◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
平昌オリンピック ☆320 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1519518749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
─────────── 【 平昌 冬季モルゲッソヨ -2018- 】 ───────────
/ ̄ヽ
シュバッ l .l
(u/フ フ モ ル バ ウ ア ー !!
\ 〈/// \ / ./  ̄ヽ モルッ
\ =≡∠∠/ __∩ | |
\ ⊂/ ノ ̄`i ノ__ヽつ
\彡 / /_/ -=≡ ( づ ノ ┓
\_/| ̄ ̄ ̄ ̄| ≡≡し'⌒∪ と__/"(__) -=≡ (___) ツツーー
| .| '.┴┴ ┴┴'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆2月25日競技日程一覧
09時05分 【カーリング】 女子決勝 スウェーデン×韓国
09時30分 【フィギュアスケート】 エキシビジョン
09時30分 【ボブスレー】 男子4人乗り決勝(3回目)
11時15分 【ボブスレー】 男子4人乗り決勝(4回目)
13時10分 【アイスホッケー】 男子決勝 OAR×ドイツ
15時15分 【クロスカントリースキー】 女子30kmクラシカル決勝
20時00分 【閉会式】
日本カーリング勢がどれだけかわいこぶったって
ハルセちゃんにはかてないんやで
番組表は2:25になってるんだけど、超短縮版じゃん(´・ω・`)
カーリングの何がエロいってこの上からの映像でお尻の割れ目がわかるところ
やばいww
宇野のエキジビション見損なったよ
おかしいな、俺ちゃんと最初から観ていたつもりだったんだが(´・ω・`)
これはハイライトだけど
試合後の表情や石崎さんとの抱擁シーンや
表彰式の映像等おまけシーンを楽しみに見ている
これでLS北見のみんなはこれからCMやらバラエティーやらに引っ張りだこになりそうだな。
ここの2点取り失敗したけど、どれくらいの難易度だったんだろう
>>18 バラエティで糞芸人に上から目線でいじられるのが最高にイヤだ
糞芸人は何様だと思ってんだよほんと
>>20 当ててロールさせて2つとも中に入れるんでしょ?ムズすぎる
ここNo.3割って二点とれるチャンスではあったが
やや難易度高いショット
>>20 上の黄色がギリ円の中っていう位置が難しさを増してると思う
>>20 ナンバーワンに当ててロールするならイージーだけどな
ナンバーツーがどっちか微妙だからあれだけど
>>24 糞芸人どもに「そだねーとか言えよ」とか言われそう
>>26 29
難しいよね。生の時はがっかりしたけどしょうがないという感じだね。ありがとー
USA!USA!USA!
ニッポン!ニッポン!
英国はなんて応援するの?
>>32 すでに朝の番組で中山秀征に言わそうとされてた(´・ω・`)
>>18 選手でそれやられると練習時間削られて弱くなるから
マスコミは嬉々としてやってくるだろうな
ここから2本きっちり決めた藤沢
1本ミスったミュアヘッド
ほんとカムアラウンドがよく決まったんだよなこの試合
>>24 とんねるずのスポーツ王と浜田のジャンクスポーツには出そうだな
イギリスとしては敗因は10エンドよりもここだったな
実況さん、カーリングでは 「で~きましたぁ!」 って言わないのかな?
>>39 グレートブリテン及び北アイルランド連合王国!グレートブリテン及び北アイルランド連合王国!
別の展開だったらスーパーショットだよなw
やろうったってできない
>>41 そんな事するんならカーリングの試合自体をもっと流せやって感じだな
まあ、今後多少増えるだろうが
ジャンクは火曜の11時半の頃とか、日曜8時の頃は良かったけど
最近のはなんか違うテイストだよね
>>59 世界選手権と全日本はもうBSでやってくれてるから
あとは地上波だね
>>66 地上波(民放)でカーリングなんてCMとか変な煽りVだらけで見れたもんじゃない
昨日のこの試合の実況アナは、実況しながら「来い!」とか「伸ばして!」とか応援も混ざってたねw
これは苦しいわ
味方とも目を合わせられないミュアヘッド
シュワルツくん置いておきます
>>72 もちろん民放なんてお断りです
総合って書けば良かったね
>>48 その2組は糞芸人じゃないからまだいい
浜田も昔と違って選手に敬意を払うようになったから
おおおおおおおお
10エンドはリードから流してくれるNHK優秀!!
>>83 スポーツ新聞に掛かると
男子カーリングはカーボーイ、
女子カーリングはカー娘。です(´・ω・`)
>>75 この試合の担当はテレ朝のエース進藤アナ
民放で一番上手いアナだと思う
>>84 浜田なら「そだねー言え的な空気感じて困ってんでしょ」とか言ってくれると思う
さっき徳光がカーリング見てたけど
アスリート感がないって
どこ見てたんだよ
>>92 あー、フィギュアスケートやってたアナか 落ち着いてて、でも入っていてよかったわ
>>90 カー娘ってこの前の五輪でも使ってたっけ?
個人的にはトリノだかその前くらいに使ってた以来の久しぶりさだったんだけど
>>92 タイムアウト中に無言だったのがすばらしい
>>97 徳光の言う事にいちいち反応してたら身がもたないぞ
9エンドのスチールが大きかった。。。
あれがなければイギリスは勝負に来なかったもんな。。。(´・ω・`)
>>97 紳士のスポーツに縁遠い人だからね
ボールがイレギュラーして相手のサードが捕れなかったときに
「ざまみろ!」って言っちゃう人だし
>>100 フィギュアのフリーはちょっとうるさかったね…。
>>97 ショット決めた場面2つ3つ見ただけなら
そう思っても不思議じゃない
>>97 何で半袖でやってると思うのか聞いてほしいね
>>107 スチールなければ日本後攻だけどね(´・ω・`)
>>97 ミッツ、、、いや石崎さんにちゃんと教えてもらえばエエよその辺は
>>80 この人すごかったよね
なんで3位なのって感じ
この「ちょっと速いかも」っていうのは蹴り出した感覚なのかな
それとも手を放したときのストーンの滑り出しなのか
>>112 !そういうことかw
じゃあ小笠原が娘感あった頃使われてたんだな…
>>134 蹴りだしてから投げるまでの時間じゃない?
曲げてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>112 言うかそもそもその頃もうモーニング娘。が空気だったし
LS北見のオフィシャルLINEスタンプがあったら、
運営費に繋がるなら間違いなく購入するなぁ
>>148 なるほど、ラインまでの間隔が早くなるからそれ感じるか ありがと
>>140 この後コーチがタイムアウトでガード置くように言ったんだよね
日本はクリーンな展開でよかったから悪手じゃないかと思ったけど、
まあ結果的に勝ってよかった
>>117 どっかのワイドショーで「なんででしょーねー不思議な競技ですよねー」て半笑いで話してたの見て
それだけ動いてんだよ!コラ!気づけよ!とテレビに向かって言いそうになった
ミュアヘッドは父親もカーリング選手だったんだよな(´・ω・`)
コーチにインタビューしてあげて。。。・゚・(ノД`)・゚・。
氷上のチェスって言うけどビリヤードの方が感覚近いと思う
>>165 いや、俺も素人だから間違ってるかもしれないけど
男子「JD!JD!」
女子「コーチの応援いる?w」
>>180 今大会前に発売していたら、売れていたかもねー
あーなるほどそういうことね完全に理解した(´・ω・`)
>>154 なのに今回の五輪では使ってたから謎だなと思ったんだ
今も娘。盛り返してないだろ?
>>170 藤澤は両親も兄弟も全員全国大会出るレベル
両親に至っては今も夫婦でミックスダブルスで全国大会に出たりしてるwww
>>189 赤いサイロがあそこまで売れるとは。。。w
日本語発音のNaisu
がかわいいと英語圏で話題になってたな
>>177 筒抜けたところで投げたら相手にもわかるし、そもそも上手く狙い通りに投げられるかもわからないし
>>198 ミュアヘッドは兄も弟もオリンピック選手だけどな
藤澤が投げ終わった時に日本の残り時間は50秒ちょっとになってたんだよな(´・ω・`)
>>174 氷読みが何より重要だからゴルフ要素強いと思う
>>200 カーリング放送してる国 日本以外あるのか
この試合センターガードがほとんどズレ無くきまってたな
ミュア一家っておじいさんもって言ってなかったっけ?
>>177 聞こえても一向にかまわない競技なのです
全員ピンマイク付けてるし
>>200 他のチームこんなにきゃぴきゃぴしゃべんないもんなw
日本女子の人気がw
>>211 グリーンの芝目見るのにたしかに似てるね
さっきスウェーデンの選手で親父がプロサッカーの選手だったコがいるって言ってた
>>196 世間的にはあまり知られてないけどそれなりに未だに集客しているよ
なんやかんや20年もっているし
鈴木とちなみが普通にやってくれたらそこそこいけるのが日本ってことなんだな
ミュアヘッドがミスした時にって味方が露骨にがっかりするのは見ていてキツイ
>>206 そうなんだ
前回は全く見かけなかったけどどこかでは言ってたんだね
>>217 カナダは日本の野球かってくらい人気スポーツ
リンドはカナダに帰ったらカナダでカーリング教えるのかね
>>239 まあカーママの方が多かったけどそれもどうなの?って感じだった
>>232 さっちゃんのショットは微妙だったけどねw
結果的によくなったけどw
これでも諦めずにゴシゴシしたのが効いたんだよな
止めてたらもっと厚く当たってた
>>196 道民としては日ハムファンの牧野が活躍し出してて少し馴染み深くなった
他のメンバー全くわからないけど
>>199 「サイロ」って穀物保管する建物のことじゃなかったっけ?
◇13:00 ボブスレー 4人乗り・後半(録画)
◇15:00 クロスカントリー 女子30kmクラシカル(中継)
>>248 スキップ(フォース)のショットはどうしても厳しくなるから(´・ω・`)
昨日見れなかったから気合い入れて見ようと楽しみにしてたのに、短縮過ぎて気持ちが入らんわ
>>257 うん。。。
牧場の牧草とか入れてる建物。。。
最後イギリスはどうしたかったの?
ドロー以外で2点取る方法がわからない。
>>247 ああ覚えてる!カーママ言ってた言ってたw
カーリング初めてまじめに見た人いる?
自分は初めて
>>263 それでもドローショットの成功率は高い方だと思うよね
>>269 だから60%の成功率であそこに曲げて置くのは無理だって(´・ω・`)
今のチップで右によって次のチップへの布石となったのだ
>>244 むしろ全時間ボブスレー放送するつもりだったが
メダルとったからカーリングをねじ込んできたような
日本は昨日はガードを置いたりガード裏にドローするショットが安定してたよね
>>276 それでも2点狙うならドローだわ
ミスっても1点だし
テイクの方が無理男子でも厳しい
>>273 俺はカルガリー大会から女子カーリングは毎回見てる。。。(´・ω・`)
>>268 ハリソンフォードの「刑事ジョンブック」で悪者がサイロの中でとうもろこしに生き埋めにされたシーンがあった
多分
かなりミーアキャットもプレッシャーかかってたんだな
この後のコール、耳に残って離れない。感動的だった。
「ラインはいいよ ウエイトだけ!」
まあ、今大会もTBS伊藤隆佑がうるさかったのはあるけれど
知ったかぶりして、「これは悪かった」とか盛り下げるようなアナはいなかったし それは良かったな
JJはパルプフィクションのパンプキンに似てる(´・ω・`)
>>269 黄色に当てて赤に当て黄色に当たる
最初の黄色が上に弾かれ赤が残り最後の黄色も弾かれる
んなバカなと思うが狙ってた
並びがベストかい?
∧,,∧ ∧,,∧ ソダネー
(´・ω・) (・ω・`)
と∧∧ つ∧∧ ) ウーン
( ´・) (・` )
(l ) ( つ ウーン
`u-u' `u-u'
>>273 少なくとも12年前にはきちんと見ていた気がする
本橋がマリリンとか呼ばれていた頃ってトリノ五輪だよね?
>>273 オリンピックごとに結構見てるよ。
4年ごとにルールを忘れがちになるけどw
>>290 大先輩ですね。銅メダルおめでとうございます
最終戦の最終エンドだけでも20分ある
1分足らずでオリンピックが終わってしまう競技もあるのにな
>>253 土田がすげーニヤニヤしてるんだよなこれwww
二年前の世界選手権で決勝トーナメントに行った時に地上波でやれつって猛反発されたけど今ならそうしとけばよかったって思うのはわかってくれるよな
>>273 ソルトレーク五輪からだから... 16年か(>o<)
北見のみんなは普段地元か長野くらいしか行かないから自分たちの訛りについてよくわからないみたいねwww
これはしかし会場で観て面白いのだろうか(´・ω・`)
>>199 生キャラメルに代わる
新しい北海道のお土産になるな
>>292 ここんとこの負け試合は相手がどこだろうが勝手に自滅しただけだからなあ
>>325 最初の頃の方がメダル取れるんじゃねえ?って軽く思ってたわ。。。w
>>335 地上波は流石に無理じゃね(´・ω・`)
チップせずに奥にいくよりチップでライン手前に止まったのが全てだな
>>269 実際に投げたストーンより少し厚目に当たると最後にNo.1になった黄色が5時方向に抜けて赤が2点になる
LS北見ってチーム名があるのに勝手にそだねージャパンなんて名付けられて可哀想だよな
>>315 322
みんな見てるのか。再放送まで見る人はガチが多いからかもだけど。こんな面白いと知らなかった。昔の見たかったなあ
この試合は藤澤と吉田の指示が合っていたね
韓国戦はバラバラだった
でもこれで精一杯だよな。。。
結果これで勝てたし。。。
のばしてのばしてのばしてのばしてのばしてのばしてのばしてのばしてのばし・・・て
世界選手権のラストショットをミスって立ち直れるかなと一時は心配したけどよくここまで来たなぁ
>>357 まあ愛称だしそれだけ親しまれたってことじゃね(´・ω・`)
これイギリスがNo.1だから、適当に外しても1点入ったのかな?
五月が2投成功してたら、イギリスは1点狙いで延長戦になってたんだな
結果論だが、イギリスからしたら嫌な位置に止まったよなここw
>>340 会場にも上からの映像を映しているデッカいモニターがあるんじゃないのかね?
ずっと画面左から投げてたけど、右側が思ったより氷の状況変わってたのか
イギリスは赤いラインに乗せてナンバー2とるだけでもよかったのに
>>368 来月NHKで世界選手権放送するから見よう
1点取られて延長かと思ってたら選手は2点取られると思ってたんだよな
もうダメだ。これで勝てたら昼飯食ってやんよ(´・ω・`)
イギリスに2点狙いに行かせる絶妙な位置になったんだよなあ・・・・結果的に(´・ω・`)
何もないとこに置くのはむずいし怖いんよ(´・ω・`)
>>350 でも結果的にちょっと触れて狙いより右にいったのが"まさか"を生んだんだよなあ
>>368 デリングや近江谷に慣れてたから今回はかなり安定してるなあと思って見てた
銅メダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 。。。
この感じがビリヤードのコンビネーションショットに似てるんだけどな
今んとこ同意者無し
>>388 いやあ、下手したらNo3のストーンになるし
ってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
>>315 あれから12年そら俺達も老けるわけだ
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ちょっとアナウンサーがうまく感動を表現できてなかったのが残念
>>362 ドローの道を塞いだから
言うほど酷くはないと思ってたよ
その最後のショットがおかしな所に止まったから勝ったわけで
イギリスに「ダブル行けばここで決められるんじゃね?」って思わせる位置に石が止まったのが勝因だなw
>>396 1点だと延長は先行になるから
2点取ること選んだんだよ
最後のショットは結果的に中に入るよりは良かったと思う
コーチにも話聞いてやれよ
ハリルホジッチには真っ先に聞くのに
イギリス最後の狙い
コーチにインタビューしてあげて。。。・゚・(ノД`)・゚・。
この2点想定が素人にはイマイチ分からん。当てた黄色より打った赤が中に来るのが難しそう。結果はあの通りだし
>>347 いつもの番組しかしてなかったからな
普通にできたと思うで
ただ平日の午前だったから誰が見るのか?ってのはあったけどそれでもあの時に見せてれば今回もっと楽しめる人が増えてたのに、、、と思う
>>462 2点取るにしてもテイクはない
確実に戦略ミス
>>433 見える?
見えますね 見えてますね
の時かな
>>463 もしかしてインタビュアーが英語しゃべれないんじゃ
>>452 よおおおおしっよおおおおおしっ
は忘れられない
最後パニックになって黄色のストーンが日本かイギリスか分からなくなった
最後イギリスは適当でもエキストラエンドに持ち込めたのに
>>462 なぜスルーしなかったのか?とか言ってるバカもいたけどルール分かってないんだろうな
>>455 今年の代表決定戦に出場してない(´・ω・`)オリンピックがあったから。
>>452 日本が勝った瞬間に絶叫してに倒れそうだ。。。w
>>368 2006年トリノ五輪、金メダルの期待があった選手がことごとくメダル取れず
荒川静香の金1個に終わった大会だけど、
あの時NHKがカーリング中継いっぱいやってたから見始めた。
国際大会や国内の大会もBSならやるから(´・ω・`)
>>396 イギリスは1点止まりだと延長は圧倒的不利な先攻だからな
最後の狙いはピンポイント過ぎてちょっとリスク高かったな
中盤辺りに止まったストーンが自分から戻ったやないか、あれを見てエポック社のカーリング盤の可能性を確信したよ。
>>471 もうちょっと薄く当てればよかったんだな。
>>471 むず
でもこれやらないと同点で延長先行もめっちゃ不利だからな
スポーツの女子チームってのは男監督が重要なんだってな
この人のために!この人の喜ぶ顔が見たい!って思えるような男性だとチーム結束が強まるらしい
>>477 高須あたりが男気だしてスポンサー買って出てくれたらできたのかもな(´・ω・`)
6勝5負で銅メダルのカーリングってボーナスステージだな
マリリンがいるならリンドも呼んであげてよ…(´・ω・`)
鈴木夕湖は泣かないね
韓国戦ははこっちまでキツくなるくらい悲壮感漂っていたけど
リンドも泣いてて良い絵だった
イギリス最後はわずかにずれて劇的だったわ
簡単なショットでもないしなぁ
>>298 こいつの実況は全て楽しめない。うるさすぎる。こいつの上司の土井も
>>479 ドローの道があったと思えないけど・・・
>>475 1点取って同点でも、延長は後攻日本だからじゃないの?
不利なのは変わらんから、行くなら2点で逆転するしかない
>>460 いや同点なら延長は先行で圧倒的不利だから余程無理な状況で無い限り2点狙いやろ
>>512 韓国戦の3点もそうだったのかね
途中から見たからわからないんだよな
>>510 道銀どんどん落ちていくな・・・(´・ω・`)
>>475 ビリヤードみたいに壁にあててまっすぐぶつけられるなら行けそうだけどねえ
>>475 厚く当たりすぎたのでああなったけど薄く当たれば日本の黄色はセンターに戻らず
イギリスの2点だった。ドローも狭かったので難しいショットだが2点狙いに行くのは分かる(´・ω・`)
>>488 よく色んなところで足の小指ぶつけるだろ
>>517 ただ選手を贔屓するとすぐダメになるってバレーの監督が言うてた
>>519 いやNHKがBSでやってたからスポンサー関係ないよ
やるならイノッチの番組潰せば良かっただけ
>>479 戦略よりショットミスだろ
延長先行になるならよほど無理ゲー以外考えない
結果論で言うてるんやろが
何が起きたかわからんくらいのどないやねんミスショットだなイギリス。
手ぶらで帰るのは辛いとインタビューで言うてたわ
80年代の素人女子高生みたいなはしゃぎ方wwwww
>>460 結果的に日本の石配置が絶妙だったんだよな
第9エンドでミスったミュアヘッドが自分で決めなきゃと力が入ったこともある
れんちゃんてのは
顔を銅メダルペイントしてたあいつか?
結果として、日本選手権スルーしたのがよかった、という結論に達する。
>>491 吉田夕梨花
性格:几帳面
特技:早起き、整理整頓、水泳
趣味:スポーツをすること、観ること、ピアノ
映画を観ること、ネイルをすること
好きな言葉:大丈夫、きっとできる!
好きな色:白
好きな食べ物:お母さんの作ったおにぎりとからあげ
なんやこのいい子
エゲレスは階級があるけど日本はみんな仲良しって感じだな(´・ω・`)
>>298 同点で10エンドやってる時にエクストラエンドになるかどうか!とか言ってる無知だから酷かったわ
>>471 十分薄く当たってたのにあの結果だから無理ゲーだよな
>>460 藤沢さんは結構
・どう点が取れるか
・どうミスったら何点取られるか
・どうミスったら相手が難しくなるか
はしゃべってるね
>>471 いや、
ミュアたんがあの後 「もう1cm曲がってたらイギリスが勝ってた」 って言ってたので
もう少し厚く当てる狙いだったみたい
どっちにしろ無理げー
>>471 こんな難しい狙いだったのか
普通にドローして中央の白にちょっとでも掛かれば2点だったのに
>>471 これシミュレーションできるソフトとかないのかな
>>534 他にもセカンドがミスするせいで相手ペースで試合が進むことが多々あった
数字には残らないけどずっと足引っ張ってたよ
>>553 あのテイクはどう考えても悪手
先行だろうが延長の方が可能性はあった
>>599 マジックミラー号がよく似合う。。。(´・ω・`)
ポエム河村が3位決定戦の実況出なくて良かったわ
一瞬何が起こったか分からなくて
最後の「ナンバーワンは日本だ!」って感情こもってて良かったわ
>>595 ああ、そうか
だから起きてる?か
寝てただけかもしれないもんな
前からカーリングは人気で放送してたけど、今回は特に男子も女子も連日朝晩放送してたから見ざるを得ない。男女とも案外強かったから余計話題になるし。
>>558 テイクのほうが可能性あるよ
ミュア調子悪かったし
まりりんが直々に藤沢をスカウトしたんだよな
この人視線で何か作ると面白そう
みんないい顔してるな。。。
本当におめでとう。。。+.(・∀・)゜+.
>>551 それこそ文句来るだろ
俺はそれでもいいけど他の視聴者は「なんでカーリングなんかやってんの?」って逆に反発食らうぞ
その前に普及と認知が必要なんだよ
地上波で放送したら自動的にファンが増えるわけじゃない
>>590 5人1チームで、試合に出るのが4人だからさ(´・ω・`)
サッカーや野球でも全員貰えるでそ
>>543 そうらしいねw
なでしこJAPANの監督も同じようなこと言ってた
チームじゃないけど同じようなことマラソンの小出監督も話してたわ
もう1センチ厚めに当たれば……
どうなるのか? わからん…
>>526 こうするしかない状況に追い込んだ日本の勝ち
もっとベストはあったけど勝負は紙一重だった
>>618 確かに俺が見た時もミス連発してたからなぁ
他の試合は逆にチーム助けるプレイ多かったから残念ではある
>>622 立場としては監督みたいなもんだからなw
>>535 最後の最後で小野寺さんが… (´・ω・`)
>>517 そのかわり平等に接しないと女は拗ねるという苦労がある
女が監督だとその点の苦労がないらしい
河村アナさんなので、、、
アイスホッケー男子決勝に行きます
年取って家にいるようになったし今回、真面目にカーリング見たな
放送時間もよかった
>>637 鈴木夕湖
性格:人見知り、根は真面目
特技:大声
趣味:どうでもいい話をする
好きな言葉:泥臭さ
好きな色:緑
好きな食べ物:イチゴヨーグルト、ピザプルコギ
休日の過ごし方:家にいる
はい、お前らの嫁
>>634 むしろ本橋にやらないで誰にやるって話だわ
>>664 裏方いろいろやってたみたいだね
おやつ調達ばかりじゃないぜw
2時半までカーリングだと思ってた
下町ボブスレーか・・・
>>609 パシュートの高木美帆は前回貰えなかったのに
カーリング面白かったわ
今回でちゃんとルール覚えられた
>>638 一応選手だけど一度も出場していない
パシュートは1度でも出場しないと貰えない
>>471 これじゃ弄っても負ける可能性が高いし、スルーして同点延長のほうがまだ勝機はあったな
この微妙な局面を作って「手を出せば勝てる」と思わせたのが日本の勝因w
冷静に考えれば手を出すより例え先行になっても延長を狙う
マジで映画化はよ
マリリンのトリノOPからLS北見の発足
スポンサー探しにメンバー集め
ソチ五輪直後に戦力外受けた絶望のちなみ
日本一のスイーパーさつきの加入
1年以内に頼むわ
>>653 自爆リスクもテイクでも少なかったやろ
自分の強い1があの形で打っていってもほとんど動かん予測で実際ほとんど動いてないし
最初にヒットした石がまさかの場所に行ってしまっただけで1はほぼとれるショットだぞ
ドローだってずれて日本の石押したらスチールだし一緒かそっちの方がリスク大きいわ
リュージュとかスケルトンは普段のワールドカップでは2回だけで決めるらしいが、オリンピックだけ4回勝負
たぶんボブスレーもそうなんだろう
>>708 あのジョギングシーンは絶対入れてくれ(´・ω・`)
>>708 前テレ朝のスポーツドキュメンタリー番組でまるまるそれやってたぞ
30分ぐらいにまとまってて非常によかった
この2週間で、お前らがここまでカーリングで議論できるようになるなんてw
>>708 カーリングは映画化されたよ
フランスに渡ったJリーガーと結婚した女優が主演だったと思う
>>689 チームの立ち上げから
選手のスカウト
スポンサー集め
行政への交渉
全てやってるからな
>711
多いねえ。スピードスケートなんて一発勝負に短縮されたのに(´・ω・`)
>>704 まずスタートダッシュと、スムーズに乗り込むこと
そしてカーブの手前でハンドルや舵を操ってブレードを向けること
体力も技術もいるよ
>>682 スノボクロスは凄まじいクラッシュ連発だったけど、何人ぐらい病院送りになったのかなあ
こっちは呑気にスゲー!て見てるだけだが、大変な競技だよね
>>718 いきなりじゃないよ 2年前にはワールドカップチャンピオンになってる
これ置いとくね
ただ乗るだけの競技にウォーミングアップとかいらんやろw
カーリング場だけじゃなくソリのコースにまでギミック仕込んでたんかい
あの状況はどう考えてもドローの方が難しい
日本のようなスイープ力に頼るチームなら別だが
>>659 黄色が普通にセンターに収まって終了な気もするww
>>689 おやつがおっ○いに見えた
疲れてるな俺
>>716 わからんならいいよ
ドローがズレて相手を押しこんで1とられるなんかあるあるだからな
>>704 いるよ
何もしなけりゃカーブで壁にゴンゴンぶつかりまくり
>>725 ローサ?
というかフランスに渡ったならJリーガーではないだろw
>>723 つべに上がっていたよ
あれを見てから昨日の本橋の「辞めようと思っていたけど今楽しすぎて続けちゃった」ってコメント聞いたら感動する
>>471 おおおお
これなら最悪赤触らなくても感で、極薄でも良かったのに
>>726 チーム作り有能だな
こういう人協会に入ったほうがいい
やっぱり4人乗りは速いなぁ
2人乗りは49秒切れないからな
>>728 そうなのか
見ててもいまいち上手いのかよくわからん
>>750 そうそうローサ
「元」Jリーガーでしたすまん
こうなったら8人乗りもやってほしいわ(´・ω・`)
>>727 そーいやスノーボードのパラレル大回転っていつから決勝トーナメントは一発勝負になったんだろ?
前は赤と青の2つのコースの2回滑った合計だった気がするんだけど
ドイツは本家がアディダス使わないでデサント使ってるのか
ボブスレーって
どうゆー テクニックを争う競技か
よくわからん、、
>>659 逆にもっと薄く当てたかったんじゃね?
そうしないと最初に当てた黄色は外に逃げないでしょ
魅力がよくわからんよな
4人乗って楽しいのだろうか
ボススレーの真ん中二人楽そうだな
後ろはなんとなく大変そう
>>471 ドローで№1入れてくると思ったけど、違うのかな
スタートリストに日本なかったけどすでにふるい落とされたのか
昨日の国旗に土下座を見てて思ったけど、韓国代表てこっちが想像つかないくらいのプレッシャーかかるんだろうな
>>775 スタートの脚力
壁にぶつからず真っ直ぐ滑るための細かな操作
かな
ジェットコースターに比べたら体感速度はどっちが凄いんだろう
>>471 薄く当てても赤が外に行ってるでしょうね ラストショットの置いた位置は少しズレたけど藤沢さんの狙い通りに行ったんだね
俺も4人乗りボブスレーの3番目に乗ってメダルもらいたいわ
>>776 新大久保のレンタル屋でバイトしてたけど韓国人が入店すると臭いですぐわかる
あと延滞してぶっちぎる奴が多かった
ドイツの車体はBMWなんだっけ?ポルシェの方が速そうなのに(´・ω・`)
>>792 出場できなかった
まあ国内の競技場も閉鎖されるそうだしなー
真ん中の人なら目つぶってててもいいよね(/ω・\)
>>659 こんな感じのイメージかな?
>>811 BMWはデーター弄ってるから数字上は速そうなんじゃね
>>788 目標物のないドローは難しい
しかも一番最後の石で嫌でもブレやすい
ドローとテイクならテイクを選ぶのは理解できる
ただあそこまで無理ゲーに挑むとか相当追い込まれてたんだなと
>>812>>820
くそう下町ボブスレーさえあれば(´・ω・`)
>>804 マススタートで最初にぶっちぎって走れば入賞できるぞ
この競技の 一番の欠点は
タイムレースしかできないとこだね、、
無理でも みんな一斉に順位を争えるような競技になれば
スキークロスみたいに
もっと人気でると思う
>>809 臭くてルーズで火病・・・(´・ω・`)
河村「タイムでトップにたった!サヨナラホームラン!」
>>832 あと後ろ空いてるから4人目がぽろっと落ちたりしないんかな?
>>830 ボブスレー
スケルトン
>>815 それ横からになるから相当回転掛けて曲げて来ないと無理ゲーやん?w
同じコースで同時に走らせるのは不可能だし、
二つ並べて走らせるならカーブの数・形状も左右同じにする必要があってこういう複雑な形状のコースは作りにくい
何よりそのためにさらにコース作る費用が半端ない
難しいだろうな
>>788 ドローはハウス外の1時方向の赤のガードとハウス内にある藤澤の最後の石があるからほぼほぼ無理
>>848 バンクーバーであったな
動画みたがこわいわ
>>835 クサイ、クズ、キレル・・・3KのKはコリアのK
ボブスレーとかリュージュとかスケルトンとか一緒やんて思ってしまう
日本のそり競技で世界レベルだったのてスケルトンの越だけかね
リュージュとスケルトンは死ぬまでに一度やってみたい
やった途端に死ぬかもしれんが
>>841 ホンダで五輪に出そうなのは、今日日本記録を出した設楽悠太くらいじゃない
タイム差こそついてるが、この辺はすでに2度滑ってる事もあってかミスらしいミス少ない滑らかな滑りだよね
そういえばやくみつるが正月旅行でどこかの国に行って体験ボブスレーやったって言ってた
>>865 初心者向けのコースとか作ってみてほしいが、そもそもコース作る費用も相当ヤバそうだからなぁ…w
これ一番後ろのやつの背中にリアスポイラー付けたら違反?
日本でのソリ競技は最早
カーリング以上に練習環境も出会う機会もなくなっているんじゃないだろうか
スケルトンも補修?に使うガムテープが7000円とか見たが、
スポーツって闇社会なんだなって思ったわ 政治家がすり寄る訳だ
車載カメラスローじゃなくてリアルな速度で見せてほしい
名前1人しか出ないんだな。残り3人はおまけかい(´・ω・`)
>>881 どっかに似たような滑り台なかったか、滑りすぎてオーバーランしちゃう危険な遊具
車乗るんだからこんなピッチピチの着なくても普段着でも良さそうだな
な画像拾ったんだけど何があったの?
>>894 ダッシュして乗り込むときに引っ掛かるぞ
>>893 日本一危ないすべり台は今月撤去されたとか
>>888 唯一の練習競技場だった長野のコースが閉鎖決まっちまったからなぁ…
札幌が五輪の再誘致に成功して新しいコース作ってくれない限り将来も絶望的だろうな……
後ろの人ゴールの直線でなんでみんな頭あげっれるんだろう(´・ω・`)
ドイツ人になって優勝チームの四人目になりたい
最初のダッシュで死にそうだけど
>>902 あら、条件付けしてたと思ってたら壊しちゃったんだ...ようつべばーの弊害やな
>>863 越は二度とテレビの前に出ることはないだろう
これヨーロッパでそこそこ盛り上がってるスポーツなのか?
最後にタイムが出るまでの見どころがわからん
ユニフォームとマシンが違うだけで速さの違いがわからん
アメリカに生まれてなぜボブスレーを選択した(´・ω・`)
>>826 下町製ならレギュレーション違反で使用不可だぞ
>>915 強い所はそれなりに競技人口もいるんじゃないかね
ドイツとかカナダとかラトビアとか
一般認知度はどんなもんかは知らんw
>>921 肉食べ過ぎても怒られない(´・ω・`)
>>922 フェラーリはイタリア・チームに、BMWはアメリカとドイツに、マクラーレンはイギリスに、各社のハイテクの粋を集めたソリを提供
女子見逃したロシアのねえちゃんドーピングで引っ掛かったんだな
>>815 どうしても赤い石を外に出したいようにしか見えないw赤い石が動かないなら未だしも絶対後ろに押されて移動するから
黄色がそんなに強く跳ね返るわけがないw
>>923 あれまぁ…ただでさえ広報力のないスケルトンの唯一の広告塔だったろうに…
>>924 またやったの?ソチの時も作ってみたら規格外でしたってやっててアホかと(´・ω・`)
数年前の暴行事件でも訴えられたな 越
ハメられたのか、素行が悪くて陥れられたのか
闇が蔓延る社会だな
>>927 国内リーグとかあんのかな
施設維持するのが大変そう
これありなら夏はモータースポーツのタイムアタック競技やってほしいわ
>>903 維持管理費がバカ高いからね
税金で補填しても良いなら施設維持は可能だけど
日本ではそういうの嫌がるでしょ
五輪の時だけがんばれー、と言ってもね
日本のそり競技協会は人が少ないせいか
恣意的な人選があるとかで揉めてるね
そり競技に限らずカヌーとかハンドボールだかでもいろいろあったし
スポーツには派閥がつきもんだなあ
河村「原監督は言いました。慎之助!キャプテンのおまえ次第でいいタイムが出るんだ、平昌の氷は慎之助が支配するんだ!原監督はそう言って阿部慎之助を送り出しました。」
原監督「えっ???」
河村「ああっと、しかしボブスレージャイアンツ失速しました。阿部慎之助が重すぎたのか!」
これもう少し幅広くして2チームでの追い抜きレースにしたらしく面白いんじゃね?(´・ω・`)
>>941 当人達は「すぐ直せる細かい違反だけで通った時は通ってるし本番には間違いなく修正できる」と主張してたそうだが…これまでもこれまでだけにねぇ…
>>953 北朝鮮が玉砕覚悟で日本チームに突っ込んでくる未来しか見えない
>>945 リュージュ、スケルトンも含めて、ワールドカップ(4年に1回じゃなくてスキーみたいに毎年やってる)はあるみたい
ボブスレーの先頭にリュージュ選手が乗っかれば一緒にできるな
客よロシアぢゃねーよOARだよw
お情けで出してんだよ
>>949 少なくとも県や市レベルじゃキッツイわな…本気でスポーツ選手育成考えるなら国が引き取って管理運営すべきだろうが、まぁ無理なんだろうなぁ…
レッドブルのエイドリアン・ニューウェイがデザインした
そりを見てみたい
>>974 まじか!乗ったらもう後は体勢でコントロールするだけと思ってた
重心を自動的に調整するニシボリック・サスペンションみたいなものは組み込んだらダメなの?(´・ω・`)
そういやOARは閉会式で国旗国歌解禁してあげるかどうかって話、どうなったのかな
陽性2人も出たのを考えると厳しい気もするが
>>981 さっきニュースで使用禁止って言われてた
>>980 今はコストを抑えるためにハイテクな装備は禁止されてるそうだから…
>>984 ですよねー…
>>988 まあハイテクおけにしたらそもそもそれオリンピックなのかってなっちゃうな
F1がオリンピックに出てくるようなものか(´・ω・`)
外国人選手でも「◯◯選手は言います」を使ってくるとは河村の資料集めハンパないな
なんか単調だけど見てて飽きないな
なんでだろ(´・ω・`)
>>993 パラリンピックのチェアスキーなんかはかなりハイテクな代物になってきてるみたいだけどねぇ
そのうちバイクやスノーモービルがオリンピック競技になる可能性もあるみたいだし、数十年後にはF1みたいになってる可能性もなくはなさそうだがw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 9分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250226005335caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1519518749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「平昌オリンピック ☆320 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・平昌オリンピック ☆38
・平昌オリンピック ☆30
・平昌オリンピック ☆31
・平昌オリンピック ☆322
・平昌オリンピック ☆308
・平昌オリンピック ☆34
・平昌オリンピック ☆327
・平昌オリンピック ☆315
・平昌オリンピック ☆33
・平昌オリンピック ☆310
・平昌オリンピック ☆309
・平昌オリンピック ☆324
・平昌オリンピック ☆314
・平昌オリンピック ☆326
・平昌オリンピック ☆303
・平昌オリンピック ☆323
・平昌オリンピック ☆313
・平昌オリンピック ☆34
・平昌オリンピック ☆312
・平昌オリンピック ☆318
・平昌オリンピック ☆36 修正
・平昌オリンピック ☆2
・平昌オリンピック ☆8
・平昌オリンピック ☆72
・平昌オリンピック ☆93
・平昌オリンピック ☆21
・平昌オリンピック ☆63
・平昌オリンピック ☆41
・平昌オリンピック ☆14
・平昌オリンピック ☆40
・平昌オリンピック ☆48
・平昌オリンピック ☆28
・平昌オリンピック ☆114
・平昌オリンピック ☆128
・平昌オリンピック ☆101
・平昌オリンピック ☆121
・平昌オリンピック ☆27
・平昌オリンピック ☆47
・平昌オリンピック ☆26
・平昌オリンピック ☆99
・平昌オリンピック ☆83
・平昌オリンピック ☆16
・平昌オリンピック ☆25
・平昌オリンピック ☆29
・平昌オリンピック ☆45
・平昌オリンピック ☆46
・平昌オリンピック ☆4
・平昌オリンピック ☆105
・平昌オリンピック ☆188
・平昌オリンピック ☆65
・平昌オリンピック ☆113
・平昌オリンピック ☆285
・平昌オリンピック ☆98
・平昌オリンピック ☆69
・平昌オリンピック ☆61
・平昌オリンピック ☆76
・平昌オリンピック ☆23
・平昌オリンピック ☆97
・平昌オリンピック ☆137
・平昌オリンピック ☆106
・平昌オリンピック ☆193
・平昌オリンピック ☆129
・平昌オリンピック ☆270
・平昌オリンピック ☆119
・平昌オリンピック ☆88
・平昌オリンピック ☆91
08:14:43 up 98 days, 9:13, 0 users, load average: 14.95, 13.39, 11.88
in 0.2378671169281 sec
@0.2378671169281@0b7 on 072421
|