何気に小平も金銀あるんだよな!
金のインパクト強くて忘れがちだが
田中刑事も喜んでくれていることだろう(´;ω;`)
菊池さんも決勝ですべれなくて悔しい思いもあるかもしれないがお疲れ様でした。
「高木美帆はよく見ると大仁田厚に似てる」っていう書き込みを見てから
そうとしか見えなくなった、これ書き込んだ奴不幸になれ
インタビュー中に別アングルで男子パシュート見れて面白かったwww
場内アナウンスでも、オリンピック新記録って言ってなかった?韓国語でも新記録はそのままなのか。
>>6
>金のインパクト強くて
メダルの色関係ないなんていうけど、やっぱ金って特別でデカすぎるわな >>15
どあほ
読んじまった奴、全員不幸だわ(´・ω・`) すぐにぬいぐるみ授与式あるからさっきインタビュー急いでたのか?
>>19
フィギアとフリースタイルが仕事の時間と重なってて空気になってる >>27
セレモニー前にインタビュー出来るタイミングがあの時しかなかったのかもね
まあ急がずセレモニー後でも良かったんじゃないかとも思うけど 金確信してるなら滑る前に言えよ
後からなら何とでも言えるだろ>解説
あのスタート失敗がチームワークを見直すきっかけになった可能性はあるな
>>15
ダメだ
もう大仁田厚にしか見えなくなった やっぱりなめられてたから勝った感じもなくはないんだよな
客観的に見て個々の地力ではあっちのほうが上だろ
スウェーデン9-6で勝利
タイブレークに持ち込まれるのはアメリカ勝ち日本負けのパターンだったはずだから多分これで日本生き残り確定だと思う
チョンが負けたから男子のフラワーセレモニーカットかよ
どいつもこいつもある程度以上には容姿がいいな
一昔前はもっとブサイク揃いだったと思ったが
解説イマイチすぎる
あとで他の人がアテレコし直してほしい
>>15
大仁田ってつぶらなひとみがキラキラしてて可愛い顔してるぞ メダルはこれで打ち止めかな
女子のビッグエアーとフィギュアとカーリングでまぐれが起これば取れそうな感じか
ノルディック団体は無理か
スキークロスが スキーワロス に見えた
疲れてるな、オレ
>>76
やめてくれ 、 ますます大仁田にしか見えなくなってきた 喉が死ぬほど痛い+38度の熱あって仕事早退してきたのに、思いっきり応援で叫んじまった
喉が死んだ( ; ; )
>>84
チョンが負けたからカット
勝ってたらやってただろうなNHKだし >>88
いや観客ほとんど帰っちゃってたからさ
韓国銀メダルなのにって ◆2月22日競技日程一覧
09時05分 【カーリング】 男子タイブレーク スイス×イギリス
10時15分 【アルペンスキー】 男子回転決勝(1回目)
11時30分 【フリースタイルスキー】 男子ハーフパイプ決勝(1回目)
11時56分 【フリースタイルスキー】 男子ハーフパイプ決勝(2回目)
12時00分 【スノーボード】 女子パラレル大回転予選(1回目)
12時22分 【フリースタイルスキー】 男子ハーフパイプ決勝(3回目)
12時27分 【スノーボード】 男子パラレル大回転予選(1回目)
12時54分 【スノーボード】 女子パラレル大回転予選(2回目)
13時10分 【アイスホッケー】 女子決勝 カナダ×アメリカ
13時21分 【スノーボード】 男子パラレル大回転予選(2回目)
13時45分 【アルペンスキー】 男子回転決勝(2回目)
16時30分 【ノルディック複合】 男子団体ラージヒル決勝(ジャンプ)
19時00分 【ショートトラック】 男子500m準々決勝
19時14分 【ショートトラック】 女子1000m準々決勝
19時20分 【ノルディック複合】 男子団体ラージヒル決勝(クロスカントリー)
19時42分 【ショートトラック】 男子500m準決勝
19時51分 【ショートトラック】 女子1000m準決勝
20時05分 【カーリング】 男子準決勝 スウェーデン×未定
20時05分 【カーリング】 男子準決勝 カナダ×アメリカ
20時13分 【ショートトラック】 男子500m順位決定戦
20時15分 【バイアスロン】 女子4×6kmリレー決勝
20時18分 【ショートトラック】 男子500m決勝
20時26分 【ショートトラック】 女子1000m順位決定戦
20時29分 【ショートトラック】 女子1000m決勝
20時52分 【ショートトラック】 男子5000mリレー5位~8位決定戦
21時00分 【ショートトラック】 男子5000mリレー決勝
昨日の豪太
○豪太のデスニックネーム
タネイ→イタリアの田中さん 1回戦敗退
ワールシュテッター→オーストリアの石川五右衛門 1回戦敗退(クラッシュ)
デルボスコ→ギャンブラー 1回戦敗退(大クラッシュ)
フィーバ→宇宙人 紹介された準々決勝で敗退
シャプイ→雪の貴公子 紹介された準々決勝で敗退
○デスニックネーム回避組
ダンカン→スキーをする空飛ぶパイロット
ニーデラー→忍者
リーマン→カナダのカントリーボーイ
○スロベニアのフリサルについて
・カイゼル髭が特徴で保険をかけていたが床屋が誤って剃ってしまった
・床屋に対してなにしてくれとんじゃああああと胸ぐらを掴んで怒ったらしい
・しかし今の方が食事の邪魔にならなくでいいと言っているみたいですね
・1回戦突破後、カイゼル髭がなくても速かったですね
・彼はお母さんが来ていると強いらしいです
・準決勝敗退後、カイゼル髭がないと迫力に欠けましたね
○スイスのニーデラーについて
・さすが忍者ですね
・また言うと思わなかったですけどいつの間にかニーデラーですね
・試合巧者というか忍者ですね
○その他
・転倒してネットに引っかかることをスキーヤー用語で『シャケる』って言うんですねー
・窪みに落ちたらどうやって上がっていいのか依然僕はミステリーですねー
・彼は髭が特徴なんで、迫りくるお髭さんていう名前をつけたかったですけど、攻めきることができませんでしたね
・順位を盗むのは得意でもセキュリティは甘かったかもしれませんね
反時計回りか時計回りかは利き足で決めるの?
子供のときに決めるんだろうけど
3-3飛んでないしお手付きしたのにこの点数
演技構成点がザギトワより高いし
フィギュアの国際大会より
ロシアの国内大会見たいな
>>102
どうかなー
そこ飛ばして紀平さんじゃないのかなあ >>104
ne quitte pas
離れないで(去らないで、行かないで) >>122
深夜だからって、ちょっと酷いぞ(´・ω・`) レディに向かって この人の腕上げ曲がってるから回転中の残像が妙なんだよなあww
>>94
12時27分 【スノーボード】 男子パラレル大回転予選(1回目)
12時54分 【スノーボード】 女子パラレル大回転予選(2回目)
土曜に延期 予選決勝当日にやる ロシアの最後の子、一番美人だなぁ。
ちょっとホルキナに似ている。
>>133
ありがと
しらなかったわ、ネスパ と勘違いしてたかも >>142
懐かしいな (´・ω・`)
でも似てるか? OARの表彰台独占とか見たかったけど脆くも崩れ去ったなとここで感じた
男子はタノジャンプ見なくなったよなぁ
リッポンとかしてたけど
ジャンプ決まれば綺麗なんだが動き自体にあまりキレのないタイプなんだよな
>>142
自分もこの子の美しさには惚れ惚れする プリンセス感ある ロシア15歳、17歳、18歳なのか
全部足してコストナーと同じくらいか
>>145
ずっとn'est pas?って言われても
何が?ってなるよw シェーだな この手上げ これで加点されてたらダメだろw
>>161
強風って予報で延期したみたいよ NHKでも言うてた タクタミが消え、ソトニコワが消え、リプニツカヤが消え、ラジ子が消え、ポゴリラヤが消え、ソツコワが消え、
この子は最終滑走かわいそうだったな
一組前でも良かったかも
>>173
葛西さんじゃないんだから(´・ω・`) >>181
最後ww
でも実際そこに書いてある名前全部この五輪にピークでおかしくない世代だよなあ そういえば本田真凜さん出てないのか?
(´・ω・`)
>>184
点数的にはあんま関係ないの? 腕上げると難易度上がってそうね 前の組だったらここまでディダクション食らってなかったかも
ソツコワちゃんかわいそう
最終演者で滑るタマじゃないだろ
>>184
加点つくだろ
だからロシア女子は上げまくりなんだし >>194
すまん。ニワカなんで知らない(´・ω・`) 日本は2人ともいい位置につけてるけど、メダルの匂いがしない
82.92とかどーやって追いつくのよ?
もう笑って握手もんだよw
ロシアの最後の子は、昔のソ連のオリンピック選手の様な感じが有る。
他の二人は明るくて何かロシアっぽくない。
>>198
フィギュアに限らずオリンピックってそうなるよな
外人の五輪に合わせてくる集中力はほんと凄い
まさか平野と渡部が銀とは思わなかったし 2年ぐらい前に見たロシアかどこかの選手で、手足がやたら細長くてナナフシみたいな子がいたんだけどまだやってるのかな
>>212
クアドラプルアクセルを成功させれば追い越せる >>219
己はノーミス前提で相手のミス待ち
金銀はそもそも大会前から確定
銅に滑り込めるか否か 金銀はザギトワとメドベージェワに絞られた印象。
銅は、オズモンド、宮原、坂本、コストナーまでかな。
団体戦がいい練習になったんじゃね
ひと叩きして良化した
ロシアの金メダル表彰式は見たい なんの曲が鳴るのか?聞いてみたい
>>239
叩き良化型で鉄砲駈けはニガテなタイプか >>240
贅沢言い過ぎ
ロシアが飛び抜けてるだけで二人ともちゃんと上位で戦えてるのに >>240
浅田真央が突然変異だっただけな気がしないでもない 4位5位て結構ついていってるけど
上がコケて日本が完ぺきな演技でも厳しそうだなメダル
>>241
メドベージェフなら忖度してセーラームーンOP 昨日の豪太
○豪太のデスニックネーム
タネイ→イタリアの田中さん 1回戦敗退
ワールシュテッター→オーストリアの石川五右衛門 1回戦敗退(クラッシュ)
デルボスコ→ギャンブラー 1回戦敗退(大クラッシュ)
フィーバ→宇宙人 紹介された準々決勝で敗退
シャプイ→雪の貴公子 紹介された準々決勝で敗退
○デスニックネーム回避組
ダンカン→スキーをする空飛ぶパイロット
ニーデラー→忍者
リーマン→カナダのカントリーボーイ
○スロベニアのフリサルについて
・カイゼル髭が特徴で保険をかけていたが床屋が誤って剃ってしまった
・床屋に対してなにしてくれとんじゃああああと胸ぐらを掴んで怒ったらしい
・しかし今の方が食事の邪魔にならなくでいいと言っているみたいですね
・1回戦突破後、カイゼル髭がなくても速かったですね
・彼はお母さんが来ていると強いらしいです
・準決勝敗退後、カイゼル髭がないと迫力に欠けましたね
○スイスのニーデラーについて
・さすが忍者ですね
・また言うと思わなかったですけどいつの間にかニーデラーですね
・試合巧者というか忍者ですね
○その他
・転倒してネットに引っかかることをスキーヤー用語で『シャケる』って言うんですねー
・窪みに落ちたらどうやって上がっていいのか依然僕はミステリーですねー
・彼は髭が特徴なんで、迫りくるお髭さんていう名前をつけたかったですけど、攻めきることができませんでしたね
・順位を盗むのは得意でもセキュリティは甘かったかもしれませんね
豪太タイム
ただし、録画だから合間のネタ話はないはず
ケイトリンがボロボロにならないとメダルは希望なしか
ザギトワもいいけどやっぱメドベジェワに優勝してほしいなあ
>>254
メドベージェフ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル また豪太さんか…テンポ悪いから好きじゃないんだよな
宮原はコーチにあるジャンプの練習の指示されて
コーチがそのこと忘れて昼食べに行って2時間後に帰ってきたら
まだそのジャンプの練習してた話が好きだ
障害物レースというなら、網くぐりとかジブも入れてほしい
>>252
安藤美姫さんのことも思い出してください >>289
そちでは間違いなく見た
それ以前は知らん >>297
あ、安藤美姫もメダル候補だったな 忘れてた... これおもろいなw だけど日本人には向かないのかね 体重が重い方が早いらしいから
>>307
まだいるし頑張ってたしまたいつの間にニーデラー言ってた この競技ってナインハンドレッド、セブントゥウェンティーはないの?
>>297
女子で4回転は、世界的にも突然変異だな >>224
今回開催国が開催国だし開幕前はどんな酷い大会になるやらと思ってたが
意外にも実績・地力上位が順当に勝つ大会だった
これでも波乱は比較的少ない方かと >>309
「良い意味で宇宙人」が抜けてるな
それどういう事だよ、って突っ込んだわw 浅田真央は別格だったけど、坂本さんも宮原さんもそれなりのクオリティあると思うけどな。
>>310
荒川ってなんで
トリノ五輪で優勝できたん?
有力選手がコケまくった? >>316
決勝は171cmが二人以上いたはず
こまわりきくのも強み >>331
女子の回転は笑ったけどなw
スノボの選手が優勝 いきなり好きな選手がいるとか言って応援しだすのも抜けてるぞ
>>316
アルペンの滑降とか小太りのオッサンが多いもんね >>335
あるよ
あくまであだ名は宇宙人
いい意味ではフォローしていただけだから入れてない >>331
意外と陰謀論の余地が少なかったな
ただショートトラックはちょっとルールどうにかした方がいい
開催地云々以前の問題だ ほとんどアルペンから来た選手だろ?
日本人無理ゲーだよ
>>339
まあそれもある
そして荒川がめっちゃ頑張った アルペンみたいな一人でのタイムアタック系より
こういうレースの方が見てて面白いからな
こっちがスキー競技のメインになって欲しい
女子フィギュアは
羽生をもっと完璧にしたようなのが
ロシアに二人いるから不可能だと思うわ
諦めろ
>>341
大回転の選手がどんどんこっち来てるから どうなるんだろう
モーグル選手とか通用しなくならないか >>339
サーシャコーエンがこけそうな雰囲気すごかったし >>339
上に二人有力なのがいてショートはミスなしで良い点出てたが
フリーでミスして荒川さんが浮上 コケたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クロスとかクロカン見て思うんだけど冬のチャリ競技できそうな気がするんだけど、やっぱ無理か・・
>>363
女子は出るぞ 日本じゃ無敵ってだけだが 昨日の豪太
○豪太のデスニックネーム
タネイ→イタリアの田中さん 1回戦敗退
ワールシュテッター→オーストリアの石川五右衛門 1回戦敗退(クラッシュ)
デルボスコ→ギャンブラー 1回戦敗退(大クラッシュ)
フィーバ→宇宙人(いい意味で) 紹介された準々決勝で敗退
シャプイ→雪の貴公子 紹介された準々決勝で敗退
○デスニックネーム回避組
ダンカン→スキーをする空飛ぶパイロット
ニーデラー→忍者
リーマン→カナダのカントリーボーイ
○スロベニアのフリサルについて
・カイゼル髭が特徴で保険をかけていたが床屋が誤って剃ってしまった
・床屋に対してなにしてくれとんじゃああああと胸ぐらを掴んで怒ったらしい
・しかし今の方が食事の邪魔にならなくでいいと言っているみたいですね
・1回戦突破後、カイゼル髭がなくても速かったですね
・彼はお母さんが来ていると強いらしいです
・準決勝敗退後、カイゼル髭がないと迫力に欠けましたね
○スイスのニーデラーについて
・さすが忍者ですね
・また言うと思わなかったですけどいつの間にかニーデラーですね
・試合巧者というか忍者ですね
○その他
・転倒してネットに引っかかることをスキーヤー用語で『シャケる』って言うんですねー
・窪みに落ちたらどうやって上がっていいのか依然僕はミステリーですねー
・彼は髭が特徴なんで、迫りくるお髭さんていう名前をつけたかったですけど、攻めきることができませんでしたね
・順位を盗むのは得意でもセキュリティは甘かったかもしれませんね
スノボクロスよりコースが狭くなってるけど何でなん?
赤いから血が出てるのかと思った((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
飛びすぎないようにジャンプ台頂点でヒザを曲げてジャンプ飛距離を短くする競技
スノボクロスの時に
グーフィー (*´・ω・)(・ω・`*) レギュラー
てな書き込みがあってワロタわw
>>398
4人で走るから
コースはスノボと違う(スタートとゴールは同じ) 悲劇はこれだけでは終わらなかったのです(ナレーション)
>>339
期待されてなかったからな
安藤美姫が4回転やるかどうかとかが話題で
荒川静香は注目されてなかったのがよかったんだろう wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか単調なコースだな
コケない限りあまり順位の変動が少ないような
えっ?日本人が田中って呼んでるわけじゃなくて、みんな田中って呼んでるの?
ひたすら適当に聞いてるのでなにいってるかわからんw
コースはあと3倍くらいの長さが欲しい
クロカンみたいな自力じゃなくて重力でのスピードだから伸ばしても余裕だろ
何で種井さんじゃなくて田中さんになったんだろうなw
ディーン藤岡みたいなもんか
あいつがディーンって名乗ってるのも意味わからん
スノボークロスより
スキークロスのほうが面白いよな
スノボは操作性が悪くて
あんまりだな。
冬季の種目基本興味ないけどクロス競技は面白くて好き
>>489
マジか!2連続ではないだろうけど注目するわ 「あきらめないで!前の人が転んでるかも
でもどうやって坂を上るかはミステリー」
スキークロスだとスノボみたいに
スタートから上がれなくていきなりリタイアってのは無いのか
実況も軽くいなしていくな
解説の扱い方がわかってる
ニンジャキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
三浦豪太とのコンビで実況できるこのアナを俺は尊敬する
ニンジャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ネタだけ大量に仕込んできた
三浦豪太wwwwwwwwwwwwwww
録画で豪太コメントカットされてないかハラハラするw
忍者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>529
あまりに三浦がニックネームおしてくるから、のっかるしかないっていう 安藤さんとか飯寺さんとか田中さんとか
日本人いっぱい出てるな
忍者ってゴールの時に
何か撒いたんでしょうかねとか言ってたやつだっけ
昨日の豪太
○豪太のデスニックネーム
タネイ→イタリアの田中さん 1回戦敗退
ワールシュテッター→オーストリアの石川五右衛門 1回戦敗退(クラッシュ)
デルボスコ→ギャンブラー 1回戦敗退(大クラッシュ)
フィーバ→宇宙人(いい意味で) 紹介された準々決勝で敗退
シャプイ→雪の貴公子 紹介された準々決勝で敗退
○デスニックネーム回避組
ダンカン→スキーをする空飛ぶパイロット
ニーデラー→忍者
リーマン→カナダのカントリーボーイ
○スロベニアのフリサルについて
・カイゼル髭が特徴で保険をかけていたが床屋が誤って剃ってしまった
・床屋に対してなにしてくれとんじゃああああと胸ぐらを掴んで怒ったらしい
・しかし今の方が食事の邪魔にならなくでいいと言っているみたいですね
・1回戦突破後、カイゼル髭がなくても速かったですね
・彼はお母さんが来ていると強いらしいです
・準決勝敗退後、カイゼル髭がないと迫力に欠けましたね
○スイスのニーデラーについて
・さすが忍者ですね
・また言うと思わなかったですけどいつの間にかニーデラーですね
・試合巧者というか忍者ですね
○その他
・転倒してネットに引っかかることをスキーヤー用語で『シャケる』って言うんですねー
・窪みに落ちたらどうやって上がっていいのか依然僕はミステリーですねー
・彼は髭が特徴なんで、迫りくるお髭さんていう名前をつけたかったですけど、攻めきることができませんでしたね
・順位を盗むのは得意でもセキュリティは甘かったかもしれませんね
これコースの真ん中に壁障害置きたい気持ちになる(´・ω・`)
>>575
泥棒は石川五右衛門さんが別にいるので・・・ これマジでアルペンよりおもれえわ!!
フィギュアみてたから見逃したんだよな
>>574
途中だよ、まだ一回戦。
たのしみましょうぞ!!! >>529
サッカーではややのダジャレを全スルーするアナウンサーも好き >>583
身体は小さくて恵まれているわけではないが
後ろからスルスルっと抜けてくるから ニーデラー
エーリンノルベリ
ポロトコフ
ペリーネン
ソチの四英傑
>>584
なんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ニーデラーってネタかと思ってたけどガチ勢じゃん
メチャクチャはええ
>>600
おこらいでwwww
ゆるしてあげてwwwwww 冬季五輪、面白い競技ランキング
1位 スキークロス
2位 スノボクロス
3位 ショートトラック
>>584
昼間ワンセグで見てたから思い出し笑いしたわ むしろこれ三浦以外で解説やったらどういうことになるのか
>>588
アクシデント多いからなんかスッキリしないよ
この競技とショートトラックは3人か2人にしたほうがいいと思う このアナ テレ東の奴か!!
レディース4にいたな ビジネスサテライトでもいたな
>>612
Sトラックが好きとかマジかよ
どの辺が好きなん ホッペが赤くてかわいい、とか言ってたヤツはもう出たっけ
デブ目な選手に
体がちょっと重そうですねえ
って解説どうなのよ
171cmで小さかったら、平均身長160cmの実況民はどうなるの?
名前をつけてた???
こいつwwwwwwwwwwww
>>638
たぶん日本人出てない競技のなかではダントツにスレのスピードはやいだろうなと >>649
オレ164cmだ よしデカい方だな... 豪太「迫り来るオヒゲさんって名前をつけてたんですけどねぇ!」
アナ「ハイ・・・」
この流れwwwwwww
陸上選手にニックネームをつけると日本陸連が怒ります(´・ω・`)
>>657
スノボクロスとハーフパイプでメダリストの平均体格、10センチ10キロ以上違うとかいつかの放送で言ってたぞ >>674
31なので最初だけ3人。後は4人。ヒートは8つ。 >>665
初期の頃は
日本人選手は元ナショナルチームでW杯転戦してた人とか
プロツアー回ってた人とかアルペンやってた人がほとんどだったな >>680
接触も込みだろうけど、明らかな故意接触とか
コースショートカットとかは失格になりそう、、、 >>680
決勝はペナルティーで上がった人含めて五人で >>687
ハフパは
チビのほうが強いのはなんでなんだ はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>720
冬のXゲームにクロス競技は無いよ
スキー・スノボクロスのW杯はある >>720
Xゲーム系なのね。なかなか日本にゃコースなさそう もともと饒舌だけど輪をかけてクロスが好きなんだろうな
こいつなに言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
盗むのは得意でも、逆にセキュリティは甘かった(´・ω・`)
,イ三三三三三三t、
|三三三三三三三ミぇ
,ィチ三三三三三三三三ミム
,イ三三三三三三三三三三モt
イ三三三三三三三三三三三三t
|三三三三三ミリマム三三三三三三ミt、
|三三三三㌢リ ミぇマ三三三三三三}
,イ三三三㌢ノ `”'' >三三三三ミリ
,イ三ミr‐、ミ|  ̄,‐tュ-─'` 〉tュ‐>三三モア
,イ三三ミ{ ^i リ / | 〈三ミ㌢
,イ三三三ミt、ヽ{{ | }三モt、
{三三三三モt、_|{ , |三三}
. |三三三三三三|'、 /三三リ セキュリティは甘かった
レi三三三三三三|ヽ ∠二フ /三三ミリ
リ マ三三三三三ミ| ヽ ‐‐ i三三三ア
マ三三三三モミi| \ ノ三三ミツ
リマ三三ミ㌢〈i| `''‐t'ヾ三ミ㌢
`”''> |i| ト、 マア
_,. -‐ '´ ヽ. |i| | |i| \`ヽ、
‐ '´ |. |i|. |i| ヽ `` ‐- 、
| |i| ̄ ̄ヽ 厂|i| ヽ `` ──-、
石川五右衛門 (ルパン三世)
>>810
とっつぁんに言わしてみたい(´・ω・`) 基本的に実況が話ふらないとあまり話さないのが解説だけど。こいつは
>>776
いつだか、長野県のスキー場で一般人に公開されてて
恐る恐る滑ったよ
ジャンプなしで すまねえええええ
と思いながら突っ込んでいったんだろうな
五右衛門「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました、、、拙者の心です!」
これ、巻き込まれた方可哀想すぎだよね(´・ω・`)
>>833
みんな自宅警備員だからな (´・ω・`) 怖い競技としか言えんこれは
アイスバーンだから
コンクリート並みにカッチカチだぞ
>>843
どこでジャンプ着地するか、も考えておかないといかんな 豪太についてこれるアナもそうそういねえだろ? 腕がいるな
これスキークロスの時だけTV局側も豪太さんお願いします!って煽ってんじゃないの?w
モーグルの時はこんなにあだ名無かったぞw
シャケって大惨事になったのは突っ込んだ方?突っ込まれた方(五右衛門)?
スキー場にこういうコースがあれば試してみたいってなるんだけどなあ
困ったな 明日も仕事なんだが‥
おもしろすぎるだろこれ‥
4年前もハーフパイプかフリースタイル障害か何かで豪太の面白解説あったなあ
>>855
心筋梗塞だってな、兆候はあったんだろうか・・ >>776
Xゲームにこの種目はないよ
フリースタイルスキーの1種目だから
モーグルとかと一緒のフリースタイルスキーの世界選手権とかW杯とか
FIS系の大会がこの人たちの転戦舞台 担架で運ばれた二人はその後どうだったの?
知ってる人いないのか?
これ次回からスケジュールの最後の最後にやって欲しい(´・ω・`)
笑い転げながら閉会式を迎えたい
フェンスの向こうに行っちゃった人、ちょっぴり可哀相…
理想はこんな感じ
もっと言えばカメラ判定するぐらい
あの伝説のレースって、20年に一回くらいなのかなw
神の指
>>910
さっきバイプレイヤーズ見てたが複雑な気持ちだったなあ もういいや…眠いから寝る
┗┯┛
./ /│ \
│
∩
⊂⌒/ヽ-、__
/⊂_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>932
導入出来ないであろう アイスクロスが残ってるな >>943
今夜豪太があったからまだ救われてるけどね(´・ω・`) >>956
重い方が慣性が働いてスピードが出るとは解説で言ってたな
衝撃やばそうだけど >>954
伏線からの実況解説、その後起こった事件、そして判定画像と息ピッタリ会ったことで伝説が始まったのだな こいついちいち
ニックネーム言うなwwwwwwwwww
この豆知識はどこで調べてくるんだよ
本当に詳しいのか資料読んでるだけなのかわからん
-curl
lud20191227031628ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1519219561/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「平昌オリンピック ☆257 YouTube動画>2本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・平昌オリンピック ☆279
・平昌オリンピック ☆249
・平昌オリンピック ☆259
・平昌オリンピック ☆293
・平昌オリンピック ☆289
・平昌オリンピック ☆269
・平昌オリンピック ☆229
・平昌オリンピック ☆297 修正
・平昌オリンピック ☆27
・平昌オリンピック ☆2
・平昌オリンピック ☆93
・平昌オリンピック ☆94
・平昌オリンピック ☆96
・平昌オリンピック ☆97
・平昌オリンピック ☆91
・平昌オリンピック ☆248
・平昌オリンピック ☆23
・平昌オリンピック ☆28
・平昌オリンピック ☆264
・平昌オリンピック ☆228
・平昌オリンピック ☆284
・平昌オリンピック ☆90
・平昌オリンピック ☆189
・平昌オリンピック ☆263
・平昌オリンピック ☆95
・平昌オリンピック ☆191
・平昌オリンピック ☆262
・平昌オリンピック ☆197
・平昌オリンピック ☆139
・平昌オリンピック ☆252
・平昌オリンピック ☆129
・平昌オリンピック ☆89
・平昌オリンピック ☆129
・平昌オリンピック ☆200
・平昌オリンピック ☆287
・平昌オリンピック ☆286
・平昌オリンピック ☆245
・平昌オリンピック ☆268
・平昌オリンピック ☆309
・平昌オリンピック ☆255
・平昌オリンピック ☆282
・平昌オリンピック ☆253
・平昌オリンピック ☆267
・平昌オリンピック ☆319
・平昌オリンピック ☆250
・平昌オリンピック ☆191
・平昌オリンピック ☆261
・平昌オリンピック ☆202
・平昌オリンピック ☆192
・平昌オリンピック ☆274
・平昌オリンピック ☆260
・平昌オリンピック ☆285
・平昌オリンピック ☆283
・平昌オリンピック ☆230
・平昌オリンピック ☆258
・平昌オリンピック ☆280
・平昌オリンピック ☆226
・平昌オリンピック ☆276
・平昌オリンピック ☆231
・平昌オリンピック ☆281
・平昌オリンピック ☆225
・平昌オリンピック ☆271
・平昌オリンピック ☆196 こんどこそ修正
・平昌オリンピック ☆1
・平昌オリンピック ☆8
・平昌オリンピック ☆3
14:34:18 up 96 days, 15:33, 0 users, load average: 7.97, 8.22, 7.99
in 0.064439058303833 sec
@0.064439058303833@0b7 on 072303
|