◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 6062 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1525352248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 21:57:28.32ID:I4OpH7hf0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6061
http://2chb.net/r/livebs/1525349819/#new_thread
2衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:03:14.48ID:YjHdRDWq0
【TOKIO】   17歳JK   <2人のレイプ山口、共通点はアルコール>   伊藤詩織   【自民党】
http://2chb.net/r/liveplus/1525347823/l50
3衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:07:37.22ID:l2L+UyT30
この85歳の宇宙飛行士、飯塚繁雄さんに似てるな
田口八重子さんのお兄さま
4衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:03.28ID:SnkJNnLg0
ユーフォーじゃなくて、ユウフォって言うのが気になる
5衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:04.65ID:CjGbcLtH0
エヴァのヤシマ作戦に
出てきた使徒の破片やろ
6衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:04.68ID:88N9/iaa0
>>1
UFO饅頭乙
7衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:14.09ID:S/bstoeK0
>>1
ぎゃあああああ
8衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:15.80ID:Y/rn+T9d0
観光資源
9衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:17.75ID:sBlGi6qqa
ここ行ってみたいな
10衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:19.93ID:JpxfmWTjd
あんなペラペラなのがUFOの部品とか
11衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:22.68ID:l2L+UyT30
これ動画あったじゃない、グレーの解剖
12衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:25.66ID:ciqrwr++0
軍が自分たちの秘密をバラすかねえ
13衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:31.01ID:blIDQtLZ0
丁度直前の超常ファイルの最後で言ってたパターンだな

軍は未確認と言う意味でUFOと言ったのに勝手に宇宙人と変換される
14衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:32.02ID:HR0bVoXv0
俺の知ってる宇宙人だ
15衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:32.12ID:pDRHvg450
ふらいんぐそーさー
16衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:32.66ID:ODow7xE50
>>1
乙 羽咋市ってどうなっちゃたんだろうな?
17衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:34.94ID:bvVaUe1O0
福井にあるやつ行ったことある
18衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:36.93ID:7BKxKbkgd
白千明さまが鼻で笑うような番組だな
19衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:40.48ID:VPr0lvfqd
あの気球の変な形ので何が解るんだ?
20衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:08:41.10ID:8Q2+arMk0
ワレワレハウチュウジンダ
21衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:06.86ID:sgFm25Je0
なんで共通の宇宙人像になったのかは興味あるな
世代間でも違うだろうし
22衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:12.37ID:fi95ctNI0
気球からの落下実験説は
プロジェクト・エクセルシオ
23衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:19.04ID:FBrcdzX70
俺宇宙人だけど質問ある?
24衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:19.75ID:HR0bVoXv0
ここだけの話火星人はタコに似ている
25衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:30.62ID:UjqlOCHw0
ロズウェル出身でUFOを信じてるようなのをよく宇宙飛行士に採用してアポロに乗せたよな
そっちの方が驚きだよ
26衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:33.08ID:FILuLnfr0
人類はなぜUFOと遭遇するのか(Watch The Skies!) でも読んでください
27衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:36.81ID:2yDf39nY0
その広大な宇宙の一部の地球にわざわざ来る理由は何だろうな
28衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:39.35ID:P4KxRg8Y0
カピバラ星人だ
29衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:40.13ID:9dzdTWv80
問題はどうやって地球に文明があると彼らが知ることが出来るかだ (´・ω・`)
30衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:40.97ID:65LmcSkC0
どうやって何光年もかけてやってくるのかってとこかな
まさか何万年も生きていられる生命体なのだろうか
31衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:45.49ID:UnTfxbBF0
歳とると子供の頃の記憶が鮮明に的なあれかな
32衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:48.42ID:u4hnZc9I0
ヒレンカーターとメンゼルってのがいたのは覚えてる<MJ12
33衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:50.67ID:aiEom63G0
人間はなぜここまで個体差がうまれる生命体なんだろうな
他の動物はそうでもないのに
34衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:52.88ID:l2L+UyT30
>>17
あそこの館長も、昔やってた深夜番組プレステージでもおかしかったよな
名前に鮮が付いてたよね、あっちの人なのかな
35衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:57.12ID:fi95ctNI0
プロジェクト・エクセルシオ(Project Excelsior)とは、アメリカ空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉によって1959年・1960年に行われた成層圏からのパラシュート降下実験である。

この実験により最高気球高度・最高パラシュート降下開始高度102,800フィート31,330 m
36衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:57.63ID:HdG93MtG0
>>12
だから当時は気象観測用の気球って発表してソビエトの核実験が発する音を聞くための気球だったことを隠蔽した。
37衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:09:59.21ID:pDRHvg450
>>23
早く寝てください
38衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:01.28ID:OG5cpX0Xa
世界の新幹線
39衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:02.77ID:AKW5+YZP0
>>26
カーティスピーブルズ
40衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:02.92ID:/j1+Y9gv0
ふしぎとみんなグレイタイプ
41衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:06.16ID:IQgkjIY60
デブい
42衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:09.66ID:RY+ggPCH0
少し前のEテレでやってたダイヤモンド博士の番組だと、宇宙人がいたとしても地球に来るのは難しいんじゃないの?
って言ってたけどな
43衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:20.54ID:OG5cpX0Xa
世界ゆっくり紀行より
44衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:33.84ID:CjGbcLtH0
プロメテウス
という映画に宇宙人出てくるわ
45衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:36.30ID:bvVaUe1O0
でかい
46衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:39.17ID:HxgUAIoI0
玄田
47衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:48.31ID:tJz5TovB0
あの「グレイ型宇宙人」って
科学的根拠のある姿なの?
48衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:53.13ID:HR0bVoXv0
こんなの絶対やりたくない
49衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:55.22ID:HdG93MtG0
やってみなくちゃ分からない。
50衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:10:58.70ID:/j1+Y9gv0
これがトラウマ

NHK BSプレミアム 6062	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
51衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:00.30ID:CGdP/G0w0
昔90年代だったと思うけどフジテレビが宇宙人解剖フィルムを入手したってゴールデンタイムに緊急特番やった
ビートたけしが司会で解剖学者やら色々集めて映像流して、真剣に真偽を確かめてた
番組の最後に解剖フィルムのビデオの通販を始めた
52衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:08.31ID:21ceNrhd0
とりあえず飛んでみよう
53衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:11.80ID:88N9/iaa0
>>19
ジェット気流に乗ってやってくる
放射線収集

北が核実験した時には
英国軍のVC-10がやって北
54衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:12.31ID:2vq54QG80
83歳でこの体型!?
デブは早死にって、嘘?
55衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:12.71ID:OpK/lKuo0
おっそろしいな
56衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:17.21ID:S/bstoeK0
イヤだよこんなの乗りたくない(´・ω・`)
57衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:24.90ID:fi95ctNI0
手袋に穴
58衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:27.50ID:IQgkjIY60
体自体が膨張してるだろ
59衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:29.84ID:FBrcdzX70
ジンタイジッケンやん
60衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:29.97ID:bvVaUe1O0
こわ
61衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:32.35ID:sgFm25Je0
軽い人体実験だな
62衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:35.24ID:jYxtIFIS0
そこからパラシュートつけてダイブしよう
63衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:37.02ID:nYFY6GOSa
>>47
スターウオーズに出てきたような気がする
64衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:37.28ID:OG5cpX0Xa
>>54
人種が違うからちゃう?
65衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:42.14ID:bvVaUe1O0
戻れないw
66衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:43.01ID:HR0bVoXv0
元祖風船おじさんや
67衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:45.88ID:VPr0lvfqd
>>53
なるほど…thx
68衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:47.47ID:tIVdqYQX0
これどうやって戻ってきたんだ
69衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:48.19ID:tJz5TovB0
>>33
にゃんこも結構柄が違うような?
70衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:11:49.69ID:7AacJf81r
その実験で太っちゃったのか
71衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:02.43ID:OG5cpX0Xa
グロ
72衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:08.52ID:HxgUAIoI0
>>50
臭い宇宙人
73衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:12.92ID:OG5cpX0Xa
の次に、あら
74衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:14.81ID:tH+e5Ld00
>>68
ダイブやで
75衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:23.58ID:bvVaUe1O0
ええええ
76衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:29.52ID:HdG93MtG0
飛び降り自殺
77衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:30.49ID:SnkJNnLg0
絶対やりたくない
78衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:31.19ID:S/bstoeK0
ぎゃあああああ
79衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:31.84ID:nYFY6GOSa
うわあああああ
80衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:32.94ID:jYxtIFIS0
ほんとにダイブした
81衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:33.45ID:fi95ctNI0
落ちるやん
82衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:33.45ID:bvVaUe1O0
こっわ
83衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:33.55ID:IJe7Adha0
すげえ事やってんな
84衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:35.14ID:OpK/lKuo0
もうだめだ
85衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:37.49ID:UnTfxbBF0
>>54
だんだんと肥えてくのがいいみたい痩せ始めたらOUTらしい
86衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:37.62ID:das0m/m+0
恐ろしいな…
87衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:38.36ID:FBrcdzX70
キチガイじみてる
88衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:40.66ID:8D0nCSu50
レッドブルのやつ生中継見てたなぁ
89衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:41.10ID:X1Re4L4Z0
危険すぎるww
90衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:42.00ID:FILuLnfr0
今ならREDBULLがスポンサーにつくのに
91衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:42.72ID:7AacJf81r
こわっ
92衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:44.22ID:u4hnZc9I0
風船おじさんの死因は凍死なのか、激突死なのか、溺死なのか??
93衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:45.17ID:tIVdqYQX0
>>74
おお
94衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:47.65ID:bvVaUe1O0
2回!?
95衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:52.82ID:Gl4mMPu30
すげーな
96衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:54.67ID:blIDQtLZ0
え? 自然落下で音速超えるの??
97衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:56.36ID:CjGbcLtH0
シャア少佐

助けてくださーい
98衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:56.89ID:sgFm25Je0
どうやってパラシュート開いたんだ
99衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:12:57.62ID:OpK/lKuo0
正気じゃ無理だな
100衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:03.66ID:RY+ggPCH0
怖すぎるわ
101衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:06.78ID:bvVaUe1O0
この人がすげえ
102衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:08.56ID:SnkJNnLg0
ぎゃあああああああああ
103衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:09.74ID:t7n1uepld
よく生きてたな
104衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:11.02ID:OG5cpX0Xa
空に、禁煙で書いてあった
105衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:15.19ID:afMvhw/x0
>>88
なかなか面白かった
106衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:15.33ID:noXRAJht0
怖すぎる
107衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:18.08ID:JpxfmWTjd
CSで生放送みたぞ(´・ω・`)
108衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:18.56ID:IJe7Adha0
それでこんな膨れちゃったのか
109衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:31.09ID:88N9/iaa0
バイアセッキかな
110衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:35.33ID:8Q2+arMk0
顎というか首すげえ
111衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:13:47.85ID:FILuLnfr0
このときの減圧の影響が今になって
112衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:01.54ID:tH+e5Ld00
>>96
空気抵抗ほとんどないしね
113衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:06.83ID:bvVaUe1O0
グレイさん
114衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:09.75ID:ZTw771rR0
この人、デューン砂の惑星に出てたよなw
115衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:13.43ID:CjGbcLtH0
ターミネーターの声だ
116衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:14.03ID:fi95ctNI0
なんの為の実験だよ
117衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:14.17ID:S/bstoeK0
えええええ(´・ω・`)
118衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:16.02ID:FBrcdzX70
ギャアアア
119衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:19.82ID:HdG93MtG0
>>98
高度計で自動的に開くんだろ
120衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:20.58ID:JMeFMEM50
可愛そう(´・ω・`)
121衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:25.75ID:sBlGi6qqa
その同僚がジャミラに
122衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:26.18ID:HxgUAIoI0
同僚www
123衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:40.61ID:l2L+UyT30
頭が膨張するってなんていう病気
どうして頭が膨張したんだって?
124衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:47.43ID:bvVaUe1O0
同僚は宇宙人だった
125衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:14:55.00ID:p64J6pm/p
あだ名がグレイになっちゃう…
126衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:15:17.18ID:SnkJNnLg0
捕まった宇宙人の元ネタになった、ドイツの雑誌記事
NHK BSプレミアム 6062	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
127衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:15:23.36ID:FBrcdzX70
宇宙人饅頭売りだそう
128衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:15:24.36ID:fi95ctNI0
顔が火星のシュワちゃんに
129衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:15:27.07ID:tIVdqYQX0
何で宇宙人は人間のフォームと同様なのだろう
130衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:15:30.08ID:EvglQuOh0
ちなみにダイビングの高度記録はこの記録は2012年に破られました
ダウンロード&関連動画>>

131衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:15:32.41ID:88N9/iaa0
>>121
ジャミラ ジャミラ
強いぞジャミラ
M78星人来なら来い
火炎放射でやっつけろ
132衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:15:37.99ID:HdG93MtG0
>>109
パだぞ
133衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:15:41.05ID:nYFY6GOSa
これは政府の陰謀だ!
134衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:16:01.17ID:88N9/iaa0
>>132
了解っす
135衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:16:05.90ID:JpxfmWTjd
エリア51に行くと普通にいそう
136衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:16:08.64ID:UjqlOCHw0
おかしいな千明様が出てこないぞ
137衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:16:15.19ID:WCqPfyKr0
ディスカバリーチャンネルの番組によると円盤に宇宙人が乗ってる説を最初に流したのはアメリカ政府
心理学者とか集めて会議した結果目的はわからんけど退役軍人使って噂を広めた
138衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:16:29.59ID:l2L+UyT30
アングロサクソン系は危険遺伝子が最高レベルの5
日本人は2が平均
アングロサクソン系は危険に挑戦したがる
139衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:16:53.68ID:FBrcdzX70
アルジェントソーマも思い出して
140衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:05.28ID:JpxfmWTjd
ドレイク方程式
141衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:06.54ID:bvVaUe1O0
電波系
142衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:07.02ID:MO/IVru30
>>123
たぶん内出血
143衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:08.21ID:HdG93MtG0
方程式だけの一発屋
144衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:10.93ID:8Q2+arMk0
おせち
145衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:12.53ID:UnTfxbBF0
ロズウェルパート無しでここからでいんじゃまいか
146衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:14.37ID:IJe7Adha0
映画コンタクトだな
147衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:24.90ID:88N9/iaa0
>>138
ラテンが最高じゃ無いのか
148衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:25.89ID:u4hnZc9I0
フェチ
149衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:29.24ID:HxgUAIoI0
せちもいいけどカレーもね
150衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:31.45ID:Y/rn+T9d0
世知辛い世の中
151衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:31.98ID:bvVaUe1O0
うしろのドアなんだよ
152衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:32.47ID:tIVdqYQX0
SETI懐かしい
153衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:35.23ID:RY+ggPCH0
>>137
冷戦時代だったら対ソ連向けの防諜目的の欺瞞工作かな?
154衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:36.47ID:7y0U21U60
ネッシーとか宇宙人とかBS3は頭おかしい
155衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:37.39ID:l2L+UyT30
>>142
へー、そうか。㌧
156衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:40.20ID:tH+e5Ld00
SETI懐かしい
俺もやってたわw
157衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:47.05ID:t7n1uepld
電波とか って向こうは思ってるかもしれんね
158衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:51.55ID:nYFY6GOSa
電波使ってるようじゃ、何光年も先の宇宙からやってくることはできないだろう
159衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:17:57.90ID:ZTw771rR0
この前、南極の氷調査の時になぜかSETIの人いたよな
160衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:01.22ID:sBlGi6qqa
SETIというとスクリーンセイバー
161衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:02.68ID:8Q2+arMk0
電波ゆんゆん
162衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:13.72ID:l+3YrJ590
ドレイクの方程式ってあったねって思ったら今の人が作ったのか
163衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:15.28ID:sWehDzg70
グレイ系エイリアンはアメリカのSFドラマで初登場
目撃証言が出てくるのもそれ以降
人間の証言なんていい加減なもんだ
164衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:23.57ID:FBrcdzX70
ワープは?
165衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:24.14ID:VPr0lvfqd
仕事のPCで動かしてた懐かしい記憶w
166衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:35.67ID:X1Re4L4Z0
返事返して来ても100年後やろ
167衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:36.83ID:sgFm25Je0
>>138
陰謀論者はこういうネタ好きだね
168衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:48.05ID:l2L+UyT30
いや、ケネディー暗殺が最初の衛星中継だから60光年じゃないの?
169衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:48.40ID:UjqlOCHw0
昔はボランティアでSETIに協力してたPC今はみんな仮想通貨を掘っている
170衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:52.25ID:AKW5+YZP0
精神感応波使ってるからだろう
171衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:18:58.55ID:n7RmYDtg0
交信手段が違うからだろ
172衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:02.74ID:88N9/iaa0
>>153
空に目を向ける様になるな
光学装置としてはかなり優秀だよね人の目
173衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:04.76ID:S/bstoeK0
ココニイルヨ
174衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:07.38ID:bvVaUe1O0
フェルミ
175衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:10.00ID:fi95ctNI0
アライバル/侵略者 チャーリー・シーン
関節が逆に曲がる
176衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:17.18ID:fG98cRIA0
「エロいんだけどエロくない」んだけど、やっぱりエロい。
NHK BSプレミアム 6062	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
177衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:18.07ID:vuA8w4cn0
土偶ってグレイ?
178衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:24.74ID:21ceNrhd0
仮に宇宙人がいても無闇に居場所分かるような事はしないと思う
179衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:29.07ID:lcGd3QLj0
往復考えたらわかってるのは50光年分だろ
180衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:39.75ID:ZTw771rR0
年代が違う
181衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:42.03ID:8Q2+arMk0
1だな
182衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:42.84ID:u4hnZc9I0
あと200年弱で遊星爆弾が降ってくるよ
183衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:45.89ID:IQgkjIY60
1と2だな
184衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:46.51ID:1igw2tHh0
>>163
リングって映画が公開されてから

心霊動画の幽霊が白のワンピースに顔が隠れるくらいの黒髪ロングばかりになったのと同じかw
185衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:19:49.69ID:IJe7Adha0
地球人が精々月までしか行けないんだから宇宙人もそんな宇宙飛び回れないんだろ
186衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:03.46ID:7y0U21U60
3次元を俯瞰できる4次元世界に居るのさ
187衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:09.08ID:bvVaUe1O0
別に行きたくない場合は
188衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:10.97ID:iaQ3loE70
1はゼイリブ状態?
189衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:14.54ID:nYFY6GOSa
3は証明できないだろうが
190衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:14.75ID:Gl4mMPu30
撃たれそう
191衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:15.46ID:HdG93MtG0
事案が発生
192衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:18.86ID:lcGd3QLj0
宇宙人はいるが地球に来る意味がない、は?
193衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:20.02ID:UjqlOCHw0
そんなガタイのいいグレイがいるかw
194衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:20.06ID:/j1+Y9gv0
距離の問題はワーミホールで解決
195衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:21.04ID:aiEom63G0
アメーバ
196衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:22.37ID:88N9/iaa0
見たこと無ければ
脳が認識しない
197衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:36.44ID:ZTw771rR0
>>175
あれ好きなんだけど、一時期からまったく放送しなくなったよな
198衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:40.47ID:kgSmnNPd0
距離はもちろん、時間も長すぎて同じ時代に存在するのが奇跡みたいな
199衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:43.73ID:das0m/m+0
お茶目だなw
200衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:44.12ID:Gl4mMPu30
>>185
ああ、科学って限界があると思う
201衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:46.86ID:7AacJf81r
E.T.
202衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:55.32ID:X1Re4L4Z0
えっまだ生きてたんかい
203衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:20:58.27ID:/un3zXfMM
地球外生命の科学的考察(あるいは妄想) Part 8
http://2chb.net/r/sci/1320856167/


物理板に来られ
204衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:13.31ID:SnkJNnLg0
ET
205衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:17.66ID:bvVaUe1O0
ハッブルハッブル
206衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:20.16ID:v+ZqCitH0
ドレイクといえばこの人と、BCLラジオ
わかんねーだろーなー
207衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:20.63ID:l2L+UyT30
>>167
いや、まともな番組でやってたよ
ケネディーの息子が、彼女を乗せて自家用飛行機で移動中に海に墜落した時に、そんな番組をやってた
208衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:21.12ID:n7RmYDtg0
地球以外に宇宙人はいない

これはあり得ない
地球という小さい太陽系に人類という知的生命体がいるんだから
その何倍もある宇宙空間に無数にある銀河のどこかにいるだろ
209衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:23.33ID:sBlGi6qqa
M16
210衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:31.23ID:UnTfxbBF0
宇宙からのでむぱを観測するようになってどんくらいなの50年ぐらいかな
仮に宇宙人いたとしても生存時期が10万年とかズレたらすれ違っちゃって観測できないすな
211衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:31.52ID:sOAhnAaD0
わしが創った(´・ω・`)
212衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:37.83ID:nYFY6GOSa
↓ワシが育てたとかなんとか
213衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:38.66ID:l+3YrJ590
馬頭星雲?
214衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:21:58.50ID:8Q2+arMk0
ET
215衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:08.29ID:9o6uZs7z0
>>197
面白いよね
ラストが秀逸
216衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:09.03ID:bvVaUe1O0
ET
217衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:10.46ID:HxgUAIoI0
5500年前の写真じゃね
218衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:14.66ID:RY+ggPCH0
惑星間の距離が開きすぎてて、地球に狙いを定めて発信しないと地球に到達しないだろ
219衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:20.83ID:VPr0lvfqd
曲が懐い…
220衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:21.21ID:aiEom63G0
ET GO HOME
221衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:33.77ID:l2L+UyT30
火星で、単細胞微生物の化石とか見つかりそうだな
222衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:46.26ID:Gl4mMPu30
電波ってそんなに遠くに届くものなの?
携帯の電波でさえ届かないのに
223衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:52.02ID:3Fc0CGOA0
スターウォーズが始まる時の「遠い昔。遥か彼方の銀河系で」
のように違う時間軸では存在してただろな
224衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:56.98ID:/un3zXfMM
>>208
>>203
225衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:22:58.87ID:h2EUQMTf0
       - 、
    ./彡゚ω゚ミ 人間モ大変ダナァ  ____
   //\ ̄ ̄旦~          | i \ \  
  // ※.\___\        | i  l =l  
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ       | |__ノ  ノ  
   \`彡 ゚ω゚ミー彡 ゚ω゚ミ彡 ゚ω゚ミ| ̄ ̄| ̄ ̄|
    ────────
226衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:00.15ID:vuA8w4cn0
>>185
あと100年以内には火星に行くんじゃないかな?
1万年後にはどれくらい遠くに行けるだろうか
227衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:00.90ID:bvVaUe1O0
ボルダーあなた疲れてるのよ
228衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:23.35ID:fi95ctNI0
馬頭するなや
229衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:24.97ID:13qEu9xC0
マイナーだが虚空牙さんみたいなのがどっかに居て欲しい
230衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:36.72ID:65LmcSkC0
人類が誕生したのも奇跡だったらしいから全く違う姿だろうな
231衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:41.97ID:fi95ctNI0
ペンギン かわいい
232衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:42.61ID:aiEom63G0
炭素↓
233衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:46.34ID:9o6uZs7z0
>>210
せっちゃんの前に
オズマ計画があった(1960年~)
234衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:23:53.63ID:u4hnZc9I0
スペル星人くらいの姿が一番リアルな宇宙人かも
235衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:15.49ID:Gl4mMPu30
>>226
さすがにそれはないな
1万年後は文明があるかもあやしい
236衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:17.68ID:fi95ctNI0
さかな提督とかいるのかな
237衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:19.81ID:SnkJNnLg0
絵心は無かった(´・ω・`)
238衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:28.47ID:OpK/lKuo0
私はグルート
239衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:28.96ID:t7n1uepld
キー坊か
240衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:29.93ID:das0m/m+0
ファーストコンタクトものの映画だと何がおすすめ?
未知との遭遇?
241衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:32.47ID:bvVaUe1O0
きもい
242衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:38.22ID:HdG93MtG0
面白アニメ
243衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:38.84ID:l2L+UyT30
キモイ!!
244衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:39.71ID:S/bstoeK0
イヤだよこんなの(´・ω・`)
245衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:41.01ID:rqlxK/MF0
BLAME!か!
246衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:41.16ID:IJe7Adha0
SFで割りと出てくる珪素生命
247衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:41.45ID:UjqlOCHw0
足w
248衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:43.70ID:13qEu9xC0
スペースダンディでこんなのあったな
249衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:44.90ID:ciqrwr++0
ガサゴソ
250衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:46.37ID:fi95ctNI0
きもい
251衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:47.00ID:ZTw771rR0
彼方のアストラであったなこれw
252衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:47.99ID:A20OT1vX0
レギオン
253衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:51.02ID:nYFY6GOSa
異星人をバカにしてるだろw
254衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:52.27ID:ZrjecJCa0
どこにいるのか?て、光ってない惑星はほとんど見えてないんだろ
その程度のレベルの類人猿にはまだまだ無理な事だろう
255衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:52.62ID:sOAhnAaD0
火の鳥のあれっぽいな(´・ω・`)
256衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:52.79ID:bvVaUe1O0
かさかさ
257衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:24:54.24ID:YXY7qk+La
こわっ
258衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:00.62ID:/un3zXfMM
炭素以外で、珪素ベースの生命?
化学的にどうなんだろう
259衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:02.95ID:UjqlOCHw0
>>246
あなたはそこにいますか?
260衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:03.91ID:rqzUgwQJp
ケイ素生物か

ブラムでみたぞ!
261衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:11.27ID:l2L+UyT30
イオにはどんな生物がいるかな
262衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:19.45ID:sBlGi6qqa
知的なゴキブリとかいるかも
263衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:19.50ID:iaQ3loE70
>>240
最近ならメッセージ
264衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:24.48ID:aiEom63G0
ガス星人だぞ
265衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:24.90ID:tJz5TovB0
ノルシュテインとかにでてきそう
266衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:32.60ID:iDDarw5c0
>>257
ケイ素星人「地球人こわっ!」
267衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:36.27ID:bvVaUe1O0
クラゲ
268衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:39.73ID:S3zMQqR20
何か いきなり中心部がバクッと開いて獲物を捕獲しそう
269衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:41.58ID:X1Re4L4Z0
多分居ねえと思うけど居るんだろうな
270衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:41.69ID:OpK/lKuo0
円盤生物みたいな
271衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:44.18ID:h2EUQMTf0
ケイ素団根ホルタ
272衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:44.57ID:Y/rn+T9d0
くらげ
273衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:46.80ID:UnTfxbBF0
ガス惑星星人『いいかげんにしとけよ』
274衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:47.27ID:IJe7Adha0
気のいいやつ等っぽい
275衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:53.74ID:aiEom63G0
ライディーンでみた
276衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:25:55.44ID:tIVdqYQX0
デスラーが実在したらこのタイプかも
277衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:03.34ID:sOAhnAaD0
表層でどこに物質が集まるんだろうね(´・ω・`)
278衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:03.54ID:v+ZqCitH0
地球に珪素いくらでもあるから地球で作っちゃえよ珪素生物
279衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:05.12ID:iaQ3loE70
ファンタスティックプラネット
280衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:06.27ID:SnkJNnLg0
くさそう
281衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:07.30ID:izwg+BLz0
くさそう
282衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:07.65ID:CGdP/G0w0
何か見た事ある宇宙人だと思ったら再放送だったか
283衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:15.62ID:l2L+UyT30
チリ星人、またはクール星人だな
284衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:18.27ID:9o6uZs7z0
>>222
波長によって特性が違うしぃ
おなじ電磁波の光がすんごい遠くからやってくるしぃ
285衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:26.90ID:ciqrwr++0
ソラリスだよ
286衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:29.05ID:bvVaUe1O0
きめえ
287衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:31.75ID:AKW5+YZP0
バイブかよ
288衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:36.72ID:S/bstoeK0
ぎゃああああああああああ
289衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:37.95ID:sBlGi6qqa
エウロパの海はなんかいそう
290衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:38.16ID:FILuLnfr0
ムカデのスケッチ
291衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:38.24ID:IJe7Adha0
こええよ
292衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:38.56ID:SnkJNnLg0
ムカデ人間のポスターの絵思い出した
293衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:39.05ID:bvVaUe1O0
イヤアアア
294衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:39.84ID:sOAhnAaD0
それは地球でも同じだろ(´・ω・`)
295衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:40.63ID:QUBEUiuh0
絵下手だなあ
296衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:43.11ID:nYFY6GOSa
その発想がすでに地球的だとなぜ気がつかない?
297衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:46.78ID:S3zMQqR20
点々は おめめ?
298衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:48.72ID:ciqrwr++0
ムカデ人間
299衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:50.70ID:RY+ggPCH0
>>198
ジャレド・ダイヤモンド博士の番組でそんなことを言ってた
人間が宇宙に進出できる文明を維持できるのは多分150~200年、
宇宙人が文明を維持できるのも同じ期間と仮定すると、
宇宙創造からの時間を考えるとまずありえない、と
300衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:51.69ID:Z156e7ZU0
きっしょ 
301衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:51.88ID:1igw2tHh0
惑星の気温が高温で鉄が液体で存在してる溶けた鉄の海とかもありそうだな
302衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:26:55.01ID:f4YuG7Td0
いちいち気持ち悪い
303衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:00.28ID:IJe7Adha0
絶対襲ってくる奴じゃん
304衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:02.59ID:VPr0lvfqd
想像力がありすぎてキモいw
305衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:05.01ID:l2L+UyT30
知的って、どのレベルから?
猿は知的動物になるの?
306衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:08.71ID:/un3zXfMM
地球上の生命の起源すら分かってないのに、どうして
妄想を逞しくして科学者を名乗ってんの?
307衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:09.47ID:65LmcSkC0
どこが知的なのこれ
308衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:10.20ID:fi95ctNI0
タトゥイーン
309衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:14.79ID:Y/rn+T9d0
ジブリ「それ、もらい」
310衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:15.89ID:X1Re4L4Z0
知的生命なのかこれ
311衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:16.42ID:bDx+5O+1K
海老か
312衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:18.45ID:tIVdqYQX0
知性がなければ古代の生物そのもの
313衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:22.22ID:iDDarw5c0
水が必要って思ってる時点でダメだろ
314衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:22.52ID:AKW5+YZP0
ワイルドだろぉ?
315衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:35.36ID:HdG93MtG0
そんな危ないところにいるんかいな
316衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:38.46ID:n7RmYDtg0
もしも地球以外に地球と同じ環境の太陽系銀河が無いと仮定したら
太陽系の地球は何者かに意図的に作られたということになる
そんなことはあり得ない
317衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:39.69ID:fi95ctNI0
タトゥイーンにはジャバがいるぜ
自民党にもいるぜ
318衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:43.72ID:MO/IVru30
いたとしても頭悪そう
319衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:46.46ID:lcGd3QLj0
所詮人類の浅知恵
320衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:49.31ID:OpK/lKuo0
生きている光
321衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:27:58.62ID:L7xD9Boea
人類を凌駕した昆虫が地球を太陽に落っことす漫画があったな_:(´-`」 ∠):
322衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:15.54ID:pDRHvg450
思念の存在とか
323衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:17.81ID:IJe7Adha0
もはや肉体すら必要ない
324衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:21.38ID:SnkJNnLg0
銀英伝に移動
325衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:21.94ID:nYFY6GOSa
恒星に卵を産みつけ星を滅ぼしてしまう生命がいるとかなんとか
326衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:23.30ID:X1Re4L4Z0
もう体がなくてもいいのか
327衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:23.34ID:iaQ3loE70
大槻教授が
328衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:23.72ID:3myKcYErK
想像できるのが凄い
329衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:24.28ID:/un3zXfMM
地球上の《生命》の起源すら分かってないのに、どうして
いきなり「知的」生命とか妄想して科学者を名乗ってんの?
330衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:25.36ID:ciqrwr++0
プラズマ星人
331衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:26.26ID:bvVaUe1O0
プラズマ星人
332衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:26.60ID:izwg+BLz0
形が維持できないのは難しそう
333衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:26.92ID:sOAhnAaD0
それが知性を持ってどうすんの(´・ω・`)
334衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:27.14ID:9o6uZs7z0
ソラリス キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
335衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:31.06ID:OpK/lKuo0
マイナズマは?
336衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:31.11ID:7AacJf81r
プラズマ星人(´・ω・`)
337衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:31.80ID:sgFm25Je0
プラズマ星人大槻教授
338衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:32.33ID:pXtKSIMu0
ソラリスの海
339衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:37.22ID:tIVdqYQX0
これはSFアニメ
340衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:39.38ID:AKW5+YZP0
おっぱい星人が先だろうが
341衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:40.11ID:u4hnZc9I0
そういや大槻教授ってどうなったん??
342衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:43.19ID:zB+ERzOe0
観測装置の性能の問題だろ
宇宙からのメッセージが届いても受信できないだけ
あと存在時期のズレだ地球はまだ100年くらいしか観測してない
343衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:47.70ID:OcMt0s6N0
人っつーか動物
344衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:51.31ID:fi95ctNI0
フォースを使うの?
345衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:53.91ID:65LmcSkC0
最後のプラズマはありえそう
346衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:54.25ID:9dzdTWv80
プラズマ星人って知性はどうなるんだ? (´・ω・`)
347衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:57.24ID:TPtRAVcO0
モーガンフリーマンより良心的な番組だと信じてたのに
348衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:58.38ID:tJz5TovB0
惑星自体が生命かもしれん?
349衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:28:59.67ID:bDx+5O+1K
ドラクエのギズモだな
350衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:03.90ID:L7xD9Boea
SETI@HOMEって昔流行ったな_:(´-`」 ∠):
351衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:07.43ID:Gl4mMPu30
AIが人間に代わって支配する方が面白いな
シリコンの脳を持つ
352衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:11.30ID:13qEu9xC0
ニーアオートマタの世界に来た宇宙人は植物系だったなぁ
353衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:11.79ID:7AacJf81r
グレイ飾ってる
354衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:13.01ID:iaQ3loE70
地球の静止する日
355衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:13.35ID:+m17XNA30
地球の生物自体が人工的な物だろ。
どういう理屈で、タンパク質が動き出して繁殖しだすんだよw
完全に自然の法則に逆らっている存在だろ
356衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:25.10ID:sBlGi6qqa
宇宙人ポール
357衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:25.68ID:S3zMQqR20
コドク・エクスペリエンス
358衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:28.58ID:9o6uZs7z0
>>240
ET
359衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:29:35.54ID:aiEom63G0
ロボット工学ですら二足歩行は無駄言われてるし
まあ地球の科学だけどw
360衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:02.38ID:HR0bVoXv0
ガッツ石松型知的生命体
361衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:05.20ID:IJe7Adha0
恐竜人間か
362衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:06.94ID:l2L+UyT30
このまま人間ってどうなっていくんだろう、1万年後とかどうなってるんだろ
絶滅してるのかなー
宇宙に進出して、他の惑星に住むのかなあ、スペースコロニーに住むのかね
363衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:10.62ID:DQhbPS6p0
地球自体が 知的生命かもしれない
人間はただのダニ
364衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:16.31ID:fi95ctNI0
チンコ って別な生き物から見たらグロイだろうね
365衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:22.74ID:1MlmAnDz0
ジレンみたいなのが
多いんだな
366衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:31.24ID:X1Re4L4Z0
恐竜が知能発達するんか
367衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:36.84ID:l2L+UyT30
宇宙人といえば、ラミューだよな
368衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:37.49ID:bvVaUe1O0
あちち
369衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:38.91ID:bDx+5O+1K
遊星からの物体Xみたいな血液星人とか
370衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:50.71ID:sOAhnAaD0
知的になってたかどうかはわからんよ(´・ω・`)
371衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:56.70ID:tIVdqYQX0
テラフォーマーズ
372衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:57.96ID:aiEom63G0
ワープして移住したのかもよ
373衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:30:59.57ID:Gl4mMPu30
隕石が来たとき実況したかったな
374衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:01.93ID:sgFm25Je0
>>363
ダニのことを大して知りもしないのに例えるのはおかしい
375衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:05.11ID:nYFY6GOSa
恐竜がスーツ着て、会社勤めとかしてたら嫌だわ
376衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:08.56ID:n7RmYDtg0
自然の摂理同様、宇宙の摂理がある。銀河系にある太陽系第三惑星の地球にしか知的生命体が存在しないと考えるのが異常でカルト。
377衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:09.83ID:u4hnZc9I0
ジュウレンジャーの奴らか
378衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:12.77ID:L7xD9Boea
>>362
日本人の99%が人類滅亡するって信じてるよな?絶滅する理由なんて無いのに_:(´-`」 ∠):
379衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:20.48ID:65LmcSkC0
ホーキング博士に聞いてみよう
380衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:20.74ID:4m/q2Pkg0
ものすごい本棚
381衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:22.21ID:pXtKSIMu0
収斂進化
382衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:23.83ID:iaQ3loE70
火の鳥未来編
383衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:31.41ID:UnTfxbBF0
そろそろちきゆがヤバいてなったら人類が存在していた証拠としてでむぱを外宇宙に発信し続ける衛星とかをいっぱい造ったりすんのかな
384衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:32.11ID:fi95ctNI0
ガッツ石松
ガッツ星人
385衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:49.17ID:iDDarw5c0
そら同じ環境なら似たような進化するだろうな
386衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:49.42ID:Gl4mMPu30
>>375
なんかそういう映画だかみたいことあるような
387衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:31:54.52ID:AKW5+YZP0
確かにこりん星人も人間っぽかったもんな
388衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:05.73ID:YXY7qk+La
ビルゲイツみたいなおっさん
389衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:05.75ID:ORB6mf1hM
ゴミュニゲーションのため?
390衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:06.53ID:9o6uZs7z0
>>362
今が一番いい時期だと思ってる
ちたまは静かだし
食べるものはおいしいし

沈黙の春が来るのか2012みたいな天変地異がくるのか
391衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:14.90ID:bvVaUe1O0
このシーンいるか?
392衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:16.26ID:L7xD9Boea
アメリカ人ってタコ食べるんだ_:(´-`」 ∠):
393衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:18.30ID:sOAhnAaD0
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
394衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:19.99ID:fi95ctNI0
やめろよ じじぃ
395衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:20.51ID:izwg+BLz0
このタコー
396衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:21.01ID:l2L+UyT30
>>363
ガイアか
397衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:22.51ID:S3zMQqR20
あら 美味しそうなカレイ
398衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:27.25ID:S/bstoeK0
焼いて食おうぜ
399衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:29.69ID:aiEom63G0
精子もエイリアンみたいだけどね
400衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:31.25ID:lcGd3QLj0
イカの立場は
401衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:31.55ID:bvVaUe1O0
ざばぁ
402衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:33.28ID:nYFY6GOSa
>>386
あるのかよw
403衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:39.53ID:sOAhnAaD0
タコがエイリアンっぽいのではない(´・ω・`)エイリアンがタコっぽいのだ
404衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:45.70ID:1igw2tHh0
>>362
人間は進化の過程で体を覆う体毛を捨てた
1万年後なら更に進化して体毛(頭髪)を捨てているだろう

つまり、地球は「ハゲの惑星」になってるはずだ!
405衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:48.51ID:iaQ3loE70
でもタコ型宇宙人はありえるよね
406衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:49.49ID:bDx+5O+1K
ザパァ(AA略
407衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:52.14ID:HxgUAIoI0
ダイオウイカも目が人間みたいだな
408衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:55.33ID:QxQViRDJ0
タコやイカは火星人の生き残り
409衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:57.50ID:Gl4mMPu30
網膜使えるのかな
410衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:57.83ID:sOAhnAaD0
収斂進化(´・ω・`)
411衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:32:59.93ID:DQhbPS6p0
タコの目にも涙
412衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:09.92ID:8wWeYuJg0
最後食ってやってよ
413衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:11.91ID:4Zap75br0
人の目とタコの目は相同器官なのか相似器官なのか
414衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:12.11ID:7AacJf81r
取材のあとはタコ焼きパーティーだな
415衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:13.35ID:vuA8w4cn0
まあ光を捉えようとすれば
目は作られるだろ
416衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:25.29ID:izwg+BLz0
でも虫の目は
417衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:29.75ID:h2EUQMTf0
>>240
SF小説だけど人形使い
418衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:33.51ID:L7xD9Boea
シリコンの生命体だっているだろ_:(´-`」 ∠):
419衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:38.96ID:Gl4mMPu30
やっぱり男女に分かれてしまうのか
420衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:50.45ID:YXY7qk+La
ミニにタコ
421衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:52.11ID:iaQ3loE70
2足歩行は必要なのかな
昆虫型ならどうする
422衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:53.33ID:sOAhnAaD0
ケラ(´・ω・`)
423衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:56.81ID:S3zMQqR20
>>386
漫画でなら見た事あるな
「レックス先生さようなら」
424衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:33:59.84ID:DQhbPS6p0
杵島隆太の目は おかしい
425衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:00.49ID:AKW5+YZP0
オケラだーってー
426衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:03.04ID:aiEom63G0
蛸の頭はキンタマ袋に似ている
つまり進化の・・・
427衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:08.38ID:l2L+UyT30
そうだよなー、太陽があって陸地があるのは、全宇宙同じだからなー
428衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:09.74ID:CGdP/G0w0
イクチオサウルスとイルカとか
429衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:15.39ID:QxQViRDJ0
後頭部に目が有れば便利と思う
430衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:19.68ID:sOAhnAaD0
おけらだーってもぐらだーってミツバチだーってー(´・ω・`)
431衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:27.85ID:UnTfxbBF0
ゆりの花粉は服に着く
432衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:30.44ID:9o6uZs7z0
>>402
「V」っていう海外ドラマは
やってきた宇宙人が…
433衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:40.54ID:fi95ctNI0
モフモフなハチ いるよね
434衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:49.60ID:L7xD9Boea
キリンと馬の中間生物が居ないのはおかしいだろ?中間の生物の痕跡すら無い_:(´-`」 ∠):
435衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:54.27ID:bDx+5O+1K
貝類だけ別物だっけ?
436衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:34:55.75ID:fi95ctNI0
チンコは
437衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:01.94ID:s2oihXJQ0
それは地球という環境での話だよね
438衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:05.15ID:YXY7qk+La
>>421
手が使えることが知性の発達の条件だと思う
439衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:10.01ID:sOAhnAaD0
それ以外に知的生命を知らないだけじゃん(´・ω・`)
440衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:19.69ID:sYTBT+7oM
姿はそっくりだけど口がお知りにあった星新一
441衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:20.99ID:8Q2+arMk0
俺もそう思う
442衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:22.39ID:lcGd3QLj0
現地球環境に適応して行ったら最終的にはこんな感じになるってことだよね
白亜期くらいの地球環境になればまた恐竜が復権してくるんじゃないの
443衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:25.18ID:zB+ERzOe0
ダンチェカー博士が一言
444衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:25.54ID:QxQViRDJ0
腕は4本有ったほうがぜったい便利と思う
445衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:33.51ID:sOAhnAaD0
>>434
オカピは?(´・ω・`)
446衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:38.56ID:iDDarw5c0
生き残るために環境に適応していくんだからそうなるに決まってる
447衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:45.16ID:2yDf39nY0
>>417
小説なら「竜の卵」がオススメだな
448衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:48.00ID:L7xD9Boea
そういや俺も宇宙人だった_:(´-`」 ∠):
449衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:51.63ID:O/JwIdNG0
猫型宇宙人はいるのだろうか
450衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:56.37ID:nYFY6GOSa
>>438
そもそも手が2本しかないとは限らないな
451衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:57.44ID:HR0bVoXv0
>>429
つま先に目があってもいい
452衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:35:59.79ID:/j1+Y9gv0
似たような環境じゃなかったら
ガス状生命体とか
453衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:06.64ID:7AacJf81r
実はこの博士が宇宙人で、ヒントを与えてくれてたりして
454衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:08.12ID:Gl4mMPu30
指は4本で足りると思う
455衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:08.57ID:aiEom63G0
にゃんこです
456衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:09.23ID:u4hnZc9I0
>>438
キノコ擦ったり、アワビ弄ったり
457衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:10.45ID:pXtKSIMu0
レプティリアン
458衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:15.35ID:S3zMQqR20
カッパ?
459衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:17.77ID:L7xD9Boea
>>445
そりゃシマウマと馬の間の子だ_:(´-`」 ∠):
460衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:19.24ID:AKW5+YZP0
>>444
体を支えながら両方のおっぱいを揉めるな
461衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:26.00ID:bDx+5O+1K
ゲッターロボの
462衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:26.64ID:CjGbcLtH0
アフリカの黒人は地球人
白人は宇宙人の末裔
463衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:26.79ID:S/bstoeK0
いいこだねー
464衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:28.57ID:IJe7Adha0
恐竜人間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
465衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:29.44ID:MO/IVru30
ゲッター線に弱そう
466衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:35.17ID:iDDarw5c0
パイパンやん!
467衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:35.52ID:HR0bVoXv0
黄桜のステマ
468衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:37.26ID:fi95ctNI0
はぁ 想像ならなんでもありだろ
469衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:37.87ID:UnTfxbBF0
仮面ライダーかな
470衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:39.48ID:sOAhnAaD0
>>434
てかキリンは牛の仲間だろ(´・ω・`)馬の仲間じゃない
471衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:41.75ID:iaQ3loE70
でも卵生なんでしょ
472衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:41.77ID:QxQViRDJ0
>>451
なぜか通報したくなりました!
473衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:44.74ID:f4YuG7Td0
恐竜人だ!!!!!!!!!!!!
474衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:45.94ID:tJz5TovB0
大アマゾンの半魚人そっくり
475衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:48.28ID:QUBEUiuh0
>>444
人間の脳サイズじゃ制御しきれないだろ
476衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:49.22ID:7AacJf81r
生殖器なし?
477衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:55.45ID:l2L+UyT30
肝硬変などの場合、肝臓の一部に代替品として豚の肝臓移植したりする。
考えると気が狂いそうにならないか?
478衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:57.74ID:vuA8w4cn0
人類って5~600万年だっけ?
年月かければネコも知的生命体になる可能性もあるなら
ステキ
479衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:57.75ID:sYTBT+7oM
いやお目目まん丸になるでしょ
うちのピーちゃんもそうだもん
480衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:57.76ID:L7xD9Boea
衝撃的だからNASAが発表してないけど宇宙で生まれたメダカは背骨が無いんだってな_:(´-`」 ∠):
481衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:36:59.07ID:sgFm25Je0
メタボスパイダーマン
482衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:01.50ID:nYFY6GOSa
スパイダーマンのチンコがデカい
483衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:04.12ID:pXtKSIMu0
今通り過ぎたな
484衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:06.65ID:9o6uZs7z0
>>417
人形使い原作の映像化っていいの無いよね
485衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:06.74ID:afMvhw/x0
ずいぶん肥えたスパイダーマン
486衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:07.20ID:HxgUAIoI0
太ったスパイダーマンが
487衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:08.28ID:ORB6mf1hM
恐竜て爬虫類なの?
鳥類みたいに恒温動物なんでしょ
488衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:08.45ID:13qEu9xC0
なんか凄いフッサーラな服の人おったなw
コスプレかな
489衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:08.66ID:DQhbPS6p0
俺の車には、レコーダが前後についてて
エンジン切っても 自動オシロレコードしている  車上荒らし対策の為。
でも、バッテリーが 上がりやすいので、気を付けないと
490衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:10.28ID:bDx+5O+1K
M.I.Bだな
491衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:11.29ID:izwg+BLz0
ビジターかな?
492衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:17.46ID:YXY7qk+La
>>450
脚4本、手4本でもいいな
493衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:21.48ID:X1Re4L4Z0
こういうのがスーツ着て会社に来るんか
494衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:28.30ID:ZsZWRpds0
スタートレックヴォイジャーでそういう話あった
495衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:36.73ID:pXtKSIMu0
未知との遭遇
496衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:43.84ID:Y/rn+T9d0
未知
497衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:46.50ID:HxgUAIoI0
未知との遭遇
498衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:48.49ID:oJ8G/T/0d
恐竜ってあれだけ長い期間であの程度しか進化しないんだから、恐竜人間なんてあり得ないと思う。
499衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:49.53ID:nYFY6GOSa
BGMで遊ぶな
500衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:50.99ID:Gl4mMPu30
今は亡きホーキング
501衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:51.89ID:IJe7Adha0
生きてたのかホーキング!
502衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:52.25ID:WRHVkD+r0
故人
503衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:37:54.18ID:sOAhnAaD0
今は亡きホーキンス博士(´・ω・`)
504衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:38:02.05ID:UnTfxbBF0
>>478
るいじんねこが沢山発生してから500万年じゃまいか
505衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:38:02.71ID:QxQViRDJ0
>>475
虫やタコに制御できて人間にできない事は無いような気がする
506衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:38:13.69ID:h2EUQMTf0
>>447
まだ読んでないわ、ありがとう!
507衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:38:20.59ID:YXY7qk+La
この声優誰?
508衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:38:26.01ID:13qEu9xC0
>>478
猫と会話したいとは思うが喋らないままでいて欲しいとも思う
509衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:38:35.28ID:sYTBT+7oM
孫さんの母校
510衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:38:47.41ID:S/bstoeK0
ハゲてるじゃないですか
511衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:38:55.98ID:tJz5TovB0
>>477
そんなあなたにはアラン・ドロンの「ショック療法」がおすすめ
512衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:00.70ID:Gl4mMPu30
アンパンマンの声に似てる
513衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:14.06ID:fi95ctNI0
NHK BSプレミアム 6062	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
かわいい宇宙人
514衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:35.91ID:ZsZWRpds0
手足って同じような重力とかの惑星なら4本になるのかね
515衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:36.06ID:S3zMQqR20
>>508
禿同
516衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:39.62ID:QxQViRDJ0
禿げは総じて頭が良い
517衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:41.08ID:YXY7qk+La
ユーフォ?
518衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:43.75ID:QUBEUiuh0
>>505
出来たとしても腕のために膨大なリソース使いそう
519衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:46.30ID:l2L+UyT30
>>240
それこそ、ジョディ・フォスターのコンタクトは??
これは名作
520衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:47.43ID:AKW5+YZP0
恐怖の瞬間だろ・・・
521衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:39:50.58ID:vuA8w4cn0
>>508
たしかに
ペットではなくなりそう
522衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:40:01.54ID:nYFY6GOSa
宇宙よりハゲを治す方法を探せよ
523衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:40:04.34ID:iaQ3loE70
ウィー・アー・ノット・アローン
524衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:40:05.39ID:L7xD9Boea
一般家庭のBSアンテナを使って日本全体を電波望遠鏡にしたらええのに_:(´-`」 ∠):
525衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:40:06.05ID:3hSGfW3ZM
人間の形した宇宙人とSEXしたい
526衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:40:22.01ID:u4hnZc9I0
>>513
銭ゲバ星人?
527衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:40:47.49ID:S3zMQqR20
>>521
一瞬で「ご主人様」になるかと
528衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:40:49.20ID:UnTfxbBF0
>>522
方法はあるけど毛根たくさん植えるのが大変みたい
529衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:40:50.14ID:QxQViRDJ0
>>518
ハンダ付けする時もう1本腕が欲しいといつも感じる
530衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:41:21.46ID:sgFm25Je0
きったねー研究室だな
531衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:41:22.29ID:L7xD9Boea
>>525
日本人の美少女型異星人に対する順応力は異常_:(´-`」 ∠):
532衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:41:34.39ID:Gl4mMPu30
後ろにも目があれば後ろが見える
533衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:09.89ID:UjqlOCHw0
>>518
奇形の人とか使いこなしてるしなんとかなるんちゃう
534衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:15.02ID:NnbkenOe0
放射線のせいで
ヒトは地球外には、出れません。
535衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:16.16ID:aiEom63G0
チタンwwwwwwww
536衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:18.92ID:h2EUQMTf0
>>484
今ならうまく作るんじゃないかなぁwエンダーのゲームはあったっけな?
537衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:29.09ID:QxQViRDJ0
宇宙から飛来した生物だな
538衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:29.41ID:13qEu9xC0
チタァァァァン
539衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:33.50ID:s2oihXJQ0
恥たん
540衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:39.35ID:pXtKSIMu0
やべえ宇宙人いるわー
541衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:44.11ID:l2L+UyT30
>>523
close encounters of the third kind
542衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:51.21ID:tJz5TovB0
>>531
若林映子の金星人ならおk
543衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:52.80ID:bvVaUe1O0
突起物
544衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:42:55.71ID:YXY7qk+La
千反田える
545衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:10.09ID:ODow7xE50
デブリじゃねーの?
546衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:13.45ID:u4hnZc9I0
超ロボット生命体では?
547衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:20.39ID:iaQ3loE70
物体Xかな?
548衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:21.45ID:CjGbcLtH0
チタンだエル
549衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:29.56ID:sYTBT+7oM
ウィルスが細胞から出てくるみたい
550衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:31.13ID:pXtKSIMu0
パンスペルミア
551衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:34.89ID:8wWeYuJg0
うーん
552衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:36.77ID:/j1+Y9gv0
アンドロメダ・・・
553衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:46.29ID:DDi/lzJt0
宇宙の場合球体が自然な気もするけどな。液体も固まったら球体になりそう
554衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:48.50ID:Gl4mMPu30
オレもそう思う
いまだ実験室で生命は作れていないから
555衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:51.62ID:l2L+UyT30
人間だって雨中から飛んできた有機物がたまたま結合して生物になったんだもんな
556衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:43:52.16ID:S3zMQqR20
俺の腕時計チタンだけど まさかこの中に……
557衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:44:08.48ID:S/bstoeK0
もっと大きいのはないのか
558衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:44:38.58ID:l2L+UyT30
天の川ってすごいな、本当に銀河系を横から見てるわ
559衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:44:50.22ID:sOAhnAaD0
くらえ太陽圏(´・ω・`)
560衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:44:51.92ID:/j1+Y9gv0
フェッセンデンの宇宙
561衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:44:53.25ID:L7xD9Boea
たまにはパイオニアのことも思い出してください_:(´-`」 ∠):
562衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:01.91ID:iaQ3loE70
宇宙家族ロビンソン
563衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:07.92ID:QxQViRDJ0
>>556
腕時計の中の小人が針を動かしてる
564衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:08.90ID:/j1+Y9gv0
ハートブレイク太陽族
565衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:14.61ID:+qOe0KuC0
アルファケンタウルス?
566衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:16.79ID:sYTBT+7oM
えええ、、金属劣化しないの?
567衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:16.91ID:HR0bVoXv0
そんな長生きできねえ
568衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:24.31ID:Gl4mMPu30
仮にたどり着いても燃え尽きるだけだな
569衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:27.86ID:KQocfkw30
8万年かあさすがに死んでそう
570衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:35.19ID:Y/rn+T9d0
この絶望感よw
571衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:37.32ID:u4hnZc9I0
アルファケンタウリにはペガ星人がいたような・・・
572衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:40.28ID:Z156e7ZU0
ワープできるようにしよう 
573衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:40.85ID:bDx+5O+1K
やはりワープ航法しかない
574衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:42.13ID:/j1+Y9gv0
>>565
ウリ
575衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:46.18ID:aiEom63G0
時間や距離の概念も地球科学だしねえ
576衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:52.75ID:pXtKSIMu0
VOYAGERがなんでボヤジャーじゃなくてボイジャーなんだ
577衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:45:59.21ID:2yDf39nY0
カニ星雲が爆発したために地球へやってきたベムスターの年齢は・・・
578衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:01.75ID:Zzm8Vd+j0
オメガケンタウリだと思ってた
579衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:14.54ID:QUBEUiuh0
8万年後には人類もボイジャーなんて忘れてるだろな
580衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:17.49ID:UnTfxbBF0
健太売りとの中間点で止まってしまうのでは
581衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:26.47ID:s2oihXJQ0
ファルコン号があればあっという間だろう
何しろ宇宙最速だ
582衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:34.10ID:h2EUQMTf0
>>563
私の腕時計は原子力だ!
583衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:37.70ID:DQhbPS6p0
地球人は、宇宙の知的生命体と接触してはいけない
その生命体は、地球に来られるぐらい発達してる文明なら
間違いなく地球人より高度な文明で
地球人なんてちょろいと50%以上の確立で地球を侵略してくる
だから地球人は、電波を知的文明がありそうな星へ発信してはいけない
584衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:43.71ID:L7xD9Boea
藤子不二雄のSFだとボイジャーが宇宙一周して地球に帰ってくるんだよ_:(´-`」 ∠):
585衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:45.63ID:afMvhw/x0
でかっ
586衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:47.94ID:sYTBT+7oM
>>576
Voyageur ぼわいやーじゅーる
を適当に英語化したから
587衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:46:48.34ID:/j1+Y9gv0
オリオン号
588衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:02.28ID:uaZNc8Bh0
そこでイベントホライズンです(´・ω・`)
589衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:04.26ID:axL+ocdf0
ダイダロス計画
590衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:05.74ID:YXY7qk+La
要陸城か
591衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:05.81ID:Gl4mMPu30
ハイパー空間に入れば
逆に光速以下で移動できなくなる
592衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:13.75ID:WRHVkD+r0
スイングバイで
593衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:17.17ID:l2L+UyT30
>>511
アランドロンがオチンポ見せた映画だねー!
594衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:33.04ID:ORB6mf1hM
ワープだ
595衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:33.53ID:/j1+Y9gv0
そこでワームホール
596衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:38.87ID:YXY7qk+La
ワープしか無いな
597衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:44.52ID:HR0bVoXv0
ヤマト有能
598衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:47.24ID:L7xD9Boea
核融合炉が成功するとエネルギー問題全て解決しちゃうから足引っ張る勢力がいるんだよ_:(´-`」 ∠):
599衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:49.03ID:8Q2+arMk0
やっぱ裏技使わん限り無理よね
600衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:49.58ID:sYTBT+7oM
英米人、ワームホール好きだなー
601衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:52.53ID:iaQ3loE70
>>579
1万2000年後くらいならオカエリナサイって言ってもらえるのにな
602衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:47:59.24ID:l2L+UyT30
コスモス面白かった
603衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:00.76ID:UnTfxbBF0
ワームホールて痔みたいなもんかな
604衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:02.88ID:/j1+Y9gv0
ああコスモス
605衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:06.76ID:QxQViRDJ0
光の速さを越えられないのはこの次元の人間の感覚だけの話
606衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:07.63ID:sOAhnAaD0
カール請願(´・ω・`)
607衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:09.68ID:JpxfmWTjd
スターゲイトがどこかにあるよ(´・ω・`)きっと
608衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:09.72ID:I9JWxzpH0
DSドライブだろJK
609衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:12.46ID:QUBEUiuh0
俺のワームホールをまた見てくれ
610衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:12.75ID:bvVaUe1O0
あーワームホールね
611556
2018/05/03(木) 22:48:17.16ID:S3zMQqR20
>>563
すまん デジタルだ
612衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:17.75ID:ODow7xE50
カール星丸
613衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:19.65ID:9dzdTWv80
でもワームホールって素粒子よりも小さいらしいし (´・ω・`)
614衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:20.73ID:L7xD9Boea
インターステラーならワームホールなんて基礎だわ_:(´-`」 ∠):
615衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:20.99ID:iaQ3loE70
コンタクトじゃねーか!
616衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:22.73ID:uaZNc8Bh0
波動エンジン
617衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:24.78ID:WRHVkD+r0
ブラックホールを利用キタコレ
618衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:25.28ID:7AacJf81r
コスモスのカールセーガン博士だ
619衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:33.35ID:IJe7Adha0
日本にワームホール発生装置作ってたな
620衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:39.22ID:p64J6pm/p
コンタクト好きだよな、この番組
621衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:50.62ID:sgFm25Je0
新ネタが全然無いからつまらんな
622衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:51.59ID:bvVaUe1O0
>>619
北海道w
623衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:48:52.86ID:+qOe0KuC0
>>606
オカマの坊主タレントにいそうな名前(´・ω・`)
624衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:10.34ID:u4hnZc9I0
ジョディ・フォスターの鼻の整形は完全に失敗してるよね
625衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:16.03ID:L7xD9Boea
俺たちも何度もブラックホールに入った結果が今やで?_:(´-`」 ∠):
626衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:19.51ID:UnTfxbBF0
ホワイトホールあるの
627衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:22.29ID:l2L+UyT30
そのホワイトホールがまだ見つかってない
628衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:26.02ID:bvVaUe1O0
出口あるのかよ
629衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:26.66ID:Z156e7ZU0
白い明日が待ってるぜ 
630衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:27.39ID:pXtKSIMu0
インターステラーの人
631衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:27.96ID:WRHVkD+r0
キン肉マン「おぅ
632衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:28.08ID:sOAhnAaD0
で、ホワイトホールはどこにあるの?(´・ω・`)
633衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:33.28ID:Y/rn+T9d0
キン肉マンの尻
634衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:40.70ID:UnTfxbBF0
白く塗ったベロだしてるのかと
635衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:43.23ID:bvVaUe1O0
黒千明から白千明へ
636衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:44.60ID:fi95ctNI0
スターゲート
637衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:47.78ID:/j1+Y9gv0
スペースが勿体ない
638衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:52.98ID:afMvhw/x0
それで行けたとしても帰りはどうすんの
639衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:57.57ID:S/bstoeK0
なんでヒゲそこだけ白いの
640衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:49:59.07ID:U0Ddoax+0
ブラックホールに入ったらめちゃくちゃにねじれちゃうんでしょ
641衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:01.23ID:8Q2+arMk0
せやな
642衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:02.39ID:+qOe0KuC0
>>624
羊たちの沈黙の頃が一番きれいだった
643衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:02.97ID:aiEom63G0
マルコヴィッチの穴
644衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:03.41ID:sYTBT+7oM
「ぎんが」とか「うずしお」とかの洗濯機に靴下を入れると
関係ない空間から見つかる法則
645衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:06.85ID:QxQViRDJ0
>>611
デジタルでも時間が経てばヘナモンが住み着く
646衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:08.47ID:3Fc0CGOA0
コスモスはBSスカパーで無料一挙放送したのでコンプしました
647衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:15.95ID:iaQ3loE70
普通つぶれるって考えるよな
648衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:17.73ID:bvVaUe1O0
亀仙人
649衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:17.90ID:S3zMQqR20
>>629
にゃーんてにゃ!
650衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:19.66ID:Zzm8Vd+j0
(○)(☆)
651衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:21.60ID:p6kPAABR0
コンタクト、原作読んだことないけど映画は良かったな。ヘンな日本描写がアレだけど。
652衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:24.70ID:S/bstoeK0
あら便利
653衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:35.91ID:sBlGi6qqa
どこでもドアはワームホールなのか
654衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:35.98ID:pXtKSIMu0
ムダに使ってるな
655衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:42.33ID:uaZNc8Bh0
>>638
人生は片道切符さ(´・ω・`)
656衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:42.62ID:DmzQIcFm0
>>163
はい、違いますw
TVドラマではなく映画「未知との遭遇」です、それの世界ヒットで目撃証言がそれ以降グレイタイプになった・・・・
元々は「ヒル夫妻誘拐事件」の目撃証言の宇宙人のスケッチから、映画「未知との遭遇」で宇宙人を使った、そして世界ヒット
だからそれまでドラマとか映画でグレイタイプみたいな宇宙人が出ても誰も覚えてない・・・・
657衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:47.78ID:ODow7xE50
どこでもドアだな
658衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:52.86ID:s2oihXJQ0
>>638
帰り道が分かるようにパンくずをまいておく(´・ω・`)
659衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:50:59.82ID:bvVaUe1O0
急がば回れ
660衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:04.06ID:sYTBT+7oM
早い話がVPN
661衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:06.86ID:ODow7xE50
ニャッキ!
662衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:07.29ID:rBsh79f30
この人のヒゲ
舌出してるように見えるw
663衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:10.91ID:L7xD9Boea
毛虫の絵本が好きだった_:(´-`」 ∠):
664衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:11.74ID:U0Ddoax+0
ワームってやっぱりそのワームなんだ
665衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:19.64ID:UnTfxbBF0
すげー家
666衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:33.25ID:bvVaUe1O0
むだCG
667衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:33.33ID:sgFm25Je0
飛び降りればすぐだぞ
668衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:41.37ID:iaQ3loE70
梯子を付けれよ
669衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:45.77ID:S/bstoeK0
こんな撮影に協力してくれるなんて
670衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:48.45ID:S3zMQqR20
>>658
鳥が食べちゃうぞ
671衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:48.47ID:YXY7qk+La
:Coming in Contact with Mother Arm 5.4.3.2.1 Contact
:Contact
672衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:48.91ID:WRHVkD+r0
ワープ!
673衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:54.78ID:QUBEUiuh0
遠回りした方が楽しいだろ
674衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:57.71ID:sgFm25Je0
OS/2
675衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:51:58.05ID:rBsh79f30
これが、いま
SFとかでよく出てくるゲートのアイデアかい?
676衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:01.23ID:tqHIVx6s0
ソーンが出てワームホールの話するなら「インターステラー」にも触れて欲しいな
677衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:04.38ID:s2oihXJQ0
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法、略してワープだ(`・ω・´)
678衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:07.05ID:YNheaNFpd
どこでもドアー
679衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:07.14ID:HR0bVoXv0
>>665
こんな事を言って設けた金なんだろうな
680衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:15.69ID:iaQ3loE70
この説明今でもやるんだ
681衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:16.33ID:+qOe0KuC0
>>656
貞子が出てきたとたん幽霊が黒髪長髪真っ白パジャマ姿になったようなものか(´・ω・`)
682衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:19.70ID:IJe7Adha0
空間を圧縮して距離を縮めるってのもあるぞ
683衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:24.53ID:sYTBT+7oM
人為的に光速超えたら虹色になってワープすんじゃないの?
ヤマト式
684衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:24.86ID:7AacJf81r
ワープてワームホールの事だったんだ
685衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:26.67ID:uaZNc8Bh0
ワープ中って服が透け透けになるんだぜ(´・ω・`)
686衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:32.81ID:KoKbIkhia
スクワームはトラウマ
687衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:34.61ID:u4hnZc9I0
真田「こんな事もあろうかと」
688衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:38.65ID:l2L+UyT30
ここでポアンカレ予測が出てくるわけか
689衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:42.51ID:WRHVkD+r0
>>679
www
690衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:52:46.50ID:6KD7/JL80
ワームだろうと人間なんかの肉体にただで済むとはとうてい思えない
691衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:01.51ID:bvVaUe1O0
どこでもドア~
692衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:03.18ID:axL+ocdf0
>>676
キップ・ソーンとワームホールと言えばワームホールタイムマシン
693衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:06.80ID:2yDf39nY0
ヤマトのワープはそれじゃないような
694衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:11.67ID:KZiDy5Rm0
のび太?
695衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:17.22ID:QxQViRDJ0
>>657
どこでもドアは元の人間は原子レベルで分解されて死亡してるらしい
696衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:20.03ID:bvVaUe1O0
座薬みたい
697衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:26.72ID:SQxtE1KX0
ドラえもんでもこういう説明でてきたな
698衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:27.33ID:rBsh79f30
俺の人生のワームホールは
どこにつながってるんですかっ!?
699衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:29.61ID:AKW5+YZP0
リオ五輪でマリオがやってたやん
700衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:36.03ID:EeanUAOe0
縮地式のは宇宙のエネルギーの総量すら超えるとかで不可能と証明された記憶
701衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:40.98ID:4m/q2Pkg0
>>677
なげぇ…おぼえらんない
702衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:52.65ID:sOAhnAaD0
えきぞちっくw(´・ω・`)
703衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:53.15ID:L7xD9Boea
エキゾチック・ジャパン_:(´-`」 ∠):
704衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:54.01ID:iaQ3loE70
エキゾチック物質って何だよ!
705衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:55.11ID:aiEom63G0
エキゾチックジャパン
706衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:55.30ID:bvVaUe1O0
エキゾチック
707衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:55.60ID:sgFm25Je0
エキゾチックジャパン
708衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:56.22ID:HR0bVoXv0
なんじゃそれw
709衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:59.62ID:ORB6mf1hM
とんでもサイエンス?
710衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:53:59.83ID:Y/rn+T9d0
まばゆいくらいに
711衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:01.07ID:l2L+UyT30
ゴメオ??
712衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:01.83ID:rjvJpWb80
ワープとどう違うんだ?
713衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:02.32ID:ODow7xE50
ジャパーン!
714衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:02.42ID:sYTBT+7oM
スタトレのジャンプも自力で光速超えてワープするよね
715衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:03.23ID:UnTfxbBF0
考えちゃったのね
716衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:03.42ID:AKW5+YZP0
ジャパン
717衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:05.11ID:JMeFMEM50
なんだそれwwwwwww
718衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:09.98ID:Lg/J1jYZ0
郷ひろみが鍵
719衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:11.31ID:bvVaUe1O0
ジャパーン
720衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:12.32ID:rBsh79f30
女性の〇〇〇を開いたままにするには
どうすれば・・・・・・・・・・
721衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:12.61ID:iaQ3loE70
ケイバーライトか何かですか
722衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:14.26ID:7AacJf81r
エキゾチックジャパーン
723衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:15.62ID:YNheaNFpd
エキゾチック
724衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:18.56ID:Gl4mMPu30
うちにあるよ!
725衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:19.15ID:MO/IVru30
ジャパーン
726衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:21.32ID:p6kPAABR0
>>656
円谷プロのファイヤーマンってどう見てもグレイタイプの宇宙人だよね。
727衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:29.61ID:S/bstoeK0
エキゾチイイイイイイイック
ジャパーン
728衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:30.41ID:+qOe0KuC0
何でここでひろみ郷が(´・ω・`)
729衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:31.14ID:WRHVkD+r0
エキゾチックだぜぇ
730衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:35.08ID:Zzm8Vd+j0
木更津と川崎は海岸線沿いに走ると距離があるが
ワームホールをくぐればあっという間みたいなものか
731衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:35.15ID:bvVaUe1O0
命のときめき
732衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:39.40ID:sOAhnAaD0
>>720
つクスコ
733衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:39.62ID:IJe7Adha0
反物質ばら撒きながら進めと
734衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:40.91ID:HR0bVoXv0
想像力が豊かな人が勝ちの世界だな
735衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:42.93ID:aiEom63G0
エンタープライズ
736衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:43.98ID:l2L+UyT30
やっぱり、穴拡げちゃうのな
737衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:49.48ID:YXY7qk+La
君、車何乗ってるの?ぼくじゃぴゃーん
738衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:51.91ID:sYTBT+7oM
>>712
既にあってみんな知ってる抜け道ルートを利用するみたいだ
739衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:54.03ID:S3zMQqR20
>>701
バンコクの正式名称よりは短いよ
740衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:54:58.54ID:qCLfzxE40
お姉様! エキゾチックマニューバ !
741衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:00.71ID:sOAhnAaD0
そんな便利なものを(´・ω・`)
742衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:01.19ID:wXZNYvyy0
郷ひろみが出てると聞いて飛んできましたw
743衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:09.13ID:QxQViRDJ0
俺の目の前に宇宙人や未来人が現れたら信じるよ・・
744衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:16.86ID:axL+ocdf0
>>715
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%BE%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%89%A9%E8%B3%AA
別に個人の思いつきじゃないんだが
745衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:20.05ID:8jnnw1L70
宇宙人なら…
746衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:22.39ID:iaQ3loE70
そのテクノロジーの結果がミストですよ
747衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:23.69ID:rBsh79f30
>>732
その前に彼女と出会える場所へ
ワームホールを抜けて行かなければならん・。・。・。・。・。・。・。・。・。
748衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:24.43ID:WRHVkD+r0
やっぱり波動エンジンの開発は必要だなはよ
749衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:26.33ID:pXtKSIMu0
オクセンマンオクセンマン
750衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:29.47ID:tJz5TovB0
ワームホールワープなんて実現可能性あるの?
751衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:49.21ID:L7xD9Boea
>>677
トップを狙えはNHKで放送できないだろうな?tkbと陰毛のせいで_:(´-`」 ∠):
752衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:51.43ID:u4hnZc9I0
>>743
ザラブ星人「やぁ兄弟」
753衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:53.41ID:gQg3s8NI0
もしかしたら、地球が宇宙で一番科学が進歩してるかもしれないのに(´・ω・`)
754衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:54.86ID:+qOe0KuC0
>>743
オレオレ!宇宙人だよ爺ちゃんヽ(^o^)丿
755衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:55:55.95ID:SQxtE1KX0
熱帯特有の熱病も英語ではトロピカルフィーバーだから
756衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:14.82ID:S3zMQqR20
>>732
初代インカ皇帝の話ですか?
757衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:15.30ID:sgFm25Je0
あれもしかしてクソ回じゃね?
758衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:18.80ID:Zzm8Vd+j0
>>750
ありまぁす
759衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:21.26ID:A20OT1vX0
ホウセイマイフレンド
760衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:25.90ID:aiEom63G0
ワームホールは産道だよ
761衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:26.38ID:bvVaUe1O0
>>755
なんか陽気だ
762衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:31.86ID:gj9ia8QM0
えっそうなの
763衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:34.68ID:6KD7/JL80
地球外生命なんて
出会わなきゃ良かったと後悔するに決まっている
764衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:47.14ID:8jnnw1L70
アメリカに熊はいないww
765衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:48.56ID:N5E843Yaa
熊った!
766衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:50.98ID:bvVaUe1O0
うちの村たまにでるよ
767衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:55.57ID:HxgUAIoI0
いない熊ーー
768衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:56:56.61ID:L7xD9Boea
例えがひどい暴論_:(´-`」 ∠):
769衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:00.85ID:S/bstoeK0
なんだその例え
770衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:05.82ID:QxNtfEdzd
モウリーニョ似
771衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:06.03ID:YNheaNFpd
>>714
ボイジャーとかDS9とかにワームホール出てくるね
772衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:08.98ID:rBsh79f30
俺に彼女がいないからと
俺に彼女ができないわけじゃないんだっ!(力説)
773衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:16.10ID:tO/YGNMla
エキゾチック物質て INGRESSかよ
774衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:31.62ID:gQg3s8NI0
>>763
星新一的なオチになるに決まってるよね
775衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:32.09ID:iaQ3loE70
独自の計算方法て
776衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:33.01ID:t7n1uepld
地球侵略は考えないのかなー?
777衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:38.61ID:6i0z8p650
むむっ!ウィン待機(´・ω・`)ノシ
778衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:40.96ID:sOAhnAaD0
グレープフルーツ(´・ω・`)
779衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:41.09ID:EeanUAOe0
宇宙人と会ったと言えば変人扱いされそのうち言わなくなるだろ息子や孫は一家の恥だと
下の世代に伝えることもないだろうし無かったことにしちゃう
780衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:42.16ID:aiEom63G0
お前らもワームホール通ってこの世にきたじゃまいか
781衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:47.86ID:S/bstoeK0
なんかの通販みたい
782衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:49.80ID:bvVaUe1O0
グレープフルーツてきな
783衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:50.02ID:8jnnw1L70
キャッチて
784衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:52.74ID:L7xD9Boea
デスラー総統早く着てくれ_:(´-`」 ∠):
785衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:57:56.28ID:1/x0G2RN0
>>777
よろしこー(´・ω・`)ノシ
786衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:00.81ID:HR0bVoXv0
地球の電波ってまだ遠くまで届いてないんじゃないのw
787衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:07.75ID:gj9ia8QM0
宇宙人も地球人の存在知らないんでしょ
788衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:09.00ID:iaQ3loE70
「マスク」みたい
789衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:15.13ID:YNheaNFpd
会うと恒星間戦争になるから
790衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:17.14ID:L7xD9Boea
好きな宇宙作品で年代が判る_:(´-`」 ∠):
60代 宇宙戦艦ヤマト
50代 銀河英雄伝説
40代 オネアミスの翼
30代 プラネタス
20代 宇宙兄弟
791衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:17.95ID:Gl4mMPu30
>>763
まあそんな心配する必要もない
100%ないから
792衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:20.48ID:gQg3s8NI0
ゼイリブか
793衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:21.23ID:pXtKSIMu0
アメリカでは宇宙人が普通に歩いているのか
794衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:24.08ID:RY+ggPCH0
スパムメールみたいな扱いか(´・ω・`)
795衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:24.11ID:rBsh79f30
仮に、俺らより遥かに遅れた文明の宇宙人を見つけたとして
俺らは彼らに対して安易に接しようとするだろうか?
796衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:26.32ID:6i0z8p650
>>785
よろしこ~(´・ω・`)ノシ
797衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:26.57ID:qCLfzxE40
居ないこのと証明...
798衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:27.90ID:sBlGi6qqa
>>774
友好を祝してKISS
799衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:29.82ID:JpxfmWTjd
量子テレポテーションで(´・ω・`)
800衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:39.18ID:sYTBT+7oM
んー、なんか茫洋とした話だったな
801衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:40.85ID:Lg/J1jYZ0
人間型じゃないと思う 埃や気体みたいなのはいるかも
802衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:41.16ID:w0myDvHA0
いっ
803衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:44.33ID:l2L+UyT30
そんなことよりも、数年後に南海トラフ地震が起きたらどうなっちゃうんだよ
804衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:46.55ID:sgFm25Je0
自分の狭い観測範囲で知らない というだけのことをやたらと広げようとする人は良く見る
805衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:48.18ID:h2EUQMTf0
>>788
思たwwww
806衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:52.07ID:tqHIVx6s0
>>714
ジャンプはギャラクティカ。スター・トレックは、ワープという言葉を広めた作品。
807衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:54.66ID:iaQ3loE70
まず文通からだろうなあ
808衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:58:56.45ID:EeanUAOe0
>>786
いいとこ100年だったら100光年までしか行ってないもんねえ
809衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:04.05ID:S/bstoeK0
そして僕(´・ω・`)
810衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:05.45ID:u4hnZc9I0
>>784
ベムラーゼ首相「呼んだ?」
811衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:11.35ID:YXY7qk+La
このBGM何て曲?さっきの
812衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:13.03ID:YNheaNFpd
>>790
ヤマトは50代
813衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:20.13ID:sBlGi6qqa
再放送だけどやっぱこういう話の方が面白いな
最近の新作はつまらん
814衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:22.02ID:DmzQIcFm0
>>726
ちなみにファイヤーマンって宇宙人じゃないからw
地球の炎の超人だからw
815衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:24.00ID:tO/YGNMla
>>790
プラネ "テ" ス
816衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:25.51ID:HxgUAIoI0
また西郷どん番宣か
817衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:26.63ID:7AacJf81r
>>790
アラフィフのガンダム世代です
818衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:31.53ID:WRHVkD+r0
宇宙人なんかよりもまずはブラックホールの内部に探査機を送り込んでだな
819衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:47.39ID:S3zMQqR20
ここでもまた 西郷どん推しか
無理矢理だな
820衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 22:59:56.22ID:v+ZqCitH0
新日本風土記でやれよ
821衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:00.58ID:4m/q2Pkg0
>>798
先方に変態だと思われるんですね
822衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:00.65ID:qCLfzxE40
>>803
中国が攻めてくるでしょう
823衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:01.32ID:6i0z8p650
ハジマタ
824衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:05.40ID:aiEom63G0
ああそうだ5日だ
825衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:05.92ID:HxgUAIoI0
オルガー
826衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:07.44ID:UnTfxbBF0
>>786
ヒトラーの演説が映像としてはかなり遠くまで行ってるらしいよ
827衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:14.91ID:6i0z8p650
ウィンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!ー
828衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:15.18ID:1/x0G2RN0
ウィン君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
829衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:17.35ID:UjqlOCHw0
>>795
「キリスト教って知ってっか?知らないかじゃあお前ら野生動物だ駆除するわ」
830衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:18.33ID:YNheaNFpd
大阪で一体倒した
831衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:18.61ID:L7xD9Boea
>>812
去年還暦のうちの親が好きだったけど?_:(´-`」 ∠):
832衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:20.93ID:afMvhw/x0
>>795
その星の文明や進化に影響を与えないように
遠くから見守るだけに留めるかな
833衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:22.78ID:wXZNYvyy0
>>790
俺40代だけどヤマトが好きだよ
834衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:26.98ID:970a5lDY0
一時間時代のを30分にするな(´・ω・`)
835衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:28.86ID:bvVaUe1O0
レディプレイヤー1
836衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:33.16ID:yIauSVKw0
もう出ないであろうウィン君
837衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:34.92ID:+qOe0KuC0
>>819
視聴率落ちてるから必死(´・ω・`)
838衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:37.41ID:SnkJNnLg0
森崎ウィンか
839衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:42.87ID:EvglQuOh0
誰こいつ?
840衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:46.64ID:rBsh79f30
もっとダイナミックな動き期待してたのに
841衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:48.50ID:Nczryu0r0
ウィン様やん
842衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:51.14ID:6i0z8p650
>>834
そだねー(´・ω・`)
843衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:00:55.13ID:iaQ3loE70
>>826
コンタクトのことかー
844衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:00.39ID:yIauSVKw0
>>790
銀英伝は40代じゃ
845衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:03.49ID:4m/q2Pkg0
スピルバーグ映画出演俳優のウィンくん
846衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:03.54ID:5oOVZ5uH0
俺はガンダムで行く人か
847衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:09.35ID:970a5lDY0
>>836
レディプレイヤー楽しかったけどこの番組でもっとみたいよウィン
848衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:10.94ID:u4hnZc9I0
ガンダムは最低限、宇宙世紀モノとそれ以外に分けてほしい
849衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:22.48ID:h2EUQMTf0
吾妻ひでお 「宇宙人なんてこの!この!この!」
850衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:23.09ID:QxQViRDJ0
>>790
無人惑星サヴァイヴ
851衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:28.53ID:yIauSVKw0
>>839
スピルバーグ映画の俳優
852衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:35.26ID:SnkJNnLg0
>>790
オネアミスは、今観返さない方が良かったと思った
あれは高校生くらいで観るのが丁度いい作品だった
853衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:38.46ID:bvVaUe1O0
ウンダバー
854衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:01:51.00ID:tO/YGNMla
>>790
40代前半の俺は 『王立宇宙軍』派
855衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:02:03.29ID:l2L+UyT30
>>404
パイパンの惑星、でも合ってるよね?
856衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:02:07.32ID:Kk5k0LZ2M
この番組の食べ人君の中で1番出世したウィン君( ´・ω・` )
857衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:02:11.38ID:bvVaUe1O0
アーティスト
858衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:02:32.78ID:YNheaNFpd
>>831
高校生ぐらいの時に見たんと違う 俺低学年の時に見てた
859衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:02:42.95ID:970a5lDY0
ウィンは完全にミャンマーの人なのかね
日本語訛りないけど
860衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:02:49.75ID:6i0z8p650
喜彦~ロビン~ウインでいいわ(´・ω・`)
861衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:02:54.50ID:+Lud2+440
ベルリンは全財産をすられた思い出の地だ
862衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:02.51ID:1/x0G2RN0
美味そう
863衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:10.05ID:gQg3s8NI0
本場のソーセージは日本の都は違うんかな
864衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:11.72ID:sgFm25Je0
この人は押し出しが強すぎて苦手
865衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:24.02ID:6i0z8p650
>>861
(ノ∀`)アチャー
866衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:35.53ID:yIauSVKw0
>>861
どうやって帰ってきたの
867衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:37.13ID:4m/q2Pkg0
>>861
それは大変な目に遭われましたね
868衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:40.81ID:bvVaUe1O0
カレーブルスト
869衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:46.44ID:UnTfxbBF0
ベルがリンっ
870衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:47.41ID:+qOe0KuC0
ドイツ人て皆気難しそうに見える(´・ω・`)
871衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:50.72ID:SnkJNnLg0
ドイツ行った事あるけど、ハズレ無しの食べ物はじゃがいもくらいしか無かった
肉料理は当たりはずれが激しい
872衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:54.85ID:gQg3s8NI0
ドイツの首都はボン
と答えて恥をかいた(´・ω・`)
873衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:03:56.22ID:Kk5k0LZ2M
>>860
よしひこ坊ちゃんとウィン君だけで良い( ´・ω・` )
874衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:15.23ID:6i0z8p650
武田はダメだわ(´・ω・`)
875衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:27.12ID:1/x0G2RN0
>>870
なあにオーストリア人ほどじゃない
876衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:28.64ID:l2L+UyT30
>>832
その遅れた文明の惑星を見つけたのがチュンチョンだったら果たしてそう思うかな
877衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:33.75ID:QxQViRDJ0
美味しそう!
878衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:39.37ID:oaRa7KcB0
>>868
カリーヴルスト博物館があるらしいな
879衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:55.00ID:1/x0G2RN0
たっか
880衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:55.31ID:6i0z8p650
>>873
2人だけでもいいかも?(´・ω・`)
881衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:56.38ID:970a5lDY0
>>870
唯一行った海外がドイツだけど凄いパンクスがおばあちゃんと一緒に博物館来てた
882衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:56.55ID:QxQViRDJ0
全種類食ってみたい!
883衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:56.73ID:gj9ia8QM0
焼きソーセージもあるんだ 茹でばっかかと思ってた
884衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:04:58.90ID:gQg3s8NI0
ブロンコビリーみたいね
885衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:01.84ID:SnkJNnLg0
たけええええええええええええええ
886衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:01.98ID:4m/q2Pkg0
血の入ってないのがいいです
887衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:09.80ID:9dzdTWv80
たっか (´・ω・`)
888衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:10.01ID:6i0z8p650
たっか
889衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:12.61ID:yIauSVKw0
>>871
ウィンナーもハーブきつくて好みがあるよね
890衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:14.60ID:bvVaUe1O0
いいのかよ
891衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:19.54ID:UnTfxbBF0
ソーセージて痛まないの腸に詰めると保存きくの
892衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:21.59ID:SnkJNnLg0
血のソーセージはちょっと
893衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:25.14ID:970a5lDY0
>>880
ロビンも入れてよ(´・ω・`)
894衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:27.05ID:Fe6Sbj9z0
高くて食べれないよ
895衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:29.36ID:Kk5k0LZ2M
>>なんかグロい
896衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:35.16ID:+Lud2+440
>>865-867
子供ギャングに囲まれて財布とパスポートを抜き取られた
追いかけてたらパスポートを捨てたからすぐに拾って
さらに追いかけたら財布の中の現金だけ抜き取られて財布捨てられた
初日にとられたからお金は友達に借りた(´;ω;`)
897衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:36.55ID:yIauSVKw0
これはモザイク必須
898衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:38.65ID:bvVaUe1O0
皮あり↓
899衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:43.58ID:gQg3s8NI0
>>882
うんうん
900衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:44.22ID:nmPh4L4u0
どこのスタンドのソーセージを食べたらいい?とかそんなの関係ねえ
ドイツでは目に着いたスタンドで素直に買えばいいんだよ
どこのでも美味しいから
901衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:50.28ID:SnkJNnLg0
たっかい
902衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:05:50.31ID:bvVaUe1O0
たっか
903衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:01.50ID:AKW5+YZP0
肉じゃないからね
俺は嫌い
904衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:01.50ID:gj9ia8QM0
白いソーセージのほうがいいなあ
905衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:01.57ID:+qOe0KuC0
>>884
ブロンコビリー行ったことないや
旨い?どんな感じ?(´・ω・`)
906衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:05.63ID:Kk5k0LZ2M
>>880
たまーに西村君でも許すよ( ´・ω・` )
907衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:08.70ID:bvVaUe1O0
1万じゃ無理やん
908衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:18.97ID:970a5lDY0
見た目うまくなさそうなのにうまいのか
909衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:20.11ID:6i0z8p650
>>893
873が2人で十分って言ってるし(´・ω・`)
910衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:23.25ID:1/x0G2RN0
たっか
911衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:24.32ID:Nczryu0r0
へえ
韓国のスンデは具が入ってるよな
春雨とか
912衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:24.72ID:9y41a0yA0
ソーセージがこの値段
日本て貧しくなったのかな
913衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:27.12ID:+Lud2+440
ソーセージの歴史って面白いね
914衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:32.94ID:SnkJNnLg0
一人旅なら、ドネルケバブで済ますかもしれない
915衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:38.85ID:l2L+UyT30
>>822
だよな
916衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:51.65ID:P/qdqH0H0
ウィンも出世したな
今やハリウッド俳優か(´・ω・`)
917衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:53.02ID:JMeFMEM50
血のそうセージ食ってはみたいが…
918衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:06:53.62ID:6i0z8p650
>>896
大変だたね(´・ω・`)
919衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:07:12.57ID:yIauSVKw0
再放送で30分だと無駄遣いはカットかな
920衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:07:25.79ID:970a5lDY0
トラムとか路面電車乗ってみたい
921衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:07:32.74ID:ORB6mf1hM
ドイツと言えば昔の高校講座で豚の屠畜風景を見た飢餓する
922衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:07:34.07ID:yIauSVKw0
>>912
そうだよ日本は物価安い給料安い
923衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:07:35.97ID:sgFm25Je0
川沿いリバーサイド
924衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:07:37.40ID:6i0z8p650
>>906
西村君はまあまあかな?
925衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:07:54.58ID:3Fc0CGOA0
やっぱ欧米の外食は物価高杉
926衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:06.19ID:4m/q2Pkg0
>>896
パスポートとカード類と身体が無事だったのがせめてもの救いですかね
子供ギャングとか怖い
927衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:12.17ID:sgFm25Je0
偶然見つけちゃいました
928衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:24.02ID:JMeFMEM50
ノスケ?
929衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:29.43ID:+qOe0KuC0
衣裳負けしてるな(´・ω・`)
930衛星放送名無しさん  
2018/05/03(木) 23:08:34.82ID:zaQOj5q60
一応 スパイスで臭みは抜いてあるみたいだけどね
でも食ってみたいとは思わないけどな。
サラミ食ったほうがまだ良いよ。
931衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:35.34ID:JNTmpNeo0
邪之布助
932衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:38.74ID:UnTfxbBF0
ペシペシペシペシ
933衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:42.04ID:yIauSVKw0
現金は分けて持たないと怖いねえ
934衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:45.34ID:Nczryu0r0
体形はモデルみたい
935衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:53.19ID:sgFm25Je0
>>925
何でそんなに広い範囲を一緒くたにしたがるのか
936衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:08:56.12ID:CcoQ+bUe0
この人はカットしないのかよ
937衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:04.26ID:gQg3s8NI0
>>905
美味しいよ、まぁ、最近では特に珍しい訳でもないハンバーグだけど。
938衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:07.31ID:nmPh4L4u0
>>920
函館とか富山とか豊橋とか広島とか長崎とか鹿児島とか
で乗れるべ
939衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:14.48ID:+qOe0KuC0
>>934
お顔は…(´・ω・`)
940衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:26.43ID:+Lud2+440
>>918
財布は着てたダウンの中に入れてたのに
万歳させられて抜き取られたんだぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>926
ロマの子達ってストリートチルドレンらしい
ひがなひったくりで暮らしてるらしい
941衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:32.24ID:P/qdqH0H0
>>875
この前ウィーンの病院に行ったんだけど物凄く待たされてキレて帰ってきたわ
942衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:37.74ID:SnkJNnLg0
>>896
それって、普通のドイツ系?それとも移民の子だった?
943衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:39.65ID:6i0z8p650
>>938
熊本も(´・ω・`)
944衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:41.13ID:88N9/iaa0
こんばんわNYから帰還
945衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:50.31ID:UnTfxbBF0
ドイツのドラマとか映画てあんま輸入されないのかな
946衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:54.99ID:+qOe0KuC0
>>937
そっか(´・ω・`)連休中に行ってみるよ近いし
947衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:09:58.97ID:3Fc0CGOA0
ごついねーちゃん
ドイツ人はネアンデルタールの血が残ってるんだろな
948衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:10:01.20ID:yIauSVKw0
>>938
東京も
949衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:10:10.84ID:6i0z8p650
>>940
((((゜д゜;))))
950衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:10:23.81ID:yIauSVKw0
>>940
えー脅されたんだ
951衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:10:30.40ID:6i0z8p650
>>944
こばわー(´・ω・`)ノシ
952衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:10:35.72ID:JMeFMEM50
壁に似顔絵書かれちゃうんじゃね
953衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:10:37.51ID:SnkJNnLg0
>>945
映画なら、「4分間のピアニスト」が、あしたのジョーっぽくて面白かった
954衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:10:54.91ID:gQg3s8NI0
ママチャリとはちょっと違う
955衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:10:56.42ID:1/x0G2RN0
ドイツは恐ろしい所なのね…
956衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:10:58.59ID:Kk5k0LZ2M
>>924
今結局食べ人って何人いるっけ( ´・ω・` )?
957衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:11:03.98ID:Nczryu0r0
>>939
強そう
958衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:11:07.67ID:bvVaUe1O0
アナル痛いからのれない
959衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:11:08.00ID:+Lud2+440
>>942
中央アジアとかの不法移民系らしい
960衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:11:37.76ID:88N9/iaa0
>>951
どうも君です
961衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:11:42.10ID:+Lud2+440
間違えて発表したやつか
962衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:11:47.44ID:bvVaUe1O0
平成やったか
963衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:11:52.12ID:SnkJNnLg0
>>959
○○スタン系かな
ありがとう
964衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:11:53.39ID:ORB6mf1hM
すげえ変わったな
965衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:11:56.92ID:6i0z8p650
>>956
新作になって出たのは喜彦と武田だけかな?
966衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:12:02.50ID:sgFm25Je0
ナウアー
967衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:12:09.91ID:fOslGFtx0
心臓破りの坂
968衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:12:14.28ID:UnTfxbBF0
小学生て坂を自転車で登るの好きなきがす
969衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:12:16.17ID:bvVaUe1O0
火野じじいに行かせよう
970衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:12:17.19ID:nmPh4L4u0
>>945
ネットでおなじみ「ヒトラー最後の12日間」はドイツ映画じゃなかったかね
971衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:12:27.59ID:u4BYkAy1d
ウィンは再登板しないんだろうな~
972衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:12:39.17ID:yIauSVKw0
>>965
スペシャルのコメントでロビンともう一人いたね
973衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:12:39.47ID:6i0z8p650
>>971
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
974衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:12:55.80ID:ORB6mf1hM
西ベルリン行くのに鉄道使ったら東ドイツの入管にUS100$盗られたわ
高すぎ
975衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:02.98ID:bvVaUe1O0
へー記念になるな
976衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:03.76ID:6i0z8p650
>>972
誰なん?
977衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:06.08ID:970a5lDY0
>>945
GSG9ってドラマWOWOWかなんかでやってたけど面白かった
978衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:14.33ID:+qOe0KuC0
>>970
おっぱいぷるるんだっけな
全編通してみたら結構な鬱映画だった(´・ω・`)
979衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:14.33ID:88N9/iaa0
あの時は
工事でも始まったかと思ったら急に壁が出来てびっくりしたな
980衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:22.01ID:gQg3s8NI0
上書きするのか(´・ω・`)
981衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:27.64ID:P/qdqH0H0
何気に室井さんの顔があちこちにあるのが面白かったw
982衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:30.00ID:Ib9wcAkA0
ん?これ再放送じゃねーかよ!
983衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:35.03ID:1/x0G2RN0
桃なんとかって人いなかった
空気読めなくてうるせーの
984衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:38.48ID:+Lud2+440
おもしろいな
985衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:48.74ID:Kk5k0LZ2M
おぉ!室井さんまでwww
986衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:51.20ID:970a5lDY0
室井の顔が怖いw
987衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:54.12ID:UnTfxbBF0
地図みたらベルリンてすげー東の方にあんのね
988衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:13:56.00ID:fOslGFtx0
血が滴ってる
989衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:14:01.75ID:sgFm25Je0
たっか
990衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:14:18.06ID:u4BYkAy1d
>>973
確実にギャラ上がってるでしょ
991衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:14:20.24ID:bvVaUe1O0
ステンシル代
992衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:14:37.04ID:UnTfxbBF0
>>977
Dlifeでやらんかな
993衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:14:39.32ID:sgFm25Je0
意識高そう
994衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:14:43.83ID:Kk5k0LZ2M
>>965
だねぇー、ありがと
ウィン君これらも食べ人やってね( ´・ω・` )
995衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:14:45.53ID:970a5lDY0
まちこ凄い髪型してるな
996衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:14:46.92ID:1/x0G2RN0
あっ日本人の菓子パン屋だ
997衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:14:47.76ID:6i0z8p650
>>990
そっか~
998
柔らかいパンがあまり売ってないから、この店はありがたいな
999衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:15:07.55ID:ORB6mf1hM
デリカテッセン逝けよ
1000衛星放送名無しさん
2018/05/03(木) 23:15:11.21ID:5oOVZ5uH0
面倒くさいタイプだ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241218121834ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1525352248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 6062 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 6172
NHK BSプレミアム 6152
NHK BSプレミアム 6182
NHK BSプレミアム 6060
NHK BSプレミアム 6069
NHK BSプレミアム 6068
NHK BSプレミアム 6806
NHK BSプレミアム5862
NHK BSプレミアム 5412
NHK BSプレミアム 5392
NHK BSプレミアム 5992
NHK BSプレミアム 4312
NHK BSプレミアム 9063
NHK BSプレミアム 9065
NHK BSプレミアム 9206
NHK BSプレミアム 9006
NHK BSプレミアム 8906
NHK BSプレミアム 4206
NHK BSプレミアム 8606
NHK BSプレミアム 10621
NHK BSプレミアム 7806
NHK BSプレミアム 9906
NHK BSプレミアム 10061
NHK BSプレミアム 10067
NHK BSプレミアム 10637
NHK BSプレミアム 7061
NHK BSプレミアム 6585
NHK BSプレミアム 6098
NHK BSプレミアム 6156
NHK BSプレミアム 6165
NHK BSプレミアム 6146
NHK BSプレミアム 6123
NHK BSプレミアム 6166
NHK BSプレミアム 6214
NHK BSプレミアム 6335
NHK BSプレミアム 6325
NHK BSプレミアム 6773
NHK BSプレミアム 6620
NHK BSプレミアム 6474
NHK BSプレミアム 6456
NHK BSプレミアム 6267
NHK BSプレミアム 6093
NHK BSプレミアム 6137
NHK BSプレミアム 6883
NHK BSプレミアム 6259
NHK BSプレミアム 6149
NHK BSプレミアム 6096
NHK BSプレミアム 6073
NHK BSプレミアム 6091
NHK BSプレミアム 6143
NHK BSプレミアム 6074
NHK BSプレミアム 6579
NHK BSプレミアム 6832
NHK BSプレミアム 6966
NHK BSプレミアム 6674
NHK BSプレミアム 6003
NHK BSプレミアム 6630
NHK BSプレミアム 6903
NHK BSプレミアム 6326
NHK BSプレミアム 6465
NHK BSプレミアム 6913
NHK BSプレミアム 6224
NHK BSプレミアム 6270
NHK BSプレミアム 6567
NHK BSプレミアム 6733
NHK BSプレミアム 6478
11:56:14 up 87 days, 12:55, 0 users, load average: 8.37, 8.54, 8.41

in 1.341726064682 sec @1.341726064682@0b7 on 071400