◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740891433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時には本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1740830255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【中日 スタメン】
1 (中) 岡林
2 (遊) 村松
3 (二) 福永
4 (一) ボスラー
5 (右) 細川
6 (指) 中田
7 (左) 大島
8 (捕) 木下
9 (三) 土田
P:高橋宏
【DeNA スタメン】
1 (中) 桑原
2 (右) 梶原
3 (二) 牧
4 (一) オースティン
5 (左) 筒香
6 (指) 宮﨑
7 (捕) 戸柱
8 (遊) 森敬
9 (三) 加藤
P:伊勢
本日のブライト(くふうハヤテ戦)
1打席目 空振り三振
2打席目 ライトライナー
守備ではグラブをかすめるも三塁打を許してしまう
しかしその後似たような打球でナイスキャッチ
木下は体力ないからどっちにしろ1年持たないからな
石伊の出番は確実にある
>>11 石伊で良いね
ミスしてもまあ新人だしで許せるから
ノビノビやらせりゃいい
宏斗は瀬戸寄りの尾張旭出身
将棋の藤井くんは尾張旭寄りの瀬戸出身
実家も近い笑
社卒で獲ったのに出てくるまで数年かかって三年ぐらいやって衰えるってコスパ悪いにもほどがある
あんまり宏斗良くもなさそうだな
開幕はやっぱりマラーかな
この髙橋宏斗をスルーして栗林トレトレと言ってた掲示板があるらしい
>>35 そう考えると箱山が指名漏れしたのがちょっとびっくり
トヨタに行ったから数年後縁あるかもね
>>35 高卒素材型獲っても全く伸ばせないからしゃーないわ
>>34 ボール球を要求する事が多いからおのずと増える
ナゴドをバックの映像にしてメジャーの開幕試合が当たるとかいう謎のセブンCM
>>48 昨年考えたら良い方だけどね
修正した実績があるからそこまで気にしなくてもいいかな
木下はだらしないけど35球3回は無茶苦茶球数少ないぞww
木下は低めの球を持ち上げて捕るのは上手いからな
審判も手が上がる
森が育ったのにショートでレギュラー奪うと豪語して残留した京田さん…
あんなのがベイスの遊撃にいたら京田はどうしてるんだ
岡林と違って村松福永は球見るし考えて打席たってるわ
去年のドラ1って今年もダメなの
立浪時代のドラ1どうなってんね
去年のけが人、仲地、ブライト
宏斗的には苦手な佐野や京田が出ずに筒香とか梶原は助かるな
これなんだよな
福永は四球取れるんだよ粘れるし
岡林との差
前回チャンスは3ボールでも振りにいけって怒られてたけどちゃんと振ってったな
伊勢球は悪くないのにフォアボール出しちゃ意味ないじゃん
ボスラヤ ボスラ~ ドゥンガン カサクヤン インドゥムゥ ボスラ~
ボスラーはドラゴンズに染まらずチャンスに打ってくれ
さっきのボール落としとか宮崎の走塁のアウトとか中日にサービスしまくりじゃね
シーズンに入ったら厳しくなるんだろうけど・・
もしかして去年までナゴドがちょーまんだったのは立浪関係なくね?
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
オープン戦は毎年走るのは中日の伝統芸だね。開幕してから走らないね。
チャンスになるとダメダメな選手ばっかり
緊張するのかな
ああーなんかこの日を境にボスラー迷宮入りしちゃいそう
BじゃなくてVじゃないか
ボスラーじゃなくてヴォスラー
落ちる球見せられて真っすぐも打てなくなるパターン
これ普通にドツボにはまるやつ
>>177 チャンス時限定で金縛りみたいになってるように見える
打球が弱くなると言うか
ボスラー=アキーノですよ。
みなさん、かんちがいしないように
ボスラー=アキーノですよ。
みなさん、かんちがいしないように
野球サッカーバスケラグビーの客は増えてる。入らないのは鈴鹿サーキットだけ。
普通に四番細川でいいだろ
なんで変な捻りを加えようとするんだ
ボスラー三振しなくて対応力が高いという触れ込みだったのでは
チャンスに積極的なのは良いけど
ボール球振り回すのはな
また細川頼みになるからこういう無茶振りになってしまう
伊勢あれまくってるのにエラーの1点しか取れない打線って、、、
ど真ん中の146キロのストレートをボスラー三振してたけど
怪しくなってきたなちょっと
得点圏になるとチーム固有で全員チャンスGになるのやめて
新外国人はシーズンやってみないとわからんよね
オープン戦打ちまくってても
シーズンではしっかり攻略法見つけられて全く使えなかったってパターンよくある
前中日監督・立浪和義氏の公式HP「節度を守ったご声援を」誹謗中傷に法的措置へ「断固たる措置を実行」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb001d394b27d42bb56761742ae1902586bf4f59 まぁT氏に誹謗中傷なんてしたら知らない所から謎の訪問が来るであります
細川また70打点ぐらいの物足りない成績になるつもりか
なんでルナとかクラークとかああいう荒削りだけど打てそうな連中連れてこねえんだよ
>>231 オープンもシーズンも打てないのばっかじゃん
上位で貯めたランナーをクリーンナップが返せない。
去年と変わらん。
>>182 やきうに限らず現地参加型コンテンツ総じて
>>190 来季からバンテリンドーム狭くなるから負担が開放されるといいんだが
>>231 オープン戦不調でも公式戦打ち出すこともあるしね
まだ分からないね
今きた人へ
岡林ランニングホームラン
高橋 3回 2安打 3三振の好投
00:00:00:[00]
この先ムエンゴの可能性
アキーノは打率があまりにも低すぎるっていう懸念点が出てしまった感じ
戸郷宮城から打ったのは凄かった
チャンスで打てないのに関してはもう打撃コーチよりメンタリスト呼んだ方がええんちゃうか
>>253 いるかいないかでえらい違いだね
今日のスタメン見ると
そらまあ最初は打てないと思うよ ぼすらー
そっからだよ どう対応するか
高橋宏斗カット多いけど
これ今年練習してるボール?
>>262 よしあげろといいたいが、打席に立たしたいから2軍なんだろな
周平の打撃に竜空の守備がフュージョンしたら最強の三塁手になる
>>290 タイミングが悪かった
福留がメジャー行った年なら間違いなくセンターいけた
荒木は龍空に対しては求めるレベルが高いからな
やって当たり前なの
ワンバンしないって計算で龍空はできてるから
龍空の悪いところは時々軽くなるところ
しばらく来てなかったアンチ細川のキチガイ久しぶりに来てるのな
龍空は調子乗るから褒めちゃダメなのか
龍空は褒めて調子に乗らせて伸ばすほうがいいのが
どっち
>>309 必死になってバタバタするのが下手な奴で、そう見せたくないからないから軽くこなしてやろうって手を抜く
どこも声掛からなかった木下がなんでマスク被ってんの?
ツーシームいいけど
投げすぎてストレートがシュートするようにならんといいな
>>314 あれこれ制約を付けるよりある程度自由にやらせた方が良いタイプだろうな龍空は
打てる宇佐見が守れないのは仕方無いけど木下は仕方無くない
宏斗の右打者インコースへのスプリットは嫌だろうな
食い込みながら落ちるから自打球多くなる
後半は石橋マスクで宇佐見か石伊がどっかで代打か?
昨日の感じだと
巨人の田中氏なんとか3勝はできそうな感じがしてきた
なぜ去年1試合だけだったのかw
最近また太ってないか
キャンプ序盤はもっと細かった
中田はもう完全に劣化してるようにしか思えんがなあ
一樹はどう見てんだ?
井上監督は右左右と並べたいようだから、ボスラー6番は無いと思う
もっとどっしり構えて呼び込んでひっぱたいて欲しいんだけど
>>351 106ビジョンの改修は後回しにして
先にテラス設置して欲しかったわ笑
一人で緩キャンしてまったく結果がでないやつは二軍に落とせよ
このイニングの攻撃オープン戦とはいえ期待値が...
パワハラ不倫マンは立浪政権時はいなかったのに
辞めた途端いきなり復活して現れたんだよなw
大島なんてつかってもしょうがないだろう、、、他の選手つかってy
いくらなんでも短期間で17キロも減量して良くなるとは思えんわ
5キロくらいならともかくやり過ぎだろう
中田と大島はオープン戦ダメならファームでええわ
劣化年寄りは不用
スタメンで使わないと意味がないベテランなんか
普通に用無しだろ
>>370 家族総出で名古屋に引っ越して来たのに
これで今年で引退しそうだな笑
うむ 木下も どこにも必要とされなかったのが答えだからな
木下は中村紀洋フォームの時はバッティング良かったのになぁ…
>>395 尚進塁打欲しい場面じゃ左飛平になる模様
>>388 ここにいないと思ったらプロ野球板にいたりするよw
足おっそ
もう少し際どいタイミングでアウトになれよ
>>403 鵜飼木下はノリコーチが一番合ってた気がするw
吉田 勝野 清水 助っ人 誰や
というか誰がおるんや今日
中田➡大島➡木下は理解不能・・・
これでは若手がやる気をなくす
大島使うのはいいけどちゃんとレフトの目処は立ってるんだよな?
カリステ固定とかボスラーをほぼぶっつけレフトとかやめてくれよ
木下も周平もビシエドも結局一番評価してくれるのは中日なんだよな
実績のある ロートルを使う時が他の球団より多いからな
岡田か。
オープン戦でも負け癖つけちゃいけないのに、、負けたいんか?
>>407 体調はよくなったかもしれないがプロスポーツする上ではどうなんだろうなw
>>425 今のところ上林がレフト争いの一番手じゃないかなぁ
>>412 来季からは地獄やな笑
外野フライがホームランになるしw
中田、大島、木下は全員ファームでええわ
上がり目ねえしもはや使う価値が無いない
打ってから変わるならともかくこのタイミングは何かはあったろうな
岡田は支配下になったら背番号どうするんだろ?
小笠原いなくなったし入団時の11か?
>>440 石伊のサブ機としては必要
石伊サブ機来年以降探す必要がある
福永細川ボスラ―石川の1~4番でええやん
村松岡林は6番以降で
>>449 それこそ加藤匠でいいんじゃないかな?
木下だと走られ放題になってまう
しかしまあ いつものつまらん貧打線やね あくびでる
そういや岡田俊哉はジョイナス時代に先発もやってたよな
普通に7イニングとか投げてた
>>446 最初は少し期待してたと思う
立浪の使い方に疑問思ってたみたいだし
ただボスラー上林が意外と良さそうなので序列は下がったな
今ええ左腕おらんからな、福様も行方知らんし
マジで岡田戻ってこい
左投手はそうそうおらんからよほどあれでもない限り切らんような気がしないでもない
パワハラレイプマンいたわ
295 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ aeb5-PCPn [240b:251:220:e700:*]) sage 2025/03/02(日) 09:14:14.28 ID:DMjscXQ00
涌井も女とトラブル起こしてたな
がんばってほしいわ
304 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ aeb5-PCPn [240b:251:220:e700:*]) sage 2025/03/02(日) 14:13:22.60 ID:DMjscXQ00
もうレイプって書いたらだめなのか
めんどくさいな
ベイスターズが打てないのかドラ投手陣が良いのか・・・
伊勢打ち崩せなかったー
大島中田というハンデがあったとはいえ
永年ワンコインでお願いw
年額8.2万~とかあたおか値段
荒木も顔がむくんできたと言うか
まだ若いのに老人特有のむくみが出てきてる
>>488 来季から両翼90メートルぐらいにすれば良かったのに笑
そういえばトヨタって高卒で箱山、高尾とかなかなかの補強
プロに行けるかどうかはあれだけども
龍空も1割代と平常運転だな
今年の龍空はバッティングが違うってのは何だったんだ
1安打に抑えられてるんですが、、、4つも四球もらってんのに
岡林去年の上半期みたいなことは無さそうだな
これなら3割行けるか
てかなんで上林落とされたんだろうな
一軍で使う気がおるなら下でくふうとかレベルの低い相手の試合出るより上の試合出すべきだし
岡林村松の並びは良いんじゃないの
問題は下位のベテランにある
打つ方は何とかします→何とかしたのは松中コーチの予感
岡林はヒット打つ技術は分かってるから盗塁と四球選ぶの頑張ってくれ
荒木って土田とかの特定の選手にだけ厳しい事言うけど
解説自体は毒にも薬にもならんつまらん内容だよなあ
井上が福永をセカンドやらせてからいい事何一つ無いな
一番上の黄色い席に
お客さんがいないことを除けば
通常通りかな?
応援団の声援凄いし。
やっぱみんなチャンスになるとアプローチがおかしくなるよなあ
アヘアヘから残塁
やっぱこれよな中日の攻撃のスタイル
なにこれ、、、クラークどころかナニータにもなれそうにないんだが
これが井上の監督としての実力と言う事だわな
笑えない立浪
ポスター大丈夫か、アキーノよりはマシだと思ってたのに
みんなチャンス時になると追いかけて空振りしたり打球弱くなるのはなんでや?
ほうらみろ。アキーノの右打者版再来っていったやろ?
アキーノよりも早く終了だよ、しかも
ほうらみろ。アキーノの右打者版再来っていったやろ?
アキーノよりも早く終了だよ、しかも
昂弥がサードで行けるならレフト上林、ファーストカリやな
最初だけ打ってこの時期になると打てなくなるは印象悪い
三好でももう少し打ってたからな
16:24分まで放送がある地獄よ
よく訓練された奴しか見ないと
>>626 勝ってるといっても
筒香のやらかしなければ0-0だしな
>>640 三好打ってたなー
まさかクビになるとは
岡田が日本代表でストライク入らなかったやつ見てる間に・・特に何も起きてなかった
ほらはじまった 打ったら打ったでねがる
打たなかったら打たなかたっらねがる もうやめろって
>>559 村松の盗塁の時に空振り援護しないで危うくアウトになりかけたから懲罰交代
>>642 試合終了後は
客席の様子を
ダラダラ見せてくれるんだよね。
まあ、平和でいいけど。
高橋って慶応にこだわってた割に頭悪いよな
そら落ちるわ
祖父江か
まあ祖父江にも調整は必要だろうけどシーズンの勝ちゲームで見ることはなさそうだし
しかし今シーズンは
新外国人はいいけど
若手の台頭が全然ないな
石伊くらいだと得点力は伸びんぞ
>>652 あいつは セカンドもがんばっとったので
>>652 アメリカに戻ってから大選手になるのか?
去年とたいして変わってないじゃんこの打線
何が変わったのこれ
梅津の名前をジャーマンも荒木も出すけど状態把握した上で上げてんの?
開幕ローテーション予想に金丸吉田草加が入ってなくて良かった
祖父江はテラスができてる頃には引退してるだろうから無問題
祖父江みたいな空振りとれなくて外野にポンポン飛ばされるタイプは来年死ぬぞ
甘い球をポンポン投げて相手の打ちそこないを誘う
祖父江スタイル
>>701 37歳だし500試合登板クリアしたら心置きなく引退出来るな
スペ福永より頑丈な板山や田中の方がはるかに使えるな
球場によって成績がかわるってのも不公平といえば不公平
>>706 昨日のドラHOTは20分前倒しで
辻本の歌う松中応援歌が流れたで
肝心のコール間違える失策
[中日]
前監督 立浪和義氏
SNSや情報掲示板などによる事実無根の投稿や誹謗中傷などに対して情報開示請求などの法的措置を行う方針
○味噌・・・?
>>716 まあこっちはこれがデフォでもベイス相手にはこういう展開にできてなかったからね
>>716 誰か来年の今頃に時間を早送りしてほしい
こんな試合だらけをまだ1年も我慢せにゃならんとか気が狂いそうになる
大山のとこカープやったぞCBC!!!!!!!!!!!
梅津・大野・仲地辺りは途中で離脱すると思うw
流石にオープン戦とはいえ伊勢や三嶋打てないのはやばいだろ
>>723 さっきの加藤のフライが一点になってたけど良いの?
>>732 点が入る試合を楽しむに越したことない
サッカーじゃないんだから
京田頑張ってるな、森泰斗とかいうすげえ遊撃いるけど頑張れよ
細川ってプレミア12に出たがってたのか
大本営は辞退したって書いてたよね
ディカーソン、アキーノ、ガーバー、シエラには負けないで欲しい
>>768 大島のセカンドゴロよりはまぁ
最近三振減ったし
福永ベンチに普通にいるから故障とかでは無さそうだな
控えめに言ってクソみたいな試合 おもしろさがないぞ
外国人枠どうなるんかね?
カリステかメヒアが2軍かなぁ
鵜飼、あの初球仕留められずにむざむざと三振しとるあたりホンマクビ候補やな はよ次の奴にチャンスあげーや
鵜飼は現役ドラフトに差出しても
何処も要らんだろうな笑
鵜飼も2軍やな。
ただ振り回すだけ。
ピッチャーは楽だわなw
伊藤康佑、鵜飼、澤井の三人で
当たりが澤井だったという
地元補正がありそうだけど今オフはさすがに現ドラ・育成・首のどれかだよな
初球のまんまんなかの緩い変化球を空振りとか。プロでも打てないものか
2年目も2軍では良かった
3年目から2軍でもしょぼくなった
結局今年伸びるのは長打のない左打者ばかりなんだろうな
>>808 メヒアを下に置くほど先発に余裕はない
リリーフの2人はどっちかだけどカリはしたかもかれんな
>>824 練習試合時は持ち味捨てて当てに行くバッティングでゴロ増やしてたんだよ
もうダメかもな。四球選べるだけブライトの方がマシ
おそらく今年藤嶋は相当苦労するだろうな
成績も去年より確実に落ちる
>>849 フライを打たせる藤嶋は来年さらにきついな
藤嶋はずっとぴりっとしないけど
まあそもそも防御率詐欺で評価が高すぎんだよな
>>854 それな
今年不調なようなことがあればこのまま選手生命終わりかねない
そんな球投げたら打ってくださいって言ってるようなもん
そもそも藤嶋は選手会長やるようなキャラじゃない
あきらかなミスキャスト
藤嶋と祖父江
どっちも打たれだしたら止まらない
所詮二流
余裕もって握りなおしてこれ
練習足りないんじゃね?
ピッチャーって基本2塁送球が下手だよな
大野が1試合で2回2塁へ暴投したのを覚えてるわ
送球良くなかったけど正面だしせめてちゃんと捕ってやれよ
なんかいろいろ背負い込んでるのがプレーひとつひとつに見え見えなんだよな
あんまプレッシャーかけちゃいけない選手なのに
「手袋したまま先輩とキャッチボールするとは何事だ! 失礼だろ!!」
怒号が飛んだのは2軍落ちする直前。10日に行われた広島との練習試合(マツダ)後だった。
「事件」はイニング間のキャッチボールで起こった。
雪も舞う寒さだったが、途中交代した高橋周は、あろうことか手袋をはめたまま左翼に陣取った藤井に投げた。
藤井の説教に「手袋を外していたと思うんですけど…」と高橋周。この言い訳が、火に油を注ぐことになる。
「おまえ、(本紙評論家の)立浪さんがいたら何て思うか。立浪さんから受け継いだ伝統があるんだ。しっかりしろ」。
期待の若手はうつむいたままだった。
村松よく止めたな
できればちゃんととってアウトにしてほしかったわ
藤嶋は大量リードもしくはビハインドの時にしか好投しないイメージ、接戦リード時になるとクソになる
>>823 澤井もオープン戦4の0で言うほど打ってなかった...
藤嶋のような選手は伸び伸びやらせてやったほうが結果残すタイプ
変に縛りかけたり肩書きつけたらだめなんよ
これをストッパー候補で名前上げてた連中はもう解説者名乗るな
藤嶋はセカンドベース投げようと思ったら、村松がベースカバー入ってなくて焦った
なんかこの回からものすごい守りが窮屈になったな
投球テンポが悪いのか?
一点さで9回なら本番さながらの丸手がみれたかもしれんのに、、、
藤嶋も球が遅い割に成績残した部類だが
今の時代は150キロ超えないと話にならないからな
>>938 梅津を抑えに使えって言ってた奴もいたな
尾田くんだから追いついて尾田くんだから突っ込まれなかった可能性は?
>>965 梅津なんてノーコンイラチなんだから抑えに一番向かんわな
ふじっしーぐらいになるとわざとピンチ作って抑える練習するぐらい余裕があるんだな
お見事だわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 57秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250704215233caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740891433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
01:56:48 up 101 days, 2:55, 0 users, load average: 8.46, 7.93, 7.92
in 1.1011412143707 sec
@1.1011412143707@0b7 on 072714
|