◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説「わろてんか」100 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1520632695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
100スレおめ
23週目の最終日でようやく100スレ到達か
べっぴんさんよりも不人気とは
もう何もかも大成功して50年くらい経ったことにすればいいのに(´・ω・`)
面白くない方始まったわいね(´・ω・`)
キース氏ね
全員無事というのが嘘発表というワンチャンあるかと思ってたのに
リリコキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
そこは「恥ずかしながら還って参りました」じゃないのか
周りは老けメイクするようになったのにリリコだけ老けない魔女
>>34 当初は最終回まで寝たきりで目が覚めない予定だった
タイトルかんてろわにしたほうがよかったのに(´・ω・`)
>>49 卒業した後のOBみたいなもんだからそっとしときやぁ~
>>34 まあでもほぼ毎週土曜に出演してるんですけどね
英霊になったのか!
じゃあサーバントになって聖杯戦争に
楓さん役の人岡本玲から伊藤かずえに変わっても誰も気がつかないだろうな
「慕情」みたいやな
戦死通知の後から本人からの手紙が続々来るの
てん「死んだっていってもすぐ会えるんやで」
一同「どうやって?」
てん「チリンチリーン」
りりぽんとシローのセックスシーンもやればいいのに(´・ω・`)
俳優とは、合法的に幼女を抱き上げたり、その際お尻を触ったりが許される職業である
今なら繁殖能力アップしてそう
飛鳥に弟か妹ができるかも
昨日の朝イチの濱田のデコも広かったな
メイクじゃなかったんだな
そういや
ウーマンラッシュアワーの村本は
最近観なくなったな
リリコアンドシローのモデルになった人(´・ω・`)
このドラマで一番の美人の嫁もらって
このチビが一番の勝ち組だな(´・ω・`)
>>121 お父さんになったら一緒にお風呂入れるんやで(´・ω・`)
亡霊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やばい、召喚フラグが
と思ったらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>167 自分の子供ではなく、よその子供でもというところがポイントである
つまりロリコンは俳優を目指すべきなのである
藤吉なんか最初からいなかったことにすればいいのに(´・ω・`)
おまいらだんだん籐吉が出るの楽しみになってきてるやろ
またかよ
視聴者が望んでないのにいつまで出すんだ?
>>154 あいつならアメリカ行ったよ
お笑い武者修行でw
>>224 全部おてんの夢でした、めでたしめでたし
源ちゃんは御飯食べられんくらい精神的ダメージ負って帰ってきたのに(´・ω・`)
>>167 身体の隅々までお父ちゃんがよう洗うたるさかいな(;´Д`)ハァハァ
今度はガダルカナル島の人たちを笑わせに行ってもらいます
加藤大介なんかは軍属でこういうのして回ってたんだっけか
この後何年かしたら宗男がインパールで戦ってるのかと思うと
なんだか変だなぁ
>>305 おっぱいチョイスのセンスでその後の人生は大きく左右されますまるで左右のおっぱいのように(微笑)
戦争のエピソードひっぱるな
すっ飛ばして楽しい朝ドラにせい
まあおてん様は死んでも降霊するの知ってるからな
命が軽いぜ
看板芸人選抜で慰問に行かせてその間の興行の売上下がらないのかな?
>>356 花子とアンは来週はエライことに(´・ω・`)
まあ、笑いは大事だよね
あまり笑わないでいると鬱になっちゃうし(´・ω・`)
>>356 そうわいね
だからまれを再放送させたほうがいいわいね
濱田岳って火野正平とだんだん似なくなってきたけど
おでこは似てきたな
役名知らないライダーの死の方が泣けた
ビルドに負けてるぞ
銃後のおばさん達のドラマも垣間見せてほしいな
カーネーションとかごちそうさんではあったんだが
ゲゲゲの漫画追放とか
あっちの運動やってそう
国防婦人会やるような奴らは
わろてんか隊が全員死んでも、毎週土曜日にヒロインに死者召喚されるから安心だね
史実のわらかし隊だと死者が出たけど誰か死ぬのかな(´・ω・`)
>>425 ほんとそれ
西洋かぶれの反動なのかねえ
掘り下げが浅いのがさらに残念
1889年12月5日、兵庫県明石市で米穀商の三女(第4子)として出生。
1913年(大正2年)1月、大阪市南区笠屋町(現・大阪市中央区東心斎橋)に「吉本興行部」を設立。
大正11年 エロ安来節導入で大繁盛 吉本せいの実弟の林正之助が、大正11年(1922年)ごろに安来節を寄席に導入して一大ブームを起こした実話がベースとなっています。
1924年 泰三死去。妻の吉本せいが継ぐ。
1932年(昭和7年)3月1日に吉本興行部を改組する形で「吉本興業合名会社」を発足。
1934年 昭和9年 吉本せいが山口組二代目山口登組長と接触。
昭和14年<---今ここ
1942年 吉本せい依頼の興行トラブルを請け負った為に山口組二代目山口登組長死去。
1948年1月7日、吉本興業合名会社から「吉本興業株式会社」に改組。会長に就任。吉本せいの弟、林正之助社長就任。
1950年3月14日、吉本せい肺結核で死去。享年60。
1968年 林正之助社長、山口組三代目田岡組長と共にレコード会社乗っ取り容疑で逮捕。兵庫県警内部資料『広域暴力団山口組壊滅史』には「山口組準構成員 吉本興業前社長 林正之助」と記載。 1999年 ・林正之助の娘婿の林裕章社長就任。
・元プロボクシング世界王者の渡辺二郎が銃刀法違反容疑で逮捕された際、翌年の公判で島田紳助が証人として出廷していた。 後に、渡辺二郎は山口組系極心連合会相談役就任
・、中田カウスは山口組五代目渡辺組長のパーティに出席し、渡辺と知り合いになったことをいいことに「五代目と懇意である」と殊更に芸人の前でアピールし、自分に逆らうと五代目が黙っていないと芸人を脅かすようになった。
芸人は誰もカウスに逆らえなくなった。
・島田紳助が渡辺組長から時計を贈られたことがあった。ところが、これがすぐにカウスの知るところになって問題になった。 カウスはすぐさま紳助を呼び出して、もらった時計を返却させた。 カウスは、この話を社員に語る際、
「紳助よりもワシのほ
ワシのほうが渡辺五代目とのつきあいは太いんや」と話した。
・中田カウスは林マサ(林裕章社長夫人・林正之助の娘)の依頼で林裕章社長の女性スキャンダル解決に山口組系組員を紹介した。
2003年 ・島田紳助は自宅の造園業者とのトラブルに山口組系極心連合会の名を語った。
2004年 ・中邨(なかむら)秀雄元会長が、在任中だった数年間に、子会社から金銭を横領。その際、中田カウスはその回収役を受け、山口組の渡辺組長がバックと脅した。
・林裕章社長の寵愛を受けていた中田カウス吉本特別顧問に就任。
2005年 ・林裕章社長死去。林裕章社長は逝去の際に中田カウスに「紳助を頼む」と遺言。
・東大阪市内の土地・建物を巡る競売入札妨害事件などの関係先として、山口組若頭補佐、橋本弘文極心連合会長宅捜査で、島田紳助から同幹部に宛てた直筆の手紙や、飲食の場で一緒に撮影した写真などが見つかっていた。
2007年 ・林マサは、自分の息子の林正樹の吉本取締役員をさせる為に、山口組系柳川組元幹部X氏に交渉を依頼、大崎洋副社長を“脅迫”中田カウスも同席。
・中田カウス吉本特別顧問退任
2009年 中田カウス襲撃される。
2011年 山口組系極心連合会相談役渡辺二郎と紳助の間で交わされたメールのやり取りが大阪府警が羽賀研二詐欺事件で押収した携帯メールから発覚。大阪府警は吉本興業に連絡し、吉本興業が8月中旬頃に
本人に問いただしたところ紳助は事実だと認め、引退を申し出たという。この中から、吉本興業が宮古島にヤクザのフロント企業から購入した土地が 実は暴力団関係者と島田紳介がグルになって吉本に買わせる為に
島田紳介が番組企画(宮古島移住計画)を立ち上げた証拠まで出てきた。また、阪神タイガースの金本は友人である島田紳介を通し山口組系極心連合会を使い会社役員監禁・脅迫したとも言われている。
おトキの娘だから賢そうだな
風太に似なくて良かった
渡辺千穂とか吉田智子というカスカスの才能ナシしか朝ドラ引き受けてくれない
>>431 自分が正義だと思ってる連中はすぐつるむ
思想なんかどーでもいいからな
イタリアなんか最前線の兵士が敵国のイギリスと
キャッキャサッカーしててドイツにくっそ怒られたというのに
>1941年7月22日、河南省の最前線に派遣されていた慰問団が中国軍の攻撃を受け、東京吉本所属の女性漫才師・花園愛子が犠牲となっている。
>その後も、トランプ・カルタ、玉子家辰次、ミスワカメ(ミスワカナの弟子)ら芸人が、乗っていた船が台湾沖で魚雷によって撃沈し、亡くなっている。
舶来亭キースの西洋ものまねでやんす~
憲兵「連行しろ」
>>461 笹野が演じてた伝統派のカレーうどん師匠
わろてんかは3月に入ってもダレないからいいなあ
一つ前のやつは最終月になったらダラダラと回想だのどうでもいい会話回ばかりで
見るのやめた
>>457 やっぱ戦場、安全って事はないな
だが、それでも兵士達よりはましなんだからな
芸人達も大方、慰問団名誉に思ってたんだな
>>464 お父ちゃんが見つかってからやること無くなった感があったね
>>464 ひょっこ書いた脚本家って元からそういうとこあるな
場面の切り取り方はうまいんだけど全体のつながりになるとグダグダっていう
>>467 あれが物語のピークで、後に何かあるだろうと思ってたら本当にそのまま終わったな… (´・ω・`)
「上海ロケなんてすごいわいね。うちもフランスロケに行きたかったわいね。」(石川県・主婦)
安全な場所は戦況によって変わる
素人でもそれぐらいわかるのに
高級将校は牟田口みたいに芸者を司令部まで連れて行けるからな
この少佐役の人、サラリーマンNEOでしか見たことないわ
>>491 ああいうおどけ芸の方が郷愁を刺激しそう (´・ω・`)
>>494 軍部内で派閥できまくりで責任の所在がかなり曖昧になってたらしい
今のお役所仕事の元祖みたいな感じ
>>495 頑張りましたがこれだけしかハゲ、集まりませんでした (´・ω・`)
>>495 大阪局が制作費を横領するからこんなもんでし
>>506 醍醐さんなんて60代なのに20代でも通じそうだったな
物語上で消えても何度でも甦ってくるなリリコ (´・ω・`)
朝ドラは戦争よく扱うけど
戦地行く側描くの最近では珍しいな
>>513 エリーがこんなの(西洋の)おしめじゃないから要らないと言った方のな
>>509 もはやアリスの事務所からお金貰ってるレベルだよね(´・ω・`)
戦地じゃ笑う余裕ないしもう最後になると思うとなぁ
俺もインパールで孤立した時に敵兵に見つかって死にかけたが
敵兵の仲間が来てこちらに笑いかけて去って行くの見てこれからは笑って生きようと思ったわ
>>524 しずちゃんによろしく言っといて(・∀・)
>>527-528 おかげで元ネタわかりました
とんks(´・ω・`)
いまから考えると、戦争は若いやつじゃなくて
25過ぎとかの結婚して子供がいる人を行かせるべきだったと思うわ
うちの父親の兄ちゃんも結婚できないまま戦死したわ・・・
おそらく童貞のまま・・・
西で言うシャンプーハット
東でいうサンドウィッチマン的な
リリコは沢山見せ場作ってもらえてずるいです (´・ω・`)
怒られちゃった
阿久津少佐以外で監視役居ないのかな
>>535 少佐との間に一人いたら面白い立場になりそうだな (´・ω・`)
>>534 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
戦後はアメリカに媚び売って今に至ります
>>537 前半はてんがヒロイン
後半はリリコがヒロインのダブルキャストでもよかったかも
少佐くらいだと現代の貨幣価値に換算すると年収2000万円くらいかな?
>>541 藤吉をフォローしてるだけって感じだったしなあ
芸人を見る目もたいしたことないと描写されていた>安来節
伊能さんの独断は成功してるのか失敗してるのかさっぱり分かんないね
社員に反対ばかりされてるから成功して信頼されてる様子もなければ
失敗続きで経営傾いてる様子も見えない
>>547 北村も三流四流芸人か素人しか出ないから日本一と言われても「はー?大阪人あるある妄想でっか?」としか
仏壇にずっと遺影置いておくのって一般的なのかな。
位牌に置き換えるものかと思ってた。
風太これはよ少佐に報告しないとやばくね (´・ω・`)
>>559 風太「松坂くんなんて写真だけで稼げるんやからええなあ」
>>551 北村生え抜きはご覧の通りで
おちゃらけ派150人はダメ貧乏そうなのばっかり
伝統派は八光が偉そうに出来るレベルだから
ダンゴ師匠くらいなのかな
笑えば一時的に楽にはなるが一生わろてる訳にもいかないしな。よい例えだ (´・ω・`)
>>565 薄い本では藤吉・てん・風太が893使って勢力拡大してますわ
高橋一生が背後から支援して
>>566 兵隊さんの事のみ言わんと説得力ないよな
>>574 公演内容に差をつけたら規律の緩みとも捉えかねられんですサー (´・ω・`)
>>580 藤吉が死ぬのが3週目くらいで良かったかも
バリカン当てすぎてテッペンハゲがおる(´・ω・`)
>>583 そうだな、その後はずっと幽霊藤吉が助言するような構成のほうが納得できたよな (´・ω・`)
>>568 阿久津少佐は笑うとタイキックされるからな
>>590 まだ真珠湾攻撃してないからセーフ(´・ω・`)
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・わろてんか
01w(1002-) 20.8 21.3 22.3 20.9 20.3 19.3 [20.82] わろたらアカン(本木一博)
02w(1009-) 17.7 19.7 19.7 19.6 20.6 18.9 [19.37] 父の笑い(本木一博)
03w(1016-) 19.0 19.5 18.0 17.7 19.3 19.0 [18.75] 一生笑わせたる(本木一博)
04w(1023-) 22.2 20.5 20.9 19.7 20.3 18.7 [20.38] 始末屋のごりょんさん(東山充裕)
05w(1030-) 21.3 20.9 20.1 20.0 19.6 18.2 [20.02] 笑いを商売に(東山充裕)
06w(1106-) 20.3 20.8 20.6 20.3 18.9 19.3 [20.03] ふたりの夢の寄席(川野秀昭)
07w(1113-) 20.8 20.3 21.0 20.7 20.7 19.7 [20.53] 風鳥亭、羽ばたく(本木一博)
08w(1120-) 19.7 19.5 20.9 19.2 18.7 19.7 [19.62] 笑売の道(東山充裕)
09w(1127-) 20.8 20.4 20.1 21.2 19.0 19.5 [20.17] 女のかんにん袋(川野秀昭)
10w(1204-) 20.5 20.0 19.2 20.0 20.7 19.8 [20.03] 笑いの神様(保坂慶太)
11w(1211-) 20.5 20.6 21.2 21.7 19.8 18.9 [20.45] われても末に(保坂慶太)
12w(1218-) 20.6 20.3 21.4 20.2 20.0 18.6 [20.18] お笑い大阪春の陣(本木一博・高橋優香子)
13w(1225-) 19.9 20.2 20.4 19.8 や.- や.- [20.08] エッサッサ乙女組(東山充裕・中泉慧)
14w(0104-) や.- や.- や.- 17.5 19.0 18.7 [18.40] みんなの夢(東山充裕・中泉慧)
15w(0108-) 16.6 19.4 20.2 19.6 21.1 19.2 [19.35] 泣いたらあかん(川野秀昭) ※月曜最低値更新
16w(0115-) 20.4 20.6 20.5 20.1 21.5 18.2 [20.22] 笑いの新時代(川野秀昭)
17w(0122-) 20.6 20.1 20.4 19.5 20.7 18.1 [19.90] ずっと、わろてんか(本木一博)
18w(0129-) 20.4 20.8 21.6 21.2 22.2 19.8 [21.00] 女興行師てん(本木一博)
19w(0205-) 21.7 21.0 21.5 21.1 20.6 20.2 [21.02] 最高のコンビ(鈴木航)
20w(0212-) 17.3 21.3 21.6 21.1 22.5 19.0 [20.47] ボンのご乱心(鈴木航)
21w(0219-) 21.2 21.9 21.0 19.8 20.8 19.2 [20.65] ちっちゃな恋の物語(東山充裕)
22w(0226-) 19.6 21.0 19.9 21.1 20.3 19.5 [20.23] 夢を継ぐ者(東山充裕)
23w(0305-) 20.7 19.4 20.7 18.4 **.* --.- [19.80] わろてんか隊がゆく(保坂慶太)
全話平均 20・11 (20.10534)
死んだかと思ったら軍隊に残った芸人だったかと思った
>>595 ギリギリ20%台維持か
ここ最近だとよくもなく悪くもなく
>>590 敵性語と言って外国語禁止するようにしたのはマスゴミなんだぜ
政府や軍部は普通に英語使ってた
外国の音楽禁止とか始めたのもマスゴミの忖度
歌子さんまで行ったのはてっきり死ぬ役かと思ってたわ
>>605 しょーもないねえ本当に
情報源がメディアだけだから騙されてしまったんだろうな
吉本せいだったら慰問団のギャラを横領した挙句
帰国する船を沈めるぐらいやるんだろうな
>>609 第二次世界大戦中にネットがあったら日本でも革命が起こって裕仁一家が処刑されたかもな。
いうてもそれが戦争というものですから…
だから二度とやったらあかんのだよ
>>617 全てアメリカが決めます
せやからNHKもアメリカには逆らえんとです
>>605 その話本当あほやと思うわ
敵を知らずして敵に勝てる思ってたんだからな
>柳家三亀松は~中略~あるとき若い兵士から大阪の母へと手紙を託された三亀松は、帰国後巡業で大阪に来た時、母親に言付かってきた手紙を渡したが、十日前に戦死していた。
ここはてんさん、死にゆく兵隊さんを笑わせなあかん!と気張るとこやがな。
どんどん存在感無くなってくよ (´・ω・`)
今夜は燃えるでぇ~!!!子供は早よ寝ろや!!!!!!
でも感情論で「敵の国の言葉は嫌だ」ってわかるな
ネトウヨが漢字を使うの嫌がったり嫌韓が「天皇は半島へ帰れ!」というようなもん
ここの風太上手いなあ、本当にザーメン一月分溜めてそうな雰囲気がある (´・ω・`)
検閲されていない手紙を受け取れた事は、彼女さんには幸せな事だよね。
何一つ思い出の品が残らない人もいたから
吉本せいは子だくさんだったのに何故改変して一人っ子にしたのか
幽霊って、最終週までとっておくという不文律あったじゃん
このドラマ、最終週はどーなるんだ
>>646 もう舞台演劇を中継すればええと思うのんや
この幸せそうな一家も
このあとの大阪大空襲で一家離散するのでした。
その後娘は知り合いの男の子と
防空ごうで暮らすが、
最後は佐久間のドロップ缶を抱いて…
高橋一生の女装したようなポスターだな(´・ω・`)
http://www.tbs.co.jp/blackpean_tbs/ ??「朝ドラの次の仕事が日曜劇場だなんて安直だわいね。」
??「なんか、なんかなあ。」
吉本が藤井くんを送り込んでる時点で見放してる気がしてしまう
>>667 メスリリコは戦後心臓発作で死ぬんだよな
>>671 ??「うちはまだ月9の主演はないわいね。」
>>673 ウッチー座長も出てるけど(´・ω・`)
濱田岳がきらいだから見てなかったが、前作よりはマシな話だったのかな?
ここまでフラグ立てときながら終戦後引き上げ船で帰ってこさせそう
>>685 夏菜はおトキと一緒に4月からNHKのドラマに出るぞ
その代わりダウンタウンなうに出れなくなるが
人はいつか必ず死ぬとかとんでもないセリフやで
朝ドラで使うなよ
>>688 去年の大阪局はせいぜい前頭10枚だろ
これは西の横綱だぞ
たまに見てるだけなんだが、このドラマ挫折や困難からの切り替えが早すぎない?
>>694 苦笑い、あきれ笑い、ひきつり笑いかもしれない
出征する芸人さんとかいないのかな。300人以上いるんでしょ。
事務員とかも入れたら、数千人いるよね、従業員
NHKはうるさいウヨに忖度して「外地」としてるもかも知れませんけど
「外地」だと北海道以北と沖縄県も含まれちゃって問題なくはないんだよね
キアリスは地味につまらなかった…かな?
わろてんかは「糞アニメを実況する気分」で見られると言えば褒め言葉になってしまうか
>>702 さっきいたよ
最後になんとか師匠の落語見たいって行ってた若手
>>708 うーんなんと言うか
キムタクドラマを実況してる気分?
なんか毎度同じパターンのような感じがするし
>>708 地味につまらんのものを作るのが一番才能がないんだぜ
>>713 わろえへんは派手につまらないと言うのか!wwwwwww
Dancin'やおとめ組は何だったのか
>>711 1-2週単位でコマ切れの話を見てる気分
ツッコミで楽しんでた点では「まれ」と並ぶかな
>>705 スイーツ言われてるくせにはラブストーリーがダメダメだよなあ
さいごう丼も「翔ぶが如くのほうがマシじゃねえか!」ってレベルの西郷の妻描写
こんないい加減なドラマ適当に終わりにして梅子の再放送やったほうがいいのに(´・ω・`)
>>716 梅子の兄にモザイクをかけないといけないから再放送は無理だな
20.7% (+1.6%) 梅ちゃん先生
17.1% (-3.6%) 純と愛
20.6% (+3.5%) あまちゃん
22.4% (+1.8%) ごちそうさん
22.6% (+0.2%) 花子とアン
21.1% (-1.5%) マッサン
19.4% (-1.7%) まれ
23.5% (+4.1%) あさが来た
22.8% (-0.7%) とと姉ちゃん
20.3% (-2.5%) べっぴんさん
20.4% (+0.1%) ひよっこ
20.1% (-0.3%) わろてんか 暫定
まれ:何があっても二度と見たくない
キアリス:つまらないのでできれば見たくない
純愛:見たくはないけど実況が盛り上がりそう
わろてんか:いつかまた見ても別にいいよ
堀田真由‏ @mayuhotta0402
> びわ湖開き1日船長。
> 歴史ある行事に参加させていただき
> とっても光栄でした!
> 皆さんと共に春の扉を開けてきました~🌸
>
> #びわ湖開き
> #1日船長
21:53 - 2018年3月10日
https://twitter.com/mayuhotta0402/status/972455332130693122 脚本家 吉田智子@わろてんか‏ @yoshidatomotomo
(中略)
> 写真は琵琶湖なう(P)。
11:58 - 2018年3月10日
https://twitter.com/yoshidatomotomo/status/972305561587924994 >>721 キアリスはさくら編を引っ張りすぎた
わろは隼也編が意外に早く終わった
朝ドラ・りんちゃん、琵琶湖で砂浜ダッシュ&絶叫声出し…熱血の中学時代
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/03/10/0011055941.shtml
> コッペパンに、たくあん漬けのマヨネーズあえがはさんである滋賀名物「サラダパン」の味を押し、
> 「サラダパンはおいしいです。東京の方にあげると喜ばれますし、スーパーでは朝のうちになくなってしまったりします。
> 私はサラダパンの黄色のTシャツも持ってます」と力説。「わろてんか」の収録の際には、共演の松尾諭が差し入れで
> 買ってきてくれたそうで「現場で皆さんが、おいしいと言ってくださいました」とうれしそうに明かしていた。
↓
(サラダパン推しの見出しの記事に)
↓
堀田真由 滋賀名物「サラダパン」の美味を力説「私はTシャツも持ってる」
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/03/10/0011055786.shtml もひとつ記事あったURLの番号の順だと堀田真由サラダパン押し→朝ドラ・りんちゃんか
朝ドラ・りんちゃん バイク普通免許「あとは卒検だけ」
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/03/10/0011055946.shtml >>733 てん「おてんエディション版ロングバージョンでお届けしますえ」
>>738 兵隊さんらは明日出陣いってたし
慰問団はいろんな地域を回ってから帰ってくるからタイムラグが
あの英霊さんが5年後にブレイクして
おれら、あああの、わろてんかで見たヤツ
とかいう未来くるか
あと3週間、てんが英霊を召喚して各地を回る物語にかわるんだよね
道路によくある看板みたいだな
おみやげは 無事故でいいよ お父さん
副音声:鈴の音の呼ばれて、中国で死んだ英霊さんが現れる
?北村の家族はこのドラマを見る限りは別に危なくなかったと思うが
伊能はん、こっちに来てくれやす。
藤吉はん出てきたで。
>>772 社員はみんな家族なんだっての
松居一代もいってただろ
ほらぁ、戦争なんか起こすから国民が四苦八苦右往左往するんやで
史実だとこのあとの慰問団は
やっぱし戦況が厳しくなって
死人が出るそうな
>>776 わろてんか隊のみなさんが危ない目にあった描写もなしにそんなこと納得できまへん
>>790 大砲が響いてびびったり、あったし
戦場にいるってのは細かに説明がなくてのそういうことだと思うけどなあ
わらわし隊
わらわし隊は、吉本興業(吉本興業部)が朝日新聞社と共同で、日中戦争勃発後中国大陸に派遣された兵士を慰問するために結成した演芸派遣団、慰問団。
派遣メンバー
第1回
北支那班
柳家金語楼(班長)
花菱アチャコ・千歳家今男
柳家三亀松
京山若丸
中支那班
石田一松
横山エンタツ・杉浦エノスケ
神田盧山
ミスワカナ・玉松一郎
第2回
北支那班
林田十郎・芦の家雁玉
花月亭九里丸
深田繁子
鹿島洋々
京山愛朝
中支那班
神田伯龍
秋山右楽・左楽
東五九童・松葉蝶子
松鶴家光晴・浮世亭夢若
荒川成三郎・玉枝
ミスワカナ・玉松一郎
文の家久月・三遊亭柳枝
アダチ龍光
吉田奈良千代
>>806 来週の予告によると通天閣をお買い物する
蛇足だなぁ、最近の朝ドラは
終わりの2か月要らないよねw
朝ドラ、ちょっと前は戦争そのものを絶対悪として描いてたけど
こんどは、仕方ないけどみんなのために乗り越える試練みたいに
微妙にすり替えてきてるね。。。
>>818 これに限っては頭の2ヶ月が要らなかった
残り2ヶ月は要る
>>822 頭の2ヶ月の内容忘れたなあ
無駄だった
葵わかな @AoiWakana0630
> NHK BS1で放送のドキュメンタリー番組、BS1スペシャル「福島タイムラプス 震災7年目の映像詩」 で葵が語りを担当させていただいてます。
> 明日3月11日(日)
> 22時~23時49分放送です❗️
>
> 福島の綺麗な映像、ぜひご覧ください📺by staff
>> BS1スペシャル「福島タイムラプス 震災7年目の映像詩」
>>
http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-03-11/11/4622/2608124/ 17:31 - 2018年3月10日
https://twitter.com/AoiWakana0630/status/972389360640212992 「わろてんか」一週間 第23週「わろてんか隊がゆく」[字]
は総合テレビでこのあと25:20~25:40に放送予定
わかなちゃん昨日のBSのナレーションちゃんとしてたなまだ若いのに
昨日のパラリンピックハイライトでてた広瀬アリスは別人かと思うくら可愛かった
先週振り返ると慰問団行く行かないの話二回やってるんだよな
なんなんだこのドラマ
>>854 春団治は関東に逃げて落語協会の副会長に
>>865 ひとつ、ふたつ、みっつ、
よーさん、ぎょーさん、たくさん
やはりこれは、軍艦の衣装を身につけた少女達が敵と戦う映画をつくるしかないのでは
藤吉に寄席売ったのが50くらいとしてももう80超えとるんじゃね
>>850 高田純二のツマラン2時間ドラマ
岡本玲
暫くワカランかった
風太の人は自分の中の関西人のイメージで役を作り上げたみたいな話してたけど
威圧的すぎるやろw
1941(昭和16)年秋
80歳 嘉納伝助(石炭王)←伊藤伝右衛門1861/1/6 - 1947/12/15
56歳 宮本蓮子(花子とアン)←柳原白蓮1885/10/15 - 1967/2/22
48歳 北村てん(わろてんか)1893年生まれ←吉本せい1889/12/5 - 1950/3/14
48歳 村岡はな(花子とアン)←村岡花子1893/6/21 - 1968/10/25
47歳 亀山政春(マッサン)←竹鶴政孝1894/6/20 - 1979/8/29
36歳 西門め以子(ごちそうさん)1945(昭和20)年春頃40歳
30歳 花山伊佐次(とと姉ちゃん)←花森安治1911/10/25 - 1978/1/14
28歳 小原糸子(カーネーション)←小篠綾子1913/6/15 - 2006/3/26
21歳 小橋常子(とと姉ちゃん)←大橋鎭子1920/3/10 - 2013/3/23
20歳 有森桜子(純情きらり)1928(昭和3)年に7歳
19歳 須藤陽子(おひさま)1932(昭和7年)9月に10歳
17歳 越路吹雪(越路吹雪物語)1924(大正13)/2/18 - 1980(昭和55)/11/7
16歳 坂東すみれ(べっぴんさん)1925年生設定←坂野惇子1918/4/11 - 2005/9/24
12歳 下村梅子(梅ちゃん先生)1929/5/5生
09歳 村井布美枝(ゲゲゲの女房)←武良布枝1932/1/6生
08歳 黒柳徹子(トットちゃん)1933(昭和8)/8/9生
そういや
上海の手紙
無事に持ち帰ったのか?
全く触れてないが
>>911 トットちゃん!でヤマシゲが渥美清やってたけど結構よかったな
トットちゃんねるの獅童もよかった
アサリもうまくやるかもな
>>920 最初の人の家族に届けに行ったら戦死してたっていうのはあったじゃん
>>879 そういうクレームが来たので次のBK制作朝ドラは安藤サクラさん(32・既婚)をヒロインに決定しました
>>946 テレビでそれやってたら
本気でそれやっちゃって新婚旅行へ出発寸前の新郎がオコシテオコシテ状態になってしまったってニュースあったな
>>926 茶プリン
全国で何社作ってるんだろう?と思うくらいあるな
>>960 どこぞの甲州弁の坊主頭が
ガサ入れに来るのか?
このドラマ、てんだけじゃなく、女優陣は全員老けメイクしないのな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 42分 21秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250413115110caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1520632695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「わろてんか」100 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「わろてんか」19
・連続テレビ小説「わろてんか」19
・連続テレビ小説「わろてんか」15
・連続テレビ小説「わろてんか」113
・連続テレビ小説「わろてんか」104
・連続テレビ小説「わろてんか」21
・連続テレビ小説「わろてんか」26
・連続テレビ小説「わろてんか」99
・連続テレビ小説「わろてんか」24
・連続テレビ小説「わろてんか」97
・連続テレビ小説「わろてんか」91
・連続テレビ小説「わろてんか」49
・連続テレビ小説「わろてんか」98
・連続テレビ小説「わろてんか」94
・連続テレビ小説「わろてんか」50
・連続テレビ小説「わろてんか」92
・連続テレビ小説「わろてんか」96
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part53
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part10
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part46
・連続テレビ小説「わろてんか」ネタバレスレ
・連続テレビ小説 わろてんか★176
・連続テレビ小説 わろてんか★161
・連続テレビ小説 わろてんか★105
・連続テレビ小説 わろてんか★151
・連続テレビ小説 わろてんか★139
・連続テレビ小説 わろてんか★165
・連続テレビ小説 わろてんか★109
・連続テレビ小説「なつぞら」100
・連続テレビ小説「べっぴんさん」19
・連続テレビ小説「まんぷく」11
・連続テレビ小説「まんぷく」17
・連続テレビ小説「まんぷく」19
・連続テレビ小説「べっぴんさん」14
・連続テレビ小説「まんぷく」149
・連続テレビ小説「まんぷく」151
・連続テレビ小説「まんぷく」164
・連続テレビ小説「べっぴんさん」143
・連続テレビ小説「まんぷく」106
・連続テレビ小説「なつぞら」104
・連続テレビ小説「まんぷく」134
・連続テレビ小説「まんぷく」112
・連続テレビ小説「まんぷく」168
・連続テレビ小説「まんぷく」175
・連続テレビ小説「まんぷく」155
・連続テレビ小説「まんぷく」170
・連続テレビ小説「まんぷく」154
・連続テレビ小説「まんぷく」122
・連続テレビ小説「まんぷく」129
・連続テレビ小説「まんぷく」109
・連続テレビ小説「ひよっこ」170
・連続テレビ小説「べっぴんさん」10
・連続テレビ小説「ひよっこ」180
・連続テレビ小説「べっぴんさん」106
・連続テレビ小説「べっぴんさん」104
・連続テレビ小説「べっぴんさん」154
・連続テレビ小説「べっぴんさん」156
・連続テレビ小説「ひよっこ」145
・連続テレビ小説「べっぴんさん」153
・連続テレビ小説「ひよっこ」104
・連続テレビ小説「ごちそうさん」1
・連続テレビ小説「ひよっこ」124
・連続テレビ小説「半分、青い。」15
・連続テレビ小説「とと姉ちゃん」109
・連続テレビ小説 「とと姉ちゃん」142
06:54:58 up 85 days, 7:53, 0 users, load average: 8.00, 10.13, 9.83
in 1.5544149875641 sec
@1.5544149875641@0b7 on 071119
|