◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1724503630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv:: ← 【要注意】Vは6個必須です
■万一スクリプト荒らしが来た場合の対策
1.名前欄に「とらせん」など任意の名前を入力する
2.「どうですか解説の名無しさん」をNGネームに登録する(透明あぼーん推奨)
スレのサブタイトルも含め
>>1に余計なことを書き込んでるスレは
伊勢健吾(ゴkiブri)またはその類の立てたスレなので餌(レス)を与えないでください
前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1724500236/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
このバント失敗後の自信へのグーパンチみて岡田は明日も木浪スタメンにするんやろな
>>3 スレ跨いでまでどうしても言いたかったんだね
色々透けて見えるよ
門別はどんどん使っていえばいい
誰もが終戦してるって雰囲気出てるから
巨や
お前ら3タテしたらわんちゃんとかいう夢物語が儚く散った気分はどうや😂
今日で完全終戦やな😭
伊藤は西みたいにウエイトやって球速戻せ
杉内でも全くダメな年はあった
飛ばないボールがーとかどうせソフトバンクにーとか負け惜しみ言ってるの悲しいって😭
前川とテルは当たった箇所が違うとはいえやっぱ頑丈さも才能やわ
借金二桁作ってどの投手受けても全員借金の坂本が今年の大戦犯
>>8 お前らもやぞ
阪神勝たな終わりやぞ虚カスも
今日の負けは想定内
たとえビーズリーでも左に相性悪いから2失点以上しとったわ
大竹及川がダメ、イトマサもっとダメで左の先発が崩壊
貯金5個前後が今の阪神の実力やで
岡田野球て底浅すぎるな
あれのどこが優れてるて思えるんだか
坂本の使う気なら最初から落とすなよ
何がしたいのかマジでわからん
>>19 どんでんの通販番組か
時々どんでんのパンチラがあるんやろな
状況に応じて進塁打で良かったやん
ドンカスなんか今年までやし無視したらええ
だいたい間違ってる指示しかしない
今年はパドレスに切り替えていきたいけどあそこも中々ドジャカスと差が詰まらんからなあ
小幡がスペらなかったら木浪どれくらい使ってたんやろな(笑)
讀賣はホームで負け越した時点で阪神の応援するしかないんだから黙ってどんでんの靴でも舐めてろ
>>29 それな
いや結局上げるんかーいと
マジで意味不明す
これじゃあほんまに癇癪で上げ下げしてるだけやん
梅野を9番に置いて出来るだけ打順回らないようにしたのは成長やろ
そこは誉めてやれや
コースを攻めた結果とかちゃうのがまたムカつくわ
ほんで、そんな奴にバント仕掛けて落ちつかせるのがな
>>33 木浪がスベらなかったらどれだけ小幡使われてたか?って質問と同じやぞ
木浪繋げてたかもしれんのにな
追い込まれたら打たせろや
坂本負け過ぎやな今年
良い投手と組ましてもらってるらしいが
広島が25年ぶりからの優勝で三連覇出来て阪神が18年ぶりの優勝で連覇出来ない理由は何? まだ連覇の経験がない
まじで連覇逃して居座るんは許さんぞ
ジジイがまた連覇目指して地獄やんけ
広島と比較するとほんまにやってる野球が雑やな
去年はポテンシャルでゴリ押したけど
今年は状態落ちて技術的な野球の上手さの差が出てきた
調子も見ずに戻すあたり本当に癇癪起こして落としてんだろうなあ
>>37 Dポイント低いからな小野寺は
豊田と扱い変わらん
連覇しようが日本一なれなかったら意味無いと去年気付かされたわ
>>43 まあ3連覇しても日本一なれないよりは連覇できなくても日本一なった方がええやろ?
>>23 今日は門別が20歳で最年少
でも投手だからベンチじゃなくてブルペン片付けかな
門別は昨日のハルト観たばかりやから物足りなく感じるが最低限今日くらい出来るなら期待
対巨人は悪夢だったからな
>>46 汚いこともやっとるからのう
桐蔭みたいにヒール目指すならいいんじゃない
>>45 まぁそうやねんけどなw
癇癪起こしてスッキリしたから忘れてまた1軍で使ってるだけやな
オリックス時代ならキャッチャーの配球に文句言ってたのに
どんでんも丸くなったな
アホ丸出しの配球なのに
劇団アレンパは本日を以て解散いたします
短い間ではございましたが、ご愛顧ありがとうございました
門別は全体的にもうちょっとやな
大卒でクソの役にも立ってないちいかわなんぞよりはよっぽどしっかりしてるけど
岡田コメント
以下は一問一答。
――たらればだが7回の攻撃が。
「バントだけやんか。それだけや」
――その後の糸原も外野フライを打っていただけに。
「いやバントだけやって。だから。そういうことやんか」
終わりw
>>30 この時代でもまだ続いている長寿番組なんですよね
映像で観れてなくてすまんのやが
もし木浪がどうにかして大山を三塁に進めてたら
次の糸原のフライで帰ってこれた?
配球違うとか細かい話は無しで
ジジババの数だけ梅ちゃんが正捕手の流れ
若いTORACOは坂本とともにFAした方がいいわな
中野はずっとバントでエエな
チャンスで三振ばっかりしてる
>>43 やっぱ監督緒方ってのが大きいんちゃうかな
ずっと試合前からデータ見たり試合後も反省会してたらしいで
岡田なんかずっと同じミス繰り返すやん
>>61 変化球投げる時に明らかに腕が緩んでる
さすがに一軍打者は見逃してくれへんわ
中村にビビって四球出したのが残念だった
外角低めの制球はなんなら昨日の遥人よりよかったな。でも変化球抜けすぎだしランナー出したら腕振れないしで打者と勝負できてる感じじゃなかった
岡田に根拠なんてないからな野村と正反対
かといって星野みたいなモチベーターでもない
ソフバンや昔の巨人みたいな選手が勝手に勝たせてくれるチームにはいいかもな
坂本落ちた時はこれで連勝できるとか中川栄枝試すとか言ってた岡田を理解してなかった人らいっぱいおったな
>>72 緒方のあの命を削ってまで全うしようとした姿マジで惚れるわ
ああいう上司やったら優勝させてあげたいと思うしついていきたい
>>72 緒方監督、阪神の監督してみない?
というの、昔から思ってる
>>65 その内、おらん選手に怒り出したりするんやろか
まあバント決めてたら決めてたでホームゲッツーとか三振やで、どうせ
そうなってたら外野フライなんか打てませんわ
木浪もそうやけど中野も繋いでくれたらテルのレフトフライも犠牲フライになってたんやけどなぁ
岡田としては、坂本と下で組ませた青柳や門別が上で好投して勝つという筋書きだったんだろうな
うまく行けば自慢する気満々だっただろ
新監督カモン!ドラフトカモン!サンズ産外人野手カモン!
もう残り試合、ビハインドで桐敷投げさせるなよ!絶対!!
>>83 アホよねしかもそれを岡田信者らしい人らが言ってたのがな
試すなら去年優勝後試すし梅野1本でいくに決まってるやんと
>>69 お前もここから居なくなるしな。オイシックスとかなら行けるやろ
>>73 なら普通に打たせりゃ良かったやん
ゲッツー、ポップフライ、三振がよぎったんか?
去年で燃え尽き症候群になっちゃったのかここぞの場面で腑抜けばっかになったな
青柳も門別も試合自体は作ったから目論見は外れては無いと思うよ
打線がクソだったせいだし
>>88 同点になったとして勝ち越しが見えんけどまぁなぁ
広島は今も新井と藤井がコンビで色々考えてやってるしな
岡田はデータ見てるか?ヤクルトに桐敷当てて炎上させたり
いつまでも状態の上がらない中野木浪坂本スタメンだったり
正直去年で優勝したし日本一にまでなったから全部達成してしまった感が選手にもあるんだろうな
去年の日本一は何だった
1345だけで点は入らねーんだわ
つうか村上登板で良かっただろ
接戦なら毎回洞敷と石井とゲラ使えよ
俺をイライラさせるな
和田をあんまり責めないで欲しい
ノイジーミエセスは間違いなく上からの指示で使えと言ってる
また出かけてて、ラジコなので分かり難かった・・
木浪に打たせた方が良かったのか?
とも思った
>>95 そこはまあ結果論ではあるからねえ
ただ荒れてたしスリーバントせんでも良かったかもしれんし、やるならしっかり決めないとねえ
広島の打点トップが小園の43打点やで
阪神なんか50打点以上が3人もおる
青柳門別試合作ったゆえに石井桐敷無駄に出す羽目になったな
なんかついてないわ今年
阪神で優勝2回日本一1回の岡田は名将だよ
星野より上
>>97 ハメちゃんをAクラス常連にした名監督
データ厨過ぎて時々意味不明な采配するのがたまにキズ
他が滅茶苦茶打って大量点獲る試合以外は全部2番789番で打線切られてる
2番動かして切れ目一つにせんと今後も接戦片端から落とすぞ
>>102 むしろマスコミに勝手に作戦ペラペラしゃべり出すし
木浪だけはホンマにスタメン固定やめて欲しいわ
実力不足にレギュラー確約なんてマジで要らんて
佐藤にあんだけ八つ当たりしてたのにさぁ
>>98 得点圏打率は高いんだがな
とにかく横浜みたいな打つ時は打って守備が終わってる雑な野球だからなそりゃ勝てんよ
代走植田(前川怪我で12塁での1塁ランナー)
9回植田に代打島田
これ何の意味があるの?
代走島田でよかったやん
岡田ボケてるやろ
>>88 犠牲フライ2つで逆転できてたな
優勝するチームはそういう細かいプレーができる
明日も中野2番、木浪8番スタメンです
危機感なんてありませーん、ちなみに岡田続投なら来年もレギュラーです
広島史上最弱打線やろ優勝チームでは
これが優勝まで行くのマジイレギュラー過ぎやで
わいが好きな森下語録
・たかが一敗
・3連発とはいかなかったですけど、3連打でチームが勝ったんで良かった
・自分が引っ張るっていうより、チーム全体で底上げしないといけないと思う
・デッドボールでも出塁できるので。当てたければ、当てていいよという感じです
・4番はチームの核になる選手なので、中途半端なことはできない
>>111 ラミレスは広島に強かったけど、阪神に無茶苦茶弱かった
…阪神に来たら無敵やんけ
島内の球は荒れてたからな
バントするの難しかっただろ
ワンストライク取られるまでは様子見で良かった
星野がいなきゃ阪神の今はなかったってくらいの改革した監督やったから個人的には別格やなあ
>>121 このまま行くとハマスタ2試合くらい飛びそうやな
>>113 で阿部に盗塁バレバレで刺され馬鹿にされ
相当効いたのか次は巨人の中5日批判
そして完封負けw
木浪はビビりながらバントしてたからな
引いて引いて体勢が後ろいってるのよ
向かって行かんからピーンと跳ね上がる
>>127 それしかないわ
なんで上位に期待できん打者置かないといけないんだ確率わかってんのかと言いたい
>>124 2011年の中日も打線弱かった
つーか広島って打率だけ見たら阪神よりいいヤツおるやん
秋山野間小園
>>102 データよりも大事なのは自分の感性、肌感覚だっていう信念だから
それで去年は勝ったわけだし
中野はいっつも同じやん
ファーストストライク見送ってうなだれて
なんだかんだ挟んで最後はインコース真っ直ぐをミノサンや!!
今日のもあんなもんミノサンと一緒や!!
結末が分かるから腹立つねん!!
むしろ広島戦は頑張ってんねん
他で稼げなかったのがダメだった要因よ
勝てる試合落とし過ぎた
主にヤクルト中日横浜、あと交流戦
>>134 普通に近本森下佐藤大山って前につめたらいいだけよな
結局岡田のやる野球には根拠が無いやん
状態上がってる佐藤落としたり
なんにもよくなってない伊藤坂本上げてきたり
そのへんの阪神ファンでももうちょい野球知ってるやろ
12塁からのバントは相当難しいし先攻めなんだから普通に打たせりゃ良かったんよ
バントすることで得点確率があがる希少な局面ではあるけどな(なお得点期待値は下がる)
今年一番腹立つのは中野やな
イトマサ梅野とか明らかに悪かったり劣化してるのを使い続けてるから岡田が悪いだけやし
>>99 その2試合どれもテルがタコって負けてるんよなぁ結局テルが打たんと負けるチームって事やな
こういう時に周りがカバー出来たらええんやけどそれが出来んから一気に糞化するのが問題や
確かにええとこで、テル、中野がゲッツー
ついてない・・
今年の阪神の野球はなんか横浜ぽいな
たまに打つだけで細かいことできない、効率よく1点取れない
接戦落とし過ぎが原因やと思うで
後は固定することに拘りすぎ
とは言え負けたとは言え一時の底な内容では無かったわ
>>143 すっごい分かる
去年買ったユニ引き千切りたくなってくるw
>>137 四球乞食のなれの果てよ
大山も最初そうやったけど二軍落ちて体絞ってそこから脱却出来たな
>>112 さすがに6〜9固めて5番までで点取れは無理ゲーやろ
今みたいに野手の中で一番マシなのを2番に置くしかないと思うで
それが中野で良いかは置いといて
無死一二塁で木浪打たせたらキナゲが見えたけどランナー走らせるか3バントさせるなら熊谷代バンで良かったわ
岡田のなんとかなれ作戦で今年何試合落としたか
>>146 確かに去年はバント進塁打内野ゴロでの得点とか細かい野球が出来てた印象やわ
まあおかだのいう普通にやるってこういうところなんやろな
木浪はこれが実力で中野がこんな状況ならマジで宗山いくしかないやろ
そういえば森下のバットって最終的にどうなったんや
結局ピートローズはやめたんか
とりあえず来年は
・補強を怠らない
・ショートは小幡メインで使う
・若手捕手を育成する
・贔屓起用はやめて1.2軍の入れ替えを活発に行う
・負けても癇癪を起こさない
これさえしてくれれば誰が監督でええわ
多分中野は首位打者狙いうってなったら四球が多くないといけないから去年にまして四球狙いなんやろな
望みを繋ぐなら3タテしかあり得なかった
こうなると明日負けてスパッと現場に引導渡して欲しいんやけどね
>>149 見る目ないで…
野手で買うなら大山近本佐藤森下のドラ1組にしとけ
中野は下位でフリースインガーやってた頃に戻せばいいわ
その代わり次の捕手とショートに打つ方頑張ってもらう感じで
去年は岡田1年目だからみんな必死に繋いで繋いでの意識が強かったよ
今年はそれが緩んでみんなが強引になった結果ダメになった
中野本人もだがこんな状態で他を試そうとすらしないのも頭来る
誰使ったって一緒なら疲労考えて併用だろうが
今シーズンの阪神見て何で横浜が長期低迷するかわかるわ
ホントにアカンわこの野球
>>106 ほぼ満塁(笑)やったし
投手荒れてたから少し様子見というか振らせてもよかった気はする
木浪もう少しバント上手かったと思う
>>161 ワイ見る目無かったわほんま
こんな自己中野郎とは思わんかった
>>151 確率論なら前にいい打者つめた方が点数取れるやん
MLBもその傾向やん
>>146 選手会長筆頭に野球下手よなー
横浜ファンとか毎年これ見せられてよく耐えれるな
中野は七夕に連覇お願いしてたな
あとお願いしてたの長坂w
>>156 ピートローズはやめてた
あと最近ずっと黒グリップ使ってる
1番重いやつや
>>146 接戦の戦い方がとにかく下手よな
広島は真逆
1-0
1-0で甲子園で負け越したやつも
めちゃくちゃ今のゲーム差に響いてるし
中部大の清水捕手、大学通算ホームラン12本に乗せたんだな
西武が熱心らしい
阪神は捕手は石伊とか箱山見に行ってるな
中野は岡田の就任決まったとたん四球選びだしたあたりから怪しいとは思うよな
お前それできるなら矢野の時からやっとけよって話じゃないか
外人は枠争いになるくらい頼むわ
投手なんか、休養に出来るから良いことばっかやで
外野も安い奴二人くらいで3Aの
前川とレフト争い
わい現役選手のユニはテルのレプリカと森下のプロコレや😤
一次政権終わりの時に打たれた藤川を責めずに「お前で終われて良かったよ」と言うて
選手に涙流されて胴上げされるほど慕われてた監督なんやが
そんなここで言うほど実際嫌われてるのかなぁ
選手に厳しいのも愛情の裏返しやし
星野も選手に小言は言うとったよ
>>174 矢野の時はチーム全体が振っていこうぜて方針だったからねえ
>>169 よく分かるわ…
最低限が下手糞なチームに成り下がってる
>>64 バントで追いついてもその後どうすんだよ
それだけが敗因ちゃうやん
>>177 あんときもそうだけど決めたメンバー固定で戦う監督だからそりゃ選ばれた選手からは慕われるよ当然
>>139 実績を考えてまた青柳やと思うけどなぁ
来年こそは奮起しそうやし
去年の野球がある種イレギュラーだから今年普通にやって勝ちたいは分かるがさすがに無策すぎんよな。なんか全員ただ打ってるだけにしか見えんもん
>>168 それって下位の選手は出会い頭の一発あるから成り立ってるみたいな話じゃないんか?
何もできんノーパワーを4人も固めたら残塁祭りになるだけな気しかしないが
宗山取って中野にも危機感出させた方がいい
将来的に小幡中野宗山山田で二遊間を奪い合え
>>183 それ以上ツッコむと4タコのテルのせいにするだけやけどな
明日神宮の振替試合の関東ラスト試合のチケット販売やけど買うか迷うわ
まあ岡田最後やろうし買うかな
まぁ結局今このザマなのは4月の佐藤大山、5月6月の森下大山、と不振だった主軸にも責任ある
中野や木浪がその間頑張ってたわけでもないのであいつらがあかんことには変わらんけど主軸組がダメでもようやってた期間あったのは近本前川だけね
ほんまにレベルの低い野球やってると思うわ
選手の状態落ちた今年は岡田の采配力の無さが顕著に出てきた
>>177 中の人間関係なんてファンには判らんよそんなん
小幡が無事なら木浪はいなくなり2番中野もなくなりと全てが解決しとったのに
ミズノの飛ばないボールで前半戦の打線はボロクソ
後半戦は前半戦に頼り切ってた中継ぎ崩壊
今年は噛み合わん年やったな
まあ去年より弱いチームになってたのは間違いないとは思うけど
>>176 プロコレ!
レプリカと着心地違う?
(ワイはレプリカユニしか持ってないけど着心地満足してる)
山田は当たり前だけどまだ時間かかりそうだな
守備は二軍で一番上手いとおもうが打撃が上上げたら木浪以下だと思うわ
>>139 ファンへの挨拶無視は致命的やからもうないよ
球団が認めるならファン離れ深刻になる
>>190 ほんまのラストなら来週流れるであろうハマスタちゃうか
去年も打線に関してはそんな変わらんよ
むしろ今年の、特に後半からは主軸がきっちり打てるようになったので上まである
去年と違うのは投手陣ですよ
先発陣に関しては去年通り良いんだけど、中継ぎ以降は完全に目論見が外れている
特に岩崎
せっかく勝ってても勝ちパに持っていけないからね
それとやっぱ最大の原因は監督やで…
左右病に代表されるように現代野球へアップデートされていなかったのが露呈されてしまった
プロスピAのアニバ(人気投票)で前川選んだ人許せんわ…いきなり怪我で離脱濃厚やないか
森下にしとけよホンマ
>>190 Vデイリー【岡田監督 3年目続投へ!】「もうしんどいんやけどな(笑)負けたまま終わられへんやんか」
>>188 金丸が欲しいとこやが、宗山で一致
中野の聖域に木浪を入れて、または木浪は代打でええ、来期のショートは宗山か小幡で
>>184 鳥谷も言うてたよな自分を使ってくれる監督が一番良い監督やて
島田なんて岡田やないと出番あんなにないから感謝しとるやろな
青柳と門別はファームを見ていればそれなりに好投してくれることは予想できた
特に門別は前回よりもストレートが良くなっていたことは和田も本人も認めている
それだけに2つのパスボールと再三の牽制の挙げ句、四球を出してしまったのが勿体なかった
「俺一人で怒ってる」阪神・岡田監督の気になる「選手との温度差」「去就と次の監督の名前」 (AERA)
佐藤の送球に反応してベンチから「ワンバウンドだ」と野手に警告を発したのだが、指揮官一人が大声を出していたというのだ。
また、18日の中日戦で4-8と敗れた試合後には、「なんかあんまり伝わってこんわなあ、俺一人で怒ってるみたいやけど」とコメントした。
阪神を取材するスポーツ紙記者はこう語る。
「岡田監督と選手たちの間に溝があるわけではありませんが、いまの阪神は闘志を表に出す選手が少なく、みな優等生タイプでおとなしい。
白星を重ねているときは問題ないのですが、チームが停滞しているときに声を張り上げ、ナインを鼓舞する選手がいない。
そういう選手がいれば空気が変わります。一連のコメントは、もっと勝負への執着心を持ってほしいという岡田監督のメッセージだと思います」
>>201 わいは森下に全部突っ込んだけど力及ばずや
前川はしゃーない
純正めざしてたらレフトノイジー嫌な奴が入れるからな
木浪はもうセカンドもキツいよお
糸原と同じでサブなら許容出来る選手だわ
>>200 広島とか巨人は2点以下、なんなら1点でも結構勝ちよるねんよな
うちが最後に2点以下で勝ったのいつよ
昨日みたいに3点で勝つことすらかなり珍しくなってしまってる
■逆転優勝しても勇退の可能性
シーズンは残り1カ月ほど。優勝争いと共に、気になるのは岡田監督の去就だ。
頭の回転が速く、66歳という年齢を感じさせないが、就任当初から親しい関係者に「長くやるつもりはない」と明かしている。
スポーツ紙デスクは、「リーグ連覇を逃したときだけでなく、逆転優勝を飾ったとしても勇退する可能性があります」と見る。
岡田監督が身を引いた場合、次期監督はどうなるのか。先のスポーツ紙デスクは、
「その場合は内部昇格の可能性が高い。今岡1軍打撃コーチが最有力とみられます」という。
>>210 サブでももういらんよ
去年が確変してただけやし
>>192 メンバー固定概念の野球やらかすからな
調子のええやつ使えばいいのに、バントも出来ない守備範囲狭く鈍足ショートはもう勘弁
>>201 前川テルやっけ
ビーズリーに全部ぶち込んだけど余裕で無理やった(笑)
>>201 てっきりアイブラック兄弟かと思ってたけど
予想以上に前川人気やったな
もう岡田はいいよ。これ以上続いたら本格的な暗黒始まりかねないわ
>>208 当然やけどあれだけメディア通して選手攻撃してたら誰もついてこんわ
>>210 満塁の時の代打くらいしか使い途無くなりそう
結局昨年うまく行ってたのって
雑な野球しか出来ないと思われてた集団が急に普通のことやり出して相手が困惑しただけみたいな感じか?
実際日本シリーズのオリックスの責め方見てたら対策され始めてたし
>>215 うんまぁオリ時代よく知ってるからマシなのは分かるんやけどな
今年は、坂本のせいで連覇を逃したなぁ
半年確変しただけのヘボキャッチャーやった
坂本はFAでいなくなるとして
新しい捕手を獲得せにゃ、来季は
>>218 21歳であんな打撃してるやつ阪神の歴史上昭和まで遡るんちゃうかってレベルやし
中野も下に落としていい成績だった
森下佐藤大山は落とせたのに
プロスピはユーザー層若いやろからな
歳近い前川推したくなるやろな
>>224 大城がもしFAしたら獲れんかな?
巨人の主力は手を出しちゃダメなの?
糸原最後のヒットは8月14日巨人戦の内野安打
7~8月、23打数3安打
ぶっちゃけ引退レベルやな
>>224 新しいキャッチャーも試さんからな
どうせ出しても負けるんやったら新戦力出していけばいいのに
>>195 わいもレプリカで満足してるけどリーグチャンピオンエンブレム付き欲しくて、森下のレプリカ売り切れてたからプロコレ買ったんや
プロコレは体感3倍は軽くて風通りがええわ
あと着た時のスタイルがシュッとして見える
そこに4万の価値があるかは微妙なとこやけど日本一のお布施や
>>222 今年以上に雑な野球やってる年ないわ
矢野野球は戦力足りないなりに足使って1点もぎ取って逃げ切る野球だから
>>201 俺は森下にぶち込んだでw
遊びでちょっとなべりょとかにぶちこんでみたけど全く順位上がらんかったw
近本は2軍行かなくてもこの時期に調子上げて来たのはさすがやな
>>228 広島の情報が欲しいから広島から欲しいな
桐敷あんなに使い潰すなら外国人ピッチャー取ればいいのにな
なんで無計画なんドンカス
>>233 願望采配を忘れたとは言わさんぞ
どんでんに問題はあれど矢野を持ち上げは許さんわ
スピ系カルトだけはNG
坂本は阪神で野球人生終わるならおは朝のコメンテーターは確実や
>>211 勝ちパでもランナー出し過ぎだからな
今の中継ぎ陣では1点差を逃げ切るのはしんどい
なんや西武も当てられて乱闘寸前までいったのか
昨日も当てられた佐藤やからキレて当然やが
>>233 機動力は使ってたけど打席で考えて野球やってる感はなかったけどな
早打ち早打ちやったやん
広島東洋カープ part5105
http://2chb.net/r/base/1724413941/ 511 代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd43-VI3R [49.96.41.74]) ▼ 2024/08/24(土) 21:10:36.43 ID:Qfp9W2sxd [3回目]
珍カスの方の森下は交通事故に遭って再起不能になってくださーい
中野の1番むかつくのは去年と明らかにスイング変えて結果出てないのに戻さんところ
去年と同じ打ち方で今年の結果なら対策されたんやなあとも思うけど
とてもじゃないけど優勝できるチームには見えんがそれいうと今年のセに優勝ふさわしいチームなんかいない
どこになっても打線完全に死んでる中日が持ってった時以来最弱レベルの優勝チームだろうな今年
>>246 まあ考えて野球やってたら一昨年あんなに完封負けしとらんわな
>>249 広島の勝ち方とか優勝するチーム特有のやつ感じるけど
中野6番にしたら大山はまともに勝負されないだろうな
阿部はちゃんと調子のええ浅野を2番にして勝ってるしその差が出てもうてるわ
岡田は初回のバントの為だけに中野2番にしてるだけやもんなそれも毎回点入る訳でもないのに
>>236 磯村はFA持ちなんよな
もう出番ないだろうに宣言しないのかねえ
地元愛知県だけど
>>241 ゲラ残留させた上で、リリーフタイプの助っ人二人は獲ってほしいな
あとは湯浅が復活してくれれば最高なんだがな
まあ今年はセリーグどこがシリーズ出ても罰ゲームになるのは目に見えてるしな
>>239 「補強無しでも現有戦力の上積みで勝てる(ドヤ」
2軍からの抜粋も無いのに上積みがあるわけねえだろジジイ
二軍のベタなんとかみたいな外人獲って遊んでる場合じゃなかった
使いつぶしていいリリーフとらんと話ならん
>>246 同点ライマル相手でも四球→代走盗塁→バント→犠牲フライ→裏抑えて勝つ
こういうギリギリの野球やってたぞ
SBはオスナいなくなって抑えの松本が不安定だから短期決戦ならワンチャンあると思うで
去年は8124番で点取ったけど逆に今年は345だけて感じだな。2番が流れ切ってるのが普通にキツすぎる
広島は栗林はまだしもハーンみたいなのが後ろにおったら頼もしいわなぁ
ああいうのが最低でももう一枚二枚いるわ
>>138 ロッテ戦は今もふと思い出してイラつく時がある
前川のやつ
はよ4位に落ちたいのにベイスもだらしないな
今日試合負けてるのに桐敷にホールドポイント付く思ってた人おったな
アレは同点以上の場面で投げてないとつかんやろ
去年のお前ら
主力が若いから黄金期や!→ほぼ確変でした😭
投手が鉄壁!→10勝トリオ全滅😭中継ぎも疲労で壊滅😭
巨人と違って来年以降もきつくて可哀想😢
>>246 27球で終わっていい野球だからな
おかげで完封負けが異常に多かった
>>265 王イズムならCSでずっこけてハムがシリーズきそう
代表監督の小久保見てるとなんとなく短期決戦は苦手に思う
追い詰められたら打開できない
そういえば前に近本が「もうちょっと落ち着いていきましょうよ」とか言ってたけど、あれで今年はあかんと思ったなぁ
近本は盛り返してきたものの、チーム全体で緊張感も集中力もないプレーが多いわ
あとの関心はいつ終戦宣言して若手起用に切り替えるかぐらいだが
そもそも終戦しても切り替えるのか怪しいな
讀賣こそ来年以降地獄だと思うんだが・・・
岡本出て言ったら中日と変わらんぞ
>>265 抑えが安定してるのって中日くらいしか無いだろ
>>267 去年てどの打順から始まっても得点期待できたよな
木浪が裏の1番みたいな仕事してた
>>251 左3人が並ぶのだけがネックや
でも性格的にはそっちが良さそうや
>>251 試合数少ないのにも関わらず殊勲打勝利打点は森下より上やけどな
大事なとこで打線切ってるのは中野っていう核心をまじで解説者誰も触れてないのなんなんだろうね
ちょっと前のバントからの森下タイムリー、最近だとテルムリーで全部OKになるの?
>>272 岡本抜けたら終わる打線してるお前らの方がヤバいやろ
>>248 Mr.ポップフライだからな
本来なら森下や佐藤以上に監督が指導しなきゃいけなかった
>>261 そうやって自分に言い聞かせるしかないんだよね😭
優勝チャンスあったらそんなこと言わないもんね😂
>>277 臨機応変さがないねんな
決められた少ないことしかでけへん
>>278 囲い込みの菅野おらんかったら今年も地獄やしなぁ
もうああいう卑怯は世の中が許さないから
>>287 もうチャンスないよきみんとこ残念だけど
>>277 岡田やで?
2004年とかそうそうに終戦してたけど、投手は色々試してたけど野手は…
1年目やのに秋頃は神宮の空気不穏やったわ
各所真面目に動いてるみたいだな
一気に封筒が届きだすだろうな
>>278 誘っても誰も移籍してこない
選手は小粒
全盛期の見る影もないなぁ
>>265 無理
勝負強いし、もうすぐ柳田復帰するし
>>277 桐敷はもう使わんといて
来年あるのにやめろ
木浪くくく門脇
大山くくく岡本
近本、森下くくく浅野
坂本、梅野くくく大城
若手が育ってるって幸せなことなんやね☺
>>265 火力が違い過ぎるわ
内野固くても打球が頭越えたら意味無いし
7番ショート小幡竜平
8番キャッチャー中川勇斗
はよみたいな
>>293 準備してるとか言ってもう1ヶ月半たったけど準備まだしてるんか?w
終戦迎えたら原が阿部にやったみたいに
「俺がやった事にするからお前全部やってみい」って今岡に采配任せるやろ
知らんけど
???「9月が勝負や!」
ボケてるんかおもたわ
終戦してるだろ
>>296 多分最優秀中継ぎ取らすために無理させるで
で、来年ダメで岡田解説者が「桐敷は今年アカンのですね」とか言いそう
3位ならクビやろな
原も初年度独走優勝→翌年3位でクビやったし
あれは自分で辞めたんやっけ
>>298 やっぱり不等号ガイジで草
ワッチョイ下4桁一緒やったしなw
今年のシリーズは甲子園で4試合できるから応援で相手投手に圧かければ去年みたいに勝てそうやけどね
2003とは逆の内弁慶シリーズで
逃げたな
岡田彰布監督(66)は試合後、「バントだけやん。それだけや」。
さらに質問が飛ぶも「いや、バントだけやって、だから。そういうことやんか」と繰り返し、帰りのバスへ乗り込んだ。
CSあるし若手とかそういうのは試さんやろ
寧ろ興行の為に2位全力狙いするんちゃう
今年はもう終わったとして、来年の編成どうするんやろ
ショートは小幡がいるけど捕手とセカンドはキツくない?
大山も残るかわからんし
>>302 元々後継育てる話だったからそれはちょっとあり得るかもね
>>308 フロントのゴタゴタに巻き込まれたか何かのはず
堀内にやらせようとか急に言い出した
>>308 辞めさせられたに近いな
あれで優勝したときこそ補強が大事て学んだんよ
岡田さんは経験不足で未だにわからんみたいだけど
中野はわざとやってるのかってくらいにチャンスのど真ん中見逃しとアッパースイング貫くよな
しかも誰もここに触れないのが不思議でしょうがない
>>311 シリーズ出ても2014よろしく帰ってこれないだろうなw
主力というか実績組以外はオープン戦の良し悪しだけで使えるか否か勝手に決めるから全く循環起こらないのもほんと終わってるわ。来年もやらせたらもっと停滞するぞ
>>310 くくくの境界知能ガイジやはり虚カスやん
虚カスはオリックスのせいにしてたけど
>>313 OP戦巨人戦満員になっても「俺らには関係ないやろ」ってホザいてたぞ
思えば今年の岡田は驕ってばっかやったな
捕手と二塁はそもそも下の連中と競わせろという話だからな
中野がオフに打撃作り直して復調すればそれでも良いし
>>319 不等号くらいちゃんと使おうやガイジくん
くくくくってw
>>317 さすが落合はその辺よく分かってたな
初年度優勝しても、ちゃんとウッズ補強したし
まぁ優勝は虎やったけど(´・ω・`)
>>319 明日も坂本で負けるから絶望だな
甲子園ではきっちりトドメさすからよろしく
真ん中見逃しは岡田政権の2番打者のお約束なんじゃね、矢野の時はあんなのなかったろ
問題は来年に繋がる様に若手が育っているかなのよ
近本中野大山木浪は完成している
これ以上はない
テルもこれ以上は厳しいだろう
森下しか期待出来ない。
ホームで負け越したアホみたいな負け方した球団の煽りカスにだけは言われたくないやろ
FAで大山とH甲斐のレギュラーを獲得
さらにCクラスのH石川取って投手陣に厚みを持たせる
中日から抑えのマルティネスを取って
ヤクルトからオスナ取るだろう
巨人の来年は脅威だよ
>>312 バントミスとかエラーとか四球とかわかりやすいとこしか言わんよな
エラーしても記録員が悪いって擁護する時もあるけど
ちょっとしばらく大竹見たくないんやが
しかも坂本だとなんか勝てない流れがある
>>>
<<<
不等号の出し方分からんガイジのために不等号出してやったでw
コピペして使いw
>>319 煽られたくって君知能大丈夫?ワイス受けたらマジで
>>316 まぁ自分で辞めてたらセレモニーくらいやってるわなw
クビやから甲子園で星野がやったんやろな
>>298 くくくって本気で書いてんの?
ちょっと恥ずかしすぎない?
岡田さんは監督辞めたらGM職とかSDとかの肩書きでドラフトや戦力補強に関与するのかな
捕手は監督に中川抜擢する気概があるかどうかや
セカンドは今年の酷い中野にすら代われる選手がいるとは思えない
どんでん辞めてまた中野ショートに戻すとかないよな?
>>232 はえーサンクス
厚手なんかと思ったら通気性ええんやね
(ちなワイ桐敷のチャンピオンエンブレムと植田のホームユニや)
>>344 反省するのは岡田や
とらせん民ではない
わざわざ名乗って書き込みに来るのなりすまし工作員じゃなければ知能低いだけやからなぁ…
1位は不可能やとして2位狙いか3位からがんばるかどっちや
糸原下げて高寺上げたら、今の木浪2軍で270も打てるとは思えんのやけど
確実に高寺のが走力あるし、高寺セカンドも守れるで
中野外して渡邊セカンドさせるくらいの守備軽視やろ
ヤクのオスナってもう残留決めたのにどうやって強奪するんだよ
>>332 近本、大山に関してはまだキャリアハイも望めるやろ(今年は超打低でもあったし)
中野、木浪に関してはもう去年(23年)以上はないと思うけど
>>332 テルは今年のボールの1番の被害者やろ
それ考慮したら1番ようやってるまであるわ
それに今のスタイルなら来年普通に期待出来ると思うで
2005年も優勝したけど、井川の勝ちに拘り過ぎてこんな試合もあったな
2005年8月9日 (火)
https://npb.jp/bis/2005/games/s2005080901191.html >>354 コピペは知ってたかw
わいに感謝しろよw
広島って残り試合多すぎて、優勝してもCSボロボロに負けそう
>>298 やっぱり巨人は岡本だけやな
これ見るとはっきりわかる
>>348 29歳になる選手ショートに再コンバートする監督ならその時点で無能や
讀賣産外野手とか出てきたと思っては順次消えるのを長年繰り返してるのによくそんな自信が持てるな
>>360 バンテリンも来週台風でまた試合飛びそうなんかな?
移動出来なさそうやが
>>353 高寺も守備ヤバイで
今日も送球エラーしてるし
森下翔太 vs巨人
.313 得点圏.600 OPS.921
こんなん悔しくて煽りたくもなるよね😢
>>363 虚カスのポジは昔の阪神ファンだからなw
巨人はヒルナンデス消えてよかったやん
消化試合の楽しみできて
>>365 新庄監督
ないんですかね?
デンジャラス岡田ちゃんの痕跡を根こそぎつぶさなあかん
>>329 そう考えるとノイジークビにして新外国人が正解やったな
>>365 和田平田今岡この3人の内の誰かやろ...
>>372 昔ってどれくらいだ
鮎川と山口で来年行けると思ってたくらいか
緒方 名将
佐々岡 並
新井 名将
新井が終わったらまた並だから我慢しろ
>>366 28はほぼ無理やないかな
今後次第だけど27,29もどうなるかわからんし
森下育っただけでも十分やと思うけどな(´・ω・`)
木浪がそれなりに打ってたら3バントじゃなかったかもやな。色々と回りが悪い
巨人の優勝阻止したいから明日負けてもええけど、もう
どうせ今岡か繋ぎで和田とかやろうな
フロントに期待するだけ無駄やろうし
決めたパターンを止められないって頭どうなってんだ
これまでそんなに変化の少ない世界で生きてきたのか
髙寺より遠藤の方がショート適正あったりしない?
なんかショートクビになってるけどセカンドは上手いやん
>>367 打てない守れないより
打てて守れないほうがいいという話しちゃうの
誹謗中傷やめろって言うけどさ
何も言われない、もしくは常に応援され続けるのも結構キツく無いのかね
くくくく、黒マテリア...
中野まじで規定最下位見えてきたな
西日本…阪神広島中日
東日本…巨人ヤク横浜
そら西日本優勝の方がええやろ
面識ない実績ない選手を使わないってチームの未来どう捉えてるんだ?
>>390 中傷はあかんけど誹謗はええと思うねん
殺すはあかんけど、死ねはええと思う。叱咤激励やし
内部昇格だと人選偏るから外部招聘がいいけどな
じゃあ誰やと言われたら困るが
工藤とかダメ元でアタックしてくれ
>>377 ショート星野修でイケると思ってトレードで久慈出したな
翌年の開幕カードで星野修エラーしまくっててワロタ
まぁ矢野取れて結果オーライだけど
懸念の青柳、門別がなんとか2失点に抑えても
そんなときの得点は1点が精いっぱい・・
死ねを叱咤激励と受け取れる選手はおそらく居ねえと思うわ
鈴木はいつも失点してるな
さすかに育成落ちだろ
森木も年々悪くなってる
ドラ1だからもう少し面倒見るだろうけど、育成でもいいレベル
監督を外部招聘するのもやけどフロントがやる気出して補強するかもやしな
>>398 チームの未来と自分の未来、どっちが大事かって話ですよ
工藤って短期決戦は強いけど、シーズンはV逸のイメージの方が強いんよなぁ
今よりもだいぶ戦力あったのに
森下は、今年が球史に残るレベルの打低シーズンじゃなければ、2年目にしてOPSも.800は余裕で超えてたやろうな
今、球界見渡しても右の強打者の外野手なんてほぼ居ないし、24歳の森下を有する阪神のアドはデカいで(なお、捕、二、遊が他と離されてるから、あんまり森下のアドが目立たない模様)
>>401 いきなり3エラーだっけ
ショートも今岡で埋まったし結果オーライだったな
ファンの方もいつまでも昭和のノリで誹謗中傷せずにアップデートが必要やね
96阪神⑰代打逆転満塁ホームランの星野修(札幌円山球場)
ダウンロード&関連動画>> >>367 知ってるよ、それでも守備は地蔵木浪で小技も使えん鈍足ゲッツーマンの伸びしろ無し30歳使うよりいい
小幡が戻るまでの話やし、結局木浪中野に危機感ないのも問題
>>401 あれも行き当たりばったり
奈良原とれるからとかいう理由で久慈だしたら
獲れなかったというw
>>405 やる気はなくはないはずや
ボールパークも作るわけだし
内情はわからんけど、岡田にこのままで勝てるって言われてそうやもん
>>416 さすが一枝の宝物だわ
最後まで真っすぐしか打てなかったな
中野は普通の不調なら仕方ないけど近藤の真似して不調になってるのがムカつくわあ。
正直ライマルが争奪戦になるようならお金積むべきやわ。岩崎抑えは厳し過ぎるわ
ゆうしは厳しいけど2位でフィニッシュしたい
甲子園でCSやろうぜ
>>399 死ねとか言ったことないわ
そんなん中傷以外の何物でもない
>>409 アイブラック兄弟が全盛期のうちにもう一回優勝せなアカンわ
それ逃すと暗黒入りそうや
今年は微塵も強さを感じないチームだったからV逸しても全然悔しくないわ
広島に比べて全てにおいてミスが多すぎた守備でも走塁でも攻撃でもな
和田豊と中野拓夢ならどっちがいい選手なんかな?
まだ和田が大分リードか?
>>422 ソフバンと争奪戦になるから無理無理
岩﨑は無理なのわかってるから3人くらい外人取るしかないわ
>>426 近本大山いるうちに優勝をなんとか→達成
今度はアイブラック兄弟か
やじとか意味ないよ
もう科学的に証明されてるじゃん
大谷さんもオンオフが大事って言うし
スッキリ明日は寝かせてやるのが一番よ
死ねはダメだろ
そんなの顔見るだけで吐き気がする東のチームの某豚にすら言ったことないわ
くじトレードは矢野取れたのは大きいだろ
山田とか定詰とか吉本とか梅坂レベルの捕手しかいなかったし
ここだけの話、この試合にワイ出ててん
最後めっちゃ足痛かった( ; ; )
ダウンロード&関連動画>> 中野はここまで頑固やとは思わんかった
今年のは間違いやったと思い直してまたキャンプからやり直してくれればええけど
なんか期待薄やな
>>427 広島に勝ってる部分は中継ぎの質位だからなあ
広島の二遊間は羨ましい
>>411 福本…いや何でもない
阪急は古過ぎるわ、せめて糸井で
>>429 オスナいるのにライマルに抑え確約の契約出来るか?
岡田は自分の審美眼というか選手をみる目を過信しすぎる
そこはあってもええが日々新しくアップデートしていかないと
オリジナルの観点に拘りすぐるなよ
>>416 和田の確信ホームランとか貴重な映像やなw
ヤジって少年野球でも親がやるからもう無理よ
小学生に大人がヤジるんやぞ?
もう人間性疑うわ
>>433 よっさんと野村は上手く使えなかったけどなあ
カツノリと矢野と吉本だかで3試合別の捕手使ったときは頭抱えたわ
>>414 阪神公式BBSヤバかったで
ドラフト候補の一場を1003愛刀の名刀MASAMUNEで(自主規制)とか書いてたし
ヤバ過ぎて閉鎖になったしw
来年はメジャーから160キロの豪速球投げるピッチャー獲ろう
ちょっとだけコントロールに難があるけど
>>436 いやいや、そこが一番うちの弱いとこやろw
逆に攻撃力はうちの方がはるかに上や
ただ今年のうちは一点や二点を守り抜くことはできん
>>393 そしたらまた小久保にディスられるのか
これがスタメンの最低打率です
とらせんいちのネームドロリコンのヤノ信 正体はゴkiブriということが最近発覚しました
125.103.16.209
133.206.5.96
125.12.138.227
744 なまえをいれてください (ワッチョイ 122f-6rCu [125.103.16.209]) :2023/02/11(土) 18:22:32.03ID:A5LtqASF0
Switch版セールやってる
買い?
小学生のパンツ見れるゲームと聞いたが
213 なまえをいれてください (ワッチョイ wg34-6rCu [133.206.5.96]) :2024/01/31(水) 01:43:11.41ID:M4WpdKNR0
まったくお淑やかな美少女小学生のブルマ姿は最高だぜ!
332 なまえをいれてください (ワッチョイ pm97-1pjM [125.12.138.227]) :2024/04/13(土) 18:51:32.11ID:W1VpdHOV0
女子小学生の細いスベスベ腕をペロペロしたい
>>439 自負心が強いんよ
普通はもっと自分を疑う
選手見る目が金本と矢野は凄かったけど
岡田は外国人とドラフトで酷いから長期は困る
>>429 契約内容わからんけど、やりようはありそうだしちょっかい出してこないと思えない
>>445 そのノーコン獲るのに5億くらいかかって他の補強できませんがよろしいか?
>>446 桐敷→石井→ゲラはセ・リーグ最強だよ
うちの二遊間はセ・リーグ最弱だけどなw
>>410 こういうのは書き込み側が判断するんじゃなくて
受け取り側が判断することだからね
基本、そんなことは書かないほうが良いな
今でも少年野球では、
ピッチャーびびってる!ヘイヘイヘイ!
ピッチャービビってる!ヘイヘイヘイ!
ビビってる!
ビビってる!
ピッチャービビってる!ヘイヘイヘイ!
とかいう掛け声あるらしいからな。
>>445 3AにFujiとかいう豪速球投げるやつが居るらしい
ライマルは全盛期と比べたら綻びでてきとるよ
イキのええクローザー候補2人くらい自前で連れてきてほしいわ
中野、木浪
この2人は監督変わればレギュラーの保証は無いかな
ライマルって国の許可なくチーム移れるの?
阪神ってあの国のルートないから交渉できなくね
>>444 公式掲示板懐かしいw
あんなんうちが1番やったらあかんやつやのになんで存在してたんやろな
金本が晩年の時とかめっちゃ荒れてたわ
>>459 インスタライブで現監督こき下ろすヤツまともじゃないし、フロントも流石に知らないってことないやろ
アレで復帰は無くなったと思ってる
>>420 でも阪神クビになって近鉄で二桁ホームラン打ってた
嫁さんが美人やったわ
美人と言うと関川の嫁さんがアレ(月刊タイガースに載ってた)やったけど、いつの間にかテレ東の人気アナの家森さんと再婚してたな
阪神公式掲示板は、肩やった金本が酷すぎて叩きが激しすぎて、球団が掲示板を潰したんだよなw
>>458 ソフトバンクのオスナは2024年からの4年40億やで
デスパイネの強奪以降はキューバルート作ってるからなぁバンク
ライマルもバンクが手を挙げたら給料高いバンクで決まりやで
明日負けたら若手捕手を育てる意味でも使わないといけない
>>468 そっちじゃないというか、それは知ってる
問題は細かい内容よ
クローザー確約とか、1軍保証とか
木浪
ミートパワー走力肩力守備力捕球E
TORACO S
岡田 S
>>428 稼働実績が全然違うのと暗黒時代唯一の光という点を甘く見すぎでは
周囲があれで3割打つって化け物だよ
なんでこんな固執した選手起用するんやろ
梅野坂本以外は1試合も使わないとか異常すぎる
1ミリも育成のことは考えないんやね
>>467 正直匿名掲示板だととらせんってまだ秩序が保たれてると思う
やらかすとかスラム街だし
>>470 でもライマルも抑え確約しないと行かへんと思うで。オスナもあれだけの契約やから抑え確約の条項入れてるやろし
>>467 2chも毎日荒れてたw
アレ呼ばわり
優勝の事やなしに元々アレとは金本の事w
骨があってブレないといえばそうだけどある程度の柔軟性も必要だな
たぶん岡田の中では日本の首相ってまだ中曽根さんなんだろうな
デイリースポーツ 藤田平
佐藤輝がよくなってきているが、理由はむやみにホームランを狙わずミート重視の打撃を意識しているからだ。
大振りの傾向は梅野にも見られる。ホームランバッターのようにバットをいっぱいにもって振り回す打撃を、いいかげんにやめないといけない。
広島がなぜ今の位置にいるか考えるべきだ。先発、リリーフともハイレベルな投手陣が目立つ一方で、力をつけ始めた攻撃陣も見逃せない。
ショフト鳥谷の頃か
あれは金本というか金本フルで使ってたのが・・・
>>461 中野は併用で年間80〜100試合くらいのスタメンが妥当なレベルの選手やと思う
143試合不動で出るようなクラスではないわ
木浪は正直、併用でももうかなり厳しいな
>>434 この試合懐かしいな(´・ω・`)
岡山のドカベンいま何してるんやろか
>>477 阪神タイガースの未来より今年の成績でなんでしょう
契約最終年なんで…延長の話し合いもまだだし焦ってんじゃね?
>>473 あれだけの契約やから抑え確約は入れてる思うわオスナ。ライマルも抑え以外無理やろ
>>428 和田をなめ過ぎ、比較にもならんくらい和田が上
大げさな言い方すると鳥谷と大和どっちがいい選手やと比較してるようなもん
あのお肩
ショフト
知ってた
晩年の金本が生み出したワード
>>482 梅野はこの前バット短く持って三振してたのを見て大振りとか意識の問題じゃないくらい色々終わってしまったんだと気が付いて切なくなった
>>490 知ってたって金本発祥なんかww
知らんかったわ
>>491 晩年の超ベテラン選手なのに今更スタイル変更とか無理があるw
岡田さんはね梅野にね晩年の自分重ねてるんじゃないかな
>>488 そうなると動かんかもね
ライマルに8回、オスナに9回でもかなり強いけどね
まぁオフにはわかるか
>>459 そいつはNPBはどこも取らないだろうと予想されてるで くふうはやてやな
もうこの次期に5ゲームあったら絶望的やから中野がどうなろうが知ったこっちゃないな
ただ才木の時だけは打ってやって欲しい
>>477 そら代打亀山よ
あれのせいで死ぬまで中村さんと口聞かんかったらしいし
今阪神に1992年の岡田おったらボロカスやけどな
二遊間が弱点なのは明らかに複数ポジション廃止の弊害よな
実質ショート木浪しかいないとか絶対あかんやろ
>>498 岡田の晩年は干されとったぞ、亡き中村に。
>>502 早稲田の先輩監督に口聞かんとか失礼すぎるよな岡田
よくこれで佐藤の態度どうこう言えるわw
>>502 しかもあの年最後自分よりパチョレック優先されてブチ切れたんだろ
あの年パチョレックより岡田起用する奴いたらその監督完全にヤバいと思うが
岡田ってだいぶ前の記事だと阪急の幹部狙ってるとか言われてたよね
去年の優勝で近づいたんだろうけど、引き際汚せない的な考えあるんかな
ほとんど日本人だけで戦ったらこうなるんやな
去年もそうやったけど
サトテルって結局サードやらせるしかないんよな
代わりにやれる奴がおらんし外野が3席完全に埋まってしまう
>>490 わいの記憶やと知ってたは金本発端や
晩年は守備はもちろん打つ方もあかんくなったからな
あと全然関係ないけど顔文字も流行ってた
(丶`_ゝ´)金本
( ゚∋゚)鳥谷
(e'ω'a)江草
記者も気をきかせろよ
―高校野球は京都国際が優勝、阪神の中川捕手も出身で二軍でよく打ってる
くらい質問しろよ
CS出てもリリーフも疲れてるし、抑えがあかんから全く勝ち上がれる気がせんな
岡田って現役最後オリックス行ってたんやな
初めて知ったわ
>>498 言っちゃ悪いけど梅野さんはそこまでの選手じゃないで…
岡田は感情を優先しすぎる。
なんで俯瞰で物事を見ようとしないのか。
>>509 あんたもうパチョレックとやったらええやんって、言うほどブチ切れることなんか?
>>511 明日になればまた変わる
台風前日まで進路はわからん
>>511 ほんまや、また左に逸れてるわ
でもこの予想円の中心ってほぼこないから、逆にええんやないか?
>>487 来年やる気あるなら若手使えばいいのにな
どうせ球団は慰留するんやろうし
>>502 頑固で偏屈でプライド高すぎるわ
外野に有望株が被り過ぎなんだよ
来年は外野の若手は全員なんらかの内野もやらせるべき
>>511 公然と会社休めるから良かったわ
一部の電車だけ止まるとか中途半端な状態なら会社行かなあかんから来るなら直撃でおなしゃす
テルや森下で顔文字誰か作ってくれ
( ̄粗 ̄)粗いさん
この顔文字文化いつ廃れたんやw
>>512 今年もスタメンが不調な時に2軍の選手うまくつかっとけば普通に勝ってたけどな
負けてる試合は采配での取りこぼしがほとんで力負けっていうより自滅が多いし
捕手坂本は投手に負担がかかり過ぎるんよな
特にピンチになると異常に牽制やボール球要求が増える
あと左脳オンリーリードやから投手が精神的に疲弊するってもある
まぁええ捕手ではない
阪神生え抜き捕手って山田とかあんまり良くないし一応梅野も生え抜き捕手としては田淵に次ぐくらいの位置か?
木戸のが上?
捕手がホームラン1本も打ってないのは阪神だけ
西武ですら3本も打っとる
しかしホームラン0のくせに捕手ワーストの低打率というね
ほんまにこれは監督がイカレてる
捕手の特殊性に余りにも重きを置き過ぎている
>>516 ウェスタンの成績見たらあの天才バッター坂倉と同じくらいポテンシャルもっとるかもしれん
坂倉も一軍では捕手だけやっとるわけでもないし中川もいろんなパターンで試したらええ思うわ
>>530 有望なだけで、実力はどうかな。一軍戦力になれるの一人でもおるかどうか。
広島って西武と同じ本塁打数で優勝するつもりなんか
2011の中日超えるんちゃうか?
つうかマルテが1000万とかで阪神に売り込みかけてきたらどうするんかな
>>509 あれは(どんでんの言ってる内容が事実なら)監督の腰巾着コーチが悪いやろ
いくら何でも「今日は出番ないと思うけどパッキーが又腰痛くなるかもしれんからその時は行ってなw」は失礼すぎんか?
>>541 新しい文明が始まる時はひとつの文明が終わる時なんやな
( * ) どんでん
>>542 和田は2003年までやって喜んで欲しかったわ
久慈、八木、秀太は2003で脇役で活躍したが
マルテは肝心なときリハビリしかせんのでいてもいなくてもあんま変わらん
野球選手とインスタグラマーとの結婚で
栗原陵矢と中野は明暗くっきりやな
外国人助っ人で全てうまくいくと思ってるのは浅はかやで
失敗したら高値の置物だしな1軍でも2軍でも若手の蓋になるし
今シーズンはもともと勝つ気無かったんだろうな
もともと儲かるから優勝しない方がいいとか言ってる球団だし
2年連続で優勝したら困るもんな
>>553 ノイジー見てたら嫌というほどわかるはずなのにな
>>533 今はほなお人形さん片付けるでと言われてもしまうからな時代は変わるのよ
中野酷すぎへんか
あのぶん回しバッティングを結局シーズンずっとやり通すって
顔文字は分からんがポケモンのブルーがどんでんにそっくりでワロタ
外国人でもリリーフなら蓋にならんだろ
常に足らなくなるポジションだから
強いチームを後先考えず遠慮無しにフルパワーで運用できる監督やけど、弱いチームを強くすることは全く出来へんよな
今年で弱いチームになったからもう終わりやね
>>557 だって好き勝手やってても外されないしそりゃやりたいこと貫かない?
>>530 外野やから内野なんてキツイよ
まだ西純を内野に回す方がマシ
>>553 全てがうまくいくんじゃなくてまず最低限やることやろうやって話してるんやが
枠あまらせたのガチアホやんこれ
打てない守れない捕手に守備範囲狭いショートに自分勝手なフルスイングのセカンド。
>>557 ヤクルト戦でサイスニードから打ったやろ?
ああいう二塁打を夢見てシーズン捨てた男や
他球団の助っ人なら大博打にはならんのとちゃうかな
BCADとかうまくやれば狙えそうやで
中野はマジでちょっと尻に火つけなアカンやろ
頭弱そうやし
>>557 6回の明らかにカットいって三振もやばかったな
>>569 監督の寵愛をいい事に好き勝手やってる悪臣だよなこの2人
>>567 まあ今の岡田監督体制なら外国人は下手にいない方がいいよ
ブルワービーズリー冷遇するのに成績あがらない野手助っ人に固執してたし
Vデイリー
【2軍】守備のミスも絡んで完敗 和田2軍監督は5度のワイルドピッチに「あれを止めるのが捕手の仕事」
痛恨敗戦 3バント失敗の木浪「攻めの姿勢、強い気持ちがあったかどうか」元コーチが疑問視
痛恨敗戦の岡田監督は怒りに震える「いや、バントだけやってだから、そういうことやん」七回のミス指摘
痛恨敗戦で首位カープに5差 七回無死一、二塁の無得点も響く 門別の初勝利はまたお預け
前川が右膝付近への死球で病院直行 153キロ直撃で悶絶 代走が送られる 3試合ぶりスタメン
>>559 やっぱ魔法がかかったかのように打ちまくり、元々硬かったリリーフ陣が機能した2003年だな
今までやられまくっていた巨人の重量打線を抑え込んで、工藤桑田河原をボコボコにしたのが気持ち良かった
中野木浪の二遊間が同時に確変したおかげで去年は日本一になれた
確変終わったからまたAクラス相当のチームに戻った
>>573 暗黒阪神が通った道だな
元他球団の衰えたタイトルホルダー毎年のように入団してた
>>428 セカンドで通算1700安打やぞ
歴代でも10人いるかいないかやろ
岡田が左右病、何で前川を使わない、と散々言われたけど
今の前川見てると確かに誰かと併用しないと、休み休み使わないと
体が持たなかったんだなぁ、ってのが分かる
>>538 球場の狭い、広いってのもあるし
捕手が打ってるからってチームの順位が沈んでたら、ってのもある
>>567 外人野手なんてハズレだらけやん
投資と見合ってないやろ
>>567 枠余らすのは本当信じられへんよな
色々と試すっていう観点が一切無いのは怖いわ
中野のせいで山形県まで嫌いになってきたわ
何の縁もないけど
>>571 そもそも入団時点で完成系って意見多かったよね
キャンプ視察したOBがもう触るところないとかコメントしまくってた
逆に言うと伸び代もなかったんやろな
>>584 そういう意味ではビシエドなんてパウエルにしかならんわな
捕手に関してはもう終わってるのが分かったからもう次を使わん監督が悪い
山形県で思い出したけど中野嫁は山形県に
百貨店ないのは知っているのだろうか?
本気で3タテする気ならビーズリー飛ばしてないやろ
岡田は良くわからん
>>584 中日だとパウエルとかか
コールズ取った時は呆れたな
>>588 ああリリーフ取れ派なちなみに
野手は1人適当なの取っておけ
外人野手はなんかうちが当たり引ける気がしないもんなぁ
他所からお古もらう方がまだマシな気がするけど、他所もまともなのいないしいても出さないし
中野は良くも悪くも野心というか野望は秘めてるタイプよ
たぶん身長が決まった高校生ぐらいから大きな選手には負けないって気概でやってきただろうしな ああみえたプライドは高いほうだし
それはプラスにもなるかわマイナスに働く時もあるさ
明日も当たり前のようにいつもの278番がスタメンで出てくるんやろなあ
>>582 言い方の問題や
そう扱われるの自体は納得してる風やん
要らんこと言わずにもし腰痛再発したら「スマン!たのむ」で済んだ話やろ
マルテが最上級の当たりでしょ
怪我でほとんどいないけど
>>568 WBC組の湯浅はヌオー、中野はミルホッグ
ドラ1トリオの森下ガオガエン、輝はゴリランダー、大山はカビゴンや
遥人ブースト使ってもその日だけでチームに勢い出ないし今年はもう無理やな
万一の岡田続投怖いからBグラスに落ちて欲しいんやが
矢野にぶつけなしゃあないやろ明日は
岩貞がいればな
>>604 横からだけど、今の岡田に言ってんのかと錯覚したわ
>>599 ブルワーケラーきったの悪手だったよなあ
結局助っ人にしてもとって終わりじゃないからなあ
そのあとうまくマネージメントできる監督ならどんどん助っ人アタックもしてほしいんだが
百貨店なんてもう時代遅れやぞ 喜んで行ってるの中韓ばかりや
中野は来年だな今年の経験がみを結ぶか
できなければ消えていくだけだし
見てなかったけど前川壊されたんかよ
テルにもぶつけられたし乱闘せえよ舐められすぎやろ
>>559 その2つなら2003
ちなみに2023は2003と同じくらい嬉しかったで
>>583 大山がFAでいなくなる可能性もあるし、格安なら代打で置いとくのもありちゃうか
前川は・・・まあ腰やってたし無理するなという神様のおぼしめしかもしれん
怖いねえ、おっかないねえ
【阪神】岡田監督 怒り消えず…報道陣に敗因キッパリ「バントだけやん。それだけやん」
岡田監督が敗因に挙げたのは、7回の攻撃だった。先頭・大山が島内から左前打で出塁。続く前川が死球で一、二塁とチャンスを拡大した。
ここで指揮官は木浪に犠打のサインを送ったが、スリーバント失敗という結果に…。
「バントだけやん。それだけやん」と吐き捨てるような口調に悔しさがにじみ出た。
岡田監督の怒りはヒートアップ。
別の質問をされても「いや、バントだけやって、だから。そういうことやんか」と怒気を含んだ言葉を残して帰りのバスに乗り込んだ。
それだけ痛い1敗だった。敵地での首位カープとの直接対決はこれで1勝1敗。
当然、3連勝をもくろんではいたのだが、25日の同カードでは是が非でも勝ち越すしかない。
>>615 明日も負けて甲子園できっちり虚カスにトドメ刺したいんでシクヨロ
>>609 この時の中村とやってる事は変わらんよな
直接言わずにコーチやマスコミ使ってるという
和田 豊
1713試合 5972打数 1739安打 220二塁打 42三塁打 29本塁打 403打点 93盗塁 212犠打 576四球 24死球 554三振 打率.291 出塁率.355 長打率.357 OPS.711
キャリアハイ 1994年
130試合 519打数 165安打 13二塁打 3三塁打 2本塁打 65四球 打率.318 出塁率.395 OPS.761
中野ド派手に戦犯やな
守備と打撃が逆転した糸原やん
>>615 マツダで全然勝てねーくせにえらそうにw
>>615 お前俺が167センチ126キロの巨漢だと知ってて言ってんのか?
新庄はスクイズ大好きね
岡田はスクイズ大嫌いだけど
>>622 実際そうやけど、新井さんなら俺の采配ミスですって言うんかなって思ったらやっぱ優勝できんわ
>>597 矢野時代もガルシアとロッテ経由だけどチェン取ってた
門別はやっぱりドーム戦は調整がアホだったのが証明されてしまったな
あんな使い方しなければドーム戦でもそこそこの結果だして伊藤の穴をうめてたかもしれんのに
>>622 中野にもバントさせとけよ森下のタイムリーで同点やったのに
>>631 ガルシアは奇跡の1%CSに貢献したしチェンは面倒見は良かったな
>>610 ケラーはともかくブルワーは起用法に不満垂れてたから残してもアカンかったやろ
ケラーはしゃーない
アメリカ帰って音信不通やしこっちが切ったっていうよりケラーが切った
>>615 昨日テル今日前川とあてられて流石にむかついてきたんで明日は珍しくアシストがんばるわw
ほぼフルイニングだけど中野のおかげげで勝ったと言える試合って今年あったか?
毎日のように足引っ張ってるけど
やっぱ乱闘できる助っ人置いとかないとダメだわ
今の選手喧嘩もしたことないんちゃうか?
>>633 今日はスピード出てたな
MAX148キロか
チェンでググったらk−popアイドルしか出てこない寂しさ
シーズン通しての戦犯はガチで中野だと思う
こいつだけチームじゃなくて自分のためだけにプレーしとる
去年の打撃はいつでも出来るとか大口叩いとるのも痛い
>>622 使ったのあなたでしょって孫に言ってもらおう
一番効く
>>623 お前らいつから広島の犬になったんだ
去年日本一のプライドはねーの?
お前らを煽ってるんじゃない、キレてる
>>633 今日も怪しかったぞ
運で抑えてた感ある
今一歩でこれからに期待
中野のあの中途半端なスイングの三振はムカついたわ、初球ど真ん中見逃すし
もう近本出たら一死でも自動バントでいいレベル
>>633 立ち直りかけた時にノイジーのゴミみたいなエラーでとどめ刺されたしあれは可哀想
中野は今年で2022年の糸原並みに嫌いになったわ。
>>610 ブルワーは腰だっけか怪我してたんじゃなかったっけ?
ケラーは自分から出ていった形だろ
中継ぎ外人は毎年ガチャしても良いと思うけどね
まあ中野は酷いね
近本森下テル大山は悪い時期もあったけどなんだかんだ上げて来た
上位にいてずっと酷いのは中野だけ
ミエセスは見た目からおばちゃん以外の何物でもない・・・
中野は2番で使う方も悪い
下位打線ならうわぁしょぼい打者だなぁって思うだけだけど上位に置いてるせいでド戦犯になってる
読売戦門別は門別もあかんけど結果ノイジーのエラーの方が痛手だったんだよな
>>644 ミエセス乱闘になったら後ろのほうでおろおろしてると思うわw
一つ鋳型を作ってあとは流し込むだけ
その鋳型を新しくすることや流し込む素材を変えることはしない
そんなんおもろいか?
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η アレンパ無理や~
( ノ \
(_)_)...
"""~"''"""゛''・、
天保山.""''' "j'
.::::.... ヽ :::;;; ノ ::(
スタメン固定の弊害出まくりやな
岡田退任後は数年副作用で苦しむの確定
一時期ミエセスは親戚のおばちゃんに似てるから応援してるとか言ってた奴いたな
今日は木浪に敗因全て押し付けたんだな岡田
今更選手1人を責めて一体何になるんだよ
主力にぶつけられてやられっぱなしはあかんよまたやられるわ
門別今年そこそこなら、来年ローテ争いに入れれば御の字じゃね
>>656 近本状態上がって来たのに森下にチャンスで回せない
ノーアウトで近本が出て中野がバントで送るケースだけ
>>636 拾ってくれるチーム募集中のあのインスタはよくないと思ったがあの起用法だと外国人選手は流石に文句言うで
少しでも多く投げたいんだろうから
>>637 父親が重篤な病で一時帰国して契約期限までに回復せずチームに戻れなかったんで阪神側が切ったんだよ
>>664 次生え抜きであのレベルくるの2035年くらいだぞ
ケラーって何が不満だったんや?
結局巨人でも阪神時代と同じような起用法っぽいんだが
西武は楽天に2試合続けてぶつけられて乱闘寸前までいったんやな
うちは昨日のテルも危なかったし今日はまたテルに危ないボールいったし前川も膝壊された
ぶつけ返せとまでは言わんが乱闘くらいしてもええと思うわ
森下いったれ
広島がぶつけてくるのいつも會澤がマスク被ってる時だからこいつが犯人だろ
明日出てきたら潰しとけ
ミエセス欲張りセット
赤星「それにしても監督はミエセスのことが好きですね。」
岡田「うん。(ベンチに)置いていてもマイナスじゃないから。チームに溶け込む姿がええよな。まあ、ミエちゃんは何の戦力か、わからへんけどな(笑い)。
試合の戦力にはなっていないわ。」 中野の選手会長解任はマストやな
WBC日本一結婚で燃え尽きたんやろ
>>665 他責の人間やし毎日誰かのせいや
愛する木浪まで叩き出したのは今日の負けで終わったの自覚してるからやろな
外国人の懸念としてはビーズリーに出ていかれないかってことやな
何回先発飛ばすねん
活躍機会求めて移籍されても不思議はない
PBNズムアップ鳥谷 敬氏キター
鳥谷氏に、7回のバント失敗を怒ってもらいましょう。
>>675 金曜は坂倉マスクだけど佐藤ブツけたれたぞ
スタメン固定で守備がよくなることはありません
エラーは全く減りません
起用方とかのせいにせずちゃんと守備を練習しましょう
岡田ってこの年齢になっても人生是勉強の毎日やな
一切学習はせんのやろうけど
バント専でいいなら捕手2番にしとけばええのに
どうせ使うんやったら中野も下位で勝手に振り回せるしその方がええやろ
どんだけぶつけられてもあと3年ぐらいは藤浪のせいにされますw
>>669 球団が岡田にお伺いしていらん言うたと思う。シーズン中からよう悪口言うてたし。
門別結構いい球も行ってたのにやたら振り切られてるの気になった
あれはなに
>>684 自負心強すぎるからな
自省とかはしないタイプや
金曜…佐藤(玉村)
土曜…前川(島内)、大山(栗林)
明日は近本か森下辺りやな
試合見てないけど左打者のインコース抉ぐる球ないんやろ?門別
>>688 変化球投げるとき明らかに腕の振り緩くなってるからちゃう
球種がわかれば強振される
まあ、あんまり言いたくないが中野はシーズン序盤から
良く無かったので、ここで何遍も下位に置くべきと書いた
こんなとこで言うても、勿論届かないがなw
去年の1、2番を崩したくなかったんかも知れんが
それなら何で近本4番なんて暴挙に出たのか・・?
【阪神】岡田彰布監督、二言「バントだけやんか」2度繰り返してバスへ 再び5ゲーム差で崖っぷち
試合後の岡田監督は、まず「バントだけやんか」とポツリ。
2つめの質問にも「バントだけやって。それだけやんか」と言い残し、バスに乗り込んだ。
岡田は2番軽視しすぎなんよね
優勝するチームで2万がゴミだったチームなんてそうそうないのに
どうせ小柄なセカンドは2番とか言う昭和脳固定概念で使ってそうなのがなぁ
>>681 わいも明日森下狙ってくると思うわ
広島は姑息やからな
明日テルに危ない球あったら詰め寄らないとダメだぞマジで大怪我するで
>>688 大きい変化球投げる時、明らかに腕緩んでる
素人の俺らでも分かるくらいや、プロなら尚更
基本ストレート待ちで対応できる感じ、よく2点で済んだよ
優等生の良い子ちゃんタイプが多い今の阪神で詰め寄るヤツいないと思う
森下にぶつけたら阪神が巨人に勝てなくなるんだが余裕だな
イライラしてたけど去年の日本一決定の試合見たら全てを許した
2年間お疲れ様でした
ありがとう岡田
ありがとうノイジー
>>695 「ラギよりヒーや言うてるやんか」
って松村が物真似してくれてるからか
余裕でどんでんの肉声が脳内で再生できるわw
チカナカの並び自体が今年は機能してない
同じような左好打者二人だからそういうの得意な左腕相手だと二人も凡退で終了だし
近本が去年ほど足もつかえてないから次の打者中野が脅威にならない
明日森下当てられたらマウンド詰め寄ると思うわ
テル前川と仲良しの先輩後輩がやられてるからな
ビーズリー流出ありそうやな
代理人が欲得タイプじゃないといいが
変化球で腕緩むとかルーキーの石井の時もそうやん
しかもストライク入らない始末で直球狙い打たれとったのに
>>704 中野、梅野坂本、木浪と8番に置かざるを得ないバッターが多すぎるな
>>697 昨日はテル、今日は右京
広島もこんなヤクルトみたいな野球して
楽しいか?バチが当たる思うわ・・
明日広島の先発森って誰やねん聞いたことないぞワレ
舐められてんなぁオイ
>>705 こんな感じで投げて欲しい
【今中慎二】球速差59kmのスローカーブ!打者を翻弄するピッチング!【全盛期】
ダウンロード&関連動画>> >>709 オフにシルエットになってたらもう笑うわ
鳥谷氏の熱視線はやっぱり7回の木浪のバント失敗だったな
梅野とか木浪が当てられへんのやから確信犯よな広島は
>>713 うっそだろ
今月そいつに負けたじゃねえか
>>712 広島の方がもう少し狡い
いや、少し褒めてんだけどね
エリート意識というか上級階級であることの自覚が染みつきすぎだわ岡田
それは勝ち負けもそうだけど、己の人生を縛りつまらないことにしてる要因ってことにに死んでも気づかないだろう
巨人の優勝は見たくないけど、他球団の選手で誰の笑顔を1番見たいかってなると、やっぱ岡本なんだよなあ
松田球団とか生理的になんかムカつく顔の奴しかおらんやん?
新井と男前以外で、好きな松田球団の選手とかおるか?
>>721 よくわからんけど、矢野先生を希望ってこと?
>>717 そいつらに厳しいコース攻める必要ないからなw
>>716 鳥谷今日お台場に居たんだ
明日もフジテレビ繋がりですぽると呼ばれてそう
つか今更木浪のバント失敗なんか問題じゃなくて、いまだにショート木浪しか使ってないことが問題なんだよねー
>>715 シルエットはともかく金払いの良いSB移籍は普通にありえそうなんよな
こんな優良外国人投手あんまいないし
冷遇してる阪神が異常
>>696 昭和の感覚でやってるよな
2番は足が早くてバント小技要員だから、今の不調中野も堂々と使ってる
中継ぎ酷使も何もかも全部昭和野球
>>724 監督よりドラフト体制修正から着手してほしいから誰でもいい
岡田ドラフトは駄目すぎた
森翔平って森下翔太と名前が似ててややこしい
森下暢仁もそうやけど
そういうところもむかつくねん
プロ野球ニュースでも大々的に晒される木浪のバント失敗
鳥谷 敬「木浪のバント失敗は、もう少し冷静に島内の球を見極めていたら…」
>>709 うちの有能な投手ドラフトがつれてきた外国人投手はいやいやでしかつかわず
自分が目利きした外国人野手は重用やからなあ・・・・
>>712 巨人は堂々と森下にぶつけてくるけど広島はすっぽ抜けちゃいましたすみません〜みたいな顔してぶつけてくるからせこい
どんでんはあれやな、そんな怠慢プレーでもなく、普通に有り得るレベルのミスをネチネチ言い出したらもう終わりの証や
オリ末期と似てるわ。
去年の日本一で余生も安泰なんやから、もう今年で退いてくれや
>>727 佐藤の事聞かれて、
二軍の選手やから
に岡田の性格出てたなぁ
ゲラ落とす時のコメントも酷かったわ
そのゲラもリフレッシュ抹消の後、ずっと無失点やろ?やっぱ適度な球速は必要
イトマサとかさっさと下落とせよ
結局前川潰されただけかよ、結局綺麗に主力にばかりぶつけてくるな
横浜相手なら乱闘やぞカープさんよ
バントなんてミスありきやし、バント決めても点取れるわけでもないしなぁ
そんなん言い出したら27アウト中にホームラン打てないうちの奴らが悪いとか言い出しても変わらんレベルやし
中野2番はしょうがないやろ
まず、自分は打てない奴を下位に固めるのは反対
多分今より点入らなくなる(45がボール攻めにあうから)
そうなると中野、木浪、捕手のうち誰か一番マシなのを2番となるから
一番バントできる中野が2なんじゃないの
バントがどうとかじゃないねん、木浪がそもそも打席に立ってること自体間違ってんねん
ヤクルト戦以外1割やろ
【阪神】前川右京が死球受け負傷交代 153キロ直球が右足のすね付近を直撃、打席でもん絶 (日刊スポーツ)
<広島2-1阪神>◇24日◇マツダスタジアム
阪神前川右京外野手(21)が24日の広島-阪神21回戦(マツダスタジアム)で死球を受け、負傷交代した。
7回無死一塁で広島島内が投じた153キロ直球が右足のすね付近を直撃。打席でもん絶し、足を引きずりながら一塁に歩きかけたが、代走が送られた。
前川は腰の違和感で22日から2試合を欠場。スタメンで3試合ぶりに復帰したばかりだった。離脱すれば大きな戦力ダウンとなるだけに、軽傷を願うしかない。
木浪にキレるのはいいけど2軍落とさんで平然とスタメンなんだから何も変わるわけもなく
ポジティブでいこうや
明日広島に5連勝すれば追いつく
>>743 藤浪負債がまだ残ってるししょうがないね・・・
【緒方孝市】試合を左右した木浪聖也のバント失敗、3戦目は優勝争い脱落か、踏みとどまるか…
結局、6回からの3イニングは得点圏に進めながら、1点しか取れなかった。
2番中野も調子が一向に上がらず、積極的に自分から仕掛けられない。
首位広島との重要な直接対決で、昨年のような勝負強さを感じられなかった。
カープ側からすれば、前半は押せ押せで2点しか取れず、6回以降は苦しい展開。相手に流れを渡しかねない四死球があったが阪神打線に助けられ、大きい1勝になった。
阪神にとっては、痛い1敗。これで残り27試合。広島よりも7試合多く消化している中での5ゲーム差は、数字的に厳しい状況だ。
直接対決の3戦目は、優勝争いからズルズルと脱落するか、ギリギリ踏みとどまるかの大事な一戦になる。是が非にでもモノにしないといけない。(日刊スポーツ評論家)
>>744 2軍調整中の阪神・小幡 屋外でのフリー打撃再開 正面の打球だけのノックも開始「もうちょっと段階を踏んで」 (デイリースポーツ) 8/17(土) 5:01配信
実戦復帰はまだ先になる。目安となるのは守備、走塁の強度が上がること。「打撃が目安ではないので。
守備と走塁がまだまだ上がってこないと…」。遊撃で受けたノックでは、打球が左右に振られることはなかった。
「一瞬で動いたり、切り返したりというのがまだなんで」と今後の課題も明かした。
再発防止のために走り方も一から見直すなど、抹消期間を有意義な時間にしようとしている。実戦復帰の時期は未定とはいえ、確実に近づいてはきている。
まだまだ混戦が続く中、勝負どころでの1軍復帰にも期待がかかる。「もうちょっと段階を踏んでって感じですね」。焦りは禁物。ここから万全の状態に整える。
>>751 今日の試合見て坂本スタメンて絶望しかないってあらためて思ったわ
>>751 もう残り広島戦4戦しかありませんが...
クソドライな言い方すると今の前川抜けても大きな戦力ダウンでもないけど万が一抹消なったらノイ(ここで通信が途絶える
>>752 そもそも青柳の方が当ててますし
現在進行形で増えてってますよ
まぁ今年は出てないから少ないけど
試合残してるのが有利ってのもわりと眉唾なのよね
両リーグ過去この例って結構負けるから
おばっきゅうさん「焦らない焦らない、一休み一休み…Zzz」
>>732 スチュワートJRとモイネロが先発で居て獲るかねえ?
ライマルも狙ってるんだよな
岡田も指揮官のくせに木浪ばかりに全責任押し付けて ガイジかこいつは
カッカしたら冷静になれんのか
>>762 個人的な意見だけどあのチームは理屈じゃなく、良ければ取ると思う
敵チームの強化阻止と、弱体化も兼ねてるし
>>764 余るとか知らんそれなんか困るの? っていう路線だよね
>>760 試合が続く程、疲弊するもんね
私もこのまま広島がすんなり勝ち続けるとは思えん
自分から負け神坂本起用しといて負けたら文句言うどんでんも大概やな
>>764 ガンケルは手放したけど、ビーズリーはさすがに手放さないやろ
岡田の意向であんなもんいらんと言ってしまえばありうるがw
そのまえに中継ぎ酷使してエラー連発で接戦のとれない阪神の方が先に沈むよ普通に
8月の勝敗てまんまそれだからな
ビーズリーがあんまり使わないのは単純な話
岡田の40人枠に入ってないから
使わなしゃーないやん(笑)
最初上げてきたこのコメントに全てが詰まってる
岡田とビーズリーの二者択一ならどっち選ぶんやお前ら
>>764 ビーズリーが何を重視するかにもよるが
起用法に不満で出ていくなら金積まれてもSBはないんじゃないの
ボラス案件のスチュワートやキューバから来てるモイネロ以上の好条件とはならんだろうし
明日は梅野が見たい😠
坂本なんか今年見たくないわもう😠
どんだけ負けるねん😠
>>771 2021年も夏場以降急激にエラー増えたんだよな
梅野木浪をシーズン終盤だから若手に変えられない理論持ってる人は絶対投資はやめた方がいい…
泥船に乗りすぎて手遅れになってるのあほらしいわほんま
今季まだ結果がどうなるか知らんけども、どんでんの言動1つ1つがZ世代どころかもう1つくらい上の世代でも受け入れがたいものが多いね
あれでチームがバラバラにならないのは選手の方が精神的に大人なんだろうなと思う
>>776 残念ながら明日も坂本で今年は完全終戦や
しかしボケどんでんには坂本が勝利の女神に見えとるんやろなぁw
>>780 岡田から1番文句言われまくってる佐藤が1番岡田の指示に忠実なのほんま泣けるわ
佐藤のが遥かに大人や
>>758 ノイジーの残留力舐めるなよ
9月大爆発で逆転優勝に大貢献
まあないわな
>>780 普通にバラバラだよ
どれだけ三振しようが笑ってるだけの選手会長
岡田だけベンチで浮いてる状態
>>780 まぁ監督なんてコロコロ変わるし嵐みたいなもんや、岡田の言動は
広島の野間みたいに直接手を出されたら話は別だが
裁判手前まで行ったって噂だな
ノイジーはもう岡田のリストから消えてると思うから二度と上がってこないんじゃないかな
ノイジー捨てた途端にパのどっかの球団に拾われて打ちまくりそうな気がしないでもない
捕手だけで試合決まると思ってる奴ほんまヤバイなw投球にも言うほど影響ないやろ
>>789 拾わんて
ロッテとか中古拾うのはポランコとかソトとか大分実績残したやつ
>>791 だから阪神フロントは反対していたこういう厄介なじっさまと知ってたから
まぁでも後ろ盾の角も退任確定だし岡田もこれまでや
優勝も明日でなくなるし週明けには坂本信者ご所望の梅野抹消でええやろ
梅野には来年に備えてもらって坂本と愉快な捕手仲間たちでワイワイ連敗街道ひた走ってドラフトに備えようぜ
まぁ阪神も阪神で平田を監督に据えようとしたスカタンやけど…
>>792 コメントでも俺1人が気づいてるわみたいな言い方してるマジで孤立してると思うよもう
>>793 今の坂本とか打てない上に経験の浅い若手がマスク被ってるようなもの
とにかく頼りないけど
ノイジーとかメジャー時代からのグラウンダー拾う奴阪神以外おらんよな
フライボール革命起きてるメジャーでなんでグラウンダーになれんねん
勝負は9月
月末の甲子園から鞭打つとか言って
もう勝敗決してるやんけ
競馬でいえば完全な騎乗ミスやな
>>780 だいたい紙面で会話とか古いねん ってか意味わからん
何がやりたいんだコラ!紙面を飾ってコラ!って長州力ならぶち切れやで
どんでんは日本一なったし感謝はする
でも選手のモチベーションの関係上、監督交代は免れないと思う
>>797 しかもまだ平田監督の目諦めてないらしいw
>>800 別にそれでもよかってん
来日したらバット寝かせてより弾道低くなったな
>>801 勝負は9月!
9月
広島巨人戦5試合
ベイス中日ヤクルト16試合
これ岡田分かってたんかな
そもそもops.500で守備も球界底辺の人たちが、優勝争いに残ってるという理由で固定されたままって普通におかしいよ
>>789 ええことやんナイスガイやからな
日ハムなんてええんとちゃうか涼しいし適度に狭いしオリに強いし
>>595 夫婦揃ってアホそうだから、どうでもいい
>>801 うちの監督は数字の計算も出来ないくせに他チームの運営とか監督を馬鹿にする、しかも公の場で。
そういう人間的にカスだからどうしようもない。
>>802 青柳に「紙面で監督と会話したくない」ってド正論はかれてるしな
>>805 カメラ止まった後にそれにしても広島しぶといなぁって言ってたし
予定では広島はとっくに落ちてて阪神は巨人をちょっと出し抜いてるかトントン辺りで
最後のスパートの想像してたんじゃね
もう大竹の緩急も広島に見切られて通用しないし どうすれば良いんだ
まず、ゴロを打つ人をチームバッティングとか考えてるとか普通に有り得ない、ただただ得点期待値と得点確率を下げるだけの行為
>>809 前政権時も下位球団見下して色々言ってたら広島のブラウンに「岡田さんは他所の事はいいから自分の事やってください」って言われたんやで?
今は周りが年下ばっかりやから遠慮して言われんだけやわ、内心馬鹿にされてそうだが
新井とか「眼中にない」とか言われてるし
浅野.980、モンテス.880あるのかよ
これで抜け出せない巨人はキツイな
>>811 そんなん言うてたんか岡田w
皮算用しすぎたな
連覇終わったな
3タテしてやっと希望がみえてくるぐらいやったのに
一敗してもうて完全になくなった
門別よくがんばった
>>815 巨人もローテボロボロやからな
巨人も広島も大型連勝出来るローテじゃないから追い付かん
>>797 糸井にでもやらせてみて欲しいわ
明るいベンチが見てみたい
確かに選手から勝利への執念は感じひんし、どんでんの求心力が低下してるのは感じる
勝ちたいのはどんでんだけかも知れんが、ファン目線で見て「その起用その采配ほんまに勝率上がるん?」みたいなのも多いからこっちも擁護出来んのよなー
なにより毎試合ごとに選手を背後から撃ってくる監督ってのがそもそも有り得へん
個人成績は上げたくとも、どんでんの為に優勝したいとは思えへんやろ
2024年度セ・リーグ打撃個人成績 得点圏打率ランキング
1位 佐藤輝明.341
2位 森下翔太.337
3位 大山悠輔.333
4位 長岡秀樹.326
5位 近本光司.326
打線の組み方悪いんとちゃうか?
ほんま選手運用が極端すぎんねんよな
今の野球だと大勢に影響ないように普通は主力を部分部分でちょこちょこ休ましながらその間にサブの選手試しとくのが普通やのに
調子落ちててもスタメンかえずとことんいきづまったらいきなり一日だけファイアーフォーメーションとかだしな
村上牧ですら適度に引っ込むのに怪我持ちの大山が毎試合フルで出てどうすんねんって感じやわ
>>824 打てる日は打って
打てない日はエラーと中継ぎ崩壊で負けてるのを永遠繰り返してるだけだから打撃陣の調子はいいよ
>>821 兵庫県のは天下り廃止しようとした知事がマスコミまでつかって前体勢派にはめられてるだけだけどな
パワハラもおねだりもなかったのがばれてきてマスコミも報道修正してきてるしな
>>825 そんでその控え抜擢日に控え爆発しても翌日当たり前のようにベンチだから控えがスタメン脅かす方法がない
最初から控えと決めてかかられてどうやってモチベ保てというのか
>>811 広島は去年夏場落ちたの反省して先発にゆとり持たせてるからな
もうそんな落ちんと思うで
つーか貯金ベースは去年と同じくらいから増やしてるから(去年は9、今年は14)、西川抜けてこれは立派なもんやわ
だいたい勝負は9月とか言ってるのが最初からおかしいわな
大半のシーズンは8月にはもう態勢決まってるねん
何年も監督やっててそんなことすらわからんのかな
>>815 森下佐藤が揃って数試合だけOPS1超えようが抜けなかったもんそれと同じ
西川は今頃後悔しとるやろな
オリで恥晒してるだけやし
カープ黄金期から抜け出してオリ暗黒期に加入って何がしたかったんや
>>824 もうね、間違いなく2番にダメな打者置いてるせい
チャンスでバントしかやらせられない打者を置いてたらそらな
>>833 そもそも去年のWAR1.7やったし
広島ファンが惜しんでないのが答えや
西川は交流戦はよかったしパリーグがあわんのだろうな
>>824 高津慎吾は昨日長岡にバントさせて失敗したらしいw
正直浅野が一瞬で森下超えたのは泣けるほど悔しいわ
所詮本物のドラ1とハズレ1位の違いなんだろうけど
右のセカンド欲しいな
中野はレギュラー剥奪で一から競争で
>>836 横浜と巨人で稼いでるだけやったからな
今年もきっちりそこだけ打ってた
>>838 巨専
0080どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5a25-mdzU [240d:1e:111:b800:*])2024/04/03(水) 22:26:40.21ID:6CUV9TrY0
>>78 阪神のピッチャーボコボコやん
虚カスがなりすまししてまでとらせんに自慢しに来るの泣けるわw
優勝争いは試合残ってる方が有利
最下位回避争いは試合少ない方が有利
上位チームは勝つ確率の方が高いし、下位チームは負ける確率が高いから当たり前
何十回も言ってるけど、森下ドラ1は去年の日本一だけでもう元は取れてるから
これから浅野がNPB最強打者になろうと、浅野を取っていたら去年の日本一はなかったんやから森下で大正解
>>839 左の近本が1番なら2番は右の方がバランスいいね
現状森下に浅野が勝ってるところなんて顔くらいなもんやろ
もちろん四年後はわからないし浅野が今の森下上回ってる可能性もある
>>836 おりせん
620 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sad9-i1i6 [106.128.101.76]) sage ▼ 2024/08/24(土) 23:01:49.15 ID:Soo6c7Oxa [1回目]
西川は論外だが森もぶっちゃけ大した打者じゃないよな
4年16億の価値なんか全くない
>>622 バントなんて100%決めれると思ってんのかな
しかも荒れ球投手のランナー1.2塁
二遊と捕手、2番と七、八番
ここなんとかすれば野手に関しては戦える
投手は外国人で上手く補えば
どんでんが来年も監督だったら最悪やな
緒方はなんか待望論やたら多いけど、どんでん以上に頭堅いから阪神ファンは耐えられんぞ
不調の選手完全固定で臨機応変とは程遠い
讀賣は打線がおっさんと外人確変頼りで投手がガタガタ
他煽ってる場合じゃないくらい中日一歩手前
実は暗黒期の直前くらいだぞ今
まあ今日に関しては、勝ち負け自体そんな重要ちゃうわな
時すでになんよね、そもそも
>>666 佐藤大山前川皆んなボール当たってたからな
今日は森下
しかし、中野がこんなゴミみたいな選手になるとは思わなかったな
ショートならまだしもセカンドであの打撃はガチの論外
二度と侍にも呼ばれへんやろな
>>688 映像でも分かるレベルで変化球腕ゆるむからな
門別をもっとちゃんと調整してドーム戦だしてたら違う世界線があったかもしらんのう
>>854 今シーズン使えなかった選手がやっぱり使えないなあて実感した試合
>>848 今日のマスクは藤田
中川は8回裏代打→ヒット→9回表だけマスクで岩田と組んで三者凡退
藤田がポロポロしまくったんや
>>858 調整もクソだったしそもそもドーム戦のあんな特別試合で出したのも間違い
中野が二遊としたら打力走力備えてるんが21年からずっとアドバンテージだったんだけど、ここが裏返っちゃったな
木浪とウメサカは昨年がクラッチ的なとこが上振れし過ぎやった
悉く出目が低い当たり目引き続けた
チームの為に木浪が居るんじゃねぇ
木浪の為にチームがあるんだ
内野の層もペラペラやからなぁ
まさか木浪中野ともこんなリーグ最低レベルになると思ってなかったけど
梅野は関しては今更?
てか本人はホームラン打者だと思ってるから
期待薄だったヤギと門ちゃんがまぁまぁの結果だったのは良かった
ヤギってまだ抹消されてないっけ?
次も先発チャンスあるのかな
リリーフ、先発共に再編が必要やな
大竹も苦しそうだわ
8月頭に8連勝して連勝止まったけどベイスに浜スタで勝ち越し
さぁこれから!って所で神宮にヤクルトに連敗した所で終わってるからな
最大の勝ち越しチャンスで梅野に代打出さんかったアレで
投手陣も不安だが内野の層もペラッペラ
頭を悩ますドラフトになりそうだ
>>869 その良かった事すら石井桐敷使って負けに繋がってしまって災いするあたり、今年はなんか流れからしてあかん
>>869 まぁ投げさすんちゃうか、今からFA間に合わんやろうけど
村上って次いつ投げるんかな
>>858 そもそも岡田が持ち上げ過ぎた
ドヤりたかったんやろうけど
センターラインほぼ固定してるせいで下にいる選手の実力がわからん
近本はレベチやから固定は納得やけど、編成的にはかなり不安やろな
>>860 里崎に褒められてたのに藤田
伸びんなあ
木浪は自分のドラフトで獲って来た矢野ですら諦めてたし、ホンマ去年がローソク最後のアレやったんやで
ええ年に確変起こしてくれたと思うべきやわ
そもそも優勝決まってから腑抜けて打率2分も落とした時点である種燃え尽きてたんやろう
>>871 あの8連勝も最後残塁しまくってたからめっちゃ嫌な予感してたんよ
案の定だったけど
>>869 両方ともテンポ悪いよな
捕手坂本やからなのか
ドラフトで悩むんは人選の部分だけ
なんだったらダブついても良いからポジションより人ありきで選んで欲しいね
とにかく良い選手を獲る
タイプやポジションとか、競合がどうとかより、とにかく欲しい奴を優先してほしい
今年限り
秋山 加治屋 片山 高濱 ノイジー ミエセス
現ドラ
鈴木
こんな感じか?
今日負けたらもうあとは個人成績狙うフェーズになるだけやな
2番の選手会長様はせいぜい首位打者目指して頑張ってくれや
木浪は元々こんなもんでしょ
一世一代の好調期が去年だったことがチームにとって幸運だった
木浪も日本一需要で一生飯食えるから良かったやろ
令和の平田勝男や
>>880 8連勝はそれよか投手が失点重ねてたのが不安要素やったわ
広島の連勝は、なんか安定感があった
なんか削りながら勝ってる感じだったんよ阪神は
>>880 ノーマンで無得点あったな…
また梅野が絡んでるw
加冶屋は流石にもう一年は見るやろ
秋山は引退やとセレモニーするんかな
>>886 木浪は去年が出来過ぎだな
今年の成績は一昨年とほぼ変わらんし不調って訳でもないわ
>>883 鈴木は良くて育成落ち、普通に戦力外だろ
いまだに現ドラを戦力外捨てるとこやと思ってるやつ、なんなん
高濱弟は打ってる時期あったのにチャンスすらなかったな
>>885 中野.228
菊池.225
(逆)首位打者行けるな
もう桐敷はホールドポイントつく展開でしか投げさせんでええな
>>874 負け試合で新しい選手お試ししてうまく投資できてなかったのが結局痛かったと思う
調子悪い選手をいつまでも起用して負け試合が続き、
せっかくチーム状態がよくなってきても、無理してチームが調子悪い中比較的がんばってフォローしてた選手が今度は調子おとす
近本あたりがそうだったけど
プロスペクトが全滅やからなあ
門別はだいぶ持ち直した感あるけど
来年一年くらいはじっくり二軍でええと思う
今年本当はそうすべきやった
>>832 モンテス7月8月両方で.880超えてるよ
浅野は今だけかもね
>>825 何がヤバイってオープン戦から主力固定だからな
時代の流れに置いてかれてる
そのせいで大山の復調遅れたし、オープン戦なんか全休でいいんだよ
大山は打ち方すら分からんなってたしどうしようもない
森木は登板する度に点取られてるけどあの状態の投手を実践で投げさせる意味あんのか
>>904 OP戦も無駄に負けまくったせいで勝ち意識したのか甲子園の巨人戦とか主力フル出場やで?
それでも負けたけど
監督変えても来年優勝できるとは思わんけどな
中継ぎボロボロやしAクラスには入るやろうけど
春先は岡田から解放されて伸び伸びできるようになって多少打つけど持たない感じする
2006〜2022ぐらいまでと同じような感じのシーズンがのらりくらり続きそう
横浜もそうだけど、巨人は来年上積みする手段がドラフトと若手の成長しかない
外人マックス近く機能しとるやろ
阪神は見方によったら外人枠余してんの伸びしろやからな
加えて若手の伸びしろも他所には劣らない
森木、西純は期待されてただけにキツい
やっぱり高卒は難しいわ
>>842 通年の成績見るまでもなく浅野の圧勝だど頭大丈夫?
負け惜しみもそこまでくると悲惨だな
トリが言ってたもんな
レギュラーはオープン戦でも外してくれないって
要は20年やり方変えてないのよ
気候はどんどん変わってんのによ
>>912 悔しいからって誤字には気をつけろよ
だど ってw
今年はせめて捕手は切り替えしたかったな
それで落とす試合あっても良かったくらい
木浪離脱時に小幡が多少成長というか可能性見せたのは良かった
>>912 規定とかご存知ない人?
さすがに浅野棒で森下に挑むのは無謀過ぎて相手にすんのもめんどいで?
>>910 それは確かにそうよな
監督変わるし外国人にも期待したい
次はさすがにデータわかる現代野球に近い監督がええわ
まぁまぁ
岡田は消え失せるんやから今年は我慢しようや
フロントも目が覚めたやろからロハスアルカン取った年みたいな大補強するやろ
>>912 虚カスこれ以上のポジは虚スレでやっとけよ
馬鹿にしてる阪神ファンそっくりやからな今のお前らってw
監督代わっても1,2年は実質育成期間になるんちゃうかな
それはもうこの2年固定野球してもうた弊害として受け容れるしかない
>>911 特に高卒右投手ね
才木なんか奇跡だよホンマ
>>798 こんなんで続けるわけないし
ファン無視した時点でファンからも見放されてるからな
セで監督が変わる可能性あるのが
阪神
DeNA
中日
ヤクルト
>>912 こういうやつが去年門脇が夏からバテてきた投手打って成績上げただけで侍のショートは埋まったとか言ってたんやろな
そもそも岡田退任するのかね
今岡や和田でうまくいくとも思えん
>>927 既にベンチで孤立してる監督が何もできるわけねえだろ
右投手は数が多いからちょっとやそっとではプロじゃ差別化できず通用せんからなあ
160近く投げれるとかこれだけはっていう得意な変化球の球種があるとか
左だとそれだけで有利だけど
>>927 決めるのは球団
雇われの岡田やないし
ファンへの挨拶無視は痛過ぎたね
浅野が仮にこっから大成しても森下獲れてる時点でダメージなんか無いんだよなあ
タイミング的に森下以外あり得んかったわ
ハズレ一位でああいう選手獲れるのは本当デカい
佐藤外して平内とかは悲惨やでw
不等号がわからん境界知能IDコロコロしてるけど昔からいるネームドガイジやろ
頭やば過ぎる
>>934 一番勘弁して欲しいな
あんなドラフト下手、外人の目利き下手にそんな役職ついてほしくない
>>927 今岡なら岡田でええ
和田なら和田でええ
有能無能の前に興行なんやから
人間的な面白さは大切や
岡田GMとか落合GMの二の舞やぞ
他球団にあれこれ言うの好きみたいやからコミッショナー狙えばええやん
昔の岡田は現場大好きというかGM的なのには興味なさげだったけどね
>>903 モンテスの7月は5試合だから
8月だけでいえば昨日終了時点で森下佐藤OPS.900超え、近本.880超えとるけど負け越しとるからのう
>>936 くくくくくは流石に草生えた
虚カスケーキ三等分出来なさそうw
中村勝広ですらGMとしてはそこそこ有能やったんやで
>>941 ずっと酷いよ
今年だけなら島田の方がまだ期待感ある
>>941 レフトフライ職人や
事起こし今年全くやわ
メンタル弱い奴はあかん。勝負どころでビビって目が死んどるなあ木浪
>>941 6月以降ずっと打率1割代だけど代打だから目立ってないな
岡田は前から代打の入れ替えしないからしゃあない
前政権でもクソ打撃の片岡桧山代打で使い続けてた
日シリ第五戦のレフトへのポテンは史上最高の「こと起こし」だったなー
>>947 チャンスの森下とか目がギラついてるもんな
小幡はこの感じだと早くても9月やな
完全に終戦しとるわ
小幡が離脱しなければ今頃首位争いしてただろう
痛恨の極みだった
3戦で森下を避けて歩かした平野はやはり経験でわかるんやろうな、そういうの
来年は流石に優勝メンバー重用せんやろし
実力で選ばれるやろうし来年が楽しみや
誰か言うてたけど捕手の本塁打0は確かにあんまりだわな。
コレショートも入れて2、セカンドも入れて3
3ポジションの全選手で3本て、ヤバすぎるわ
西武すら捕手で3本らしいし
>>957 正直去年の糸原も全然打ってないからな
打率.236でOPS.543は普通にうんち
監督の考える実力で選んだメンバーがファンの希望と同じとは限らんけどねー
むしろ同じ方が稀
中野27打点
木浪27打点
坂本9打点
梅野9打点
小幡9打点
離脱してないのに少ないやつら
今年の交流戦くらいまでのイトケンは神がかってたやん
今は試合勘なくなって打撃崩れてるんやろ
下で打席立たせてもらったらええのに
>>960 中に入らなわからんことも多いやろうしそれはそうやろうな
流石に今年以上の聖域はないやろ
>>958 セは打てる捕手多いからな
広島…坂倉
巨人…大城、岸田
横浜…山本
中日…木下(タッツに干され気味だったけど)
ヤlク…中村(今年は怪我で離脱)、松本
>>965 OPSリーグ最下位の奴を2番に置き続けてるんだから点取れる訳ないよな
>>960 誰をつかえとかそれ以上に特定選手固定でバックアップすらいない選手運用はやっぱ異常やねん
去年も梅野離脱で坂本まで怪我したらつんでた綱わたりだったし
今年も木浪故障でほぼ1軍ベンチ漬けだった小幡いきなりフルスタメンの末に怪我でそりゃそうなるよねと
ブルペンもほぼ勝ちパしか酷使する気ないし
投手レベルがスタメンにこんなに居たらねえ
シーズン通してノーノー食らうの一回で済んで良かったよ
2番最強説ほど寄らなくても
2番に今の中野入れ続ける時点で岡田てただのアホなんよな
リスクマネジメント皆無の固定野球は怪我しない事が大前提
去年日本一になった上で気付いて欲しかったな本当の名将なら
>「あいつら2人、バッティング練習の時からようなっとるから、梅野と坂本が。だからヒットが出そうな感じやもんな」
岡田の今シーズン初めの見立てはこんな感じやったんやが
どこでおかしくなったんやろ
ビーズリーはの扱い見てると今季限りでクビだろうなぁ
正直戦力になってないし
うちはただでさえ捕手が足りてないのに戦力外とかありえないよ
沢山いる投手のブルペン練習で球うけたりとか試合で球うけるだけが仕事ちゃうしな
>>978 なんか岡田の中で光るもんがあったんやと思うけどなぁ
ノイジーはシーツの再来になるとかミエセスはバレンティンになれるとか言うとったし
岡田が考えてたことが全部現実のものになってれば今年も独走してたやろな
ビーズリークビにしたらアホやわ
アッチソン、PJ、スアレスみたいに向こうで活躍したいって言ったら別やけど
>>979はビーズリー欲しい他所のファン?
日本語怪しいけど
ケラーで味しめやがったな虚カスのクソガキが
さっさと寝んとしばき倒すぞワレ
>>986 巨専
0080どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5a25-mdzU [240d:1e:111:b800:*])2024/04/03(水) 22:26:40.21ID:6CUV9TrY0
>>78 阪神のピッチャーボコボコやん
虚カスもういらんでw
>>986 優先順位激低で、まともに使ってくれんやん
セ・リーグ優勝ライン(8/24終了時)
広島 巨人 .阪神
20-14 .572 20-09 .577 22-05 .577
19-15 .565 19-10 .569 21-06 .569
18-16 .558 18-11 .562 20-07 .562
17-17 .551 17-12 .555 19-08 .555
16-18 .543 16-13 .547 18-09 .547
15-19 .536 15-14 .540 17-10 .540
14-20 .529 14-15 .533 16-11 .533
9月鞭を入れたらどれくらい勝てるかな
中野は今年は首位打者を狙うとやる気満々だったのにな
勝負は9月言う計画なんやから大逆転優勝諦めんよ
諦めたらそこで試合終了
>>989 それって使おうと思わないってことだから戦力として見てないってことだよね
>>995 虚カスもうつまらんでそれくらいにしとき
今年のWARセンターは1位
セカンドはかなりしたの方
捕手は最下位
ショートは唯一マイナスのダントツ最下位
近本以外のセンターラインが終わってる
そういや今日伊藤またウンコやったな
たまたま抑えただけで終わってるやん
近本中野大山に上り目なし頼りは森下佐藤
来季ヤバい
-curl
lud20250208014446caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1724503630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん3
・とらせん3
・とらせん3
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん9
・とらせん5
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん5
03:40:58 up 41 days, 4:44, 2 users, load average: 89.44, 99.51, 98.65
in 1.3221218585968 sec
@1.3221218585968@0b7 on 022317
|