◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 4841 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1489458519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ~
ここかぁ魔の山はw 何時間も藪漕ぎを強いられたところw
登山道がないなら登山計画書を出すところもなく
白骨がゴロゴロしてんじゃないの(´・ω・`)
そんな山なのに200名山に登録したのっていじめ?それともナチュラルに性格悪いの?
>>13 15minでも3回目、通しの番組でもこの山は何回か放送してるでしょ
長いロードは番組上ほぼカットだから辛さが伝わりにくい
トムみたいにちゃんと休まないと・・・ (´・ω・`)
カメラマンにマイクついてないんだから息が聞こえるわけない
>>37 年間に10人登るかどうかの山に先客居たら怖いなw
>>28 おれ実感するために家から20キロの山に歩いて行ってコースタイムの半分で登ってまた歩いて帰って
ってやったよw
だからめちゃくちゃ尊敬してる
あれ半年ほぼ毎日やるって恐ろしいw
ってか藪漕ぎ好きなやつとか居るのかと
ドMだよな居たら
>>55 一晩なかよく過ごして朝になったら影も形も無かった… とか怖い(´・ω・`)
ヨーキはサバイバラーじゃないからw
登山道走るのが専門だからw
やぶの字が怖い(´・ω・`)
ナタで切り開くみたいなことしないのか
熱帯ジャングルだとありがち
ヨーキ親衛隊を集めて登山道作る過程をドキュメントにしてひと稼ぎできる
>>58 番組企画を実践してみるとはよく訓練された実況民だな、えらい(´・ω・`)
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎
これだけ深い藪だともう閉じ込められてる感あるだろなあ(´・ω・`)
いつもたくさん押しかけてヨーキを鬱にさせる一般人の皆さんが
先に登って笹踏んづけときゃいいのに
俺も藪漕ぎしたことあるけど草木の攻撃は果てしないよ
こういうの得意な奴がグレトラ3やれよ
ストーカーいなくて快適だぞ
下山するには元来たルートを戻るしかない
ええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
>>84 しかも夏にやったからw
おかげでナレーションも楽しめるよwさらっと恐ろしい距離いうよね
しかもある程度の装備背負ってのアスファルトって本当に足に来る
あれ毎日は絶対いや
>>152 修学旅行で泊まる学校もあるとか
隠れてタバコ吸われるから、火事が怖いらしい
尾張民としては三河より岐阜のほうが言葉に違和感が少ない
昔は囲炉裏で50-60年とはあったが、今はもっと短いってことかね?
昔の50-60年なら、ほぼ1.5世代文だから十分すぎるな・・・(´・ω・`)
>>180 金津円には数回お世話になりましたm(__)m
もう300名山の時はコカ・コーラと亀田製菓はスポンサーになっていいと思う
岐阜は高山も白川郷も北アルプスも温泉あるのに
魅力度ランキング底辺なんだよな
>>185 今は囲炉裏で燻されないからもっと短いんじゃないかね
>>165 住むならその金額で鉄筋コンクリの家を建てた方がよさげ
文化的価値とか情緒を保存するには個人負担が大きすぎる
>>187 スイカバーのロッテとポテチのカルビーも必要だな(´・ω・`)
>>98 176くらいのイメージなんだけどな、ヨウキ
>>189 えええ そうなの? いいところ一杯あるのに
バスでこういう事呟いてるひといるよね.。。(´・ω・`)
>>194 どんだけ長時間回してるんだ それなのに放送時間短すぎ
以前 ゲストにヨーキ来たよ 朝の方に
何か喋ってるけどさすがに放送に使えないので音楽をお楽しみ下さい(´・ω・`)
>>203 白川郷は茅葺きは茅葺きのまま保存しないといけない縛りがあるんじゃないっけ
ヨーキでなくインキのほうがいつもの通りな感じでいいなぁ
>>201 関東から見た場合のアクセスの悪いさと、その前の長野で用足りるからじゃね。(´・ω・`)
>>217 栃木が人気最低グループで、日光あるだろ言ったら
日光が栃木にあることも知られてないとか
それはそうと茨城は本当になにもない
田中の場合喋り疲れて大人しくなるというのがないから同行者は厄介だろうなw(´・ω・`)
>>241 茨城は筑波サーキットと大洗があるじゃない
>>241 栃木は日光あるし紅葉と渋滞の名所いろは坂と中禅寺湖もあるし那須もあるしなぁ
茨城は大洗くらいか?
大洗をあげるのは、ガルパンおじさんくらいじゃん。(´・ω・`)
こいつらのテンションうpに反比例してヨーキのテンションが下がるという
>>272 滝なのに金とるところか(´・ω・`)
誰がなんの名目で取ってるんだあれ
朝ドラのOPみたいな映像撮ってんじゃねえよ(´・ω・`)
>>274 大洗は昔から観光地だしバイク乗りなら北海道行くときにフェリー出てるから
いつもは迷惑っぽくしてるのにこういう時には人使うんだな
でもこういうおじさんおばさんが今は講演に来てくれる大事なお客さんだからね
>>302 平地だと金と暇のあるやつが正義(´・ω・`)
>>302 でも陽希ツアーでちょっと高い金設定するとクレーム入れまくって中止に追い込むんだよね
講演でガッポガッポな時点で、もう私個人じゃないのだよ
地図見て気付いたのだが、もしかして悪名高き温見峠の?
>>303 前に100座登ってるから180座、残り20座だね
>>279 じゃあわたらせ渓谷鐵道とか と思ったけど上流部のみなんだな足尾のあたり
日光の範囲広すぎ(´・ω・`)
開山ってのは具体的にどういう手続きが必要なんだろうか(´・ω・`)
>>297 いやちゃんと滝の管理に使われてるならまだ良いんだよ(´・ω・`)
温見峠
>>323 西日本は山と山のロードが長いから違う意味でしんどい
>>317 まあ知らんけどお互い利用してるようなもんだし多少は我慢しないと
仕事なんだから
それも含めてカメラマンより一桁多く報酬もらってるわけだし
>>289 大洗はあまり観光ポイントなさげ
海を見て魚直売所で買ったり食ったりか、
今となってはフクイチに近いのが気になるけど
あと戦車萌えアニメ聖地巡礼が来てるとか
40分ておれがトライアルで買い物するくらいの時間ですがな(´・ω・`)
山が連なってるとこって境目の決まりみたいなのあるのかな 山ごとに色分けしたような図があったらいいのに
>>347 俺の場合は勇気というか単純に麓に前泊しないと脚的に行けなさそうなのがなぁ
あと向こう側でも1泊見たほうが… そう考えると大変だよ
>>322 ちょっと誤解ある表現だった、全部いうのはそこに挙げた全部
具体的にいろは坂と中禅寺湖
低い山でも具合が悪くなったら死んじゃうからね、ひとり登山は怖いね
>>357 いや わかります(´・ω・`)
地図見たら日光でくくれる範囲広いなって思って
BBA「2時間も待ってました、もう」
ヨーキ「知らねーよ
>>338 冬はアンコウ食いに行って旅館に泊まると良いよ
海鮮旨いし安い
再来週、この辺を行くかもしれない
福井から岐阜に抜ける
>>363 関東住みならまだあのR352のほうが近いかもだわ(´・ω・`)
偉人であるかのように扱われてるけどホントはただのクズな深田久弥
被せるように「ありがとう」と言って相手に会話させないヨーキ
>>392 結構高い山やけど岐阜か滋賀かよくわからん
>>363 そんなこと言ったらワープア元祖みたいな啄木だって
手を見るより商売女への出費おさえろだな
>>389 そうそう 大湯温泉まで出れたらその日のうちに新幹線で帰ってくるの可能だし
ちなみに豪脚さんなら新潟側から枝折峠登って檜枝岐に抜けて日帰りできる
俺には無理です(;^ω^)
そういや、うんこしながら転落した女性登山家思い出した
>>392 濃尾平野に吹く風は伊吹オロシって言うから馴染みはあるなあ
県境に金糞山(かなくそやま)ってのが…
なんでそんな名前が
>>410 それを言うならマルクスも「資本論」書く暇あったら働けと
100・200通して一度も千葉県と愛知県へは足を踏み入れてないよね
陽気って、袈裟来たら坊主に見えるよな(´・ω・`)
ヨーキは関西とか西日本の方がイライラしてない印象だな
>>449 奥多摩で鹿みたけどあいつらの蹄は斜面に結構強い
>>437 普通程度の脚があったら行けるよ 檜枝岐に前泊すれば
自分は次行くときは紅葉の時期狙ってみたい
伊吹山はふもとから登頂したが、観光客が車で登ってくるから萎える
こういうとこだとジャガイモを揚げたやつが売ってる(´・ω・`)
西日本の人って対人距離が近いから、たじたじになるヨーキが面白い
>>458 信長にとって結果として仮住まいだった上に、小牧山の近くで戦闘にならなかった分
歴史マニアにとっても評価低いよな
元嫁はこんなヨーキの姿を見て不満を募らせていったのかと思うと・・
>>491 関西のおばちゃんにベタベタ触られて「わーすごい筋肉」ってシーンが
豆腐の澄まし汁+中華そばみたいな感じだろうか(´・ω・`)
自転車でも50kmってきついだろうに、凄いなコイツ
>>517 確かに遠巻きに「元気ねーぞ」って言う関東人のほうが辛いだろうなw
>>484 みんな言うし自分も思うんだけどこの道は峠部分より奥只見湖を見下ろしながら周遊する細かいアップダウンの道のほうが
時間がかかって地味にツライw
八草トンネルってこんななのかぁ
>>531 アップダウンは地味にダメージが('A`)
>>524 観光客向けプレミア付きの場所と地元民向けは別でしょ
>>534 名古屋で売ってるカップ麺のスープは東日本仕様
日曜日に阪急梅田本店でヨーキのトークショーあったらしいけど
ヨーキ、ノリノリだったみたいだな
>>538 だよねぇアレは何なんだろうねw
いい田舎道だなぁ
このくらいの規模の集落だと、田中の言うとおり20年後はどうなってるかだな…(´・ω・`)
>>544 関東から見たら名古屋は西日本っぽいんだよな
>>535 宿泊シーンなんてほとんどないから毎回そういうことなんだろうな
>>546 仕事で長浜よく行くし。サラダパンもたまに買うで
>>557 コンビニだと西日本仕様だけど、ドラッグストアなんかだろ東日本仕様だったり@東海(´・ω・`)
達磨宗の大日房能忍から名前とったんだとおもうから、それなりに宗派関係者なんだろう
西日本になると登山以外のエピソードが増えるから好き
名古屋駅の新幹線ホームのきしめんは、下りと上りで味が違うのはつとに有名
>>555 なんで?
部落くらいいいじゃん
差別語というのも理解してるけど
>>591 それだけ高い山がないということでもある
>>595 差別用語なのは被差別部落で
部落は集落とかと変わらんのにね
今回も面白かった。野生動物になって吼えてたのはマジで衝撃だったわw(´・ω・`)
>>608 琵琶湖バスボートでも毎年死人出るんやが…
>>588 現在警備する必要のある盗難は盗品が海越えて西北西の方角へ
>>607 中央分水嶺踏破とか、前にテレビで見た県境の旅とか
>>616 カヤック横断はまず無理やわ…やって欲しいけど
>>619 ヨーキには鳥人間で飛んでもらおう(彼なら対岸まで行ける!)
礼二が
南海の事を、ほんとにどれだけ知ってるんか?って
ずっと昔から不思議なんやが
例の社内アナウンス以外
>>643 今宮戎のほうが元歌詞と語呂が良かったんだろうな
NHK-BS3波時代なら
この手の番組は8時間枠とかでやってたのに
>>662 でも漫才のネタは主に剛がつくっているという……。
鉄オタの番組で名鉄が推されてるの見たことない
人気ないの?
>>677 大手鉄道会社系の広告代理店で一番しょぼいのが名鉄エージェンシー。
その関係か?
>>682 なるほど そっち方面の力関係があるんだ ありがとう
>>677 礼二の番組で見たことあるけど
あまり見ないのは関東または関西が取材しやすいからだろう
例の車内アナウンス以外で
南海を掘り下げる番組が殆ど無いなかで
よく頑張りました
アメリカのスイーツなんてと思ったけど、
なんかそそられる。
アメリカ人はカラフルな食い物好きだな 日本人には抵抗あるな
作り方見ると旨いんだろうけど
ハワイ州とハワイ島とオアフ島とマウイ島とホノルルとワイキキを
まとめてハワイにするのはそろそろやめるべき
前世紀の頃ランドマークタワーにロコモコの店あったけどソッコー潰れてたわ
しかしなんでハワイでは、マヒマヒ=シイラを珍重するんかなあ?
と思うが、実はシイラをあんまり食べないのは日本だけらしいね。
どのくらいで売り切るつもりで作ってるんだろ 日持ちはしないだろうに
海外に限らず旅行先で乗り物借りると楽しいよね 自転車とかでも
しかし右側通行で日本の免許OKは問題多いとおもうけどなあ
幼稚園児で酒タバコって、とんでもない悪だな。
白浜一か
このとき打ち込まれていればもう少し控えめな性格に……
どうやったらこんな
おバカ3人組を集められるんだよ
1926年のフィルムがこんなに綺麗に残ってるってのがすごいな
ルースがいなかったら、
今のMLBの隆盛はなかったのか。
100エーカーの森には石を売ってる商店があるのか…
はちみつ無くなったらまた同じ壷に入れるんじゃないのか
ピグレット「ここは僕の家です、だからプーは出て行って下さい」
海外ドラマやるのはいいんだけど第一シーズンだけやりっぱなしでクレームとかこないんだろうか
あさひちゃん
キタ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━!!
>>824 横浜かどっかのはずや(京都人にとっては地方)
常盤いう地名はあるけどな
外人が出家してそれからどうしたのかは今日じゃないのか
九条ねぎに最後はさんしょちょっとかけたらええ(´・ω・`)
未公開シーン
キタ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━!!
10月の初め頃って日がどんどん短くなってさびしいんだよな
季節毎に旬の物を自然に食べるって良いよなあ
年中同じようなもん食ってると味気ない
んふんふ
キタ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━!!
ぎっちょ女とカウンターで並ぶときは
必ず左に座らせるべし
箸を持つ手が当たらず大きなスペースが空く
それを狭めるがよし
鮨を高級料理扱いしてありがたがるの、もうやめればいいのに
100均の包丁使っててさーせん(´・ω・`)
一応メイドインジャパンとはある
>>880 機内持ち込みじゃなきゃOKなとこ多いじゃん
若い時に寿司屋で普通に飲んでた
始めは刺身と海草で
釣りにはまってた頃包丁そろえたけど全然使ってないや(´・ω・`)
包丁は俺みたいな下手くそからすると切れない方が良い事もある
種子島銃の大量生産を可能にしたのも堺の職人だしなあ
鉄道も野球も見ないでこれ見てる人たちってインテリだね(´・ω・`)
>>900 子供の頃にジャガイモ剥く練習して指の皮スパー行って青ざめたことあるわw
鉄は不思議
ある温度に達すると分子組成構造が変わる
それに気付いた人はもう一体何なんだと
Eテレ実況してる人もインテリだよね(ただし21時台除く)
子供の頃は安い釣り針買ってきて自分で研いでたわ(´・ω・`)
>>909 カンナの刃を研いでてうっかり滑らせて指の先をさっきのトマトみたいにスライスした事あるわ
血が止まらなくて困った困ったw
>>921 :(;゙゚'ω゚'):プルプル
いやぁああああああ
ピカピカに研ぎ上げたいとき、あの反りが邪魔なんだよなぁ
>>928 ピカール使えばいいじゃない(´・ω・`)
この番組毎週見てるけど
案内人いつも知らない人だわ
先日、某有名店で三万の包丁買ったわ
値段なりの性能感じてれ満足
切れ味のいい包丁で食材を切るのは楽しいけど、料理はわりとどうでもいい
刃物だけはなあ
妥協するなって言うけど、お値段が天井知らずでして
滝沢沙織で画像検索してたら包丁が出来上がってた(´・ω・`)
あんなもん買ったひにゃ、何か斬りたくてウズウズするだろうなあ
包丁って刃は手入れして
長年使うんだろうけど
柄は長持ちしなさそうだな
長年研いでるとどんどん短くなるらしいね(´・ω・`)
>>946 買った店でも研ぎ専門店でもやってくれる
滝沢さんはおかわり日本でご飯もりもり食って欲しいわ
>>962
(´・ω・`)パ-ン 
⊂彡☆))Д´) >>960 その日その場で研いでくれる訳ではない、
自分の道具は自分で研げないと日々使えない
滝沢沙織35才
酸いも甘いも噛み分けた女
セックスだってそりゃあもう
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 31分 29秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250313112726caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1489458519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 4841 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 7101
・NHK BSプレミアム 6081
・NHK BSプレミアム 6601
・NHK BSプレミアム 4830
・NHK BSプレミアム 7068
・NHK BSプレミアム 5045
・NHK BSプレミアム 7103
・NHK BSプレミアム 6080
・NHK BSプレミアム 4940
・NHK BSプレミアム 5630
・NHK BSプレミアム 4604
・NHK BSプレミアム 5370
・NHK BSプレミアム 5067
・NHK BSプレミアム 4930
・NHK BSプレミアム 6630
・NHK BSプレミアム 5070
・NHK BSプレミアム 4470
・NHK BSプレミアム 5390
・NHK BSプレミアム 5029
・NHK BSプレミアム 6901
・NHK BSプレミアム 6680
・NHK BSプレミアム 5470
・NHK BSプレミアム 6460
・NHK BSプレミアム 5403
・NHK BSプレミアム 4270
・NHK BS プレミアム 7310
・NHK BS プレミアム 7309
・NHK BS プレミアム 7305
・NHK BS プレミアム 7507
・NHK BSプレミアム 4802
・NHK BSプレミアム 4870 ©2ch.net
・■ Juice=Juice ■ NHK BS4K プレミアムドラマ『歪んだ波紋』#8(終) ■ 20:40~21:30 ■
・NHK BSプレミアム 2091
・NHK BSプレミアム 5741
・NHK BSプレミアム 4570
・NHK BSプレミアム 5831
・NHK BSプレミアム 6811
・NHK BSプレミアム 4614
・NHK BSプレミアム 4825
・NHK BSプレミアム 6511
・NHK BSプレミアム 4891
・NHK BSプレミアム 4571
・NHK BSプレミアム 6321
・NHK BSプレミアム 6331
・NHK BSプレミアム 4861
・NHK BSプレミアム 4921
・NHK BSプレミアム 9103
・NHK BSプレミアム 9905
・NHK BSプレミアム 6098
・NHK BSプレミアム 7880
・NHK BSプレミアム 9907
・NHK BSプレミアム 7810
・NHK BSプレミアム 9069
・NHK BSプレミアム 9055
・NHK BSプレミアム 9570
・NHK BSプレミアム 9002
・NHK BSプレミアム 6079
・NHK BSプレミアム 9052
・NHK BSプレミアム 9008
・NHK BSプレミアム 4580
・NHK BSプレミアム 7770
・NHK BSプレミアム 9460
・NHK BSプレミアム 9093
・NHK BSプレミアム 6100
・NHK BSプレミアム 6002
・NHK BSプレミアム 6099
15:10:04 up 87 days, 16:08, 0 users, load average: 9.01, 9.04, 9.18
in 2.0923647880554 sec
@2.0923647880554@0b7 on 071404
|