◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 5411 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1505995288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 21:01:28.14ID:c1cUVTrBd

2衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 21:07:32.21ID:F4TVxZRtx
はげない漢方はどこですか
はつもう漢方はどこですか

3衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 21:23:23.46ID:/iDNTfk90
>>1


つつみん!\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧  ∧_ヾ\ <きゃゃわあああああっっ!!
\   \ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧ ∧ |  ヾ <可愛い最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 可愛いブレーキ壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  堤 真由美 |

4衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:30:46.12ID:1V7hhhYj0
メたん

5衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:30:48.43ID:RFfQqu0e0
メタン飲めたん

6衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:30:48.67ID:NRqqyNUs0
1乙 メタン!

7衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:30:49.48ID:F0Cc2DbY0
いちおつ

8衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:30:54.62ID:52iwESMM0
タイタンにメタンを取りに行けば儲かるな

9衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:30:57.83ID:5mS3Orbo0
メタン菌がいるってことだな

10衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:30:59.69ID:NOBwolKh0
こんなクソ離れた衛星にチンポー湖って名前の湖があるんだよな

11衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:30:59.92ID:EJB38ZMu0
一服したら大爆発するな

12衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:00.03ID:oTX8LTxV0
温度ずっと変わらないのかな?

13衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:01.43ID:ShJNYRvGa
天然ガスの海

14衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:04.05ID:s1ebQ4iJ0
メタンに沈めたん

15衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:10.87ID:8yjPXokf0
エネルギーはバッチリだな

16衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:17.51ID:Ku//mcSm0
風呂上がりによく冷えた液体メタンをキュってやると美味いんだよ

17衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:18.28ID:Dbfwp94L0
タイタン星人からすれば、地球は灼熱の惑星だな。金星はもっと

18衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:19.32ID:3OXa1/9f0
>>1
マツダタイタン

19衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:23.71ID:oTX8LTxV0
>>8
費用が

20衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:32.49ID:BAmCY5Mp0
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1505989938/998
> 火気厳禁だな

大気中に酸素がなければセーフかも

21衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:36.51ID:JYxDwoB10

22衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:36.91ID:G0cfbjAQ0
メタン生物

23衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:51.29ID:+z6SjWbb0
タイタンには四季があるから

24衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:53.83ID:8u+xqbwB0
ペプシの高炭酸×強カフェイン
とどっちがすごいの

25衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:56.78ID:h3ECLDmt0
>>1
┏◯))タイターン!

メタン星人とか臭そう

26衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:31:56.90ID:ShJNYRvGa
四季

27衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:32:01.95ID:KN3PtJSS0
俺はタイタンガキ大将
ホゲー

28衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:32:23.03ID:E61fDTIf0
コンビニが無いと暮らせないよ、さすがに

29衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:32:23.18ID:Ku//mcSm0
>>24
ペプシ

30衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:32:34.81ID:s1ebQ4iJ0
昔PCゲームでスタークルーザーってゲームがあったな
ああ言うゲームまたやりたい

31衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:32:35.99ID:h3ECLDmt0
>>8
ニュータイプになって帰ってくるぞ

32衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:32:36.76ID:2E/Eg8Ut0
地球の水蒸気とはエライ違いなんだろうな

33衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:32:42.03ID:8u+xqbwB0
メタンはエネルギーになるだろ

34衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:32:42.16ID:Sx6goLK20
メタンの台風とか恐ろしいな

35衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:03.36ID:EJB38ZMu0
白夜的な

36衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:12.12ID:aNlhC8F/0
でけえ

37衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:12.64ID:i8NjzwLm0
雨粒でかっ

38衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:12.95ID:Ku//mcSm0
でも
メたん
て書くとカワイイじゃん

39衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:16.01ID:F0Cc2DbY0
パチンコ玉くらい?

40衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:16.22ID:s1ebQ4iJ0
不思議な世界

41衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:18.52ID:52iwESMM0
メタンて臭いだろうなw

42衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:22.89ID:3vqYr83b0
へー見てみたい

43衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:24.39ID:2E/Eg8Ut0
わた~ゆき~になってしまうのか

44衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:24.45ID:s1ebQ4iJ0
わたーゆきーねぇ

45衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:26.62ID:E61fDTIf0
マジかよ、楽しそうww

46衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:38.73ID:bXBvrh6y0
>>1
メタンの雨とか一発でハゲそうだね

47衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:42.79ID:h3ECLDmt0
>>14
(っ*^^*)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ

48衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:45.04ID:4m8p2mVe0
秒速1mで1cmの雨粒が降る環境

49衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:52.28ID:KN3PtJSS0
これは観光になるぞ
買え今すぐ買えるだけ買え

50衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:54.04ID:5mS3Orbo0
メタンじゃ植物吸収できないし

51衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:55.90ID:F0Cc2DbY0
枯山水

52衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:33:59.09ID:8u+xqbwB0
生命は無し

53衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:05.84ID:5xVLjssH0
26.0度傾いて眺めた町並みは
いつのまにか見たことのない色に染まっていた

54衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:08.62ID:BAmCY5Mp0
枯山水みたいだなw

55衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:12.52ID:4m8p2mVe0
鳥取だあああ

56衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:14.45ID:Sx6goLK20
ここは鳥取だったのか・・・

57衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:15.08ID:S0q03rM9M
メタンガスは無臭だぞ念のため

58衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:17.51ID:s1ebQ4iJ0
なんだ鳥取か

59衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:21.14ID:Ku//mcSm0
>>46
関係ないだろ
もう禿げてるから

60衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:23.05ID:XU93Qljm0
風が~吹いている~

61衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:24.54ID:EJB38ZMu0
枯山水やな

62衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:27.30ID:5mS3Orbo0
どうやったらCO2ができるのか

63衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:34.58ID:E61fDTIf0
臭いのはブタンか

64衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:39.80ID:eKG8uz0Q0
タイタンに鳥取の飛び地

65衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:42.63ID:s1ebQ4iJ0
鳥取県タイタン市

66衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:44.48ID:tdyjyL0K0
タイタンには7つの雪が降るとかー

67衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:52.54ID:2AZKUEfb0
有機物?

68衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:54.13ID:2E/Eg8Ut0
雪の降り始めみたいな感じかな。アレ?って思ってそら見たら
ゆっくりと雪らしいのが落ちてくるのが見えた小学生の冬の思い出

69衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:54.45ID:ShJNYRvGa
カラスコ

70衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:34:54.60ID:FdlJknlA0
>>1 乙

直径1cmのメタンの雨粒が綿雪のおゆにゆっくり降る
ぜひ動画で見たいもんだ

71衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:05.65ID:bXBvrh6y0
>>59
ハゲだとは知らんかったごめんなさい…

72衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:08.93ID:8u+xqbwB0
屁を作るなや

73衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:10.01ID:F0Cc2DbY0
まぁアムロも鳥取出身だし

74衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:15.99ID:h3ECLDmt0
>>57
メタン星人「失礼な話やで」

75衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:19.80ID:1V7hhhYj0
今でもこんな実験やってるのか

76衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:24.84ID:ShJNYRvGa
ソリン

77衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:25.02ID:G0cfbjAQ0
サリン

78衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:28.71ID:K7hBc4Lv0
危なそうな名前

79衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:31.60ID:oTX8LTxV0
微妙に危なそうな名前w

80衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:34.43ID:E61fDTIf0
サリンのようなサリンでないような

81衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:35.42ID:s1ebQ4iJ0
>>68
いい記憶だな

82衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:36.02ID:8u+xqbwB0
オウムかこいつら

83衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:37.51ID:5xVLjssH0
この元ネタ番組、BBCか
こないだナショジオでやってたのとはかなり毛色が違うな

84衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:50.44ID:Sx6goLK20
おっぱい

85衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:56.17ID:K7hBc4Lv0
おぱい

86衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:35:58.06ID:F0Cc2DbY0
おっぱ

87衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:36:01.55ID:1V7hhhYj0
>>57
スカトールとか硫化水素とかはメタンに謝ってください

88衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:36:03.16ID:KlHbkr/h0
なんじゃそりん  あら

89衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:36:10.51ID:52iwESMM0
サリン シリン スリン セリン ソリン

90衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:36:13.22ID:3vqYr83b0
字幕邪魔!

91衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:36:20.37ID:FdlJknlA0
サリンでもソ連でもなく「ソリン」でっか

92衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:36:33.28ID:NRqqyNUs0
なんか生き物いないかな

93衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:36:34.81ID:G0cfbjAQ0
でも気温が低すぎてなあ

94衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:36:50.08ID:5mS3Orbo0
ベンゼン有機物?

95衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:01.74ID:oTX8LTxV0
秒速1mってあんなに遅くないだろ

96衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:08.51ID:3vqYr83b0
なんでこの星はこんなにメタンが豊富なのか

97衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:13.13ID:5xVLjssH0
メタン、エタン、ベンゼン...
有機物ったってかなり原初的なもんだ

98衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:14.40ID:1V7hhhYj0
どうあっても地球外に生命がいてもらわないと困る人がいるのかな

99衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:17.17ID:JqMjhP520
いまごろホイヘンスはタイタン人にリバースエンジニアリングで解析されてる

100衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:25.55ID:5mS3Orbo0
炭素と水素だとメタンが安定するのか

101衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:27.44ID:dmIhvNMFa
割りと水なんてどこにでも歩きがしてきたけどな

102衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:28.44ID:bXBvrh6y0
既になんか生息してそう

103衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:28.84ID:ShJNYRvGa
Tholin

104衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:39.61ID:E61fDTIf0
すごいなこんな映像撮ってきたんだ

105衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:42.31ID:JYxDwoB10
>>98
何言ってるんだこの人

106衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:46.49ID:3OXa1/9f0
本編

107衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:47.79ID:S0q03rM9M
>>95
歩くぐらい

108衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:51.44ID:8u+xqbwB0
NHK BSプレミアム 5411 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
NHK BSプレミアム 5411 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
アムラーだったヌポコがいます
さがしてね

109衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:52.20ID:s1ebQ4iJ0
木星が外から太陽系に突入してくるいろんな天体から内惑星を守ったから火星から内側は現在の姿があるという説もあるけど、もしそうなら木星とその衛星には相当いろんな物質が溜め込まれてるんだろうな

110衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:53.40ID:Ku//mcSm0
タイタンに降る雪

松本霊士の漫画のタイトルにありそうだな

111衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:56.43ID:JqMjhP520
前説だけで約37分

112衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:37:57.06ID:5mS3Orbo0
永作に言ってほしくなかった

113衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:38:06.16ID:K7hBc4Lv0
嫌だよ
寒いから

114衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:38:23.14ID:s1ebQ4iJ0
スペースコロニーはよ

115衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:38:30.51ID:XU93Qljm0
「パッセンジャー」案外面白かった

116衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:38:31.03ID:5xVLjssH0
おいおい
土星極のヘキサゴンスルーかよ
まあ散々扱われたからか...な?

117衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:38:35.68ID:8u+xqbwB0
コロニー落とすヤツラがいるし

118衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:38:38.60ID:5mS3Orbo0
俺は金星に行くぜ

119衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:38:57.55ID:bXBvrh6y0
なんでわざわざ地表に作ると思うのかね?宇宙空間でいいやろ

120衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:02.67ID:G0cfbjAQ0
>>98
地球に生命がいるなら他にもいるって考えなだけじゃ

121衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:07.64ID:s1ebQ4iJ0
途中でモノリスに会わないことを祈る

122衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:14.99ID:3vqYr83b0
何年もかけて行かなければならないんだろ
閉鎖空間にずっと閉じ込められて過ごしていたら人間おかしくなりそう

123衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:15.13ID:E61fDTIf0
もう人が逝ってるのか、急いでタイタン饅頭を売らなくては

124衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:15.63ID:JYxDwoB10
>>96
メタンを構成する炭素と水素は宇宙ではごくありふれた元素だし、炭素はほかの元素と結びつきやすい(だから生命の材料になった)

125衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:16.70ID:h3ECLDmt0
3000年くらいにならないと

126衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:30.37ID:XU93Qljm0
>>98
予算が取れるかどうか
がかかってる

127衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:31.68ID:QOc6a/AsH
京野菜のたいたん

128衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:36.19ID:NRqqyNUs0
タイタンの環境破壊w

129衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:41.78ID:2AZKUEfb0
こーゆう小芝居は要らない

130衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:47.47ID:2E/Eg8Ut0
遠心力の重力ブロックは必須なのかな太陽系有人宇宙旅行

131衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:47.92ID:y7dqScdV0
タイタンに行っても実況できんしなぁ (´・ω・`)

132衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:50.23ID:8u+xqbwB0
モノリスに出会うと しばき隊 になるらしい

133衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:50.92ID:5xVLjssH0
しかし酸素持込厳禁だろうが

134衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:52.05ID:JYxDwoB10
酸素がないので水素で浮かぶ飛行船でも安全

135衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:52.23ID:ShJNYRvGa
エンケラドスはどうなった

136衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:53.23ID:F0Cc2DbY0
>>123
元祖と本家で争うんですね(´・ω・`)

137衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:54.14ID:Ku//mcSm0
>>98
宇宙人利権
ゲフン、ゲフン・・・

138衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:54.73ID:KN3PtJSS0
>>118
お土産は蟹で良いよ

139衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:55.97ID:G0cfbjAQ0
人工知能が発達したらどんどん宇宙に飛ばして詳細な探査できるね

140衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:39:56.43ID:5mS3Orbo0
>>119
重力ない所嫌い

141衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:05.12ID:4m8p2mVe0
ここがタイタンか・・・

142衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:05.91ID:1V7hhhYj0
>>105>>120>>126
生命の可能性ってやっぱり興味あるもんね

143衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:06.72ID:Z7WXWW1H0
巨大ルンバ

144衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:14.79ID:E61fDTIf0
>>122
美女と二人きりなら楽しそう、相手は地獄だろうけど

145衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:19.06ID:s1ebQ4iJ0
>>98
普通にいると思うよ
地球に起こることは宇宙のどこでだって起こる
地球は特別な存在ではないと思う

146衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:19.11ID:3vqYr83b0
>>124
なるほど、ごく普通のことで地球が例外的なんだね

147衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:20.82ID:dmIhvNMFa
そんな何時になるか分からんタイタンよりも、
火星にまず行ってこいって・・・・(´・ω・`)

片道でも喜んでいくやつ居ると思う

148衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:21.87ID:JqMjhP520
これから突入の話をするって段階で、フィクションを挿入するなよ、紛らわしいだろ

149衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:40.56ID:JYxDwoB10
>>137
なぜこういうバカがいるんだろうか

150衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:42.30ID:E61fDTIf0
>>136
本舗もあるよw

151衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:42.96ID:pBCq6JZNa
アンダルシア~♪

152衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:52.65ID:F0Cc2DbY0
>>131
書き込みが3時間後に反映(´・ω・`)

153衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:55.57ID:2AZKUEfb0
>>136
“名代”も参入してきます

154衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:56.22ID:Ku//mcSm0
>>123
お前には饅頭利権をやろう
オレはタイタンナッツ利権を頂く

155衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:40:57.12ID:8u+xqbwB0
タイタンに高足カニいないの

156衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:07.81ID:bXBvrh6y0
>>140
ぐるぐるまわればいいやん(´・ω・`)

157衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:12.16ID:KlHbkr/h0
食いもんが よしイギリス人に行かせよう

158衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:15.46ID:52iwESMM0
寒い所はいやだ

159衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:17.45ID:Sx6goLK20
メチルアルコールはすぐ作れそうだな

160衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:21.60ID:E61fDTIf0
映画オデッセイではジャガイモ作ってたぞ、ウンコで

161衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:26.01ID:5mS3Orbo0
放射線浴びまくったメタンは重メタンになってるだろ

162衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:28.59ID:1V7hhhYj0
>>144
険悪になったら最悪

163衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:35.07ID:s1ebQ4iJ0
素材さえあれば3Dプリンターで地球からデータもらっていろいろ作れるな

164衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:43.99ID:JYxDwoB10
>>146
地球だってメタンはあるよ
酸素があるから燃えてなくなりやすいけど

165衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:51.93ID:XU93Qljm0
>>148
今サブで一生懸命vtrのチェックをしてるから
ちょっと待って

166衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:53.00ID:G0cfbjAQ0
ネットがあれば

167衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:53.82ID:tdyjyL0K0
寂しすぎる
タイタン2号が必要

168衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:58.06ID:F0Cc2DbY0
>>150
最初に商標登録しとかないとね

169衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:41:58.21ID:eKG8uz0Q0
こういう住居は火災みたいな事故が起きたらおわりよね

170衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:02.65ID:2E/Eg8Ut0
>>98
散々探してだな、生命はどこにもなかった結論になるかもしれんぞ

171衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:11.21ID:s1ebQ4iJ0
トラブルが起こって緊急脱出で一人取り残されてジャガイモを栽培するハメに

172衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:16.11ID:y7dqScdV0
>>155
反映され次のレスを確認するのにもう3時間 (´・ω・`)

173衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:17.96ID:3OXa1/9f0
ホッカイロが要るな

174衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:18.09ID:8u+xqbwB0
どっからの映像だよ

175衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:28.39ID:5mS3Orbo0
気圧に苦労するってw
減圧症になるじゃん1時間で

176衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:43.00ID:XU93Qljm0
>>164
いやいや
メタンハイドレードで一儲けしようとしてる人がうじゃうじゃいるじゃん

177衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:45.09ID:5xVLjssH0
>>130
あれは結構扱いが面倒
遠心機の質量が人間の体重の最低でも100倍以上無いと、中で動き回る時にモーメント移動の影響が出て危険

178衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:47.40ID:3vqYr83b0
食糧自給問題とか課題多そうだな

179衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:53.92ID:gUu1dRM2a
その前に月に住めや

180衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:42:58.49ID:i8NjzwLm0
そんな時代を見てみたい

181衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:06.45ID:JYxDwoB10
そして第二次外惑星動乱で地球に先制攻撃をしかけることになるタイタン

182衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:09.19ID:4m8p2mVe0
>>146
地球でも最初はメタンが大気のかなりの割合を占めてたぞ
全部シアノバクテリアなんかが作った酸素と結合して二酸化炭素や炭酸化合物になった

183衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:23.32ID:8u+xqbwB0
デブがやるな

184衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:26.18ID:oTX8LTxV0
フラフープw

185衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:28.70ID:h3ECLDmt0
その頃には人類が滅んでるやろ

186衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:31.01ID:ShJNYRvGa
デブ痩せろ

187衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:37.19ID:G0cfbjAQ0
フラフープは土星の環を意味してるのかね

188衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:46.62ID:XU93Qljm0
メモ
フラフープじゃ痩せない

189衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:50.79ID:i8NjzwLm0
フラフープなんぞできた試しがない

190衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:50.81ID:2E/Eg8Ut0
今後の宇宙ステーションは、ああいう回転物を作るのかな。
現状では医師が精一杯で発展は見込めそうもないけど。

191衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:54.00ID:F0Cc2DbY0
>>172
DAZNの実況だって時差があるのに(´・ω・`)

192衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:57.78ID:s1ebQ4iJ0
>>180
俺たちには無理だから頑張って子供作って子孫に夢を託すしかないな

193衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:43:58.58ID:QOc6a/AsH
おータカラヅカ~♪

194衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:01.74ID:Sx6goLK20
ちいせええ

195衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:02.82ID:dmIhvNMFa
劇的に簡単に作れる食料と、健康で飽きない調味料と
健康維持できる道具がないと火星すら無理化

196衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:04.36ID:F60gpJa40
おおあった(´・ω・`)

197衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:06.63ID:1V7hhhYj0
>>137>>145>>170
こんなにレスをもらえるとは考えてもいなかったありがとう

198衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:12.42ID:pBCq6JZNa
ちっさwwww

199衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:12.71ID:KN3PtJSS0
>>188
じゃスタイリー

200衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:14.35ID:8u+xqbwB0
ブルーポイント

201衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:14.36ID:NTZdcy6r0
ちっさい

202衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:14.79ID:aNlhC8F/0
1dotかな

203衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:15.84ID:m8m491sI0
ちいせえ

204衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:17.56ID:XU93Qljm0
ちたまは蒼かった

205衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:18.52ID:s1ebQ4iJ0
この画像しばらくPCの壁紙にしてたな

206衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:18.83ID:3OXa1/9f0
俺が見えた

207衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:19.61ID:h3ECLDmt0
え、本物の画像?

208衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:33.25ID:oTX8LTxV0
結構ハッキリ見えるのね

209衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:35.47ID:FdlJknlA0
寒すぎる遠すぎる

210衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:42.26ID:4m8p2mVe0
>>166
ラグと土星や太陽が間にあって通信遮断の可能性さえ我慢出来るなら今でも可能

211衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:45.07ID:3vqYr83b0
まだまだ地球が見えるということは、ほんと近所みたいなもんだわ

212衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:48.80ID:QOc6a/AsH
>>191
ピコーン聞いてから画面見るとちょうど良いとこが見れる

213衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:51.70ID:2AZKUEfb0
>>182
そうか!
ストロマトライト定植の権利を取れば!

214衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:44:57.49ID:XU93Qljm0
>>199
ww

215衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:07.24ID:NRqqyNUs0
>>192
頑張って子孫残してね
輪廻転生にでも賭けよう

216衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:07.94ID:5mS3Orbo0
>>182
ストロマトライトがCO2作るの?

217衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:17.59ID:8u+xqbwB0
土星って最後ブラホになるの

218衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:18.53ID:aNlhC8F/0
惑星間通信用のTCP/IPもあるみたいだし

219衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:22.42ID:dmIhvNMFa
宇宙ですら100kとかで通信できるのに、
それより遅いMVNOって・・・・(´・ω・`)

220衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:31.64ID:2E/Eg8Ut0
>>177
案外面倒なんだな

221衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:34.73ID:JYxDwoB10
土星のオーロラ

222衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:38.31ID:F0Cc2DbY0
>>212
チャンネル変えるのがちょっと手間だよね

223衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:42.10ID:5mS3Orbo0
太陽しね

224衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:47.61ID:S0q03rM9M
オーロラ輝子

225衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:45:59.38ID:Dbfwp94L0
太陽風て、どこまで吹いてんだよ

226衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:00.61ID:52iwESMM0
ハッブルもすげえよな 地球から見えるんだし

227衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:01.96ID:m8m491sI0
太陽風すげー

228衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:05.82ID:E61fDTIf0
>>162
だよなーまるでウチの夫婦関係のようだw

229衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:13.92ID:8u+xqbwB0
オーロラ3人娘

230衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:14.09ID:1V7hhhYj0
>>217
ならんだろ
2014年でも核融合するとこまでだったし

231衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:23.58ID:4m8p2mVe0
>>216
発生した酸素とメタンがあるじゃろ
そこで雷なんかが発生するとだ

232衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:25.74ID:5mS3Orbo0
ガスなんだよな
絶対裏からでてくる

233衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:29.64ID:RcJ51zUn0
>>225
太陽系内

234衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:35.73ID:s1ebQ4iJ0
>>215
宇宙人に拉致される可能性にでもかければ俺たちの代でも見られるかもなw

235衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:50.58ID:pBCq6JZNa
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ|…

236衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:46:55.90ID:E61fDTIf0
最後の任務:激突 (´;ω;‘) ブワッ

237衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:09.17ID:LkRjpyDA0
燃料を

238衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:11.45ID:8u+xqbwB0
かっけー

239衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:12.96ID:NRqqyNUs0
>>234
引き換えにえらいことになりそうだw

240衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:13.99ID:2E/Eg8Ut0
>>219
そのかわり、糞馬鹿デカいパラボラが必要な宇宙通信

241衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:19.50ID:XU93Qljm0
>>162
そこで重大なる危機ですよ

吊り橋効果バッチリ!

242衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:23.44ID:52iwESMM0
アンテナが開かなかったのはガリレオだっけ

243衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:29.98ID:3OXa1/9f0
特攻作戦開始

244衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:42.75ID:5xVLjssH0
レムの「宇宙飛行士ピルクス物語」の中に宇宙船が土星の輪をくぐるのに大騒ぎするって話があったけど、実際カッシーニがくぐって見たらどうってことなかった...

245衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:48.00ID:8u+xqbwB0
桜井誠 アキバのグランドフィナーレみたいな

246衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:48.25ID:bXBvrh6y0
カッシーニさんはホント働き者やで

247衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:47:56.81ID:XU93Qljm0
>>233
定義でしたっけ

248衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:00.31ID:Sx6goLK20
土星の静止衛星にはなれないの?

249衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:08.30ID:F0Cc2DbY0
22回も

250衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:10.50ID:s1ebQ4iJ0
>>239
なんか埋め込まれてなw
そして人に話しても誰も信じてくれなくてオカルト野郎扱いに

251衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:14.42ID:JYxDwoB10
もう所定の目標を達成したあとのオマケみたいなミッションだから今までできなかったリスクのある観測をやらせてる

252衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:19.05ID:h3ECLDmt0
神業に近いな( ;´・ω・`)

253衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:24.38ID:s1ebQ4iJ0
(´;ω;`)

254衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:27.90ID:5mS3Orbo0
土星の重力利用して減速したとか言ってるけど
失敗して土星の中通っただけだからね

255衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:28.74ID:XU93Qljm0
>>228
そこで今流行の卒婚ですよ

256衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:30.87ID:4m8p2mVe0
ブワッ

257衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:32.75ID:NTZdcy6r0
大気圏突入はロマン

258衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:34.60ID:E61fDTIf0
なんか神になって戻って来そう

259衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:36.02ID:3OXa1/9f0
土星人もびつくり

260衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:41.04ID:1V7hhhYj0
カッシーニを落とした時の光を日本のアマチュア天文家が写真撮ってた記憶

261衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:45.16ID:On5XvpM40
自殺行為だな

262衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:46.38ID:F0Cc2DbY0
なるほど

263衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:47.59ID:FKR+Pl/v0
なんで土星の表面に着地させなかったんだよ 勿体無い

264衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:57.30ID:i8NjzwLm0
なるほど

265衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:57.65ID:NRqqyNUs0
大変だなカッシーニ
土星まで行って微生物生きてたらそれはそれですごい

266衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:48:59.18ID:s1ebQ4iJ0
探査機の最後ってなんでこんなに泣けるんだろう(つД`)

267衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:02.06ID:G0cfbjAQ0
土星はいいのかいw

268衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:03.59ID:Dbfwp94L0
そんな理由なの?

269衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:03.83ID:ShJNYRvGa
土星人「いい迷惑だ」

270衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:04.47ID:JqMjhP520
土星人からクレーム来るぞ

271衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:05.56ID:Z7WXWW1H0
土星の生物「迷惑だ」

272衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:06.62ID:eKG8uz0Q0
ホイヘンスには細菌がついてないと断言できるの?

273衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:11.22ID:5xVLjssH0
エンケラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

274衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:11.62ID:OzL5ulhP0
土星に生物がいたらどうするんだよ!w

275衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:13.22ID:3vqYr83b0
仮に微生物が付着していたとして、とっくに死んでるんじゃね

276衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:13.82ID:XU93Qljm0
円介良どす

277衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:17.18ID:F60gpJa40
エンケラどす(´・ω・`)

278衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:21.00ID:SXKnzIJ00
>>263
土星に地面が無いから(´・ω・`)

279衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:25.29ID:+4ByKEpc0
>>219
昔な、大学間のネット(SINET)と企業間のネット(WIDE)の間が64kbpsの
時代があってだな、大学側にサーバがあったメーリングリストにメールを
送るとその日には戻ってこなかったりした。

280衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:26.58ID:S0q03rM9M
土星の上に人が居たら危ないだろ!

281衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:28.10ID:4m8p2mVe0
土星人が抗議を

282衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:32.45ID:F0Cc2DbY0
イソジンじゃダメですか(´・ω・`)

283衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:41.97ID:E61fDTIf0
>>255
五分五分で別れられるならぜひ!

284衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:42.20ID:5mS3Orbo0
プルトニウム撒いたら人間ができちゃう

285衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:48.21ID:aNlhC8F/0
土星人逃げてー

286衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:48.52ID:IHqkm8tT0
アッキーナ流石やな

287衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:53.79ID:8u+xqbwB0
衛星制作者たちの細菌が土星に

288衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:49:59.50ID:WzTmAYlOa
擬人化してる奴って(´・ω・`)
AIロボの奴隷になることも知らずに

289衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:00.04ID:F0Cc2DbY0
どーせいっちゅーねん

290衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:04.98ID:Z7WXWW1H0
>>266
ボロボロになるまで働いて、亡くなってしまうから

291衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:05.91ID:G0cfbjAQ0
>>284
放射能で高速進化か

292衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:06.05ID:3vqYr83b0
バラスト水のせいで環境変わった海とかもあるみたいだしな

293衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:09.88ID:2E/Eg8Ut0
>>247
銀河の中心を回っているから、進行方向は太陽風が星間物質と衝突してエライ状態らしい。
あと、他の太陽との太陽風の押し合いみたいなのもあるんだろうな

294衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:12.78ID:5xVLjssH0
どちらのご家庭でも見られるDSN now!

295衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:13.62ID:MIJ0zqfW0
じゃあ、他の天体に着陸する探査機送れないじゃん。

296衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:16.43ID:FKR+Pl/v0
>>278 ㌧くす
地面が無い星って事なのか ちょっと想像出来ないな

297衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:20.30ID:NRqqyNUs0
>>272
あ!そう言えば…

298衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:31.25ID:dmIhvNMFa
輪っかに突っ込ませるとか最後鳴らしても良いはず

299衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:31.33ID:s64O8cXtd
ぶつからない可能性のが少ないだろ

300衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:46.89ID:WzTmAYlOa
アイメイクすんごい

301衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:52.68ID:aNlhC8F/0
PCのWEBカメラに目張りがしてあった

302衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:50:58.42ID:JYxDwoB10
>>275
月面に数年間放置されてた月無人探査機サーベイヤーからアポロの宇宙飛行士がカメラを回収したら、レンズについた微生物が生きてたってことがあったので

303衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:05.50ID:s1ebQ4iJ0
土星はガス惑星だけど、その大気の下には液体の海があって、さらにその下には固体の核があるって言われてるよね
とするともしかしたらその海に高重力高気圧高温環境で生きてる生物もいたりするのかな

304衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:08.23ID:G0cfbjAQ0
エンプティ

305衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:10.89ID:4m8p2mVe0
巨大な無

306衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:11.13ID:8u+xqbwB0
何それ

307衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:12.89ID:XU93Qljm0
>>292
微生物運んじゃったからねぇ

308衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:13.06ID:1V7hhhYj0
アンテナを盾にするってのはナイスアイデア

309衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:18.76ID:5mS3Orbo0
>>272
クマムシしか生き残れない

310衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:28.85ID:s64O8cXtd
白黒かよ!

311衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:36.19ID:RcJ51zUn0
やっぱNASAってすげーよな
20年以上前の技術でこんなすごいことやってのけるんだから
日本はまだここまでの技術になってないだろ

それなのにJAXAがすごいことやると横槍入れてくるNASAってなんなんだ?w

312衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:37.98ID:i8NjzwLm0
暗い穴怖い
ダム穴どころじゃない

313衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:38.49ID:5xVLjssH0
ウッヒョおおおおおおおおおおおおお

314衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:46.87ID:oTX8LTxV0
ガス惑星のはずなのにデコボコだな

315衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:51:57.65ID:4m8p2mVe0
ダム穴的な怖さがあるぞ

316衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:02.18ID:NRqqyNUs0
>>302
すごいな!宇宙から地球に生物きた説思い出す

317衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:08.24ID:1V7hhhYj0
こういう模様を書く歯車みたいなおもちゃあったね

318衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:14.50ID:8u+xqbwB0
911やん
911にダイブっていいのかよ

319衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:21.43ID:2E/Eg8Ut0
特攻的なのは胸が熱くなるな

320衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:23.94ID:BAmCY5Mp0
>>311
そりゃ予算が桁違いだもん

321衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:26.21ID:Sx6goLK20
ありがとうタイタン

322衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:34.34ID:s64O8cXtd
最期に地球を撮影させるて粋なことしろよ

323衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:35.57ID:5mS3Orbo0
タイタンは岩石惑星
土星がガスw

324衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:40.28ID:F0Cc2DbY0
うわああ.・゚・(ノД`)・゚・.

325衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:42.15ID:rCunKWE90
今、カールセーガンが生きてたら、どう思うかな?

326衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:43.95ID:eQRF2+Aa0
せつねえな…

327衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:45.98ID:FdlJknlA0
なんだそのハンプティダンプティみたいな名前は

328衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:48.83ID:+z6SjWbb0
泣きそうじゃん

329衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:54.08ID:G0cfbjAQ0
理系の癖にセンチな

330衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:52:57.16ID:i8NjzwLm0
恋愛?ストーカーでは(´・ω・`)

331衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:01.30ID:SNEDDsb00
カッシーニ

332衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:03.26ID:5xVLjssH0
まさにSwing-byeか...

333衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:03.76ID:3OXa1/9f0
カッシーニですら

334衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:05.76ID:5mS3Orbo0
BGMやめろ

335衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:06.42ID:4m8p2mVe0
タイタンでスイングバイするのが手っ取り早いからのぅ

336衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:10.19ID:s1ebQ4iJ0
>>290
だよね・・・
パイオニアとかもまだ飛び続けてるだろうけど地球から遥か遠くをひとりぼっちで
しかも電池も切れてしまって
その姿を想像しても泣けてくる
いつか人類が進歩して活動圏を広げてそういう探査機たちと再開してくれることを願う

337衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:13.23ID:RcJ51zUn0
Last KISS goodbye って映画あったような

338衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:17.74ID:Sx6goLK20
カッシーニ×タイタン

339衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:18.84ID:4m8p2mVe0
涙出てきた

340衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:20.15ID:1V7hhhYj0
>>329
理系って意外とそうだよ

341衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:20.80ID:WzTmAYlOa
ロマンティック(´・ω・`)恥ずかしくなるわ

342衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:21.59ID:2E/Eg8Ut0
>>325
俺はゾンビ・・・

343衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:31.51ID:NTZdcy6r0
地球のち
の言い方気になる

344衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:33.19ID:aNlhC8F/0
>>317
スピログラフかな

345衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:34.50ID:NRqqyNUs0
>>330
思ったけど言わなかったのにw
ストーカーだよね

346衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:34.65ID:ykUJ9U8D0
音楽

347衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:41.81ID:F0Cc2DbY0
>>337
ロングキスグッパイなら覚えてる

348衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:46.01ID:JYxDwoB10
数年前のハードディスク1個分

349衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:46.10ID:/eEz9weO0
連中はものすごいシンパシー持って仕事してるらしいからなぁ

350衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:47.83ID:S0q03rM9M
GBで言われても分からんわw

351衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:47.80ID:F60gpJa40
カッシーニの間隙(´・ω・`)

352衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:53.64ID:s64O8cXtd
そこは地球に向けたれよ

353衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:54.93ID:5xVLjssH0
632GB...
それでもどちらのご家庭にもあるHDD1台に収まっちゃうな

354衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:55.63ID:QOc6a/AsH
その写真には緑山スタジオの看板が

355衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:55.86ID:G0cfbjAQ0
>>340
俺も理系だけど、涙もろいわ(´・ω・`)

356衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:53:58.79ID:s1ebQ4iJ0
あああ

357衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:00.36ID:4m8p2mVe0
ブワッ

358衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:07.57ID:F0Cc2DbY0
カッシーニいいいい.・゚・(ノД`)・゚・.

359衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:13.09ID:8u+xqbwB0
ガスか

360衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:13.71ID:NTZdcy6r0
さらばじゃ

361衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:13.98ID:Z7WXWW1H0
>>311
JAXAは目を離すと誘導装置無しに衛星を打ち上げる変態ロケットを開発する変態集団だから

362衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:14.50ID:Ku//mcSm0
カッシーニの下手くそ
ピントが全然合ってないぞ

363衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:17.94ID:E61fDTIf0
うーん、なんかこうインパクトに欠ける

364衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:19.72ID:3vqYr83b0
こないだの話

365衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:22.13ID:rm2b4cB/0
「ジョーどこに落ちたい?」

366衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:23.57ID:1V7hhhYj0
>>355
アニメで泣ける@俺

367衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:26.92ID:F60gpJa40
あの合唱はやらんのか(´・ω・`)

368衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:46.02ID:F0Cc2DbY0
永遠の0の特攻シーンかよ(´・ω・`)

369衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:46.19ID:JYxDwoB10
通信速度が昔のパソコン通信以下なので大気圏突入ギリギリの画像は送れない

370衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:47.72ID:tdyjyL0K0
すごい新しい情報

371衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:51.59ID:NRqqyNUs0
この前死んじゃったのか

372衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:54:59.69ID:4m8p2mVe0
おう・・・

373衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:00.97ID:s64O8cXtd
特攻隊の電信と同じやな
長符

374衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:01.53ID:dmIhvNMFa
サランラップ出さないと・・・・(´・ω・`)

375衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:02.61ID:h3ECLDmt0
実は中心部にカッシーニが生き残ってて重力に変化が

376衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:02.64ID:1V7hhhYj0
おおなんか最後まで姿勢制御してるぞ

377衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:04.26ID:QOc6a/AsH
サランラップ出して耐熱

378衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:11.34ID:5mS3Orbo0
マイルだってw

379衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:13.86ID:Z7WXWW1H0
死に際まで健気にお仕事するよね(´;ω;`)

380衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:14.59ID:s1ebQ4iJ0
うわああああああ(つД`)

381衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:17.15ID:E61fDTIf0
(´;ω;`)ブワッ…

382衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:17.90ID:Sx6goLK20
あああん

383衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:19.49ID:4m8p2mVe0
あぁ・・÷

384衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:20.74ID:3vqYr83b0
ご臨終です

385衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:21.15ID:2E/Eg8Ut0
対地速度というか、土星にはどくのくらいの速度で突入か言ってくれんと

386衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:21.28ID:SXKnzIJ00
何故か永遠に信号が届き続ける事態に

387衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:22.93ID:aNlhC8F/0
あああああ

388衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:24.41ID:XU93Qljm0
>>337
ロング・キス・グッドナイト The Long Kiss Goodnight
ならnhkでやったよ

389衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:24.78ID:DnKsxQyD0
消えないで!!

390衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:27.39ID:5xVLjssH0
ああああ....

391衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:28.09ID:9kSr3npn0
ハヤブサの最後の一枚には泣いた

392衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:29.21ID:NTZdcy6r0
きえた

393衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:29.37ID:K7hBc4Lv0

394衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:30.25ID:ShJNYRvGa
ピー――――――――――

395衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:30.42ID:yeXMKHoH0
ガンバスターか

396衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:31.60ID:eU96FVgp0
レーダーから消えました・・・

397衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:32.21ID:s64O8cXtd
泣けるな

398衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:32.25ID:F60gpJa40
(´;ω;`)ブワッ

399衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:32.81ID:BAmCY5Mp0
ご臨終です

400衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:32.84ID:Ku//mcSm0
オレは涙を流さない

401衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:33.02ID:i8NjzwLm0
南無阿弥陀

402衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:35.84ID:+xF0utKS0
ご臨終です

403衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:37.01ID:F0Cc2DbY0
うわああああああつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

404衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:37.65ID:E61fDTIf0
ミッション終了

405衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:41.67ID:JYxDwoB10
>>361
それって予算がないからやむなくやってたことで自慢できるようなことじゃない

406衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:42.59ID:ShJNYRvGa
ご臨終です

407衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:46.96ID:G0cfbjAQ0
(´;ω;`)ウッ…

408衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:47.66ID:f4xTiswt0
/)`;ω;´)

409衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:50.08ID:KN3PtJSS0
>>355
哲学系の方がドライだったりする

410衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:51.88ID:+H4Umka60
泣ける

411衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:52.49ID:3vqYr83b0
なにこのお通夜状態

412衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:53.88ID:Dbfwp94L0
ご臨終です

413衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:56.83ID:s1ebQ4iJ0
死亡時刻みたい

414衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:57.29ID:eKG8uz0Q0
南無南無

415衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:55:57.99ID:GASMFPLY0
土星があることすら実感できない

416衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:02.18ID:52iwESMM0
みんな制服を着てるんだな

417衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:04.29ID:S0q03rM9M
>>353
各家庭にあるHDDのうち何割がエロ画像なんだろうか

418衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:15.28ID:kVEncmSG0
カッシーニ「燃えた・・・燃えたよ・・・真っ白に・・・燃え尽きた・・・・・・」

419衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:18.62ID:E61fDTIf0
どうなんたんだ、燃え尽きて蒸発したのか

420衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:19.08ID:yeXMKHoH0
土星、縮退開始しました!

421衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:19.17ID:s1ebQ4iJ0
45秒・・・

422衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:28.87ID:dn4b0TWGa
さよならジュピター

423衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:28.88ID:4m8p2mVe0
11時56分45秒

424衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:29.28ID:O178jeqQ0
やべーーーー、まじ特攻じゃん、無線キーを押しながら行くんだよな(´;ω;`)それで戦果を判断するという

425衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:31.05ID:8u+xqbwB0
そこは家の書斎の裏側だったとか

426衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:32.41ID:52iwESMM0
1時間前のデータだけどな

427衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:36.07ID:h3ECLDmt0
。・゚・(゚´Д`゚)・゚・。
お疲れ様でした
ありがとうカッシーニ

428衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:37.05ID:5xVLjssH0
皆沈痛な面持ちだな
メンタリティは洋の東西を問わず...

もっともはやぶさの時は管制室はお祭り騒ぎだったみたいだが

429衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:40.03ID:JqMjhP520
この部分だけだな、最新のVTRは

430衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:42.92ID:XU93Qljm0
ぱちぱちぱちぱち

431衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:44.37ID:8u+xqbwB0
88888

432衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:45.91ID:WzTmAYlOa
配置換えめんどくせー(´・ω・`)

433衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:46.93ID:SXKnzIJ00
カッシーニの管制の仕事が無くなって無職に

434衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:48.31ID:2E/Eg8Ut0
>>416
部外者侵入阻止対策なのだろうか

435衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:49.94ID:Z7WXWW1H0
PMさんは格好いいこと言うなあ

436衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:56.46ID:eU96FVgp0
3ヵ月後・・・そこには土星を元気に飛び回るカッシーニの姿が!

437衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:58.68ID:MIJ0zqfW0
はやぶさの最期に触発されてこうなったわけじゃないよな?

438衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:59.44ID:s1ebQ4iJ0
だめだーーー(´;ω;`)

439衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:56:59.64ID:OzL5ulhP0
>>417
うちは1.5Tが満タンになりそうなくらいの動画がw

440衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:00.89ID:yRra2j9I0
土星「ゴミ捨てるなよ」

441衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:02.13ID:FKR+Pl/v0
9/20をカッシーニの日として祭日にしてはどうだろう

442衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:03.31ID:1V7hhhYj0
>>415
天体望遠鏡で土星を見せてあげると、子供より大人や年寄りのほうが感動してくれるよ

443衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:04.38ID:ykUJ9U8D0
無職おるかな

444衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:07.46ID:QUaJblQ/0
     ∧,,∧
  ,,_(´・ω・)
  )      フ
  /     //
 /  ω_ノ_/
 " ̄/ |  "
   /  |
  (__ノ

445衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:09.03ID:3vqYr83b0
なんでこんなせつない気持ちになるんだろう

446衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:09.37ID:E61fDTIf0
なんだ映像があったんだ

447衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:09.97ID:m8m491sI0
見てきたようなCG

448衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:11.05ID:JYxDwoB10
>>417
各家庭にあるHDDってほとんどがTV録画用だと思う

449衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:11.12ID:ftEHgEvX0

450衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:13.33ID:N6b6H3kr0
日本ならカッシーニ神社造ってるな(´・ω・`)

451衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:13.44ID:nu0oyqJP0
泣いてしまったカッシーニ………( ノД`)

452衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:14.05ID:eQRF2+Aa0
また火の鳥になった

453衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:16.68ID:IrAF0qSx0
土星の空って青いの?

454衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:17.13ID:Dbfwp94L0
映画化決定だろ、これ

455衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:19.21ID:WzTmAYlOa
CGをリアル風にするのやめーや

456衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:20.69ID:qOaQ8er40
泣いた

457衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:21.00ID:bXBvrh6y0
第二部カッシーニの逆襲が始まります(´;ω;`)

458衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:21.92ID:NTZdcy6r0
>>425
その映画最近やっと観たわ

459衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:22.30ID:s64O8cXtd
カッシーニお疲れさん

460衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:23.33ID:DnKsxQyD0
土星人 「UFOだ!!」

461衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:24.59ID:zFrnNg2t0
土星人「粗大ゴミ捨てんじゃねえ!」

462衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:24.88ID:5mS3Orbo0
この曲好き

463衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:26.73ID:Ku//mcSm0
ちょっと待て
その燃え尽きるカッシーニの引きの映像だが
誰がその映像を撮ってるんだよ

464衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:31.14ID:S0q03rM9M
>>428
アレは帰って来たぞおめでとうだもの

465衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:31.91ID:QOc6a/AsH
自分を自殺させようとした人類を攻撃するために土星人連れて攻めてくるぞ

466衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:32.53ID:5xVLjssH0
今の分解シーン、そこはかとなくはやぶさの映像参考にしてるなw

467衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:33.62ID:2AZKUEfb0
>>400
カッシーニ「ロボットだから マシーンだから♪」

468衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:36.83ID:RcJ51zUn0
アメリカ人もカッシーニに感情移入して泣いたんだろうか?

469衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:38.28ID:XU93Qljm0
>>425
それなんていう
インターステラー ?

470衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:39.31ID:Zhd+LUaU0
土星人が願い事をしているのが見えたわ

471衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:42.87ID:2E/Eg8Ut0
これでネクストは終わりです~となってもいい感じやん

472衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:42.88ID:JqMjhP520
おつかれカッシーニ

473衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:43.21ID:xJ1bzt0d0
ありがとうカッシーニ・・・さようなら・・・(´;ω;`)

474衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:52.13ID:aNlhC8F/0
>>462
音源欲しいね

475衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:53.41ID:8u+xqbwB0
ジャミラになって戻ってくるの

476衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:54.87ID:Sx6goLK20
ホイヘンスはまだ原型が残ってるんだよな

477衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:55.41ID:Z7WXWW1H0
>>440
火星「わかる」

478衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:57:58.66ID:NTZdcy6r0
(´;ω;`)

479衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:00.32ID:ULNCEv8M0
永作も消滅しねえかな

480衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:02.51ID:N6b6H3kr0
燃え尽きるまに土星待機中の浮遊生命体にぶつかって殺したかも(´・ω・`)

481衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:06.73ID:T/4g831g0
オポチュニティはまだ火星で頑張ってるんだっけ?

482衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:07.31ID:+z6SjWbb0
微生物も本当に燃え尽きたのかね

483衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:08.27ID:ShJNYRvGa
前前前世

484衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:17.12ID:4m8p2mVe0
20年って長生きしたなぁ





もっと長生きしてる火星のローバーがあったような気もしたが・・・

485衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:19.23ID:nu0oyqJP0
カッシーニ(´;ω;`)

486衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:19.27ID:oOSmeEQIK
>>411
信号が途絶えたのを確認した瞬間に拍手するかと思ったけど、20年もミッション続けてたら神妙にもなるか

487衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:21.63ID:GASMFPLY0
白人様参りました
黄色黒色の土人はポカンとするばかりです

488衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:23.78ID:WISgBT4Z0
カッシーニさんナムナム・・・
はやぶささんの帰還も泣けたけど、これも悲しい・・・

ほんとこれだけの偉大な仕事を大きなミスも無く成し遂げたのは凄いとしか言えない

489衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:24.85ID:2E/Eg8Ut0
>>450
はやぶさ神社はあるの?

490衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:28.08ID:wgxQFVlq0
数十年

491衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:28.26ID:n+N4g+ANM
このCGくれ
字幕無しの

492衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:30.10ID:JYxDwoB10
大気圏に突入するカッシーニのイラストが「カッシーニ最後の撮影画像」としてツイッターでバズったという現実

493衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:32.91ID:dn4b0TWGa
人類の冒険が今、始まる。

494衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:35.11ID:E61fDTIf0
>>475
スタートレックではヴィージャになって戻ってきたボイジャー

495衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:38.43ID:1V7hhhYj0
面白かった

496衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:43.45ID:4m8p2mVe0
おい最終回のノリじゃねーかw

497衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:44.81ID:aNlhC8F/0
>>479
問題なのは采配した人

498衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:45.49ID:RcJ51zUn0
今、彼って言ったな
やっぱ擬人化して感情移入してんのか

499衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:45.55ID:8u+xqbwB0
葉巻型の大きなUFOがいるって
矢追のおっさんが言ってたのに
嘘つき

500衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:47.76ID:S0q03rM9M
>>439
少ないな(小声)

501衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:50.07ID:dmIhvNMFa
ボイジャーみたいに、方向変えて永遠に飛行させてやるほうが夢があるわ・・・・(´・ω・`)

502衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:50.50ID:e63ZQiAd0
映画だったのか

503衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:53.69ID:QOc6a/AsH
>>467
だけど解るぜ燃える友情

504衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:54.61ID:N6b6H3kr0
>>489
おいらの心の中に(´・ω・`)

505衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:57.59ID:JqMjhP520
きょうは一貫したドキュメンタリーだったな

506衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:58:59.85ID:+xF0utKS0
実は地球外生命体に鹵獲されていてそのうちパワーアップして戻ってくる

507衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:04.63ID:1tOsXhjR0
最後書き込みなんてできんわ!(T . T)

508衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:05.01ID:pBCq6JZNa
i'm Cassini
mission complete
thanks to good bye

509衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:08.12ID:/H0LYicZ0
USAUSAUSA!

510衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:16.66ID:G0cfbjAQ0
真空の泡きた

511衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:17.57ID:NRqqyNUs0
カッシーニより長く生命活動してるが特になんも成し遂げてないな…

512衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:18.76ID:JYxDwoB10
宇宙の相転移

513衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:19.24ID:s1ebQ4iJ0
>>415
意外に火星木星土星は肉眼で見えるよ
点でしか見えないけど
火星なんかは赤いからよく分かる
木星土星も、なんか妙に他の星と違う感じがあるので調べてみるとやっぱり木星や金星だったってことがよくある

514衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:19.37ID:8u+xqbwB0
でたー ブラホか

515衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:26.70ID:K7hBc4Lv0
えええええええええええええええ

516衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:31.86ID:XU93Qljm0
>>448
せっかくのんびり見ようと…貯めに貯めたxファイルがぁあああああああっ
HDDのばかぁあああああああああああっ

517衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:31.88ID:aNlhC8F/0
今週は当たりだった

518衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:33.53ID:ykUJ9U8D0
澄子

519衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:33.66ID:m8m491sI0
宇宙ヤバい

520衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:34.58ID:MIJ0zqfW0
>>442
子供のころ天体望遠鏡買ってもらって、夜空の明るい星に向けたらそれが土星だった時は感動した。

521衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:37.29ID:i8NjzwLm0
なにそれ怖い

522衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:40.12ID:5xVLjssH0
おい

また小芝居番組かよ

523衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:41.07ID:jKdfO6xi0
カッシーニ、この機体に土星の大気圏を突破出来る能力はない
しかし、お前の死は無駄ではなかったぞ…!

524衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:42.75ID:+z6SjWbb0
来週休み

525衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:45.22ID:F0Cc2DbY0
これは残さなくても良さそうな回だな

526衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:46.03ID:8BkSFok50
澄子かよ

527衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:46.78ID:ShJNYRvGa
真空崩壊

528衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:49.96ID:qOaQ8er40
さて、キン肉マン見るかな

529衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 22:59:57.48ID:rCunKWE90
>>501
ボイジャーも後数年の命らしいな

530衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:00.19ID:ykUJ9U8D0
坂上いらんやろ

531衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:08.89ID:JYxDwoB10
>>513
木星は非常に明るいのでよくUFOと間違えられてるな

532衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:11.86ID:s1ebQ4iJ0
>>516
そのデータもブラックホールに

533衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:13.30ID:NTZdcy6r0
>>501
そっちでも良かったと思う

534衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:15.40ID:Ku//mcSm0
>>476
数世紀後
タイタンに降り立った人類が観た物は
ホイヘンスに付着していた微生物が繁殖し
ホイヘンスの破片を中心に

535衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:15.97ID:XU93Qljm0
>>513
一度でいいから
水星を見たい

536衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:21.52ID:2AZKUEfb0
居酒屋ハジマタ

537衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:22.59ID:5mS3Orbo0
>>513
双眼鏡で木星の衛星見える

538衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:22.63ID:dmIhvNMFa
>>448
最近妥当そうだろうな。(´・ω・`)

本体壊れたら見れないけどw

539衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:25.76ID:pBCq6JZNa
どうでしょうにイドゥ

540衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:31.47ID:WISgBT4Z0
それにしても速報!だけあって字幕ついてないから仕方なく音声オンにして見たけど、
ほんと今回は萩原さんのナレーションで視たかった

永作氏は始終半笑いでナレーションしてそうなところがなんかイヤ

541衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:35.86ID:NRqqyNUs0
さっきハングル見えた

542衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:40.25ID:FdlJknlA0
>>494
ハゲの美女のインパクトが強かった

543衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:42.53ID:jKdfO6xi0
入らなくていいです

544衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:52.35ID:2E/Eg8Ut0
>>506
なんかでボイジャーがそんなんで戻ってくる映画だったかあったな。テレビドラマかな

545衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:00:59.79ID:E61fDTIf0
知らんわ

546衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:00.80ID:S0q03rM9M
>>523
突破しちゃいかんのだが

547衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:01.26ID:8u+xqbwB0
ハイ テレビ消した

548衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:02.64ID:kKzzOgII0
今日はパス

549衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:12.21ID:8BkSFok50
ノストラダムスの予言的な終末思想だよな

550衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:17.90ID:nu0oyqJP0
韓国滅びろ

551衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:17.99ID:bXBvrh6y0
>>535
歌丸かな?

552衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:21.13ID:ddXu03TA0
今回は荒れそうだなあw

553衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:24.23ID:s64O8cXtd
>>544
スタトレやろ

554衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:24.34ID:52iwESMM0
ピコ太郎か

555衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:28.86ID:McRFN2pa0
LMFLO

556衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:29.52ID:JB/MKoDd0
もうすぐひのうみ

557衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:33.16ID:s1ebQ4iJ0
>>531
そうなのかw
飛行機かと思ったらISSだったってことはあるな
結構空を見上げてるけど、UFOはみたことないな

558衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:35.12ID:2E/Eg8Ut0
>>529
電池切れらしいなアイソトープ電池の半減期だっけか

559衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:40.10ID:se7HtOuf0
そんな良い曲なのか?

560衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:42.41ID:Sx6goLK20
サムソンか

561衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:01:52.64ID:E61fDTIf0
>>542
おおー、懐かしいなー

562衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:00.35ID:5xVLjssH0
>>501
そんな推力は残ってなかった、というか元々土星周回軌道に入った時点で不可能になった

563衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:00.99ID:2E/Eg8Ut0
>>553
ああそっか

564衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:07.14ID:XU93Qljm0

565衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:15.17ID:NRqqyNUs0
燃えたスマホメーカー?
あれのおかげで飛行機の搭乗が面倒になった

566衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:15.25ID:W9K8+fr80
いろんな意味で入りにくいだろなw

567衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:18.68ID:WISgBT4Z0
>>498
英語圏だと船は女性扱いなんだっけか・・・

568衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:20.90ID:JB/MKoDd0
パーフェクトヒューマン!

569衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:21.99ID:DnKsxQyD0
この曲流行ってるの?

570衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:28.12ID:gHI/zmKQ0
軍手で調理…

571衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:28.52ID:pMQTbHPc0
鍋物を鉄の箸で食べるの?
やけどしそう

572衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:31.88ID:eVE/VbHQ0
入りたくない居酒屋

573衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:36.36ID:1tOsXhjR0
>>535

最大離角の時狙って見れば都市部でも見えた。

574衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:38.34ID:s1ebQ4iJ0
>>535
水星は無理だろうな
たぶん昼間に見える太陽の周りを回ってるんだろうけど

575衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:54.29ID:G/X9ZUo/K
>>556
ちょwww

576衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:02:59.15ID:s1ebQ4iJ0
>>537
天体望遠鏡でなくても見えるのか
今度見てみる

577衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:05.36ID:s64O8cXtd
世界入れない居酒屋やれ

578衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:07.25ID:rCunKWE90
>>558
だな

579衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:08.01ID:74imRrvU0
再開発されたんか

580衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:09.17ID:KN3PtJSS0
怒られそうだけど
日本みたいな街感

581衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:11.75ID:pMQTbHPc0
>>559
ネイティブが聴くと「カンナムスタイル」って歌詞が「コンドームスタイル」と聞こえるとかなんとか

582衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:16.18ID:52iwESMM0
ナクチなんちゃらだな

583衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:18.32ID:1V7hhhYj0
>>573
天文年鑑買ってますね?(・∀・)

584衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:19.12ID:ddXu03TA0
ハングル≒宇宙人の文字

585衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:28.92ID:Ku//mcSm0
>>567
コバヤシマル・・・

586衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:43.47ID:E61fDTIf0
もうミネーヨ、気分悪

587衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:03:57.14ID:eVE/VbHQ0
うぜえ

588衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:04.94ID:KN3PtJSS0
カンナムローラ

589衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:09.65ID:74imRrvU0
これはすごそう

590衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:15.99ID:aA/cYYgT0
靴盗られそうでヤダ

591衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:18.27ID:1V7hhhYj0
>>576
口径3cmくらいの簡単な望遠鏡でも見えますよ

592衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:20.83ID:AUWwMb370
店が土禁って韓国じゃ一般的なのか

593衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:22.01ID:ddXu03TA0
これが素の韓国人か

594衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:25.30ID:MIJ0zqfW0
劇場版スタートレック一作目は、スタトレファンからは評判が芳しくないというが、
格好だけの「SF」ではない純然たるサイエンス・フィクション映画という意味では名作だと思う。

595衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:34.27ID:Z7WXWW1H0
せやな

596衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:35.83ID:6/rcE0xh0
おもしれー

597衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:38.32ID:xwCtbVu+0
死ぬよな

598衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:45.50ID:74imRrvU0
これはすげえ

599衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:46.68ID:McRFN2pa0
うぎゃああああああああああああ

600衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:47.08ID:eVE/VbHQ0
ぎゃああああああ

601衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:47.76ID:pMQTbHPc0
魚行きたままテイクアウトしたけりゃ市場に行けばいいのにw

602衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:04:56.94ID:xwCtbVu+0
わりばしに巻きつけて食べるんだっけ

603衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:07.25ID:R1MZA+uTM
馬そ~

604衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:12.11ID:McRFN2pa0
頭おかしいのか韓国人

605衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:14.08ID:X5Ks2AO60
すげえなそんな客がいるんじゃ
こういうおばちゃんにならんとやってけそうもないわ

606衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:15.31ID:Sx6goLK20
ハングルでハモって書いてあったな

607衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:17.74ID:s1ebQ4iJ0
>>591
トイレットペーパーの芯くらいの望遠鏡ってこと?
そんなんで見えるんだ

608衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:22.22ID:Z7WXWW1H0
湯引き鱧良いよねえ

609衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:22.65ID:1tOsXhjR0
>>583

行きつけのプラネタリウム情報さ!
目視惑星はコンプリート出来た!

610衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:25.05ID:pMQTbHPc0
ちゃんと骨切りしてんの?

611衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:28.70ID:xwCtbVu+0
骨切りするのは同じか

612衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:40.90ID:2E/Eg8Ut0
>>573
田舎だけど、チャレンジした時は天気の具合でだめだったな。
低空だし条件が悪いからあきらめたなあ。

613衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:54.45ID:74imRrvU0
うまそう

614衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:54.54ID:ddXu03TA0
日本の文化の上っ面をコピー

615衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:05:57.68ID:pMQTbHPc0
味噌汁??
韓国人って味噌汁食べんの?

616衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:02.42ID:S0q03rM9M
骨切りはしてあるな

617衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:06.61ID:6/rcE0xh0
これはうまそうだ

618衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:24.74ID:McRFN2pa0
何食っても辛い味

619衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:32.55ID:ddXu03TA0
>>615
味噌汁食うのは日本人と韓国人だけと聞いた

620衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:37.67ID:X5Ks2AO60
調味料的なの混ぜすぎだな(´・ω・`)

621衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:40.23ID:AUWwMb370
金属の箸って抵抗あるわ

622衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:41.43ID:74imRrvU0
結構お高そうな店だ

623衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:45.85ID:R1MZA+uTM
ホント焼酎好きやねー

624衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:52.86ID:eVE/VbHQ0
私はキャンディー

625衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:06:58.87ID:Sx6goLK20
真露

626衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:07.35ID:pMQTbHPc0
そういえば、先週のケンミンショーで京都のハモをやたら推してたな

627衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:09.28ID:yjSw46Hq0
じんろ?

628衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:09.83ID:JB/MKoDd0
きょうげつ?

629衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:14.82ID:xwCtbVu+0
鏡月

630衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:18.90ID:ddXu03TA0
出た、舛添飲みw

631衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:21.71ID:idR4sw0t0
2ちゃんのせいで韓国の食べ物を純粋に美味しそうだと思えなくなったじゃないか!
味噌をみると「それって○んこだろ」って

632衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:22.75ID:2E/Eg8Ut0
>>583
条件がよくなる日を待つまでのガッツがあるかな?
運が良ければ見えるかもしれんけど。

633衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:33.15ID:G/X9ZUo/K
>>615
ハモの骨切りって日本のやり方のコピーやん
味噌汁も

634衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:34.36ID:McRFN2pa0
>>624
ソバカス、なんてー

635衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:35.22ID:1tOsXhjR0
>>612

今は情報は豊富だから、頻回にトライするしかないんだよね。
春先なんて地平線黄砂でにごって絶望的。
初夏だったなぁ。

636衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:41.10ID:74imRrvU0
同じ東アジアだわ

637衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:07:53.78ID:PlNTkM2b0
20パーか

638衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:00.39ID:ddXu03TA0
>>631
韓国産の酒を見るたびにうんこだろって思うようになったわ

639衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:04.25ID:XU93Qljm0
>>609
うらやましい!

640衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:04.81ID:s64O8cXtd
>>567
日本でも姉妹艦とか言うね

641衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:18.38ID:X5Ks2AO60
楽しそうだな

642衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:20.74ID:pMQTbHPc0
>>619
そういや中国で味噌汁食べるイメージないな

643衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:21.58ID:6/rcE0xh0
これはうまそう

644衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:23.72ID:yjSw46Hq0
>>619
納豆に似た豆がネパールあたりで食べられてなかったっけ
そこがもしかして味噌汁飲まないかな

645衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:28.72ID:eVE/VbHQ0
きもい

646衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:41.15ID:6/rcE0xh0
韓国にいったら肉って言うけど、こっちのほうが良いな

647衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:44.23ID:74imRrvU0
顔真っ赤w

648衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:45.08ID:2E/Eg8Ut0
>>635
まあ、俺はそんなに見たいと言う願望がなかったのかもしれん。
金星は良く見えるから楽だなあ。そんな俺でもUFOと見間違うこともある

649衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:08:54.01ID:McRFN2pa0
>>640
漁船は兄弟船

650衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:09:17.05ID:yjSw46Hq0
>>642
日本より食が豊富で、スープに色んな種類があるからでは

651衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:09:17.12ID:gHI/zmKQ0
>>615
テンジャンチゲっていう味噌鍋というかほぼ味噌汁がある

652衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:09:25.60ID:Gj5Zc4Va0
釜山物騒

653衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:09:35.25ID:854XpztR0
>>513
えーっそうなの
金星だけかと思ってた
そう言えば人工衛星が点滅しながら空を横切るのを教えてもらったときも感動した

654衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:09:36.88ID:rCunKWE90
8月15日は祝日かななんだな

655衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:09:38.87ID:2BZu6B/dd
>>646
焼肉ばっか注目されてるけど韓国も基本は魚食いだよ

656衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:09:55.98ID:S0q03rM9M
いつの映像だよこれw

657衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:09:56.46ID:WISgBT4Z0
>>567
スタートレックだったのかw 分からなくて申し訳ないm(__;)m
宇宙船や探査船だと男扱いになるんだろうか・・・

658衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:10.35ID:1V7hhhYj0
>>609
いい趣味ですね(・∀・)

659衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:14.95ID:pMQTbHPc0
>>633
戦時中に日本人が持ち込んだ文化なのか

660衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:18.14ID:ddXu03TA0
まあ、日本海の恵みだもんなあ
美味い魚も捕れるだろうて

661衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:18.74ID:dmIhvNMFa
20%で米と麦?

いいちこみたいな味かな?

662衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:19.57ID:R1MZA+uTM
エイの小便臭いヤツは?
ヨンフェだかオンフェだか

663衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:21.07ID:GpG+48lK0
カンナムっていうのは日本で言ったらどこだと考えればいいのかな
渋谷とか代官山あたり?

664衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:30.80ID:8BkSFok50
>>520
子供の頃買って貰ったオモチャの望遠鏡
倍率どのくらいか判らないけど、とりあえず肉眼より大きく見える
夜空の明るい星に向けてみてたら、点じゃなく
ハレーション起こしてるように変な形に見える星があった

中学生くらいになって、それが土星だと知った

665衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:39.65ID:s64O8cXtd
入りにくい居酒屋じゃなくて入りたくない居酒屋やん

666衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:42.60ID:6/rcE0xh0
>>655
そうなんだ、韓国に肉喰いにいったやつは必ずと行っていいほどがっかりして帰ってくる
魚はあのくさいエイのイメージしかなかったけど

667衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:46.66ID:74imRrvU0
このババアのコネでいい食材入ってくるんだろうな

668衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:50.08ID:eVE/VbHQ0
カツヲだったのか

669衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:55.47ID:S0q03rM9M
>>662
ホンオフェ

670衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:10:59.42ID:AUWwMb370
ハサミかよ
っていうかぶつ切りかよ

671衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:11:08.38ID:R1MZA+uTM
ホント白身の魚が好きだよねー

672衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:11:16.31ID:McRFN2pa0
なんでも唐辛子コチュジャン

673衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:11:17.87ID:1V7hhhYj0
>>653
ISS揉みといたほうがいいよ
JAXAのサイトに軌道予想が出てるから

674衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:11:28.09ID:+8Adg2kj0
マナガツオって高級魚だろ

675衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:11:29.15ID:Ku031MwVa
え?この切り方で生?

676衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:11:31.89ID:6/rcE0xh0
うまそうだ

677衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:11:44.25ID:2AZKUEfb0
>>644
ネパールに味噌汁は無かったな
蕎麦掻きは地方的にあるけど

678衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:11:45.47ID:rCunKWE90
竹島は韓国領とか言ってんのかな

679衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:11:52.60ID:ddXu03TA0
懐石とか割烹とかとは違うなあ
何というか、ホックで止めるネクタイみたいな

680衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:00.32ID:Sx6goLK20
忠誠

681衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:05.27ID:pMQTbHPc0
>>650
食が豊富というより、普通日本人が食べない物まで食べてる感じ<中華料理
ゴキブリとかクマの肉球とか猿の脳とか

>>651
ちゃんとお出汁取るのかな?

682衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:11.47ID:JB/MKoDd0
オモニ、全羅道出身か

683衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:28.35ID:2E/Eg8Ut0
>>653
それ飛行機じゃね?上空を飛ぶの飛行機はゆっくりで長く見てられる。
衛星は点滅せず、結構速いので比較的時間は短い。

684衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:30.12ID:1V7hhhYj0
>>673
X 揉みといた
○ も見といた

685衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:30.42ID:6/rcE0xh0
徴兵逃れてる在日より立派だな

686衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:34.84ID:JB/MKoDd0
韓国の軍隊

687衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:38.76ID:s64O8cXtd
まぁ近い内にソウルも火の海に

688衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:42.82ID:R1MZA+uTM
カスのようなビールだな

689衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:48.44ID:ydGyjQKSa
トンスルは?

690衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:48.67ID:F8B6XYJJ0
原爆酒くるー

691衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:57.98ID:w0I6M2UR0
これもしかしておのののかの韓国ロケではないのか……?

692衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:12:59.08ID:ddXu03TA0
宇宙の話をいつまでもしてる奴うぜえわ

693衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:03.02ID:rDykyvti0
不味そう

694衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:13.68ID:pMQTbHPc0
>>664
そういや、子供会かなんかで星座観測貝?みたいなのに参加して
土星に本当に輪っかがあるのを見た時、すごく感動した覚えがある

695衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:15.51ID:74imRrvU0
若い男が集まるとこんなもんだろ

696衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:18.09ID:V1eKkeYd0
日本に落ちた原爆から付けたんだよな

697衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:19.82ID:KN3PtJSS0
チャンポンや混合酒か

698衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:26.45ID:VJ3/2m+x0
チャンポンやん

699衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:35.74ID:xwCtbVu+0
そういうカクテルもある 蒸気機関車と釜炊き手

700衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:35.91ID:yjSw46Hq0
>>671
青魚はとれないのかな

701衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:39.26ID:R1MZA+uTM
大中小の漢字は読み書きできるのか

702衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:39.68ID:Ku031MwVa
はい原爆

703衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:41.16ID:74imRrvU0
これはちょっとおもろい

704衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:13:49.38ID:GpG+48lK0
あの後輩の方は楽しいのかな
すごい渋い顔してるんだけど

705衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:03.27ID:xwCtbVu+0
動かない

706衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:04.74ID:WISgBT4Z0
>>585
ごめん、自分にレスしてしまった・・・
>>657>>585宛てです

>>640
そっか、軍艦が女性扱いになるんだね

707衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:14.81ID:Ftkl2Kok0
韓国の食いモン好きだがバクダン酒だけはイヤ

708衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:16.68ID:vN3uHiA50
割り箸入れて泡立てる奴はおったなあ

709衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:16.75ID:xwCtbVu+0
風呂屋の番台かよ

710衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:23.68ID:Sx6goLK20
動けよ

711衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:25.26ID:8BkSFok50
韓国の名産物
変なブロンズ像

712衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:25.65ID:yIefPagW0
ゴッドこえー

713衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:25.87ID:yjSw46Hq0
>>687
難民が日本に来るからまじやめて><

714衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:27.69ID:eVE/VbHQ0
遊園地?

715衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:29.50ID:pMQTbHPc0
はい、正規品じゃなくて爆発

716衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:38.17ID:Z7WXWW1H0
このおばさん、ちょっと好きかもw

717衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:47.53ID:2E/Eg8Ut0
>>706
サザエさんの母の名前がそうだしな

718衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:54.00ID:xwCtbVu+0
70には見えない

719衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:14:59.19ID:McRFN2pa0
別にこのおばちゃん、要らなくね

720衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:15:10.33ID:AUWwMb370
なんか大阪のオバチャンって感じだな

721衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:15:14.98ID:rDykyvti0
元慰安婦?

722衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:15:15.59ID:ABtYztyL0
何だよ新作はチョンかよ

723衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:15:16.06ID:eVE/VbHQ0
昔はw

724衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:15:26.08ID:GpG+48lK0
>>717
紀子様の弟の名前…

725衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:15:30.23ID:s64O8cXtd
>>706
なんか常に塗りたくって綺麗に飾っとかにゃならんてことで女性らしい

726衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:15:45.36ID:vN3uHiA50
アクティブなおばちゃんだなあ

727衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:06.28ID:1V7hhhYj0
なんか食ってみたいと思うものが出てこないな

728衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:15.35ID:s64O8cXtd
>>713
難民がでないくらい叩きのめしゃいいのよ

729衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:18.18ID:X5Ks2AO60
>>709
ほんと
そうとしか見えない風格みたいなものがあるな

730衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:21.08ID:ddXu03TA0
しかし韓国料理って日本に全く根付かないね、中華料理と違って
せいぜいキムチぐらい

731衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:27.69ID:xwCtbVu+0
減量しないと

732衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:27.98ID:rDykyvti0
やっぱり行きたいとは思えない

733衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:31.94ID:0UFXms2z0
ババア動かないから重すぎんだろ

734衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:35.91ID:yIefPagW0
引退しろよ
あぶないぞ

735衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:40.79ID:JB/MKoDd0
みんなお役人になりたいから、老舗がない隣の国

736衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:44.09ID:pMQTbHPc0
>>725
母艦とか空母とか言うし
処女航海とはいうけど童貞航海とは言わないもんね

737衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:50.99ID:yIefPagW0
はええええ

738衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:16:54.67ID:V1eKkeYd0
運動しないから腰と膝ボロボロなんだな、座ってるから駄目なんだよ

739衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:17:16.17ID:vN3uHiA50
>>730
中華は陳建一の功績デカいかもね

740衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:17:19.84ID:eVE/VbHQ0
スゴイ人かな

741衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:17:31.13ID:McRFN2pa0
こういうとこは日本も変わらんな

742衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:17:48.14ID:JB/MKoDd0
>>739

の、父ちゃんのほうでは?

743衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:17:56.12ID:ddXu03TA0
>>739
陳建民だろ
今の日本の中華の礎

744衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:17:56.15ID:rDykyvti0
何で円なんだよ。
謝罪と賠償求められるぞ。

745衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:17:59.23ID:vN3uHiA50
>>739
陳建民か

746衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:18:03.03ID:V1eKkeYd0
>>730
地域によるぜ、福岡とか凄まじいよ

747衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:18:04.22ID:R1MZA+uTM
見てくれの悪い大根だ

748衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:18:05.50ID:yIefPagW0
ケチらないのはいいな

749衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:18:10.87ID:0UFXms2z0
金払いが悪いと良いモノ回ってこないのか

750衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:18:24.28ID:pMQTbHPc0
>>730
ホットクとかいうパンケーキとか
嵐の番組で上戸彩がまずそうに食べてた善哉みたいのとか
ゴリ押しあれど全然流行らないね

751衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:18:36.46ID:1V7hhhYj0
>>749
それはありそう

752衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:18:52.15ID:Sx6goLK20
てかここ居酒屋か?

753衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:18:59.69ID:pMQTbHPc0
>>739
日本人の口に合うように魔改造したんだっけ?

754衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:01.17ID:JB/MKoDd0
>>749

あと、日頃の付き合い

755衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:04.36ID:R1MZA+uTM
どこもかしこもニンニク臭そう

756衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:09.27ID:rDykyvti0
不味そう

757衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:20.49ID:Z7WXWW1H0
>>749
良い客には良い品物を優先で売りたくなるからな

758衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:22.89ID:w0I6M2UR0
>>730
中華も麻婆豆腐くらいしか食わんだろ

759衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:23.75ID:ABtYztyL0
辛すぎて味がわからんだろ

760衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:27.91ID:ddXu03TA0
金属の食器って犬用だと思う(´・ω・`)

761衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:28.15ID:gHI/zmKQ0
僕の極太アナゴもチョンマルマシッソヨ(´・ω・`)

762衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:40.10ID:McRFN2pa0
昼飯 いよくこんな辛いもの食えるw

763衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:19:50.95ID:1V7hhhYj0
豆腐入れたい

764衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:06.64ID:yIefPagW0
冬に見たかったな

765衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:08.26ID:pMQTbHPc0
味噌入れて煮込むと味噌の香りが飛ぶからダメって言わない?

766衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:10.25ID:JB/MKoDd0
みんな、せいけい

767衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:13.27ID:rDykyvti0
反日っぽい顔してる

768衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:21.50ID:LgVQl1GA0
大島みゆきににてる

769衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:29.32ID:ddXu03TA0
>>758
酢豚、回鍋肉、青椒肉絲
日本の家庭料理に定着してる

770衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:32.06ID:f2o0NiwuK
入りにくい居酒屋入りたくない居酒屋

771衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:38.55ID:pMQTbHPc0
>>758
餃子とか肉まんとか焼きビーフンとか

772衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:38.90ID:PlNTkM2b0
新しき世界に出てきたのヨスだったかな

773衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:45.96ID:eVE/VbHQ0
ロックオン

774衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:20:46.59ID:R1MZA+uTM
カプサイシン摂取し過ぎだろ

775衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:05.02ID:AUWwMb370
やっぱ金属の食器は受け付けないわ
調理器具みたいだし銀歯に電流が流れそう

776衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:11.85ID:rDykyvti0
この赤い口紅ってチョンの真似だったのか

777衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:16.96ID:2AZKUEfb0
ニンニクアレルギーで温帯産唐辛子苦手なので(熱帯物はなぜか平気)
韓国には近寄れません

778衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:19.41ID:idR4sw0t0
ちょっとおもろいやん

779衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:27.69ID:R1MZA+uTM
スパイ?

780衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:34.37ID:74imRrvU0
うまいな

781衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:42.36ID:w0I6M2UR0
日本人なのか韓国人なのか判別不可能(笑)(笑)

782衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:45.06ID:74imRrvU0
金持ちじゃん

783衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:45.38ID:Sx6goLK20
めっちゃ偉い人だった

784衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:46.90ID:ddXu03TA0
エリートだ

785衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:47.79ID:1V7hhhYj0
マジかw

786衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:48.45ID:eVE/VbHQ0
w

787衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:50.12ID:CNsfob4V0
サムソン

788衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:50.32ID:LgVQl1GA0
おっさんwwwww

789衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:50.75ID:R1MZA+uTM
名誉退職したの?

790衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:53.72ID:McRFN2pa0
日本語うめえサムソン社長かよ

791衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:54.30ID:s64O8cXtd
親日罪で捕まるぞこのオッサン

792衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:21:54.40ID:pMQTbHPc0
サムソン電子って名前出していいのか

793衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:01.54ID:vN3uHiA50
>>753
一般に家庭で作られるのは建民アレンジらしいね
日本でいうアメリカのカリフォルニアロールみたいなもんなのかね

794衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:01.96ID:ftEHgEvX0
結構すごくね

795衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:05.57ID:f2o0NiwuK
ああ、仕込み

796衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:06.43ID:JB/MKoDd0
戦前の教育を受けた方は、ちゃんとした方がまだいたのに。

797衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:08.29ID:23ETZlme0
どまんなかとかいうから長州力の親戚かと

798衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:10.42ID:AUWwMb370
すげー偉い人じゃん

799衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:11.10ID:0UFXms2z0
今はもう日本に学ぶことはないと

800衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:18.60ID:Ftkl2Kok0
ガチの大物やんけ

801衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:22.23ID:Ku031MwVa
サムチョンの支社長がこの若さで用済みだからな

802衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:23.33ID:ABtYztyL0
経済発展→他国へのタカリ

803衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:25.82ID:F8B6XYJJ0
眩しいくらいの仕込み

804衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:27.17ID:VVvfCZlN0
すげえペラペラ
頭良いんだなあ

805衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:29.10ID:X5Ks2AO60
いきなりえらいオッサンが出てきた^^
気さくな感じだな

806衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:34.12ID:2BZu6B/dd
>>743
健民は四川料理を日本に紹介したという功績は大きいけど料理の腕はそれほどでもない
やはりそれを日本人向けにローカライズした息子の健一の努力を抜きには語れないと思う

807衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:34.17ID:w0I6M2UR0
まさかのサムスン元社長!?

日本の大企業を全て駆逐し倒産させた宿敵やないか

808衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:36.59ID:Gg3wovBK0
>>792
犬HKなんで問題無し

809衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:37.12ID:McRFN2pa0
あれ?終る雰囲気?差し入れは?

810衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:37.86ID:rDykyvti0
国策?日本のおかげだろ

811衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:39.35ID:R1MZA+uTM
カンナムの土地を持ってればなー

812衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:43.54ID:pMQTbHPc0
>>776
太眉とセットでオルチャンメイクって言うらしい

813衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:52.72ID:Z7WXWW1H0
>>792,>>795
この元社長からの推薦の店かもしれん

814衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:56.65ID:74imRrvU0
やべえな

815衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:58.39ID:1V7hhhYj0
>>793
本場の四川はホアジャン入れまくり
あれは舌が痺れる

816衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:22:59.25ID:rDykyvti0
>>809
不味くて吐いたからカット

817衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:00.61ID:GZtCA0Ul0
テロップ出してるのになんで読むの?

818衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:02.94ID:ddXu03TA0
日本を盲目的に嫌ってる人間はエリートには成れんわな

819衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:09.09ID:eVE/VbHQ0
500wwっw

820衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:22.92ID:R1MZA+uTM
日本のサービス残業は加味されているのかな?

821衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:24.33ID:aA/cYYgT0
>>760
テレビで見た市場みたいな所で売ってたピビンバは
どう見ても料理に使う金属ボウルが器でした

822衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:29.05ID:eVE/VbHQ0
炊飯器メーカー?

823衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:30.25ID:Ku031MwVa
>>807
日本法人社長

824衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:32.19ID:JB/MKoDd0
働き方改革って、どこでも言われてるのか?

825衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:57.41ID:pMQTbHPc0
>>793
でもカリフォルニアロールにお好みソースを掛けるのはいただけない
あとソースでお皿に龍の絵書いてたりするやつとか

826衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:57.74ID:ddXu03TA0
電通かw

827衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:57.95ID:uAVmolrQ0
主催者発表200万人とかと一緒だよねw

828衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:23:59.62ID:1V7hhhYj0
>>822
元サンヨーかな?

829衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:00.90ID:LgVQl1GA0
過労死とかないの

830衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:04.00ID:McRFN2pa0
会社の満足度高いって言えるって凄いな

831衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:13.66ID:eVE/VbHQ0
>>828
それか

832衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:16.60ID:rDykyvti0
何で大中小だけ漢字なんだよ

833衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:21.32ID:w0I6M2UR0
>>776
もう今や若い女のファッションはほとんど韓国の後追いやぞ(男もだけど)

834衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:28.12ID:GpG+48lK0
本場の韓国料理って初めて見たときに想像した味と実際に食べてみた味が
必ずしも同じじゃないところがあるよな
なんか上手く説明できないけど
「美味しそう~」と思って食べてみると「あれ…?」ってなる
日本の味覚と似て非なるというか

835衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:29.08ID:vN3uHiA50
>>815
花椒だっけ?なんかそんな話ジャンで読んだなあ

836衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:44.95ID:ABtYztyL0
ことごとく料理が赤い色してんな

837衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:45.04ID:GZtCA0Ul0
こう見ると日本の劣化コピーなのに反日はよく生きてられるな

838衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:46.12ID:R1MZA+uTM
リサイクル副菜?

839衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:46.40ID:74imRrvU0
うまそう

840衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:52.85ID:LgVQl1GA0
韓国版老害

841衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:56.80ID:s64O8cXtd
いらね~

842衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:24:58.15ID:Sx6goLK20
どれも唐辛子の味しかしないそう

843衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:06.37ID:Ku031MwVa
結構平べったい魚ばっか食ってんな

844衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:07.98ID:rDykyvti0
70000ウォン?

845衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:21.63ID:Ku031MwVa
もう全部唐辛子www

846衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:25.68ID:DWxeDIrz0
味同じなんだろ(´・ω・`)

847衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:28.12ID:ddXu03TA0
>>834
中国行くともっと感じるよ
本場の中華は日本人の口に合わない

848衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:32.39ID:idR4sw0t0
腹壊しそう

849衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:33.50ID:eVE/VbHQ0
それは無理

850衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:41.24ID:PlNTkM2b0
うまそう

851衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:42.23ID:1V7hhhYj0
>>835
それそれ
唐辛子で辛いのもあるけどマジで舌が痺れる

852衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:25:44.44ID:LgVQl1GA0
反日なんてポーズで実際は日本大好きでしょ

853衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:00.93ID:JB/MKoDd0
>>835

マツコの知らない世界の麻婆豆腐回見て、花椒買ってしまった

854衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:05.44ID:aA/cYYgT0
>>836
赤くないのは無いのかよ!って言いたくなる

855衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:07.36ID:6Qf1yTj/a
ゴッドオモニ写せよ

856衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:08.83ID:Sx6goLK20
島崎なら余裕だろ

857衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:09.06ID:Ku031MwVa
原爆酒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

858衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:17.59ID:Gg3wovBK0
原爆酒じゃないのか

859衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:21.60ID:McRFN2pa0
>>837
反日の人映らないのは
普通にこれなのか排除してこれなのか
って差し入れきたー

860衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:21.95ID:pMQTbHPc0
>>833
未だに韓国じゃ変な茶髪や金髪流行ってるけど、
日本じゃもう下火だよね?

861衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:37.91ID:GZtCA0Ul0
テンション低いw

862衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:41.73ID:PlNTkM2b0
>>833
何かわかる気が
日本人だか韓国人だかわからん人が多い

863衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:45.57ID:Ku031MwVa
全部唐辛子www

864衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:54.59ID:uAVmolrQ0
鱧の骨切りとか、チョンに出来るの?

865衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:59.07ID:F8B6XYJJ0
原爆酒、NHKわかっててやってるよね

866衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:26:59.25ID:yIefPagW0
ゴッドお休みwww

867衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:03.10ID:ddXu03TA0
司令塔って必要なのかw

868衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:08.19ID:eVE/VbHQ0
平和だなw

869衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:10.22ID:74imRrvU0
息子はおだやかだ

870衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:10.45ID:Z7WXWW1H0
息子頑張れw

871衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:12.10ID:McRFN2pa0
ハモをゴマだれあたりで食いたいな

872衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:21.93ID:s64O8cXtd
オモニて聞くと前原を連想する

873衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:22.05ID:aA/cYYgT0
>>853
あのめちゃめちゃかけてた人の回?

874衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:22.49ID:2BZu6B/dd
>>847
漢方臭いんだよね、基本
日本の中華がいかに日本人向けにアレンジされてるか良くわかる

875衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:26.91ID:PlNTkM2b0
>>835
あれ入れると麻婆豆腐がらしくなる

876衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:27.72ID:yjSw46Hq0
>>818
韓国にそんな人いるかな
日本の影響がゼロになる日が来れば、有り得るだろうけど

877衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:29.08ID:LgVQl1GA0
>>836
外から見たら日本も全部醤油色かもしれん

878衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:30.24ID:yIefPagW0
息子大丈夫かよ

879衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:51.50ID:yIefPagW0
運動しようや

880衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:27:55.66ID:1V7hhhYj0
>>875
ひとつまみでいいよね

881衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:02.45ID:xwCtbVu+0
>>877 外国人が成田に降りると 醤油と味噌の臭いがするって

882衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:19.68ID:Z7WXWW1H0
このおばさんは座ったまま亡くなった方が本望だろうな

883衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:25.02ID:JB/MKoDd0
>>873

そうですね

884衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:30.12ID:2AZKUEfb0
入れません

885衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:31.53ID:Ku031MwVa
>>853
オレは汁なし担々麺でホアジャオに目覚めたw

886衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:33.11ID:6/rcE0xh0
>>880
つまんじゃだめーー

887衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:35.82ID:vN3uHiA50
>>875
ほう、今度やってみようかな

888衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:45.61ID:ddXu03TA0
>>881
海外から帰ってくると日本人でも感じるよ

889衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:54.47ID:McRFN2pa0
みんな赤い味なのはともかく
活気があっていいな

890衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:55.22ID:74imRrvU0
ここは店広くて、客層もよさそうだ。行きたい

891衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:28:57.63ID:w0I6M2UR0
>>860
髪色というよりは髪型はモロに韓流の影響強いね。それこそ男もかなり。
服装もモロに影響ある。
まぁ全部K-POPの強さだよ根本的には

892衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:04.41ID:pMQTbHPc0
>>862
女性ファッション誌が韓国コスメとか韓国風メイクがオシャレって
ゴリ押ししてるもんね

893衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:10.51ID:yjSw46Hq0
>>851
唐辛子とは違い、柑橘だと聞いたが>かしょう

894衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:10.72ID:PlNTkM2b0
>>880
香りが大事だからあまり量はね

895衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:11.52ID:ABtYztyL0
次回予告無いのかよ

896衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:12.67ID:LgVQl1GA0
>>834
たぶんスパイスが全然違うよね
台湾だけど、日本でも食べてるような中華料理でも全部八角のにおいがしてきつかった

897衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:16.65ID:ddXu03TA0
入りにくい店では無いかなあ

898衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:16.84ID:Gg3wovBK0
原爆酒で締めたw

899衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:18.08ID:yIefPagW0
新作はおあずけか

900衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:21.69ID:6Qf1yTj/a
ええ番組やこれは・・

901衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:53.03ID:EeCEaiQq0
羽田空港醤油の匂いするかなぁ??

902衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:29:56.76ID:PlNTkM2b0
>>887
ちっさい瓶で粉になったのが300円くらいで売ってる
粒のはめんどい

903衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:30:04.82ID:vN3uHiA50
>>896
八角苦手な友達と台湾行ったけど屋台が地獄だったと言ってたw

904衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:30:09.11ID:Ku031MwVa
まれは永久封印・・・

905衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:30:12.26ID:yXgJi50L0
花子とアンキター

906衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:30:30.23ID:pMQTbHPc0
>>891
そういえば、若い男の子でK-POPの人?wってくらい
ダサい金髪のマッシュルームカットのグループがいたw
おもわず三度見くらいしてしまったw

907衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:30:33.06ID:wU1hNt7ud
>>900
パヨク乙

908衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:30:36.37ID:6/rcE0xh0
>>904
見たいんだけどなあ

909衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:30:52.66ID:vN3uHiA50
>>902
おー、サンクスです

910衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:31:01.81ID:2AZKUEfb0
>>881
バンコク国際空港に降りるとナムプラーの匂いがする
デリー国際空港に降りるとクミン(カレー)の匂いがする
サモアのアピア空港に降りるとココナツの匂いがする

911衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:31:02.37ID:Ftkl2Kok0
>>874
基本、日本アレンジはスパイスが薄いから俺は現地仕様の方が性にあう
まれにスパイスきつすぎなのも有るけど

912衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:31:06.48ID:JB/MKoDd0
最近、米子のテーマ乱発しすぎ

913衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:31:26.01ID:yXgJi50L0
まれは来年か再来年じゃないのか

914衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:31:44.06ID:1V7hhhYj0
>>893
唐辛子も入ってるけど、って意味で

915衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:31:54.18ID:LgVQl1GA0
>>903
八角苦手だから屋台ではタピオカミルクティーしか食べなかったw

916衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:31:57.05ID:Gg3wovBK0
>>906
関係ないけど今日溜池山王に体操着を着た男女のグループがいた
大人なのにブルマ穿いてたわ

917衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:31:59.42ID:JB/MKoDd0
>>908

花子とアンにも、たお出てるよ

918衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:32:01.29ID:pMQTbHPc0
>>913
この間、3人目のスキャンダルが出たから・・・

919衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:32:40.64ID:aA/cYYgT0
>>892
10時位にリビング言ったら親が見てた番組で
今はやりらしい韓国コスメの店にTOKIOの松岡が行ってた

920衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:32:44.81ID:pMQTbHPc0
>>916
何かのパフォーマンスグループか?w

921衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:32:46.70ID:1V7hhhYj0
>>909
スパイスのコーナーに無くても、中華材料のコーナーに有ったりするから注意ね

922衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:33:13.27ID:EeCEaiQq0
>>896
入ってないものもあるんだよ それを食べる
小篭包って八角くさくないね

923衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:33:31.36ID:pMQTbHPc0
>>919
韓国コスメ使うくらいなら100均の日本製使う方がまだマシなように思えるw

924衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:34:11.69ID:LgVQl1GA0
>>922
うん、点心はたしかに大丈夫だった ディンタイフォンだからかもしれんが

925衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:34:31.78ID:EeCEaiQq0
>>908
最悪だよ、まれ 愛と純のほうがましな位

926衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:34:42.58ID:aA/cYYgT0
>>923
自分も韓国製よく肌に塗るなぁと思いつつ見た

927衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:35:03.36ID:w0I6M2UR0
>>906
さすがにそれはそいつらが異様だわ(笑)

928衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:35:26.93ID:w0I6M2UR0
>>919
松岡って相変わらずダセェな(笑)(笑)

929衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:47:14.62ID:isN/erJ10
次スレです

NHK BSプレミアム 5412
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1506003340/

930衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:47:50.74ID:6/rcE0xh0
>>925
それはない
なんでそこまで嫌われるのかわからんわ

931衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:47:53.08ID:W5XkkA6y0
うんこ絞り出してるみたいな歌声

932衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:48:35.02ID:NRqqyNUs0
台風が酷くなくてゴキブリがでかくなくて仕事があれば良いとこだろうなあ

933衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:49:54.60ID:W5XkkA6y0
爆乳

934衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:51:04.85ID:8MrpZIIN0
ビッチ(*´Д`)ハァハァ

935衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:51:23.31ID:iAtcZfpM0
目頭切開

936衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:52:07.56ID:iAtcZfpM0
サーターアンダギー
砂糖油揚げ

937衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:53:26.10ID:W5XkkA6y0
作詞作曲、親戚のおじさん

938衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:54:07.96ID:W5XkkA6y0
15から一人暮らしってそりゃ肌も荒れるわ

939衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:54:28.42ID:x/lAdSRW0
ちむどんどん

940衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:54:53.36ID:8MrpZIIN0
我如古より子はガチ

941衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:56:48.22ID:6/rcE0xh0
ぬこー

942衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:57:01.75ID:pwv+jLLF0
ぬこを出せばいいと思ってるNHK

943衛星放送名無しさん2017/09/21(木) 23:59:55.24ID:0UFXms2z0
捕虜ってばあちゃん戦ってたのか?

944衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:05:11.52ID:M8UCdWs+0
>>943
民間人の収容所だろうね
日本軍は軍人でも捕虜が何か知らなかった

945衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:06:53.68ID:dCcyDN7dK
タッキーーのナレ珍しいな

946衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:08:30.77ID:d/wd0Du80
ババア化粧しすぎだろ

947衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:09:19.65ID:M8UCdWs+0
あらかわ

948衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:10:51.48ID:O9hTFtgR0
ドヤァ

949衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:13:09.55ID:bYbtvxee0
国際通り

950衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:13:27.41ID:Pmo+kvz50
おっぱい

951衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:14:22.85ID:x/CyAQqs0
おっぱい

952衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:17:41.87ID:YsvxR9lJ0
変わったのは沖縄だけじゃないし

953衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:20:19.10ID:mkjflpSNd
今となっては歩道狭いよな

954衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:21:35.86ID:mkjflpSNd
いい店だなぁ
今となっては珍しいテイラーかな

955衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:22:06.85ID:x/CyAQqs0
この国際通りの、県庁の反対側の端にあるカプセルホテルが居心地良かったわ。
ライブドア絡みで人が刺されて殺されたカプホ。

956衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:25:11.32ID:mkjflpSNd
退役軍人から仕入れりのか

957衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:29:18.35ID:k5LMSbuh0
ちゃんぽんチャンプルー

958衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:31:03.93ID:79fgNmvCd
ネコかわええ

959衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:33:46.28ID:mkjflpSNd
里芋みたい

960衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:35:48.01ID:79fgNmvCd
良い文化だな

961衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:37:06.91ID:79fgNmvCd
金送るゴッコはアホらしいと思うわ

962衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:42:50.05ID:d/wd0Du80
ブスすぎる

963衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:43:29.67ID:mkjflpSNd
しぃーさー

964衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:43:48.57ID:skTuVDpza
俺は好みだわ

965衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:43:52.86ID:79fgNmvCd
謎歌

966衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:44:20.47ID:79fgNmvCd
南部か

967衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:44:33.24ID:mkjflpSNd
道広げて路面電車も良いかも

968衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:45:17.67ID:mkjflpSNd
パタヤっぽい

969衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:46:59.03ID:e7OQXR4X0
セガサターンが起動したのかと思った

970衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:49:06.43ID:6y1SFhBb0
用水のある暮らし憧れる
家の中まで引き込みたい

971衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:52:47.22ID:mkjflpSNd
昔、掘るの手間だったろうに
凄いのぉ

972衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:53:33.65ID:YsvxR9lJ0
2004年かよ

古いな

973衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:55:55.85ID:6y1SFhBb0
いい型のヤマメでねーか

974衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:58:24.04ID:sMQkiEer0
婆ちゃんNHK来るからって化粧してるなw

975衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 00:59:44.32ID:YsvxR9lJ0
dqnぽい

976衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:05:12.32ID:SCQEuKml0
用水権はどうなってんだ

977衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:32:36.39ID:r3B0IMP70
3種類

978衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:33:31.01ID:xEdBt8Kn0
この頃は方言を喋る人に字幕なんか入れなかった・・・
それが当たり前のNHKはNHKならではの番組を作ってた。
これに字幕を入れ始めた頃からスタジオやワイプや下らないタレントが
ナレを担当し始めて今の民放と何も変わらない糞HKの来上がり(´・ω・`)

979衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:40:19.45ID:YsvxR9lJ0
字幕と関係あるって言いたいわけ?

980衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:41:43.34ID:uq2Xjxc9a
このばあさんも今は写真側なんだろうか

981衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:50:58.10ID:sMQkiEer0
なんか殺人事件でも起きそうなとこだな

982衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:53:06.22ID:OFoirmsx0
踏んだ瞬間蓋が外れそうで逆に心配

983衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:53:43.73ID:Egr993XJM
字幕付けて

984衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:54:55.91ID:Egr993XJM
水きれいだなあ

985衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:55:09.97ID:YsvxR9lJ0
>>978

nhkが民放の真似し始めたのは製作をnhkが担当しなくなったから
下請けに任せるようになってからタレントがやたら出演して軽い番組になった

986衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:56:00.83ID:Egr993XJM
やはり実入りが悪かったか

987衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 01:57:59.71ID:Egr993XJM
トミ子ーーーーーーーー!!!!

988衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:00:52.91ID:5OspJH4p0
>>985 視聴率が低いからだよ 誰も見ない放送局に存在意義はないから

989衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:02:54.68ID:YsvxR9lJ0
>>988

それで延々とやってきたんだよ
視聴率ってスポンサー付きかw

990衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:04:59.86ID:YsvxR9lJ0
それにnhkニュース、朝ドラは今も昔も視聴率はトップだろ

991衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:09:29.46ID:e7OQXR4X0
馬は麦と米のどっちが好きなんだろう

992衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:12:09.96ID:+WxBo+cC0
おお、大きな木の根元に石碑とか何か良い場所だ

地名は良く聞くが実際に行った事はまだ無い > 朴沢

993衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:12:30.02ID:e7OQXR4X0
>>981
石坂浩二か古谷一行がきたら危ない

994衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:15:43.92ID:+WxBo+cC0
水が枯れないとか川に比べて水が綺麗とか特別な理由があるのかな? > お不動様の湧き水

995衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:17:58.55ID:e7OQXR4X0
>>994
話聞いてなかったけど漬物に使う水ならできるだけ綺麗な方がよさそう

996衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:18:45.25ID:+WxBo+cC0
仙台の市街地と観音像が遠い・・・距離感が実感できる絵柄

997衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:21:41.37ID:+WxBo+cC0
>>995
怪我をした武士が目を洗ったら直った・・・みたいな話だったからかなり綺麗な水ではありそうね

998衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:22:42.75ID:+WxBo+cC0
これはwww 子宝を授かるように!

999衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:22:44.23ID:e7OQXR4X0
完全なるおまんこ(´・ω・`)

1000衛星放送名無しさん2017/09/22(金) 02:23:52.59ID:e7OQXR4X0
>>997
なるほど霊験あらたか的なことなのか

-curl
lud20200202124824ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1505995288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 5411 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 6561
NHK BSプレミアム 6878
NHK BSプレミアム 6870
NHK BSプレミアム 6471
NHK BSプレミアム 5639
NHK BSプレミアム 6862
NHK BSプレミアム 6529
NHK BSプレミアム 6498
NHK BSプレミアム 6454
NHK BSプレミアム 5605
NHK BSプレミアム 5651
NHK BSプレミアム 7061
NHK BSプレミアム 6722
NHK BSプレミアム 6961
NHK BSプレミアム 6323
NHK BSプレミアム 7060
NHK BSプレミアム 5636
NHK BSプレミアム 6730
NHK BSプレミアム 6981
NHK BSプレミアム 6685
NHK BSプレミアム 4965
NHK BSプレミアム 6338
NHK BSプレミアム 6606
NHK BSプレミアム 6915
NHK BSプレミアム 6332
NHK BSプレミアム 5634
NHK BSプレミアム 5607
NHK BSプレミアム 4562
NHK BSプレミアム 6216
NHK BSプレミアム 6491
NHK BSプレミアム 6674
NHK BSプレミアム 5368
NHK BSプレミアム 6983
NHK BSプレミアム 6576
NHK BSプレミアム 6492
NHK BSプレミアム 5657
NHK BSプレミアム 6258
NHK BSプレミアム 6708
NHK BSプレミアム 6861
NHK BSプレミアム 6591
NHK BSプレミアム 5568
NHK BSプレミアム 5625
NHK BSプレミアム 6890
NHK BSプレミアム 6960
NHK BSプレミアム 5366
NHK BSプレミアム 6609
NHK BSプレミアム 6964
NHK BSプレミアム 6464
NHK BSプレミアム 6860
NHK BSプレミアム 5647
NHK BSプレミアム 6213
NHK BSプレミアム 6886
NHK BSプレミアム 6741
NHK BSプレミアム 5626
NHK BSプレミアム 6959
NHK BSプレミアム 6859
NHK BSプレミアム 5963
NHK BSプレミアム 6271
NHK BSプレミアム 5641
NHK BSプレミアム 6666
NHK BSプレミアム 4886
NHK BSプレミアム 6330
NHK BSプレミアム 6629
NHK BSプレミアム 6328
NHK BSプレミアム 6687
NHK BSプレミアム 6970
03:22:54 up 87 days, 4:21, 0 users, load average: 17.13, 15.67, 14.15

in 0.10465407371521 sec @0.10465407371521@0b7 on 071316