◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説「わろてんか」58 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1513364515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
『わろてんか』は、2017年度下半期放送のNHK「連続テレビ小説」第97作目の作品である。2017年10月2日から2018年3月31日まで放送される予定。ヒロインの藤岡てんは、吉本興業の創業者吉本せいがモデルである。
明治後期から第二次世界大戦終了直後の大阪を舞台に、寄席経営に挑む姿を描く。 吉本興業と山口組のつながり ドラマ時代背景
1889年12月5日、吉本せい兵庫県明石市で米穀商の三女(第4子)として出生。
1910年4月の20歳の時に、大阪市東区(現・中央区)内本町橋詰町の「箸吉(はしよし)」の息子吉本吉兵衛(通称:吉本泰三)と結婚
1912年 4月1日、夫婦で天満八軒の一つ「第二文芸館」を買収し、寄席経営をはじめる。1913年 1月、大阪市南区笠屋町(現・大阪市中央区東心斎橋)に「吉本興行部」を設立。
1924年 泰三死去。妻の吉本せいが継ぐ。
1932年 3月1日に吉本興行部を改組する形で「吉本興業合名会社」を発足。
1934年 吉本せいが山口組二代目山口登組長と接触。 1942年 吉本せい依頼の興行トラブルを請け負った為に山口組二代目山口登組長死去。
1948年1月7日、吉本興業合名会社から「吉本興業株式会社」に改組。会長に就任。吉本せいの弟、林正之助社長就任。
1950年3月14日、吉本せい肺結核で死去。享年60。
1968年 林正之助社長、山口組三代目田岡組長と共にレコード会社乗っ取り容疑で逮捕。兵庫県警内部資料『広域暴力団山口組壊滅史』には「山口組準構成員 吉本興業前社長 林正之助」と記載。
ほほーええ着物着せてもらってるのか
つまり中身はもう団子の物というわけか
>>7 これじゃあハッパのかけ方が間違ってる気がする
追い詰めてるだけや
で、いつになったら真の席主役として夏居瑠奈が出てくるの?
ハリセンチョップはチャンバラトリオが起源ではないのか(´・ω・`)
キースたちが盛り上がってる中で後ろ面を極めるってなんかまっすぐすぎておもろいww
朝ドラ「うしろめん」
大阪製作はセミノンフィクションでないと勝負できない気質になったな
前まではキース氏ねと思ってたけど最近はアサリにイラつくようになった
だが藤吉は群を抜いてすごい
お前らも学生の時は4天王的な存在だったの?(´・ω・`)
さては藤吉デレさせるには落語盗み聞きさせればいいと言うことをダンシン盗み見してたな
>>22 この数年、東京制作に輪をかけてダメになってる希ガス元素
藤吉は芸人が苦労している姿を立ち聞きするというスキルを持っているのだ!!
>>23 子役の頃はべっぴんでほっそりしてて
流行病で包帯を取ったらあれになるんだよ(´・ω・`)そこが一番盛り上がるとこね
置き手紙も「お夕、涅槃で待ってる」だったらあれくらい騒いでも説得力あったが(´・ω・`)
>>30 大河の西田敏行じゃねーか(´・ω・`)www
>>33 そら天下のNHKがオーディションして選んだプロのネコだからな
てんを行かせるとか藤吉もやっと自分が交渉ヘタだということに気づいたか
>>28 そろそろ、ウェルかめ、だんだん、などのリベンジ作品が欲しいな
ダンシンが出るなら団子は出ないってこの前言ってなかったか?
何これ
実はダンシングがやる気出すように団子師匠が仕組んでたとかじゃないよね
>>39 その気持ちをてんの交渉術でころっと!!ということなんだろうけど…うーむ
>おもろいやないか
あっさり言ったな
おユウが手に入ったとはいえキャラぶれすぎじゃね?
>>39 うん、酒の席で籐吉がその条件を飲むって話ついたな
>>35 そうそう、三千何百匹から選ばれるんだったよな
>>38 大阪局はいろいろ目に付くことも多いので、もう東京に一本化すりゃいいんじゃね?
>>53 おもしろいのは大阪ばかり、という時期だってあったのだよ
>>44 団子が何故心変わりしたのか説得力薄いよな
>>53 東京もアタリばかりじゃないからな(´・ω・`)
>>44 藤吉がやるとダメで天がやると性交ってイジメに見えなくもない
>>45 お夕は魔性の女
一回やったくらいでは自分のモノにならないことくらい団子も気づいていいのにな(´;ω;`)
BK制作ものの面白さが低下してるのは否めないよねー
>>53 ここは思い切って名古屋局に時代物でもヒロインの一生ものでもない
学生時代だけに特化した朝ドラを作ってもらうのはどうだろう
そういえばお夕さんがいなくなって三味線どうしたんやろ
大阪のフィクションはふたりっ子の成功が忘れられないんだろう
東京はちゅらさんとあまちゃんかな
大阪制作の朝ドラ(2010年以降)
2010~2011 てっぱん(現代劇)
2011~2012 カーネーション(セミノンフィクション)
2012~2013 純と愛(現代劇)
2014~2015 ごちそうさん(大正~昭和、オリジナル)
2015~2016 あさが来た(セミノンフィクション)
2016~2017 べっぴんさん(セミノンフィクション)
2017~2017 わろてんか(セミノンフィクション)
東京制作含めても現代劇で成功したのはあまちゃんくらいしかない。
わろてんかは面白くなる要素満載なのに全然活かしてないのは糞脚本家の力量だな
うわー嫌な登場の仕方やなあ
なにも今来なくても嫌なやつやで
>>58 俺もっとファンダメンタルに「2か月、3か月単位にする」とか変えるほうがいいんじゃないかとも思ってて
半年単位はリスキーでもある
>>56 今はCSその他で旧作を見れるからな
「さすが大阪」と思えるものを期待したい所
>>69 大阪はモデルがあると当たり作が多い気がする(´・ω・`)
>>77 トゥイーティーのようなおでこだということで!
崇徳院だけは団真の方が実力上で団吾が嫉妬してるって事は合ってる?
>>63 名古屋にもやらせてみたら~と地上波で提案したら「あそこはもっとダメ」と言われたw
これのどこが笑いの神様なんだ?
だんしんの方がよっぽど芸があるじゃねえかwww
>>80 そんな
>>80三の思いをこのわろてんかがさらりと吹き飛ばしてくれそう(´・ω・`)
あっという間に満員って
今からはじめるやつの邪魔してんのに主人公頭くさってんか
>>60 >>69に書いたけどごちそうさん忘れてたな。
時間帯移動した後の現代劇はてっぱん、純と愛、あまちゃん、まれの4作しかないけど成功はあまちゃんくらいしかないな。
(時間帯移動直前は6作連続で現代劇が続いていた)
お夕はたしかに美人だがやっぱ整形なんかね。韓国人らしいし。
こ、これってもしかして
ツンデレってやつじゃ…(´・ω・`)
>>91 だんごの落語1回もやってないもん
役者が下手で無理とか?
良い奴と見せかけて客の期待ハードルをあげまくる団子師匠
ぶち壊しにするのかと思いきや甲斐甲斐しく前座を務める
という演出だけは、ちょっといいと思った
>>125 結局客が聞こうとする態度の問題でもあるんだろうな
客が芸人を育てるというか
時々大阪弁のイントネーションがおかしなとこあるけど旨いな(´・ω・`)
8888888888888888888888888888888888888888888888
>>123 早口すぎだよね
尺の関係なんだろうけど
さすが団子師匠の兄弟子???
おまえあいつはダメだとか言ってただろうが
>>127 オールナイトは何度も芸を披露してるのに団子は1回も落後してない演出はすごいと思う
>>127 草若師匠も小草若兄さんもみんなやってたと思う
小草若兄さんは意味もなく底抜けにを挟んで笑い取ってたけど
>>130 鈴木京香も関西弁はうまくなかったけど
それにこだわらず良い演技だったし見てても引き込まれてたからやっぱり実力ってすごいな
脇役がすごくがんばってるドラマw
藤吉「ホーホケキョ!チョコえもん」
>>139 だよね
演出かねぇ、どうせならもっと見せたれやって思うのに
>>143 限られたドラマの時間内に崇徳院は30分の長編なのでカットしなきゃ無理
>>140 客が本物のダンゴ師匠と思ってたから笑ってもらえてただけとも
>>148 じいさんばあさんは聞き取れないだろうな
団子、これだけ煽って団真失敗したら
団子の名にもかかわる
団子もいい奴なんやな
お夕、そんなに価値ある女か?
団子と団真両方から
>>140 前回団子が乱入する前に同じとこまでは聞いてたよなw
その時感じろよ藤吉
>>143 客もちゃんと落語を聞いて笑ってるんじゃなくて
「勝手に笑うな喋るな、ここで笑って」っていう感じのエキストラだから
客と噺家の一体感は無いんだろうね
>>145 草原兄さんも上手かったな、まるで本物の落語家のようだった。
1億円も遊び歩いて更に逃げ回ってるやつと組んで何の得があるんだ?
さっきの客は団子師匠目当てに走ってきたんだろうに
「この後団子はどうしたんやー!」って暴動にならんかったんか
>>134 笹野さんのは筋も面白くて、抑揚あって聞きやすかった。
北村さんは声が通らないのが致命的。
浪岡さんは声が通るから、落語やっても絵にはなりそう。
>>161 www
名誉毀損で訴えられるか生活笑百科に聞いてみよw
よく分からんが、団子とダンシン2人ともが風鳥亭に出る気になったのは、てんの手柄になってんのか?(´・ω・`)
こいつ何やったっけ?
>>150 DVDの映像特典で落語全編披露した映像も入れよう
タイガー&ドラゴンのDVDの特典映像に鶴瓶師匠の落語が入っていたような気がするし
>>178 鶴瓶は話が終わったときにドヤ顔しながらプイッと座を立つところが嫌いだwww
>>177 要するに、藤吉は何をやってもダメ、天は何やってもチート&視聴者どっちらけ展開と
困ったら女の暴力
大阪局の演出はワンパやな~
団子が寺ギンの2万を蹴って、風鳥亭を選んだ理由がわからん(´・ω・`)
お夕はけっきょくどうなったんだ
ナレーションは戸田さんにやってもらおう
あの変な喋り方じゃなく普通で
わろてんかスピンオフ
亀さんが500円の借金を肩代わりしてもらった噂を聞きつけた月の井団吾
彼は借金1万円を北村夫婦に肩代わりさせるために兄弟子月の井団真とともに画策するのであった
>>194 一応団子師匠の表情で
てんが「芸人とは金の関係じゃない!」って言った時と
寺ギンの「師匠が来るなら50人の芸人やめさしたる」って言ってた時に団子師匠の気持ちを表したんだろうけど
せっかくならもうちょっと掘り下げてほしかった
>>177 2人の思いびとのお夕さんを味方につけた
今日初めて面白いと思った
このドラマ
たぶん藤吉の出番少なかったから
内場さんはさすがに吉本で座長を務めただけある。
落ちぶれてた時と今の表情の違いとかすごいわ。
当時、一緒にやってたヒロくんって今も出てますか?
>>194 寄席とてんが気に入ったので多少安くてもここに出たい、ということでしょ
お夕はdancingと元のさやに
お夕さんは団子に買って貰った高そうな着物と帯を悪びれもなく着続けるか
古着屋に売って団真との生活費にするかそこを見せてくれ
>>199 あーなるほど(´・ω・`)
時計がわりに朝ドラつけてる、ながら観の主婦層には、伝わらんな…
>>202 吉田ヒロなら座長退いて一ベテランギャガーとして楽しそうにやってるよ
>>199 ストレートに言うと天の有能描写が非常に下手だと思う
>>203 1万が多少の額と思えんのだが…
団子のお夕への気持ちは、整理ついたんだろか(´・ω・`)
出て行こうとしたら借金取りが待っていて今すぐ一万欲しいから高座にどとやるでと
>>194 寺ぎんは50人クビにするといい、藤吉は団真の努力を見逃さず救いあげた。
団吾も芸人だから、そこに1万の値打ちがあると思ったんでしょう?
結局のところ団真を高座に上げるのを許す代わりに団吾を一緒に出すのは藤吉のアイデアで
今回初めて藤吉がまともな事したってことなのかな
契約金2万円も団真と一緒なら出ないってのも、
「酒の席で仕事の話すな」って意味で言ってただけで
てんが昼間に話した時が本当の団子の反応なんだろうなと思う
前々からそういうわかりにくいのが多い
>>211 藤吉、最初はダンシン出さない言ってたクセに(´・ω・`)
登場時は破天荒キャラだった団子も、なんかあっさり物分かりの良いヤツになってんな
>>206 ヒロくん情報、ありがとう!
新喜劇の黄金時代の後の苦節期を頑張ってくれてた人だから、気になってました。
あの人達がいなかったら、小藪まで繋げなかったよね!
団子効果で満席で儲かったって今経営どんななっとんの
SONGSスペシャル「松たか子」[字] 12/16 (土) 22:30 ~ 23:15 (45分) NHK総合・東京(Ch.1)
「わろてんか」の主題歌を歌う松たか子がSONGS初出演!
俳優・高橋一生と語るドラマや映画の現場秘話
▽松が初めて司会をつとめた紅白の秘蔵映像
▽高橋一生が歌声を披露したあの場面も
▽松たか子から見た高橋一生が抱える「闇」とは?
▽松が憧れ続けてきた名曲をカバー
本物通り働かん旦那で良かったんやないか
どうせ役にはたってないし
こんなダンシンを破門にしない月の胃一門はやさしいなあ
副音声「表にいた人がなだれ込む」
ここって端席なのにどこから人が
なんで嬉しそうな顔してるんだこの馬鹿夫婦は(´・ω・`)
ほんと脚本家頭蛆湧いてるわ・・・二度とドラマ描くな阿呆(´・ω・`)
>>236 色もの芸ばかり=下層寄席
リアルだとこの後、特上の寄席を買収して名を上げる
NYのビルを買ったバブル期の日本企業のごとく
>>241 さっき団子見つけて人が集まってましたやん
ダンシンさん聞きたくて
本日四回目のわろてんか(〃'▽'〃)
>>241 団子や団子や~って人が付いて集まってきてた
来たのはいいけどダンゴの落語の邪魔したのに喜んでんなよ
この団子役の人、なかなかイイネ。
良い新人発掘したな。
なんだこれアホか
まじないなんてパッと終わらすもんだろ
>>263 いんじゃね?昨日おてんちゃんが
見に来るだけでも寄っておくれやす~といってましたやん
なんでトーキチ
さすがは兄弟子や、、、だ
このスカタン!
バカ夫婦さえ移らなければ北村有起哉の見せ場なのに・・・ほんと邪魔や(´・ω・`)
18日(月)
藤吉(松坂桃李)は団吾(波岡一喜)を念願の専属芸人に迎え、寄席は
連日大入り満員。てん(葵わかな)も忙しさにうれしい悲鳴を上げてい
た。ある日、寺ギン(兵動大樹)が差配する芸人が怪我(けが)をして、
その妻・富(宮嶋麻衣)が藤吉に借金を頼み込む。だが、寺ギンの芸人
に金を貸すのは筋違いになると藤吉は断った。伊能(高橋一生)は大阪
郊外で宅地開発を進め、映画館を中心にした娯楽施設を作る構想をぶち
上げる。
【出演】葵わかな,松坂桃李,濱田岳,広瀬アリス,大野拓朗,
前野朋哉,兵動大樹,波岡一喜,藤井隆,内場勝則,高橋一生
団子が天才なら団真が跡を継ぐ筈だったってのはおかしい話になるんじゃ
ダンゴは一昨日くらいからキャラが変わってるんだけど
何かあった?
>>278 団真が継ぐはずだったが、天才が弟弟子として入ってきたんちゃう?
>>281 それも切りてええええええ
襟足刈り上げてえええええええええ
ホントに
主役夫婦さえいなければ
そこそこオモロいのにな~
落語なんてこんな拍手喝采受ける種類の
芸じゃないだろ
>>286 今年の大河と同じや・・・(´Д`lli)
>>287 明治時代は芸能の花ですから!!
この頃は落ち目になりかけてるけどまだまだ
>>292 古今亭志ん生は長男ではない志ん朝に志ん生を継がせたがったらしい
こんないつもの朝ドラより順と愛のような、ありえんような展開がほしい
>>289 く~
それにしても、まだ、
B太の「お父さんもきたで~」のような
トンチンカンなセリフで笑わせてもらったけど
こいつらは
不快しかないんだよなー
藤吉はどうでもいいだろな
おてんちゃんを気に入ったのな
dancingお夕夫婦の仲も、団子も急に優しくなったわいね…
チャンバラトリオのハリセンはもっと大きい音がしてたけどなあ
一応、借金の肩替わりで入るという史実には沿ってるのか
藤吉「ホテルで体をほぐしてもらっていました(号泣)」
クソ大河はようやく終わってくれたのに
クソ朝ドラにはまだ終わるきざしがない・・・
1912年 4月1日、夫婦で天満八軒の一つ「第二文芸館」を買収し、寄席経営をはじめる。1913年 1月、大阪市南区笠屋町(現・大阪市中央区東心斎橋)に「吉本興行部」を設立。
1924年 泰三死去。妻の吉本せいが継ぐ。
1932年 3月1日に吉本興行部を改組する形で「吉本興業合名会社」を発足。
1934年 吉本せいが山口組二代目山口登組長と接触。 1942年 吉本せい依頼の興行トラブルを請け負った為に山口組二代目山口登組長死去。
2号店まったく出てこないな
パーマ機1000台どこいった
『わろてんか』は、2017年度下半期放送のNHK「連続テレビ小説」第97作目の作品である。2017年10月2日から2018年3月31日まで放送される予定。
ヒロインの藤岡てんは、吉本興業の創業者吉本せいがモデルである。明治後期から第二次世界大戦終了直後の大阪を舞台に、寄席経営に挑む姿を描く。
吉本興業と山口組のつながり ドラマ時代背景
1889年12月5日、吉本せい兵庫県明石市で米穀商の三女(第4子)として出生。
1910年4月の20歳の時に、大阪市東区(現・中央区)内本町橋詰町の「箸吉(はしよし)」の息子吉本吉兵衛(通称:吉本泰三)と結婚
(実際には1907年12月の18歳のころから結婚生活であった)。「箸吉」は、高級料亭に「箸」を納める老舗荒物問屋であった。
1912年(明治45年)4月1日、夫婦で天満八軒の一つ「第二文芸館」を買収し、寄席経営をはじめる。
1913年(大正2年)1月、大阪市南区笠屋町(現・大阪市中央区東心斎橋)に「吉本興行部」を設立。
1924年 泰三死去。妻の吉本せいが継ぐ。
1932年(昭和7年)3月1日に吉本興行部を改組する形で「吉本興業合名会社」を発足。
1934年 吉本せいが山口組二代目山口登組長と接触。
1942年 吉本せい依頼の興行トラブルを請け負った為に山口組二代目山口登組長死去。
1948年1月7日、吉本興業合名会社から「吉本興業株式会社」に改組。会長に就任。吉本せいの弟、林正之助社長就任。
1950年3月14日、吉本せい肺結核で死去。享年60。
1968年 林正之助社長、山口組三代目田岡組長と共にレコード会社乗っ取り容疑で逮捕。兵庫県警内部資料『広域暴力団山口組壊滅史』には「山口組準構成員 吉本興業前社長 林正之助」と記載。
そういやてんは
そろばんとか経理の勉強したことあったかな?
1999年 ・林正之助の娘婿の林裕章社長就任。
・元プロボクシング世界王者の渡辺二郎が銃刀法違反容疑で逮捕された際、翌年の公判で島田紳助が証人として出廷していた。 後に、渡辺二郎は山口組系極心連合会相談役就任
・、中田カウスは山口組五代目渡辺組長のパーティに出席し、渡辺と知り合いになったことをいいことに「五代目と懇意である」と殊更に芸人の前でアピールし、自分に逆らうと五代目が黙っていないと芸人を脅かすようになった。
芸人は誰もカウスに逆らえなくなった。
・島田紳助が渡辺組長から時計を贈られたことがあった。ところが、これがすぐにカウスの知るところになって問題になった。 カウスはすぐさま紳助を呼び出して、もらった時計を返却させた。 カウスは、この話を社員に語る際、
「紳助よりもワシのほ
ワシのほうが渡辺五代目とのつきあいは太いんや」と話した。
・中田カウスは林マサ(林裕章社長夫人・林正之助の娘)の依頼で林裕章社長の女性スキャンダル解決に山口組系組員を紹介した。
2003年 ・島田紳助は自宅の造園業者とのトラブルに山口組系極心連合会の名を語った。
2004年 ・中邨(なかむら)秀雄元会長が、在任中だった数年間に、子会社から金銭を横領。その際、中田カウスはその回収役を受け、山口組の渡辺組長がバックと脅した。
・林裕章社長の寵愛を受けていた中田カウス吉本特別顧問に就任。
2005年 ・林裕章社長死去。林裕章社長は逝去の際に中田カウスに「紳助を頼む」と遺言。
・東大阪市内の土地・建物を巡る競売入札妨害事件などの関係先として、山口組若頭補佐、橋本弘文極心連合会長宅捜査で、島田紳助から同幹部に宛てた直筆の手紙や、飲食の場で一緒に撮影した写真などが見つかっていた。
笑うところを教えてくれるBGM キタ――(゚∀゚)――!!
2007年 ・林マサは、自分の息子の林正樹の吉本取締役員をさせる為に、山口組系柳川組元幹部X氏に交渉を依頼、大崎洋副社長を“脅迫”中田カウスも同席。
・中田カウス吉本特別顧問退任
2009年 中田カウス襲撃される。
2011年 山口組系極心連合会相談役渡辺二郎と紳助の間で交わされたメールのやり取りが大阪府警が羽賀研二詐欺事件で押収した携帯メールから発覚。大阪府警は吉本興業に連絡し、吉本興業が8月中旬頃に
本人に問いただしたところ紳助は事実だと認め、引退を申し出たという。この中から、吉本興業が宮古島にヤクザのフロント企業から購入した土地が 実は暴力団関係者と島田紳介がグルになって吉本に買わせる為に
島田紳介が番組企画(宮古島移住計画)を立ち上げた証拠まで出てきた。また、阪神タイガースの金本は友人である島田紳介を通し山口組系極心連合会を使い会社役員監禁・脅迫したとも言われている。
なにこの今日からでも間に合いますみたいな
他にやることあるだろボケ
藤吉久美子のニュース見るたびに藤吉を思い出す自分は案外はまってるのかもしれん
お笑い大阪 春の陣
なんか正月のお笑い番組みたいなサブタイだな
わて大阪人やねんけど
御堂筋は今のでドッカンドッカンきとるねんやで(´・ω・`)
>>396 ゴメンもありがとうも言えないあなたのためにパレードが回り続ける
>>390 ワイドショー見ながらどっかでみたことある漢字と思ったら
藤吉だったw
>>390 文春もワイドショーも
随分な小者で
大したこともしてないのに
あれだけ盛り上がるって
他にネタがなくて平和なんだな
>>418 今テレビ出れる芸人もこのレベルいるしリアルじゃね
>>416 20日の大相撲協会最終報告までのつなぎネタ?
おやおや、後ろ面を極めようとしている万城目さんじゃないですか
後ろ面は思い切って仮面を3つにしたらええんちゃうか
>>442 万城目学が「まきめ」だとこの前のタモリ倶楽部で初めて知った
>>432 はっきり言って
ここの書き込みのほうが面白いことが多い
>>451 カーッカッカッ!ってワロテればええんやな
鯖子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
風太「それじゃ足りんなぁ・・・奥さん、身売りしましょか」
>>400 毎日朝ドラの時間には
地震が起きるほど笑い転げてるんですね
C子が出てきたのでオナニーを中断してやってきました
当時、子供が4人もおって生活に困っていたら
子供を娼館に売り飛ばしてんたとちゃうか?
エライベッピンの嫁さんおるやないけ その気になればこのくらいの借金なんかあっという間に
おトキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
お前らは
アリスは好きなくせに
何故すずは大嫌いなのか(´・ω・`)
やっぱり広瀬すずは別格やなあと思い知ったなあアリスのバタ臭さを見ると
>>532 することないからセックスしまくり
まさに貧乏子沢山
朝ドラと大河の掛け持ちってNHKとしてはOKなのか
「さあーはじまりましたよー。今週の目玉商品。霊感ヤマカン第六感」
こんなしょーもない脚本渡されて役者もモチベーション保てるのかな
後ろ面って芸っていうより舞踊なのか
ダウンロード&関連動画>> 金曜日トットちゃん見られなかったからちょっと見てくる
朝ドラクイーン 宮嶋麻衣
・ちりとてちん(2007年10月-2008年3月) - 野口順子 役
・カーネーション(2011年11月 - 2012年3月) - 駒子 役
・純と愛(2012年11月19日 - 24日) - 宮崎ゆり 役
・ごちそうさん(2013年9月 - 2014年3月) - 野川民子 役
・マッサン(2015年3月24 - 28日) - 亀山和歌子 役
・あさが来た(2016年1月30日) - 成澤カナエ 役
・わろてんか(2017年12月18日) - 佐助の妻、富 役
>>698 C子がクイーンならキングは蟷螂さんかねえ
広瀬アリス?認証済みアカウント @Alice1211_Mg
わろてんか リハーサル。藤井隆さんからの差し入れ…!!
あったかい……インスタ映えというやつですかね
あれ、ここ観てなかったな。寄席増えたのか (´・ω・`)
先週まで借金がどうとか言うとったのはなんだったのか
経営方針について話し合ってるの初めて見たかも (´・ω・`)
>>714 そりゃ毎月返すだろ
どこの会社もそうじゃんw
ここ最近はちょっと面白い気がする。
いや、団子師匠が面白いのか、とにかく先週末の団子がかっこよかった。
あの木でキンキンやるやつ。
キース
後ろ面
キース
dancing
雨
雨
キース
岩男
キース
団子
>>726 そうだよ
ダンシンと団子が二人で春団治ってPが書いてたよ
>>730 鈴木京香が消える前にノブが会社作りたいと言うて看板見せてた
>>730 会社化したときに
これが名前やあって、京香に見せたじゃんw
おトキとリリコだけが俺の癒やし(´・ω・`)
キース氏ね(´・ω・`)
>>730 京香が渡米する前に北村屋の屋号を復活させたいとかで北村笑店にしたいという話はあった
>>739 ありがとう、突然で面食らった感じだったわ (´・ω・`)
>>732 権藤権藤雨権藤 って寄席には屋根があるけどね
芸人ひまだと文句いって
忙しくなるとやっぱり文句いう
うしろ面Zとかうしろ面DXとか
なんか新しいワザやれや
宮嶋麻衣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
萬田はんに借りてたら借金全額返済できてお釣りも貰えるのに・・・
宮嶋麻衣ちゃんはごちそうさんの民ちゃんがかわいかった
ぷぷっww
また笑えるwww
なんだよそのヘアスタイルwwwww
>>768 暖簾分けしてもらって独立したほうがよかったんじゃ
>>781 この時代は4,5人の兄弟姉妹は当たり前だっぺ
>>781 貧乏人はやることないねん(´・ω・`)
「施しはいりません!!」
クッキーを捨てて変える富子
俺のリリコキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
>>787 実況民が注目するイマイチブレイクしない女優?
>>797 それそれw名前が出て来なかった
朝ドラは施しはいりません!の人が定期的にでてくる
翼の斉藤由貴もえw
>>801 俺の母ちゃん、子供4人産んで育てたら
60前で総入れ歯になってた(´;ω;`)
>>805 無声映画じゃね?と思ってたが、わからんけど
後ろ面、毎回同じネタなんだろ?
大爆笑って、あり得るか?
※お茶は1杯2銭です
お茶が売れるようにしょっぱい煎餅も物販してます
>>801 四人なんて少ない方だわ
与謝野晶子は12人産んでるぞ
うしろ面怒り とか うしろ面冷血 とかあればいいのに
後ろ面って今の時代のあらびき団芸人みたいなきわものか?
>>815 好景気で地方から出稼ぎの人が大勢大阪に来ていて
その人たちが安い賃金で行ける風鳥亭みたいな安い小屋にたくさんきたそうだ
>>815 あなたは本当の後ろ面を観た事が無いのでしょう。
来週またここへ来て下さい。本物の後ろ面をご覧に入れましょう (´・ω・`)
>>815 とちゅうで送信しちった
だから地方から大阪にきて初めて見てる客も大勢いるってことで
>>801 おてんちゃんのモデル人は
死んだ子もいれて12人の子を産んだ
堺近辺て平成ごろまで 映画館や遊園地があったな
いったことないけど
芸人おらんのに小屋増やしてどうすんねん(´・ω・`)
一生も舞台でなんか芸やれよ
磔にされてヤリで刺されて口から血を吐く芸とかさ
今日のは何か雰囲気悪くなかったな。
最初の寄席手に入れてからここまで飛んでも良かったくらいだわ (´・ω・`)
こいつら出番多すぎだよな
もっといい役者使っとけば
この3馬鹿は、乙葉の旦那だけは知ってるが
他の2人は有名なの?
まさか勤め人のフリして周囲も付き合ってあげるアレ?
稼ぎもない
嫁もない
信用もない
ワシらと同じだな
結構高いんだな(´・ω・`)
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・わろてんか
01w(1002-) 20.8 21.3 22.3 20.9 20.3 19.3 [20.82] わろたらアカン(本木一博)
02w(1009-) 17.7 19.7 19.7 19.6 20.6 18.9 [19.37] 父の笑い(本木一博)
03w(1016-) 19.0 19.5 18.0 17.7 19.3 19.0 [18.75] 一生笑わせたる(本木一博)
04w(1023-) 22.2 20.5 20.9 19.7 20.3 18.7 [20.38] 始末屋のごりょんさん(東山充裕)
05w(1030-) 21.3 20.9 20.1 20.0 19.6 18.2 [20.02] 笑いを商売に(東山充裕)
06w(1106-) 20.3 20.8 20.6 20.3 18.9 19.3 [20.03] ふたりの夢の寄席(川野秀昭)
07w(1113-) 20.8 20.3 21.0 20.7 20.7 19.7 [20.53] 風鳥亭、羽ばたく(本木一博)
08w(1120-) 19.7 19.5 20.9 19.2 18.7 19.7 [19.62] 笑売の道(東山充裕)
09w(1127-) 20.8 20.4 20.1 21.2 19.0 19.5 [20.17] 女のかんにん袋(川野秀昭)
10w(1204-) 20.5 20.0 19.2 20.0 20.7 19.8 [20.03] 笑いの神様(保坂慶太)
11w(1211-) 20.5 20.6 21.2 21.7 19.8 18.9 [20.45] われても末に(保坂慶太)
12w(1218-) **.* --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] お笑い大阪春の陣
全話平均 20・02
ってか、キース氏ね
アサリ氏ね、言うのも飽きてきた
つまらんすぎる
ソープ嬢の名詞に「○○商会」って書いてあるようなものか
>>888 田舎から親が出てくるから結婚相手のふりするパターンのやつ
みんなで爺さん騙して
帰りに爺さんが最初から知っておったぞのパターンか笑
大阪の人、さっきのシーンのどこが面白いのか説明してくれ
>>888 ですな
きっと土曜日あたり、じいちゃんが帰る時には実はバレてました的なシーンもありますぜw
>>908 それで偽装入籍して家事やってお給料もらってでもやっぱスキスキになるんやな(´・ω・`)
>>913 ドリカムだと信じて聞けばドリカムに聞こえます
>>928 お昼の回ならほぼ毎日いますよ!(・∀・)ノ
伊能なら「(嘘つくのは)僕は感心しないな」ぐらい言うと思ったが
>>926 これから一週間デジャヴに次ぐデジャヴということやね
佐川満男キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 35分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217030604caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1513364515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「わろてんか」58 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「わろてんか」59
・連続テレビ小説「わろてんか」88
・連続テレビ小説「わろてんか」98
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part58
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part18
・連続テレビ小説「わろてんか」26
・連続テレビ小説「わろてんか」21
・連続テレビ小説「わろてんか」13
・連続テレビ小説「わろてんか」48
・連続テレビ小説「わろてんか」87
・連続テレビ小説「わろてんか」24
・連続テレビ小説「わろてんか」97
・連続テレビ小説「わろてんか」12
・連続テレビ小説「わろてんか」22
・連続テレビ小説「わろてんか」93
・連続テレビ小説「わろてんか」89
・連続テレビ小説「わろてんか」91
・連続テレビ小説「わろてんか」45
・連続テレビ小説「わろてんか」46
・連続テレビ小説「わろてんか」113
・連続テレビ小説「わろてんか」85
・連続テレビ小説「わろてんか」90
・連続テレビ小説「わろてんか」20
・連続テレビ小説「わろてんか」112
・連続テレビ小説「わろてんか」111
・連続テレビ小説「わろてんか」103
・連続テレビ小説「わろてんか」107
・もうすぐ!連続テレビ小説「わろてんか」
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part66
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part15
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part37
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part33
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part30
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part60
・連続テレビ小説 わろてんか★98
・【視聴率】NHK連続テレビ小説「わろてんか」、第1週平均視聴率は20.8% 2作ぶり大台超えスタート
・連続テレビ小説 わろてんか★98
・連続テレビ小説 わろてんか★69
・連続テレビ小説 わろてんか★154
・連続テレビ小説 わろてんか★71
・連続テレビ小説 わろてんか★43
・連続テレビ小説 わろてんか★83
・連続テレビ小説 わろてんか★73
・連続テレビ小説 わろてんか★185
・連続テレビ小説 わろてんか★49
・連続テレビ小説 わろてんか★106
・連続テレビ小説 わろてんか★141
・連続テレビ小説 わろてんか★181
・連続テレビ小説 わろてんか★137
・連続テレビ小説 わろてんか★155
・連続テレビ小説 わろてんか★183
・連続テレビ小説 わろてんか★173
・連続テレビ小説 わろてんか★143
・連続テレビ小説 わろてんか★144
・NHK連続テレビドラマ小説「わろてんか」part2
・連続テレビ小説「なつぞら」5
・連続テレビ小説「なつぞら」54
・連続テレビ小説「べっぴんさん」56
・連続テレビ小説「おかえりモネ」58
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」58
・連続テレビ小説「なつぞら」8
・連続テレビ小説 べっぴんさん★48
・連続テレビ小説 なつぞら ★48
・連続テレビ小説 なつぞら ★178
・連続テレビ小説 ひよっこ★268
・連続テレビ小説「ひよっこ」128
11:08:36 up 85 days, 12:07, 0 users, load average: 12.51, 9.94, 9.28
in 1.6217482089996 sec
@1.6217482089996@0b7 on 071200
|