◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739847828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時には本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1739681392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【俺たちが福永裕基を愛するこれだけの理由】
・111試合で打率.306、6本塁打、32打点、9盗塁(成功率脅威の75%)、OPSはチーム2位の789
・402打席で規定まで40打席ほど届かなかったが、開幕から出場すれば各数字はさらに伸びる
・得点圏打率.318はチームトップであり、社会人時代の”負けたら終わり”一発勝負を経験してきたことが大きいと語っている
・打球方向の3元ゾーン比較で”広角に打てる打者”と判明している
・直球への対応力はセリーグトップクラスであり、今年は落ちる球への見極めも優れていたため四球数が昨年と比べて激増
・守備に関しても内野の全ポジションをこなし、特にサードの守備貢献度はセリーグ2位
・天理高、専大、日本新薬というエリート街道を歩んできたが毎年指名漏れが続き、入社4年目でようやくドラフト指名(支配下全体で最後の69番目)を受けてから僅か2年でレギュラーの座を掴み取った雑草のオールドルーキー
・あの宮本慎也も認める”反骨精神”を持ちながら、周囲の人が口をそろえて「真面目で優しい人」と評価する素晴らしい人間性
・185cmで俳優顔負けのルックスから女性ファンの「推し括選挙」で堂々の1位に輝く
・同じく真面目な働き者の細川に課金しており、「ホソフク」タオルも発売された
・サードで結果を出したにも関わらず井上監督にセカンドへのコンバートを示唆されるも、決して腐らずオフに練習し続ける「組織への忠誠心」を首脳陣に高く評価されている
・来年は"3割13本30盗塁"を目標に、不動の1番サードとしてチームを優勝に導く
福永裕基
・wRC+ 141(セリーグで最も近いのは村上)
・サードのUZR優秀
・warはリーグ11位
福永裕基、背番号7へ。
2022ドラフト支配下最終指名の男はwRC+で牧秀悟に並び村上宗隆を上回るまでの打力を持つ怪物に覚醒。年俸は2000万以上UPの3500万、背番号も一新し名実ともに球団の顔に。
年齢的な差はあるにせよ、「村上宗隆・牧秀悟・岡本和真級のwRC+を生み出す選手が支配下ドラフト最後まで残っていた」という事実は夢があるな。
福永裕基、三塁UZRもプラスとまさに"守れる村上"
>>2 【三塁手部門】データで選ぶ守備のベストナイン “デルタ・フィールディング・アワード2024”
l
1位 栗原陵矢
2位 坂本勇人
3位 福永裕基
4位 中村奨吾
5位 村上宗隆
6位 浅村栄斗
7位 郡司裕也
8位 宗佑磨
9位 小園海斗
10位 佐藤輝明
11位 宮ア敏郎
>>2 福永裕基(7)が掲げた7つの目標
lll
・全試合出場
・規定打席到達
・2桁本塁打
・15盗塁
・オールスター出場
・お立ち台7回
・堅守で貢献
>>2 これで規定いかなかったの痛すぎるな
l
福永の2軍成績(0425まで)
打席114
本塁打3 ※2位
打率333 ※3位
打点17 ※2位
盗塁11 ※1位
長打率.500 ※2位
出塁率.450 ※2位
出塁率.450 ※2位
>>2 チーム内OPSランキング2024
l
細川 .846
福永 .789
宇佐 .752
石川 .702
川越 .701
ブラ .683
ディ .668
村松 .664
高橋 .645
カリ .639
板山 .633
山本 .601
岡林 .598
どんでん
「福永は三塁でええと思うけどなぁ。
それで去年結果を残したわけやし。
2塁、自分も守ったことあるけど、そんなん簡単やないで。
守備に気を取られて打撃疎かになったら元も子もないやんか。」
D専の開幕オーダー
2025.02.16更新
三 福永
二 村松
左 細川
一 石川
右 ボス
中 上林
遊 龍空
捕 石伊
投 宏斗
D専の開幕オーダー
2025.02.16更新
三 福永
二 村松
左 細川
一 石川
右 ボス
中 上林
遊 龍空
捕 石伊
投 宏斗
オチならこう組む
右 ボス
三 福永
左 細川
一 石川
中 上林
二 村松
遊 龍空
捕 石伊
投 宏斗
>>1 平日なのに働きもせず5ch漬けの
引きこもり無職独身負け犬おじさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
平日なのに仕事もせず5ch漬けの
引きこもり無職独身負け犬オジサン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本日のスタメン
(中)岡林
(遊)村松
(二)福永
(三)石川
(右)細川
(一)ボスラー
(指)上林
(捕)宇佐見
(左)樋口
先発 柳
投手(登板予定・サブ込み)
橋本 伊藤茉 勝野 梅野 齋藤 マラー ウォルターズ 近藤廉
野手控え
石橋 石伊 辻本 津田 土田 板山 尾田 濱
>>16 ドラゴンズの野手陣が走りまくってやるって言ってたそうだ
楽しみだねぇ…(圧)
郡司捕手か
今夜久しぶりになんで郡司トレードで出した
云々で溢れかえるかね
あれウザいよな
>>17 日本ハムのスタメン
(左)水谷
(中)松本
(三)清宮
(指)レイエス
(一)マルティネス
(捕)郡司
(右)淺間
(二)石井
(遊)奈良間
先発 金村
(捕)宇佐見vs(捕)郡司
ジャンクSPORTSで郡司と宇佐見が話していた
ファンの天国と地獄をリアルで体験できる試合
あと練習試合出てないレギュラー候補って
木下中田くらい?
この打線で問題なのは岡林はほんとに出塁するんだよな?って話
1-4番が弱くていいじゃなくて1-4番みんな打てるなら5番も大事な感じだろ
横浜戦の時はようつべのコメ欄大荒れだったけど
今回はどうなるかなw
とおもったがやるのか
リーグ違うし日ハムとは荒れんやろ
ホークスの5番近藤も1-4番次第なところあってここが不調なら延々と近藤上げろみたいな話になってたぞ
今の時期の細かい打順は気にする必要はない
繋がりの模索とか出番の調整とか入ってるだけ
タッツが監督だったら日ハム戦はそこそこ荒れただろうけど、もう関係ないな
>>40 いつまでもしつこくハムをもちだしてくるやついるし
アリエルと郡司いるし
間違いなく揉めるよ
細川5番に文句は分からんけど
福永細川をつなげてほしいは理解できる
やっぱもう1人打てる奴いないと実現厳しいけど
>>43 確かサンドラで若狭が直前予想に入れてたなあ
吉村か金村のどっちかだと
このチームの長年の問題
2.3番がまったく適した人がいないこと
なんなら2番に足はやければ一番打てない人が入ることも
こっちは郡司でアレコレ揉めるがハムのほうは中田で揉めてて
こっちのほうがマシだなあって思った
一番大島が出塁はするがチャンスで弱い
一番としては有能だったけどこの問題は2番が確実に弱かったことだな
>>42 自ら荒れる原因作ってどうすんだよ。黙っとけ
よくわからないんだけど中日さんはほぼベスメンって事でいいの?
ボスラーをファーストで使うって事は中田と併用か
左投手の時だけ中田スタメンかな
細川5番は立浪臭がするな
ちょっと野球観が古臭いな
立浪みたいにならないといいけどな
>>59 顔もみたくねえみたいなのとそこまでは・・・みたいなのがあるらしい
良く分からんが喧嘩になってたわ
レフトカリステが出来るといいけど
カリステがフル出場出来た場合の記録が見てみたいし
柳、マラー、橋本、勝野、梅野、伊藤、ウォルター、近藤廉
が投げるらしい
>>64 www
まぁ居なくなって上手く回ってるからレベルのケンカですなw
それ揉めてる言うのか
郡司が言われてるのと違うような
石川昂をサードで4番はタッツのこだわり継承だよな
柳とマラーが投げるのは聞いてたけどスタメンマスクがキノタクじゃなくてチャミさんか
フレーミングより打撃ということかな
前スレ857
周平はこれを石川昂と根尾に言ってたんだよな
大本営はこの記事消してるけどD専民の記憶に残り何度も貼られるだろうと思ってたがやっぱそうなって草
平日の割に見てる人も多いな
12000人ってみんな何してんのかな
>>71 復活してくれないと困るかな
と思ったらいきなり打たれた
>>72 試合放送してんのYouTubeだけちゃうしな
>>9 去年のカリステが去年の石川よりかなり低いのは不思議だな
去年の石川は本塁打4本だけだし四死球も少なかったはずなのに
誰だよ柳が今シーズン活躍出来るって言った奴
全然駄目じゃないか
Xにいたよな
小笠原いなくなったんだからローテくらいは守ってくれよ
そもそも柳が活躍してた年彼が何してたかをわからずに絶賛してた連中やばいと思うわ
中日と他チームのレベルの違いを見せつけられるかな
また今シーズンも最下位かな
点の取り方が上手いわw
立浪の時にやったやつと一緒やな
まだ非力単打マンを1.2番とかいう昭和野球やってんのか
決められたけど1塁ランナーは普通にスライディングしてれば2塁もセーフだったな
三國志で毎回深追いして両側に隠れてる伏兵にやられるタイプのチーム
データのおさらいみたいなの、チームでしてないのかな?
中日のことだからそのデータの中に無い可能性もあるが
少ない試合数で毎度やられてるのに、なんでまたハム戦でやられるんだよ
4番石川 5番細川にはやくもクソ采配の匂いしてきたよな
ていうか
これを毎度やられると言うのはプロではない
やっぱり現代野球は球速が全てなんよ
昔は同じようなタイプの吉見は抑えてたけど今の時代では無理
ダブルスチールで1アウト献上なかったらもっと点取られていたかも
>>115 井上のスタメンが前時代的なのは変わってなさそうな
最終盤でもないんだから
無死二三塁より
1点あげて一死無走者の方がええやろ
石伊!よく目に焼き付けておけ
これが情けない先輩達の姿だ。おまえがやるしかないんだよ
ハマスタのウイング席とウイングフロント席ってどう?中日ファンのみ?
>>125 逆にな
普通に打ってたら大量得点もあった
柳は去年のまま
チャミさんとセカンド福永の基本的な守備
不安しかない
速い球打てなくて単打しか打てないやつレギュラーにするなよ
何の意識もないただ振っただけの初球クソポップは萎える
>>147 いわゆるドラフト13番目やわ
中日で言えば(以下略
ハムは2月3月糞強いから
練習試合の相手としてはいい
>>147 ドラ2だけどウェーバー最初だから実質1位クラス
良くて当たり前
ほんとはスカウト陣が金村推してたのに立浪のゴリ押しで仲地になったってのマジなのか
>>149 剛腕じゃないけど高いレベルで纏まってていい投手や
福永と細川の打順逆でいいのに
それだけでだいぶ違うけどな
井上松中が初球から振れ振れうるさいからみんな何でもかんでも振ってんな
みなさんドラフトタラレバはやめましょうw
岡林村松福永
みんな打てんか
>>164 3番より5番の方が重要ってデータは出てる
先発がいきなり失点
その後は3凡
去年と何も変わってない件
>>172 3より5番が大事なわけがない
そもそもそのデータって比較できないだろ
レギュラー確定勢がしょぼすぎて井上そういうところだろ
>>170 新庄は早くて去年に発表してる
伊藤大海じゃなかったので結構話題になってた
中日はまだただの1度も成功していない作戦
今年も柳が初回2点取られて後は抑え援護なく不貞腐れるの見れるんか?
>>166 岡田が言った通りになってるな
何も変わって無いじゃないか
どうなるんだ本当に
なんかみんな打てないっぽいから外出るわw
また結果教えてくれ
確か柳はオープン戦悪い方がいいんじゃなかったっけ?
新庄は名将になりつつあるな
監督が成長してるチームは強くなるわな
こういう高指標タイプの打撃型野手を中日はドラフトでもっと取った方が良い
>>194 昔は柳は春先とシーズン逆作用してたよな
>>193 出された年1打席しか使ってもらってないからしゃーない
あの年ビジター球場で郡司の打撃練習見たこと有る人は全員納得行ってないと思うよ
タイミングずらすだけが売りでストレートがいいわけでもない柳に気づかない中日スレ
郡司いたらファーストサードレフト一つ埋まったのには
>>103 そこまでやる必要ないからな、練習試合で
郡司とアリエル捨てて既に終わってたビシエド選んだ立浪が悪い
柳はもう終わった投手なんかなぁ
球が高いのはいつものことなんだけどキレもない棒球過ぎる
>>214 若手には優しく、主力には厳しくやるタイプなのかもな
こっからフォアボール出しまくるともう現地ならイオンで買い物したほうが有意義
>>186 1塁村松が途中でわざとらしくこけたんだけど2軍にいて練習してなかった岡林が3塁で本塁突入を躊躇した
まだ練習試合だからアレだけど
長打を打たれすぎやね
中日の投手たちってナゴヤドームにあった投球をしようとしてどんどんしょぼくなってる感じ
すっきりした顔でノビノビ振るハム打線
難しい顔しながら振る中日打線
今後は打つチームに転向して、森繁時代のように打ち勝つ試合をするんやぞ
どべごんさん?ご自慢木卯が出ていくって?
どこへゆくのんのん?w
>>244 ハムやけど全然そんな余裕ないよ
アピールできないとすぐに二軍行きだから各選手必死
立浪ってあほなん?
郡司と中田比べたらすべての成績郡司が上なんだが?
ファーストやらせりゃ良かったじゃん
郡司捨てて憶はらって壊れた豚とった意味って何?
>>260 過去の実績は中田翔の方が上なんで。未来より過去を向いていたんでしょ
>>260 中日の環境ではいまのようにはなってないだろうな
今でも二軍にいる可能性ある
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
北山や金村見ると柳ってやっぱりしょぼいな
かつてこんなのがエースと言われてたならそりゃ最下位になるわ
少し前の中日でいうと細川が福田、石川昂が平田みたいな打撃タイプ
細川も変わってねえないつもあのコース振らされてる
井上に何を教わったんだ
>>290 対策されて滑り込んだ昂弥が壊れちゃうからやめて!
岡林村松の小兵1・2番はやめてほしい
どちらかを下位にしてくれ
できれば福永1番細川3番で
何なら細川2番でもいい
単打ばかりだとなかなか点が入らないのはわかってるやろ
岡林も村松もそんなに盗塁出来るわけじゃないしOPSの高いのに打席を多く回してくれ
パワプロで言うチャンスGかってくらいチャンス時に打撃能力落ちるのはなんでや?
みんな
今年の中日キャンプ地は特に寒いらしいし仕上がり遅いんやろね
上林もちゃみさんも追い込まれてからのスイングがそれ?ってのは思った
>>312 バックホームの練習やね
キャンプ中はずっとやってる
間違えてないよ。
ハムはスリーアウトになっても全力バックホームを練習でしてるよ
練習試合2イニング終わった時点でなんか凝縮されてるんですが・・
せめてこの時期はさぁ・・・
夢ぐらい見させてほしいんだけどさぁ・・・
>>325 たしかにそういう機会なかなかないからそれ良いかもね
一樹と松中でもこの得点圏での弱さを改善するの不可能ならもう無理やろこのチーム
それこそ落合しか無理って事になる
>>327 そういう細かいところの意識の徹底って大事よな
落合時代はそういうところこだわってた
>>335 その二人なら出来るだろうと思った根拠は何?
マラーが活躍したら、ビッグマラーってニックネームつけてあげたい
>>340 タッツと片岡のコンパクト指導よりはマシってとこよ
>>340 井上は得点圏強かったほうだしな(中日比)
球はやくね?
もう150マイルくらいは出てそうだな
あーこれは勝てるピッチャーだわ
高めの真っ直ぐで追い込める
マラーいいな
ディックがいたら
相乗効果があったかも
打線がクソだから最多勝は無理だけど防御率2点以下になるんじゃないか
マラーコントロールええやん、ここで悪いとか騒いどったやつなんなん
水谷 2001年生まれ
石川 2001年生まれ
悲しいなあ…
クローザーのライデルより先発のマラーの方が戦力アップやな
>>374 金丸も素晴らしいが焦らせる必要は無い
いずれはエースや
遅い球はフォームでわかるけど小さく動かしていけばやれそうか
去年だったらマラーが投げてカリデカが打つことも可能だったのに
>>382 良かったらまたすぐ出て行かれるとかやめてよ
てか何で樋口なん?
カリステが競争相手だと思うけど
>>392 金丸吉田はじっくりやらせた方がいい
吉田は早くから使いそうだけど
球種 カットボール 被打率.381
球種 ストレート 被打率.277
球種 ツーシーム 被打率.355
球種 フォーク 被打率.222
生田目っていい球投げてるように見えるのに
被打率が異常に高いんだよなぁ
とくにカットとツーシーム両方ぼろぼろ
なんでだろ? 強い球一つは欲しい
マジレスすると水谷も郡司も中日では育たなかったんだろうな
>>398 そう考えるとほんとに入る球団で人生変わるよね
四球やいい当たりの凡退は加点対象にしないと
いつまで経っても野手は育たない
>>404 去年二軍に漬け込んでのび太ね
尾田も下に漬け込んでみたら良いのに
「捕手失格と竜を追放された俺、サードでオールスター出て今年はマスクかぶって無双します!」
>>419 絶対その方がいい。バヤシは2番か8ばん
1番岡が塁に出て2番村が送りバント
3番福永タイムリー4番タカヤがホームランでもう録音しとるかも
なんで中日って荒木以降まともな盗塁できるやついなくなったの
村松は最多安打と盗塁王を目指すらしいけど
盗塁王は諦めた方がいいかも
肩が弱くて使い物にならないって追放した捕手に、らくらく盗塁さされるって……
前回も刺されてたけど気のせいじゃなかったな
村松鈍足になったわ
岡林と村松を並べるのはキツイ
どっちかを8番にしないと
郡司阻止率悪くないからな
ギリギリ刺せるくらいの肩はある
村松
ゴツくはなったけど
その分スピードが落ちたかな?
走れないチームで機動力野球やったらさらに得点能力下がりそう
今のところ井上の打順にセンスを感じないな
これから変わっていけるのかな
逆にこの時期にこんなに速くていいんか、まだ1か月以上あるのに
マラーは足で揺さぶられたらどうなるのかはみてみたい
昨日だったか野手陣が盗塁スタートの練習してたけど
ほぼアウト(扱い)になってた記憶
村松はオフにも力を入れて練習していたはずだけど余裕でアウトになるんよなぁ…
普通に打とうとしたらなかなかきついんじゃないか
足使おうとするだろうね確実に相手は
>>464 そうならないトレーニングしてる
シンプルにスタート悪い
ライデル失ったがマラー加入でむしろ戦力アップだろこれ
>>505 いい所を取らなくてよんたまになったからファックって言ってた
>>508 そんなこたぁよく有るから、最後の球もうちょいちゃんと投げて欲しかった
わしのマラーあたりやん
小笠原アウト マラーインでむしろ戦力アップやがな
いっそコメ欄は一律閉鎖にすればいいのに
もしくはいっそ開き直ってハムみたく「有料サブスクに加入しないと見せませ〜ん」にするか
マラーは少なくとも柳よりは信頼出来そうだ、宏斗に続くローテ2人目にはなりそう
>>71 FAで出て行く気満々だけどそれなりに成績残せるかは分からん笑
>>535 虎テレやGIANTS TVを見習ってドラゴンズTV作ればいいよw
マラーはイケメンだが女性人気どんなもんや?
おばちゃんはもちろん若い層にもモテそうやん
YouTubeならコメント非表示にできるからそれでええが
福永をドラフトで指名したことは中日の数少ないようやってるポイントやな
来年あたりは細川石川福永で二十発トリオ爆誕してほしい
セカンド福永だけはやめた方がいいw
ファーストに中田使いたんだろうけど
ハムやけど福永くんめちゃくちゃいいな
顔面近くに速球投げられてど真ん中ストレート踏み込んでなかなか打てんで
石川はずっと引っ張ってるよね
言われてるんだろうけど
内角うめえなあ 普通にやれるだろう
怪我さえなければ2割後半きたいできる
ボスラーデカイの打たないならいらんけどな
クラッチやってくれるならいいけどさ
ボスはナ・リーグを10年渡り歩いてきたから変化球は大抵ヒットにできる
ボスラーがレギュラーで結果出せるならかなり助かるな
課題はランナーためてからの攻撃だよなあ
これでええんだわ ヒット2本でランナー3塁の野球
さぁ岩瀬が前に言ってた追いつくだけじゃダメ、追い越さないと
宇佐見はシーズンほとんど代打なんだから代打の気持ちで打席立てよ
幸いチャンスで回ってきてるし
っで 残ったセカンドランナーをしぶとく返せば大成功
>>663 あれより下とかそこらへんのおっさんでもできんわ
スペやのポジション、無くね?
ぶっちゃけ邪魔だなあ
投手では200センチのマラー
野手ではボスラー これあたるとでけえな
抑えはユニ丸やし
まあ宇佐美も毎日打ってるわけじゃないし今日はだめな日や
ノーアウト満塁から宗山タイムリー、今日も全て持っていかれた
>>686 どこ打つかのデータ取り段階なんかね?
あんまり打たないと聞いてたのに
マラニキが二失点したとおもったら、別の誰かさんね よかった
マラニキは高木監督時代のジイみたいなもんだ
結構頑張って獲得したあれ
キャンプやオープン戦で好調な外人はシーズンに入ると駄目になる奴多いから
働いたら儲けもんくらいに思ってる
マラーやべえな
もう下げようよ
見せないほうがいいよ
しかし中日はキャンプのネット中継一番頑張ってるんじゃねえの?
これでもまだサービスガーとかいう?
>>714 収益化したいがためにBGM有る時は無音、てのが果たして本当にファンが求めているものなのか?とは思う
自分は有料で見てるから文句言ってんのが滑稽でも有るが
セットアップからの盗塁が課題だったけどええかんじやね
>>714 いいっすね 解説実況なし、現地の音が生々しくて良い
普通の試合もこの形式でええのにな
ここでキヨマラとマラーの日米マラー対決がみれようとは、、、、
樋口呼んでやれ
フリーパスコンビか
石伊か加藤と組ませるしか無いな
x.com/DAZN_JPN/status/1891718574160425082
video.twimg.com/amplify_video/1891718536726237184/vid/avc1/1280x720/RaTfWy8JqTPBqIZl.mp4
DAZN Japan
@DAZN_JPN
静寂からの轟音×大歓声
#福永裕基 打った瞬間
確信のホームラン!
ドラゴンズ1点差に迫る!
今のは平田コーチが怒りそう。走者二塁に行かすなよって
つか地獄なんウサミそのものちゃうんか
ほんまアホなこと言う奴はかえってくるわあ
>>767 ホーム間に合いそう+宇佐見ポロりでは防ぎようが
すぺ川要らねえなあ・・・
しょぼ屁どころか堂上未満じゃねこれ
福永は反応速度がサードに慣れすぎちゃってもうセカンドムリよな
石川ファースト争いで負けたら2軍でええやろ
現状1軍レベルじゃないわこれ
>>786 勝利の女神で大活躍だったよ
CSで怪我したのが残念だった
尾田よりいいんだけど、ちゃんと公平な目で見てほしい
>>785 朝のスピーチで樋口本人がネタにしてたな
>>799 井上の中での序列は樋口のが上だとおもうぞ
送球早くないのにみんな刺される
ほんと盗塁できない奴ばかりだな
すべてがそう仕組まれてるかのようだ 全部最初からそうなってる
先日から盗塁は刺されてばかり
足は封印されそうだな
井上は樋口が初球スタートできるところとかしっかり評価してるよ
だから外野でも起用してるんだと思うよ
郡司は捕手能力が上がってると思う
これを捨てたドラゴンズはーってお決まりの流れ
岡林こんな形のポップフライ多くないか
調子悪いのかな
根尾より小柄な山本がある程度1軍レベルだからなあ
根尾ってやっぱ才能ねえよな
リリーフで使えるようになればええが
>>827 ハムの捕手育成がピカイチに上手いだけだと思うが
里崎にライデルの直球2つパスボールしてありえないと言われた郡司が
山本はパワー投手だったけ?
身体が大きくなったよな
なんとかガーがでるから元ドラゴンズがいるチームと試合するのいやなんすよね
普通に環境変えてのびてよかったでええがな 逆も然りやし
郡司こんな守れるなんて
誰だよ捕手に向いてないって言ってた奴は
>>829 郡司みてて思うのは高学歴にありがちな融通のきかなさは全くなくて、セカンドでもサードでもレフトでもポジションを取れそうなところなら必死で練習するんよな
昨シーズン実はアリエルも捕手やりたいと言ってたんだけど、郡司はサードコンバート後も捕手会議に毎回参加してたらしい。ハングリーな選手だよ
木下がこんなにダメになるのが早いなんておもってなかっただろうよ
サードやったお陰で送球が良くなったって郡司が言ってたから中日じゃこうなってないんじゃね
宗山は本物だったか
やっぱ競合する大卒野手は違うね
井上は100試合出れる捕手を作ると言ってたけど無理やな
>>857 捕手なんて誰もまともに育ってないからね
>>827 外野からの返球を連続でこぼしてから捕手としての評価を落とした印象
当時は伊東だったしなかなか
中日の捕手育成能力の無さだけはガチ
木下が23年に複数年契約した場合石伊を取らなかったと思うとゾッとする
スペ川で郡司山本返してもらえないかな
お断りかな
悲しいな
清宮なのにシフトひいてなかったんか
セカンドゴロやん
>>867 あれは人工芝の速さに慣れてなかったせいだと思うな
あんときくらいだもん
郡司みたいに自主的に色々考えてやるタイプの選手はハムに向いてると思うよ。逆にこっちで全く使い物にならなかった齋藤が中日に行って大ブレイクするし、各球団合う合わないってやっぱあると思うわ
オリに行った吉田輝星とか体育会系の中日に行ったら覚醒してたんじゃないかなと今でも思う
>>841 関川、矢野に正捕手争い負けた山田勝彦
ノムのところでコーチ修行してて楽天オリ阪神ハムとコーチ歴長いんだな
山中も達川の控えの元広島で中日にもいたいな
>>858 日本ハムは捕手ができる選手への評価が高いそうだね
ドラゴンズ時代は一軍と二軍のバッテリーコーチが揃って沖縄秋季キャンプに行ってしまい
郡司は名古屋に置いてかれたこともあった
当時は本気で悩んでたようだし今充実してるなら良かったよ
さっきのハムの攻撃見て気づいたんだけど
四球で出塁して盗塁決めてからヒット打てば
長打もなしにヒット一本で点入るのでは?
中日もああいうのやったら打力なくても勝てるだろ
ウォルターズ 192cm 102kg
体格は大谷級だな
>>858 マルチネスの付き添いだったんじゃないか?
キタ━━ヽ(⌒l≧▲≦l⌒) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|ド|ア|ラ|っ|!|(⌒|≧▲≦l⌒)━━!!!!!
>>911 福谷くん投げるってブルペンのボードに書かれてたよ
カリステとウォルターズが外国人枠を争ってるんだっけ?
ボスラー良いしカリステに二軍に行って貰おう
ウォルターズは勝ちパで使える
結局のとこ よんたま我慢できるなら、いける そんだけ
日本ハム流の捕手育成法を大野奨太は継いでるのかね?大野が鎌ヶ谷いたときにも捕手育ってたような記憶あるけど
ドラゴンズ的には先発マラー 中継ぎナッシュ 抑えユニ丸が一番いい形
野手はボスラー カリステすまん
コントロールは仕方ないわ
ライマルのここ数年がコントロール良すぎた
ウォルターズはそこまで期待してないからな
先発やれそうなら期待するけど
アバウトだけどギリギリよんたま回避できるレベルでも十分だ
プレミア11代表 根本行きます
クロスファイヤーが見所
春先新外国人の評価が高いのに結局カリステしか残ってなさそうな予感
ベンチに居るだけの外国人は枠の無駄だもんな
ボスラーとカリステの共存は無理や
ボスマラにするかカリマラにするか悩みどころではあるな
>>959 ディックおったらデカマラで決まってたのに
石川っていつもバットの先っちょに当てるよな
芯に当てろ
細川はどうでもいい
岡林は色々怪しいわな
村松と土田競わせるより両方使うことを考えてみては?っておもうわ
>>967 ストレートがアウトコースにストライク一球も来ないことが高望みか?
なんでこんな選手阪神だしたんや!!!までがテンプレ
>>987 阪神時代からそうね
去年は頑張ったけど
上林使いすぎじゃない?
ブライトにも少し出番あげないの?
今年もやっぱり、田中ミッキーより龍空より板山の出番の方が多そう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 35秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250218155714caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739847828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
09:48:46 up 38 days, 10:52, 0 users, load average: 6.61, 7.71, 22.29
in 0.77661609649658 sec
@0.77661609649658@0b7 on 022023
|