頭にぶつけて野球できないようにしてやればいいよ
あとはjkとセックスさせて社会から抹殺してもいいしな
カトリーナとかいう
カマトト◯◯さんの魅力が
どこにあるのか知りたい。
他球団ファンから中日はいつも良い外国人選手を連れてくるよなって言われるとおおぅ…となる
ヒロト防御率2.75
大野2.74
柳3.26
小笠原3.28
松葉2.81
ビシエドより大物感あるレビーラも
立浪色に染められショボイ打者になるんだろうな
>>12
中日打線じゃなければ新人王余裕で狙えたのでは 明日からの神宮、相手は
サイスニード 高橋 高梨 らしい
勝てそうかい?
>>13
立浪というより仁村の単打マン育成プログラムだな
全てはそれに沿って動いてるしノリみたいのは排除される >>17
村上とは勝負するな
勝負しなければ勝てる
勝負したら負ける 21どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 13:04:15.18
>>4
ドラゴンズが大人気すぎてスレが落ちてまったな >>17
サイスニード 対中日
1勝0敗 防御率8.68
高橋 対中日
0勝0敗 防御率1.50
高梨 対中日
3勝0敗 防御率0.86 >>15
このままローテ間隔で投げてバテずに同じくらいの成績が出せれば中日打線じゃなく勝ち星上げられれば新人王あったかもね
投手新人王はエースや勝ちパクラスの成績残してる人が選ばれるし今年はこのままいくと大勢かな
2021 宮城 13勝4敗 147回 防2.51 WHIP1.07
2020 森下 10勝3敗 122.2回防1.91 WHIP1.09
2020 平良 33H 53回 防1.87 WHIP0.96 満塁で若い助っ人がミノサンって渋すぎるよな
ビシエドが変化球多いと植え付けたのか首脳陣か
本人が真面目なのか変な奴ではある
オチヤイ「オレなら京田を使う(キリッ!)」
wwwコイツほんま見る目ないww
柳って今年ヤクルト戦投げてないっけ
去年までは村上によくホームラン打たれてた気がするけど
まあヤクルト打線をどう抑えるかよりもどれだけ点取れるかだろうな
高橋と高梨は難敵だわ
ヤクルト相手にはほとんど裏ローテで今のとこ勝ち越してるんだよね
>>26
5/31時点の話な
あの時点なら上に置いたまま復活させる自信があるということ >>30
村上と勝負するな
今の中日打線なら3点は取れるから村上から逃げれば勝てる ランナーなしで敬遠したらネットでクズどもに炎上させられそうw
さすがにそろそろ塩見も山田も打ちそうだな
サンタナもいるし
あとは対ヤクルトのこれまでの相性の良さを信じるしかない
中日には山上と郡山高校の同級生だった宮越投手がいたな。
ただネトウヨ。自民党は好きだろうが統一教会とか宗教は大嫌いっぽいので、どういう理論構成で
これからやっていく気なのか気になる。山上も厳密にいえばネトウヨだったわけだし。
宗教が嫌いとか言ったらヨーロッパやアメリカ人全否定になるんじゃね?
後半戦、
公式Twitterで#ONE BLUE
やらなくなったのかな?
あれ本拠地勝利のときだけだっけ?
好きだったのに
47どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 15:19:04.59
>>40
ドラゴンズも宗教みたいなもんだろ・・・・・・・・ まあ室町時代以前は科学もなかったから人々は夜とか雷とか怖かったと思うね。
宗教を頼りにするのも無理はない。
ネット自体宗教だからな
チョン死ね不倫氏ねパワハラ死ねとか狂ったやつしかいないしな
>>48
出だしのウォーカーよりマシなくらいバンテリだと大島レフトよりにして岡林にライターやってもらうしか無いな 珍ですが
8/2 柳
8/3 大野
8/4 高橋(中5)
これやって3タテ狙って欲しい
ヤクルトが唯一負け越してるチームだし苦手意識あるはず
開幕当初はヤクルトが神宮で打てなかったから
今は是正されてるから難しいんじゃね
ローテーション的にも
根尾さん
55どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 15:43:44.86
>>52
よく知っとると思うけど
柳と大野はバンテリンドームじゃないと
マトモな投球できんのだよな
3連敗あるで 大野はちゃんとエースの風格あるわ
柳がしょうもない
柳-笠原-上田
大野-小笠原-高橋
適当に書いてみた
62どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 15:56:53.94
>>60
ユーミンの飛行機雲でも聞くか・・・・・・・・・・ >>52
大島破壊しかけた球団をアシストする義理はねえわ珍カス 根尾何イニングいくんだろうか?
3イニングくらいいってほしいな
>>65
珍カス曰く、阪神はインコース投げないやさしいお人好し球団らしいぞ
当てた選手を長期離脱に追い込んだ死球数は断トツNo.1なのにな
2軍でも壊されたのに何の面下げてほざいてるんだろうな 73どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 16:26:46.51
うちの首脳陣といい
ドラゴンズファンの間で関西はすげえ評判悪いな
>>75
アンチが壁当てさせられてる根尾くんとか言って叩いてたやつや >>59
これで確定だろう
笠原と上田の順番はわからんけど >>80
大野が今日ブルペン入ってたから水曜の可能性あるよ 82どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 17:11:02.43
木下の配球が読まれているって
ファンから心温まるお便り届いとるな
>>54
阪神の森木くん
キノタクの高校の後輩だな >>86
1(右) 蛭間 拓哉
2(捕) 丸山 竜治
3(三) 泉口 友汰
4(一) 山田 健太
5(遊) 中村 迅
6(二) 中山 遥斗
7(指) 大西 蓮
8(中) 小川 晃太朗
9(左) 林 琢真
(投)青山 美夏人 今週のローテは?
柳、大野、?、宏斗、小笠原、笠原ってとこ?
木曜はまた上田かな?
>>83
アヘ単プログラムとノリの降格について聞いて欲しいわ
あと去年まで与田と意思疎通を出来ていなかった点も 全日本4番の山田取れよ
あたりが外れかは別でしばらく毎年取り続けろ
根尾は先発の練習はしたのか?
栗山はずいぶん前に宣言してくれてたけど
>>90
東海ラジオの吉川アナ情報だと
ヤクルト戦は柳→笠原→大野雄
DeNA戦は上田→小笠原→宏斗らしい プロアマ記念試合ピッチャー根尾含めて9人おるのね
先発だけど1イニングか
>>99
ありがとう
ヒロトはさすがにまだ中6日はしないか ビシエドに加えてレビーラ来たのは大きいな
もっと早く契約しとけばなあ
>>105
いや、アリエルいたじゃん
アリエルだって残してる数字はめちゃくちゃいいよ
中日は外国人当たりまくって、枠に苦労するようなチームなのに
成績が悪いとなぜか「外国人補強しない」ことを真っ先に上げられるんだよな 112どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 17:57:12.96
今日は毎年恒例サントリードリームマッチの
激しいほうの試合を見るわ
プロ側投手全員右投げで控え野手全員右打者なのおもろい
121どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 18:00:10.16
テレ朝チャンネルはプロ野球セットに入ってるよな
でも激しいほうの試合を見るわ
大学4年が根尾と同い年だから、どのくらいのレベルに居るか分かるな
1イニングでも先発だと色気が出るのか省エネピッチのテストなのか
根尾は同世代を三者凡退か
進学していたら投手として今年のドラ1だったな
この達って人と比べると
根尾の力量がはっきりわかるな
>>177
石森も森もそんな感じで球速落ちてんのかな… 根尾は仮に今年のドラフトでも投手として競合レベルだな
格が違う
レビーラには監督の言う事は通訳が出鱈目に伝えてくれればオッケーだ
後藤駿太ってもしかして英智かな
>>185
大学で肩を酷使しないで良かった
プロでも3年間休ませれた なんにせよ根尾が若いうちに一軍で活躍出来てよかったわ
野手のままならいつまでも外野の守備専止まりだろうしな
7日(日)の先発って誰になりそうですか?
てっきり柳だと思ってたんだけど明日投げるみたいだし
松葉は抹消されてるし
ピッチャー根尾以降は
まあ二軍vsアマチュアの戦いって感じだな
マスターも先短いしまともなセカンドもおらんし
山田健太欲しいな
あと森木も凄かった
阪神の四国産投手は当たるのかもな
>>205
守備のこだわり捨てるなら
山田健太指名もアリ
最近はセカンドも打撃重視になってきてるから
中日もその流れに乗れるか 山田欲しいって言ってる中日ファンちらほら見かけるけど
山田を獲れば岡林の内野コンバートが無くなるとか言ってるのも見かけたな
>>207
立浪が二遊間に打撃を求めてないんだよなぁ… >>208
山田健太腰痛持ちで足遅いし守備範囲狭いし全く立浪に合いそうにない その前にサード穫れよ
石川なんて来年以降も20試合ぐらい出てスペって終わりだろ
蛭間が速球カットできるし打球も良いしやっぱりいいよなあ
絶対競合するわ
やっぱ野手じゃないと出番すぐ終わるから観客もダレすぎてるな
>>210
立浪はチンピラ系じゃないと好みじゃない 山田健太のセカンドは守れると言っていいレベルじゃないぞ
山田健太絶好球をファールフライにしててはいけないな
3年前、牧は似たような球をレフトスタンドに運んでいたのに
赤羽はチャンスさえあればすぐ出てくる
ブライトはまだまだ時間かかりそう
ブライトはもっと食べて、太って
レビーラ・ビシエドと見分けがつかなくなればいい。
ヤクルト赤羽とブラ健のスイングが違いすぎてお茶吹いた
>>206
中西清起
藤川球児か!
森木はキノタクの後輩ですね ブライトは1年目とはいえ2軍で2割切ってる
素材型なんだろうけど大卒ドラ1としては寂しい数字だな
>>249
電話しまくるファンってどういう層なんだろう… ブライトは周平くらい時間がかかるけど打てるようになるよ
>>250
1軍レギュラーショート🦐より打ってるな まずは体力づくりからか、もう3分の2終わってるけど
サントリーがからくり使ってるから
U23は神宮なのか
矢澤は野手寄りの投手か
中日ならアヘ単に改造されるからぜひとも他球団に行ってほしい
このスライダーがあるから投手としての評価もいいんだな
>>259
でも、その黒川もプロ相手だと
1軍では打率.222 0本 >>264
伸びると思うけど守備上手くないから茂木浅村でなかなか出てこれないわな 矢澤のマン振り感が根尾を彷彿とさせるなと思ったらベンチの根尾が映って笑ったわ
矢澤はもうちょっと良い投手との対戦が見たかったわ
根尾森木あたりの
正木はファームでもかなり下手
来田も下手だけど正木は助っ人外国人レベル
山田はバットが入りすぎ。
グリップの握り方も教えてやったほうがいい。
打てるバリエーションが少ない選手は
間違いなく打率で苦労する
>>279
具体的なことは分からんけど
英二が反省の日々で疲れてるっぽいのと
用具担当の人も何か悩んでるみたい >>291
平沼さんか
落合英二はようやっとると思うけど立浪が上司ならしんどいわな 今年は本当に不作くさいね
本来ならスカウトの腕の見せ所だけど うちはコネやらそもそも見る目がないやらで大変だ
一軍首脳陣が疲れてるなんてどこも一緒だろ
特に与田阿波野が整備したあとだと投手がいいという前提があるから崩壊させられないプレッシャーもかかる
>>310
鵜飼は様子見
再来年ダメだったらボロクソ叩いてもよろしい 期待のドラ1がアマチュアにチンチンにされてるのを観た
大学4年時のブレイクは覚醒じゃなく確変だったのに見事に騙された立浪
>>310
ドラフトの評価は五年待とうぜ
どうせ去年高橋ハズレって騒いでたんだろ >>315
まあ大体の評価は5年経たないとわからんよな 大社野手不作年に野手ドラフトをするからこうなる
それもこれも全部ここ5年10年の無計画ドラフトのせい
322どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 21:10:06.52
>>310
控え目に言ってむしろゴミドラフトやないか 打者も面白い
投手も面白い
二刀流の意味もなんとなくわかった
しかし中日には不向きな選手なので他球団で見たいところ
矢澤には縁は無いだろうな左投げなら外野だし立浪は岡林をセカンドに回してまで外野は長打打てるやつ置きたい見たいだし
>>315
他球団の今活躍してる選手でも
大卒で3年とかかかってるからな
にしてもブライトは打てなすぎだけど
鵜飼には期待したい 他球団はドラ1位で本物を当てて強くなっていってるよな
中日はこれができてない
上位で欲しいの蛭間だけ
投手は今日出なかった大阪ガスの河野が見たかったわ
プロアマ戦はプロがこのまま大勝かと思ってたら
どっかのアホが終盤に5点も取られてるなw
330どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 21:14:34.41
根尾は大舞台で活躍するタイプだよな
スカスカのバンテリンドームじゃ無理だわ
おまいら明日を夢見てがんばっとる若竜叩いて何が楽しいんだ?叩くのは夢も希望もない🦐と🐷だけにしとけよ
>>326
1位は割と戦力になってると思うぞ
問題は2位3位 >>333
おまえそれヒロシの前でも同じこと言えんの? >>334
ヒロシってハズレ1位じゃね
ってか1位全部当ててる球団ってあるの?w >>314
立浪には去年のドラフト相談なかったんだが・・・ >>291
根尾か投手コンバートの時も平沼さんが悩んでるじゃないかと心配してたしな >>337
内々定の立浪がブライト欲しがったという話らしいよ
与田の時の梅津みたいな就任御祝儀では 343どうですか解説の名無しさん2022/08/01(月) 21:28:18.97
>>341
良いもの持ってるけどチームのカラーに合わんよな
政権代わったことだしそのうちトレードじゃねえの 立浪は実は昨年の臨時コーチの時点で内定もらってたような動きしてたしな。ブライトの件は鈴木孝政が話してた
立浪の意向
ブライトは話にならない。でもまだ猶予はある
鵜飼は4ホームランと見せ場は作ったが粗い。でもまだ猶予はある
福元も一軍でヒット打ったがまだスイングが弱い。でもまだ猶予はある
1年目で諦める奴は信用できない
そんな立浪ですらドラフトで右の外野3人とるのは予想外だったもよう
>>344
監督予定じゃなきゃ当時の首脳陣差し置いて自分勝手な指導なんかしないね
まともな人間性の人なら監督予定でも遠慮する 中日はブレイクするまで年数掛かる選手が多い
近年の他球団は入団早々活躍する選手が多い
この差が大きいのよ
>>261
矢澤は投手としてはスライダーだけ良かったな
キャラが明るいから中日向きじゃない 鵜飼でさえイチャモンつけて破壊した立浪w
ブライトでは相手にもされないよ
>>350
黒川は井端がルーキー時代のキャンプで褒めてたから時々チェックしてるよ
一軍で活躍できるかは知らんけど >>352
中日ファンにかかると成績悪い選手は全て球団に壊されたことになるっていう好例やね
そりゃ選手育たんわ >>274
矢澤はアマチュア側でインタビューだったけど、根尾は今日出た投手の中で一番良かったけど何もなし
やっぱり打席に立たせないと魅力ないんだな >>351
左で150オーバーのストレートと良いスライダーがあるから投手でいけそうだけど野手としては中日には必要ないタイプだからパリーグのが良いかもね >>349
中日向きなのは河野だろうな
曽谷は橋本
吉村は岡野になりそうだから >>330
今日みたいな明るい舞台は似合うな
中日には似合わない選手 パリーグだな
無駄にくじ運がいい中日がくじ当てて
硬直する矢澤の顔は見たくないから
DHのあるパリーグに行ってほしい
ブライトってなんで去年1位でいったんだ?
劣化したのか?
とても1位でいくような選手には見えなかった
>>357
150超えのストレートと言っても結構垂れてた
根尾のストレートがホップしてたのと対照的
左の中継ぎとしては間違いなくいけそうだけど、先発できるだろうかね
野手としてもホームランというより俊足巧打系
なんとなくどっちつかずになりそう >>361
根尾の扱い見たら中日なんか指名拒否でしょう ブライトってどのあたりが評価されてドラ1だったの?
病み上がりで手首も悪そうだし今判断するのは酷だろう
>>372
試合中に手首クルクル回して時々気にしてるよな 8/2(火) 明治神宮野球場 18:00開始
ヤクルト【高橋 奎二】×【柳 裕也】中日
〈地上波〉
なし
〈BS・CS、インターネット配信〉
フジテレビONE【17:50~試合終了】(解説:谷繁元信 実況:大川立樹)
DAZN
〈ラジオ〉
東海ラジオ(解説:大矢明彦 実況:宮田統樹)
>>370
4日だけ中止なんだ
ピッチャーおらんとかなのかな? 根尾昂は来年3月WBC侍入り「可能性ある」栗山監督、吉井投手コーチが評価「能力が高いのを証明」【U23NPB選抜】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0b19bffca5d00a496a176fc17767f0842b2e20
U―23NPB選抜の先発して1イニングを無失点に抑えた根尾について、栗山監督も吉井投手コーチも絶賛した。
栗山監督は「ホント、みなさん見ての通りいいボールを投げている。能力が高いのを証明してくれた。アマチュアに打たれてはいけないというプレッシャーの中で、ボールが先行しても抑えて、ナイスピッチングでした」と語った。
吉井投手コーチは「今日の投球は素晴らしかった。真っすぐが走っていたし、変化球は決まってなかったが、しっかり腕を振って投げられて良かったです」と評価。来年3月のWBC候補対象になり得るかと質問されると「もちろんです。今日投げたピッチャーは可能性ではチャンスある。ちゃんと投げてくれたら見にいくので、可能性はあります」と語った。 >>375
明日はJスポが無能谷繁のネチネチ解説 ラジオも面白くない大矢
消音だな 流石にWBCはもっと根尾が成長してからにしてほしいわ
>>380
WBCは選ばれる人数少ないからまあ実績ある選手になるだろうな >>385
万全を期すのは良い事かと
元々厳重な方だったしな 京田と周平がいなくなるといきなり強いチームになった。
やはりあの何も考えていない無気力高速凡退が
チーム全体の闘志を削いでいた。
明日からの神宮
ビシエドがガンガン打ちまくって勝たないかなー
>>375
宮田アナっていくつだよ?もう50年くらい実況やってるだろ >>392
3人だけじゃ今までと変わらんべ
どっちにするか早く決めて調整せんと 100球投げること前提で150㌔超えの直球が投げ続けられるかどうか
今までやってきたことは無駄じゃないは真実だったようだ
来年には今年の高橋宏ぐらいやるんじゃないか?
>>392
たってるわけねーだろ
頭からいって3人だけじゃん
中継ぎとさほど変わらんべ
筋肉質バリバリだから、もうちょっと脂肪つけたうえで鍛えなおさないと
遊撃の理想的な体型だけど、先発投手としては筋肉だけじゃ無理
中継ぎだけでも、筋肉質なだけじゃある時点で肩肘ブチっといっちゃうしなあ
根尾もそこら辺は理解しているだろうし、来年頭までには体型は仕上げてきてほしいところ 今の根尾が一軍の試合で通用してしまっているのと
二軍のピッチャーがガタガタなのとで
立浪が根尾を手放せなくなっちゃってるのが現状か
去年もなかなか二軍に落とせずズルズルと引っ張ったが今年もそうなりそう
ていうか
中6でまわせる新人は大卒で目玉クラスならやるんだろうか
だれならやるかんじになるのかわからなくなってるわ
高橋の起用とか根尾の起用とかみてると
誰を取ったら一年めから中6とかでローテで使おうとするのかがわからない
話題の中心にいるのはいいけど「プロ初先発」を他所で使われてしまったな
阪神2軍 4日のウエスタン・リーグ中日戦の中止を球団公式サイトで発表 (スポーツニッポン)
阪神は1日、球団の公式サイトで4日(木)に予定していたウエスタン・リーグ中日戦(ナゴヤ)の3戦目の試合中止を発表した。
登板可能な投手の人数に限りがあるためと見られる。
公式サイトでは「新型コロナウイルスの影響によるチーム編成が困難となったため中止となりました」と説明した。
2軍は、7月22日に高橋、佐藤蓮が陽性判定を受け、29日には平田監督、30日には秋山、桐敷、岡留、二保、村上と投手陣を中心に感染が拡大。
あす2、3日の同戦は通常通り行われる。
あんまコロナの番組見てないけど今流行ってるのって何でうつるの?
飛沫なんかな
選手こんなに流行してるのにあんなに詰め詰めで見てる客間で感染はしてないのかよと
神宮で戦うの5月以来だっけか
打線がどれだけ打てるかだな
>>385
実家からいいマスクもらえよ…
てかチームに配ってくれ つか
試合に出たとしてもベンチではマスクすべきだと思う
名古屋の最高気温予想
2,3日 39℃
4日 34℃
阪神2軍もチャレンジャーやのう
むしろナイターとはいえ
今日から神宮のほうが気温は地獄だと思う
桐蔭の同級生に笑われとる
424どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 08:18:59.08
>>420
完全にプロ意識の塊やないか
これで感染したらかなり恥ずかしいけどな さすがにその後はマスク一枚にしてたぞ
まあたぶん今がピークだから今予防しておくのは良いな
>>424
恥ずかしくはないわ
ここまでやっても感染するならしゃーない もう空気感染してるからマスクやる意味ないからな
俺も毎日キャバクラ行ってるわw
コロナで倒れた選手いたら根尾が看病したりできるんか?
ここで感染して中日に持ち込んだら困るので根尾の行動は素晴らしい
中スポは根尾以外では矢澤の扱いがデカかったな
前から評価高いから矢澤一位でいくのか、他の投手かね
山田健太は例年なら知名度入れてもドラ2クラスだと思うけど今年不作だし甲子園の高校生次第か
うちの部下にも交通違反したクズがいるけど
パワハラしまくったらしんだわw
436どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 08:50:49.13
まじでブラックドラゴンズやな
今さらだけど、先週の立浪ひとり語り
阿部選手は、打線の一員として、欠かせない存在です。その中で、セカンド。セカンドというポジションは負担が大きいのです。
いまのところ、来年、阿部選手をセカンドで起用する考えはありません。打ってくれれば、サードであったり、レフトであったり、複数ポジションを任せられます
周平はセカンドor戦力外?
>>438
打ってくれれば周平も使います
つまりは何人かいる候補の一人
そしてセカンドが大変というのは岡林セカンドありきの方便 っていうか来年の構想をベラベラ喋る必要ある?
アホなの?
普通に勝負させそう
これを抑えないと上にはいけないんだぞとか言いそう
445どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 09:26:37.05
>>444
根尾以外がやったら気絶してしまいそうだな 大野って週末のローテだよね?明日からのヤクルト三連戦で投げる?
>>443
それはきっと中日の伝統なんだろう
ヤバい場面でヤバい打者でも勝負しないと逃げたと言われる
後、捕手が谷繁以降まともなのがいないから
ベンチをチラチラ見ながらリードしている奴しかいねえしなあ >>438
(打ってくれなければ使いません)
だれも打てないから、誰も使えなくなって申告敗戦になるのかねえ 滝野についての片岡談
- 復帰後良く振れている
- 外野が多いので高校時代サードだったということもあり今はファーストをやらせている
- 今後はセカンドも考えている
>>450
借金があろうと笑われようと3位には入ってCSに絶対行きたい行かなあかん、と気合い入っていた>今朝の中スポ >>451
セカンドに別の人が固定された後は、ショートになりそうだな 456どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 10:09:53.35
>>454
気持ちはわからんでもないが
弱い暗いカネがないではこれからも笑われ続けるわな それにしても栗林も青柳も中日ファンから誹謗中傷を受けたそうだが
高橋から唯一ヒットを打った小園もやられてそうだ
最低だなお前ら
ファンが陰湿な自覚無しにチームが暗い暗いと抜かすんだよねぇ
>>454
借金があろうと笑われようと40までにそれなり(35以下の年収600万以上)の男と結婚は絶対したいせなあかん、と気合い入っていた
三十路後半の未婚おばはんが言ってそうw >>461
阿部は打線に欠かせない
セカンドは負担が大きい
=守備のこと考えず打つ方に専念させたい
むしろ優遇に見えるが >>461
邪魔なんだろ
立浪の贔屓の選手が試合出るのに障壁になるから 阿部より打てないと見切った周平は、守備の負担が大きいセカンドに回すわけだから
>>462
大島の自主トレ、凄いキツい筋トレを毎日8時間やるらしいからな 芸能人なんかネットで叩かれまくって仕事失ってる奴いっぱいいるからな
野球選手の誹謗中傷なんて甘いもんだ
実際週刊誌にレ●プしたって書かれた奴が偉そうにしてるしな
立浪は超短気でその時その時の結果次第でコロコロ方針変えて
しかも全部口に出すから矛盾だらけだし選手もファンも振り回されてきたけど
最近はもはや皆呆れて冷めた目で見てると思う
>>468
勝手に永遠の方針だと拡大解釈してるアホが数名騒いでるだけだろ
お前も含めてw >>385
ええやん
こんなとこでもらってきたらたまらん >>413
俺が甲子園に観戦に行った日の翌日のCOCOAでの陽性者との接触時間やばかった やるのは選手なんだから、方針変わるのは当たり前
阿部も現状打線に欠かせないと評価され、来期は守備負担少ないサード、レフトでスタートだけど、
蓋開けたら全然打てずで、周平もしくは他の内野手が打ちまくったら、セカンド争いにほりこまれる
>>419
昨日の神宮なんて夜の22時に30度以上あったからな
試合中もかき氷やアイスが売れまくり >>469
ある程度の一貫性は欲しいぞw
上の指示が朝改暮令だと困るんだよ
根尾に「外野手専任だ」「遊撃でいくぞ」「投手専任だ」「中継ぎだ」「先発だ」って言っているのが今年一年の出来事だからな
「遊撃再コンバートだ」「外野守備固めでいくぞ」も今後ありそうな予感 阿部は通例でいえば守備範囲下がり始める時期
打撃は上がる選手もいるが
>>433
蛭間があまり話題にならないのは二刀流じゃないからだな >>476
擁護の非何発だけど
アンチの461、464も単発だよね 岡林は肩も魅力なのにセカンドはそれが生きにくいわ
まぁ大島の後のセンターでいいだろ
阿部にサードやらせて「むしろ優遇」とかどんな感性してんだよ
ブライトらもいるから岡林セカンドは十分ありうる
外野手は出てくるという自信を持ってる
鵜飼 ブライト 外人の外野陣 セカンド岡林が立浪の構想だろうな
ショートは土田がアピールできればこのまま
BS241
11:10~12:10
無料放送
「真中満が行く! 中日ドラゴンズ篇」
>>483
野球したことある?
内野手で一番楽なのがサード
ほとんど中継いかないし、ランナーもたまにしか来ない
ファーストは一番動けないヤツがやるけど一番忙しい セカンド、ショート
外野に打球が飛ぶたび中継に走るし、盗塁時のケア、セカンドランナーの牽制対応と、かなり負担が大きい
サードは強いゴロ捕る練習しっかりしておけば、試合中あまり頭使うことないし、消費カロリーも最小
>>487
アホすぎて話にならん
どこが優遇なんだよ
今までの阿部の扱い見てたらサード守ってても周平だったり石川が来たタイミングで問答無用で外されるのなんて目に見えてるだろ >>494
ワッチョイ見ればどれが一緒かとかわかるだろ
マジでアホなんだな >>451
滝野のセカンドはいいと思う
滝野はどう見ても外野はド下手でファーストはまあまあ、サードでは肩弱いけど守備は外野よりはマシ
足速いから外野やらせてたと思うけど全然上手くならないし生き残るにはセカンドできるか試すのはあり
郡司も肩弱いけどサードやるべきだわ 497どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 11:30:30.22
セカンドとサードしかチャンス無いからな今
京田出して補強したいポイントだし石川もスペだし
>>493
タカヤは12月で50パーセントの回復を目指してるくらいだから時間かかるからな
西武の若林も去年5月に同じ手術して5月に一軍に上がったけどパフォーマンス上がらず6月に抹消されてるから石川も実戦出始めてから一軍活躍まで時間かかると思う
阿部は立浪に好かれてないのはわかる >>493
今の周平は、成績通り阿部より下の評価だろ
石川は来期前半絶望なのは知ってるよね?
もちろん阿部も開幕スタメンスタートも、ずっと打てないと外されるよ 阿部が今期の今まで並の数字残してる中で、周平復帰時に問答無用で外されたら、全力で立浪非難する
今から仕事戻るので相手出来ないですw
11時半過ぎから13時
16時から18時までで終わり
これで月給45万、+日当3600円の楽な仕事です
投手中心に守り勝ついってるのに
守備なんかよりヒット打てるかで野手決めてるからな
基本誰でもいいんだろ岡林二塁とかいちゃってるし
504どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 11:46:23.73
>>502
ビッシ&大野「その給料で楽なお仕事?果たしてそうやろか」 >>502
その給料の情報なんで付け足してるの?w >>465
セカンドに優先起用するのは未だホームラン0の方の立浪のお気に入り セカンドショートで打てる人を探すより
レフトライトで探したほうがいいだろう
>>487
三塁が楽なのはそう
しかし阿部三塁が優遇ではないというのはそういうことではない
何れ石川が戻ってくれば三塁は優先的に石川が使われるということ
つまりは阿部はジプシー
打ち続けなければレギュラーはないよという意味 510どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 11:59:23.57
根尾と阿部が一番嫌われてる感あるよな
社会人で武田が見返してやりたいってコメントしてたけど
社会人野球で活躍したところでどこの誰をみかえすことになるのだろうか
たまたま記事見ただけでもう誰も興味ないだろうけど ちょいひっかかったので
515どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 12:11:47.92
(左)江越大 (左)三好大
(二)木浪聖 (遊)京田陽
(遊)小野寺 (二)滝野要
(右)井上公 (右)福留孝
(一)原口文 (一)山下斐
(中)豊田寛 (捕)大野奨
(捕)坂本誠 (三)堂上直
(三)片山雄 (指)ワカマ
(指)中川勇 (中)渡辺勝
(投)西純矢 (投)橋本侑
(左)江越大 (左)三好大
(二)木浪聖 (遊)京田陽
(遊)小野寺 (二)滝野要
(右)井上公 (右)福留孝
(一)原口文 (一)山下斐
(中)豊田寛 (捕)大野奨
(捕)坂本誠 (三)堂上直
(三)片山雄 (指)ワカマ
(指)中川勇 (中)渡辺勝
(投)西純矢 (投)橋本侑
松葉体調戻りきってないのかな?
前回はあれでもギリギリだったか
>>513
武田 肩弱
でツイート検索したんだろうな >>518
コロナ明けの先発としては早すぎるくらいだから、5回までで良かったと思う >>513
見返すならもう一度プロになって一軍で3割打つくらいでないとな
まあ永久に無理だが
こんなのを一軍完走させていた与田だよなあ
フロントが強制的にクビにして岡林を使わせていたが 変化球が全く打てないのに獲った与田さん
普通のストライクの球をヤバいくらい合ってないスイングしてた
福元最近出てないみたいだが何かスペ情報有ったっけ?
ファーストストライクを1球で仕留めるのが課題と言ってるのに、一度も仕留められない三好
>>451
甲子園ではレフト兼投手だったが
本職サードか >>534
滝野は外野よりサードファーストのがマシだよ
生で見たらよくわかる 橋本スライダー投げずに三者三振かよ
はよ上がってこい
>>531
ありがとう
もうだれがコロナか正確に把握仕切れなくなってるわ 真面目で努力する選手は嫌いな
カス並み
完全に干されてるな桂
橋本、岡野、梅津、森、石森、ヒロシ
1人でも使えるようになってくれれば
かなり助かる
前はフィニッシュでもっと反動で腕が後ろに帰ってきてたけど、今はそれが少ない
無駄な力が抜けてリリースに集中できてる
自民党も悪いことばかりしてるから
俺も好きなだけパワハラや不倫やらせてもらうわ
本当にコンバート好きやな 今年思いつくだけでこんなにあるわ
根尾 ショート→外野→ショート→投手
アリエル 捕手→外野、一塁
山下 捕手→外野、一塁→捕手
周平 サード→セカンド→ショート→サード
岡林 外野→来年セカンド
阿部 セカンド→外野→セカンド→サード
伊藤 外野→セカンド
滝野 外野→セカンド
前回1球も振らずにみのさん→1打席で懲罰交代→初球ぽp
岡林は外野のままでいいじゃん
コンバートする意味が分からん
外野手が台頭してくれば内野に回る必要が出てくる
それを見据えてのセカンド練習
センターを守る選手がいないなら岡林になる
>>559
大島と岡林を外野に並べたくない
大島と岡林なら大島優先
らしいのでな 京田も木浪も揃って2軍か
ライバルと呼ばれた時期も一瞬だけどあったな
本日、ナゴド開催の二軍戦に来ております
京田がいるw
粘ったというより甘い球を捉えきれなかった感じだもんな
そういやトレードっ期間もおわったか
今年から始まる現役ドラフトの格好の選手になるのかな きょうだ
若竜が一軍本拠地でプレーします!って雰囲気はあんまり無いかも
京田さんも生き残りに必死だ。
土田との争い楽しみだ
575どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 13:42:32.58
京田さん打てないくせに試合に出て安打数は稼いでいたから
2000本あるかもと思っていたが
政権が新しくなり阻止される方向になってるよな
恐らく大島以降2000本や200勝は1人も出させんだろうな
大卒ショートが.250単打マンで2000本は無理じゃね
守備劣化したら終わりよ
京田が二軍にいるとショート京田固定なんよな
ずっと二軍に置いてるのもどうなのかなってさ
他のポジションやるでもないから
580どうですか解説の名無しさん2022/08/02(火) 13:53:42.77
大卒ショート井端は結局1900安打くらいで惜しかったよな
入団後数年の安打のペースは井端より京ちゃんのほうがいいんじゃね
ただ京ちゃんは、この先上がり目がないのが悔やまれるよなw
二軍のナゴヤドーム開催って以前は10時20分開始だったな
大体一軍の試合もナイターでやってたから3時間で強制終了だった
京田はレギュラー剥奪の危機にあるし
守備も劣化傾向にあるから
来年のキャンプでかなりアピールしないと厳しい
明日の笠原がダメだったら橋本に先発チャンス回りそうだな
>>583
だろうね
フォークが一軍でも通用するかどうかかな しかし出涸らしとは言え打てんな
石岡、石垣辺りが居なくなるとこんなもんか
2軍地獄だな
>>590
清水がバンテリン専みたいな数字になってる >>579
じゃあ、いらねえな
トレード期間終わってしまったけど 今川と滝野を迷って滝野を選ぶ球団
中日米村スカウト「今川は戦う顔をしていないからいらない」
とらやが頑張ってな〜!
村上は全部ボール球か深刻かでw
大野奨が捕手だとやっぱ投手が締まるな
まぁ打てんけど
>>589
今日のスタメンは
いつ首切られてもおかしくないのが多かったから
打つ方は仕方なかったかもね 実力者いればコーチが誰でもなんも関係はないだろうがな
実はファームにノリ送った方が正解だったんだろ
>>605
釣りなんだろうけど
この打線に4安打もされてるようじゃ
まだまだだ >>613
3番だと本来の実力を発揮できなくなるから、
あえてしょぼいやつを置いてるんや 石垣戻ったか良かった
今日は審判2人しかおらんかったね
橋本来週 一軍で先発ありそうだね
高橋お休み週だし
>>505
立浪の指導で良くなってるやん
やっぱり選手が雑魚なだけで間違ってなかったんだな ポジティブマン 8/2(火) 14:33
体調が悪いなら仕方ないが、なんの異常もない球児まで検査のふるいにかけ、陽性になっただけで夢に見た甲子園に出場できないなんて、、、
2年前ならまだしも、3年目にもなってまだこんな事をしているのか。球児たちの事を思うと悲しくて仕方がない。
今回の大会をもってこんなロシアンルーレット的な対策はもうやめてほしいな。海外を真似しろとまでは言わないけど、誰の、なんのためのPCR検査なのが本当によくわからん。
返信 0件 128 15
まあ石川はいなかったと思った方が精神衛生上いいよ
膝の再建手術からの復活はまれのようだし
ラミレス「ナゴヤドームは五歳児でも抑えられる 意味のない球場だよ」
さーて神宮球場行ってくる
生命の危険を感じるほど暑い
トレードといえば江越ってどうなるんだろうな
江越欲しいチームありそうだが
May'n仕事外でも全国の球場いきまくってるしグッズ買いまくりだしネットの番組でもずっと中日の話してたし
多分今一番中日にハマってる芸能人だな
>>633
クソ弱い過渡期なのに応援してくれるの好感もてる 筋力って年齢や症状に関係なく全員一斉に回復するんだな
電車乗るまでにもう汗だくで挫けそう
でも村上のホームランを見るためなら
主力の復帰待ちというよりも
原の復帰待ちだった気がしてきた
コロナになってない廣岡や勝俣は登録すらしないんだから露骨
今日なんて試合ギリギリに行かないと暑さで身が持たない
>>643
中止にならない程度の雨は涼しくなってありがたい 8/2(火)ヤクルト×中日
先発/高橋奎二 × 柳 裕也
▼フジONE 17:50~/DAZN 18:00~
解説/谷繁元信 実況/大川立樹
▼東海ラジオ 17:56~
解説/大矢明彦 実況/宮田統樹(80)
(中)大島
(右)岡林
(三)阿部
(一)ビシエド
(捕)木下拓
(左)レビーラ
(二)溝脇
(遊)土田
(投)柳
(中)大島
(右)岡林
(三)阿部
(一)ビシエド
(捕)木下
(左)レビーラ
(二)溝脇
(遊)土田
(投)柳
>>636
本当に薄汚い球団だわ
監督もビシエドに当てまくるし最悪なチーム 中日打線vsヤク高橋
.182(22-4)
今年高橋からヒットを打った選手
ビシエド 大島 溝脇 石垣
1本ずつ
>>653
阿部ビシエドでチャンスメイクしても
木下が邪魔だなあ
あいつホント頭京田以下だから、長打打ててもチャンスじゃめっきり打てないんだよなあ
立浪は数字しか見てないのか
せめてレビーラが5番だろ 今日は令和の別所さん解説か
フジは日テレと違って見やすくてよろしい
昔はドラゴンズ5番の呪いだったが今は3番の呪いだな
>>671
昨日投げたから無理だな
…無理だよな? 正直年俸の差はあれど
三ツ俣溝脇と周平は大して変わらんから普通に周平戻ってきてくれんかな
>>676
立浪だぞw
もし根尾に登板させるにしても、根尾に「いくか?」って聞くに決まってるだろ
そうすれば、故障しても立浪の責任ではなくなるからな
根尾が「いく」って言ったのが悪い、と故障後のコメントでベラベラ喋るだろうさ 一回表からバントかよと言ってられるほど点とらんからいいわ
谷繁ほんとトロいなw
大島だから成功範囲が広いんだから成功は成功なんだよ
やっぱり無能監督だけの事はあるww
谷繁の解説面白い どこが
無能がウンチク言ってるだけじゃないかw
高橋そうそう打てんからバンドででも点取りたいのはわからんでもないが
やりやがった
>>722
神宮前駅は新しく生まれ変わったか セ・リーグ併殺打ランキング
ビシエド 14←New!
牧 11
梅野 11
宮﨑 8
中村 8
阿部 8
長岡 8
小幡 8
大山 8
豊田の社長がワクチンについて記者会見したってツイッターでみたけど、あれほんと?
立浪見てるか
この球場でバントする意味なんてないんだよ
ヤクファンだが。
最下位の分際で勝とうと思うなよ。雑魚
打った瞬間と言うか、投げた瞬間にもうダメだろうそのコース
柳って同じ打者に同じように打たれて情けないと思わないのかね。
確変終わったな
今時右オーバーで140ちょいしか出ないなんて話にならんわ
芸術的な流れだな
併殺でチャンス潰して
HRであっさり点とられる
今日は木下が炎上させて自分はマルチ打ってドヤ顔の日かね
50年野球見てるけど、日本人打者では村上が最強だな。
矢野が絶対3タテにしなければならなかったのにアチアチにした
完全にビビってるんだもん。
そりゃまともな球いかないよ。
情けないっていったらありゃしない。
阪神が優勝するくらいなら
中日はヤクルトに負けていい。
ゴミヤナギ本領発揮しとるな 今日はからくり見るのが勝ち組
カーブ待たれてるのか、バレてるのか打たれすぎ
ぜんぶインコースボールでもいいぐらいなのに
初回から送りバントとかセコいことやっといてこの点のとられ方はみっともない
あれあれ~!?
カーブは打たれないとか思ってたのかなぁ??
5打席目もよろしく~!
で、またアレでしょ
目覚めたように後続をピシャリと抑えるのwww
もうこいつの展開見飽きたよ
四死球挟まず4打席連続ホームラン
青田昇(大洋)1956年5月6日広島戦、ダブルヘッダー※2試合
王貞治(巨人)1964年5月3日阪神戦、※1試合
長池徳二(阪急)1967年6月4日東京戦、6月6日南海戦※2試合
松原誠(大洋)1976年6月1日、2日阪神戦、※2試合
醍醐猛夫(ロッテ)1971年7月3日、4日東京戦、※2試合
羽田耕一(近鉄)1974年4月29日阪急戦、5月1日太平洋戦、※2試合
高木守道(中日)1977年(昭和52年)6月12日阪神戦、14日大洋戦、※2試合
T.ソレイタ(日ハム)1980年9月4日、5日近鉄戦、※2試合
谷沢健一(中日)1981年9月20日、21日巨人戦、※2試合
R.バース(阪神)1986年5月31日、6月1日大洋戦、※2試合
K.アレン(広島)1990年5月10日ヤクルト戦、12日巨人戦、※2試合
D.ジェニングス(オリックス)1995年8月8日、9日近鉄戦※2試合
N.ウィルソン(日ハム)1997年6月21日近鉄戦、※1試合
こんな連続ホームラン見るためにフジテレビONE今日加入したわけじゃないんだ
逆転してよ
ノリノリの村上スローボール4連投ってバカなんじゃないか
柳はもう劣化始まってるからな
オフにトレードに出すべき
140ちょいしかでねーゴミからコントロール取ったら何が残るんだよ
不細工なだけじゃねーかwww
>>846
今年ほんとこればかりだよな柳。
初回2~3失点がデフォになってきた。 七打席連続くらい打たせるんやろなお人好しのピッチャー陣
初回チャンスでビシゲからの柳の複数失点
相手投手が無双
もう飽きたよこのパターン
初回からバントした結果がこれか
1点を守りきれるピッチャーじゃないってことにいつ気が付くんだかね
柳の球威では球数増えるのはしかたないだろう
ラクして抑えようとして失敗してる
ただ木下のリードも読まれてる感じがするから試しに石橋使ってみてほしい
根尾さん先発待ったなし!
154kmのストレートを村上にスタンド放り込まれても
ワイは納得するわ
これは神宮来る前に立浪と波留の指導入ったな
誰も打てませんわ
柳、京田のドラ1、2セット出して長距離砲取れば良かったのにな
>>882
二軍に行ってないだけで怪我してるみたいだからね 思いっきり避けた球がど真ん中ストライクw
松井が石井に食らったやつやん
立浪のカラータイマー発動しただろw
下手したら今日途中で土田かえるで
このままのペースだと9回117球10失点で完投できるな(適当)
投げているボール自体は大したことないのだから、
コントロール悪いと辛い
もうこの後は、不細工が目が覚めてピシャリと抑えて、打線は見殺し
で、中継ぎが打たれて6-0で終わる
柳の試合こればっかでつまんねーんだよ、ボケナス
木下使ってくれてるうちは立浪最下位から永久に抜けれない
西山と木下って在日なんだろ?
褒める所全くない。
大体毎度毎度フルカウント投法して球数少なくとか考えてないの?
コントロール悪い柳などとても一軍で投げれるピッチャーじゃないわ
>>920
阪神が今の村上とは勝負しちゃダメって身体を張って教えてくれたのに何で勝負するかなって思ったけどそういう面もあるか
プロ野球も興行やもんな スピードない投手からコントロール取ったらいくら緩急だとか言っても無理やろ
多分どこかでカーブ一度は使ってくるから狙え言われているんだろうな。
キレがないカーブだから狙われたら終わりだし。
柳は結局吉見の足元にも及ばなかったな
球速もないからもうダメだろ
高橋小笠原はおろか松葉より下だよな今の柳
炎上四天王よりはマシってレベル
これも結局前半の投げすぎが関わってるだろ
そもそも凡pだったのに勘違いして大野の真似したのが悪い
小手先で交わす投球するスタイルだから研究されると弱い
京田と似てるかもな
京田も内転筋痛めてたの隠して出続けてた
そういう出たがり精神が根底にある
ヤクルト相手にはこれまでは勝ってるんだから
3タテされても他球団からは文句出ないだろ
>>979
バンテリンで今年ホームラン打たれてたはず リードどうこう言ってる奴いるけど構えたとこに投げれてないんだからそれ以前の問題でしょ
スピードも球威もないんだからそらそうなるよ
柳はこれでも中日の投手の中ではWAR1位なんだよなぁ
lud20220830042722ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1659323915/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
00:26:10 up 27 days, 1:29, 0 users, load average: 20.64, 24.97, 21.31
in 0.34653902053833 sec
@0.34653902053833@0b7 on 020914
|