◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 Part.3 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617273939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1617193146/ 【D専】 Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1617270070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ホームランも全く打てない高橋ビシエド平田ってどうなんだ 主軸なのに
橋本以外勝ちパで出せる投手ばかり
入ってる中日継投陣
巨人、ってか原は
もう「セーブ」とか「ホールド」みたいな意味不明な記録を無視して
勝利のために合理的に野球やっていくってことだろ
デラロサなら京田、根尾には代打出してほしい
四球取れる三ツ俣当たりがいい
>>41 SBなんてバントもしまくってる超非効率野球だろ
強力継投陣と比較すると
福留が代打の切り札と言う代打陣
>>54 一年半試合やってないからすぐには使えんぞ
今シーズンビシエド以外ホームラン一桁で終わりそうだな
打線の調子がどん底すぎる
これでよく五分を維持してるわ
地味に周平の内容が今日悪すぎるな
また左打てんくなってまったか
ガーバーニキみたいに三振か長打の二択バッターでもいいよ もう
今のメンツじゃつまらん
>>71 今日まともに打ってるのは京田くらいだけどね
>>76 開幕戦でもう年1の奇跡起こしてもうたからなw
代打福留なしなら お客さんかわいそう このままだと罰ゲームじゃん
こいつでもさすがに敗戦処理くらいは出来るのだろうか
根尾のサヨナラで勝つようなことがあれば優勝確定だな
>>108 京田を打ち取ったものの、デラロサまさかの乱調で四球死球四球で大島の初球ショートゴロゲッツーかなw
今日は試合に負けて、勝負に負けたよね…(´・ω・`)
ビシエドも今年ホームラン本当出なさそうだな
開幕のもありがたかったけどただ当てに行ってホームランになっただけで、しっかり振った打球は全部ファールか力負けした浅いフライ
>>146 あのホームランがあてただけならファールだわ
1億8千万の守備キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岡林下げて投手上げろよ
今年は特に投手いたほうがいいわ
>>190 下でそこそこやってるとか何とか、まぁ高卒ルーキーは時間かかるよ
5千万で守備の人なら文句ないわ
残念ながら平田は1.8億
木下いないのが地味痛いな こんな場面でこそ木下なのに
橋本、森と即戦力のはずのドラ2投手が戦力ならないのはキツイ
もう負けてもいいから滝野とドメと高松の足見れたら良くなってきたわ。
このゴミっていつ監督にアピールしてるの?
マジで裏でしゃぶってるだろ
先発でこのくらいなら許せるけど中でもこんなもんなのか。
平田はトレードの弾に使えると思うし、単に戦力外じゃもったいないかと
まあ敗戦処理も必要な立派な仕事や
捨てゲームのために
今日は勝ちパターン一切使わないな
まぁありだけどせっかく見てるから一点差時点でもうちょいせめて欲しかった
ここじゃないんだよ よんたまだよ よんたまあ
橋下こんなゆるい場面でもつかえんか
5000000パーセント失点
で、9裏はアッサリーノ
>>267 試合には負けたけど楽しかった要素も無いから困った現地
才能がないのにバカみたいに牽制して
さらに自分の首絞めてるだけのP
>>274 それは悪くないだろ
まだ2点差、実際走られた
正面のライナーを倒れ込んで捕るクズなんて
初めて見たわwwwwwwwww
普通普通イージーイージー
どこがファインプレーなの???
なんでこのピッチャーか上にいるんだ?
まぁ下にまともなのがいないからなんだろな
なんで得点ってこんな仕方だったのか
ほんまクソゲームやな なにもねえじゃん、、、
BSフジなんて見ないんだけど、ナチュラルに韓国のバング位やってんだな
京田、根尾はデラロサの球当ててもロクな打球飛ばないだろ
勝ちたいなら代打だせよ
打球は無回転で揺れてたそうな
真心に当たったせいで
初戦といい今日といい読売がサービスで得点くれてるのに勝ち越せなかったのか
いいなあ 助っ人だらけ
ドラゴンズなんてビシエドだけ
京田がデッドボール、木下がツーベース、根尾がヒットで福留がホームランまで見えた。
守備でいいプレイもありましたってエラーはスルーかよ
根尾代打言い渡されたか?バット持ってなかったけど。
4球軽視バッター 全く価値なし
聖域化してどうすんの これ
予約
根尾の振り遅れショートゴロで
仕上げるゲームセット
>>382 この貧打線には井口みたいに四球もヒットも一緒だ!粘ろうぜ!の方が向いてそうだけどなぁ
「見送り三振」したら懲罰のように扱ってるこのチームには無理な話
今日が一番クソゲームだと思う
こんなとこで福留つかうならもうネオ使うな
阿部、平田、木下、根尾
4人も1割打者がいたら勝てる訳がない
ほんとに酷い、高めにバンバン浮いてんのに何で早打ちしてんのこいつら。
1勝1分1敗ペースを維持しよう
そしたら最下位はないはず
>>440 それじゃあ「消極的」になる
振っていくことが「積極的」や「ガッツ」に見えるから評価される
これで石垣も落とされてただろ
木下もスタメン確約感出てきていい感じになってきましたなぁ。
内容がわるいわな そのうち借金生活が見えるわ なんもいいとこねえもん
福留スタメンにしてくんねーかな
根尾で遊んでないで
2軍で2割がやっとのカッパに夢見てる奴って
完全にいかれてるだろw
立ってれば四球になりそうだったけど満塁でも初球内野ゴロの人に回るからみんな四球拒否したんだろ。
でもいいタイミングで打ってるな
正直根尾は一度休ませてもいいと思う
そろそろ根尾から福留に代わるかね
とうとう代打出された
>>471 ヤクルト横浜がアホみたいな試合してるから4位は固い
広過ぎるんだよ糞球場め
負けにしても一矢報いて負けた方がマシなのに
守備が良ければ余裕で使ってるなこれは。
内容はいい
広島に3連敗の予想外れたし、巨人に一勝二敗の予想も外れた
阪神に3連敗の予想もはずれるかもしれん
京田の四球拒否マジでイラつくわ。打てないんだからしぶとくいけや
根尾ここで変えられるのになんでスタメンで使ってんの?一軍は育成する場所じゃねーぞ
ドヴェゴンズなんてずっと前からうんちまみれの
地獄絵図だけどな
福留、ツーアウト、ランナー無しで代打かよ
でも、いい内容、打球だったみたいだな
>>512 なんで使ってるって、そりゃ営業のためくらいわかるだろ
巨人だけど
3連勝できたのに
取りこぼした感じやわ
じゃあの味噌パン
今日も接戦なら祖父江が投げさせられてたから、
まあ良しとしよう
よんたまはヒット扱いでいいだろ 球数もほうらせないし、異能以外まったく相手先発打ててないし
ゴミタコの打撃はバット振ったところに
たまたまボールが来ただけだしな
いつもいつもワンパターン
今日巨人に勝って3勝1敗2分だったら優勝争える
言えたかもしれんけど3位が一杯一杯なんかな
>>526 どこがたまたまコースヒット打ってるだけでセカンドゴロとは紙一重
中日が藤浪から勝ったの何年前だ?甲子園じゃないから去年みたいなことにならんといいけど
>>528 衰えても、強打者の片鱗
強打者は天性のものだからな
これは、いくら練習しても身に付かない
>>534 左並べとこ左
って捕手は右打ちしかおらんな
打てない根尾をレギュラーにしても価値が下がるわ
時々代打で出すくらいでええねん
京田が根尾が木下がとか色々あるけど
一番の戦犯は早打ちして相手毎試合助けてる首脳陣だわ
引退寸前の大ベテランが一番マシって
とんでもない打線だな
>>533 打てねえ奴らにファーストストライクを見逃すな!って言うから、狙い球でもないのに手出してアウト重ねてるよなぁ
>>540 根尾はまず二軍で結果出してからでいいだろう
内野ゴロ打線を高い金払って見させられる客が不憫だな
笑えるわ
まあ藤浪はぶつけないように置きに来たら打ちまくれるんやが
まあランナーいるのになんも役に立ってない
木下やろうなマジレスすると
>>562 そんなこと気にするたまじゃないでしょ
ヤクルト相手にも当たり前のように頭付近に投げてたし
明日だけ藤井を上げて、すぐ抹消したらブチ切れるのかな
戦犯京田か、打てんわエラーするわ自分勝手なプレーばかりでチームを奈落の底に落とすわ
しかしソフバンにボコボコの巨人にこれでは日本一大分遠いわ
この三連戦は守備の差が出たわ とくに京田がやらかしすぎ
阪神戦だけはスタメン福留がいい 相手もやりにくそうだし
>>545 2〜3点なんて松葉相手に巨人打線が楽勝で返せるのに1点取りに行ってバントしてアップアップの相手を楽させる采配。しかも1点すら取れず。2〜3点取りに行くから1点取れるってこと分かってない。
1点取りにバントすることは、成功しても1点で失敗したら0点で終わりとハイリスクローリターン。そもそもバントすると塁を進めても得点率が下がる事がいまだに理解出来てないアホ。
京田はなんだかんだマルチ打ってんだよな
今本当に変えるべきは根尾なんだよね
根尾より打ってる1軍メンバーなんてたいしていないんだから根尾でいいよ
レフト守るはずの強打の外国人いないにせよ根尾はまだ無理なんじゃないかね?
レフトに福田かアリエルかガーバーか石垣か石川昂を起用してほしい
根尾は内野で勝負
藤浪はボコボコにできる可能性がある、福やんもボコボコにされるかもしれんが
おまえらほんと1番若い根尾と京田ばかり叩くんやな
なんなら1番がんばってるのその2人なんじゃねえか?
根尾は全く打ってないかもしれんけど、2人とも育てなあかんやろ
>>589 このチーム、バント以外ランナー進められてないんだよ開幕して以降
批判するけど、全く有効な打撃ができてない
阿部や周平や平田はそのままでいい、なんやかんやこれから調子あげてくると思うし。
とにかく京田、木下、根尾の並び何とかしてくれ。
そこばかり攻めたい奴がいるけど、
このチーム打線がまともに機能したの2回くらいだから。
下位がどうこうではない。
下位の選手が嫌いだからあえてやってんのか?
選手起用にしがらみが無いファームの方が強いな。
手加減してただろうけど、森下から得点を取れてる。
シュウヘイ、平田、京田、根尾に代えて誰か上げろ!
そもそも阿部高橋平田とか調子上げてもたいしたことないやん
>>512 代打福留はお約束だろ
水戸黄門が印籠出すようなもの
流石にネオは我慢してあげないといけない
ただポテンシャルは感じられないからつらい
>>602 そりゃそうだろ
将来的にセカンドに来るかもしれんけどな
>>589 しかも阿部2番に入れた上でだからなあ…
やっぱBクラスが長すぎたな。
エラーで1点しか奪えず、
エラーで集中打で3失点。
>>600 バントして塁を進める作戦はアウト1つあげてしまう分、得点率が下がるからやるだけ無駄。結局打たせた方が点に繋がる確率上がってる。現実このチームでも昨日2番阿部に打たせて3点に繋がったろ。
京田には打席に専念してもらうためナゴ球でスタメン9番DH
根尾が凡退すると、
「根尾は通用しない。俺の言った通りだろ!(ドヤッ)」
みたいな奴への嫌悪感が酷いから余計に頑張ってほしいと思うわ。
ビョンセサル佐伯ジャマと忌まわしい顔ばかりの背番号7を輝かせてほしいのになあ。
つーかドヴェゴンズカネねえんなら
もっとスポンサー募るべきじゃねえの
ファンに苦痛を押し付けておいて
自分だけゼニ搾取でニンマリとかマジでクソすぎるわな
>>576 開幕シリーズの企画扱いになってるアップライジングショー
試合に勝った時と演出同じなのよね
京田のせいで負けたか、本当にこいつは疫病神だな
出来るだけ竜戦士は応援したいけどこいつと汚いヒゲと三塁に固執する周平ちゃんだけは勘弁して欲しいわ
>>613 確率がめちゃくちゃ低いんだよその繋がるケース。
自分結構このスレに載せてるけどな。ノーアウトから次の打者が何もできてないかを
>>617 2本ともいつものセカンドゴロのコースヒットだから
凡退した石橋の方が可能性ある内容
>>617 いつものセカンドゴロ2つがたまたま一二塁間抜けただけ褒められた打撃じゃない
谷沢と山崎にもフォームが悪い調子悪いと指摘されてる
中盤の1点差で大島ランナーに阿部のバントはどんな考えなんだよ
阿部にバントなんて1点とれば勝ちの2塁からバントぐらいでいいだろ
根尾は解説者からもポジティブなコメントが出て来ないのが気になるところだ
繋がったケース開幕試合と昨日だけやろ。それ以外ノーアウトのランナー有効に繋げたケースほとんどねーから
>>592 もう少し打席与えてやってほしいけどね…
2カードで1打席
結果求めるのは難しい
>>624 じゃあ、そのバントして点に繋がったのか?今日だってバントしたって点に繋がってないだろ。
なんの為の2番阿部なんだよ。
>>600 全然ヒットエンドラン仕掛けないからな。
ヒットエンドランは、野球をよく知ってる首脳陣しか仕掛けられない。
だからこの首脳陣では無理。
来年の新首脳陣に期待するしかない。
大体キャッチャーが毎回ベンチの指示で配給決めてては勝てんわ。
>>622 その頃にはセンターに回れるかもしれないよ
バントを批判するやつはこのチームがノーアウトのランナーどんだけなにもできてないかわかったほうがいい
バント馬鹿は塁を進めることで満足するからな。結果得点に繋がってないのに。
>>633 塁進められずにアウトやるより全然マシだろ
>>638 阿部のゲッツーを許容ているかどうかだな
同点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ゴミタコなんていっつも同じスイング
たまたまその軌道にボール来たからマトモに飛んだだけで
相手の失投がねえと結果出せねえクズ
結果繋がってないというか得点圏に塁を進めてもたいして点上げれないことは別問題
まず先頭バッターが塁に出ようとしないのがいかん。
デラロサの高めのボール球に手をだすとか
アホかよ。
>>627 これが一番最悪のパティーン
ショート エルナンデスレベル
育てるわけでもないし、戦力にもならん 無駄の極み
中日は根尾ばかり起用してるな
他のベンチにいる選手はなかなか出番が無いまま終わりそう
まあ代打や代走、守備固めで出るくらいかな
根尾はオープン戦終盤のような引っ張る当たりが増えればポジれるんだが、公式戦に入ってから引っ張った打球は見えてこないのがなあ。
投手陣糞チーム同士だけあるな横浜w
この2チームは時短関係ないやん
>>655 少なくとも根尾よりは戦力になるし根尾より育つわ
今日も京田で負けた
トンネルにタコ
ファーストゴロしか打てないアホ
浜スタすんげー試合してんなw
こんなんと打撃成績争うのアホみたいだ
>>661 頭がいいから小手先でなんとかしようとしてる感ある
それを立浪あたりは見透かしてる感ある
ベンチにいる選手たちは実戦の感覚的にも冷えそうだな
状態を維持はなかなか難しいだろう
>>671 よかったな。デカい根尾にもホームラン出て。
そろそろ根尾は外れるよ
1割なんだから当たり前だろ
我慢っていうのは2割だよ
>>643 バント馬鹿は塁を進めるゲームだと勘違いしてるわ。点取るゲームだぞ。塁を進めてもアウト1つ無条件で上げる事のアホさに気づかない。
3人打たせれば打てる確率上がるんだよ。1人無条件にアウトあげて落ち着かせてから2人がヒット打つ可能性よりよっぽど高い。
ノーアウトのランナー何もできないことが腐るほどあるのに
バントを批判とか、何もできない選手が完全に悪いじゃないすか
>>655 ショートエルナンデスは仕方ないだろ他がいなかったんたから
>>454 平田と根尾は もうすぐ1割切るから
一応、1割打者は減るよ
バンテリンドームナゴヤじゃこんな馬鹿みたいな楽しい草野球できないからな
阪神すげえ打線だな
HRも出るし投手陣はいいし佐藤も打率は低いが2本目のHRとすごい
デラロサの時もあんなブンブン振り回してもしゃあないわな
ノーコンをわかってないし京田も木下もボール球にポップフライ
これだけ打力不足露呈してチームとして積極的に振れだけが方針なのは頂けない
昨日ビエイラの速球をクリーンヒットしたし、滝野レフトでもいいかもな。
福留スタメンは反対だが滝野なら結果出してるし華はないけど現状文句ない。
>>680 京田は、中日のなかでは大島に次いで、
打率2番目にいいぞ
打線が課題なのに補強をろくにしなかった時点で今年も得点力不足に悩まされることは分かってたろ
投手陣が崩れりゃ余裕でBクラスよ
根尾も下ではほとんどショートだったでしょ?
ショートチャンスやってもいいんじゃない?
じゃなければ、もう下に落としてやれ
>>660 濃厚接触者に該当しないと判断されたので復帰した
ところで、2勝2敗2分と3勝3敗だったら、どっちがマシなん?
そこから1勝した場合、3勝2敗2分>4勝3敗だから、前者?
でも、そこから1敗すると2勝3敗2分<3勝4敗だから、上位に行けそうなチームなら前者がマシで、下位争いしそうなチームなら後者がマシってところ?
依怙贔屓だけで試合に出とるゴミタコ
マジでザマアじゃねえかw
序盤なんだからどんどん入れ替えて行けよ
レギュラーなんて大島ビシエド周平木下しかおらんだろ
こんな毎日固定されてたらベンチの若手も腐るだろ
与田アホか?
>>681 キチガイか君はw
そうじゃなきゃ頭悪すぎるw
滝野もどうせ根尾とそんなに遜色ないだろ。井領か遠藤を使えや。
去年ナゴドで負け無しの松葉だから勝てるとか言ってた頭に味噌詰まってるバカいたけど今どんな気持ち?
木下と阿部と平田と根尾と京田を固定するのやめてほしいわ
>>668 今更井領や遠藤が育ったところで5年前の藤井クラスにすらならない。
Deのおかげで負けてもすごく穏やかな気持ちでいられる
ありがとうDeNAベイスターズ
>>617 打てなくても守備で失点防いで勝利に貢献してるみたいな擁護ばかりされてるからだろ
今日の敗因は京田のトンネルだし
>>679 実際めちゃくちゃ確率低いですよね。
このチーム今打率いくつかしってますか?最下位ですけど
三割1人
>>693 12球団最低年俸のチームなんだぞ!
最下位でも仕方ないと思わんと。
今年も年間シートはまずダメだから、それに頼り切ってた今までの経営が悪かったんだろうけど。
>>694 何でD専って、こういう守備厨が多いのかね。
センターラインならまだしも、外野の両翼なんて
守備機会より打席の方が多いんだから打てない
ヤツは要らんのだよ
>>708 それでも通算打率0割台の根尾よりはマシ。
>>695 試合前の練習でもずっとショートの練習は欠かしてないんで
ここからどうすんのかなってのはある
ショート京田か根尾どっちかでレフトは打てるやつじゃないと
冷静に考えれば、エラーは誰でもするわけで、そのあと、どう粘るのか?がプロ。根尾のエラーのあとを思い出せばいい。
>>711 全く意味がないし二軍で試合経験積ませた方がいいわ
こんなアホな使い方他にないわ
与田解任はよ
>>727 守備レベルが違う
打率も京田はチーム2位だ
>>724 なんで今日マルチの京田がトレードなんだ。トレードなら根尾やろ。ヤクルトに金銭トレードだわ。
まぁ今日は実力負けだろ
所詮5回しか投げられない松葉はこんなもん
>>719 ドヴェゴンズは完全に時代遅れだしな
世間を知らねえからこんな陰惨なチームに仕上がるわけだ
>>729 盗塁をしている高松くらいだろうな
定着しそうなのは
あとは出番がほとんど無いかもな
とりあえず根尾外しても構わんから京田を8番に据えてくれ
6は無い
>>720 梶谷がエラーしたって巨人は勝ってるわけだしな
早く堂上を呼んで欲しい
怪我の具合や状態はどうなのか
ファースト、サードと両翼(特にレフト)に関しては本来なら打撃>>>守備で考えてほしいポジションだろ。レフトに打ってくれてたら守備力なんて引退間際の金本ほど酷くもない限り我慢できる。
京田がレギュラー扱いされてるのが意味わからん
根尾をショートに回せよ
キャンプで競争させると言ってただろ
小粒をレフトに置くなバカタレ
>>738 どんまい、勝敗は平家の常と曹操が言ってたよ
明日頑張ってくれ、てか今年の虎さんはガチ強いからしょうがない
>>737 アレエラーって言うよりいっぱいいっぱいのプレーなんだけどな。
グローブに触ったからエラーで、触らなかったらヒットって言う馬鹿な判定員。
根尾京田の代わりに出てくるのが滝野直倫って冗談だろ
目眩がしてくるわ
>>732 高卒3年目の競合ドラ1の選手トレードに出す球団なんてあるか
それにグッズが売れる選手
現実を見ろ現実を
>>707 固定だろ
根尾以外入れ替えたとしても戦力ダウンだろ
この球団はスカウト入れ替えんと終わるよな
投手も野手も質が悪い
>>749 宮本が俺が育てたいと言ってるから責任持ってヤクルトに育ててもらえば良いだろ
今日の試合で京田が状況に応じた打撃できなかったのってどの回?
>>744 うむ!
中日も頑張ってな!
明日から阪神か…糸原要注意や
根尾と京田は、ノーヒットなら翌日交代で、交互に使って行けば?
そう言って二人に言っておけば両方とも真剣に試合に臨むと思う。
>>752 ずっと打てなきゃ
滝野や岡林に代わるだろう
>>755 ドラゴンズアンチの戯言だから気にするな
毎日固定されてたら競争意識出ないだろ
スタメン連中は甘えてベンチは腐る
京田なんてまさにそれ
最悪の監督だわクソ与田
ヤクルトの若手が打ちまくってるな
打率4割、5割が複数いる
しかも本来ならスラッガー濱田までいるし
>>752 普通ここで○○使えってなるけど似たようタイプしかおらんもんな
>>726 試合前のショートの練習の動画見たりすると、実は根尾をショートで起用するプランも球団は持ってるのかなとも思う
外野やらせたりして不遇っぽいのは、日本人が不遇な人を応援したくなる気質を利用した、野球版おしんのような売り出し方という説
京田は大卒4年目だっけ。
劣化曲線に入るのが早すぎるだろw
>>759 守備レベルが違うだろう
それに京田はチーム打率2位だし
根尾を優先起用する理由がないとおもう
二軍でもどのくらいやれるか
>>759 どうして若い2人から外そうとするの?
誰使うんや
岡林だって、代打で毎回毎回あんな難しい球投げられたら打てるわけないわな。
4打席立ってやっと1本打てるかどうかの球投げられているからな。
岡林は2軍の試合に出してやったら
たまに打席立っても全然打てなくなってるし
立浪案件で1軍に置かれてるなら知らんけど
いいもの持ってるのにここまで出番が無いのは気の毒だよ
>>745 こっちのほうがよっぽどひでーわ
単打4本でて
根尾起用だから他の若手はチャンス少なく厳しいだろう
やはり、キャプテンは、甲子園で、
強豪チームを引っ張って、
春夏連覇する様な選手に
やってもらわないとな。
うわ敗戦の大戦犯のくせにタコ助が雇ったアルバイトが必死に擁護してるがな
>>774 京田は引退まで固定で良い。根尾は井領か遠藤に代えれば良い。
>>772 絶不調の村上 ホームラン2本
中日打線の全て ホームラン1本
>>698 引き分けが多いほうが選手が疲弊しそうだね
今年は週6戦ペースだからどこかで諦めのいい試合を作ったほうがいいかも
今日の谷元の使い方とかね
>>774 外そうとするんじゃなくて危機意識を与えんと二人とも甘えてしまってるだろ?
>>715 今シーズン、ノーアウトのランナーをバント成功させてワンナウト2塁になったケースは5回だが点取ったケース0回だ。さらに根尾がバントで送れなかったケースも1回ある。
一方、ノーアウトのランナーをバントしないで強行した場合は11回あって4回得点になってる。
無条件に塁を進める事の意味の無さに気づいたか?野球は点取るゲームであって塁を進めるゲームじゃないんだぞ。
おいドアラゴンズ
ヤクだけどPが足らん!
3人くらいよこせや
>>787 ヤクデナの試合は牧のサイクルヒットすごかったね。とかバカ試合だったねって話できるけど
単打4本のこんな試合見させられて、まじで球場のファン無の気持ちになってそう
なんの面白みもない地獄
石橋を出すあたり
伊東の闇を感じる
こいつ狂ってるな人間的に
桂他にトレードしてやれ
石橋はいいスイングしてるけどまだ1軍レベルじゃないな
打撃の状態がよくて上がってきたのにあれじゃ石垣と同じだわ使えない
しかもキノたく好調だから3番手としては経験積ませられんしもったいないな
>>796 ものすごい酷いプレーも連発してるからな...
牧も中日なら魔改造されて二軍だったな
石川とか完全にバグったし
>>792 おれは絶対嫌だわ贔屓があんな酷い試合するの
今の体制だと永久に長打がー長打がー言い続けることになるな
さっさとスカウトどうにかしてほしいわ
補強しないしドラフトはオナニーだと弱体化待ったなしだし
これでも最下位にならんのが悪い気がしてくるわ
>>788 自己レス
無条件に塁を進めるんじゃなくて無条件にアウトを献上して塁を進めるだなw
酷い試合だがヤクルト、横浜の試合の方が100倍面白いな
>>806 根尾に岡林付けても牧はトレードで取れないな
>>800 打ち始めたら二軍いきだもんな そりゃバグるわ
打ち合いが好きな奴はヤクルト×DeNAみたいな試合を見たいんだろ
>>803 別にドラフトは悪くねえだろ石川取ってんだし
ただ中日はなぜか福田石川石垣石橋みたいな長打タイプより京田根尾岡林井領みたいな小粒を好んで使うからな
今の首脳陣を総替えしない限り一生貧打のままだわ
石川は二軍で打率やOPSもよかったなら
一軍で起用したらよかったのに
佐藤とか牧なんていらんわ
うちにきたらもれなく単打機にさせられちまう
周平ちゃんみてまだ何も感じんのか・・・
あとさあ、1塁は無駄な牽制すんなよ。
牽制は目でしろ。
牧いたらセカンドレギュラー奪取もありえたわ
佐藤ならレフトで出れた
大卒野手豊作なのに中日は高卒
逆張りだ
そもそも、去年12球団ワーストの得点とOPSを記録したのに、
スタメン1人しか入れ替わってないから何も変わるわけが無い
盗塁ガーで誤魔化してるがそんなもんで劇的に変わるわけが無い
得点は今年も12球団ワーストだと思った方がいい
>>814 スラッガーは天性のものだから、
タイプ的に佐藤はスラッガーだが、牧は違うタイプとおもう
高校でも今宮、西岡、森はスラッガーだったが、
プロでは違うタイプだし
>>814 そんなもん可変式のテラス導入すれば解決するだろ。
また去年みたいな全員調子悪いのが続くわけだよ
消化試合からだろ打ち出したの
大事なのはバランスなのに極論でアホみたいなことばかり言うやつが多いねぇ
今宮は60ホームラン以上、西岡と森は40ホームラン以上打っていたはず
プロでは違うタイプ
下級生から試合にでていたかどうか、
チームによって練習試合や招待試合、それに公式戦の数が違うから、
一概には比較はできないが
牧はハマスタなら20本いきそうやな
ナゴドでは5本ぐらいやろ
>>817 2020年は野手の逸材が多かったからあえての投手ドラフト
2021年は野手の逸材が少なかったから順当に投手ドラフト
それが中日スカウト
>>802 今日の中日のなんの見所もない試合よりはいいだろ
点の入らない試合は現地だとまじつまんないんだよな
バカ試合のほうがまだ楽しめる
京田とか人の不快指数をMAXにするクソゴミ野郎
ファンの寿命を縮ませることだけには長けてやがる
オリックスが松葉くれたのわかる気がするな
金子西が居なくなったのに先発がえげつない
貧打がおもしろい
という世界線ならいくらでも楽しめるけど
この世界線では貧打はつまらんからな
そんな試合を見させられて満足してる中日ファンとか洗脳されたアホだろ
ファンじゃなくて信者
まあ巨人と五分の試合持ち込めたんだしそうネガるなよ
>>834 エース対決の0-0ならいいが雑魚同士の0-0はマジで冷めるわな
今日なんて寝ながら見てもお釣りがくるレベル
順位表が更新されないと思ったらバカ試合してるチームがあるんか
>>813 根尾は二軍でもカス成績なのに営業スタメン
ここのバカなファンは根尾くんならやってくれるとかプレーや今までの二軍とか一軍の結果見ずに願望で語る超絶バカ!笑
根尾がバッティングがうまかったり、アベレージがなくても飛距離で飛び抜けてるとかならともかくどちらもない。
ロマンも感じんしほんとにバカだろ?
こんな打率ほぼ1割ジャストでたまに打ったタイムリー一本で竜の未来とか言って本気で頭おかしいと思うわ!笑
他のチームならこんなアホみたいな擁護ありえん。低迷チームらしいファンの質だわ!!笑
似たタイプの宮崎が居ても牧を指名できるチームだから厚みも出てくるわな。伊藤やら細川やら若手の中で競争もあるし。
打てないのが弱点とわかっているのに何故か毎年のように投手上位ドラフトやらかしてシーズン中は毎年のように貧打に喘いで、競争させるほどの若手の駒数も揃わないんだから、少しくらいは見習ってほしい。
>>838 ビシエド、モヤ、アルエルの打線だったらありだった。一試合で一点はアップするわ
きっと石川もまともに育たんよ。
この球場ではホームラン打てんて事で、当てるバッティングにかわる。
で、アヘ単完成だと思うよ
そもそも育成がこの球団はヤバいわ
アルモンテの金ケチって新外人の合わせて1億のロサリオガーバーは来日すら叶わない
これが安物買いの銭失い
あんだけ贔屓起用されたらそりゃ1本くらいタイムリー打つわな
それでさすが根尾!我慢して使った与田有能!とか真性のバカじゃねえの?
石垣なんてホームラン打ってるし年下の石川なんてナゴドでフェン直2本打ってんだが
なんでそれで根尾が贔屓されてんの?
宮崎と牧なんて10歳違う上にポジションも違うのに一体何が被るというのか
>>843 中日の編成は弱小打線なのに野手レギュラーの競争を滅茶苦茶嫌がるね。ショートが高卒狙いで土田を取ったのも京田と年齢重ならないようにするためだろうし。他球団は野手の選手層を厚くすることが当然
俺の中では京田はイレギュラー対応が抜群にうまいというイメージで
トンネルなんてことはめったにしないだろうと思ってたが
今日の試合してしまったなあ
まさか劣化してるってことはなかろうか?
関根って東邦出身なのか
スタメンで3割打ってるんだな
昨年一軍にいなかったが、
二軍で打率3割を打ってきたみたいだな
ヤクルト、横浜の投手相手なら中日打線でも点取れそう?
>>857 関根は地元のテレビでも特集されてるくらいの逸材だった。母子家庭で妹がいて、プロ野球で活躍しないと生活できないみたいな泣ける話だった。
関根は打球判断が
当初は根尾より悪かったんだよな
しかも本職外野で
だから5位指名まで余ったと聞いた
取り敢えず打線は横浜、ヤクルトの投手陣と対戦してからだな
>>853 続けてやらかさなきゃなんてことない。
1つエラーしたくらいでいちいち心配するのは時間の無駄。
>>769 そうかぁ
そんなプランがあれば今練習してる意味もあるが…
京田を下げたら三ツ俣を出してるからどこまでその気があるのやらと
>>860、864
へー。昨年2軍で3割打ったようで自信にも実力にもなるんじゃないか
>>865 少し戦列を離れているが、濱田もいる
三ツ俣は通算OPSが.400台だから
控え守備固めとしての役割以外の何者でもないなwww
本気で根尾はトレードで出すのも考えた方がいいかもな。
今ならまだ高く売れる。
こんなゴミみたいなファンの所では可哀想だ
横浜は外人来たからあと少しの辛抱だわな
それまでに勝てるかは知らん
ナゴドで大野使っても五分五分なら東京ドーム行ったら3連敗必至やな
>>880 高木守道、木俣、彦野、山崎武司、岩瀬、浅尾、大島、祖父江「俺らは???wwww」
>>880 他球団の東海地区の選手は出身地ではなく実力が評価されてドラフト指名されているから
>>883 それはつまり中日の地元じゃない選手にも言えることでは?
もう根尾いらねぇわ
贔屓起用ばっか気色悪いからトレードでどっかいけ
>>885 地元ドラフトしているのは中日くらい。次がせいぜい横浜か
大阪はそもそも候補が多過ぎるし、他は少な過ぎる。東海地区なら、ちょうど12人の一巡ごとの候補に1-2人は東海出身者がいる割合
ローテひと周りして一番酷い球を投げてたのは勝野だ
松葉は5回までという使い方さえ間違えなければそこそこ抑える
でもこれで梅津がダメだったらいよいよ先発が足りなくなるという非常事態になる
あとは岡野か...
敬愛するドラゴンズファンの皆様、
ふて寝していたら
何故か引き分けていました(・・;)
ヤクより
負けた日に言うのも難だが
ヤクルト横浜の試合は酷すぎるな 今年あいつらより順位が下だと、すげー馬鹿にされるだろう
でも東海地区の上位指名は中日他球団全部含めても
くすぶってる奴が多い
10年単位で見ても小川、則本ぐらいなんだもんな(栗林はまだ保留)
下位指名は中日含め恩恵を受けることが多い
あと最近は九州地方のほうが隠れた逸材が多いように思える
>>889 佐藤は200 9本ぐらいしか打てないよ
打てないのはいい
でもしょーもないエラーだけは萎えるわ
与田は甘すぎる
今日だけは懲罰で三ツ俣に代えるべきだった
横浜は外国人来たら強いと思ったけど投手崩壊してんな。
エスコバーぐらいか
横浜って外人いても去年からのプラスがロメロ牧くらいで梶谷井納ロペス居なくなってるんだから確実にマイナスなんだよ
2020年ドラフト前の記事より地元出身選手の人数
セ
ヤク(東京)3
中日(愛知)15
広島(広島)5
阪神(兵庫)5
横浜(神奈川)5
巨人(東京)5
パ
オリ(大阪)8
ロッテ (千葉)6
日ハム(北海道)4
楽天(宮城)3
SB(福岡)6
西武(埼玉)2
※育成選手含む
1番桑原.308
2番関根.304
3番牧.423
4番佐野.304
5番宮崎.375
しかし三ツ俣まったく出番ないなwwwwww
まあ堂上直倫枠だからこういう風になるのは当然っちゃ当然なんだが
開幕から姿見ないけど正捕手の加藤は怪我でもしてるの?
三ツ俣はいい振りをしていたが、京田も打撃では開幕後そこまで不振という成績でもないし
去年あれだけ醜態晒してたのにずっとスタメンだし、根尾競争させるといいながら京田に配慮した起用だったし首脳陣が1番京田大好きだよな
三ツ俣は代走攻勢かけた時の守備要員やな
それでセカンドとサードを守ってた
あと1つ付け加えたいのは士気が下がるプレーをした奴の懲罰交代要員やな
>>903 今宮レベルのショートが現れなきゃ、京田がショートから降ろされることはないよ
今宮になりそうってわけじゃなくて現時点で今宮相当の力のあるショートね
京田は今宮より守備指標上だったし京田より一回り打てる打撃成績のショートだと今宮が大体の目安
あんな狭い球場でホームラン1本なのによく22点も入ったなw
>>903 競争競争言うけど何一つ競争なんか起きてないからな
始めからプランが決まっててそれに沿ってるだけだから全然厚みが出ない
きょうは京田の守備もあったが、勝負を決めたのは岡本のタイムリーだろ
そこそこ成績が残せることが期待できる地味メンよりも
成績残せない人気者のほうが需要あるという現実
さらに問題なのは、今のNPBにはそれを両立できる選手がまったくいないこと
木下と大島とビシだけ固定ね
あとは相手投手に合わせて日替わりで。
>>913 柳とか、勝野とか、勝算低そうな先発の時は石橋スタメンでいいだろ。石橋や郡司は週1-2回はスタメンで出さないと二軍で試合に出ていた方がまし
ヤクDeには火力があるけどウチにはないからな
あんな馬鹿試合できないよ
木下固定はねえわ
変なカーブ要求して打たれたのとか昨日の浅いレフトフライとか木下のせいだぞ
DeNAはこんだけ打ちまくって1勝もできないのも辛いな
中日の弱小打線じゃヤクルトやDeNAの投手でさえ大して打てない
>>788 1アウト二塁5回とも0点になる打撃力に期待しろと?
>>911 こっちの得点はエラーだし
打線に問題がある以外ない
>>919 ん?だから俺はワンナウト二塁にするバントは無駄だって話してるんだけど。
ID:Wjwn6/xCp
こいつがバントで送るしか進塁させられんって言うから野球は進塁させるゲームじゃなくて点取るゲームだよって教えてあげてたのよ。
バント、盗塁多用とかほんとこの球団だけ昭和から変わらんな
>>922 去年はビジターの虎に1つしか勝ってないから期待しても無駄だよ
チーム打率トップになってからほざけよ。
このチーム、打率トップでも点が入らなかった年もあるし、
バントしなくても点が入らない野球をやってきたとおもうが
四球も取れない、打率も低い、長打も出ないチームが点を取りたい時に監督がバントサイン出さないことの方が焦りますが
何も分かってない解説者連中は京田の打撃には
結果出ようが文句だらけだが、凡退を繰り返す
平田にはまったく何も言わないな。
>>926 お前言ってる事がめちゃくちゃだなw
バントバント言ってるやつはバントが成功して1アウト2塁になった事が成功体験だからそれで点取った気になってる。実際は結果点取れてない事が断然多いのに。
今年阿部を2番に置いてバント止めただけで開幕して2カードしか終わってないのに初回3点取ったり結果出したろ。でもバントしたらまだ1点も取れてない。
去年は2番に変なの置いて送りバントばっかしてたから打率の割に点取れんかったとも言える。ようはバントすると得点率が下がるのはデータでも証明されてる通りなのよ。
>>923 そういうのが得意な選手揃ってればそれでもいいよ
正直
>>788 ですげーなとおもうのは
1アウト二塁を5回とも0点
ノーアウトのランナーバントせずに11回中7回0点という事実
>>931 お前なんでも噛みつきたいだけやん。厨二か?www
強いときは四球ホームラン野球だったのに今は四球拒否単打打線だもんな
今の現状見るとなんで強かったのか誰もわかってなかったんだよな
囲い込みや星野の選手ばっかだったからなのか
要するに得点圏で返せないということはギア上げた投手を打てないということなんだろう
バントや盗塁は采配した気になれるからな
そしてバントはバントする選手、バントした後の打者に託すだけの他人任せの方法
バント自体失敗したらそのバッターのせい、成功した後に点とれなかったら後のバッターのせいにできる
>>931 キチガイがまたおるわ
10回で7回アウトになっても3割で好打者だ。野球ってそんなもんだろ。0はどこまで行っても0割だけどな
ID:Wjwn6/xCp=ID:B58yQfhapの文章から滲み出る頭の悪さ
>>718 てかお前が現実見ろな
今期バントで送って塁進めても得点率0割らしいぞ
>>934 大島なんかはまさにそのパターンだしな。
ランナー居ないような場面では多少甘く行っても長打がないからガンガン来るけど、点やりたくない時は足元の厳しいコースにスライダー投げられて打ち取られる。
相手投手の球数少ないことが多いのも、長打警戒する選手がほとんど居ないからストライク先行で早めの勝負されてるせいだしな。
チーム打率トップなってからいってくれとしかおもえん。打率低い、四球取れない出塁率低い現実から目を背けるなよ
出塁率
広島.333
巨人.333
ヤクルト.319
横浜.312
阪神.310
中日.277
ダントツすぎるw
長打率
阪神.423
巨人.396
広島.389
横浜.383
ヤクルト.361
中日.307
これで打撃に期待しろやからな
5番は務まる打者おらんよ
平田もOP戦ではフォーム変えてたが、またコジンマリに戻しちゃったし
ササクッテロは、このスレの願いを無視した奴と戦ってるらしい
首脳陣がバントつかうのは仕方ないと言ってるだけ。
こんな出塁率ダントツ最下位、打率最下位、長打率ダントツ最下位、ホームラン最下位で、バントせずに打っていけよとか。で
>>931 これをみてもっと強行していけとおもうほうがわからん
まあバントするなはこのスレの願いらしいからね
実際はバンド選択するでしょ。こんだけ打てず塁にデレすわ長打打てずでは
一巡するまで本当に貧打のチームなのかどうかは分からん
3カード続けて投手力のあるチームに当たるのはついてないけど
>>704 滝野は絶望的な守備の下手さがあるのでどうしても素直に応援できない
>>945 率率言ってる割には今期0割のバントを推奨するんだなw
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf
首脳陣は一度これ見て勉強せい
>>720 アルモンテくらい打てりゃミスも仕方ないけど、アルモンテよりポロリはするだろう
そんくらい下手
>>950 まだ2チームしか戦ってないけどセリーグは5球団なのか?
絶望的に数字に弱いんだから打率だの長打率だの数字の話しない方がいいぞw
>>947 ナゴヤドームでは点が入らないから実質ビジター横浜戦ヤクルト戦しか期待できませんやん
>>954 このチームは中日と戦えるのかね?恥ずかしいレスすんなよw
>>957 え!お前自分で何言ってるか分かってる?
>>957 これは恥ずかしいレス
足し算もできない阿呆
>>800 何を根拠にそんな妄想を思いつくのか教えて下さい
>>947 にむけてレスしたから残り2といったわけで、
つか
>>950にレスしたならわかるやんけw
>>961 京セラドームとも相性最悪
というか阪神が京セラで強すぎる
とかいってナゴヤドームでどでかいホームランうたれるんやろ
2015年〜2019年 京セラドーム
阪神 (45試合 32勝11敗2分)
>>964 悪いな、他の発言がキチガイ過ぎて過敏に反応しちまったわ。
>>846 合わせて1億もあんのか?
1年ブランクあって次の年の試合、契約もままならん奴に金額を維持なんてありえんと思うし、たからこそ年俸の発表をせずに隠したのだと思うのだが
全く関係ないしちなCなんだが、この画像がドラゴンズのキャラが涙してるようにみえた
特に意味はない
>>970 どっちも1月末ぐらいに年俸一覧で5000万ってあったよ
京田がこの打率キープなら2番置きたいけど2番とあとが自動アウトが控えてる6番相手じゃ投球の質が違うだろうな
つか
今後どうなるかわからんが高橋は去年通り
阿部は去年の途中までのような感じだったらおわってんな
ナゴド補正で防御率抑えてるだけの投手陣なんて本質的に頼りにならん
5番にアルモンテだったら得点力上がるのにな。ガーバーロサリオいつくる?
レフト8番は正直しんどいね
打てる捕手木下のアドバンテージがなくなる
>>976 ただ防御率はいいからあとは打って得点さえ取れれば勝ち星増えてくのも事実なんだよな
打線は水物って言うし横浜ヤクルトみたいに投手陣崩壊してるよりは今の中日の方が希望あると思うわ
>>977 多分急いで来なくても問題ない契約なんだろう
日本入りが遅すぎる
来てから一ヶ月はかかるのに
アへ単の根尾みたいな低打率で良いなら福田か石垣のパルプンテホームランに賭けた方が良さそう
石橋もレフト練習すれば良いのに
昨日一本タイムリー打っただけで根尾批判してた奴ざまぁと言うような民度だからな、一本打ったとてだよw
根尾がホームラン打者だったら我慢して育てても良いかなとは思うけどな
根尾は人気だけ先行して実力が追い付いてない
根尾は外野なら大島路線しかないからな
だめでも石垣のほうが面白そうではある
なんなら石橋でも良いくらいだ
根尾なんざ5試合でヒット2本、三振7つは話にならない
打てる捕手21-4
根尾19-2 打点1どっちもどっち
根尾はまだ時期尚早な感じがするがかといって下で育てられるのかどうかも微妙
・高卒は早くから使えば早く育ってお得
・一軍で打席与えれば二軍の経験値の二倍入る
・レフトならどんな奴でもちょっと練習すれば守れる
この辺の認識はいい加減改めた方が良いのでは
ライマルロサリオ近藤が一軍に登録されればリリーフ鉄壁になるな
打てるのならレフトはその辺の認識でいい
石川は他所ならサード固定 一軍でサード空いてないならいきなりレフト
そういう使い方をする 打たないとなんの価値もない
>>992 バーガーか福田が来日して1軍合流するまでじゃね?
堂上も3割20本打てば守備なんかどうでもよかったな
年間20失策してもいい、守備だけの選手なんて誰も望んでなかった
>>908 だな
身内マスコミこそって競争してるっぽい雰囲気にしとるけど
そんなもん結局は大本営発表ウソっパチでしかねえしな
>>898 中日の偏りすげーな
まあナオミチとかハマタツがまだいるくらいだからな
選手からしたらありがたい球団だな
根尾は球団指令だろ
今の首脳陣もそんな甘くないはず
>>998 ほんとに与田も内心こんな実力ないやつ使いたくないだろ
>>982 その通りですよ
ほんとにとんでもないハンデ
-curl
lud20250129055103caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617273939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 Part.3 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・【D専
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
06:16:46 up 33 days, 7:20, 0 users, load average: 80.79, 88.22, 87.45
in 0.083027124404907 sec
@0.083027124404907@0b7 on 021520
|