4929
・NHK BSプレミアム 5990
・NHK BSプレミアム 6121
・NHK BSプレミアム 6174
・NHK BSプレミアム 6074
・NHK BSプレミアム 4213
・NHK BSプレミアム 5791
・NHK BSプレミアム 6123
・NHK BSプレミアム 5820
・NHK BSプレミアム 4189
・NHK BSプレミアム 4266
・NHK BSプレミアム 6170
・NHK BSプレミアム 4555
・NHK BSプレミアム 4227
・NHK BSプレミアム 5206
・NHK BSプレミアム 5316
・NHK BSプレミアム 5643
・NHK BSプレミアム 4600
・NHK BSプレミアム 6121
・NHK BSプレミアム 6048
・NHK BSプレミアム 6177
・NHK BSプレミアム 6795
・NHK BSプレミアム 6131
・NHK BSプレミアム 5231
・NHK BSプレミアム 5960
21:46:27 up 88 days, 22:45, 0 users, load average: 13.84, 13.74, 14.67
in 0.15162682533264 sec
@0.15162682533264@0b7 on 071510
|