◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん8 全レス転載禁止 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1561723310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん7 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1561721823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ベイだけど、マジでザマァだわ
また原爆落ちてしねカス
5月は引退前の爆打ちみたいなもんで実際は4月で死んでたんだな
いちおつ
野間か牛くんの所で小園くんは出せたはずなんやが・・・
仕事で5回表までしか追えてなかったんだけどなんやねんこれ
メヒア個人軍with高橋&田中
併殺豚は由宇に逝ってどうぞ
今永は攻めれたが結局完敗か
今日は大瀬良崩れたけどまだ投手力はベイスと遜色無いわ
やっぱ打力が違いすぎる。芯に当たる確率が圧倒的にベイスのが高い
いちおつ
今日は大瀬良が全て
打線も結局3点止まりだけど
今永も良くなかったのに
松山とかいう本格的に終わった選手
もう松山長野にはもう打席与えないでいいだろ
>>9 荒れる、というよりもう荒れた、が正解かな・・・
今から荒らすのはひたすら愚痴りたい奴とそれを煽る荒らしとネガると絶頂に達するタイプの奴だけや
まあ・・・結構おりそうなのが困るが
まぁわかってたけどね
セに戻ったからって急に勝つわけないやん
5月は何かの間違い
エースと4番が大不調だなあ。
まあ明日は面白くなるだろ
ずっと使ってほしいと思ってた高橋メヒアが打って多少満足
左打ちが特にひどいのは左打ちのコーチがアレなのか
松山を使いもせず打席も与えず落として即上げ
それでこれ何の意味があるの
プロはコンディションが全てだろうよ
こいせん希望の打順組んだから良し次の指示は松山長野落とすことだぞわかったな緒方
まあ今日の大瀬良は甘い球ばっかり投げてたから
そりゃ最低でもファールにするわな
松山は終わったっぽいなあ
来季は左打者を育てないと
小園はしばらく代打で使うべきかな
こうやって並ぶとソトが一番デカイのか
そりゃパワーあるわけだわ
>>31 じゃあ長野獲る時に四連覇とか言うなよと言いたいわ。
やっと田中外したかと思えば何の成績も残してないスパイと豚を使い始めるし
何かの罰ゲームかこれ
大瀬良は暑くなったし疲れてるのはわかるけどちょっとひどすぎ
去年もこんなに悪かったことってあったかな
ジョンソン上げるとき誰落とすんだろ?
メヒア今日は打ったけど明日以降少しでも打てなくなれば結局メヒアになるのかな
高橋メヒアは良い感じだね
生活感あるよ
田中も今日はそれなりに良かった
これロッテ戦のデータを元に研究されてるんだろうな
そうとも知らずスライダーやカットボールばっか投げるから
>>40 野間安部は代走でも使えるが長野松山は打てなきゃなんの役にも立たんからな
>>3 やくせん ワッチョイ Part2
150 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f64-My8G [27.141.38.99]) 2019/05/19 22:12:34
やっぱ上田の離脱が痛いわな
やくも信用ならんねぇ
何度でも書くわ
ロペスのイン
筒香へのインロー
事前に駄目だと予言したろ
毎回おんなじとこに投げておんなじように打たれる
そういうのを馬鹿って言うんだよ
長野と松山には呆れるばかり
って長野はしゃーないんかもしれんけど
中村祐太とかもういいから…
誰が期待してんのホンマに
>>57 カープはデータ野球じゃなくて記憶と勘でやってるから分からないの!
>>53 去年しか先発として見れる成績残してないのに勝手に期待し過ぎよな
>>60 君みたいな人生って羨ましいな
何の悩みもなさそうだ
ただ起きて飯食ってクソして寝るだけ
ああ羨ましい
>>59 ぼくやで
ゆうたの何がそんなに気に入らんのか全くわからん
今年はあれだけど一昨年は言わずもがな去年も仕事したことあったじゃん(・ω・`)
代打が活躍した記憶がここの所ないな
四球選ぶのはよく見るけど
ロッテは2億かけて分析班作って相手研究してるらしいけどカープは?
大和に10球粘られる時点で何かを感じないといけないよな佐々岡は。一応エースとはいえ試合がぶち壊れるまで引っ張ったのは戦犯と言われても仕方ないだろう。
この流れで去年は結構点とってたのに今年はあっさり終わるな
まあどこまで落ちることやら
>>51 打線は最後よく反撃した
松山の打撃は紙一重だった
本当は高橋樹也、コウヤが活躍を始めるべき時期なのに、ケガで振り出しに戻り、残念。
代打野間に松山って全部失敗してんだけど、小園を使ってくれよ。
>>52 2番から5番まで
カープ2安打0本0打点
ベイス10安打5本11打点
結局誠也含め中軸がこんな差だと勝てるわけない
めっちゃ投手の調子がいい時以外マジで一度打たれ出すと止まらなくなるね
そしてホームラン打たれすぎ
最近こんな試合ばっかりだなあ
モンテージャとメナもいいわけだし来シーズンは外人うまく回せる監督じゃないといかんよ
>>67 俺は今月再契約したから来月までだわ…
5月だけ未加入だった…
今日は大瀬良が酷すぎた
負けパターンの誰かが打たれたのは別に想定内
>>74 ホームラン打てば13点入ったんやろうなあ…
打線がチームとしても個人としても
明らかに悪くなってる
ここ数年の打撃とは全然違う
やはり打撃コーチは入れ替えせざるを
えんだろうなあ
ビッグイニング本当作れなくなったな
作られてばっか
>>85 一軍打撃コーチと二軍打撃コーチの入れ替えか
不調な西人が多すぎやね
誠也もなかなか上がってこんな
こんな長い不調って丸がおらんからか?
関係ない?
まあ内田新井タクローときて
東出はやっぱり弱いかな
やっぱ投手よ投手
こんな試合やってるようじゃチームは安定せんわい
ジョンソンはバティスタと入れ替えかなぁ
メヒアだと松山と両立もやろうと思えば出来るし単純に打撃内容も良くない
まあエースが5回持たず7失点は
さすがにどうもならんな
>>79 初球と追い込んでからのボールがなぁ、そんなに強振しやすいリードなんかね
大瀬良はシーズン開幕から投げさせすぎだろ
それで中5とかしてるんだからへばって当たり前
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
巨人 38 30 01 .559 ---
広島 38 33 02 .535 1.5
阪神 35 34 04 .507 2.0
横浜 34 36 01 .486 1.5
中日 31 39 00 .443 3.0
ヤクルト 28 44 02 .389 4.0
.
エースといえど今日はやばかったんだから早めに見切れない緒方佐々岡がアホ。
スーパーラッキーに助けられていただけのヘボピッチだったからな。
緒方は投手は抑えて当たり前、野手は打てない時もあると思ってるから
大瀬良もなあ
コントロールがままならないなら
まずは丁寧に四隅を突いて
四球が増えても粘って失点を抑える
ピッチングをして欲しいなあ
あんなにクソ甘い球ポンポン投げて
気持ちよく飛ばされて
やる気あんのかって言いたくないが
言わざるを得ん
ソトのショートライナーゲッツーや菊池の好守に救われていただけだからな
5回先頭出した時点で交代だわ
ヒースいっつも打たれてるやん
カープは打てないけど
>>94 誠也は不調なだけだと思うが西川なんて今が平常運転だからな。西川は打率だけ見てしまうと騙されるが出塁率がゴミで長打も少なく大したことない
前から何度も言ってるが西川を中軸に使ってるようじゃ厳しいよ
とは言え去年までなら8番に置けた会沢を5番に据えないといけないくらい打線が薄いんだから仕方ないと言えばそれまでだが
緒方は内心パニックやろ。
何をやっても裏目ばかり。
緒方の想定内の範疇越えてるから!
松山、田中の不調に始まり岡田、野村の乱調更には中崎の不調。頼みのバティ、誠也もスランプ。
安部、野間の脇役も不調。
長野も…
>>109 4回同じワード書き込んだら規制喰らう模様…
松山、野間みたいなバッター一軍に置いとくのカープだけだわ!
なんか知らんけどお荷物が常に3人くらい打線に入ってるのにその他も不調だったらどうやって勝つねん(・ω・`)
>>115 >>116 >>117 どっかで聞いたことあるなw
高橋メヒアの一発と菊地の忍者プレイでムードは最高で
やっぱセ相手なら行けるなと思ったら、全然そんなことなくて笑った
打てないんだから継投きちんとやらないと勝てない。大瀬良は結果オーライのピッチングだったし必ず捕まる予感はあった。首脳陣にその予感がなかったなら素人以下だと言わざるを得ないね。
あんまり目立ってないけど島内ドラ2しちゃ当たりじゃないか?
>>121 普通に判定だろ
まあ今日はゾーン広めだったし文句言う程では無かったと思うが
今日二軍戦見に行ったが、山口が酷かった、ストレートも141キロ メッタ打ちされKO
なんの魅力もない投手になった
1から身体強化したほうがいいぞ
高橋ミキヤは、正直戦力外レベル サイドするかなんか特徴出さないと厳しい
中村佑太が2軍ではマシのレベルだったのに
後は塹江くらいしかいない ケムナはSBとか抑えないと信用できない
>>9 まぁわい試合中こいせん見なかったわ(´・ω・`)
>>22 Gもじゃね?
まぁ今年は2015年みたいな低貯金かな
>>124 山口急に球速が出なくなったね
疲れが出たのか?
それともフォームを崩してるのか
セ・リーグ順位
(数字は首位とのゲーム差)
【交流戦開始前】
@広島−
A阪神4.0
B巨人4.5
CDeNA9.5
C中日9.5
Eヤクルト11.5
DeNAと1か月もたたないうちに6ゲーム差縮められました( ^∀^)
4月の島内は抜擢が早すぎたのかオープン戦疲れだったのか
結果が出始めているのはいいことよ
>>129 まあまた離れたるだろ
上か下かはわからんけど
Gもカープ負けて喜んでたらハメに飲み込まれるだろうな
どこのクローザーもピリッとしない。
フランスアも不調だが、他にはいない。暑くなれば大丈夫か?
リードしてる展開も少ないし、いい休養になってる。
>>128 オリックス戦のフォームは悪かったね 軸足に十分体重が乗らないで投げているように見えた
>>120 ラミレスなら変えてただろうな
2回は先頭宮崎ヒット、楠本2塁打で1死2.3塁でショートライナー併殺
3回は先頭今永ヒット、1死2塁から菊池の好捕で併殺
4回も先頭ロペスヒットからの筒香同点ツーラン
そして5回に先頭の大和ヒット
これでもまだ変えないのは愚策としか言いようがない
あ、書いた後思ったが山口は腕を振ろうとする意識がつよくなって球速が出なくなったのかもしれないな
神宮の時はテイクバックに力みがなかったが今はたぶん力みが出ているんだろ 投手は精密機械だな
>>137 今日はもう甘いボールしか投げてなかったんだから早めに交代させとけばよかったね
エースだから代えにくいのは分からんでもないが調子悪いときに引っ張っても失点するし疲労は溜まるしで良いことは何もない
>>141 ジョンソンシステムで良かったかもね
つか5回はやれやという話だけどね
なんで今日の大瀬良ちゃんは話にならん
>>144 あんなん後だしじゃんけん野郎だろw
アークせーのようなもんかな。
これ嘉門達夫に似てない?
去年までの実績がある選手を使うということは、3年分の疲労が蓄積した選手を使うということだからな。今年終わってようやくそのことに気づくんだろう。
>>141 結局取り返しのつかないとこまで失点して交代だからな。
勝ちに行くのか、中継ぎを休ませるのかどっち付かずになった。
どっち選ぶかとなると、休養たっぷりなんだから当然前者だわな。
現にラミレスは5回で今永を変えたし、それが普通だわ
去年の曽根の状況みてたら小園は入れ替えまでもう出番はないと思う
去年落とされる前の曽根は曽根だけ全く使われない日があったり何日も続いて投手と入れ替えで曽根が抹消されたから
首脳陣の方針がバレバレ
小園は記事に出たようにもうすぐ落とすつもりなんだと思う
落とす前にチャンスをやれとも思うが曽根も可哀想なぐらいもらえないまま抹消された
さすがに2カ月続けて月間借金10になるようなケースはないだろうけどキッカケもない
>>151 野間とか豚に打席をやるなら打たせてやればいいのにね。
遠藤を1イニング投げさせたけど来週の水曜日の先発はどうするつもりなんだろう?
こんだけ結果出してるんだから先発で使ってほしいんだが
松山
直近3試合
遊飛 一安
中飛 三邪飛 二ゴ 二ゴ
二併殺打
こんなん使うなら小園でも使ってやれよなぁ
6月緒方政権最低月じゃねーのかな
過去にこんな負けた月あったけ
去年の9.10は別で
>>144 メヒアンってメヒアンチってこと? 分からない
山口は佐々岡と相性良かったんだから、佐々岡に任せないとダメだろう
緒方に説教されて、フォーム崩して頼みのストレートまでダメになったら何の意味も無い
>>160 ようするにメヒア持ち上げ野郎(´・ω・`)
既出だろうけどここでほっこりするニュースを
元TBS・枡田絵理奈アナ ブログ開設「広島生活もすっかり慣れ」 夫・堂林とのショット添え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000138-spnannex-ent >>156 契約ではないよ
首脳の過信だろて
つか誰も直せんいうのもなあ
大瀬良
3月 1試合 *8.0回 防0.00 1勝0敗
4月 4試合 29.0回 防2.48 1勝2敗
5月 5試合 38.0回 防2.13 3勝0敗
6月 4試合 24.2回 防5.11 1勝3敗
ジョンソン
4月 5試合 20.0回 防7.20 1勝3敗
5月 4試合 25.0回 防1.44 3勝0敗
6月 4試合 24.0回 防1.88 2勝1敗
7回裏は小園守備につくかと思ったのに若手育てろよアホじゃねえの
>>128 今日マツダのバックネット裏でじっくり見せてもらった
甲子園では147キロ 高校時代投げていたが荒れ球
つまりコントロールを意識して、球速が遅くなるパターンだ
まだ、下半身も細いのに、この投球続けても伸びない
その点マエケンや田村スカウトが矢崎より推していたオリックスの山本なんか
1年目は150キロ、変化球もキレがいい 物が違う
正直 山口はもう当分試合に投げさせない方がいい。今日の投球見て水本が
どう判断するか注目している
阪神の投手やカープの平岡でも147キロは簡単に出していた、
先発 死亡
中継ぎ お疲れ
抑え 障害者土人 2軍ブタ
野手ドラフトで遊んでるからこうなるんだぞガイジフロント
>>155 バティを一旦落としてローレンス混ぜるんじゃない?
佐々岡のコメントを読むに祐太が安定していたら遠藤辺りを起用する選択肢もあったように思えるけど
打撃コーチは何やってるの
1ヶ月も全員不調とかおかしいじゃろ
>>174 行くんじゃね?
でもたぶんASまで見るぞ
チャンスで西川→うーん
チャンスで鈴木→うーん
チャンスでバテ→うーん
これじゃあ点は入らないわね
ポイントゲッターが會澤か菊池しかいない
>>173 まあまだ高卒2年目だからね
暫く試合から離れて体作りをしっかりやってもいい
誠也が復活しないのは巨人で活躍する丸を目の当たりにしてしまったから
「僕も早く巨人に行きたいなあ」
鈴木選手の頭の中はもうそれでいっぱい
逆に考えよう東出のいいとこってなんだ?
誰かを覚醒させたとか一個くらいあるだろ
>>165 トップアナウンサーの座と報酬と東京の生活捨てて広島で夫支えるできた嫁や
堂林もガラ空きのサード定着していい生活させてやれ
>>159 月間の借金が10に届こうかとするなんて近年のカープでは珍しいやろ
2015の3・4月が借金7スタートだったと思うから緒方政権ではこれが過去最悪かな
オオセラで敗けちゃったらケロイドが悪化しちゃうわよね(´・ω・`)クサイ クサイ
>>180 西川とバティスタはそれなりに得点圏打率高い
>>177 ??「田中は壁を越えて欲しい」
??「鈴木は怒りをパワーに変える能力を持っている」
壁を乗り越えない田中や特殊能力を使わない鈴木誠也が悪いんだぞ
>>188 やっぱりな4月より酷いね4月は後半持ち直したからな
連勝も全くないし。かといって3連敗以上はないというw
この前3タテ食らったオリックスて山本投げてなかったよな。
あの3タテ食らった先発陣より上の投手がまだおるとか
投手王国じゃないのかオリックス
選手は出て行くドラフトは高校生ばっか有名大学は指名しませんじゃ弱体化して当然
しかも設備も負けてるし
>>198 振りの鋭さは戻ってきたする気がするけど今日の試合で間違いだったと気付かされそう
>>197 榊原っていうのも居るしな
打線では吉田正、ロメロ、中川とかいうのも良いし
セに来たら普通に優勝争いするやろ
緒方や東出にはメヒアや高橋大が一軍のレギュラーよりも頑張ってる姿を見て気付いて欲しい
どんなに実績のある選手でも不調になれば二軍の選手より打てないし
二軍の選手でも調子が良い時は一軍の選手よりも打てるということを
大瀬良が捕まるのは素人でも簡単に予見できたが首脳陣は分からんのか。今日だけならまだ我慢も分かるがここのところずっとダメだったしな。エースとは言え不安定な登板が続いてた。それでも試合がぶち壊れるまで投げさせた。
無能としか言いようがない。
松山 100打席
4月 .159
5月 .200
6月 .167
長野 115打席
4月 .200
5月 .250
6月 .188
田中 298打席
4月 .133
5月 .191
6月 .235
ずいぶん余裕のある選手起用ですね
西川が悪いわけじゃないけど西川3番って暗黒だよな
天谷3番レベル
他球団で言えば、3番高山、3番坂口、3番大島
>>200 ほんとこれな
へたに優勝しないほうがいい気がする
リーグ優勝したらまた
>>200の状態が続くだけ
ドラフトでさえ現場の希望が通らないんだから気の毒ではある
緒方の采配もおかしいけどよく黙って我慢して指揮してるとは思う
うちの首脳陣は、想定外の事態になると、取り返しがつかなくなるまで硬直してまうのはなんでなん
不調のピッチャーの交代という短期的な判断も、長期間打ててない聖域野手の二軍での調整の判断も、すべて取り返しがつかなくなるまでただただ青ざめて見てるだけな印象すらある
二軍出来そうかな
しかし不快MAXの蒸し暑さだろうな
ふつうに誉める所がない下位の弱いチームになったよな
セに戻ってもこのまま沈む一方だろう
今年優勝できないのはええわ
3年間もいい思いさせてもらったしな
でも今年巨人が優勝するのだけは嫌じゃ
>>211 優勝しないほうが良いの意味が分からん
2連覇3連覇でしがらみが増えるっ意味ならまぁ分からんでもないけど
ただ強いカープが来るのをずっと待ってた身からしたら優勝しないで良いなんてありえん
優勝出来ないにしても意地は見せて欲しいし嫌がらせはいっぱいしろ
つまり勝て
>>212 チームが勝つ事よりも、選手個人のメンツの方を大事にしてるからな
そうしないとすぐ出て行かれるし
そうしても出て行かれるけど
ファンをバカにしてると思う人もいるわな
巨人が日本シリーズ出たとして、丸が去年みたいな調子だと打順下げられるどころか、外されてると思うわ
ちな虎だけど横浜どんな感じやった?
強い??
うちまくられそう??
なんであの選手と一緒に優勝しなきゃならんのだ
って選手は正直いる
>>225 丸の件で学習してないんかねぇ
どんだけ気をつかったって、出てく選手は出てくってことを
3連覇して満足みたいな意見があるが
平成以降日本一なしなのを忘れるな
(おそらく)最悪の月間勝率が6月であって良かったとなればいいけど……うーん
来月を貯金3くらいで終えられたらまだ何とかなる感が出るかもしれないけど、
逆に借金3とかなら7月で貯金が尽きて8月以降もフラつき、何となく3位争いっぽいことをして終わる年も予想できる
誠也が打たなきゃ話にならん 以上
もう内川と一緒に自主トレすんな
小さくまとまってなにがしたいの誠也はw
誠也さん
ホンコンいじってて楽しそうなんだけど
あんま気にしないでかるーく打っちゃってくださいよ
オリックスの榊原なんて、育成出で昨年は2軍で投げていた 150キロ近く投げていた
カープはFA補強もなし
育成球団?スカウト優秀らしいが
ドラフト1、2位の矢崎、岡田、薮田、横山の大学、社会人出がまったく戦力になっていない
本来、山口なんて1軍で投げさせるレベルではない。
1軍に上げるまでも 2軍ではすごく良かったわけでもない
対して遠藤は良かった
マツダ試合できるんかな(´・ω・`)
ずっと雨やね
長打だけはある横浜打線と長打のない横浜打線のカープじゃ勝負にならんな
タンパクどうし大量点が入った割には早く試合が終わったが
もう勝ち負けとか優勝とかどうでもいい
とにかく松山長野を落としてくれ
一切打たない代打の老人が2枠使って若手より優先的に使われるのが我慢ならん
インコース打てないので鈴木は終わった
時代は変わったんや
今シーズンは僅差で競った優勝争いが見たいなと個人的に思ってたけど、実際僅差の順位争いになってみると、やっぱり応援する側としちゃキツいねw
いかにこの3年間、甘やかされてたかw
まあ、チーム状態は今がどん底だと思って、もう少し、ダメ元で期待しつづけてみようかな
チーム成績は最悪やけどベンチのムードはそんなドンヨリでもなさそう
昨日の大樹のホームランに対する祝福とか
巨人の優勝を阻止したくても自軍以外で阻止できそうな球団が見当たらん
阪神は9月に沈むのが目に見えてるし
横浜も仮に優勝争いに最後まで生き残ったとしても11年のヤクルトや14年の自軍みたいに経験不足に泣く形になりそう
優勝争いをしばらくしたことがない球団だと一発で決めるのは難しいのが14年で良く分かったし
>>239 せっかく二軍の選手はズムスタで試合出来る貴重な試合なのに中止かもね
特に内野手には天然芝でゴロを捌くというのは貴重な経験なのに
今日の大瀬良ストレートシュート回転して真ん中集まってた気がするんだが気のせい?
>>246 来週はマツダ甲子園と屋外続くけど雨が続くし蒸し暑そうだな。
明日はちょっと昼から曇になってるからぎりぎりできるかも
でも蒸し風呂のようだろうね
横浜相手てもクソ貧打にバッピ投手で大量失点で負けて何も変わって無いし
もうパリーグとか相手関係なく単純に球団が弱体化しただけなんだな
誰落とそうが上げようが どいつもこいつも雑魚しか居ないから何にも変わらん
>>248 調子が悪い時はストレートがシュート回転するね大瀬良は
まあ今回はそれだけじゃなく変化球も甘いとこにしか投げられてなかったからどうしようもなかった
大瀬良はもう一度ストレートを見直さなきゃね
225に簡単に弾き返されたのがショックだった
去年ブレイクできてのはストレートの威力が増したから
カットボールに頼り過ぎ
今永から3点取ってその後もチャンス作ってと中盤までの攻めは悪くなかったと思う
5回の西川か誠也に1本で出てたら変わっていたかなあ。でも、大瀬良もずっと不安定だったしなあ
だんだん長野への声援も少なくなって来たな
左の松山になりつつある
彼らが打つともれなく代走という介護も必要だし、そもそも打たないし
二人合わせて3億2,000万円か
長野は巨人への嫌がらせにしては高くついたわ
>>245 まったく同じ思考してる人がいてワロタw
うち以外だと、阪神かなぁとは思うけど、ベテラン勢に頼らずに勝つことができるようになれば、あるいは…(´・ω・`)
>>242 今日の大谷、見事なインコース打ちでHRしてた
変態に近かったけどw
>>253 ストレートがそれで真ん中に集まって変化球もクソだったね
試行錯誤してるんだろうけど次も厳しいな
>>233 クライマックスで日本一が決まる以上
大幅に負け越してAクラスに入れば毎年チャンスある
セ・パ共に負け越しAクラスの日本一決定戦
見てみたいよ
まぁ今永カープだから3点ですんだけど
大瀬良と似たような一発病だよな
昨年までの逆転劇とかまずないんだからさ。一点守り抜くしかないんだよ。緒方が掲げる野球なw
そうゆう野球も出来る可能性はあるんだけど結局口だけでそんな野球はしてこなかったからね。
阪神もそいや平成で日本一ないもんな・・・しかも一回だけ
>>243 独走が詰まらんとか優勝争いをしたいとか身近で聞いたときは全く理解が出来んかったわ
負けてる時のイライラとか半端無いし3連覇の時でも別に見てて安心なんて無かったし
2月から終始一貫して 長野より高橋大樹使えと訴えて来たが、それ言うたびに
ぼろくそに俺は叩かれていた
俺の理想は 人的保証 桜井だった 漏れてたか半々だったが
ヤフコメ民って何であんなにキチガイが多いの?
今日の大瀬良見てキャッチャーの配球が全部悪いかのように言われたら会澤もFAで出て行くだろうな
まあヤフコメなんて見てないだろうけど
>>262 3点取られた所までははませんで伊藤のリードが叩かれてそう
高橋はホームランの後に先頭で四球を取ったのも評価してあげて欲しい
カープであんな選手久々に見たわ
出会い頭の一発は打つけど、その後は雑に見えるってヤツばっかり
今日のアドゥワの試合も胃が痛くなりそうな予感
横浜最近アゲアゲやん
まあ今永も故障経験者 菅野でさえ疲労したら打たれる
大瀬良もと言うことだよ
あとはそれを補える投手がいるかが勝負になる
>>267 阪神戦ハマスタや東京ドームならおそらく3点じゃすまんなw
>>274 11球目まで粘って塁に出たのは素晴らしかったね。必死さも伝わってくる
13点取って振りが大きくなったところにアドゥワの球がキチンと低めに行けば……
会澤のリードが読まれてるらしいから今日は磯村、明日は石原で行こう
会澤は九里の日限定でスタメン、実験的にリードで何勝拾えるか試してみてほしい
土日勝てるかな
まぁ連勝なしで終わりそう(´・ω・`)
まだ大型連敗したほうが諦めつくなぁ
3連敗できっちり止めるw
3番天谷って馬鹿にされてるけど2009だっけ?
今の西川より遥か上の成績なんだな
>>273 ネット民は会澤を不必要だと思ってるからね
打つ以上にリードが悪いからいらないみたいよ
バティスタも2軍に落とされたら ふてくされて練習も気合入らんだろうな
だんだん横柄になるからな 気持ちは分かるが
今日の大瀬良見て早めの交代の考えなかったのが
運だけで抑えてたのになぁ
松山田中筆頭にベンチ含めて酷いのしかいない
>>278 今の広島にはああいうバッターが絶対に必要
バティや鈴木くらい長打力があるならまだしも、単打メインのバッター達が四球は取れん三振は多いとか話にならんのよね
今となっては5月の連勝は不思議でしょうがないw
誠也とバティ戻ってこ〜い
坂倉でさえこの前2軍に落とされ、1塁ランナーの時 まだ2アウトなのに
もどらず2塁回ってサードまで走るボーンヘッドしたからな
バティスタならさらに2軍では気合入らんだろう
横浜は2番ソトが非常に厄介やなあ
初回から気を張って投げんといけんし
宮崎が復調したからこそ組める打順だよな
>>243 80年代黄金期から暗黒の25年(特に00年代以降)を
ひたすら涙枯れ尽くすまで堪え忍んだ事に比べれば
常勝3連覇は確かに嬉しかったが
確変はいつか終わると耐性が出来てしもうたw
優勝争いが出来るだけましよ
と、思いたいが今年だけは別だ
闇犯罪集団虚カスの優勝だけは
何としても阻止せい
>>291 捕手がじゃなくて会澤が、な
会澤は石原にはもちろんの事、磯村より劣ると思われてるからな
磯村の方がピッチャーの持ち味をよく活かせるらしい(なおアドゥワ&野村炎上)
そのうち坂倉以下のポシジョンに落ち着くでw
でも横浜も勝ったと思ったら翌日おかしな采配してころっと負けるからのぅ
どこも大型連勝なさそうだしとうぶん団子は続くなこりゃ
まぁ気にすんなよ
2019
会沢
2020
田中
2021
大瀬良
2022
鈴木
お前らが叩いてるやつ全員いなくなるから
>>266 ううむ
独走がつまらんから、というよりは、独走してヒリヒリした優勝争いしてないことがポストシーズン弱い原因の一つかと思ってたからなんだけどね
でも、「うちも強いけど、ライバルも強い」って状況を想定してたのであって、今のようなチームの躁鬱状態が原因で結果僅差になるという事態は想定してなかったw
>>288 丸はまぁ、粘って四球をもぎ取るというのとは違う感じがしてたな。
長打力があるから相手も四球覚悟で投げて来て、丸も自分が打てない球きたから見逃しました×4って感じ。
高橋は今日は、今永がストライクゾーンで打ち取れるやろって所から粘って四球を取った。
同じ四球でも、性質が違うと思うわ
まぁ緒方なんか選手がたまたま揃った所で監督になっただけのラッキーボーイだもんな。監督としての手腕は評価されないだろうな。
>>289 そら5月のチーム打率は田中がいても3割超えていただろ
あれは異常、そら勝って当たり前
8連勝だの11連勝だの月間20勝は力がないと達成できないと思っているけれど、
4月前半の姿や今月の惨劇はいかにも弱いチームの試合運び
現場も混乱したまま日程消化してない?大丈夫?
筒香なんか交流戦三振ばっかりだったのにバッピのごとく打ってたしな
単純に大瀬良が力不足
今年は森下にいくしかもう余裕がない
>>297 10年後、そこには50歳になった石原がスタメンに…
FA獲られたら 人的保証ない代わりに 外国人枠よこせと制度改変を提案くらいせえや
カープの育成ドミニカ投手2人はローレンスとヘルより断然いいからな
>>294 アツがサードなら(´・ω・`)ごくり・・・
>>296 バティスタ落としてKJ降臨させるしかないな
>>304 また悟り開いちゃったのか【SKE48】
373!omikuji(庭)@\(^o^)/ (アウアウオー Sa92-tTSs [119.104.0.169])2017/01/04(水) 18:19:53.66ID:fJf7sAWWa.net
>>365 おるかーら。
ドルオタとかキモいわw
Wプリンス翔太が後半戦のキーマンになるとは
このときまだ誰も知らなかった。
ホンコンメヒアは今日は対右腕テストにもってこいの相手投手だな
>>310 マッピもドルオタミルキー/(^o^)\
>>280 もはや誰かとかリードどうこうじゃない
リード以前に投手が問題外なだけ
KJはただの我儘だが石原が仮にケガして
會澤がマスクでも変わらんよ
>>308 ああボールを怖がらないから案外いけるかもってコラァ
野間は代走守備固めなら分かるんだけど何で打席与えるんだよ
曽根や小園の方がよっぽど打ちそう
>>314 ヤフコメ民の大多数の皆さん、こいせん民の一部はわかっていないみたいだがね
キャッチャーはマジシャンと勘違いしてるからね
キャッチャーの脳みそで投手のデキに関わってくるとマジで思ってる奴が多すぎる
上のレス見て気づいたが今月の最多連敗3なんだ……
週に1度しか勝てなかったことが2度もあったのに
筒香がちゃんとホームベースにタッチしてないんじゃないのかという抗議だったと実況が言ってたな
>>299 そだよね
打つに越したことはないけど
下位の時もしっかり選ぶ姿勢が見て取れた
●の四球は誠也が今年引き継いでる感じ
大瀬良なんか2段モーション解禁でプチブレイクしただけだからな。そんなのがエースなんだから低レベルだよな。
筒香のベースタッチに抗議する元気があるんならその前にさっさと投手交代に動けよ
村上でも取っとけばね
田村恵のモチベも上がったろうに
もうタムケイごスカウト部長で良かよ
>>323 無理して使うってレベルの選手すら居ないから今年はもう外人に頼った方がいいよ
サード上本なんか2度と見たくねえし
バティスタとメヒア両方あげるとスタメンの見てくれいいけどお互いが落ちたくないかデカいの打とうと振り回し出して逆効果になりやすい
コースケが犠牲フライ、ほんこんプロ入り初ホームラン、メヒア今季1号
こんなめでたい事があったら普通は勝てるだろ
大瀬良の何にムカついたかつったら225のホームランボールだわ
何だあのコース
まぁ會澤は運がないわ
最近はマスク被る日に大量失点負けが続いたからな
九里と完投したけど九里の頑張りの方が印象に残ってしまってるんだろうなぁ
欠かせない存在なんだけどねぇ
>>319 うむなぜか3連敗しかしてないというw
でも連勝ないからそりょ貯金減るわよなおやすみ
>>325 低レベルは言い過ぎ
ただ黒田やマエケンの姿をカープファンは知ってるから目が肥えているしエースに求めるレベルも高くはなるね
>>332 ああいう時は何でキャッチャー褒めへんのかねえ?
リード厨がわざとスルーしてるように見えるけどな
「今日はバッテリーの勝利だな」って言う奴を滅多に見ん
特に会澤がマスクの日
岡田が1軍で投げられない状態に、しかもあそこまで早い段階でそうなるとは予想してなかったろうな
安定感はなかったけれどイニングは稼いでくれていただけに痛い
この流れでアドゥワと磯村組ませるだろうからヤバイよなこのベンチって
>>325 巨専】2
116. どうですか解説の名無しさん (スププ Sd03-f/fR [49.98.55.251]) 2018/09/17(月) 15:23:30.78 ID:qnO/8UL5d
投手戦つまらんな
菅野死んだイライラこっちに向けんなよw
>>330 こういう展開で勝てばみんな乗っていけるのになあ
2015年もエルが復帰していきなり2ホームランであとは中ア任せたぞだったのに
なぜかレフトのエルに守備固め出さず頭越されて逆転負けの結果論
あのときほど緒方の馬鹿さ加減に腹が立ったことはない
こういう試合を落としてばかりじゃ2015年と同じように優勝どころかAクラスも逃すぞ
>>332 自分が叩かれることで多少なりとも投手の風除けになってやれてるんならまあいいんじゃね
>>337 リード厨は万々歳だろう
もしアドゥワが炎上しても「磯村はそんなに悪くなかったけど次回は石原の方がいいかな」
って言っとけば楽なんだからw
この的外れなIP引っ張り出して来て貼ってるのはなんなんだ?
末尾dの当日のでもないIPなんか貼ってるけど何の意味があるんだそれ
先発何人構想だかしらないけど、日米野球含めてずっと後ろ投げてた岡田を急にまた先発に戻した時点で首脳陣がイかれてるのは分かってたから、岡田は被害者だわな
緒方「野間使いたいなぁ…でも高橋が活躍しちゃったし…」
緒方「明日の相手先発は右の平良!?よし!!1番野間!!」
あると思います
>>339 まあ今日は勝ちようがないから仕方ないね
大瀬良早めに変えても中村祐で試合壊れるわけだし
>>343 そういえば日米でも打たれた試合で逆転勝ちしてたな
>>335 それは単純に投手が會澤のことを褒めないからかな?
ジョンソンが隙あらば石原を褒めすぎやねん
マエケンとバッテリー賞2回野村とバッテリー賞1回取ってる石原だけど、ジョンソンが褒めるまでそこまで評価されてなかった気がする
明日は流石に野間スタメンはやらんと思う
多分5番ファースト松山6番メヒア7番磯村とかそんなんだろ
>>340 自分だけ集中砲火の方に批判浴びせられたら本人は面白くないだろうな
磯村や石原はリードがいいと思われてるからそんなに叩かれないしね
石原は打てないから叩かれるけどw
>>337 そこ
同じ事していい時と悪い時の分別が出来てない
今は會澤スタメン(KJ以外)で火力上げるしかない
投手陣の何人かは床田みたいに目に見えて下半身ぶっとくなるまでボールに触らなくていいよ
多分それが一番の近道
>>347 いやいや九里も大瀬良もめっちゃヒロインで言うてるやん
「アツさんのミットに目がけて投げました」とか「アツさんが上手くリードしてくれました」とか
まあこれ言うとリード厨は「あんなもん社交辞令だろ」と噛み付いてくるんだけどねw
キャッチャーのリードも
投手に球威コントロールが合って成り立つ
どちらもないと昨日の祐太となる
大瀬良も今日は其れでは無かったという事
打てなくなった磯村と組ませるくらいならアドゥワは石原と組めばいいわ
組むとしたら今季初めてだろ?石原の洗練されたリードとやらでアドゥワをQSに導いてくれ
どうせ日曜は床田だから石原スタメンは100パーないし
>>353 だってあれは名前出しすぎて不自然だからw
>>356 週末に中日とやる機会が滅多にない
柳なんてまだ今年一回も見てない
見ないうちに菅野以上のエースになってるけど
楽天戦の九里の日はリード褒められまくってたじゃん聖澤に
特にインコースの使い方を褒められていた
高橋
菊池
西川
鈴木
メヒア
磯村
田中
バティスタ
アドゥワ
こうじゃね?
>>348 松山に5番を打つ資格は無い
且つ、座右関係なく昨日と同じ打順で良い
左右で上手くいった試しが無い
現在の打順が1番火力あるんだから
左右関係無しにやれっつてもやるんだろうなぁ
無策汚方と東死ねは
>>361 その話もリード厨の中では「聖澤は無能」扱いなんだろうなw
>>362 昨日と同じ打順か下記希望
高橋菊池メヒア誠也會澤西川バティ田中
石原とかよそで褒められても代表呼ばれてもひたすら叩かれてたな
リードが外一辺倒だ死ね とかw
火曜から地元でヤクルト戦だから勝てそうと言いきれないのが今のチーム状態
また青木にボコボコにされるんだろうな
>>361 それは以前からずっと
他球団OBはフラットに見ているから他球団主催では良い所は褒めるし悪い所は指摘するから會澤も褒められるし石原も叩かれる
逆に広島主催放送は石原はまず叩かないし會澤は一生懸命叩こうとする傾向が非常に強い
何がおかしいかよく判る現象だろう
>>366 今会澤が同じ台詞で叩かれてるよw
そもそもピッチャーが炎上したらリード厨の9割(全球団のファン)は言うてるな
「外一辺倒だから打たれる」ってw
古田や谷繁を球辞苑に呼んで「リード」について語ってみてほしいわ
>>368 一番害悪なのがRCCの横山竜士な
あいつ会澤に恨みがあるかの如く打たれた時は会澤9ピッチャー1の割合で叩きまくるからなw
他のキャッチャーがスタメンで打たれても「ピッチヤーが甘い所に投げましたねえ」って
毎回言うてるわw
>>334 黒田博樹(プロ6年目)
10勝10敗 防御率3.67
通算43勝45敗
大瀬良大地(プロ6年目)・・・6月28日現在
6勝5敗 防御率2.80
通算47勝31敗
プロ6年目時点ならどう見ても大瀬良の方が良い選手だ。
前田健太(プロ6年目)
14勝7敗 防御率1.53
通算56勝43敗
・・・
しかしホンコンの粘り良かったなぁ
打つ気のないファール連発で観客を馬鹿にする連中も多い中でホンコンはいいスイングで粘った
リード厨キチガイは「一辺倒」って言葉が大好きだよなあ。お前らの脳味噌が一辺倒な事に気付いた方がええよ
ボールとか球場とかチームの強さとか違うものを比べてもなあ
>>337 緒方は引き出しも少ないし
思考停止のステレオタイプだからな
>>372 先頭打者ホームランを久しぶりに見たから新鮮だった
俺は松山ファンだけどこれでほんこん優先せんかったら流石にキレるわ
松山と野間は現状マジでいらん
>>374 まぁ単なる印象論ではあるが
プロ6年目くらいの黒田への信頼感は
今の大瀬良と比べればかなり低かった
>>371 大瀬良は2つ後ろに勝ち消されてるから
実質8勝5敗
2015は無策汚方畝の配置転換で調子崩し
2016はその影響でほぼ稼働なし
2015を先発でシーズン通して起用してれば
2016と合わせて15勝は勝ってたはず
まず投手に関係なくリードについて俺の主観を述べると、やっぱり会澤には不満が残るね あれ?と思うことが結構ある
黒田が復帰して最初は会澤が組んでいたんだよな、黒田が結果が出なくて、俺は石原に代えるべきだと、ここで何度も書いたのを覚えている
ただし今日の大瀬良は関係ない
野球なんか見なきゃいいんじゃね
点の取り方が大ざっぱ過ぎて団体競技としてもつまらんわ
>>370 リード批判に対して思うのは分かるけどさ同じようにジョンソン打たれて石原叩かれまくってる時に擁護してあげてる?
結局さリード批判は悪!て思ってる訳じゃなくて
會澤が石原より批判されるのが嫌なだけなんだよ
>>377 1回じゃないのに先頭打者本塁打って言うのか?
そんな抽象的な意見で逃げずにどの辺が「あれ?」と思うのか具体的に書いてみろやw自分が叩かれるのが怖いんか?
【音楽】ベビメタ 2人体制で初のワンマン “3人目”は元モー娘。鞘師
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561736606/ オープニングからキレッキレのダンスで、集まった1万5000人のファンを驚かせたサポートダンサーの正体は、
元モーニング娘。の鞘師里穂(21)だった。
実は、センターでボーカルのSU−METAL(中元すず香=21)と鞘師は同じアクターズスクール広島の出身。
同世代であり、「ダンスの鞘師、歌の中元」とも称されたライバルだった。小学生の頃からお互いを高め合い、
方やモー娘。として、方やさくら学院−BABYMETALとして腕を磨いてきた2人が、時を経て意外な形で
合体した。
モー娘。卒業後は海外留学するなどしていた鞘師は、今年3月のハロー!プロジェクトのイベントに3年3カ月
ぶりに登場していた。それ以来、約3カ月ぶりのステージだったが、BABYMETALの2人に勝るとも劣らぬ
パフォーマンス。違和感なく溶け合った3人は、この日配信開始となった新曲「PA PA YA!!(feat.F.
HERO)」など全14曲を披露した。
最近見たニュースだけど
大谷翔平の元チームメイトで
神走塁した人とかカーブにどうだろう
打率が1割台だったけど
>>382 当たり前だろ、俺をリード厨と一緒にすんなハゲw
さっきアドゥワには石原がいいんじゃね?と書いたのはリード厨がそんなに言うなら
石原はやっぱり違うんだろうからスタメンで試してほしいと書いただけ
そもそもリードなんて素人の最もわからない部分だろ
ジョンソンが打たれても俺は「ああジョンソンはまたイライラしてんな今日はしゃーないか」って思うタイプだよ
その代わりバント失敗したり二塁へワンバンのクソボールとか投げたら叩くけどなw
リードなんて一番結果論で物言う部分だろ
投手継投以上にしょうもない批判だわ
5月に原第二次政権1年目の巨人みたいになりそうと書いたが
大当たりになりそうだな
20○○年主力級スタメン
田中
松山
野間
上本
安部
西川
メヒア
石原
黒田がいた頃から疑問に感じてたんだろ?はよその「あれ?」と思ってた部分を具体的に書いて。逃げたか?
広澤「インハイに…インハイに…外だ…(絶望)」
実況「外に構えました(冷静)」
広澤「ダメだよォ」
実況「外のまっすぐ右中間!」
広澤「ダァメだよ…駄目っ…!ダーメだよそれは…」
実況「入りました〜」
広澤「ダメよォ〜これは」
ヤフコメやらツイッターではやたら會澤のリード批判されてるんだなw
九里の時は九里が凄かったで終わりだけど
高橋とメヒアは生活感出てて良かったよ
何としても一軍で結果出したいってのがあって
一試合で全てが決まってしまう立場だからね
>>394 次回大瀬良7回1失点
やふこめみん「うわーやっぱりおおせらくんすっごーい!ないすぴっちんぐ!!」
こうだぞ
大瀬良がクソなだけなのになんでリード論争みたいなことになってるん?
な?結局リード厨って「あのリードはなあ」と適当な事言って専門家ぶりたいカスばっかw野球もロクにした事ないゴミがリード批判とか恥ずかしくないんか?
>>395 これはあくまでも個人的な趣味なので真面目に考えてくれなくても良いけど
俺は3番と4番に右打者が並ぶのが好きなんだ
根拠とかデータとか過去の歴史とか一切関係なく、そう言う並びが好みなんだ
メヒアでもホンコンでもバティでも良いから
何とか3番に定着して欲しい、俺の満足感のために
アンチメヒアのバティスタンが言うには、メヒアは研究対策されたら終わりだからバティスタと入れ替えるのはありえないらしい
>>392 逃げてないけどね 黒田の時がどうであったかはもう覚えていないよ
野間はまじで一旦落とせ直球ストライクを三塁側にファールしなくなるまでバット長く持たせて振らせろ
今日の大瀬良裕太で完璧に抑えられるキャッチャーいるなら打撃白濱でも年棒10億くらいで呼ぶべきだな
おっ逃げてなかったのか。じゃあ「あれ?」と思う事が結構あるらしいので具体的にどんな場面でそう思うのか早く答えて下さい
守備のほつれからの連敗
打線の繋がらなさ
苦し紛れに外国人枠を野手2にせざるをえない状況
やっぱ丸流出がデカイ、デカ過ぎたんだわ
改めて松山や長野なんかに使う金あるんなら丸一点にぶっこむべきだったんやな
>>403 白濱ええなw
中村と組んでたまたま3回無失点とかだったら「白濱一軍定着」と絶賛されんのかなw
達川がズバズバ当てるの聞いてると
リードには癖があって
見る人が見ればわかるんだなあと思う
スコアラーレベルではなくて
ビックデータで解析されてる恐怖を感じるよ
具体的にどのリードに欠点があってどこが他の捕手と違うのか答えられないからリード厨って言われるんだよ。偉そうに打たれた時だけ湧いて出てきて批判するなら答えてみろチキンが
>>404 すぐには浮かばないが最近では遠藤だったかな ストレートとスプリットでなかなか決めきれない時があって、カーブを投げさせればよいのにとか
思ったのはあったな これはあれ?というほどではないが。
会澤の傾向として決まれば抑えられるが決まらなければ打たれる球を要求することが多いような気がする。具体的に言えば打者もストレートを
狙っているがアウトコースに決まれば抑えられるから、そこを要求する。 あくまでも俺の主観だけどね。
飛翔癖あるピッチャーは特にハマスタで投げたらあかんな
野村は意外とホームランは打たれないよな、ヒットは打たれまくるけど
會澤はリード云々よりフレーミングやキャッチングがちょっと落ちるんやないかなって思うんやけど。
どうも際どいのとって貰えん事が多い気がするんやけど。気のせいやろか?
いい当たりがセカンド正面
とかも分析の結果のように感じる
昨日の菊池は個人の経験からの
結果だと思うから、まあなんとなくだけど
仕事でデータ扱うけど
多ければ多いほど
傾向が如実に現れるから
牽制についても癖分析されてるんだろうな
「あれ?と思う事が結構ある」のに今浮かばんのかいw考える時間結構あったやろw具体的にって全然具体的ちゃうし。遠藤の例出されても遠藤まだ打たれてへんやんけ、結果抑えててもリードに不満なんか?
打線上向きかと思ったが結局3点って時点でしばらく復調せんだろうな
>>411 キャッチングは確かにあるかもしれんな
これは流石に石原に一日の長がある
>>414
具体的なのは具体的だろ これを具体的でないというのは無理がある 肩が悪いとか捕るのが下手とか素人目に見てもわかる部分ならともかく、専門家ぶってリードがなあと批判するアホはどうせ質問されても答えられないんだから黙っとけよw
大瀬良の飛翔癖って捕手あんま関係無くね
毎年の事だし治らんやん
まさか「あれ?」の部分で遠藤を持ち出してくるとは夢にも思わんかったわ。遠藤ってまだ防御率0やん。會澤のリードがイマイチやから抑えるのに手こずったとでも言いたいのか?
後、馬鹿正直に真っ向勝負し過ぎやないかとも思う。
男気溢れる性格らしいから仕方ないんやろうけど、ピッチャーの調子や相性考えて歩かせて次で勝負とか殆ど無いように思うわ。
石原とかその辺り逃げに見せずに上手くやってたように思うわ。
793 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/26(水) 08:40:09.60 ID:xK89brFL0 [4/7]
次の試合は金曜日に横浜か
とりあえず1番に西川を使うことを緒方に勧める
少なくとも田中よりは現状マシだろ
代わりの3番にメヒア、バティスタを使え、5番は高橋か長野
そして6番にメヒバティの余った方、7番に會澤、8番に田中でいい
そうすれば打線は点が取れるはず、正直横浜に勝つかどうかは非常に微妙
今最もセリーグで注意せねばならないのは横浜になる
2勝1敗で勝ち越せば御の字だがそのためには必ずカードの初戦を取らなければならない
この横浜との3連戦で勝ち越す条件としては
・メヒアを使うこと
・上記のような良い打線を構築すること
の2点が絶対条件となる
泣きそうな顔をしながら9回にベンチから試合を眺めている人は、生きていけます
それが誰であったか、お前らはもう分かってるな?
>>419 治ってて交流戦前までは去年ワーストの被本塁打率がセリーグ最小になってたな
神里、ソト、ロペス、筒香、宮崎と続く打線、更に大和にはアホほど粘られ、今永にヒット打たれる大瀬良がどこで歩かせてどこで勝負したらええねん?石原なら今日の大瀬良でどんなリードできんねん?
2015年は監督就任4年目を迎えた。
この年は序盤は一時首位になるなど好調だったが交流戦で急失速し、3勝14敗1分けと大きく負け越したのを機に
リーグ戦再開後も勢いは失ったままの戦いが続き、3年ぶりに最下位でシーズンを終えた。
成績不振の責任を取って今季限りで辞任する意向を固め、10月2日に南場智子オーナーに正式に辞意を伝えた
今永の調子が良くない日に限ってカピがそれ以上に良くなかったってのはなぁ
守備も打撃も高橋のほうがはるかにいいし野間は代走で
>>425 さあ?
けど連続でこんだけ失点したらピッチャーが悪いんは当然やけどキャッチャーは何も悪くないは無いやろ?
誰が受けても結果は同じかもしれんけど、今年の會澤は最近だけでも楽天戦の床田やロッテ戦の大瀬良4被弾、菊保の9失点とかちょっとイメージ悪いわ。
石原が主力捕手だった00年台〜10年前半はさぞかし投手成績が良かったんやろなあ
>>430 10年代前半はともかく00年代は主力っても倉と半々だったりしてたうえにそもそも投手のレベルが低すぎたし旧市民だったしで参考にならんな…
個人的に石原がキャッチャーとして一人前になったのってマエケンと組むようになったあたりからだと思ってる
特にマツダスタジアム完成以降ね
マエケン+マツダ+菊池や梵などの名手っていう組み合わせが石原を成長させた
さあ?じゃねーよアホがw例が全部出来が今季最悪のウンコ時のピッチャーばっかりやんけw床田は次回登板ちゃんと會澤とコンビ組んで抑えただろ、菊池の9失点なんて緒方が代えないから傷口が拡がっただけやし。あのピッチングで會澤のせいはワロタ
リード厨「石原が全盛期の頃はピッチャーが糞すぎたせいだろ」うーむ、これは一理あるw
まぁ会沢の責任が全く無いとは俺も思わないけど、それとは別の話として石原とか長野はもうちょい使ってやれよと思う
例えば磯村がアドゥワとか山口あたりと組んでリードで苦労した時は次は石原と組ませてみるとかさ
長野にしたって年齢的にまだ代打専門になるには早すぎるだろ
新井がMVPとった年なんて長野より上の年なのにほぼ四番固定だったじゃん
ポジションの違いとかもあるけどさすがにもうちょい出番あっても良いと思うわ
石原スゲェ批判されてたがな
外一辺倒、金本接待…
あれこれ言われるのは正捕手の宿命かと
>>433 待て待て、俺の主張とズレてる
俺の意見を勝手に捏造されるのは困る
俺は石原の捕手としての全盛期は10年代入って以降だと思ってる
理由は既に挙げた通り
打撃の全盛期はもっと前だろうけどな
捕手が打撃の全盛期と捕手としての全盛期がズレることは珍しくない
キャッチャーはオッサンになってからのほうが味が出ることが多いからな
昨日の長野のバッティング見てまだそんな事言えるのが凄い。長野も石原もいらないよ、今後落ちていくベテランより西川ほんこんの方がマシ、石原に至ってはまだ磯村の方がマシ
>>432 なにがアホがwや?誰が會澤のせいにしとんねん。ここ最近だけでも酷い試合が多いからイメージ悪いわなって言っとるだけやろ。
配球やリードなんかワシはプロでもなんでも無いしましてテレビで見とるだけやのに知るかよ。テレビ中継なんか軌道もわからんし細かいコースも何もわからんわ。
大雑把に真っ向勝負が過ぎる気がするとか厳しいとこ取って貰えんのが多い気がするとかイメージで言っとるだけで會澤の批判なんかしとらんわ。
さあ?以外どう言うんや?
ワレこそアホかい。
>>434 流石に無失点で抑えてる時は代えなくていいと思うわ
試合全体で組み立ててるのに流れが変わる
若手にはベテランの石原で見てみたいからたまに組んでほしい
すまんすまん、430に対して冗談ぽく言ってみただけやで。石原については石原がたまに5番を打ってた時が暗黒臭プンプンしてたな
>>437 要らない選手なんていないけどね
そういう事言ってしまうところがアレなんだよね
自分の好きな選手は何があろうとも擁護するのにね
>>439 うん、上手く行ってる時はいいんよ
上手く行ってないときに次の登板で石原と組ませてみたら良いのになって思う
投手の気分転換とか、ベテランだったらどうリードするのか自分との違いとかも感じて参考になったりってのもあるし
石原もまだまだ老け込むには早いよ
「2番石原」があったな
どうしてそうなるのか今となっては困惑でしかない
>>437 今一番いらんのはお前さんだぞ、落ち着け
イライラしてんのはわかるけどあっちこっちに攻撃的になっても良いことなんて何も無いよ
何で?若手を育てんと先はないのに長野や石原を今更スタメン機会増やしてどうするん?外野は西川、ほんこん、誠也。ほんこんがこれだけアピールしてるのに何で長野なんかスタメンで使わないとあかんの?せめて代打で結果出してから長野の名前出してくれや
長野の競争相手が野間なら長野でええと思うけど、ほんこんがいるのにどこでスタメンで長野使うん?冷静に考えてもスタメンでいらんやろ、代打で打ってからにしてくれ
>>445 若手にチャンス与えるのは良いことなんだけどね
だからといってベテランは使う価値無いってのは違う
長野とか石原は、出番が少なすぎてあまりにも実戦感覚を維持しづらい状態になってるから、そこんとこの配慮がもうちょい必要な気がするよ
同じ(?)ベテランでも安部とか小窪とかは使われすぎなぐらいだったと思うけど
サードに関してはもっと若手試せば良いのにって思ってた
メヒアの三塁守備思ったより上達してたし、打つほうでも結果出したからしばらく見たいね
ジョンソン上げるまでにバティスタは結果出さないと落とされるかもな
今じゃ信じられんだろうが打てる捕手だったからな石原
>>442 ごめん書き方が悪かったね
この前のジョンソンの日みたいに無失点で抑えてる時にも石原代えられるじゃん?
代えてまで試合の流れ変える意味はないかなと思うし
どうせなら最後まで任せてほしかったなと
世代交代は大事よ、長野はどうせ向こうに帰るお人やし去年の新井さん枠で待機しといてくれたらいい、石原もバックアップのバックアップでええわ。まあこの二人より今一番二軍に行ってほしいのは野間やけどな
>>450 横からすまんが石原はその扱いでいいと思うよ
打順が回って来たらやっぱり代えてほしいと思うもん
そりゃ会澤や磯村が出てきて100パー打てるかといえばそうではないけど
石原の場合は打てない+バントもままならん状態になってきとるからね
ジョンソン専属って役目も十分大事だと思う
>>446 今は高橋打ってるから難しいだろうけどね
>>450 あーまぁねぇ
でも、石原にもうちょい出番やれよと思う反面、いつまでも石原に頼ってたらアカンって思いもあって複雑w
ごめんな主張した本人がブレてて(´・ω・`)
今ほんこんはプロ野球人生の中で最大のチャンスだからな
ここは死ぬ気でセンター(レフト?)のポジションを獲りに行かないと
結果如何じゃもしかしたら背番号9つけるかもよ
誰も触れんけどこの人松山と一緒で背番号取られた立場やからねw
確かに25番取られた時「高橋可哀想」って声あまり聞かれなかったなw新井ならまいっかって感じやったのかな
今DAZNてM字ハゲとテッペンハゲのボクシングやってるわ
>>454 本人かなり気合い入ってると思うよ
交流戦ではわりと流し打ちの多いイメージだったが昨日は第一打席の初球から思い切ってフルスイングで引っ張ってた
ハマスタだし甘く来たら行ってやろうという意識だったんじゃないかな
逆にメヒアは流し打ちの意識が目立ったな
今永のインコースのスライダーギリギリ見極められたのもそういう意識があったからだと思うし
去年までのメヒアは松山とか西川ばりにボール球でもお構いなしに打ちに行ってたが昨日はわりとそこらへん改善されてたように見えた
むしろバティスタが扇風機モードだったな…
メヒアの活躍で余計な力まで入ってる感じ
まあ昨日はある意味スッキリした敗戦だった
大瀬良があれだけ酷いとまあ仕方ない
しかし東出は田中一番でいく言うてたのにここで推されてたホンコン一番とか実はこいせん見てるんじゃね?
ほんこんはプロ野球生活のターニングポイントにいると言っても過言じゃない……かもなんて
ほんとに怪我に気を付けてがんばってほしい
>>457 メヒアは流し打ちというか振り遅れの延長がパワーでホームランにしてるような気が
横浜のソトがあんなホームランよう打ちよるわ
まあバティメヒ揃い踏みなんてあまり見れないと思うから来週の水曜まで楽しみにしておく
ニワカだからほんこん、ほんこんって誰の事かずっと疑問だった
今日顔見てこいつの事かってすぐ理解できたw
野間&松山絶不調、長野不調だからな
このチャンスを活かさなかったら堂林みたいに二軍の帝王化よ
これだけ数試合連続で一軍で結果を残すほんこんは見た事ない
西川3番やめろ
今はベイみたいに上位にHR打てる奴置いた方が点取れるわ
>>460 ええんよそれでも
振り遅れでも逆方向に長打にできる力はあるんだからタイミング遅れ気味に待てば良い
もちろん時には引っ張っても良いが、メヒアの一軍での一番の課題はボール球を打ちにいってしまうことだからな
去年までも甘く来れば長打にしてたが、ストライクからボールになる変化球もほとんどふるし、当ててしまう
二軍で好調なタイミングで上げてもそうだったからな
だから一軍で少し結果出しても続かない
ボール球を打ちに行って止まる、というのが出来れば良い打者になるよ
あとほんとサード守備上手くなってたな
あんま誉めるとやらかしそうだがw
勝ってる時ならいいけど負けてる時期に野間1打席プレゼントはムカつくな
小園にくれてやればいいのに
て言うか使わないなら落として二軍で試合に出せ
>>465 何でたった1打席打てんだけでそんな言うん?
野間ここ5試合で7打席6出塁だったでしょ?
10―10打たんとそんな二軍とか言われるんか?
野間は去年に比べると引っ張った強い打球が少ないように感じる
流し打ちで内野安打も良いけど、もう少しインコースの早い球をガツンと引っ張るようなバッティングもしてほしいな
苦手なのは知ってるけど、去年は多少なり克服したように見えたのに今年はまた元に戻ってる気がする
高橋大輔やメヒアが打つのはいいけど、肝心の誠也があれじゃ打線は厳しいよな
>>216 最終回も良かった
ブルーレイ予約するわ
打線は水物だからしゃあないとこもあるけど
エースがあんなへたれじゃ話にならないな
まあ投手は調子が悪い時も出る。
問題は誠也だなあ。
今や決定力がない
大瀬良って抑えてるときはマジで打線が沈黙するよな。味方が3、4点取ってる時は打たれる。
ムエンゴビョウの被害者と言える。
打てないにしても野間やられ方は小馬鹿にされた
ようなやられ方だったなあ。ストレート投げときゃ大丈夫。
以前の代走守備要員時代に戻ったなあ。あれじゃ使えん。
今日いきなり三番メヒアとかやるんだろうか
もうどう打順組み換えようが一向に点取れないんだから
少しでも打ってる奴をクリンナップに入れるしか無いよな
おはこい
今日ハマスタに行って来るよーん
天気が心配だなあ(´・ω・`)
大瀬良はソトと楠本には上手く打たれてたけど
それ以外で打たれた球はびっくりするぐらいど真ん中だったな
しかし大瀬良は長く投げようするのを
一度やめてとにかくストレートで押す
ピッチングで行けるとこまで投げて欲しい。
リーグ戦再開エース対決で間も十分明けてるんだから
もう少し気迫を見せてくれ。
>>473 打率も下がったが得点圏打率は無残なことになってるしな
オリです お邪魔します
この前オリとの試合で投げた遠藤君 故障なく上手く育てば凄い投手になると思う タメを作る所がデビューした頃の岩隈にそっくりだと思った 将来広島を支える投手になるかもしれない 今後注目してる
>>148 誰だ??全然似てねー
と思ったら、後ろのおっさんかよ
笑ったわ
解説の槇原が今日は両チームとも
振りますね、パ・リーグに影響
受けたんですかね。
って言ってたけど、高橋に影響受けた
のかもね
>>462 長野もくそボール打ってしかも初球で
そしてファーストフライとか終わっとる
今日のアドゥワはやってくれるよ
もうしんじるしかない
大瀬良は色々今から対策だな
広島の代打
長野 初球ファウルフライ
安部 空振り三振
野間 三球三振
松山 初球セカンドゴロゲッツー
>>462 松山、長野は不調で通じるが野間は元々がこんなもん。
長野の来年制限越え減俸受け入れか自由契約か
まあ枠開けてもらってもええけど
>>493 代打の場面って得点機会だから
そりゃあ点挙げられないよね
長久手市なげようとして結局ノックアウトされて
長く投げれないんやからな。
ジョンソンみたいに軟球つかっても目先のイニング点やらないにしないと
昨日は仕事しながらチラ見だったがずーっと横浜が攻撃してたw
しかしシュートに関わりだすとろくなことねーな
>>461 聞けばええやん
ほぼ「てめぇの事だよニワカ!」と
罵られるが
中には教えてくれる人もおるで
色々な事わかると野球も面白くなるしね
マジで松山FAして
その分の1億を丸残留に当てれば良かったのにな
長野の2億も本当ドブに捨てたし
>>495 しかし長野をクビにすることはないとおもうぞ
青ざめて見てるだけ
って書いたあの記事ってまさにその通りだよな
なぜか叩いてたこいせん民いたけど
>>208 ガチガチの戦犯だよなここら辺
5億円の駄馬トリオ
長野2億言うても半分は読売が払うんじゃなかったっけ?
>>506 長野さんは例年通りの活躍だぞ
むしろ順調
昨日散々書いたがね
ロペスにインコース
筒香に(インハイでなく)インロー
この2人の1番ホームランできるコースになんで投げる?
もう何年もおんなじとこに投げておんなじように打たれてる
會澤もベンチも馬鹿なのか?
しかもこんな成績でも4番で起用されてたんやぞ、、、
>>278 そのせっかくのチャンスを物に出来ない打者達。
あそこで潮目が変わったね、あの回点入ってたら今永降ろせたのに。
西川の見逃し三振あれで今永復活つしたわ
>>512 結局はカープが貰える金を長野に払ってるんだからうちが払ってる
田中は守備走塁あるけど松山は打たんと存在価値ないからな
それでなくても体型ほど長距離バッターでもないのにゴロしか打てん鈍足とか代打でも使えないわ
長野は今年は特別枠だろうから諦めた
調子が良くなかったとはいえ
序盤に今永から3点も取れたのは現状のクソ打線から考えると上出来
エースがあんだけ打たれたら勝てんわ
結局緒方が1番嫌ってた高橋が結果出してくるというね
そもそもが長野って6番か7番で好き勝手に打たせる打者じゃね?過剰に期待してる人おるが…。
そういう打者今のカープに多すぎるな(´・ω・`)
西川も今から猛練習して
試合に出れるレベルのへたくそなサードにもどってほしいわ。
たいして打たないのに簡単にコンバートしすぎよな
>>506 東出もFAする年だけ3割うって生涯保証もらったしな
なんで松山もそうなんだがFAの年だけがんばるんや!?
>>523 ね
しょうが焼き美味しいから(´・ω・`)
うわー晴れとるじゃん
はよー雨になれ藤浪先発なんか流れろ
>>65 左打者軒並み死んでるじゃない
東出は責任とって今すぐ福井に帰れや
>>527 もやし1袋に豚肉乗っけてラップしてレンチン
汁まで美味い。塩やポン酢やごまダレでどうぞ
誠也さんのストーリーみたらピロキがチャーハン運んでる(((´;ω;`)))))
>>539 いいね(´・ω・`)
しかしメヒアこのまま調子よかったら落ちるのはバティなのかな?
セ・リーグ順位表(6/28終了時点)
1位 巨人 69試合38勝30敗1分 打率.262 94本塁打 336得点(平均4.87) 防御率3.68 失点279(平均4.04)
2位 広島 73試合38勝33敗2分 打率.249 70本塁打 297得点(平均4.07) 防御率3.41 失点298(平均4.08)
3位 阪神 73試合35勝34敗4分 打率.250 51本塁打 290得点(平均3.97) 防御率3.44 失点302(平均4.14)
4位 横浜 71試合34勝36敗1分 打率.248 85本塁打 289得点(平均4.07) 防御率3.76 失点289(平均4.07)
5位 中日 70試合31勝39敗0分 打率.260 44本塁打 271得点(平均3.87) 防御率3.93 失点281(平均4.01)
6位 東京 74試合28勝44敗2分 打率.236 83本塁打 327得点(平均4.42) 防御率4.78 失点388(平均5.24)
大瀬良はキレもコントロールもカッスカスだったな
お疲れか?
起きてみれば3−13w
交流戦の状態そのまま
オールスターまでにはBクラスに一気に落ちる勢い?か?!
昨日はどう考えても緒方のせいで負けた
大瀬良変えるタイミングが遅すぎる
その後も中村裕太なぶり殺し
育成調子確認お試し試合にするのが早すぎるのでは?
6月成績(6/28終了時)
1.巨人 20試合13勝*7敗0分 打率.253 27本 得点94 防御率3.20 失点*72(自責63) QS率60.00%
2.広島 21試合*6勝14敗1分 打率.227 17本 得点74 防御率4.36 失点106(自責93) QS率42.86%
3.阪神 20試合*7勝11敗2分 打率.253 11本 得点83 防御率3.33 失点*89(自責68) QS率45.00%
4.横浜 21試合12勝*8敗1分 打率.259 28本 得点94 防御率3.54 失点*78(自責74) QS率38.10%
4.中日 20試合*8勝12敗0分 打率.260 *8本 得点84 防御率4.42 失点*88(自責86) QS率40.00%
6.東京 20試合*7勝13敗0分 打率.228 21本 得点86 防御率5.05 失点109(自責98) QS率35.00%
酷い・・・
昨日の今日で今日のアドゥワは大変だ
大瀬良の質が悪かったことを期待して
「猛打の後に貧打あり」を横浜が実践してくれればね
>>479 昨日現地だったがまったく同感
大和に粘られた時も状況的に仕方ないが
かわそうかわそうの投球に見えた
四球嫌なのはわかるけど
最近中継ぎ不安定だから気負ってるんだろうが
短いイニングでも抑える投球してほしい
筒香君が目覚めたのか、目覚めさせたのかは知らないが
この3連戦は覚悟を決めて見る人は見ましょう
なんだよ
今週は5歳児も呆れて出て来ないじゃねーか!
それともベイス完勝で飲んだくれて二日酔いか?
この時期が1番キツいからな
湿度が上がってバテやすい
しかしここから体幹の強いカープ選手の本領発揮といかないとな
>>553 いやほんとにそうでしたね
「完投」を最初から妙に意識してなのか、楽して抑えようってのがミエミエでしたね
>>479 完投完封してからおかしくなっちゃったかねえ?
リードは知らんがソフトバンク戦でマエケンを大爆発炎上させてそれ以降ほぼ組んで貰えなくなった捕手なら知ってる
相性ってあると思うわ黒田だって倉だったし
失点が得点越えたな
ヒンダやろうが倒壊やろうがここがマイナスで
優勝したチームないらしいな
>>562 優勝展望についてはそうでも
CS進出に関してはまだまだこれから
ファン的にはプランBの楽しみ方に移行した方がいいかも
直近出場5試合成績
大樹 .385(13-5) 1本 1打点 2三振 1四球
菊池 .300(20-6) 1本 2打点 5三振 0四球
西川 .211(19-4) 1本 3打点 3三振 2四球
誠也 .294(17-5) 0本 2打点 1三振 3四球
バティ .214(14-3) 0本 1打点 7三振 1四球
メヒア .429(*7-3) 1本 1打点 1三振 0四球
會澤 .143(14-2) 0本 1打点 4三振 1四球
野間 .333(*3-1) 0本 0打点 1三振 2四球
長野 .091(11-1) 0本 0打点 2三振 0四球
松山 .167(12-2) 0本 0打点 0三振 0四球
田中 .235(17-4) 0本 3打点 4三振 0四球
大量失点の負け試合と僅差勝ちを続けるしかないからな
貧打はいいけど投壊はあかんで
大瀬良の被弾を指摘したら荒らし扱いした奴ら
生きてるのかな?
だから俺は言ったんだ!
今日は高橋君とメヒア君
スタメンで出られれば良いね
平良ってサイドだっけ
松山使いそうで怖いわ
サイドだろうが何だろうが打てんもんは打てん
誠也は特打ち効果なかったな
誠也だけでなくカープは全体的にホームラン以外の長打が出ない
強い打球も少ない
まあ東出の無能のせいなんだろうな
>>541 それただの引き算じゃなくてマジでそうなるから怖いよなw
普通は代わりの選手が打つもんだが交流戦から見てると誰出しても打たない
今のとこ今日も明日も試合できそうだな
3連敗濃厚だけど
なぜ今日床田でなくアドゥワにしたのか
>>568 1番は田中を戻すとしても、高橋・メヒアは出してあげて欲しい
メヒアをファーストにして、サードは安部君で
松山・バティスタは代打待機
カープ必勝祈願
>>577 それなら安部ちゃんファーストで良いんじゃないかな
メヒアのサードが思った以上に上手になってた玉木ん有能?
佐々岡「大地の代わりはいない(キリッ)」
そりゃ2試合続けてロッテに4被弾ザコハメに3被弾とかされるカス投手は糞瀬良ウンチしかおらんわな
>>570 昭和のドラマや漫画じゃ
重要アイテムだったけどな
927 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/24(月) 22:31:59.28 ID:S3XikXDo0 [9/13]
ちなみに俺はこれを交流戦前から提言してたからな
それをお前らは「レグフラは絶対に落とせない!」としか言わなかったのを決して忘れるなよ
その結果がこの惨めな交流戦最下位だからな
クソアホンダラが、俺が監督なら今頃カープが首位で巨人に10ゲーム差ついてたわ
249 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 08:06:32.41 ID:EhYo/uwt0 [7/34]
いやーーーー1ヵ月で立場が逆転しましたなぁ?レグフラ絶対落とせない病さん達
え?なにがメヒアは帝王だ?二軍の試合を1試合でも見たことあんのかよテメエらはよ
場外連発する怪物やぞ、何がメヒアはモヤやコラスと一緒だよ
ぜんっっぜん違うわ、格が違い過ぎるわ。マジで試合を見ろ、モヤコラスなんかとはレベルがダンチ
本当こいせんはアホしかいなかったなぁ!!!!この池沼共が!!!!二度と俺の前で野球語んじゃねえぞ畜生が!!!!
277 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 08:34:31.21 ID:EhYo/uwt0 [11/34]
まだメヒアが打たないと思ってる奴ってさ
「私は二軍戦をまともに見ていないのに野球を語っています」っていうのを公言してるのと同じということを分かってない池沼だよな
283 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 08:39:25.02 ID:EhYo/uwt0 [12/34]
本当に本当にお前らって素人のドアホの馬鹿なんだな
野球を未だこんなに理解できてないんだっていう
馬鹿って大変だな、野球なんて小学生までに理解を済ませておく程度の難度だぞ
つまりお前らは小卒以下のゴミクズ脳ミソってこと
マジ算数ドリル買うところからやり直したほうがいいぞ
294 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 08:46:32.35 ID:EhYo/uwt0 [14/34]
1つだけ懸念材料があるとすればメヒアが薬やってないかが心配だわ
そんくらいパワーがあるっつーか、疑ってしまうほどの規格外なところがある
それだけが唯一心配なんだわな、検査引っかかったりしねえよな?
どうせ一軍上がらねえからって引っかかるの打ちまくってないといいんだが
心配事はそれだけだわ
>>587 メヒアは誰の代わりに上がってきたのか?てことなのにw
君の主張が周囲から「おお〜っ」って思われるのは
ジョンソン登録可能日になって誰が代わりに落ちるのかを見てからでしょ
打線の調子が上がらずにメヒア君が結果を出していればメヒア1軍残留の目は
大いにある
410 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 11:55:28.01 ID:EhYo/uwt0 [28/34]
おもろいなぁレグフラは絶対落とせないジジイ共が焦りを隠しきらなくなってて笑うわ
予言しよう、レグフラは落とされる
レグフラは絶対に落とされる
メヒアーン〜メヒアーン〜(アルフィーのャ<梶[アンのメャ鴻fィで)
1人の選手を持ち上げて応援するってことも素晴らしいね
今は個人的に応援したいっていう選手が自分にゃいないので
ウエスタンで四冠はこのために…
本当に本当に…なんて遠い廻り道…
「ありがとう、メヒア」
それしか言う言葉がみつからない…
これでバティと化学変化起こしたら
面白いんだけどね
交流戦全18試合と明けの1試合でレグフラが機能して勝った試合数はたったの3試合
なぁ、ここに2つ枠割く意味あるの?
東出打撃コーチが言い放った衝撃の言葉にファン一同は涙が止まらない
見逃し三振は悪って考えかえないと
今日もバティがくそボール振りまくりやろうな。
薮田 12試合56.0回 被安打56 奪三振30 与四球21 防御率3.70 WHIP1.38
ケ誠 11試合46.2回 被安打46 奪三振26 与四球15 防御率4.24 WHIP1.31
今村 26試合25.2回 被安打33 奪三振23 与四球*7 防御率4.21 WHIP1.56
平岡 17試合22.2回 被安打27 奪三振15 与四球12 防御率5.16 WHIP1.72
矢崎 18試合19.0回 被安打16 奪三振15 与四球11 防御率6.16 WHIP1.42
塹江 14試合13.1回 被安打10 奪三振13 与四球*7 防御率0.68 WHIP1.28
永川 12試合11.0回 被安打14 奪三振*4 与四球*2 防御率5.73 WHIP1.45
由宇も残り弾がない・・・(´・ω・`)
>>602 まあ死ねとか要らねえとか怪我しろとかFAしとけば良かったとかより全然な
単純に出てきたばかりで相手マーク対象外の可能性も
大樹メヒア
>>613 3年やって一流
しかしまずは良いとこ見せんと1年目がやってこんからな
ポストシーズン三年連続四連敗フィニッシュ
にしてもそうだが
状態が悪い時に手を打つのが遅いと言うか
従来の形を変えることを極端に嫌がるというか
ここに来ていろいろ手を打っては来てるが
野間や松山の起用を見てるとやっぱり固執
したがる部分も見える
ノムケンよりは柔軟な人と思ってたが違ったな
俺をスコアラーとして雇ってもいいぞ
3000万出せば考えてやる
一度どっかの球団真似たみたいに
イニングの途中で交代したことあった
あれで変わるのかなって思ったけど
変わらなかった
今日試合あるのかな?
空は暗いけど今は降ってないお@横浜
>>617 緒方とか選手時代1番頑固な男やったやん
304 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/23(日) 01:35:04.79 ID:Bj/lESsy0 [3/28]
全部俺の言ってるとおりだろ?
簡単なんだよ、こんな予想
それくらい緒方の野球は単純だしつまらないしショボいしくだらない
それだけの話だ、だから俺は簡単に先が読める
だから俺は交流戦前にメヒアを使えと進言もできる
俺には先が見える、お前らや緒方のような無能とは全く違う人間なんだわ
963 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/23(日) 12:42:19.03 ID:Bj/lESsy0 [27/28]
緒方、俺よりも1か月判断が遅かったな
まぁいい、未だ取り返しはつくだろうさ
ようやくやっと面白い野球が見れそうだな
上で石原が外角一辺倒だと批判されていたという話が出ていたが、それで思い出した。
俺はインコースに投げるような技術がある投手がいるかと俺は擁護していたよ
右投手が右打者のインコースに投げる、最近見始めた人には当たり前かもしれないが昔はそんなことはなかった
上原を初めて見たときに驚いたのは平気で右打者のインコースにバンバン投げ込んだから。逆に言えば、そんな投手は
ほとんどいなかったということ
387 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 06:23:04.19 ID:EKF0+lOl0 [11/50]
だから俺以外がメヒアメヒアと軽々しく口にするなって
メヒアと口にしていいのは交流戦前に上げろと言っていた俺だけだ
分かったか?
>>624 上原の場合フォークまで左右に投げ分けてたからな
今でもそんな投手おらんわ
>>628 メヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒアメヒア
メヒア♪(´・ω・`)
658 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 09:34:35.48 ID:EKF0+lOl0 [29/50]
君らも諦めな
俺と君らや緒方とじゃ人と犬よりも頭脳に差や開きがあるから
俺に勝とうなんて思わなくていいんだよ、下等生物風情は
これはもうね、しょうがないことだから、うん
ちょっと頭の作りがお宅さんと自分じゃ違いがあり過ぎるからね
もっと具体的に言えばファミコンと高性能ゲーミングPCくらいの性能差が控え目で見てもあるから
まあキャンプで作った体力の貯金は
6月くらいで切れるゆうから
この辺りで仕切り直しかな
特に今二軍で調整やってる連中が
これから頑張らんと
自分のレスを保存しといて、何度でも引っ張り出してコピペして貼る
かなり恥ずかしくね?w
907 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 11:42:34.41 ID:EKF0+lOl0 [48/50]
さっさとお前らはよぉ〜〜〜〜〜
「俺達は池沼だった!全部メヒアンの言うことが正しかったんだ!」と言ってればいいんだよ
池沼にできることなんざこれくれえだろうがよぉ!?
お前らメヒポジってるけど
クリス登録までのセミの寿命みたいなもんだぞ
693 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 09:46:25.09 ID:EKF0+lOl0 [33/50]
レグナルドとかあの変なカーブしか通用しねえからそればっか投げてるせいで見極められてるじゃねえか
もはや運で抑えてるだけ
だからオーダー決めてるのは緒方や東出じゃないから
隙野間だって誰がやらせてるのかちょっと考えたらわかるだろ
852 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0384-eGkX [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 11:07:15.72 ID:EKF0+lOl0 [42/50]
素直にメヒアを上げるだけで勝てるのにな
昨日の二軍での特大ホームラン見たか?
誰だよ、メヒアはパワーのないアヘ単だとか意味不明なことをここで言ってた池沼は
>>521 なんで緒方は高橋嫌ってるの?
野間の邪魔になるから?
>>638 最近高校生がセミは実は30日ぐらい生きるって発見したよ。
631 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f84-YCmz [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 05:39:19.99 ID:7H1GzzoU0 [9/52]
無能なこいせん民が知らないこと
昨日の二軍戦でメヒアは一軍級の投手相手に軽いスイングで強めの逆風で逆方向にも関わらずかなり余裕のある飛距離のホームラン含む3安打猛打賞+1四球
ちなみにメヒアは既に二軍でダントツのトップのホームラン17本なw
なぁお前ら今更メヒア上げようとか言わんよな?w
ぜっっっったいに上げるなよ?w最後まで外国人枠は投手3人体制にしろよ?w
バティスタが不調か故障したとき以外死んでも上げるなよな?w
男ならよぉ〜w一度口にした意見は貫き通そうぜ!wな?w
昨日の打撃を見るとメヒアを外すことは考えられんな とはいえ枠の問題が・・・
>>631 メヒア柄のティッシュペーパーが浮かんだわ
814 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f84-YCmz [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 08:07:22.48 ID:7H1GzzoU0 [34/52]
メヒアを上げない限り打線の復調は無理だろうねぇ
なんせ田中フルイニングだぜ?
そりゃさぁ〜繋がるものも繋がらないよね
仮に3割打てる打者が下位にいても単打マンなら得点に結びつかないくらい切れ目があって断絶する
それが分からないんだよねぇ〜ファンも首脳陣も
得点力を上げるにはメヒアクラスの長距離砲を入れないと絶対に改善しない
金使わないで常勝なんてあり得ないんだよ
さぁこれから待ってる長い暗黒に向けて去る者は去れ
>>649 ろぺちゅのショーバン普通に捌いてポイっとファーストにノーバンで投げるメヒアは素敵
767 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f84-YCmz [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 07:42:56.72 ID:7H1GzzoU0 [31/52]
おい、こいせん
お前ら野球考えるのやめろ、まっっっったく向いてない
お前らのような低脳な生物はよぉ、8回2失点で見殺しにされた大瀬良をこれぞカープのエースだ!と大本営のように讃えながら死ぬまでシコり続けてろ
まあこのままメヒアが活躍し続けバティが不調のままなら落とすのはバティになるだろうけど、どうせメヒアは波荒いから続かんと思う
>>654 あ、間違えたつつかおりだったサードへのショーバンゴロ
俺と同じ境地に立った者の渾身のレスを見つけたのでここに転載致します。
796 名前:どうですか解説の名無しさん (スププ Sda2-L2kZ [49.98.52.101])[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 23:24:12.64 ID:D+Qa2lS7d [20/28]
このスレ見てたらなんでこいせん民がハゲの集団かよくわかるわ
脳細胞しんでる奴ばっか
これで一時代の終焉を迎えるならアメリカみたいに思い切って
FA権のある選手は快く送り出し中途半端な中堅ベテランはバッサリ切り
ドラフトで若手いっぱい獲って再建の道を歩み出すのも面白そう
なんかあぼーんだらけなんやけど
誰か騒いでるのか?
>>656 その頃にバティが立ち直ってればいいだけだからな
993 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f84-YCmz [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 07:39:23.04 ID:2oN1CMVy0 [31/32]
お前らの言ってることってその日その日で戦犯を挙げてこいつが悪い!落とせ!って八つ当たりしてるだけだって自覚ある?
次に繋がる案を述べろよ、選手はお前らのサンドバッグじゃねえぞ
998 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f84-YCmz [126.227.175.68])[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 07:42:53.41 ID:2oN1CMVy0 [32/32]
もはや思考停止で中崎が悪い、田中フルイニングって言ってるだけ、というより言いたいだけだよなお前らって
後は野間とか野村とかそういう部分にしか言及しない
だから勝てねえんだよ、問題の本質が何も見えてないから
明らかに今の問題は貧打だろ?貧打を解消することをしっかり考えて言えよ
>>653 25年優勝もなく殆どBクラスだったのに今更でしょ(´・ω・`)
そう言えばアメトーーク録画してたんだった
見なきゃ
助けてよしんいち・・・
_____orz___
しんいちぃー・・・!!
_____or2___
○ ドゴォ
||| クジラがはねよった!!
_ノ 从____or2___
主力は疲れたまってるだろうから貯金あるうちに若手使ってどうにか休みを捻出してほしい
タイトル「緒方孝一は動かない」
あらすじ
考えることが嫌いな性格である緒方孝一は何が何でも初志貫徹という生き方を貫いていた
誰がどれだけ打てなかろうと打たれようと緒方はこのメンバーでシーズンを戦いとおすと決めていた
だが、それは信頼からくる行動ではなく緒方の生まれ持っての「考えることが嫌い」という性格からくるものであった
シーズン前半戦終了間際、そんな緒方の性格からくる起用でチームは低迷をしていたところに二軍からある外国人選手が緒方の元へ訪問してくる―――
>>674 カープ必勝祈願
今の野球なら優先順位は先発、抑え、中継ぎ、野手の順じゃないかなあ。
とするとKJは絶対必要だし、フランスアも今は代わりがいないし。
レグナルトとメシア、バティスタは結構悩みどころ
今日右やからほんこんじゃなくて松山使いそうなんが緒方クオリティーなんよな。
小園もショートの保険ってかんじで一切使わないやろうな
>>669 MLBやNBAのタンクを考えると絶対ドラフト指名権絡むし
FA補償に限らず指名権のトレード出来るようにして欲しい
田中や松山で5位指名権とかもらえたらお得
レグフラ1枚いらないくらいバティとメヒアで打ち勝てればいいんだがな
>>682 ほんこれ
バティさえ普通にやってくれれば田中とか長野とか松山とかの数字は
どうでもよくなるんだがな
バティはなぜアッサリ自分の打撃を見失ってしまうのか
繊細なのかアホの子なのか
>>682 巨だが野手1人2人が気を吐いた所で大して変わらん
丸を貰ってありがたいと思うが丸1人の成績では無く微妙だが全体の底上げに繋がったのが大きい
今日の球炎
池沼こいせん民「ん?wなんかやたらレス番飛んでるなぁ〜w」
俺「お前池沼だろ」
池沼こいせん民「レス番が!飛んでるよ!ママ!レス番がいっぱい!いっぱい飛んでる!!」
俺「だから!!お前はぁ!!!池沼だろ!!!!!」
池沼こいせん民「…」
俺「おい、レス番が飛んでるんだよなぁ?だったらレス番が飛んでると言えよ!!答えろ!!!!」
池沼こいせん民は朝から俺のサンドバッグになって大変だなぁ
お勤めご苦労様です
最近のパリーグは檻さんが勝つんで、混戦模様になってきましたね
セリーグはヤクルトさんと中日さんがウチ以外に勝てば良いね
確かにね、誠也は打てなくても出来ることをやっているのは伝わるけどヤッパリ打たないとね
1,2番打者ならともかく中心打者だから出塁や盗塁ではチームに勢いがでない
高橋とメヒアが好調なうちはくっつけておかないとそれほど打点は増えんやろね
誠也に加えて會澤も下降線だし1番から高橋菊池メヒアで良いと思うんだけど
大瀬良が燃えて目立って無いけど問題はやっぱり打線だよね
打線にバティメヒが共存してるのは相手にも脅威だろうから今はレグフラどっちか落とすしか無いと思う
メヒアはもう3番か4番でいい
その器の打者だよ奴は
打者の能力を高い順に並べるならメヒア>誠也≧バティスタ>會澤>有象無象 だからな
俺はもうメヒア4番も有りと見ている
今日右ピーだからって昨日とメンツ変えたら流石にバカだな
さすが球宴でオオタニさんとホームラン競争見せてくれただけあるなメヒア
>>685 っていうか丸どうこうより監督が変わったのが大きいわ
ゲレイロなんかなんで今まで打たなかったんだよってレベルだし
やっぱり監督は重要
打たなくても過去の栄光だけで忖度するわ連敗したらすぐインタビュー拒否するわ同じ負け方ばっかして学習能力がない監督じゃだめだわ
昨日みたいな節目の試合を落とすと
まず成績は下降線に入る。投手力で勝ってきたのに
エースがあの無惨なやられ方だともうBクラスも
目前だと思う。あと野間とか松山に無駄なチャンスを
やるなら若手に回せ。
檻は通年噛み合ってないだけで選手のポテンシャルは公以上にあった
なぜあんな公みたいなダルも小笠原も居ない貧打チームが今まで強かったのか理解に苦しむ
まあこいせんはそれでも原を悪く悪く言うしカープのやり方が正義なんだから現状を受け止めなきゃね
俺は素直に原巨人が羨ましい
応援はせんがあれくらいの監督は絶対カープに来ることは無いからな
>>702 いや
2.71828182846
かなと
>>681 ホトちゃんほとんど喋らんからひな壇だけでボケツッコミ状態だったな
流れも途切れ途切れで違和感アリアリだった
>>706 ことばの揺らぎじゃないんかなあーとオモタ
>>709 それなら緒方や東出や佐々岡で満足するしかないな
横浜は今日からナイターか 西武ドームは屋根があるからデーゲームでもやれるのか
アメトークって司会いらん番組やからな。
AV女優の自分語りがいらないように
DAZNでカープ戦が見れなくなったことで
時代に逆行するカープには絶対優勝させるなっていうスポンサーの圧力もあるんだろな
誠也やバティスタは300打席で18本塁打
メヒアは二軍とは言え200打席で19本塁打
この意味がお前らに分かるか?
高橋が入って同期が刺激受け
メヒアが入ってバティが刺激受ければ
なんでもいいよ。
昨日の織山本由伸は1点援護だけで力投して、最後にやっと大量援護貰って完封完投して、ようやく若者らしい満面の笑みが出て本当に報われて良かったわ
>>714 プロ野球はスカパー!で完璧に見られるから問題ない
最悪なんはJリーグだわ
>>710 満足と言うか、ワシらには人事権ないもんなぁ。監督まで言わんが、外様の優秀なコーチは欲しいと思う
2軍の成績はねえ
昨日晒し投げの目に遭ってた投手が簡単に抑えちゃうところだよ
みんな打撃陣ばかり目が行きがちだが投手陣もかなり心配
これから投手に辛い暑いシーズンだし貧打を牽引してきた疲れも見え始めるだろうしチーム状態がさらに落ちる可能性もあるかと
原はムチ打って嫌われるけど男の反骨精神的なものを上手く刺激するタイプ
それでもオッキしない軟弱タイプはすぐさま切り捨てる
広島・高橋大樹が初1番1号 新妻に感謝の待望プロ7年目初快感
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/06/29/0012469421.shtml 昨年12月に結婚。妻・五月さんには感謝の日々だ。好物である鶏の唐揚げは体を考え「最近揚げ物を控えている」というが、毎日手料理を作ってくれることなどに「ありがたいです」と語る。愛妻への思いをバットで体現した。
結婚してたのか
>>724 まあ俺らがどうこう言っても松田があの惨状でも満足してるからな
チケットが売れて金さえ儲かればどうでもいい
だからチケットの売り方を改善しないしくだらんグッズばかり出てるしな
経営者としては合格なんだろうが真剣に応援するファンからすればたまったもんじゃない
カープファンの気質からしたら
カープのみ全試合中継で空いた時間は名場面集や
武士さんぽとか流して月2000円シーズンオフは1000円とかでも需要ありそうやけどな。
>>734 広島局のカープ関連番組全部やってくれれば
>>734 C+っていうカープ専門チャンネルでも作りゃいいんだよ
Gaussian って言葉は専門によって色々変わるからなー
数学だとガウス関数
統計だとガウス分布
絵描きだとガウスフィルタやガウスぼかし
カープ女子をグラビア特集した番組だけ流せば他ファンも加入するよ
それどころか野球観ない層まで
>>724 新井、河田、石井と考え変えさせて繰れたのにな。
これからは無いのかな?
>>734 かつてサンテレビにタイガースフィーバーという番組があったなぁ
>>739 そう言う番組が広島にはあるんでしょう?
今年もしV逸しても巨人優勝だけは絶対嫌だよな
阪神優勝の方が遥かにまし
全国の特殊なお風呂紹介する動画みたいなのみたら
みんなドレスきてたけど
広島編は女の子が前田のユニフォーム着てて吹いたわ
カープファンの女とかいらねえわ
どうせくだらねえ起用について言い争いになるだけ
>>724 次は広島で「金本監督・片岡ヘッド」の暗黒コンビが見られるのか。
>今日のセ見どころ/ヤクルト山田哲人1000安打なるか
巨人粉砕頼んだヤクルト
>>746 フロントがなりふり構わず勝ちに行く所と、
全力で負けに行くところ(加藤が負けようがあんま動員変わらん)を比較するのはNG
フロントの無能っぷりは阪神とええ勝負よな
昨日メヒアのホームラン、その2球前のファールにびびったわ。
ただもんじゃないのは確かよ
個人的には西田さんにコーチか監督やってほしいけど帰ってこないかなぁ
気になるのは山口の球速が急激に落ちたこと 佐々岡のメスが入って落ちたのではあるまいな
遠藤もオリックス戦から二段モーションに変更されていた 楽天の時までは普通のモーションだった
広島解散か。
まあもういいだろ
山口に新球団の方がいいのかも
政治力ある山口に託そう。
SBクラスの球団誕生だ。
今年は団子でいい勝負がみれそうだな
ボタ餅の季節に田中からボタ餅
>>750 まあ仕方が無い
山口
去年二軍で佐々岡のもとにいたときはまったく伸びる気配なし
今年になって佐々岡がいない二軍で急に伸びる
一軍に上がってすぐは好調
しかしそのまま佐々岡のいる一軍に置かれるとおかしくなる
仲間内で横浜一位で賭けてたわい
ワンチャンあると思えてきた
こいつは2軍に落とせと言う意見は多いのにこいつは1軍に上げた方がいいという意見が少ないのを見ると選手層が薄くなっているのを感じる結局実績のある選手に結果出して貰わん事にはAクラスも厳しいわ
>>762 永川ってそんなにだめだったっけ?
活躍期間は短かったけどピークはすごくなかった??
>>764 俺もシーズン前の優勝予想は横浜
カープは3位にしてるけどそれもあやしいな
>>747 こういうのも強かったからまだよかったものの今だと恥ずかしいだけだな
もうAも厳しいだろ 今勝てる先発はせいぜいジョンソンと九里
リリーフは勝ちパ以外試合ぶっ壊す投手しか居ないし
アドゥワが踏ん張ってもエラーで脚引っ張るパターンで自滅も
フロントドア【決意新たに!カープ山口翔】1軍の難しさと手応え▽エルドレッドは今!? - 広島ホームテレビ 6月29日(土) 13:00-
カープ道「あの選手今なにしてる!?エルドレッド総集編」★オリジナルバットプレゼント - 広島ホームテレビ 6月29日(土) 14:00-
https://bangumi.org/si/312861?area_code=46&from=share
打線が死んでるところに盗塁死もしまくるという、手の込んだ死にっぷり
こちら神奈川
小雨がずーっと降ってる
グランド状態が悪くてできないかも
>>770 今勝てないからこの先もずっと勝てないの?
4月にそんなこと言ってる人山ほどいたけど
>>753 ホームランで1000本安打達成あるで!
なお山田がホームラン打つと…
夏に強い長野をなぜ使わない
使わないならなぜ若手ではなく2億も払って取った
理解に苦しむわ
天気jpではヨコハマ夜まで終日曇りになってるから大丈夫ちゃうんかな
4月より酷いし長いから心配になる気持ちはわかる
4月をドン底のイメージで語るけど今がドン底だわ
3月4月…12勝15敗(8連勝1回)
5月…20勝4敗1分(11連勝1回)
6月…6勝14敗1分
波あり過ぎやろw
>>782 ね
天気予報は曇りなのにガンガン降ってる(´・ω・`)
大瀬良のロペスに打たれたときのニヤリ
とかやめてくれんかのお
職場の休憩室ででっかい声で電話するんやめてくれんかな
>>781 4月はエラーとか酷かったけど投手がまだ元気だったからな
さすがに疲れも出るし夏場でさらにキツくなる
なのに打線が大して援護しないからどうにもならんね
>>785 名古屋ですが曇り予報なのに曇りです
くっそ蒸し暑いのでいつ降ってもおかしくはない
>>787 ずっとしとしと降ってるけど弱い降りだからこのままならやるかもねベイスだから
>>788 職場でせんだけキチンと気を遣ってるやないかw
休憩所くらいは見逃してやれw
大瀬良はカットで空振り取れなくなったのがね
それにしても真ん中に球が集まりすぎる
四球拒否投法が悪いほうに出てる感じ
野手も四球拒否だし
メヒアと高橋見たいから試合してくれ
とか言ってると松山5番田中1番とかカスみたいな打線組んできそうだけど
>>794 だから今日は強硬だよベイス勝てそうじゃんか
急に本降り@磯子区
焼きそばさんはハゲてないけどかなりの薄毛(´・ω・`)
しかし床田みたいに露骨に球速が出ないわけじゃ無いのにエースがあんだけボッコボコになるかね
會澤がどうとかじゃなくて配球バレてたんじゃね?
横浜にいってからのロペスのホームランってカープファンのところに100%打ち込むよな
まあ打ち込む位置がだいたい決まっててそこにはカープファンしかいないって言い方が正解なんやけど
左の中距離打者でサードが出来る鈴木大地さんを来期は獲得すべし
田中長野松山石原野村岡田 この辺をガツンと下げれば金は作れる
出場選手登録
阪神タイガース投手52P.ジョンソン
阪神タイガース捕手12坂本 誠志郎
>>803 大瀬良は制球アバウトでもともと飛翔系投手だよ
>>800 焼きうどんにしよう
かつお節かけた
気分変えよう
會澤のリードが言ってる人らは先日の九里の完封劇をどう見てるのか不思議だわ…
>>800 味噌焼きうどん喰いにちょっと出掛けてくる
しとしと降ってますねぇ
梅雨っぽい。中止になーれ、中止になーれー
藤浪先発でまだ雨降ってねーし
もう野球の神に見捨てられたわ
>>808 なんで今まで抑えられてたかわからんくなってきたわ
>>809 さすがに首は切らんと思うの
下げれるだけ下げ提示してFAで出ていくのはあると思うけど
拾う球団があるかは知らん
>>816 球威と運。シーズンは長いから疲労が溜まれば球威も落ちる、するとバッピになるんだよ。
引き出しが多い投手なら変化球で誤魔化すが大瀬良にはそれががない
>>803 あれだけ甘い球を打たれているのに配球とか言っているのが駄目だろう
ほとんど綺麗にミートされているということは投げるコース高さも甘いし球威切れも足りないという証明でしかない
近い将来にも捕手のリードとか一切関係ないと言われる時代になると思う
インサイドワークとかそういうのは重要だけど
會澤並みに捕手が打てないチームはよえーわ
>>810 やっぱり焼きうどんは醤油だよね(´・ω・`)
林羽月中神に小園
この中で二人はモノになって欲しいねー
コントロール甘すぎなのはわかるんだけど球速は結構出てたしあんなボッコボコになるレベルかなぁ
それに加えて相手が絶好調だったんだろうか
>>826 焼きそばはあんかけ
ソース焼きそばは不味い
筒香が交流戦2割切りの絶不調で、ロペスも良くはない。ソトは交流戦2割ぐらいの低打率だけどHR打つのはデフォ
昨日の大瀬良は誰が見ても抑えれる球投げてなかったし、引っ張った佐々岡が悪いわ
>>829 なんやとこのハゲ(´・ω・`)
チリチリの頭にあんかけをかけてやろうか(´・ω・`)
>>830 カープのクリニック力をなめてはいかん
みんな復活さ
>>831 冷やし中華にマヨネーズをかけるやつはキチガイ(´・ω・`)
>>812 ソトに打たれたやつとかリード関係ないしな
交流戦開け初戦を大敗で落としたのは痛すぎるな・・
多分今年はAクラスも無理だろう、下手すると暗黒時代に突入かも
まぁチケットは取りやすくなるかもしれんが。
関西本線って恥ずかしいよね
単線区間多いし、亀山〜加茂は非電化やぞ
JR西日本しっかりしろ、ついでにJR東海も
神里はずっと好調キープでもう、これがデフォではないか
楠本は下で修正してきていい感じだけど大瀬良がインサイド攻め切れてないから謎
伊藤はダメだったが休むと大和は打つ。
あとプニキは完全復調して相手は関係なく打つ時は打つ、千賀でも誰でも関係なく
>>836 冷やし中華にマヨネーズの旨さを知らん人間は人生の楽しみ方を知らない
カツオにマヨネーズだって旨いんだぜ?
>>828 佐々岡も指摘していたけど体の開きが早くて打ちやすいんだろう
相手打者が下位打線まで誰も苦にしていなくて投手まで簡単に弾き返していただろう
二軍@マツダ
8 大盛
4 羽月
5 林
6 サンタナ
2 坂倉
5 中神
9 桑原
7 永井
1 ローレンス
阪神先発 藤浪
曇っててまだ降ってない
横浜ずっと小雨、たまーに強く降る
中止にするか微妙だな
お好み焼きやたこ焼きにマヨネーズもムリな人が通りますよー
あーあぁw 長野さん可哀想にww
こんなクズチームに意趣返しで連行された挙げ句、
案の定給料激下げする相談やってww
若手もココだけには入りたくないやろなあ・・・
選手人生終わるw
大瀬良が打たれるのは理解したけどなんでこっちの打者はどんな奴が来ても対して打てないの?
球速は大瀬良>遠藤だったけど、どう見たって遠藤のストレートのほうが速く見えるというか威力があるように見えたからね
◎△△△〇▲
>>853 イースタン通算250ホーマーとか賭博のパシリ育てる球団はどうなんだろう?🤔
昨日の佐々岡のコメントがよくわからんのだよな 「中を代えるということは先発も代えないといけない」
意味がよくわからん 中村が打たれたことがそこまで影響するのか?
>>861 遠藤が先発にいって裕太がその枠になるはずがってことじゃない
遠藤の先発消えたら裕太のせいだな
今日はやるんじゃないの
横浜が連敗中なら速攻で中止だけど
横浜ファンにアンケートとったら
ライバルと思う球団はって質問に一位はカープやったけど
なんでカープをライバル視するんかな?
球団の作りや地域での存在感とか全く異なるのに
一回表 Pローレンス 荒木B38F39一ゴロ24 熊谷B41B29S27B27K42F42右飛41 俊介S25K31B26中安41 中谷初球二飛39 C -0T
一回裏 P藤浪 大盛S48F51F52F53B41B45B50F34F34F51空振り三振35 羽月初球遊飛48 林初球左安51 サンタナB49F52K50三ゴロ43 C0-0T
まあ落ち着け
松山大好物の藤浪が一軍くるから
それでさかなクン打って松山大爆発
そのまま優勝する正夢見たから
サンタナ 三ゴロ
あら、カープ投手交代
ローレンス→モンティージャ
ジョンソン落としている間にローレンス先発って
ないのかな
ここはさかなクンに抑えられて一軍に上げた後に松山のエサにしよう(提案)
17高橋大樹
24菊池
37西川
49誠也
52翼
65メヒア
73バティ
86田中
>>879 でも冷静に見たら
Bクラスはない
中日、ヤクルト、阪神の3バカは交流戦もカープに隠れて雑魚だったし
阪神ヤクルト中日の3バカで勢いつければまだまだネガるには早すぎる
>>834 松山が好きなんだ
どんなに勝ち越し打点上げてもピッチャーに消されても好きなんだ
今は我慢の時だと信じてる
松山のエサこと、バイキンマンの藤浪が一軍にきたら松山は復活するよ
復活アンパンチするには、まずさかなクンが必要
>>887 さかなクンがそろそろ一軍にきてくれるよ
カープのこの体たらくについに
広島地上波は週末の中継をしなくなってしまった
>>874 二軍で二回に一回炎上する投手に何を期待してるん?
交流戦前後で五割なら御の字みたいな雰囲気だったから数字的には無難なんだよな
色んな事が極端すぎてもうよく分からん感じになってる
>>893 そもそも、首位とわずか1.5差の2位で
優勝諦める精神状態が理解できん
藤浪の殺人おちょぼ骸骨って
くそみたいなあだ名つけられてたけどわりとしっくりくるよな
3年後のスタメン
16小園
24サンタナ
35林
43メヒア
57坂倉
68野間
72中村
89高橋
暗黒や
>>899 ネガってた方が楽だからな
期待して裏切られるよりは
最近のプレーヤーは友達すぎてあかんわ
3連戦の途中で敵チームと食事会とかありえん
>>906 今年の交流戦が酷すぎたから
分らなくもないけど・・・
・田中1番禁止
・田中終盤チャンスで打席立たすの禁止
・石原スタメン禁止
・松山二軍降格
・上本二軍降格
・坂倉一軍昇格
・中神一軍昇格
まずこっから
チーム状態悪過ぎるからしゃーなくない
じわじわ上がって今なら全然いいけど
奇数月に勝つように
オーナー指示があるんだよ
勝ちすぎてペナントが終わったら
チケット売れないからね
今日1番田中スタメン松山やりそうだな
頭のおかしい緒方東出なら
誠也は燃え尽きたか
5月までは3割5分打ってたのにな
普通なら
高橋菊池メヒア誠也會澤西川バティ田中
頭のおかしいやつだと
田中菊池西川誠也松山會澤メヒア高橋
>>881 週刊文春は平成24年6〜7月、原監督が過去の女性問題に絡み元暴力団組員に1億円を支払ったとする記事を掲載
暴力団組員と知って金を渡した場合は野球協約違反となるが、巨人側が記者会見で「反社会的勢力ではない」と嘘をついたとも指摘した
1審東京地裁は「恐喝した者を一般的に反社会的勢力と考えるのは妥当。取材を通じ、巨人も同様の認識だったと信じるには相当な理由があった」と請求を棄却
2審も巨人側は会見時、反社会的勢力であることを把握していたが虚偽の説明をしたとして巨人の控訴を退けた
最高裁は平成28年6月に巨人の上告を受理しない決定を下しこれにより原が女性問題に絡み反社会的勢力の人物に1億円を支払ったことが事実と認められた
>>908 まあそれは時代の流れやね
八百長や情報漏えいしなければ別に悪い事じゃないしいいんじゃね?
こちら神奈川
普通の雨です
小雨じゃなくて普通の雨です
>>913 去年のサンフレの後半戦みたいな・・・
ぶっちぎり1位から怒涛の連敗で終焉
下から2位に上がって終了なら結果は同じでも印象が良いのだが
>>914 いかにもネットとか見なさそうなオヤジが取っていったからな
>>914 (´・ω・)返してあげたら、サイン付きのメモリアルボール貰えるのにね。外野フライの球なんて九里が握ってるけど、見た目だけは擦り上げただけの凹みボールンなのにね。
打者だったらバットくれる人までおるのに。
記念ボールは返してあげる方がもっと記念になる説。
モンティージャ 三振
いいのか悪いのかサッパリ分からん藤浪
>>936 >>937 しばらくしたらメルカリに出てきそう
…10個くらい
>>937 これって適当なボール持って行って名乗ればバレないんじゃ?
俺はアラフォーでオッサンじゃないから無理やけど
>>939 バッティングスタイルと何も変わらん
何も考えてない、来た球を打つ人
ヤングマツコ
二回表 投手交代ローレンス→モンティージャ
ナバーロB48S49B50K50三ゴロ51 片山B33B49B49S51K48二安51 森越F34B32F50空振り三振36 長坂B50F51B34F51F34B51(片山盗塁成功)F53遊ゴロ36 C0-0T
二回裏 P藤浪 坂倉B32B48右中間二塁打48 中神B50バF48B47一犠打47 繻エB37B53B53四球51 永井F34B50S35(繻エ盗塁成功)B38三ゴロ36、坂倉生還[二死三塁] C1-0T
モンティージャB48S34F33空振り三振 C1-0T
高橋は月間10本塁打くらい打たんと
緒方の野間出したい欲がトメられない
>>934 サンフレはひどかった
あらゆる公式試合で半年勝てんかったからね
城福監督のお家芸らしいが>後半の大失速
5月一気に勝ちすぎてマークされたんかね
やっぱりコソコソッと勝たんと
緒方見えないところでちゃんと監督っぽい事してるじゃん
>>944 その「適当なボール」=
試合で使った試合球を一般人が用意するのは困難
試合球売ってるけどあくまでも販売用だから“仕様”が若干違うし
>>862 中村祐のポジションなんて誰でも良いと思うけどな。遠藤は仮に雨で中止があってもオールスターまでに1回は先発するでしょ
カープP全体的に球が浮いてきてるから単純に疲れだろうな
山口はノーコンじゃないから修正できるやろ
>>881
プロ野球協約
第180条 (賭博行為の禁止及び暴力団員等との交際禁止)
1 選手、監督、コーチ、又は球団、この組織の役職員その他この組織に属する個人が、次の行為をした場合、コミッショナーは、該当する者を1年間の失格処分、又は無期の失格処分とする。
(3)暴力団、あるいは暴力団と関係が認められる団体の構成員又は関係者、その他の反社会的勢力(以下「暴力団員等」という。)と交際し、~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
又は行動を共にし、これらの者との間で、金品の授受、饗応、その他いっさいの利益を収受又は供与し、要求又は申込み、約束すること。
~~~~~~~~~~~~~ 山口はインスタにパンケーキ載せるような見た目だもんな
「パンケーキ食べたい パンケーキ食べたい 佐々岡やせろ」
>>966 そんな状態でツールやったら、死人でそう
山口くんは見た目は白福井だけど、
中身は福井そのものなのかも
>>963 ずっと今週は声が出なくて昨日の5UPで謝ってたぞw
今日は少しマシになりましたって
山口が福井に見えるって眼科に行った方がいいのでは
ほくろの位置以外顔の作りは全く違うし、山口に失礼
>>966 フランスって建物古いし美観もあるからクーラーってほとんどの家についてないのに・・・
大盛 初球一ゴロそのままベース踏む
…って書いてる間に羽月内野安打
セーフティバントか?見てなかった
>>952 なるほどね
じゃあせめてその試合のファール球持っていかないと厳しいか
三回表 Pモンティージャ 小幡S47B29F49F34B49B32遊安50(水本監督アウト抗議) 荒木初球投犠打46 熊谷S32B29中飛50、タッチアップで小幡三塁へ
俊介S51B32F32F50F34B32F32投ゴロ53 C1-0T
三回裏 P藤浪 大盛初球一ゴロ50 羽月初球バント三安49 林S32F44空振り三振36(羽月盗塁成功) サンタナS52S54遊ゴロ39 C1-0T
サンタナ 遊ゴロ
単なる調整登板ならまずまずだけど
何か課題あって修正してるかは技術面シロウトだから分からん>藤浪
>>978 反射と一緒にクイズ大会してたら草生えるわ、
>>978 菅がなんかで語ってたな
そもそもお誘いがないってw
「ニートから脱出したい」と聖火ランナーに応募すれば受かると思うw
ここだけの話
ロザンが漫才してるところを見たことがない
>>977 この間全然声出てなかったよ
なにしゃべってんのかわからないレベル
(ワッチョイ 7f84-Eaty [221.18.35.47])
なんか最近しれっとふつうに居座ってるなハマッピ
ゴキのほうが目立つからか
ベップといいアニヤといい
年取ると老害でしかないな
>>996 カープが40連敗するのとどっちが最低な気分?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 42分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216171039ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1561723310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん8 全レス転載禁止 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん9 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
03:10:42 up 34 days, 4:14, 3 users, load average: 39.52, 59.73, 65.99
in 4.8138320446014 sec
@3.6848249435425@0b7 on 021617
|