◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
平昌オリンピック ☆4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1518094027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
葛西や伊東よりも戦力になるな
もう普通に2番手だろこいつ
>>1
_
/ ヽ
| | モルゲッソヨ!
_ノ ヽ n
⌒`ー⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ( 63ばーん
東和広くーん
日本空調サービス(´・ω・`)
男子ジャンプの日本人の部屋が6人部屋とかマジなん?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そういや昔、スキージャンプペアってゲームあったなあ
∧_∧
( ゚ω゚) 船木ぃ~船木ぃ~
/u u
/ / /
(ノノ
彡
_ _ 彡 バリバリ
\\ \\
\\ \\
\\ \\
\\ \\
\つ \つ
ダウンロード&関連動画>> 冬季五輪のたびにこの曲思い出す
まあ無難 メダルは無理だろうけど入賞を目指してほしい
..\. ノノハ
\ 从 ・-・ヌ
\ ___ (/ /ノ.___
\ \\/ Λ.///
\ \ \\ //
.\ .\ 彡  ̄  ̄
.\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ○○○ |
|. ○○ |
緑の線って板の前・後ろ・踵どこが越えてたらいいの?
今日は競技後、
日本人選手だけバスが迎えに来なくて
放置されなければいいけど
>>136 無茶だろって、4年前も思ったから案外イケルかも
もうじきこういうスポーツの表舞台から昭和生まれが淘汰されてしまうなぁ・・
>>129 指導者のほうが強いとか逆らいようがないよなw
>>142 それはべつにいらない ひつようなのはよこ
最初の方みてなかったけど、脱落ラインって何メートルくらいなんだ?
>>144 バスが突っ込んでこないだけ有り難いと思うべき
66ばーん
東輝くーん
ニッカウヰスキー(´・ω・`)
>>152 冬の五輪は興味ないから行かないそうです
寒いから寿命縮むって
小林兄弟は楽天の銀次選手の盛岡中央出身
小林兄弟の出身地の八幡平市は安比高原スキー場のある場所
メダリストの三ヶ田さんの出身地でもあるな
葛西とか予選を通過したんだから通過しましたくらい言えよ
葛西「リレハンメルで金メダルが取れなかったので引退できない」
なんかV字にかわる画期的な飛び方とかないかねー
最初に見つけたら優勝しまくりなんだが・・。
>>150 原田はイチかバチかだからなあ
安定性なかったよ
風は常に後ろから吹いてるの?
画面表示の見方がわからん
>>149 そのうち「平成生まれだってよ」とか言われる時代も来てしまうのだ(´・ω・`)
>>171 またヴァイスフロクに嫌味を言ってもらうか
>>164 ニッカて廃部してたのね
たくぎんも岡部とかいた
アマンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
シモンアマンキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
>>165 緑の線が今までの人を越えられる目安とかと違うのかね
あまんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
アマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>198 板の幅を広くした上で
ムササビ飛びくらいしかないんじゃない
68ばーん
八木弘和くーん
北海道拓殖銀行(´・ω・`)
>>173 >>175 >>176 >>182 どうもどうも!ありがとうありがとう!w
曽根アナの競技に対する造詣が深すぎて、原田いらず
っつーか邪魔なだけ
>>199 70メートルだしたり140近くだしたり
>>198 板に角度を付けて回転して揚力を得るとか
前スレ
>>643 チャーハン食べてきた(・∀・)
ありがとう
でも益々解らなくなってきたw
昼間にやったほうが客集まったんじゃねーの?
寒いのにどうしてこの時間にやるの?
原田「たくさんいるんですよ!アホネンとか高梨沙羅とか!」
ジャンプ見に行くやつでアマン知らんやつはいないだろ。
>>31 受信料払ってるけど何年も電話かけるのめんどくて映ったまま(´・ω・`)
オリンピックなんてただの1試合だもんうまく勝てるかよ
原田さん、間違っても沙羅ちゃんの名前出さないでくださいよ
>>325 インターネット経由でも消せるのに(´・ω・`)
アジアでジャンプ盛んな国って日本しかないけど中国とか力入れないのかな
「スキージャンプペア」って
あの当時はおもしろかったけど
今見ると微妙なんだよなあ
>>340 思ってるんじゃない
おれもあんま期待してないもん
>>325 ゴールが見えると止まってしまうタイプか
FISのプロフィールにMarital statusがあるのはなぜなんだろうw
原田の喋りが気に入らないのなら聞き流せばいいじゃん
俺はフィギュアの塩原恒夫に鍛えられて
不快な実況解説は聞こえてるけど内容を認識しないっていう状態に持っていける
序盤の選手と比べてふわっとひと伸びある選手増えたようなきがする
>>353 「強いけれどもオリンピックでメダルが取れない」
>>346 まじかありがとう(´・ω・`)
朝ドラ再放送は表示されないしめんどくさくて後回し…(´・ω・`)
高梨ってなんで急に勝てなくなったんだ?
化粧を覚えたのと関係ある?
>>353 なぜかオリンピックイヤーに不調になるとかかんとか
>>350 巨大なフライングヒルを作るぞ。
K=1000mぐらいの。
>>360 音小さめで聴いてるからアナの声しか入ってこない
>>367 BSはサラウンドだから普通のステレオスピーカーだと音ちっちゃいね
田村(谷)亮子なんかは4年間全勝してなぜか五輪でだけ負けるっての何度かやったな
てか、この実況と原田、話に夢中すぎ…
ジャンプちら見くらいしか見てないだろ?w
>>325 インターネットから出来るよ( ・∀・ )
俺いつもこれでやってるw
http://pid.nhk.or.jp/bcas/ >>373 周りが強くなったんじゃね
黎明期の競技にはありがちなパターンかと
なんで化粧をするだけで叩かれるのか本気でよくわからんw
>>350 女子ワールドカップで中国選手が急激に成績伸ばしてきてる
>>358 表示のせいで緑のラインがよく見えなくてイライラ(´・ω・`)
>>360 塩原は前回、ついでにカーリングも実況してたけどほぼ置物状態で
敦賀が解説と実況を一人でやってて泣けた(´・ω・`)
>>350 カザフスタンではジャンプ盛ん
アジアといえるか分からんけど
>>373 オリンピックシーズンで周りが上げてきた
冬のオリンピックで一番見たいのは
スノボで競走するやつ
>>373 女子で幼少期からジャンプができるという
特殊な環境で育ったから勝ててただけだから
身体能力のすごいの出てきたら終わる(´・ω・`)
>>373 ノルウェーについていえば男子、複合も
今季底上げされてるから用具のアドバンテージじゃね?
>>403 塩原のカーリング実況、本当に酷かったよなww
全くカーリングの予習してないのバレバレ
高梨もダメになったけど、サラヘンドリクソン?もダメになったんじゃなかったか
>>392 わざわざありがとう!!!(´・ω・`)
>>373 高梨本人の問題ではなくてそれをこえる選手がでてきてしまったということ
五輪しかみてない人はそういうの勘違いしてそう
>>417 他の選手も東海漬物を食べるようになったのか
チケットくれたら自費で観戦いってもいいよ
無色だから
>>435 まあ本番でまさかがあることを期待するしかないよ
沙羅ちゃんはよくがんばってる
>>373 お皿ちゃんも五輪のメダルに縁がない選手なのかなあ
予選通過枠は何人とか情報くれよ。
役立たずだな実況アナ
今年はアイスホッケーが一勝できるかだけが
見所かなぁ(´・ω・`)
今回、日本人でメダルが期待できそうなのってどの競技?
アホネンとかシュリーとかシュミットあたりは
個人の金メダルが取れてないのが可哀相ではある
>>445 化粧は池坊と同じくらいやりすぎだと思うよ(´・ω・`)
>>373 化粧覚えて私生活もイケイケで充実して去年が本当にピークだった
今年はなんかあったんだろうねえ、男にフラれたとか(´・ω・`)
>>454 アイスホッケーはうまくいけば決勝トーナメント行けんじゃない
>>432 決勝平日の午前中で見れないンゴおおおおおおおお!!
アメ公氏ね
>>373 伊藤有希も勝ててないから外国勢が強くなっただけ
高梨は分不相応なベンツ乗り回したり取材態度が悪かったりで
余計叩かれてる状況
原田の解説が面白くて来てみたら、不評なのね(´・ω・`)
>>342 何の競技でも無料でも行かない。
スポーツなんて実況するために見てるようなもんだし。
アルペン競技が昔ほど人気なくなったのはちょっと寂しい
特に日本は選手ほとんど出てないしな
女子はレベル上がったのもあるが高梨自身も調子悪いぞ
でもちょっとずつ調子上げてる
>>451 落ちるの7人だけだから
ほとんど練習みたいなもんだよ
>>437 韓国が予選落ちるのは喜ばしいことだけど
順位表の見方間違ってるよ
>>451 言っちゃうとみんなもう見なくなるから言わないんだよきっと
日本人はみんな通過しちゃうから(適当)
>>470 世界王者になってるのに
なにが分不相応なん?
>>457 メダルだけ興味がある人は民放見とくと丁度いいと思うよ
小林がW杯1勝しているから日本勢では一番期待できるのかな
極寒だけど雪が降らない開催地って、ジャンプはともかく、回転とかのスピードが出る競技は危険だぜ
>>457 スピスケ小平
スノボ平野
複合わたべ
フィギュア宇野
>>474 競馬かあ
やらないから知らないわけだ(´・ω・`)
31ばーん
安崎直幹くーん
NTT北海道(´・ω・`)
>>451 そういう基本的な情報を出さなきゃあかんわな
団体はノルウェーの確率高い ドイツはフロイントが元気でいたなら勝てるんだけど
>>473 フィギュアなら無料で近くなら見るかな
でも南朝鮮は絶対に無理
>>498 千代丸みたいなのが飛んでたらすごいよ。
>>457 メダルしか興味ない人はマスコミに踊らされながら騙されながら民放でも見てな。
>>457 ノルディック複合の渡部、スピードスケート小平
>>484 7人カワイソス
全員決勝でいいじゃん。
原田、半ば笑いながら「良かったですよ」って言うなよ
>>457 スピードスケート2~4
その他0~2
金メダルはこんなもんだろう
スキージャンプって死者は出たことないの?
着地失敗したら怖すぎる
実況「小林のジャンプいかがですか?」
原田「よかったと思いますよ」
あったか解説、原田
K点(ケイてん)とは、スキーのジャンプ競技におけるジャンプ台の建築基準点のこと。ドイツ語で建築基準点を意味するKonstruktionspunkt(英: construction point)に由来する。
>>475 滑降好きやで(´・ω・`)選手はあまり知らんが。
男子の後に女子やるの?
それとも女子の予選もう終わった?
ていうか女子は伊藤ちゃん調子よくないのがなぁ大舞台はわりと強いんだけどな
>>519 まあ叩くのはいいんだけど
世界王者をなんだと思ってるかねとは思う
確実に次に行ける人らにとっては
練習ジャンプみたいな感じなんだろうね
素朴な疑問なんだけどテレマークやらないとなんで減点なのかね?
テレマークは形がキレイなので芸術点的なもん?
フィッシャー以外スキーの板の名前が出ないのはなぜ?
女子のアルペンめっちゃ好きやで
シフリンちゃん注目やで
K点(ケイてん)とは、スキーのジャンプ競技におけるジャンプ台の建築基準点のこと。ドイツ語で建築基準点を意味するKonstruktionspunkt(英: construction point)に由来する。
↑ ↑
そもそも建築基準点ってのがわからんしwww
35ばーん
須田建仁くーん
東京美装(´・ω・`)
スキージャンプに香川照之みたいな熱血ゲスト解説者がいたら面白いだろうな。
>>480 だからアナと原田も真面目に見てないのか
>>549 レース競技は見てて単純に面白いし、クラシュシーンも多いからね
>>527 パシュート女子は期待してるで!(`・ω・´)オランダに勝つんや!
>>565 世界選手権やオリンピックの実績を考えると一番なんだよなぁ
>>567 名前忘れたけど
スロベニアかどっかの
モデルもやってる娘はいるのか
>>569 そこから傾斜を作り始める点かなぁと思ったが
それならK点越えたら死んじゃうよな
>>565 普段見てない人でも原田なら知ってるから
ノーマルヒルって昔70m級だったけど何でヒルサイズ上げたんだったけ?
>>563 なんで?他のメーカーも写っているじゃん
冬季は俺にとって馴染みのない競技ばっかりだから
夏とは全然違う感覚で楽しめる
海外はみんな86km出てんのにジャップは85kmばかり
>>576 複合見ろ
修造の冬バージョンが見られるぞ
>>565 セレス小林
村田諒太(ゲスト解説)
長谷川穂積
カーリングと言えばマリリンっていたなー
今回も出てるのかな。
70ばーん
笠谷幸生くーん
ニッカウヰスキー(´・ω・`)
男子フィギュアはほぼほぼメダル獲れるんじゃないのって思ってたけどあんま挙がらないのはそうでもないのか?
>>543 昔は結構空中でバランス崩して転倒してた気がするが最近見ないな
>>576 そこは織田氏じゃなくて?(´・ω・`)
>>612 ニッカウヰスキーなんで廃部しちゃったんだろ
>>553 飛型点が悪いな
一つ上の選手が98.5m飛型点54点=118.8
小林潤士郎が101m飛型点50店=118.4
>>480 まあ開会式くらいは楽しく出席させてやりたいしな
>>599 カーリングするよりオホーツク海でホタテ漁する方が儲かるから
>>465 韓国と同じグループか
やったぜ(´・ω・`)
>>613 大本命があんまいない感じ。
誰が獲ってもおかしくないかと
明日の開会式はどれくらい笑えるのか?それとも不快な気持ちになるのかな?
見所の競技を生で見るにはBS1にチャンネルを固定しておくのが一番?
>>599 メダル取れるか?って話しちゃうん?(´・ω・`)カーリングは男女とも・・・どうなんだろう・・・
>>620 スモーキーフレーバーが足りなかったんや
>>629 敦賀誠のことかw
解説で現地来てるやろ
>>620 ウイスキーもハイボールあたるまでは
大変だった気が
>>589 パシュートはNHKに特集されてたからちょっと心配
>>616 アプローチがレールになったから直進性は不要になった
とか
緑ラインを基準に見てしまうから
みんな同じ様な距離かと思うが
ライン自体が少しずつ遠くに行ってるから結構差がついてるのな
>>618 開会式で客席にストーブ置くとかニュース見たけど、果たして効き目あるのかねえ
>>645 カーリングは比較的何が起こるか解らんからねw
>>638 午前と昼のカーリングをStreamingで見て終われば良いんじゃないかな
ニワカで申し訳ないんだけどこの競技は飛距離を競うんですか?
原田って80m飛べば余裕で優勝だったのにライバル選手におめでとう言われてプレッシャーで70mしか飛べなかったんだっけか?
>>691 バスすぐ来てくれるのかな(´・ω・`)
土曜のバイアスロン女子はネットのみなのね面白いのに
好調時のタケウチタークなら
ノーマルヒルはメダル争いできたのになぁ
>>639 NHK総合とBS1でほぼ足りるんじゃない?
スキーヤーとスノーボーダーって、見た目からして本当にキャラ違うな
なんでやろ
ホントに緑線基準に見てるとみんな同じくらい飛んでるようにしかみえないな
ニット帽、しまむら君みたいでかわいい(´・ω・`)
>>653 >>655 >>659 へー、計測するツールかと思った
札幌五輪でメダル独占したのって本当に奇跡だったんだな
当時のポーランドとかドイツ勢は何やってたんだろ
やっぱ女子の方がトップ争い出来てる分
期待できるな
男子にはガッカリだわ
>>713 中欧東欧辺りは万単位で客が入る人気競技なのにな
ジャンプ週間のジンクスはこの男には関係なさそうだな
同じ映像使ってるのに地上波のTBSの方が音質良いな。
NHKちゃんと仕事しろよ。
第1日目 2月 9日(金)
【10:00~】 フィギュアスケート 団体 予選前半 《日本》
【10:00~】 フリースタイル 女子モーグル 予選 《村田》
【11:45~】 フリースタイル 男子モーグル 予選 《遠藤・西・原・堀島》
【20:00~22:00】 開会式
44ばーん
マッチ ニッカネンくーん
フィンランド(´・ω・`)
>>713 マジで?( ;゚Д゚)))バイアスロン、面白いのに!
>>707 髭が有利なの?
ワイ、白馬のジャンプ台見に行ったけど、
死ぬかと思ったぜ。
あんなとこから落ちるなんて絶対ムリ
●悲報
2018年2月10日(土) ジャンプ 男子ノーマルヒル・決勝(中継)
解説…原田雅彦,アナウンサー…曽根優
>>757 NHKは5.1chの視聴環境を整えてからご覧下さい
>>781 スキー経験のほぼ無い俺からすると
普通のスキー場でも半泣きだった
>>783 船木がやる気出してくれることを願うしかない
チョンが一人順調に予選敗退か
ズルできない競技だとこんなもんだなwww
やっぱりトップ勢は無理しないよな~
普通に飛べば予選通過だから
コケたら話にならんし
さっきの練習の112m見てみたかったなぁ
落ちた7人
カザフ
韓国
チェコ
チェコ
エストニア
エストニア
トルコ
>>794 ラージヒルの方が期待できるのか
ありがと
>>784 オイルヒーターて電気のくいっぷりヤバイんだよね
日本選手の予選はいつやったの?ノーマルヒルは竹内が得意の競技みたいだったけど
>>726 スキーは部活動系
スノボーはやんちゃな親に子供のときからやらされた系
>>789 国際スキー連盟の副会長に日本人が居るのにね。
>>783 竹内元康でいいんだけど
普段見ない人には暗くてウケが悪そうだし
>>805 なんで金とか望むの?
無理に決まってるでしょ
斎藤、岡部、原田、船木なら、斎藤の解説を聞きたい。
>>828 ほんと明日の開会式に出る選手大丈夫なのかって思うね。小平とか出ない方が…なんて思ったりするがまあ余計なお世話なんだろうけど
団体が3位になったりする
5位くらいが順当なあたりだが
>>832 スノボでも大回転は普通の人が多いと思う
前半の選手と後半の選手とでは計測速度が3~4キロ違ってたな(´・ω・`)
昔、モーニングでジャンプ題材のの漫画あったが
即打ちきり食らってたな
しっかしいろいろ言われたけど、五輪始まったんだなあ
ドイツってスポーツ何でも強いけど弱いスポーツとかあるのかな
こんなロートルが代表なんだから男子はメダルにはかすりもしないな
葛西、本音では明日旗手なんかやりたくないだろうな
微妙に嫌な日程
やはりLEGENDはアホネンと話したりするのかねえ
45歳のお爺ちゃんに負ける20代は
反省したほうがいいよ(´・ω・`)
ジャンプってあっけなさすぎてオリンピック出てる風あるんか
>>864 NHKのクソ曲も原因だよね(´・ω・`)
>>866 体重増えたら2,3日断食とかやってるからだろうな
>>873 野球はヨーロッパではそこそこ強い。
オランダやイタリアには歯が立たないが。
>>884 前回はタンメン煮たのにね(´・ω・`)
米データ会社、メダル予想
日本 金3、銀7、銅4の合計14個。
日本の金メダル獲得予想
・スピードスケート女子500メートルの小平奈緒
・スピードスケート女子団体追い抜き
・ノルディックスキー複合の渡部暁斗
https://www.jiji.com/jc/pyeongchang2018?s=news&;k=2018020701099
納得はしないと、実力なんだから。
満足はしないだろうが。
>>898 体操のガンバくらいのこと書かなきゃダメじゃない
>>870 アホネンは葛西がいつまでも活躍してるのを見て復帰したから話してそう
アマンと葛西はベテラン同士で仲良しだし
>>903 黄身だけのタンメン楽しかった(´・ω・`)
>>904 無駄な期待はしない方がいいよ
どんな競技でも入賞したら大したもんし
>>726 かつてアルペンに佐々木明ってのがいましてね…
15ばーん
グレゴア・シュリーレンツァウアーくーん
オーストリア(´・ω・`)
>>894 そういう無茶なことやんなくても良いように、近年は短めの板使ってるらしい
ちゃんと老体ケアしてんだな
/ きみ \
\ だけのおお~♪ /
\ __________/
| |
| ♪タンメ~ン>
< 君だけの~♪ |
| : (ノ'A`)>: ♪どんな日も~>
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
\ ♪んほおおおお~/
フライングヒルがあれば葛西の表彰台は有力なのにな。
ジャンプの岩渕ちゃんとスノボの岩渕ちゃんは姉妹なのかな?
>>911 長くやってるとライバルという意識以上に同志的な感覚にもなるんだろうか
>>726 スノボは若いほうが常に先に新しい技術を得るから
上の指導者のブレーキが利かないってきいたよ(´・ω・`)
>>902 そのレベルならヨーロッパの大国だから大抵それなりに強いんだと思うが
求められているのはメジャーでかつドイツが話にならないほど弱い競技だな
相撲とか・・・これもヨーロッパでは強いとか言われそうだし・・
>>934 十種競技の選手みたいなもんじゃないかな。
>>934 長くなくてもW杯一緒に何年も転戦してりゃみんななるよ
>>934 2、3年前にW杯で葛西とアマンが同点優勝したことがあったけど
アマンが葛西に抱きついて喜びあってた
長い間ずっと一緒にいるから仲間みたいになるんだろうね
>>948 相撲もそうだか、まずメジャーじゃないしな・・・
>>944 中国って冬季五輪のイメージ無いね、そういえば
>>938 ドイツの柔道はそこそこ強いよね。
日本人だけど酒井高徳のお兄ちゃんも柔道選手だし。
>>953 経済大国になったからこれからでてくるのかな
「好調の原因」じゃなくて理由、だろダーハラちゃんよ・・・(´・ω・`)
ロシアW杯の試合時間もこれくらいなら助かるが、深夜なんだよな?
>>950 メジャースポーツ
インディならどうにかなるんじゃない
>>963 夜中はつべかなんかで見てない競技見たらいいんじゃないの
決勝は夜7時以降にしてもらわないと見れないのが残念だ
とりあえずBS1観てれば
メインな競技は観れるのかな?
受信料払ってるし
>>953 ショートトラックやフィギュアのペアは強かったような
>>960 いやだなあw
強敵が増えるし
あ、フィギュアでは良く観るような
>>966 弱いんかね
F1ではシューマッハ様が君臨してたけど
ゴルフとかどうなんだろか
ゆっきーコネ━━━━━━(’A`)━━━━━━ !!!!!
>>964 ロシアだと時差5~6時間だから一番見やすい
>>953 ショートトラックやスピードスケート強いやん。
>>938 ラグビーはまわりの欧州勢が強いのにドイツだけW杯にも出れないレベルだ
明日の
【フリースタイルスキー】女子モーグル 予選第1ラウンド
生放送は
民放なんだよなぁ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303114305caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1518094027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「平昌オリンピック ☆4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・平昌オリンピック ☆47
・平昌オリンピック ☆45
・平昌オリンピック ☆44
・平昌オリンピック ☆48
・平昌オリンピック ☆30
・平昌オリンピック ☆99
・平昌オリンピック ☆76
・平昌オリンピック ☆9
・平昌オリンピック ☆3
・平昌オリンピック ☆94
・平昌オリンピック ☆83
・平昌オリンピック ☆21
・平昌オリンピック ☆20
・平昌オリンピック ☆28
・平昌オリンピック ☆71
・平昌オリンピック ☆74
・平昌オリンピック ☆33
・平昌オリンピック ☆60
・平昌オリンピック ☆10
・平昌オリンピック ☆192
・平昌オリンピック ☆120
・平昌オリンピック ☆286
・平昌オリンピック ☆264
・平昌オリンピック ☆98
・平昌オリンピック ☆23
・平昌オリンピック ☆12
・平昌オリンピック ☆38
・平昌オリンピック ☆39
・平昌オリンピック ☆281
・平昌オリンピック ☆34
・平昌オリンピック ☆255
・平昌オリンピック ☆51
・平昌オリンピック ☆251
・平昌オリンピック ☆106
・平昌オリンピック ☆304
・平昌オリンピック ☆265
・平昌オリンピック ☆113
・平昌オリンピック ☆132
・平昌オリンピック ☆112
・平昌オリンピック ☆124
・平昌オリンピック ☆288
・平昌オリンピック ☆266
・平昌オリンピック ☆321
・平昌オリンピック ☆13
・平昌オリンピック ☆73
・平昌オリンピック ☆258
・平昌オリンピック ☆17
・平昌オリンピック ☆252
・平昌オリンピック ☆246
・平昌オリンピック ☆53
・平昌オリンピック ☆284
・平昌オリンピック ☆56
・平昌オリンピック ☆293
・平昌オリンピック ☆197
・平昌オリンピック ☆259
・平昌オリンピック ☆107
・平昌オリンピック ☆262
・平昌オリンピック ☆257
・平昌オリンピック ☆102
・平昌オリンピック ☆287
・平昌オリンピック ☆144
・平昌オリンピック ☆131 修正
・【競馬板住人専用】2018平昌オリンピック
・平昌オリンピック カーリング女子「日本×アメリカ」★8
・平昌オリンピック カーリング女子「日本×アメリカ」★8
・平昌オリンピック カーリング女子「日本×アメリカ」★11
04:05:13 up 98 days, 5:04, 0 users, load average: 12.42, 11.52, 11.19
in 1.7920331954956 sec
@1.7920331954956@0b7 on 072417
|