◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624862545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>3 周平より打ってるやつだけで打線組めないんだから当たり前だわ
勝った次の日に打順替えて貧打で負けるのなんなんだ?
とりあえず負けるまで変えるなよ
「パパやきゅうやめたの?」って娘に言われるのきついな
結局、京田は2軍に落としても何も変わらないし意味なかった
与田の悪いところ
・12軍の入替が異常に少ない
・成功した打順をすぐ変更する
・京田を2番で使いたがる
・守備度外視で高松をスタメンで使いたがる
・根尾へのエコ贔屓がひどい
今アベゲが抹殺されたの知ったんだけど
あがってくんのはタコ助だけ?
根尾はどうするんだろう
外野の守備固めとして育てたいならこのまま一軍に置いとけばええけどな
打てるようにしたいなら二軍に落としてフォームの見直しからするべき
あの方が娘に「パパ野球辞めちゃったの?」と言われたとの記事を流し読みしたが
広報にお涙頂戴のストーリー作って娘の適当な話でもしろって言われたんだろな
1軍復帰で打ったとしてもまた次の日から打てない日々が続くのに(高橋阿部しかり)
根尾は2軍で打撃見直しながらショートで育成し直した方がいいだろう
今のドングリ達でしのいでる間に最低限の守備と打撃を身に着けてきてくれ
だから周平にもセカンドやらせとけば良かったのに
石川が怪我なくて良くても埋めれないじゃん
阿部は年齢的に
京田より気持ちがしんどいだろうなぁ
多くの選手の家族は一軍で活躍する姿を見ることなくクビになる
京田の娘なんか恵まれている方
京田はもう少し二軍でやる事があったな
でも阿部が酷すぎて京田を上げるしか無くなったんだろう
だから仕方無い入れ替えではある
やっと阿部を抹消したな
代わりに上がるのは京田か。。。
伊藤が上がるにはもう井領溝脇辺りが下がるしかないな
何が変わったとか与田はしってるのかw
バントもまともに成功してないし
審判にアピールしてるように挨拶するとこか?w
>>21 大島の票が根尾を上回ってる
途中まで根尾の方が上だったよな
現状で伊藤使うなら高松優先でしょう
そんなに何人もおいてもしゃーない
>>21 根尾に14万票(青木より上)も入っとるけど、これは中日ファンが入れたんか
そりゃあフロントも1軍で使え言いたくなるわ
>>21 まあ今年の阪神は投票期間中絶好調だったから無理もない
>>32 牧というか横浜勢が人気ないな
宮崎とかソト佐野オースティンも全然だし
>>30 本当の中日ファンが入れてるんだとしたらちょっと残酷やな
あの成績で出ろ言われても困るだろ
根尾は選ばれなくて良かった
根尾自身が傷つく
ファンが根尾を潰してると理解した方がいい
見てなれない
中日ファンは投票にあまり興味無いイメージだが
横浜ファンもなのか?
現状若手外野の中では伊藤が一番可能性ありそうに見えるんだが全然使われねえな
傷付く(笑)
あの成績で飄々としててポテンで悔しいの一言もない奴が傷付くわけがない
ホッとしたって言葉にそこまで粘着するかね
悔しいって言えば満足なのか
根尾は昨日のポテンヒットで延命したんかな
阿部は今日抹消されたけど
ウチはお情けで誰が選ばれるんだ?
柳は選ばれるとして、野手はビシか大島しかおらんか
又吉ワンチャン?
ビシエドは無理じゃない
マルテとスアレスが確定でオースティンウィーラーガンケルマクガフあたりも候補だから外人枠無いしポジションとしてと微妙
6/21中間 6/28最終
大島 *87,353 → 196,681
根尾 118,130 → 140,732
中日スポーツでやたら推してたユニコーンライオン
まさか来るとは思わんかったわ
この結果にエースの大野雄も
「アピールできた選手が少なかったのは事実。スターがいないのは事実」と素直に現状を受け止め
「選ばれたら光栄なこと。来年、1人でも多く選ばれたら」と自身を含め、
一人でも実力、人気ともにアップできるよう誓った。
>>50 捕手は最低でも3名は選ばれるだろうから、木下は可能性高いな
他球団は不真面目な選手多いから、オールスターなんか行かん方がいい
コロナ移されるわ
ほっとしたってのは不調だったスラッガーが1ヶ月ぶりのHR打って出る言葉ですよ
>>21 中日は毎回だけど今回巨人もファン投票1位いないんだな
明日のスタメン
1(中)大島
2(遊)京田
3(三)高橋周
4(一)ビシエド
5(二)堂上
6(左)福田
7(右)加藤
8(捕)木下
9(投)大野
ラジオの便り「これだけケチって勝とうなんて虫が良すぎる」
結局決まった選手をコロコロ入れ替えるだけなんだよね
オールウンチのファン投票なら
ドヴェゴンズ全ポジション独占いけるだろ
>>40 そもそもちゃんと2軍で試合に出てる「若手外野手」か伊藤しかいないだろ
明日以降根尾くんをスタメンから外したらマジでこの首脳陣は即時クビ
東海ラジオ緊急アンケート
「あなたがファームから1軍に上げたい選手は誰ですか!?」
票が多かった3選手
石垣
岡林
伊藤康
意外と少なったのが京田
>>66 遠藤
伊藤
大野奨
にならないところがファンのレベルが低い証拠
1大島
2伊藤
3周平
4ビシエド
5翔平
6桂
7石垣
8京田
>>66 京田が1軍合流の情報が出る前のアンケートか
大島
加藤
高橋
ビシエド
堂上
福田
木下(桂)
京田
大野
>>71 うん
昨日17時頃からアンケート募集してた
1大島(35)
2伊藤(21)
3周平(27)
4ビシエド(32)
5翔平(30)
6桂(29)
7石垣(22)
8京田(27)
直倫も調子落ちて、福田もいまいち
育成しつつ、勝負できる
>>69 >>73 ファームから仁村上げろメールがあってワロタ
名古屋のマスゴミがいかに腐ってるかよくわかる企画だな
あと3,4カードくらい連続で負け越したら与田休養かな
明日ナゴ球行くんだけど、観客席ってブルペン横の席も開放される?
30過ぎなんてこれから落ちる一方なのだから
現状で戦力にならないか、ぎりぎりなってるレベルなら若手を使うべき
伊藤はいっぺん上で見てみたい
五輪期間中のエキシビションで使ってもらえるのかな
館長の話
福田、直倫だって2軍で目立って打ってたわけではない
1軍から落ちてきた選手も2軍で打てるかというとそうでもない
なら2軍である程度の成績残せてる若手はどんどん起用すべき
溝脇って荒木と仁村が絶賛してたし切っ掛けさえ有れば打ちそうだけどな
>>80 複数ポジションを一気に育成枠にするなら勝負は捨てる気でないと無理やで
勝負度外視で育成に舵を切るなら有り
>>86 溝脇は若手ではないが、起用すればいい
1週間ぐらいスタメンで
どうせろくなのいないのだから
それで結果だせなければ、2軍と入れ替え
チャンス与えて競争させろ
>>90 全席開放すりゃいいのにな
客がファールボール持って帰る数増えるのが惜しいんやろか
ベイは神宮でもドンチャン応援歌流すのかよ
あれスピーカーからだからうるさいんだよ
ライトだけにしろよ
支配下野手34人のうち25人使ってんのに残り9人に幻想抱いてる方がどうかしている
この手のラジオの企画は喋り手の意見をゴリ押しするための隠れ蓑として使われるのがほとんど
自分の都合のいい意見だけ抜き出してリスナー=ファンの総意だと言いたいだけ
ラジオに届いてる意見聞いてても
今は若手沢山使ってる広島羨ましいが最高潮に来てるな
しばらくは続きそう
>>96 強さ的にはその広島の上行ってるんだけどな
プロなんだから勝つことが大事よ
>>96 過去のドラフトの時点でもう広島とは差がついているからねえ。中日のドラフトはいいドラフトだったと賞賛しておきながら、実際には弱小打者ばかり集めているのに、後になって嘆いても遅いわ
仁村「やらないとかないよ、わかってるよな京田」
京田とかいうゴミを推薦して次期監督を狙う仁村w
仁村って一軍の監督になった事は無いんだよな
狙っているんだろうか
今まで渡り歩いた二軍の成績を見ても与田よりマシなのは確かだろうけど
>>95 オールドメディアの典型手法
自分らのイデオロギーを代弁してくれるなら、
「専門家」「読者」を都合のいいように使って責任軽減
>>100 体が持たないから責任の重い仕事は勘弁してくれって言ってる
>>102 楽天時代に大病して辞めたんだっけか
何の病気だったか知らんが
おいおいオールスターって人気でDから誰も選ばれてないのかよ
大島とか根尾とかキノたくとか大野雄大やフクターニもかよ
全国区の大島や根尾が全く話題にならないなんて嘘だろ・・・
ミ,ソカ,ス(笑)
大島(笑)が全国区て脳み,そ蛆虫わいてんのか
阿部抹消&京田1軍へ
伸び代0の京タコなんて上げんでええわ
内野手なら石垣上げろやボケ!!
やっぱ八百長してんだろこのチーム
阿部やっと落ちたか
慢心してふざけたキャンプやっていたらしいからな
自業自得だな
入れ替えしてるようにみせかけて、お気に入り同士の入れ替え
ひとり疫病神が去ったとおもたら貧乏神が上がってくる件
>>118 それでもまだ見ぬクソが見たいんだよ! それがファンというもの!
京タコは最大限良くて最初の試合だけ2安打であとはずっと今まで通りの糞タコパターンやろな
ま、高確率で初めからずっとタコだろうよ
>>116 ゴミカスからゴミカスへバトンを渡しただけだな(´・ω・`)
>>108 そりゃそうでしょう。
プロ野球は人気商売なのに元々の固定ファンのニーズを無視して「つまらない野球を見なさい、勝てばいいんでしょ」と押しつけた監督がおったが、あの頃からほぼ変わってない。
この負のスパイラルは中々に根深い問題だよ。
>>115 立浪は阿部のキャンプ取り組む姿勢を見て抜く選手は出てこないと褒めてたけどな
>>112 ヤフー天気で見る限りは今夜から明日朝にかけて雨降るけどそのあとずっと曇りみたいだから予報が当たるなら中止はないかな
タコ助が一軍に戻ってきたら
ねえブログやってる?って聞いてみたろ(´・ω・`)
実際勝つ事が一番のファンサービスは
観客動員から見ても正解だった
今年になって誰も育ててない仁村を評価している人って頭おかしいのでは?
溝脇ギリ生き残ったか
いよいよ本当にラストチャンスだね
与田の悪いところ
・12軍の入替が異常に少ない
・成功した打順をすぐ変更する
・京田を2番で使いたがる
・守備度外視で高松をスタメンで使いたがる
・根尾へのエコ贔屓がひどい
・パウエル、栗原、村上を野放しにしてる
阿部二軍落ちか
与田は自分の育て子に涙を流しながら決断したんだろうな
ドラゴンファンに質問
やはり、梅津さんは東洋大卒OBらしく怪我ばかりなのでしょうか?
>>115 真逆
間を長く取るという難しいことに挑戦して人目につかないところでも試行錯誤して取り組んでたのをタッツがちゃんと見てた
それが上手く行ってないだけ
>>125 これ
取り組んでることが上手く行かない時は、
時々上手く行ってた時の感覚に戻ったりしながら
力を抜いて練習したりすることがあるんだよ
侍の視察でちょっと顔出したやつが上辺だけ見て感じたことを頭ごなしにメディアで喋る
こういうやつは絶対上司にしちゃダメ
ガーバー獲るぐらいならピレラ獲っておけばよかったよな
今の外野でもガーバー平田遠藤呼ばれないこの大惨事
この三人はもうワンちゃんあってもいいと思うのがだがな・・・
特に平田遠藤は使わないまま終わりとはどタマイカレてんのかと
>>133 投手WAR
ヤク 12.3
横浜 11.8
阪神 11.5
巨人 10.5
中日 10.2
広島 9.1
セ・リーグ5位だが……
>>141 贔屓大好き伊東のお気に入りの加藤獲得したんだから平田遠藤が上がる訳がないんだな
>>134 入れ替え少ないのはコロナ対策らしいが
事実陽性者殆どいないしこの点はよくやってるよ
>>141 平田は怪我で二軍も出てないのにどうやって使うの?
>>145 一軍の試合なら出てやってもいいが、二軍の試合なんて出たくない心の病や
京田はなんとも形容しがたい成績を二軍で残したな
信者やアンチが予想しそうな成績を足して2で割ったような
阿部はどれくらいの数字を残すか気になる。
そして根尾も
試合がない日も連投してる語ってる奴はマジでやばいな
>>148 今さら
普通の人間ならここで中日ファンなんてやってらんないよ
>>147 イレブンで毎回見てたが基本的に何も変わってないな
打率なんかの数字が多少良かったのは、短期かつ投手のレベルが下がったからでしょ
まぁ明日早速スタメン復帰ならすぐわかるよ
新規のプロ野球ファンにドラゴンズを勧める魅力って言われてもあまり無いしな
素人でも知ってるのはビシエドと大野くらいか
平田とかいうプロ棋士の誰よりも年収があるアマチュア棋士
平田
京田
加藤匠
滝野
阿部
みんな居なくなった
>>135 阿部をそこまで評価してるなら二軍で文句ない成績残して直ぐ上がってくるでしょ
でなきゃただの依怙贔屓になってしまう
>>151 ビシエドや大野を知ってる時点で素人じゃないぞ
>>151 うちの子はドアラしか知らん
燃えドラはどこで覚えたか知らないけど歌える
与田1年目のレギュラーで生き残ってるのはビシエド周平大島だけか
やはり栗原とパウエルだな癌は
2019はみんなキャリアハイだったのに
>>162 選手が入れ替わること自体は悪いことではないけど全く若返ってないからなあ
代わりにレギュラー取れなかった30歳前後の奴らが試合出てるだけだし
来年以降に全く繋がらん
石垣はそこそこ守れるし今の堂上くらいの数字は余裕で超えると思うがな。
石川怪我させられたのマジでムカつくわ
三好もついでにやられたし
>>167 隙きあらば石垣石垣言ってるのはこんなお花畑な頭しとんのか
ライト加藤レフト高松とかアホなことするならサード溝脇ファースト滝野くらい徹底してやればいいのに
昂弥が破壊された報復は佐藤に決まったからな
次の阪神戦が楽しみだぜ!
>>172 ワイ的には後者は全然なしやな
好みの問題かもしれんけどセンスねえなと感じてしまう
アンチ阿部京田による今さらながらの直倫と三ッ俣推しに辟易してるので、
石垣に活躍してもらって地元のファンの馬鹿どもを排除したい思いはあるな。
>>175 申し訳ないが前者もないで
伊東が絡むとロッテみたいに結局なってしまうのよ
どこにいるんだよ和製四番 石川は早いし怪我してるし
また石垣か?
>>170 あれで今シーズンの楽しみ全て消えたよな
阪神はイースタンにいってほしいわ
>>176 地元のファンの馬鹿とやらが堂上はともかくなんで三ッ俣推しになるのか
頭沸いてんな
そろそろお前らも石垣の空振り三振が見たくなってきたのか
チーム編成上左打ちの外野手がダブついてるから
藤井、遠藤、勝は戦力外濃厚やな
今年のドラフトは投手2、内野手2、外野手2
野手はもっと増やしてもええわ
>>176 思い込みと決めつけが激しい老人かよ
活躍してくれる選手を応援してるだけだろ
裏切り続けているうえに、へんなマスコミと友人っぽくフォローされて上目線の声だけでかい京田なんか嫌われて当たり前
2歳の子どもが野球の仕事に口出しするとか聞いたことがない
わ
どんな親なんだよ躾しとけ
遠藤が使われん理由がほんとわからん、Sカトーが30歳の微妙な成績で
32歳の遠藤が1軍で起用されん理由がほんまわからん
遠藤は去年一年なぜかずっと一軍だったろ
で、あの成績だから見切られただけ
与田に干された選手、藤井、遠藤、コーチの波留
こういうタイプね嫌いなのよ
遠藤はむしろ2年間寵愛されてたろ
初年度のオープン戦で造反した藤井とは違う
>>179 育てる言うとるのに早いとか
じゃあ滝野や根尾などのショボいのは早くないのか?
そもそも居ないならトレードやドラフトで獲れと
山下みたいな廃棄物拾うのでは無くて
育てられないのにクリーンアップ候補は高校生しか獲らなくてどうするの?
競合当てただけで新聞のネタになればおk?
FAで強奪なんて出来ないのに
福留(高校生ではない)以来、和製大砲なんて全く育ってないではないか
育てるとかぬるい事は辞めて現実的に大人を取るべき
高卒なんかファンもぬるい目で何年も観るからとらない方が良い
>>197 地元高卒ばっかのドラフトとか
頭にうじ虫湧いてんだろって疑うわ
まともなFA補強や外国人に金使う気もねーし
>>124 勝てばいいんでしょの監督の時はファン投票で選ばれてたろ。つまらないって言ってもちゃんと結果出してれば人気投票の結果はついてくるんだよ。
>>200 言うほど選ばれてない
2006(福留) 2007(井端 福留) 2011(浅尾 井端)
それ以前も1990年代以降だと2003(岩瀬) 2002(井端) 2001(岩瀬) 1998(川上 立浪) 1996(立浪) 1990(与田)だけ
もっと前も似たような感じで選ばれない年の方が多い
>>204 ガイジみたくとりあえず2番京田
こんなんやってたから増長してたってこと???
試合への対応(が悪かった)、考え方(が悪かった)
だから良くなったってことなんだろうけど
もうこれ大問題じゃないんか???
>>204 考え方が良くなったってどういう意味?
そもそも、不振の原因はそんなんと違うと思うが
赤星の言うこと聞いてたらめっちゃポジれるな
この位置から70勝w
>>207 京田の責任にしておけばいいからまた君たち楽になったねw
なんにも解決しないのにな
いなくても借金増やしてるのにw
>>204 しかし、なんやこのゴミコメントたち。
どういう人が言っているかすぐわかったけど。
オースティンは大野のツーシーム嫌がってるように見えるわ
>>204 降格時に首脳陣と話し合って取り組んでた課題について良くなったと言えないところがもうね
実際よくなってないし
>>214 神宮だとそのツーシームが打ちごろになる
>>157 そろそろ若手が出てきてくれないと
中日は若手が出てくるのが遅すぎる
小笠原が1番信用できるの俺だけ?
柳はビジターが不安
神宮で柳で悪天候って一番最悪じゃね
前回それで負けてるし
>>218 もう武田や加藤みたいに定期的に30前後の野手をトレードで補強して凌ぎ続ける戦略じゃないかな
コストも安く済むし
>>211 降格前も含めれば増えてない
京田スタメン時
42 14 20 7 2.857(120) 3.143(132)
途中出場+不出場
29 14 14 3 3.172(92) 3.552(103)
二軍落ちした時の記事
中日・与田監督 選手会長・京田に再昇格への条件=uキャプテンやるくらいの気持ちで」
では、どうなれば一軍復帰できるのか。与田監督はいろんな部分でのレベルアップを要求。
「ずっと入団当時から彼にはスーパースターになれる能力はあると思って見ていたが、そこは全ての部分でレベルアップしないと。
小技、走ることも含め、まだまだ思い切った走塁も求めたい」と注文をつけた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3237078/ 京田とかいう兵六玉wが劇的にバッティングが良くなるなんてありえない
期待してる狂信者はアホ
これでダメだったら京田は終わる
長打力あって右打ちも上手い堂上
何でも熟す三ツ俣
兵六玉wに勝ち目はない
正直次のドラフトで方針変えないならファン辞めてもいいかなと思ってる。もはや中日を考える時間が無駄。
ドラフト当時で完全な守備専を、なぜスーパースターになれるとか思い出すのか。ネオと間違ってないか?
京田がスーパースターになれるなら、根尾はなんの期待やねん
>>229 与田はこの盲目走力至上主義がチームを勝てなくしてることにとうとう気づかないまま契約満了ご苦さんか
そもそも与田は高松の走塁以外についてどうおもってんの?
堂上は今の打撃スタイル全振りで最初から育成されてればまた違った選手になれてたかもな
何でもいいけど阿部、ガーバー、京田とか調整の為に二軍行ったけど本来2軍で試合出ていた選手はちゃんと試合出れてるの?
なんか二軍って調整するための場所ではないよね?
大谷が打てば打つほど根尾がバカにされてるようなものだな
二刀流なんて160キロ投げれるやつ以外話に出すなよ。
根尾の売りなんて強い大阪桐蔭で投手とショートをやってただけであって、150キロ投手なんてざらにいる
>>233 森繁もそうだったな
投手出身の監督だと足の速いランナーが居ると厄介に思うだろうしね
広いバンテリンに対応する俊足堅守の選手を集めて勝つ
そういう結論に至りやすい
>>236 調整する場所じゃなかったらなんなんだ?w
>>236 1軍に来ない選手を飼う場所でも無くね?
平成23年(2011年)10月18日、中日は球団史上初のリーグ連覇を達成。翌日のスポーツ紙で、最大10ゲーム差をひっくり返す逆転Vの原動力と報道されたのが坂井克彦球団社長の「敗戦ガッツポーズ」だった。当時、落合博満監督の解任に動いていた坂井社長が、中日が負けた試合後にガッツポーズ。これを知ったナインが「ふざけるな!」と奮起し「あれで流れが変わった」(落合監督)というものだ。
まあ自分はこれで一回熱意がまったくなくなったようなものだから。以降もなんとなくみてきたが、最近の流れは耐えれない
>>240 方針はいいんだよ。
ナゴヤドームで可能性の低い一発を狙う野球のがおかしい。
自分の中では2010年台弱くなったのはこれが大きいと思ってる
福田堂上平田高橋ここら辺の長打期待されたけどしょぼくなった連中が中日をぼろぼろにしたのは明白
広かろうとホームランバッターなら一発は出るのいつになったら学ぶのか。坂本ですら1試合3本打ってんのに
長打も機動力もどっちも必要なんだよ
なんでそんな極端でしかモノを語れないんだ
そんなこともわからずに、俊足堅守を集めたとか言い出すのはあほやろ。
この方針にさせたのは2000年台にとった大砲候補が全く大成しなかったツケ。今残ってる選手以外も大量にクビになってるわけで。
2010年台に野手取らなくなったのは、
福田堂上高橋平田がいつまでもひどいからだよ
佐藤はホームラン打てなかった
バンドだから仕方ないと言ってた
なのにこのスレはこいつらにすげー甘い。
この後に及んで堂上に期待してる奴らは、自分らが悪ということに気づかないのか?
>>247 どっちも必要のように言ってないやつが大量だぞこのスレ。
ナゴヤドームなのにあまりに長打を連呼するやつが多い。
ホークスも巨人も阪神も長打だけでかってるわけでもないのに、長打だけでかってるかのように、中日に長距離打者をふやせといいだす。
>>236 なんで誰かが下がったら誰かが上がるっていう当たり前のことがわからないの?
福田堂上高橋平田が長打をよくうってるかのように、うてない俊足堅守を集めたのが悪いとか言い出す。
俊足堅守って誰なのかと聞くと答えないっていう
>>247 首脳陣が極端だからそうなるのも無理はない
走塁ガー走塁ガーだからねえ
松井稼頭央はどこにもいないのに
ガーバーのハズレが最大の原因だよね
あと一人打つだけでいい
補強もしてもらえずにあのドラフトでは現実的に去年からの上がり目は走力しかないよ
ちなみに二軍の二三遊は土田石垣阿部とワカマツしかいない
福田堂上平田高橋が大砲候補だったからいつまでも期待してるから大砲候補をとらなくなっただけの話。ほしければ、こいつらを捨てるべき
>>212 三ツ俣まで持ち上げて京田を批判。
堂上は好きな選手だけど「直倫ファン」は大嫌いだわ。
>>258 それは打力を維持出来ているのが前提であって打力捨てて走塁ガーだからダメなのよ
捨てても何も今いる選手が伸びないからね。
むしろヒット出るも各駅停車打線だったのをなんとかかえようとしたのが今の体制。
何も指示出さない方が強いというのは過去を知らなすぎる。
てか足を使いたければ一軍も二軍もコーチ含め徹底的にしないと短期的に良くなるわけない
>>256 ちゃんと発言聞けば長打だって欲していることはよくわかるだろ
育てられていない事は責任かもしれないが望んでいないわけないわ
叩きたい人間の発言を自分の都合よく改竄させすぎ、どこの書き込みにも言えることだが
逆に美化したい人間は神聖化しすぎ
>>261 本当にこれ
SNSみれば本当にすぐ分かる
大砲候補の足の遅い鈍足をならべて、単打しか出ず各駅停車打線があったことをしらんかのように
指示だすな、長打を増やせとかいいだすのは、バカにしか見えない
>>263 今はそうかもしれないけど、多分また違う地元の選手を担ぎあげるよ
直倫の前は藤井だったもん
そのおかげで外野の他の選手は叩かれまくってた
中日ファンの体質なのかね
(すごーい言う言うのがタコ助思考なのか、自分は正しい常に正しい(笑い))
落合時代は若手がつかわれなかったからねー。藤井が出てくるまで
つくづく星野ってよかったわ。
昔はセンシンとやらが落合派とたたかってたけど、チームのことを考えてるのは星野だったな。落合はあった戦力を使っただけの話。落合GMは完全に中日を壊したね
堂上って直近打ちまくってたから話題になってただけでそんな持ち上げられてねえだろ
>>239 まあ、甲子園で150キロ投げてたSBの今宮のほうが
よほど二刀流に近かったってことよ
そしてすげーのがよくこの流れで京田信者とかいえるな。
叩かれまくる若手を擁護しただけなのに。
若手なんて失敗するものだろ。活躍できなくて当たり前。一年目から活躍して当然かのようにたたいてきたのはおまえらやん
>>270 まあ阪神は上手いところに目つけて暗黒から抜け出したわな
当時は賛否両論あったけど星野の引き抜きは大英断だったわ
アンチ京田が気持ち悪すぎる
こいつらなんなん?そして堂上を持ち上げてくるからね
自分がいつ京田を褒めたのか教えてといったら何も出せないと
>>262 捨ててない
捨ててたらどこからでもゲッツー打てる打線組まない
どう考えても、試合のない移動日の翌朝にいきなり発狂してる奴が一番気持ち悪いだろw
京田擁護しただけで勝手に信者扱いとか
若手なんて失敗して当然。若手に過度に期待する方がおかしい
こんなスタンスで若手見てたら誰も若手なんて育たない。いまの中日の根尾の叩きようみてたら「またか」とおもえる。
若手がきちんと育った例が最近全くないのにな。いまのベテラン勢は若手時代きちんとしてたんですか?
むしろ今の中日に、何も意見ない中日ファンのがやばいだろ
長打は無理だけど走塁ならいけると思うのが間違い
盗塁走塁もセンスだから難易度高い
藤井はまだ戦力になれるのに現政権では与田に物言ったせいで干されていてこのまま引退は酷いわ
ベイは左腕二人でくるみたいだし加藤翔平の右打席に期待だな
藤井がまだ戦力になれるとか思ってるのが異常なんだよな
他の球団ならとっくにクビだ
藤井は2019の成績で2年契約結べた時点で他球団ではありえんなw
オフはビシエドを残留させて1億の外国人野手2人獲れ
5000万ガチャで当たりを引けるのは森繁ぐらいやろ
育成能力が無いんだから外国人獲った方が手っ取り早い
もう金が無いは飽きたわ
>>230 長打力あって右打ちも上手い堂上
何でも熟す三ツ俣
これってギャグ?
カネで選手を取ってこれない現状、
ドラフトで来てくてた選手を育てるしかない。
与田の悪いところ
・12軍の入替が異常に少ない
・成功した打順をすぐ変更する
・京田を2番で使いたがる
・守備度外視で高松をスタメンで使いたがる
・根尾へのエコ贔屓がひどい
・パウエル、栗原、村上を野放しにしてる
三ツ俣は大したことない成績なのに仕事してると持ち上げられる犠牲者
だいたい2億3億の選手がゴロゴロいた黄金期と違って今はだいたい1億以下の選手が中心だろ。
金が無いなんて言い訳は通用せん。
客があんなにはいってないのに、なんでつかえるとおもうのか
>>286 周平
対右 .302(205-62) 5本 35三振 21四球 22打点
対左 .172(58-10) 0本 10三振 7四球 1打点
あまりに左に弱すぎる
去年は30億以上の赤字
今年は去年よりマシでも赤字だろう
まぁドラフトとか既存選手で無駄な金減らせば支出は減るだろ
大谷翔平 月間成績
打率.324(71-23) 11本 20打点 4盗塁
出塁率.455 長打率.901 OPS1.356
日本人総年俸が増えたから戦力は補強されたとフロントが勘違いした説
>>303 根尾との差がすごい
根尾が二刀流してたらどうなってたのか。
今年は去年より減俸祭りになるかね
でも投手陣が上がるだろうしどうやろか
貧乏なくせに藤井に2年契約して8,000万を溝に捨てるような使い方してるアホ
金ない言う割にベテラン切らないという矛盾
弱くても日ハムみたいな入れ替えある方が応援しがいがある
根尾には壮大な計画があって将来のために今はフルスイングしてわざと三振してると思いたい
新しい選手獲得すると契約金がかかるでしょ
落合の即戦力ドラフトも実は凄いコストかかってる
古い選手を使った方が安上がりなんだよ
>>309 金は無いけどそこまで節制せんでもいいやんてスタンス
ようはいい加減
>>312 古くて使えない選手は単なるゴミ
ゴミを捨てられないから新陳代謝に乏しい弱小球団の出来上がり
直倫のことを、堂上と書き込む奴なんて1人しかいないからな。
いくら複垢を駆使して工作しまくっても、バレバレというw
中堅ベテランに厳しくしすぎると選手が寄り付かなくなるからな
横浜を出る喜びの再来
まあ藤井の年俸は意味わからんけど
山井、藤井 引退
平田 解雇
周平 大減俸
医療クラスの中堅野手は半分解雇
この金で働いた投手の年俸アップと1億クラスの外国人野手を2名獲得すれば良い
>>264 過去て30年以上前から知ってますが何か?
>>317 既に選手からは不人気だろ?
シブチンでFAで選手獲得は無理
野手育成も最低レベルだからドラフト候補野手からも不人気
ここまでバッティングが壊滅状態になった原因をつきとめろよ
>>37 オールスターに熱心なのはヤクルト、阪神、広島かな
意外と巨人は冷めてる気がする
野手のクビ候補順
藤井、大野、井領、山下、武田、遠藤、滝野
今や我々は大谷翔平というしばらく現れないであろう世界的な伝説の選手を目のあたりにしているのだろうか?
>>325 平田は解雇しないのかな?
平田はペラペラ人工芝に破壊された
復活はない
中日の一軍選手10人と大谷翔平を交換してくれ
好きな奴を持っていってくれて構わんぞw
>>331 大野、柳、大島、ビシエド、又吉、ライマル、木下、橋本、福、祖父江
金で説明がつくよ
落合時代は、NPB最高の外国人打者とFAで3割30本級を他から引っ張ってきた
今でもそれをやれば大分見られる打線になるよ
タニマチ営業で年俸の倍とか稼げてるとかなら外せないんじゃねーの。モータースポーツ初めて不人気スポーツでよく見るじゃん実力の前にスポンサー用意できなきゃチームに入れない
結論貧乏が全ての害
ブランコとビシエドの差はそこまでものすごく大きいわけじゃない
FAでも外国人でもいいからレフトにOPS800出せる人が一人いればいいんだけどね
しかし藤井で気の毒に思えるほど全然上にあがれないよなw
与田も結構頑固なトコあるよなw
逆指名(福留)とFA(和田)で強くなってたチームが
それが出来なくなると弱くなるに決まってる
H 4増田6川瀬9上林3リチャ-ド7柳町5野村2海野D黒瀬8水谷P高橋
D 3石岡9伊藤7遠藤5石垣Dガ-バ-2山下8岡林4ワカマツ6土田P松葉
平田、藤井、山井
とか一時名前売れたゴミクズは与田と共に中日をバイナラか?w
来季からは色々と新しい風が吹くな
今日の試合スタメン京田だったら与田が監督やってる間は中日ファンマジで辞める!
二軍で2割8分…
直倫は一軍で3割だぞ
はぁ。
>>341 京田の代わりに直倫が出られないと思ってる時点でファン辞めた方がいいぞ
>>341 直倫の近4試合16の1で調子は下降してる
ショート京田、セカンド直倫でいい
>>342 いや、それもそうだし、数字もまともに見られないというか、マジで脳内変換されてるのかなー。とw
>>344 数字しか見ないお前はもはやファンじゃないな
石垣の四番はあんまないのか
藤井四番よりは意味あるな
>>345 わけわからね
数字だけ見てないし
そもそも、異常な誹謗中傷だから辟易しているだけ
それがわからない人間ならもう頭おかしくなってるよきみ
そういや石垣の足が壊滅的に遅くなっとるんだが、
まだ足に不安あるんか
京田がやっと1軍にいってくれたので
ショート土田復活!!!!!
期待してるぞ!!!!!
>>349 人のコメント貼る時は引用符くらいつけろよ紛らわしい
ファン辞める人はとっととやめてこんなとこ来なくていいよ 誰も止めないから
まあ京田7か8で守備専のショートでの
運用ならそんな文句はねーけどなぁ
2番京田に問題あると思うけど
>>357 チャンスで回って来て凡退して叩かれまくる
京田の悪口を言いながら二軍の成績ですら京田以下の遠藤を絶賛する矛盾
2軍の打順なんて誰も気にしとらん
何打席与えるかとか、打順お試しぐらいの感覚
二軍でできないことを一軍でやらして批判してるの?ばかなんすか?
二軍で結果出してない選手を無理やり一軍って使って結果出せないからとたたくってバカなの?
京田の状態について仁村二軍監督は「これまで一軍で見ていてもタイミングとか良くなかったが、ゲームへの対応、考え方が良くなっている。
技術、体力とかは申し分ない」と話していた。
二軍関係者も「打撃はかなり上向いてきて、心の面もすっきりしている感じに見えるし問題ない」と完全復調に期待を寄せる。
復調というか上がり目はあるのか?
去年の石川や岡林みたいに土田にもお試し1軍させたほうがええな
アイツらとは違ってそこそこ結果出してしまうかもしれんが
>>368 落ちる前よりはマシだが根本的な部分は直ってないので限界はある
あの打撃でもショートか2塁で
守備しっかりやってくれたら
許容出来る程度の打撃が限界じゃないんか?
石岡遠藤山下ガーバーいらんからドラフトで代わり取れ
京田は8番で自由にやらせるだけで解決する
与田が無能なだけ
>>368 誹謗中傷されすぎてメンタルやられてたんやろ
1月前見てたらわかるわ
もちろん打撃の技術の課題はまだまだあるだろうが、そっちの休養は大きいんじゃない
>>372 彼だけそんなにレッテルを貼りたがるのはなんなんやろうな
ちなみに君のいう伸びしろある選手は誰なの?
俺たちの知ってる京田
・初級クソボールフルスイング空振り
・ボール先行からのぽp(ランナー有り)
・大差がついてからのヒット
>>382 こういう奴は平気で嘘を吐くよな
2点ビハインド 打率.437 7安打
1点ビハインド 打率.450 9安打
同点 打率.197 12安打
1点リード 打率.278 5安打
中日の選手大抵ひどいのに、ひとりだけこいつが悪いかのように批判するのほんとやめろ
これを他の人もやってるというと勝手に京田信者扱いするからね
中日の打者は総じて固め打ち、帳尻打は打つが、接戦で沈黙したり最低限できないイメージ
2球目振れないあたりがチャンスで弱いチームカラーなんやろうね
先制して気が楽になって待ちの姿勢になってしまう
>>200 つまらないものに人気がつくとはどの世界のマーケティングだw
日本における元々あった野球人気に胡座をかいたのが今の結果だと言ってるの。
>>400 早打ちでアウトになったら死ぬほど叩かれるからww
2点目までは相手からもらった点
尚もチャンスで甘い球を振れないのは論外
京田を8番にしたとして根尾をスタメンで使った時はどうするんだ
地獄の下位打線がもっと酷くなりそう
>>410 3軍レベルの根尾スタメンとか論外だから
京田楽しみだな後は平田が戻れば中日最後のピースが埋まる
>>382 こいつは試合みてない
京田は初球のストライク見逃して2球目のボール振って凡退だぞ
>>413 論外でも二軍に落として無いから有り得るぞ
松葉去年のいい頃は低めにビシビシ決まってたのにな
今年は抜け球多くて、球が全部高い
>>418 あるかもな
根尾は3軍レベルだけど、与田はリトルリーグ以下
>>410 もう根尾をショートで京田と競争して試合に出られるのはどちらか一人だけにすれば良いのでは
根尾の出番が減ると思うが、今のように球団都合で無理に出番作ろうとすればどうしても歪んでしまう
京タコはもし規定打席に拘りあるならここから頑張る可能性はあるな
レギュラーで出て自分が出塁しまくれば流れ次第で打席が少しでも多く回ってくるからな
まあ何も成長してなけりゃレギュラーどころかまたファーム送りになるだけやからどう転ぶか見ものだな
ストレートのみでねじ伏せた宏斗と違って変化球使ってこれではね
>>428 7/8,11,12と先発がいない
ヤリエルは間に合わない
2軍の内容から山井は十分ありえる
三好も中日としては普通の若手外野手レベルにはなっているか
才能のある選手をつぶすのは得意だが三好みたいなのを伸ばすのはうまいのかもな中日
6連打
真ん中のストレート空振りする1軍ではありえない光景
もともとスタメンはともかく一軍から落とされるような成績じゃないんで
しかし今投げてた高橋純平が小笠原の成績を上回った年は一昨年のみなのに
今現在小笠原に年俸でダブルスコア付けて生涯年俸も上なのはさすが金満球団だな
>>284 終盤平日ばっかだから行けないかもな
まぁその二人には、そんくらいで相応しいのかも知れないけど
>>289 ここらへんのおかしさ、オフのイベントとかでOBに質問したいわ
吉見とかなら違和感覚えてくれてそうだし
とっととコロナ終息してけれ
石川ナゴ球のガンでも150前後出てたのに、フォーム変えたからか球速でない
ストレートの時とスライダーの時で腕が下がった時の手首の巻き込み具合が全く違う
もし打席から見えてたら簡単に読める
高卒の伸び代なんかプロでもわからんからな
ほとんど二十歳くらいで伸びるかどうか決まる
ただ高卒は目立つから話題にしやすいだけ
三好良いなら井領と入れ替えは有りやな
井領も何打席かノーヒットが続いてるやろ
控えは気がついたらそんな奴ばっかだわ
>>461 三好は2軍でうまく成長してるけどまだまだ
1軍いっても出場機会与えられなくて、首脳陣にバッティング崩されて終わる
1年2軍で育成したほうがいい
現状このチームの高卒育成の下手さと選手層の薄さ考えたら逸材だろうがドラ1で高卒指名する余裕なんてねえわな
今後何年かは大社の即戦力1位指名を続けねえと更に泥沼になる
ガーバーが日本の野球に通用すると思ったパウエルの眼力スゲー。
そりゃ12球団最低の打撃陣になるわけだ。
ベテランと助っ人が計算できてれば高卒ドラフトでも待てたと思うんだけどね。
当てられた方は痛いですが当てた方はもっと痛いですヨ
>>445 純平は高校の時から女の尻ばかり追ってたからあまりな……
>>466 パウエルっていらねーよな
なんで森繁和と一緒に辞めないのか
高橋純平と高橋周平
似た名前同士女好きのヤリチンで大成しない
ガーバーみたいに去年試合の無かった3Aから獲った奴ってNPBにおる?
居たらそいつの成績見たい
パウエルと森繁被ってないんだから森繁案件でもないだろ。
正直コーチとして残念だったし、与田と一緒に居なくなってくれよとは思うが、ガーバーに関しては年俸上限5000万縛りで当たり連れてこいと言うのも気の毒だとは思うw
パウエルはそもそもスカウトでもないしな
むしろスカウトは何やってるよ
知ってる選手推薦して他にいないからとったぐらいだろ
>>480 クロンも同じか
こいつの方が打っとるけど試合に出ないとやっぱりダメだな
>>480 クロン 8800万+出来高(19マイナー39本)
ガーバー 5000万(19マイナー26本)
そもそもガーバーは補強ポイントに合ってないだろ。
外人の中距離バッターなんて要らねえよ。
ドミニカとキューバは去年試合してたろ
試合に出てる奴を探さんとイカンわ
>>484 守備は期待外れ感は有るが右翼の平田が怪しいって見立てはあながち間違っても居なかった
平田なんて今オフの年俸更改で800万飲めねえなら解雇でええわ
給料泥棒にも程がある
これが2軍の積極性よ、1軍ならバントでアウトやってたろ
???「ノーアウト満塁って意外と点が入らないですよね」
今の1軍のベンチと2軍のスタメン入れ替えたほうが断然強い
そもそも2軍スタメンは一軍でうてなかったやつばかりじゃん
>>514 ライマルは最短ヤクルト戦から
ヤリエルは数回ファームで先発してから
滝野は二軍でも打率1割4分しかないんだな
本当にプロレベルかよ
2020ファーム成績
高松 打率.188,OPS.418
根尾 打率.238,OPS.637
滝野 打率.251,OPS.591
たまおっそいなライマル
まぁシートとかちょっとやったもんだしこんなもんか
なんだ変わったとこ感じなかったがやっぱあの守備は二軍ではもったいなさ過ぎる
ヤリエルはオリンピック休み前の9連戦の中で一度先発してまた1ヶ月休みのパターンかなw
天気予報が変わって東京は夕方から雨
19時頃には大雨っぽい
ホークスは25際以下がほとんど
中日は25際以下のがすくないと
高橋純平も
ずっと言われてる高め浮き癖が直らないね
伊藤準規と同じだわ
1軍だったら、逆転されてさらに追加点とられたところで諦めムードになってただろうな
1滝野2平田3井領4阿部5根尾6ガーバー7山下8武田
今年の1軍ベンチで2軍打線構成するとこうなる
日本野球機構(NPB)
@npb
6/29(火)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
京田陽太(D)
救世主京田キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
京田が戻っても2番は加藤翔平のままにしてくれ
京田は7番か8番か控え
うぉ〜ん、これは大変なことですよ。大変なことです。
あー先週直倫セカンドで使ったのは阿部下げ京田上げの準備作業だったんだ
1滝野2平田3井領4阿部5根尾6ガーバー7山下8武田9高松←与田お気に入り
1岡林2伊藤3石岡4石川5溝脇6遠藤7石垣8石橋9三好←冷遇
翔平も中日にきてよかったよな。外野雑魚ばかりで一軍スタメンで試合出れるんだから。
>>548 打率2割切る直前、得点圏打率も驚異の0割台突入直前の鈍足セカンド専とかかなりのハードルの低さだぞ。流石にこれ以下はないだろ。
まぁ平田や福田の低すぎるハードルを超えられなかったガーバーみたいな例もあるにはあるがw
ここで京田をあげるあたりが与田ドラゴンズの象徴だよな
まーた北谷ドラゴンズいわれますわ
>>549 守備と走塁面でちょいプラスやな
打撃は変わらん
叩くときだけ基準を変えるのは良くない
OPSならOPSで統一しろ
一つも悪い数値のない選手なんていない
落ちる前も上がる京田も変わらんと思うけどなんで上がるんですかねぇ
阿部もいつもの調子だったのに、落とす意味がわからん
阿部は数字以上に内容が酷すぎる
ストレート打率.186の18三振とかない
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ
内野手 66 吉田 大成
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ
外野手 25 D.サンタナ
【注】東京ヤクルトスワローズのD.サンタナ選手は特例2021の対象選手、
吉田大成選手は代替指名選手となります。
京田はまず背番号をデカい番号にしてからやり直せ!
1とか成績に見合ってねえわ
今の阿部なんか誰を上げてもプラスになるわな
マジで酷かった
根尾みたいに守備でファインプレーもしてないし
>>560 1はミスタードラゴンズが付けないとねぇ
今はいないのか
>>548 正直最近の阿部なら京田が下位打てばかなりのプラスになると思うけどなぁ
大島
堂上
高橋
ビシエド
福田
木下
加藤
京田
>>562 現状だといねえから空き番にしといてもいいな
京田は希望して貰ったのに情けねえわ
ハマスタは東京五輪の野球会場となっており、8/31まで使用できない。それまでベイスターズは、東京ドームや神宮球場を借りたり、地方球場に行って主催試合を行う。因みに神宮球場も、資材置き場に使われるので、前半戦最終日から9月中旬くらいまで使用できないのも特筆されよう。
神宮球場を本拠地にしているヤクルトは、今カードは甲子園で阪神と試合を行う。
ヤクルト主催試合の場合は、放映権などの各種事情により、親会社のフジサンケイホールディングスや関連している企業でなければ、ラジオなどの中継は出来ないが、今回はそういった制限が無いベイスターズ主催試合なので、CBCラジオでも中継を行うことは特筆されよう。
京田は下ならさすがに圧倒してるのかなと思ったけど1軍の数字と大差ないのな
石川昂もフリー打撃だとドッカンドッカン打ってたんよね
守備範囲、頑丈も含めショート京田はいいが2番で使うから機能しない
上位ならまだ1番、7,8番で好き勝手に打たすのが合ってる
京田は当てに行くとか受け身になってたと反省してるけど
ある意味2番にして頻繁にバント、エンドランをやらされた被害者
自由に打たせれば生き返る
根尾はケージ打撃前のティー打撃で体重移動を意識したスイングしてたのが気になった
そんな体重移動する打ち方だったっけ?
今年は何でもいいが来年以降8番京田で我慢するくらいなら根尾ショートで我慢した方がいい
1大島
2三ツ俣
3高橋周
4ビシエド
5堂上
6福田
7加藤翔
8木下拓
9大野雄
◆ DeNA
(中)桑原
(二)柴田
(左)佐野
(一)ソト
(三)宮ア
(右)楠本
(捕)山本
(遊)大和
(投)坂本
これは京田と三ツ俣を併用で使うつもりですな
まあまた京田で固定したら前と変わらんし競争は大事よ
オースティンはスペったのか副反応なのか
ベイは怪我人だらけで下も野手が足りないらしいな
人違いだとはわかっていても桑原って名前はムカッとくるな
福田とかいうゴミ
阿部より福田だろ
レフト飛んだらサードコーチぐるぐる腕まわす
>>594 桂先発マスク(木下離脱後)
勝野7回110球2失点(試合2失点)●
大野8回103球2失点(試合2失点)●
福谷7回110球2失点(試合2失点)〇
勝野6回82球1失点(試合1失点)△
左投手→三ツ俣、福田
右投手→京田、根尾or高松
多分これやと思う
2番三俣は悪くないけど
それ以外試さないとまたレギュラー京田
した時2番京田にならねーか???
オースティンは軽く打撃してやっぱだめだって感じで帰ったらしいから腕があがらんのかね
オースティン、ドラゴンズへ緊急トレードあるな
代わりは京田
>>598 加藤じゃね
バント上手いのを見せつけてたし
ヤクルトのサンタナも副反応っぽいし外人のがでるのかね
日本人我慢強いのか
>>592 休養かワクチン副反応かしら
番長から何かしらお話ありそう
接種したら副反応が出たことにして欠勤しようとは思ってる
狭い球場なら福田でもホームランが
そんな発想で結果が出ない福田
狭い球場だからこそ高松武田根尾の方がホームランでるやろ
福田消えろよゴミ
>新型コロナのワクチン接種
4時間経ってうったとこが筋肉痛みたいに…
インナーやり過ぎたあとみたいになってる😂
でも倦怠感とかは全く無い👍
うちでもワクチン副作用が
>>609 首脳陣はそういう考えらしいな
本拠地では守備優先とか
大西と東海ラジオ大澤
「1軍登録するなら京田はスタメンで使うべき」
>>612 空中戦出来ないだから
福田は代打でいい代打なら文句言わない
京田は守備固め
福田は代打
これが正しい使用法
ちゃんとメモしておけよ与田
コロナワクチンの副反応がどういうもんか分からんけど昔インフルエンザの予防接種したあとに腕の筋肉が突っ張る感じで痛くなった時みたいな感じなのかな
そうだとしたらその状態で運動したら肉離れみたいになりそう
うちのワクチンは1軍だけやって、そろそろ2軍もやりそうやが
京田はどうするのかな?
五輪期間中はバンテリンを五輪試合開催球場にしろや
んで中日のホーム試合を岐阜県営長良川球場にしろや
オースティンいないのは幸運
あれが現状のリーグ最強打者だから
坂本って根尾がフェニックスで場外ホームラン打った相手け?
>>609 ヘロヘロスイングの高松、全球場で結果が出ない根尾
こんな奴らが狭い球場だからホームランを打つと思うのは無能だけ
おーい不人気〜😁
試合してほしい?
でも京田くんのオラツキのせいでワイPTSDなんやが?😙
根尾を見るためだけに球場に来てる俺としては、試合前練習が終わったら今日はもう終わり
この後の試合は余興
>>627 で、福田は打ってるの?
お前は痴呆だけどなw
また福田使ってて草
阿部は二軍落ちたのになんでこいつはずっと一軍にいるの?
>>636 あ、そうなんだ
で坂本ならさすがに勝てるね
またもや
中日に
投げれば
誰でも大エース
の予感
三ツ俣、危ない送りバントだな・・・。大島が走者だから良かったものの。
さあ周平、先制点を叩き出せ!
また当てに行くバッティングに戻ったな・・・。何をやってるんだ、周平よ!!!
このケースで絶対に外野フライ打たないよな。この男は。
送りバントなんかするからだわ。取れても1点しか取れん作戦を調子の悪いチームがやるべきじゃない。だから接戦で負ける。
何がしたい野球なの?
これならビシエド3番にしたら?
死ねよこいつマジで
出てけよチームから!
ゴミも大概にしろボケ!!
何のために無死二塁で三ツ俣がバントしたのか周平に問いただしたい
ショートかセカンドゴロなら点入ったのに
よりによってファーストゴロ
周平を2軍におとすべきだろ
3割20本打てるようになるまで戻ってこなくていいよ
>>686 どんな手を使ってもレギュラー維持するだけ
でどうでも良いところでシングルなんていらねえんだよ
周平もさっさと騙せるうちにトレード出しちまえ
お前らマジで試合見るの?
みないほうがいいよ
時間の無駄になるよ
ストレスたまるだけだよ
素晴らしいビシエド!
ナイス先制タイムリーだ!!!周平、見ておけ!!!
いいこと考えた。
大島とビシエドの打順を繋げよう。
吉見氏から「直倫は打っているイメージがあるので」。
予言通りナイスヒットだね、直倫!
>>708 割と前から大島ビシエドの1番2番は良いと思ったけど
その後は知らんw
これは明日大雨が降らなければ良いが、福田がタイムリーを放った・・・。
まあ、福田は比較的神宮が好きだけどね。
>>728 相手がハマでも神宮自体から放送出来ないんじゃなかったのかCBCは
坂本ってルーキー時代の中日戦先発のときが一番よかったな。
その試合で捻挫してからおかしくなったんだけど。
周平だけ糞。またどうせ試合終盤のランナーいない時に単打打つんだろ
>>764 ホント、どうでも良いときにしかヒット打たないからね。
>>764 ランナーいないとき単打打てば次ビシエド
最高やん
>>778 3点取られてその後知り上がりに調子を上げる感じか
豚平「チャンスで打てるよう頑張りまーす(こう言っときゃ与田は聖域を侵害しない、京田阿部の様にはならんだろ)」
サードにオースティンみたいなまともな外国人補強すればいいのに
TBSチャンネル2で解説が吉見なんて神放送じゃん
相手贔屓の中継は話を聞いてられないからな
最後珍しく内ストレートいったな
変化球で逃げると思った
木下不在で負けまくったのにまだリードが悪いとか信じてるガイジ共が
>>830 牧も倉本も神里も乙坂も田中弟も皆居ないんや
京田はスタメンじゃないのか
守備固めが分相応だと気付くとは与田は本当ようやっとる
>>841 中日打線より破壊力ないのはアマチュアだわ
解説がバンテリンドームって言ってるのにアナがナゴヤドームって言い換えるなよ
先っぽだからよかったけど振り切るいいスイングするな
中日にはいない
横浜は中日並にあっさり打者が多いな、これで弱いのか
この前もバントさせてたけど、どういう野球なのかわからない
もうランナー2塁ならバンドしろ豚平
まるでアタマがクルクルパーだで
ノーアウト2塁で三ツ俣にバントさせて周平は強行
逆だろ
周平がこれやる必要もない
2ゴロさえ打ってれば良かったのにそれすらできなかった
豚平「投手が気合い入ってギアチェンジしているときは無理」
.270HR5本打っていて何一つ印象に残ってる活躍が無いって異常だな
ホント、上位打線で周平だけだな仕事していないのは・・・。
進塁打すら打てないとは酷すぎる。
平田と周平に忖度してライトとサードにまともな外国人も大物新人も補強しなかった結果・・・
周平はこんなんでもサードを一年守ったこと評価されるんだろうな
チャンスになると何故かショートフライが多くなる豚平
得点圏打率
周平 .209
ちなみに
大島 .271
>>964 チャンスに激弱と叩かれる大島よりそら打てないわ
京田が上がってきて三ツ俣と直倫は必死やな
呑気にしてるのは3番の人
こいつも焦らせよ
三ツ俣サード、京田ショート、直倫セカンドでいきんさいや
周平は謹慎しなくていいのか?
清田と似たようなもんだろ
-curl
lud20250120064801caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1624862545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
20:59:31 up 26 days, 22:03, 0 users, load average: 11.68, 10.74, 10.17
in 3.3997740745544 sec
@3.3997740745544@0b7 on 020910
|