◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 4829 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1489152183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メッセージって・・・・
金とか商品券とかないのかよ・・・・
こんなのすぐに義務になって無駄な仕事になるだけ
(´・ω・`)ありがとうシステムとお手紙と飲み会だけ・・
バイト「なんか今度から飲み会やるらしいよ」
バイト「まじかよ勘弁してくれ…」
一乙
なんか誤魔化されてる気がするが
社長の腰の低さが
印象を得してるw
お金に変えられないよ
いいボス
最終回、良かったわ!
>>10 裏には万札が貼り付けてあるに決まってるやろ
この番組社長が先に出ていくのに
なぜかエレベーターの前で社長が見送るんだよな
いちおつ
メッセージは要りません
給料上げて下さい
これはほかの社員が見てるからこの場で金とかは渡せんだろ
>>37 バイトとか契約社員のモチベーションは金しかないよね・・・
>>34 ひと増やそうや
ひと増やす努力を言おうや(´・ω・`)
>>32 工場なんかだと研修旅行の名目で慰安旅行したりってのは聞くね
>>36 リッツカールトン@偽エビ食わして何くわぬ顔「ユー、来ちゃいなよ」
英語の発音を英国人に褒められてたからね
この人は本物
>>17 ありがとうの言葉で人はお腹一杯になるのです byワタミ…(´・ω・`)
これだけできた企業ならわざわざ俺らが言わなくても人事介してサラッと昇給
してればいいんだけどなぁ
英語と中国語とスペイン語話せたら、就職できる?(*・∀・*)
エキサイティング
日本の番組だと興奮するって訳することが多いんだぜ(´・ω・`)
>>83 黒ジョーンズ「遠足ちゃうで、リッツ行くでほんなら」
>>82 英語 ほぼ世界全部
スペイン語 スペインと中南米ほぼ全部
中国語 実は世界中に中華街がある(´・ω・`)
感謝の気持ちを込めて、福引券をおまけしておきますね
>>101 お風呂からあがってアイス食べてる(*・∀・*)
>>100 ぜひそのホテルを教えてください
いくから
>>55 正当イギリス英語は日本じゃ少ないからね、あの客が英国だったんだね
日本人を雇えるような時給で募集します
とはならないのな
>>104 ポルトガル語も押さえたら、パーフェクトだね(*・∀・*)
しかしホテルって振れる袖がないんだな
大掛かりな金銭的解決がほとんどない(´・ω・`)
>>119 業績下がるとこの人らの賞与が減るよ(´・ω・`)
>>122 まともだったねぇ
先週の女性も良かった
しかし、その前、数週は酷かったような記憶が
>>119 時給あげても日本人は来ないでしょ
居てもこのおばちゃんみたいに既に責任者になってて他のホテルが手放さない
>>112 片言とジェスチャーと筆談でキノコの案内してたら、僕です(*・∀・*)
社長「宴会は儲け頭や、しっかり頼むでー」
宴会担当「じゃ、それなりによこすもんあるやろ」
社長としてはそれほどの事でも無いが、
画面で観ている以上に、社員は感激してくれるんだよね。
いや、あのレベルになるには何十年という経験が必要だと...
>>130 老舗以外は改築するよりよそに立て直した方が早いし安いし…
宴会担当「そんな称号ええよ、それよか出すもん出してや、経費は?^ ^」
>>123 抹茶アイスうまうま(*・∀・*)
>>124 フリースにダウン半纏着てるの
賃金で言えば掃除のおばちゃんは他の3人の圧倒的下なんだろうな
>>152 全部金で解決できることなにに金は使えない縛りがある番組w
>>146 話を聴いて貰えるとか、ちゃんと考えて貰えるってのは結構大事だよ
若い人が自ら学ぼうとしないってのは、いつか辞めようって思ってるんじゃないかね
>>148 うんうんうんって返事する二代目社長ひどかったね
>>129 ふむ。
辞めたら他のホテルに、、、って言われるくらい信頼されるのは凄い
確かにこういう人の後継者は
会社としても残しておかないとなぁ
上からそういうシフトやれ
ってのは大きいな
>>155 その僅かな期間でも基礎作り上げないといけないからだろ
やらなければ、只出来ていた人材失うだけ
いい社長だな人間としても
うちの強欲のかたまり支店長なんか人間のクズのクズ内部密告したいくらいだ
>>173 ・`)じゃあきのこのTシャツって見えたのに
>>109 グーグル翻訳、使えないでしょ。他のもだけど;
「~して頂戴」が→「top of the top」なってたよ。。
>>180 相手によってはえーえーえーに変わったりしてたね
ここちょくちょく行くけど、山田さんはホントに温かいよ。
google翻訳^ ^
それよか絵解きマニュアルや^ ^
しかしこの番組をみてますます結婚したくなってきたのに結婚できない('A`)
まーた慰労会とかで誤魔化すし
おまえらに評判の悪かったエステーの女社長のほうが現実的だった
>>196 そうそうW
現場で仕事しないし、本当にひどかった
>>182 特に京都での家元の地位を考えたら…
山田さん、勝ち組。
>>205 ノ
>>206 この季節ももひき大事だよね(`・ω・´)b
>>198 客に名前を覚えられるだけの従業員って本当にすごい人なんだね
セカンドシーズンはこれで終わりか
ファーストシーズンよりもつまらなかった
>>213 マジか…好きだからまたやってほしいな
でもあんま有名になるとすぐバレるというジレンマあるよね、これ
立場が逆だったら鬼のようなクレームになりそうな女尊男卑番組だな(´・ω・`)
実況楽しかった!
また次のシーズンで(*ΦωΦ)ノ
>>216-217 とんとんとんブライトン!
覚えておこう(´・ω・`)
>>231 京都ブライトンは朝ごはんの和食美味しいよ
よそに泊まっても食べに行くことある
値段もお手頃だし
>>224 (*・∀・*)b
ご馳走さまでした
オッチャンたち、おやすみなさーい
>>214 たぶん来週も会えるはず
イヤらしさがなくて、自然に配慮してもらえる
ちなみにさっき、自分がちょっと写ってた
>>239 ちょwまじかw
山田さんによろしくな
京都行ったらブライトン泊まるよ
>>239 すげー(´・ω・`)
>>235 (´・ω・`)ノシ
この取材、たぶんひと月ほど前だったと思う
さりげに評判よかったって伝えておきます
御所の近くのいいスケールのホテルだと思う
千家さんも近いし
清掃の方の表情よかった
外国人バイトも働きやすいだろな
一年前はグループ交際的イチャラブ感があったのに
結婚すると激変するな
DAISUKIもそれで終わった
明日はなめろう作ろう(´・ω・`)多めに作ってさんが焼きも
ついさっきなめろう食ったばかり
良い鯵が150円で買えたんで、面倒だが捌いた
長野と滝沢は食いっぷりが気持ちよくていいな
村上はなんか微妙
そりゃあこれだけのガタイだったら生きてく最低限でもこれくらいは食べないとな(´・ω・`)
再放送だったのか
村上がいないのは産休中ってことか
絶対に袋大きめにして500g以上入るようにしてるな(´・ω・`)
こいつらこんなに食ってんのに何で太らなくて
微妙な村上はあんななの
凄まじい少食なので、よく食べる人は無条件で好感もつ
あれで500円ってよく考えると高いね(´・ω・`)まぁ、体験料だけど
水分絞ると小玉になるんだよな
だったらはじめから糖度が高いミニトマトでいいじゃんって気がするが
>>274 長野はこう見えて筋肉しっかり付けてるタイプだからちゃんと消費する
滝沢は見ての通り巨人だから普通の人間より沢山食べるのは当たり前。
村上はデブだけど小人だから一般人並みに喰ってもますます太る(´・ω・`)
スイスチャードってちょっと酸っぱいやつかな?(´・ω・`)
>>274 デブって口が卑しいからダラダラ食べてるイメージ。
それに日常生活であまり動かない
>>294 近親憎悪。このスレの住人は嘗てデブか今もデブしか居ない(´・ω・`)
>>274 太らない奴って体質か
間食とか絶対しないからな
>>294 村上が評判良かった時なんてあるのかいな?
イッテQとかでもすぐに諦めるし
>>296 君はデブなのかね?
デブでも健康的ならいいけどね
西村 胸元が緩いだろ シャツ着ろよ 見えても、ちょっと困る(´・ω・`)
>>299 美帆ちゃんがゲストの時が一番面白かった、ピザ釜造りとか
いっそのこと新番組にして、古民家に移住した新婚夫婦って番組作って欲しいわ
>>297 確かに
トリガラ言われた自分は間食一切しなかった
好きな飲み物は茶、嫌いなのはジュース、ほかの嗜好もこんな感じ
見てたらお腹空いたからココナッツサブレ開けちゃった
>>307 基本的に芸能人同士の夫婦は番組で共演しないだろう
夫婦漫才師でもない限り
>>312 抑えろ!この時間に高カロリー食品として名高いココナッツサブレはやばいぞ
>>312 最近お菓子はサラバンドしか食べなくなった
長野と西村ってコンビも有りかもな
滝沢より面白いかも
からし菜はあんまりからしの味しないのにわさび菜はすごく来るんだな
>>327 長野は西村みたいな天然でテンション高い女と相性いい気がする
>>334 やめろw
滝沢のATフィールドが気になっちゃうだろ
2年たつと長野も滝沢もまあそれなりに年取る…でもなかったw
>>335 嫁もそんな感じだしね
長野くんは滝沢さんは実は嫌いなんじゃ
>>343 天然系の年上は扱いに困る(´・ω・`)
生で途中まで見てたが 最初見てなかったからありがたい
>>354 編集版だからなかったことになってるかもよ
封筒を間違えて渡したマットデイモン似の人はクビになったのかな(´・ω・`)
シャーリーマクレーンとウォーレンビーティが揃ってるのか
>>362 やらないわけ無いだろwwとマジレス(´・ω・`)
ムーンライトは政治利用で受賞したとかいう戯言もなんか納得・・
少女がブロンズ像を見て
「ハゲてるところがオスカー叔父さんに似てる」と言ったのがオスカーの由来
ここら辺はツマラン物はつまらんと普通に思えるようになった大人の俺(´・ω・`)
第89回アカデミー賞授賞式 総集編 ~アメリカABC制作~
3/11 (土) 0:15 ~ 1:50 NHK BSプレミアム(Ch.3)
今年で89回となった映画の祭典・アカデミー賞。感動的なスピーチやトップスターが
登場する候補者の紹介、司会のジミー・キンメルのジョークを交えたMCなど、
華やかな式典の模様を総集編で放送する。
【司会】ジミー・キンメル
【出演】エマ・ストーン / ケイシー・アフレック / デイミアン・チャゼル / ブリー・ラーソン
ウォーレン・ベイティ / フェイ・ダナウェイ / バリー・ジェンキンス ほか
pic.twitter.com/0G8IKGRIo7
2年前のプロジェクションマッピングのOP良かったな
>>382 ロックが全体的に訴求力弱まってるとか聞いたな・・
出禁ってもアカデミー賞なんて年一でしょ
どんな功績のこしても呼ばれないってことか
そういう場なんだろうけど政治批判とか人種差別云々とかやられると醒める
純粋に映画の事だけやって欲しい
>>391 そうなのか
さすがにイギリスだけは廃れないで欲しいな
>>391 もう今のロックは、昭和時代の演歌みたいなおっさんの聞くものというポジションだからね(´・ω・`)
>>395 だって映画の内容だって人種差別とか政治とかがテーマだし 発表だけそれなしってのもへん
今のジャスティンにはもっと大人な曲が似合うとうんだ
数年前のJay-zとやった曲みたいな
>>395 まあそうい場所なんだよ。だからωにいろんな力関係でノミネートされ続けても
オスカー貰えなかった人のために特別賞とかがある。
みんなそれが分かってるからちゃんと受賞者は讃えてあげるルールになってる(´・ω・`)
>>400 まあそうなんだけどさ、このここの辺りとかさ
なんだかなって感じ
>>394 だねぇ(´・ω・`)
女性はテレビや雑誌でドレスチェックがあるから大変
セッションみたいな名作が地上波で放送されないのは残念
NASAの映画って日本で公開されるんかいのう(´・ω・`)
ここら辺のスピーチのセンスを愉しむだけでもこれを見るだけの価値は有るなww
>>423 あんなもんをCM挟まれまくられて見る方が遥に有り得ないと思うぞ・・
まあウンコCM挟まれるのも嫌だけどさ(´・ω・`)
ダブルピースかとおもってたら ダブルクォーテーションだったんだな あのサイン
でもまあ毎年見てるけど結局これってハリウッド村のお祭りなんだよね(´・ω・`)
>>439 ハリウッド村作品が好きな人達には、だからこそたまんないです><
さっぱりわからん映画ばっかだ
民放見なくなって久しいもんなあ
第89回アカデミー賞授賞式・総集編 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1489158956/ 立ってたのかよ専スレ・・・
>>456 アカデミー賞のノミネート作品て日本でまだ公開されてないのが多いよ
アメリカだと確か映画よりTVドラマに出続けてる役者の方が格上と教えてもらったことがあるような・・
女優は40代になると役が減る
だから同じ女優が何度も取ってしまう
>>463 日本の公開が遅すぎるんだよな・・・中韓ではとっくに公開されてるのにまだって作品大杉(´・ω・`)
>>471 ファルハディ監督なら多分入国できたけどノミネートされたちょっと後で俺も行かないに変わった
でも何とか盛り上げるのはさすがパーティピープルの集いだな
ウォーレン「これエマストーンって書いてるぞ?」
フェイ「はぁ?早く読みなさいよ」
ウォーレン「うーん、でもなぁ」
フェイ「はいはい、ララランド!」
こんな感じ
この二人がああなるの?
演出にしたら良かったのに
ハゲがマジメにやったせいで台無しだなw
会計事務所との契約破棄かもってのはどうなったんだろう
放送しなかった賞はエンタメぽいの貰ってるんだな
最後何故カットしたし
ジミーキンメルもマット・デイモンのせいですとか言えばよかったのに
「僕のせいだ、もう司会やらないから」ってのがジョークとはいえなんか悲しい(´・ω・`)
舞台に上がった全ての人が
間違いを非難することなく
懸命に何とかしようとしてる
すごいことだ
わざとじゃなくてガチ間違いなんだよね?
笑ってるのは誤魔化そうとしてるのか
日本人なら神妙にしないと怒られるよな
紙渡したスタッフは
即刻クビらしいな
あのおじいちゃんは間違えた紙渡されたんだから
仕方ないやろw
たかが授賞式だって言ったのに、これは授賞式って言い換えたな
あの封筒って受賞した人がそのまま持って帰らないのか
一般人の受賞の時は、まだ有名人は席についてないんだよな
ミスった会計士2人(主におっさんの方)は、今後授賞式出禁だって
>>525 ガチ過ぎて何十年も続いてた会計事務所との契約見直すって話まで飛躍してる
>>521 色んな意味でハリウッドの一体感が試された授賞式だったw
960 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2017/03/11(土) 01:41:01.56 ID:66OE/4O10
エマストーンの唖然とした表情見たかったのにカットされてて残念
阿保かいな。エマが真っ先に気づいて笑顔で拍手してムーンライト陣に登壇促してたのに(´・ω・`)
いちいち日本ガー日本映画ガーという奴がいてうざかった
ウォーレンベイティも年取ったなマドンナの男だったよね
まあでも日本はあからさまに作為に盛られた作品がかっさらってくのばかりだからな
こうやってまだ賞の何たるかの精神がかけらでも残ってるならな
別に立ちはだかってないしw
これだからNHKは・・・
ほんとサイテーだ
キルビルの曲はアメリカのメジャースポーツの会場でもよく流れてるから
布袋はかなり儲かってるだろうな
最後のキルビルってABCが使ったの?
布袋すげぇな
>>556 本当に情報漏洩ないんだなってことがわかった取り替え事件だった
作品賞は2人まで喜んでスピーチしてるところに
後ろでガヤガヤもめてるのが面白いのに
>>574 カットされたシーンの分尺が余ったんじゃないかい?
でもおかげでムーンライト早く公開するようになったし
>>574 いつかプレミアムシネマでやりますよ番宣だな(´・ω・`)
アカデミーは作品賞が全てなんだよなあ(´・ω・`)
その他はおまけ(´・ω・`)
今年から封筒変わって外側の~部門てのが印字されなくなったと聞いたが
NHKは近年局員の質と頭の劣化が酷いから仕方ない。
しかし、作品をコレは間違えちゃマズイわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ムーン・ライトはいい映画なんだろうけど、どうも食指が動かないな
まあでも正直この2本レンタルでいいかなっておもっちゃうくらい
最近映画界全体元気ないな
ララランドはちょっと見てみたいけどムーンライトは見る気起きないなー
>>563 年収は100万ドル以上の人だし生活には困らない
>>553 わしは来週ドルビーアトモスでもう一回見てくる(´・ω・`)
>>541 プレゼンターに渡す1枚と予備の1枚とがあってエマストーンの方はちゃんとエマストーンが持って帰ってた
予備の1枚を間違って渡した
世界に2人しか結果知ってる人いないとかで発表しても誰も間違いだとは気付かなかった
>>525 悪いのは封筒渡す役の裏方
他の人たちは悪くない
Twitterに夢中で美味しい仕事は来年から永久に無し
>>497 日本人が欧米のユーモア真似してもうすら寒いんだもん
国民性と風土に合ってない
間違ったらひたすら土下座
これが日本流だだよ
>>564 これなんなん?
これから上映する映画の宣伝をNHKがやってるとか初めてだわ
とりあえずみんなと盛り上がれて良かったよw
おやすみなさいw
いつも最後にまとめがあるよ
以前はおっさんとおばさんの解説も最後にあった
渡辺祥子だっけか
キルビルのテーマって昔チャンピオンズリーグでも使われたよね
>>618 外国のはよく宣伝してるやん
沈黙とかも凄かた
ウォーレンビーティの天国から来たチャンピオンて映画は面白かった
>>562 ボニーとクライドにはやっぱり明日は無かったんだ・・・。・゚・(゚´Д`゚)・゚・。
ベン・アフレックがインタビューで「僕のことはいいから、どうか弟の映画を見てやってください」
とか言ってたな
アメリカのテレビは音楽1曲に付き2万ドルは使用料払うから布袋さんはウハウハ
ムーンライトは作品賞という大義名分がつかないと
みんな見に行かないジャンルだからこれはこれで良かった
最初の公開予定の少なかったこと
>>620 そして関係ない野次馬が辞めろだの責任者出せだの喚くのが日本
マンチェスター見てみたいけどサミュエルエルジャクソンが貶してて迷い気味
なんかもう辛気くさいのばっかりだな
なんだかんだでタイタニックの時は華やかでよかったわ
>>590 歌と踊り下手そうでみないつもりだったが
いってみるか
ララランドはラストが蛇足に感じたなあ
脳内ミュージカルシーンでスパッと終わって欲しかった
デンゼル・ワシントンのモーガン・フリーマン化(´・ω・`)
なんかお祭り映画とかすっ飛ばしたバカ映画とか見たい気分
いかにもポリコレですよ~感動しましょうね~という映画を金払ってみたくないなぁ>ムーンライト
>>637 SFやコメディはまず取れない
「アパートの鍵貸します」がほとんど唯一の例
キーティング先生とかエージェントオブシールドとか
Dlifeでお馴染みの顔が
>>621 もう20年ぐらい前から電通とズブズブですから
公共放送なんてタテマエ
リアルタイムで舞台裏の様子をツイートして共有してくれるのは悪いことじゃないけど
大事な職務(正しい封筒を渡す)が散漫になってしまったら本末転倒だもんな
>>645 アカデミー前にらららんどは真っ先に見たけど月光は見る気しねー
たんまり録画してある映画でも消化するか(´・ω・`)
>>587 封筒を持ってくる途中で盗まれないように
アタッシュケースと手首を手錠でつなげて持ってくる
その厳重さは核のボタン並
>>626 考えさせられる映画だとは思うけど…
おもしろくはなさそうだなw文科相推薦映画みたいな
>>662 金ローで吹き替えで流す映画もいいよね
よく出来てるんだよ
>>640 コンサルタントを見ないのはもったいない
単純に面白い映画ってなるとアカデミー賞関係ないアヴェンジャーズとかになっちゃうんだよ
受賞後の報道陣向け会見スピーチ流してくれる時もあった
ハヤオの為に100億寄付募ろうとしているらしいですね鈴木さん
お情けで名前あげて呼んでくれてるんだから賞なんか貰うなんてもってのほか
今日ずっと見てたわけじゃないけどニュースで言われてたトランプ批判云々は無かったな
カットされたのかな
>>608 わしは財前直見に見えて仕方がない(´・ω・`)
そうそうベンアフのコンサルタント良かった
一時役立たずの馬みたいな扱いだったのにいい役者になったわ
>>644 それなら放射能から逃げるためにずっとロンドンにいても滞在費困らないのに
なんで帰ってきたの
>>670 完全に本末転倒。
さすがにクビになっても仕方ないレベル。
>>653 全盛期のハリウッドミュージカルとはだいぶ違うけどね
現在の技術でミュージカル作るとこうなるのかというかんじ
>>704 トランプのツイッターにメッセージ送ったりしてたけどカットされてたな
>>605 ディズニーとマーベルは元気もりもり。素敵やん。
前回からの流れで黒人多目にしてみました感。
>>645 しかし
わざわざ映画館まで行って観たいと思えるかどうか
DVDで観ればいいかな
>>704 壁批判とか入国禁止令批判はスピーチであったで。
>>711 見たかったけど劇場は1日一回しかやってなかった
>>711 でもバットマンvsスーパーマンとかに出ちゃうんだよなあ
>>678 核ボタンも最後の最後で誤爆しそうだなw
>>704 おいおいw
トランプって単語が出て来ないと理解できないのか?
あちこちで批判しまくってただろうが
社会情勢勉強しい
>>718 あくまでも演出としてミュージカル使ってるだけでミュージカル映画じゃ無いからね
>>676 ええなぁ
最近、イイと思える映画に出会えてない
>>726 酷評されてるけど
ベンアフバットマンは悪くなかったと思うけどな・・・
実際はスタッフの反乱じゃないかな
誰が考えてもラ・ラ・ランドが今年は受賞だろうに
ポリコレ的な圧力でムーンライトが受賞する事になったのに対する異議申し立ての気がする
>>711 ジェニファーロペスにデレデレしてたあいつがまともな映画とるとか世の中不思議
>>650 ミュージカル苦手で恋バナ駄目
夢追いかける話もツマンネ音楽にも異様に拘りうるさ型の人は行かなくていいよ
どんな音楽でも適度に乗れて夢物語に乗っかることができて
色んなジャンルのミュージカルOKでプリウス乗りの人にお勧め
>>678 プロレスと同レベルのギミックですやん (´・ω・`)
>>720 長編作る為にスポンサー付けたらヒット作にしなきゃいけない
誰かの為に作るんじゃなく監督の為に作る映画にしたいねってことみたい
あともう金集めを鈴木はやりたくないと・・
>>727 トランプは止めようとする側近を殴り倒して押しに行きます><
>>719 それは映像としては残ってないだろw
>>724 あったんだね、そこ見逃してるわサンクス
>>726 コウモリ超人はおもしろかったぞ
娯楽映画として
この子たちもこの春、新社会人か
時が経つのは、早いなぁ
>>736 ジェニファー・ロペスの尻に敷かれてる頃のベン、マジでがっかりだった
LGBTの黒人可哀相映画なんてトランプ批判にはもってこいだからね
>>735 そんなの、わざとやってるのが証明されたら森友学園なんかの数万倍の責任問題
>>735 ラ・ラ・ランドは投票する人が被ってるSAGじゃキャスト賞のノミネートにも入ってないのに
>>742 もちろん色々ツッコミどころはあったけど個人的にはシビルウォーより好きなんだが
>>749 ベンアフレックの弟としか呼ばれてなかったベンアフレックの弟もいまや主演男優賞だしびっくり
>>752 だからツイッターに夢中みたいな表面的な理由も作ってあげてるんじゃないかな
現場で最前線で物作ってる人達は物の価値には敏感だよ
本当に評価されるものが差し置かれて政治的に賞が選ばれるのが我慢できなかったんだろう
>>739 なるほど
でもそれパヤオがもっと若い時にやって欲しかった
ジジイになって才能も枯渇しつつある今それやっても面白い作品を作ってくれるかどうか…黒澤も晩年はアレだったし
いまスピーチのところ見てきた
これ、エマって書いてあっておかしいと思わなかったのかな?
なんでそのまま発表しちゃったんだろう
>761
おかしいと思ってたからオロオロしてたんだろ
>>761 ウォーレンはおかしいぞ?って感じでフェイに見せたら
フェイが勢いでララランドの方を読んでしまった
みたいに見えた
>>761 あー、ババアが勝手に発言力してたな
こいつこそ、問題だろ
>>726 ベンのデアデビルを観てるから
それと比べればどってことないない♪^^;
>>766 勝手にって言うかウォーレンが見せたのを発表してよって勘違いしたんだと思う
>>757のラ・ラ・ランド一強という情報が間違ってるだけ
そんなのどこで言ってたの?日本のマスゴミ?
フェイダナウェイがせっかちだったのが俺たちに明日はない
>>774 いや、best picture の文言なかったし
Best actress で
最初にエマって大きく書いてあったら、普通おかしいって気づくだろ
>>780 フェイダナウェイはイカれた女なんだぜ
アイビーリーグ卒だけどw
>>780 はぁ?ワイヤーハンガーお見舞いするか?
>>784 なるほど、しかしフェイが発表しなければ、大事にはならなかったと思うと、会計士は不運だな
小学校の校歌は覚えてるな
中学校のも覚えてたw
高校のはメロディすら浮かばないw
>>772 実はおいらも結構好きやねん^^;
ベンの盲目のヒーローは哀愁漂ってよかったし、格闘シーンとかワクワクして観てたのになぜか評価が低くて哀しかった
ブレイク前の変態コリンファレルが見れるのも貴重だしなw
しっかりデータベース化して
システム作ってるんだな
>>800 うちの小学校3番まであったけど、3番とも全部違うメロディだった
3番は転調しまくるの
>>793 そんな事言ったら間違えた紙渡されたフェイとウォーレンの方が不運じゃないの
博労小学校というのか
こういう伝統があるって
いいね
>>803 そういうのは珍しいね
うちんとこも2番と3番があったはずだけど、だいたい歌うのは1番だけだから覚えてないなぁ
>>813 普通1番だけで省略して歌だたりあるけど、全部違うから全部歌わされてた
もう全部が混じってちゃんと覚えてない
>>816 案外YouTubeに上がってたりしてw
>>821 今の時代どこの学校の校歌もつべにあるかもな便利な時代だね
おらんとこは廃校になったけど
>>821 ユーミンのひこうき雲だったりして
そらーにー かケ↑ーーーってゆく~♪
戦争直前とか
どういう絵書いてたか
気になるわ
その後戦後でどう変わるとか
初めてのパソコンは小学校のWindows95だったような
学校のパソコンネットに繋がってなくて一年かけて絵かいてたな
戦前って言ってもこの頃はまだ民主主義の国だったんだよなぁ
上手いなこれみんな多摩美うかるよ
受験で受かるのこんな絵多いんだよな
上手いってか全部味があるな
多分卒業制作を残すって風習があるから
みんな懸命に練習したかいい指導者が居たんだろうな
ええwwww
戦時中は破棄されたか
書かせてもらえんかったか
なんじゃこりゃwwww
しかも上手いwwwwwww
なんやねん
息子の絵かよ
戦時中にこんなの書いたら
逆に天才だよなw
舞ちゃんがヤリマンビッチになってるかもしれんと思うと
>>902 2005年度卒だから、今23じゃない?3月生まれとかじゃなければ
93年度生まれの子たちだよ
なんであんなに沢山人がいるのに
2人で人生ゲームしてるんだ? w w w
欧米人が見たらサルが騒いでるようにしか見えんだろうな
>>931 まぁテレビカメラ入ってるんだから、普段通りって訳でもないんだろうけど、
それでも羨ましい…
みんな字上手くない?
お前らこんなに上手かったか?
日本の学校を欧米人が見たら一昔前の精神病院に見えるだろうな
欧米人が見たらサルがしゃべってるようにしか見えないだろうな
>>951 それはちょっと同意。
日本人は集団主義だからね
なかなかいい作品番組だったな
昔を思い出したわ
一つ言えるのは、
お前らにもこういう時代が
あったんだぜ。
クソッ、こんな時間のせいで実況してるやつがほとんどいない!なんてことだ!
ありがとう
なんかよく「大統領!」って叫んでるイメージだったw
ああああああああああああああああああああああああああ
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪あと2、3軒寄って帰りた
○三 | いと思います、では・・・
(/~∪
三三
三三
三三三
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 25分 3秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250216110502caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1489152183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 4829 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 6910
・NHK BSプレミアム 6806
・NHK BSプレミアム 5940
・NHK BSプレミアム 6094
・NHK BSプレミアム 6003
・NHK BSプレミアム 5088
・NHK BSプレミアム 5350
・NHK BSプレミアム 7082
・NHK BSプレミアム 4604
・NHK BSプレミアム 7053
・NHK BSプレミアム 7062
・NHK BSプレミアム 6540
・NHK BSプレミアム 6630
・NHK BSプレミアム 6530
・NHK BSプレミアム 7046
・NHK BSプレミアム 6068
・NHK BSプレミアム 7035
・NHK BSプレミアム 5390
・NHK BSプレミアム 5002
・NHK BSプレミアム 6850
・NHK BSプレミアム 7076
・NHK BSプレミアム 6600
・NHK BSプレミアム 7096
・NHK BSプレミアム 5026
・NHK BSプレミアム 5407
・NHK BSプレミアム 5400
・NHK BSプレミアム 4270
・NHK BSプレミアム 7078
・NHK BSプレミアム 6740
・NHK BSプレミアム 6130
・NHK BSプレミアム 4205
・NHK BSプレミアム 5044
・NHK BSプレミアム 7092
・NHK BSプレミアム 6809
・NHK BSプレミアム 7069
・NHK BSプレミアム 5602
・NHK BSプレミアム 6057
・NHK BSプレミアム 7045
・NHK BSプレミアム 6620
・NHK BSプレミアム 4920
・NHK BSプレミアム 5089
・NHK BSプレミアム 7039
・NHK BSプレミアム 6970
・NHK BSプレミアム 5404
・NHK BSプレミアム 6066
・NHK BSプレミアム 6950
・NHK BSプレミアム 6080
・NHK BSプレミアム 4200
・NHK BSプレミアム 5809
・NHK BSプレミアム 5082
・NHK BSプレミアム 7029
・NHK BSプレミアム 5401
・NHK BSプレミアム 6901
・NHK BSプレミアム 7066
・NHK BS プレミアム 7510
・NHK BS プレミアム 7606
・NHK BS プレミアム 7530
・NHK BS プレミアム 7301
・NHK BSプレミアム 69024
・NHK BS プレミアム 7609
・NHK BS プレミアム 7503
・NHK BS プレミアム 7308
・NHK BS プレミアム 7300
・NHK BSプレミアム 4620
・NHK BSプレミアム 5007
・■ Juice=Juice ■ 知られざる「新聞記者」の魅力!「歪んだ波紋」放送直前スペシャル ■ 13:00~13:30 NHK BSプレミアム ■
14:30:30 up 86 days, 15:29, 0 users, load average: 9.18, 9.35, 9.46
in 2.2616889476776 sec
@2.2616889476776@0b7 on 071303
|