◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 6062 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1525352248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【TOKIO】 17歳JK <2人のレイプ山口、共通点はアルコール> 伊藤詩織 【自民党】
http://2chb.net/r/liveplus/1525347823/l50 この85歳の宇宙飛行士、飯塚繁雄さんに似てるな
田口八重子さんのお兄さま
ユーフォーじゃなくて、ユウフォって言うのが気になる
丁度直前の超常ファイルの最後で言ってたパターンだな
軍は未確認と言う意味でUFOと言ったのに勝手に宇宙人と変換される
なんで共通の宇宙人像になったのかは興味あるな
世代間でも違うだろうし
気球からの落下実験説は
プロジェクト・エクセルシオ
ロズウェル出身でUFOを信じてるようなのをよく宇宙飛行士に採用してアポロに乗せたよな
そっちの方が驚きだよ
人類はなぜUFOと遭遇するのか(Watch The Skies!) でも読んでください
その広大な宇宙の一部の地球にわざわざ来る理由は何だろうな
問題はどうやって地球に文明があると彼らが知ることが出来るかだ (´・ω・`)
どうやって何光年もかけてやってくるのかってとこかな
まさか何万年も生きていられる生命体なのだろうか
ヒレンカーターとメンゼルってのがいたのは覚えてる<MJ12
人間はなぜここまで個体差がうまれる生命体なんだろうな
他の動物はそうでもないのに
>>17 あそこの館長も、昔やってた深夜番組プレステージでもおかしかったよな
名前に鮮が付いてたよね、あっちの人なのかな
プロジェクト・エクセルシオ(Project Excelsior)とは、アメリカ空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉によって1959年・1960年に行われた成層圏からのパラシュート降下実験である。
この実験により最高気球高度・最高パラシュート降下開始高度102,800フィート31,330 m
>>12 だから当時は気象観測用の気球って発表してソビエトの核実験が発する音を聞くための気球だったことを隠蔽した。
少し前のEテレでやってたダイヤモンド博士の番組だと、宇宙人がいたとしても地球に来るのは難しいんじゃないの?
って言ってたけどな
あの「グレイ型宇宙人」って
科学的根拠のある姿なの?
これがトラウマ
昔90年代だったと思うけどフジテレビが宇宙人解剖フィルムを入手したってゴールデンタイムに緊急特番やった
ビートたけしが司会で解剖学者やら色々集めて映像流して、真剣に真偽を確かめてた
番組の最後に解剖フィルムのビデオの通販を始めた
>>19 ジェット気流に乗ってやってくる
放射線収集
北が核実験した時には
英国軍のVC-10がやって北
>>54 だんだんと肥えてくのがいいみたい痩せ始めたらOUTらしい
風船おじさんの死因は凍死なのか、激突死なのか、溺死なのか??
頭が膨張するってなんていう病気
どうして頭が膨張したんだって?
捕まった宇宙人の元ネタになった、ドイツの雑誌記事
ちなみにダイビングの高度記録はこの記録は2012年に破られました
ダウンロード&関連動画>> >>121 ジャミラ ジャミラ
強いぞジャミラ
M78星人来なら来い
火炎放射でやっつけろ
ディスカバリーチャンネルの番組によると円盤に宇宙人が乗ってる説を最初に流したのはアメリカ政府
心理学者とか集めて会議した結果目的はわからんけど退役軍人使って噂を広めた
アングロサクソン系は危険遺伝子が最高レベルの5
日本人は2が平均
アングロサクソン系は危険に挑戦したがる
>>137 冷戦時代だったら対ソ連向けの防諜目的の欺瞞工作かな?
電波使ってるようじゃ、何光年も先の宇宙からやってくることはできないだろう
この前、南極の氷調査の時になぜかSETIの人いたよな
ドレイクの方程式ってあったねって思ったら今の人が作ったのか
グレイ系エイリアンはアメリカのSFドラマで初登場
目撃証言が出てくるのもそれ以降
人間の証言なんていい加減なもんだ
いや、ケネディー暗殺が最初の衛星中継だから60光年じゃないの?
昔はボランティアでSETIに協力してたPC今はみんな仮想通貨を掘っている
>>153 空に目を向ける様になるな
光学装置としてはかなり優秀だよね人の目
アライバル/侵略者 チャーリー・シーン
関節が逆に曲がる
「エロいんだけどエロくない」んだけど、やっぱりエロい。
仮に宇宙人がいても無闇に居場所分かるような事はしないと思う
>>163 リングって映画が公開されてから
心霊動画の幽霊が白のワンピースに顔が隠れるくらいの黒髪ロングばかりになったのと同じかw
地球人が精々月までしか行けないんだから宇宙人もそんな宇宙飛び回れないんだろ
>>175 あれ好きなんだけど、一時期からまったく放送しなくなったよな
距離はもちろん、時間も長すぎて同じ時代に存在するのが奇跡みたいな
地球外生命の科学的考察(あるいは妄想) Part 8
http://2chb.net/r/sci/1320856167/ 物理板に来られ
ドレイクといえばこの人と、BCLラジオ
わかんねーだろーなー
>>167 いや、まともな番組でやってたよ
ケネディーの息子が、彼女を乗せて自家用飛行機で移動中に海に墜落した時に、そんな番組をやってた
地球以外に宇宙人はいない
これはあり得ない
地球という小さい太陽系に人類という知的生命体がいるんだから
その何倍もある宇宙空間に無数にある銀河のどこかにいるだろ
宇宙からのでむぱを観測するようになってどんくらいなの50年ぐらいかな
仮に宇宙人いたとしても生存時期が10万年とかズレたらすれ違っちゃって観測できないすな
惑星間の距離が開きすぎてて、地球に狙いを定めて発信しないと地球に到達しないだろ
電波ってそんなに遠くに届くものなの?
携帯の電波でさえ届かないのに
スターウォーズが始まる時の「遠い昔。遥か彼方の銀河系で」
のように違う時間軸では存在してただろな
- 、
./彡゚ω゚ミ 人間モ大変ダナァ ____
//\ ̄ ̄旦~ | i \ \
// ※.\___\ | i l =l
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ | |__ノ ノ
\`彡 ゚ω゚ミー彡 ゚ω゚ミ彡 ゚ω゚ミ| ̄ ̄| ̄ ̄|
────────
>>185 あと100年以内には火星に行くんじゃないかな?
1万年後にはどれくらい遠くに行けるだろうか
マイナーだが虚空牙さんみたいなのがどっかに居て欲しい
人類が誕生したのも奇跡だったらしいから全く違う姿だろうな
>>210 せっちゃんの前に
オズマ計画があった(1960年~)
>>226 さすがにそれはないな
1万年後は文明があるかもあやしい
ファーストコンタクトものの映画だと何がおすすめ?
未知との遭遇?
どこにいるのか?て、光ってない惑星はほとんど見えてないんだろ
その程度のレベルの類人猿にはまだまだ無理な事だろう
炭素以外で、珪素ベースの生命?
化学的にどうなんだろう
何か いきなり中心部がバクッと開いて獲物を捕獲しそう
地球に珪素いくらでもあるから地球で作っちゃえよ珪素生物
>>222 波長によって特性が違うしぃ
おなじ電磁波の光がすんごい遠くからやってくるしぃ
>>198 ジャレド・ダイヤモンド博士の番組でそんなことを言ってた
人間が宇宙に進出できる文明を維持できるのは多分150~200年、
宇宙人が文明を維持できるのも同じ期間と仮定すると、
宇宙創造からの時間を考えるとまずありえない、と
惑星の気温が高温で鉄が液体で存在してる溶けた鉄の海とかもありそうだな
知的って、どのレベルから?
猿は知的動物になるの?
地球上の生命の起源すら分かってないのに、どうして
妄想を逞しくして科学者を名乗ってんの?
もしも地球以外に地球と同じ環境の太陽系銀河が無いと仮定したら
太陽系の地球は何者かに意図的に作られたということになる
そんなことはあり得ない
人類を凌駕した昆虫が地球を太陽に落っことす漫画があったな_:(´-`」 ∠):
恒星に卵を産みつけ星を滅ぼしてしまう生命がいるとかなんとか
地球上の《生命》の起源すら分かってないのに、どうして
いきなり「知的」生命とか妄想して科学者を名乗ってんの?
ソラリス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
観測装置の性能の問題だろ
宇宙からのメッセージが届いても受信できないだけ
あと存在時期のズレだ地球はまだ100年くらいしか観測してない
プラズマ星人って知性はどうなるんだ? (´・ω・`)
モーガンフリーマンより良心的な番組だと信じてたのに
SETI@HOMEって昔流行ったな_:(´-`」 ∠):
AIが人間に代わって支配する方が面白いな
シリコンの脳を持つ
ニーアオートマタの世界に来た宇宙人は植物系だったなぁ
地球の生物自体が人工的な物だろ。
どういう理屈で、タンパク質が動き出して繁殖しだすんだよw
完全に自然の法則に逆らっている存在だろ
ロボット工学ですら二足歩行は無駄言われてるし
まあ地球の科学だけどw
このまま人間ってどうなっていくんだろう、1万年後とかどうなってるんだろ
絶滅してるのかなー
宇宙に進出して、他の惑星に住むのかなあ、スペースコロニーに住むのかね
地球自体が 知的生命かもしれない
人間はただのダニ
>>363 ダニのことを大して知りもしないのに例えるのはおかしい
自然の摂理同様、宇宙の摂理がある。銀河系にある太陽系第三惑星の地球にしか知的生命体が存在しないと考えるのが異常でカルト。
>>362 日本人の99%が人類滅亡するって信じてるよな?絶滅する理由なんて無いのに_:(´-`」 ∠):
そろそろちきゆがヤバいてなったら人類が存在していた証拠としてでむぱを外宇宙に発信し続ける衛星とかをいっぱい造ったりすんのかな
>>375 なんかそういう映画だかみたいことあるような
>>362 今が一番いい時期だと思ってる
ちたまは静かだし
食べるものはおいしいし
沈黙の春が来るのか2012みたいな天変地異がくるのか
アメリカ人ってタコ食べるんだ_:(´-`」 ∠):
キャー!! ∩蛸∩
(・ω・ ) ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ ) ノ⌒ν´
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タコがエイリアンっぽいのではない(´・ω・`)エイリアンがタコっぽいのだ
>>362 人間は進化の過程で体を覆う体毛を捨てた
1万年後なら更に進化して体毛(頭髪)を捨てているだろう
つまり、地球は「ハゲの惑星」になってるはずだ!
シリコンの生命体だっているだろ_:(´-`」 ∠):
>>386 漫画でなら見た事あるな
「レックス先生さようなら」
そうだよなー、太陽があって陸地があるのは、全宇宙同じだからなー
おけらだーってもぐらだーってミツバチだーってー(´・ω・`)
>>402 「V」っていう海外ドラマは
やってきた宇宙人が…
キリンと馬の中間生物が居ないのはおかしいだろ?中間の生物の痕跡すら無い_:(´-`」 ∠):
>>421 手が使えることが知性の発達の条件だと思う
それ以外に知的生命を知らないだけじゃん(´・ω・`)
現地球環境に適応して行ったら最終的にはこんな感じになるってことだよね
白亜期くらいの地球環境になればまた恐竜が復権してくるんじゃないの
生き残るために環境に適応していくんだからそうなるに決まってる
>>438 そもそも手が2本しかないとは限らないな
実はこの博士が宇宙人で、ヒントを与えてくれてたりして
>>445 そりゃシマウマと馬の間の子だ_:(´-`」 ∠):
>>444 体を支えながら両方のおっぱいを揉めるな
恐竜人間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>434 てかキリンは牛の仲間だろ(´・ω・`)馬の仲間じゃない
肝硬変などの場合、肝臓の一部に代替品として豚の肝臓移植したりする。
考えると気が狂いそうにならないか?
人類って5~600万年だっけ?
年月かければネコも知的生命体になる可能性もあるなら
ステキ
いやお目目まん丸になるでしょ
うちのピーちゃんもそうだもん
衝撃的だからNASAが発表してないけど宇宙で生まれたメダカは背骨が無いんだってな_:(´-`」 ∠):
>>417 人形使い原作の映像化っていいの無いよね
恐竜て爬虫類なの?
鳥類みたいに恒温動物なんでしょ
なんか凄いフッサーラな服の人おったなw
コスプレかな
俺の車には、レコーダが前後についてて
エンジン切っても 自動オシロレコードしている 車上荒らし対策の為。
でも、バッテリーが 上がりやすいので、気を付けないと
恐竜ってあれだけ長い期間であの程度しか進化しないんだから、恐竜人間なんてあり得ないと思う。
>>478 るいじんねこが沢山発生してから500万年じゃまいか
>>475 虫やタコに制御できて人間にできない事は無いような気がする
>>478 猫と会話したいとは思うが喋らないままでいて欲しいとも思う
>>477 そんなあなたにはアラン・ドロンの「ショック療法」がおすすめ
かわいい宇宙人
手足って同じような重力とかの惑星なら4本になるのかね
>>505 出来たとしても腕のために膨大なリソース使いそう
>>240 それこそ、ジョディ・フォスターのコンタクトは??
これは名作
一般家庭のBSアンテナを使って日本全体を電波望遠鏡にしたらええのに_:(´-`」 ∠):
>>522 方法はあるけど毛根たくさん植えるのが大変みたい
>>518 ハンダ付けする時もう1本腕が欲しいといつも感じる
>>525 日本人の美少女型異星人に対する順応力は異常_:(´-`」 ∠):
>>518 奇形の人とか使いこなしてるしなんとかなるんちゃう
>>484 今ならうまく作るんじゃないかなぁwエンダーのゲームはあったっけな?
>>523 close encounters of the third kind
宇宙の場合球体が自然な気もするけどな。液体も固まったら球体になりそう
オレもそう思う
いまだ実験室で生命は作れていないから
人間だって雨中から飛んできた有機物がたまたま結合して生物になったんだもんな
たまにはパイオニアのことも思い出してください_:(´-`」 ∠):
VOYAGERがなんでボヤジャーじゃなくてボイジャーなんだ
カニ星雲が爆発したために地球へやってきたベムスターの年齢は・・・
ファルコン号があればあっという間だろう
何しろ宇宙最速だ
地球人は、宇宙の知的生命体と接触してはいけない
その生命体は、地球に来られるぐらい発達してる文明なら
間違いなく地球人より高度な文明で
地球人なんてちょろいと50%以上の確立で地球を侵略してくる
だから地球人は、電波を知的文明がありそうな星へ発信してはいけない
藤子不二雄のSFだとボイジャーが宇宙一周して地球に帰ってくるんだよ_:(´-`」 ∠):
>>576 Voyageur ぼわいやーじゅーる
を適当に英語化したから
ハイパー空間に入れば
逆に光速以下で移動できなくなる
>>511 アランドロンがオチンポ見せた映画だねー!
核融合炉が成功するとエネルギー問題全て解決しちゃうから足引っ張る勢力がいるんだよ_:(´-`」 ∠):
>>579 1万2000年後くらいならオカエリナサイって言ってもらえるのにな
光の速さを越えられないのはこの次元の人間の感覚だけの話
でもワームホールって素粒子よりも小さいらしいし (´・ω・`)
インターステラーならワームホールなんて基礎だわ_:(´-`」 ∠):
>>606 オカマの坊主タレントにいそうな名前(´・ω・`)
ジョディ・フォスターの鼻の整形は完全に失敗してるよね
俺たちも何度もブラックホールに入った結果が今やで?_:(´-`」 ∠):
ブラックホールに入ったらめちゃくちゃにねじれちゃうんでしょ
「ぎんが」とか「うずしお」とかの洗濯機に靴下を入れると
関係ない空間から見つかる法則
>>611 デジタルでも時間が経てばヘナモンが住み着く
コスモスはBSスカパーで無料一挙放送したのでコンプしました
コンタクト、原作読んだことないけど映画は良かったな。ヘンな日本描写がアレだけど。
>>163 はい、違いますw
TVドラマではなく映画「未知との遭遇」です、それの世界ヒットで目撃証言がそれ以降グレイタイプになった・・・・
元々は「ヒル夫妻誘拐事件」の目撃証言の宇宙人のスケッチから、映画「未知との遭遇」で宇宙人を使った、そして世界ヒット
だからそれまでドラマとか映画でグレイタイプみたいな宇宙人が出ても誰も覚えてない・・・・
>>638 帰り道が分かるようにパンくずをまいておく(´・ω・`)
:Coming in Contact with Mother Arm 5.4.3.2.1 Contact
:Contact
これが、いま
SFとかでよく出てくるゲートのアイデアかい?
ソーンが出てワームホールの話するなら「インターステラー」にも触れて欲しいな
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法、略してワープだ(`・ω・´)
>>656 貞子が出てきたとたん幽霊が黒髪長髪真っ白パジャマ姿になったようなものか(´・ω・`)
人為的に光速超えたら虹色になってワープすんじゃないの?
ヤマト式
ワープ中って服が透け透けになるんだぜ(´・ω・`)
ワームだろうと人間なんかの肉体にただで済むとはとうてい思えない
>>676 キップ・ソーンとワームホールと言えばワームホールタイムマシン
>>657 どこでもドアは元の人間は原子レベルで分解されて死亡してるらしい
俺の人生のワームホールは
どこにつながってるんですかっ!?
縮地式のは宇宙のエネルギーの総量すら超えるとかで不可能と証明された記憶
スタトレのジャンプも自力で光速超えてワープするよね
女性の〇〇〇を開いたままにするには
どうすれば・・・・・・・・・・
>>656 円谷プロのファイヤーマンってどう見てもグレイタイプの宇宙人だよね。
木更津と川崎は海岸線沿いに走ると距離があるが
ワームホールをくぐればあっという間みたいなものか
>>712 既にあってみんな知ってる抜け道ルートを利用するみたいだ
>>732 その前に彼女と出会える場所へ
ワームホールを抜けて行かなければならん・。・。・。・。・。・。・。・。・。
>>677 トップを狙えはNHKで放送できないだろうな?tkbと陰毛のせいで_:(´-`」 ∠):
もしかしたら、地球が宇宙で一番科学が進歩してるかもしれないのに(´・ω・`)
>>743 オレオレ!宇宙人だよ爺ちゃんヽ(^o^)丿
熱帯特有の熱病も英語ではトロピカルフィーバーだから
地球外生命なんて
出会わなきゃ良かったと後悔するに決まっている
>>714 ボイジャーとかDS9とかにワームホール出てくるね
俺に彼女がいないからと
俺に彼女ができないわけじゃないんだっ!(力説)
宇宙人と会ったと言えば変人扱いされそのうち言わなくなるだろ息子や孫は一家の恥だと
下の世代に伝えることもないだろうし無かったことにしちゃう
地球の電波ってまだ遠くまで届いてないんじゃないのw
好きな宇宙作品で年代が判る_:(´-`」 ∠):
60代 宇宙戦艦ヤマト
50代 銀河英雄伝説
40代 オネアミスの翼
30代 プラネタス
20代 宇宙兄弟
>>763 まあそんな心配する必要もない
100%ないから
仮に、俺らより遥かに遅れた文明の宇宙人を見つけたとして
俺らは彼らに対して安易に接しようとするだろうか?
人間型じゃないと思う 埃や気体みたいなのはいるかも
そんなことよりも、数年後に南海トラフ地震が起きたらどうなっちゃうんだよ
自分の狭い観測範囲で知らない というだけのことをやたらと広げようとする人は良く見る
>>714 ジャンプはギャラクティカ。スター・トレックは、ワープという言葉を広めた作品。
>>786 いいとこ100年だったら100光年までしか行ってないもんねえ
再放送だけどやっぱこういう話の方が面白いな
最近の新作はつまらん
>>726 ちなみにファイヤーマンって宇宙人じゃないからw
地球の炎の超人だからw
宇宙人なんかよりもまずはブラックホールの内部に探査機を送り込んでだな
>>786 ヒトラーの演説が映像としてはかなり遠くまで行ってるらしいよ
ウィン君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>795 「キリスト教って知ってっか?知らないかじゃあお前ら野生動物だ駆除するわ」
>>812 去年還暦のうちの親が好きだったけど?_:(´-`」 ∠):
>>795 その星の文明や進化に影響を与えないように
遠くから見守るだけに留めるかな
>>836 レディプレイヤー楽しかったけどこの番組でもっとみたいよウィン
ガンダムは最低限、宇宙世紀モノとそれ以外に分けてほしい
>>790 オネアミスは、今観返さない方が良かったと思った
あれは高校生くらいで観るのが丁度いい作品だった
この番組の食べ人君の中で1番出世したウィン君( ´・ω・` )
>>831 高校生ぐらいの時に見たんと違う 俺低学年の時に見てた
ウィンは完全にミャンマーの人なのかね
日本語訛りないけど
ドイツ行った事あるけど、ハズレ無しの食べ物はじゃがいもくらいしか無かった
肉料理は当たりはずれが激しい
ドイツの首都はボン
と答えて恥をかいた(´・ω・`)
>>860 よしひこ坊ちゃんとウィン君だけで良い( ´・ω・` )
>>832 その遅れた文明の惑星を見つけたのがチュンチョンだったら果たしてそう思うかな
>>870 唯一行った海外がドイツだけど凄いパンクスがおばあちゃんと一緒に博物館来てた
>>871 ウィンナーもハーブきつくて好みがあるよね
>>865-867 子供ギャングに囲まれて財布とパスポートを抜き取られた
追いかけてたらパスポートを捨てたからすぐに拾って
さらに追いかけたら財布の中の現金だけ抜き取られて財布捨てられた
初日にとられたからお金は友達に借りた(´;ω;`)
どこのスタンドのソーセージを食べたらいい?とかそんなの関係ねえ
ドイツでは目に着いたスタンドで素直に買えばいいんだよ
どこのでも美味しいから
>>884 ブロンコビリー行ったことないや
旨い?どんな感じ?(´・ω・`)
>>880 たまーに西村君でも許すよ( ´・ω・` )
>>893 873が2人で十分って言ってるし(´・ω・`)
ウィンも出世したな
今やハリウッド俳優か(´・ω・`)
ドイツと言えば昔の高校講座で豚の屠畜風景を見た飢餓する
>>896 パスポートとカード類と身体が無事だったのがせめてもの救いですかね
子供ギャングとか怖い
一応 スパイスで臭みは抜いてあるみたいだけどね
でも食ってみたいとは思わないけどな。
サラミ食ったほうがまだ良いよ。
>>925 何でそんなに広い範囲を一緒くたにしたがるのか
>>905 美味しいよ、まぁ、最近では特に珍しい訳でもないハンバーグだけど。
>>920 函館とか富山とか豊橋とか広島とか長崎とか鹿児島とか
で乗れるべ
>>918 財布は着てたダウンの中に入れてたのに
万歳させられて抜き取られたんだぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>926 ロマの子達ってストリートチルドレンらしい
ひがなひったくりで暮らしてるらしい
>>875 この前ウィーンの病院に行ったんだけど物凄く待たされてキレて帰ってきたわ
>>896 それって、普通のドイツ系?それとも移民の子だった?
>>937 そっか(´・ω・`)連休中に行ってみるよ近いし
ごついねーちゃん
ドイツ人はネアンデルタールの血が残ってるんだろな
>>945 映画なら、「4分間のピアニスト」が、あしたのジョーっぽくて面白かった
>>924 今結局食べ人って何人いるっけ( ´・ω・` )?
>>956 新作になって出たのは喜彦と武田だけかな?
>>945 ネットでおなじみ「ヒトラー最後の12日間」はドイツ映画じゃなかったかね
>>965 スペシャルのコメントでロビンともう一人いたね
西ベルリン行くのに鉄道使ったら東ドイツの入管にUS100$盗られたわ
高すぎ
>>945 GSG9ってドラマWOWOWかなんかでやってたけど面白かった
>>970 おっぱいぷるるんだっけな
全編通してみたら結構な鬱映画だった(´・ω・`)
あの時は
工事でも始まったかと思ったら急に壁が出来てびっくりしたな
何気に室井さんの顔があちこちにあるのが面白かったw
桃なんとかって人いなかった
空気読めなくてうるせーの
>>965 だねぇー、ありがと
ウィン君これらも食べ人やってね( ´・ω・` )
柔らかいパンがあまり売ってないから、この店はありがたいな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241218121834caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1525352248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 6062 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 6172
・NHK BSプレミアム 6152
・NHK BSプレミアム 6182
・NHK BSプレミアム 6060
・NHK BSプレミアム 6069
・NHK BSプレミアム 6068
・NHK BSプレミアム 6806
・NHK BSプレミアム5862
・NHK BSプレミアム 5412
・NHK BSプレミアム 5392
・NHK BSプレミアム 5992
・NHK BSプレミアム 4312
・NHK BSプレミアム 9063
・NHK BSプレミアム 9065
・NHK BSプレミアム 9206
・NHK BSプレミアム 9006
・NHK BSプレミアム 8906
・NHK BSプレミアム 4206
・NHK BSプレミアム 8606
・NHK BSプレミアム 10621
・NHK BSプレミアム 7806
・NHK BSプレミアム 9906
・NHK BSプレミアム 10061
・NHK BSプレミアム 10067
・NHK BSプレミアム 10637
・NHK BSプレミアム 7061
・NHK BSプレミアム 6585
・NHK BSプレミアム 6098
・NHK BSプレミアム 6156
・NHK BSプレミアム 6165
・NHK BSプレミアム 6146
・NHK BSプレミアム 6123
・NHK BSプレミアム 6166
・NHK BSプレミアム 6214
・NHK BSプレミアム 6335
・NHK BSプレミアム 6325
・NHK BSプレミアム 6773
・NHK BSプレミアム 6620
・NHK BSプレミアム 6474
・NHK BSプレミアム 6456
・NHK BSプレミアム 6267
・NHK BSプレミアム 6093
・NHK BSプレミアム 6137
・NHK BSプレミアム 6883
・NHK BSプレミアム 6259
・NHK BSプレミアム 6149
・NHK BSプレミアム 6096
・NHK BSプレミアム 6073
・NHK BSプレミアム 6091
・NHK BSプレミアム 6143
・NHK BSプレミアム 6074
・NHK BSプレミアム 6579
・NHK BSプレミアム 6832
・NHK BSプレミアム 6966
・NHK BSプレミアム 6674
・NHK BSプレミアム 6003
・NHK BSプレミアム 6630
・NHK BSプレミアム 6903
・NHK BSプレミアム 6326
・NHK BSプレミアム 6465
・NHK BSプレミアム 6913
・NHK BSプレミアム 6224
・NHK BSプレミアム 6270
・NHK BSプレミアム 6567
・NHK BSプレミアム 6733
・NHK BSプレミアム 6478
11:56:14 up 87 days, 12:55, 0 users, load average: 8.37, 8.54, 8.41
in 1.341726064682 sec
@1.341726064682@0b7 on 071400
|