(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
ピーター・フォンダのCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Don't Stop the Musicは聞いたことあるな
なんか曲だけ聞いた事あるな
ラッパーのサンプリングかもしれんが
後のアシッドジャズにも通じるサウンド(´・ω・`)
>>1
殿下はネットの件でファンサイトまで敵に回したのはいただけなかった サンプラーされてる?(´・ω・`)フレーズだけ聞いたことある
なんかSOSバンドのTake Your Time思い出すわ
MJBあたりかデスチャの曲にありそうな…(´・ω・`)
>>14
サンプリングやり出したやつは皆殺しにしたら良い(´・ω・`) SUMO世界チャンピオンだったエマニュエルヤーブローさん…
>>14
でもまあサンプリングされてなかったら忘れられてた曲が多い >>26
ていうか作曲者の再発掘という面もあるし(´・ω・`) ピーター・フォンダのバイクか何かのCMの曲だったんだよ(´・ω・`)
シャラマー
これもキラキラサウンドのハシリだったな
>>29
とっくに過去の人だった作曲者にバカスカ使用料が入ってきて金持ちになったという話も 今日のセレクションは個人的にど真ん中やわ(´・ω・`)
今はサンプリングでも著作権料払ってるんでしょ?
有難い人多いんじゃない
まぁ、黒人系は版権持ってない可能性高いけど
>>44
結局センスよね(´・ω・`)自分はもう歌手要らないって結論ジャンルによるものかもだけど >>49
でも音楽の才能ないやつに免罪符与えたようなところはあると思う
自分で作れよと(´・ω・`) パトリースルシェーンも観たい(´・ω・`)母親の若い頃に似てる(色はそこまで黒くないけど)
>>44
ブレークファスト・イン・アメリカ曲は良かったわ~ 踊りもキッチリ練習してます
バナナラマとは違うのです(´・ω・`)
>>20
最近聞いた、トムミッシュのWater Babyが
あまりにもクルセイダーズすぎて驚いたw >>52
サンプリングの元ネタ曲聞くために60年代の映画サントラまで買ったりしたなあ(´・ω・`) >>59
なんも作り出してないねん
パクリやねん(´・ω・`) これどこからどこまでがShalamarの人員なんだろう
マイアミサウンドマシーン的な大所帯かな
>>68
おいしいとこだけを延々とつまみ食いでくりかえして行く中に
歌やらラップを入れて
この手があったのかって感じ サウンド的にもアース・ウインド&ファイアーを意識しとるな(´・ω・`)
>>78
卑怯だよな
東海林太郎にシバかれたらええねん(´・ω・`) >>82
音声多重放送が始まった頃かな(´・ω・`) この頃からブレイクダンスあったんだ!(´・ω・`)
>>85
土曜の昼は「見ごろ食べごろ笑いごろ」
コーセー歌謡ベストテン >>77
自己レス
今気がついたが今日のテーマは大所帯か >>101
見頃食べ頃笑い頃って昼だったの?
夜の番組とばかり思ってた(´・ω・`) >>93
ロックスティディクルーのビデオでブレイクダンスが一般に広まったのがこのくらいだったと思う >>101
2時からはセーラ姐さんの、ダーイヤトーン ポップスベストテン♪ >>101
ゲバゲバ45
笑って笑って60分
とかいう言葉がうっすらと記憶の海から浮かんできた >>115
なるほど(´・ω・`)
>>122
うちの地方は月曜だかのゴールデンにやってた(´・ω・`) Tom Tom Clubが歌うほうがいい(´・ω・`)
「グランドマスター・フラッシュ」が結局誰か分からない人達
>>139
残りがフュリオスファイブ(´・ω・`) >>136
音楽性のなさを衣装で補填しようとしとるな(´・ω・`) 日本でもワイルドスタイルってヒップホップ映画公開されてた
>>139
ウルトラセブンみたいなサングラスの奴かな ブロンディのラプチャーも聞きたいのう
デボラハリーのぎこちないヘタウマラップが癖になるww
このフレーズもよく聞くわ(´・ω・`)バラエティで
なんかキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
こういうことをやるのがセンスあるという風潮(´・ω・`)
>>207
日テレだっけ
見てたわあ(´・ω・`) 良い意味でも悪い意味でも濃すぎるんやろな(´・ω・`)
>>221
ほんとだw
こんなノリノリなのに客が微動だにしないw
なんでだw P-FUNKのノリを一番受け継いだのはこの人達なのかな
この後もっとまっとうなファンクやりだすけど
そうか・・・これアメリカじゃなくてUKなんだよね
どうりで客固まってるわけだ
ニューカッスルの田舎若い衆にはハイセンスすぎて( ゚д゚)状態なんだろ
ベースがずっとスラップだからこういうサウンドになるんかな
この人達は知らんけど
ABBAの変な衣装は税金対策だったとかミュージックエアでやってたな
>>253
へー(´・ω・`)ユーロヴィジョンからおかしかったけど 多分ズボンのマリンブルーをブラックにするだけでだいぶ違うと思う(´・ω・`)
ファッションが色的にとっちらかってんねん(´・ω・`)
どうしてもラップ要素を入れたかったかあ、やかましくなっちゃってるが・・・
ホーンセクションに任せて終わらせる悪い例(´・ω・`)
>>266
バカっぽくないとダメだから
パーラメンツならゲイリー・シャイダーのオムツみたいなもんで ちょっと音を外してモニターのせいにするカメオさん(´・ω・`)
>>274
渡辺満里奈のTWO OF USは名盤(´・ω・`) 明日はR.E.M.、チャーリー・セクストン、ニルス・ロフグレン、ロス・ロボス、
スミザリーンズ、デル・フエゴス、プリテンダーズ、ブライアン・アダムスの8組
\(^o^)/オワタ
野菜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オワタ\(^o^)/
野菜きたあ!
ってかイチゴは野菜か?果物じゃね?
ではまたねー
>>300
ゴメン知らない
あの子、黒人系のライブでしょっちゅう見かけた >>323
機会があったら聴いてみて
今でも通用すると思う(´・ω・`) >>323
グルービーやったんかな
考えたら名倉も黒いもんな(´・ω・`) ブロッコリーキタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
_ノ⌒ヽ ♪
♯ / )∧∧
♪. / /(・ω・`) 。
/____/ヽ⊂ と )||
|_____|二ニi .ノ_||
| |l || | |l ||∪|: :|
_|_|l_||_|_|l__||_|:_:|_
やっぱこんだけ食っても太らないほどにカロリー消費すんやな
これって電車とか車とか飛行機は一切使わずに北海道まで行くのか?
>>401
いきものがかり-カワウソ=今の子(´・ω・`) >>389
韓国と中国は現地発音を強要してくるので、
日本マスコミは唯々諾々とそれに従っていますが、
台湾はそうではないので、ここぞとばかりに日本読みして
中国様に媚びてます。 今度台湾行ったら、臭豆腐にチャレンジしてみよう……、と思うが怖いわ。
>>407
あの写真撮られてた子って店の子だったの? >>410
台湾行ったけどあれマジで歩いてるだけで臭いがやばいよね 未来予想じゃなく、あくまでも占いだからな
うまくいかなくても「やりかたがわるい」で苦情は却下
>>430
キャプ師なら刺青屋で通訳しに来てくれた子のキャプも頼む 台湾の人はかわいい感じの人が多くて良いな
ペロペロ
>>447
だな、まぁ打ち切りにならなかっただけ良しとしよう この辺りをジョギングで走るヤツなんておらんわ
道幅がそんなに広くないんだし
知らないおいなりさんにはちょっかい出さない(´・д・) なにかを封じる役目をしてるかもしれん
こないだ家から皇居まで走ってきたわ
45kmあった
特定はしないでくれw
走ってるときに呼び止められるの嫌だと思うけど・・・
このナレはドラマで有村架純にベロチューにたおっさんかww
異邦人というと
すぐメロディーが浮かんでくる輩は
化石時代
>>493
さっきエアコンの室外機みたいなのが映ってた カラフル!をEテレじゃなくてBSプレミアムでやってたのか。
なんで教えてくれなかったんだよー
お客さん残念だろうな
なおちゃんとせいやくんじゃなくて
>>505
マジで?なおちゃん30くらいだったの? >>513
お父さん登りはマッサージ感覚で良かったのにね >>518
同じ5年やっても23歳か
長くやって欲しいね 2歳の娘は楽しかったーってテレビの前でハイテンション
2人が変わってるの気づいてるのかなw
たいせいはゴゴスマの最後の占いコーナーに出てくるジャニーズっぽい
こういうの作ってくれるお父さんっていいね。
俺の親は家では酒飲んでるだけだった。
>>526
昔の親父はそんなもん
今のお父さんはイクメンじゃないとか謙遜する人いるけど
子供と遊んだりしてくれるだけで充分イクメン 子供とよく遊んでくれるお父さんってあんまりお仕事してないお父さんな事が多いしね・・・
ちりめんって無地白が一番高いって言ってたけど
今はどうなんだろ
きったねえ湖だなw
関東の海みたいな泥水じゃねえか
資源あるのに神も多いのに国の中心にはならなかったんだね
黒谷はカーネーションのさえ役は良かったよな。また見れて嬉しいわ(´・ω・`)
強風でアンテナが揺れてたまにノイズが入る・・・@埼玉東南部(´・ω・`)
なんか川の流れが不自然たと思ってたらそういうことか
シジミじゃないけど今日の晩ご飯は昨日買ってきて
砂を吐かせておいたあさりでボンゴレだ(´・ω・`)
牛肉を一番不味く食う方法として一部で有名なスキヤキか
すき焼きて甘いから不味いと言われるけど焼肉はタレが甘いのに文句言わないのな
チョンが喧伝してんのか
現代風に改良してる?
オリジナルだとしたら先見性があるな
肉を食えってのは良いが何でいきなり牛肉を食わせようとしたのか
飼育が比較的簡単で出荷まで速いから安く出回らせれる鳥肉で良いのにね
>>554
鳥は普通に食ってたからな。鶏や鴨や雉子や鶴やら。
四つ足を食うのが文明開化だったんだよ(´・ω・`) 味付けが強烈なのは臭みを消すためだったのかもしれんな
>>562
文明開化と肉食推奨はまた別のお話でしょう 折角の高い和牛肉は出来ればステーキで食いたいですねぇ
>>568
フォアグラなんて肝硬変一歩手前の脂肪肝だしな(´・ω・`) 一部の地域を松阪牛ブランドから除外したがされた人達は今何をしているんだろうか
ステーキ肉てのは薄切りのと大した肉質に差がないのに高い
所謂サシってのが美味さに繋がるのは否定しないが、そればかりは飽きるな
赤身で美味しく食えるローストビーフが1番
公務員が退職後に蕎麦屋やカフェやるようなもんかww
木村多江の幸の薄そうな感じは明治に成り旦那が無職になった嫁役にはぴったりだな
>>555
飛ぶモモンガの大きくなったのがイノシシだから良かったのだw
ウサギは羽が生えてるから鶏と同じ扱い ここ三条通りから入ったとこじゃね
近くに人気の和菓子屋があった
そんな着物も今では成人式の時に買っても多くの人はその後先ず着ないタンスのこやし
いいモデルを選んだな。和服が可愛く見えるいいチョイス(´・ω・`)
>>598
女性のジャズボーカルの奴なら「バードランドの子守唄」(´・ω・`) >>596
手入れが大変すぎてなぁ 自転車も乗れないし ああいう実用車タイプなら乗れるけどスポーツバイクは無理だしなぁ
矢の字は自分で締めなおせないから腰元が外出時に結ぶんだよね
>>603
食べる時の言い訳ね、モモンガは飛ぶからいいんだって店を出したとか >>613
年配の女性がやるんだとか。帯の締めがなってない!ってトイレで鏡を見てるときに通りすがりにしていくとか >>618
そんな奴らがいるからますます着物着る人が少なくなるんだよなぁ これは木村多江の声じゃないのか
ナレ
あれ
妄想奥さんに突っ込むのが
多江なのに妄想に出演してるし
ハイカラと言われても
天かすうどんしか思い浮かばないや
これ
本放送いつだったんだろ
日曜夜のEテレでは全く見たこと無い~
軽い現代的な瓦って無いのかなあ
今日び流行らないよな~
地震的に考えて
要するに分からない所は丸投げされたから大工が苦労して勝手にやったって事ですね
なんだかよくわからないな
カメラを撮影したり
牛鍋を食べりしながら
>>641
空気の泡いっぱい入れて軽石みたいな瓦やけばいいのにね
軽いし断熱効果もあるし 赤毛のアンが縦に上げる窓みたいのがイイ(イメージ)
不評とされる札幌時計台の中は本物のそれが見れるけど
時代についていけなくなった武士とかは鬱病になって自殺したのかな(;・∀・)
もう
ユラユラした窓ガラスとか見ることできないのかなあ
なかなか無いよね
>>658
こないだ岡山の閑谷学校っていう古い学校建築行ったら
ゆらゆら窓ガラスあった >>658
うちの近所の古民家にはめてあるわ
もう長いこと空き家になってるから近いうち取り壊されちゃうかもなあ >>658
なんか昭和40年代頭とかぐらいに建ったような建物の窓でもすこし歪んでるのあるよね
うはー
今の登場の多江超エロイ
なんの露出度も高くないのに醸し出される色気とかなんなんだ 京都とかレンタル着物着てる人多いけど柄がポップ過ぎておもちゃ箱みたい
もっと友禅柄とかシックな奴多くなれば良いのに
なんでNHKでこんな頭悪そうな番組やってんだろ(;・∀・)
( ´∀`) <あれ?先週同じ内容の番組をみた
Σ(´д`;) <もしかして、俺はループしてる?
うは
栗山さん
いつものこの番組よりチョイえろい衣装
日本三大整形して失敗だったよね
・栗山千明
・深田恭子
・浜崎あゆみ
・川島海荷
なんかかなり前に日テレ地上波でやってた番組思い出す
>>683
あれよかったよなー
ファーイーストリサーチ
っていうのは憶えてる
正式な番組タイトル知らねー
90年代後半よ?>>かなり
っていうか20年前wwwww ( ´∀`) <どうせ、カリブ海の海賊の幽霊でも出たんだろ
うちもお化粧顔のアップだけで
男性が抜けるような顔に生まれ変わる!
>>690
宇宙人にとってずいぶんと遅れたテクノロジーであろう地球の船やら飛行機やらを集める理由を教えて下さい >>693
宇宙人にもクラシカルマニアがいるだろ・・・ 先週のおまいらはこのくらいでクシュのネタ元とか
フィラデルフィアエクスペリメントに言及してたぞ
もっと頑張れよ
<ヽ`∀´> <嘘でも何度も繰り返せば本当になるニダ
事実を基にしたフィクションだったのかよ!
夢もロマンもありゃしない
>>721
ウヨ坊にもそれを周知して共に消えてください >>735
_______________====_______________
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|l 9 9 l|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄==== ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|<ヽ`∀´>| バカ男26歳 ヲタ主婦38歳 |<`∀´ >|
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
高校生が犯罪捜査ァ? なによ! コナン君
非現実的だアァァァァ かわいいじゃないのオォォォォ
∧_∧
\ ∧,,, ∧_∧ ヽ ヘ ノレ, ノ ハヘ∬
ゞ ⌒ヽ/ヽ`∀> ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆 <`∀´ >
<( >> ⊂ ) ( 。、 ::。 ).。:: θ)⊂⊂二二 )
//,, ノ\/> > (。、::。.::・'゜。'゜ )ゝ く く く
/ ,/ | |_)\__) ヘ( 。、 ::。 )ヽ (_/(_)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@) < こんな素晴らしい対決が見られるのはウチだけ!
(φ朝 ) \_____________________
ナニシロ 智的ブランド ダカラナ… もう「船員が普通に働いていた」まで付け加えてしまえよ
事実をねじ曲げることに関しては天才なのな、
朝日新聞は。
まあ俺らが習ってた歴史も今じゃかなり修正されてるみたいだしな
歴史的な偉人も逸話が盛られて盛られて神格化してるだけだよな
仮面ライダーシリーズのバイクって呼んだら自動でやってくるけど、その道中はこういう感じか
でも、映像の捏造って難しいよね。
副島あたりが、アポロ月着陸はなかった。
なぜならCGで作れるからだ。って強弁したら
俺はその時点でさじなげるもん(´・ω・`)
よーし!じゃあ来年から、どっかの砂漠で無人オートバイ走行距離コンテストしようぜ
おれもコケてバイクだけ行っちゃったことは何度か経験あるよ
メンテしてたからアクセルあけっぱはなかったけど
エンジンが動いていても、アクセル回さんと動かんだろ
俺のマンションの深夜の地下駐車場が怖い
ぎゃぁああああああああああああ
>>790
あのおっさん、「私は自然科学に詳しくない」って言ってるのに正しい指摘受けたら逆ギレする始末だからなぁ ある程度のスピードで事故してりゃアクセル開けなくても
アイドリングで走行できんだろがよ低トルクモリモリのハーレーなんだからよ
>>811
給料安くてもいいから深夜の商業施設専門の警備員やりたいなぁ
楽そうだし人と会わずに済むし 誰かが同じ様な事をしようとして誰かを驚かせた痕跡かもしれんやん
俺が適当に書いたものでもそれらしい場所で300年後に発見されたら騒がれるだろうな
>>854
全然関係ないけど、アガサクリスティ―の秘密ノートに
アガサクリスティ―の直筆が載ってるんだけど、
ガチで全然読めない(´・ω・`) しまった、超常ファイルやってたのか
本放送も途中見れなかったんだよなorz
読めない言語体系なんて、おまいらの中学生の頃のノートに
いくらでもあるだろうに
>>877
|
| γ⌒`ヽ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ あー、ありがちな勘違いだわ
そうじゃないんだけどね
>>881
それ適当に言ってるだけで確定ではないよ おまいらは次にロゼッタストーンに言及する(`・ω・´)9m
悪魔の辞典みたいなのもあるから
そういった感じの文学、芸術作品なのでは
アルファベットの順列は音は関係無さそうだが、誰が決めたんだ?
「女湯覗いたけどエッロ!
一滴残らず飲み干したい気分だぜ!!」
という普遍的な男の日記帳
書いた人も、解読する人も、もう、暇人乙としか言い様が無いな
甲府事件は実際に起こった第三種接触事件なのにあまりに軽視されすぎてる。
小学2年生の目撃だけで無くその親も見たし何かの乗り物の後に微量の放射能まで検出されている非常に信憑性の高い事件だから特集組むべき
>>918
それは知らないけど、有名なのはドイルの踊る人形じゃね? ラテン語は人工言語だっけ?
単に使われなくなった古語?
舟崎克彦のババロワさんのフェイク希少動物図鑑みたいなものじゃないの?
うんこしてるあいだにおわっちゃった
どんな暗号だったんだろ
ボイニッチなんだか
てかなんでこんな民放みたいな番組をわざわざ作るのかねえ
>>964
鼻行類にはすっかり騙されたわ、(´・ω・`) 解いて意味があるのか無いのかわからないものにかける情熱は何処から来るのか
>>971
暗号でもないけどデタラメに描かれてるわけでもなかった
解読はいまだ無理 嘘や虚偽も大勢に広まり認知されてしまえば事実と見分けるのは難しくなる
情報とは厄介な側面もある
じじいのすぐ後ろを若者が走って追いかけてくる構図だな (´・ω・`)
こいつ民放にも出てるの?
NHKはこいつを養ってやらきゃ行けないの?
>>989
お年寄りにそんなのさせたら死んじゃうw 若者の走る商店街はやっぱ賑わいが違うなあ… (´・ω・`)
-curl
lud20200212183946ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1523373173/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 5992 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 5224 ©2ch.net
・NHK BSプレミアム 5157
・NHK BSプレミアム 5756
・NHK BSプレミアム 5698
・NHK BSプレミアム 5620
・NHK BSプレミアム 5348
・NHK BSプレミアム 5585
・NHK BSプレミアム 5699
・NHK BSプレミアム 5150
・NHK BSプレミアム 5586
・NHK BSプレミアム 5210
・NHK BSプレミアム 5993
・NHK BSプレミアム 6002
・NHK BSプレミアム 5995
・NHK BSプレミアム 5556
・NHK BSプレミアム 5408
・NHK BSプレミアム 6182
・NHK BSプレミアム 5776
・NHK BSプレミアム 5410
・NHK BSプレミアム 5475
・NHK BSプレミアム 6136
・NHK BSプレミアム 4226
・NHK BSプレミアム 6129
・NHK BSプレミアム 6093
・NHK BSプレミアム 4517
・NHK BSプレミアム 7103
・NHK BSプレミアム 5392
・NHK BSプレミアム 5416
・NHK BSプレミアム 6585
・NHK BSプレミアム 5206
・NHK BSプレミアム 4185
・NHK BSプレミアム 4108
・NHK BSプレミアム 6626
・NHK BSプレミアム 6048
・NHK BSプレミアム 5917
・NHK BSプレミアム 6099
・NHK BSプレミアム 6054
・NHK BSプレミアム 4239
・NHK BSプレミアム 6174
・NHK BSプレミアム 4583
・NHK BSプレミアム 4611
・NHK BSプレミアム 4298
・NHK BSプレミアム 6175
・NHK BSプレミアム 5989
・NHK BSプレミアム 4117
・NHK BSプレミアム 6170
・NHK BSプレミアム 6145
・NHK BSプレミアム 6139
・NHK BSプレミアム 6073
・NHK BSプレミアム 5613
・NHK BSプレミアム 4110
・NHK BSプレミアム 6154
・NHK BSプレミアム 5577
・NHK BSプレミアム 4600
・NHK BSプレミアム 4133
・NHK BSプレミアム 6795
・NHK BSプレミアム 5965
・NHK BSプレミアム 6087
・NHK BSプレミアム 6074
・NHK BSプレミアム 4828
・NHK BSプレミアム 4245
・NHK BSプレミアム 4839
・NHK BSプレミアム 4297
・NHK BSプレミアム 5805
・NHK BSプレミアム 4497
・NHK BSプレミアム 5795
16:19:21 up 88 days, 17:18, 0 users, load average: 13.42, 11.79, 11.82
in 0.10407590866089 sec
@0.10407590866089@0b7 on 071505
|