VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
もう30球投げてるな
しかし守護神向いてないだろこの外人
ハムパイアとか審判糞って言ってるやつはこの事件知ってる?
まあにわかだらけだから知らないんだろうな まあしゃあないわ
若林と重信が打ってくれて満足
坂本は反省しろ
まあベンツに有原だからしょうがないわね
明日は頼むじょ
いやー仕事しない1.2.3.4だなwww
こいつらが上位打線てwww
7勝 ハム
6勝 巨人、楽天、(SB)
5勝 西武、オリ、(横浜)
4勝 阪神、中日
3勝 ヤク、千葉
2勝 広島
()はまだ試合中
>>23
一番負けるのはここだろうなと思ってたし
明日から2つとればいいだけだね 巨専はいつも次スレ立ておせーな
試合は勢い止まらねーんだよ
>>14
IPアドレス 211.178.57.220
ホスト名 211.178.57.220
プロバイダ 未入力
国 Korea, Republic of
郵便番号 100-101
都道府県 Seoul-teukbyeolsi
市区町村 Seoul
緯度 37.5683
経度 126.978 >>28
ごめんなさい
丸を強奪して優勝かっさらおうと思ってました ヘタすれば勝てたがうまくいきすぎたか
高木こないだ完璧だったから反動かな
しょうがねえ
謎の高木神話も終わったか
調子乗って使いすぎんなよ
クソボールに三振www亀井www
ノーヒットクソゴミ坂本www
三振とゲッツーの丸www
そして中6日100球でバテる黒人www
耐えられない中継ぎwww
岡本は論外www
なんだいつもどーりじゃねーかwww
メルも5回2失点なら責められない
問題は高木だろ!たったの0.2回で3失点だぞ!
コイツ賭博のなんやかんやの奴だよなー
去れよ早く巨人をよー、どんだけ迷惑かけてんだテメーわ
ワッチョイ無しに間違えた書いたけど今日の球審酷かったでOK?
広島は巨人の結果よりも自チームが壊滅的なのでそれどころじゃないみたいやなww
>>45
100球でスパッと降ろせば大丈夫じゃね
ただカード頭こいつキッツいわ >>48
そりゃ床田がこんな打たれ方したらねえ
負けるにしても嫌な感じだし >>47
世間に配慮したんじゃないかなと思う
どう考えても知名度大の清宮や、公立の星として爽やかな吉田くん。
世間の一般層は無条件でハムが正義のチームと思っちゃう
当然大谷のやり方とか気に入らんけどなー >>45
コントロール微妙、スタミナ微妙
こんな所 明日金子かよ
流石に全盛期ほどじゃないと思うけど点とれなさそう
>>14
なんだおめぇ?
あの時代のエース対決で3点差以上ついてる時点でもう勝負は決まってるわ クソが!
あああああ イライラする イライラするイライラするイライラする
クソが!2012年とかあれがなくても余裕で勝ってるわ
クソが!クソが!クソが!クソが!クソが!クソが!クソが!
つまんねーんだよてめえ >>47
メルセデスの時はきわどいところとってもらってたし別に何も思わんけどね あと岡本って何か掴んだのかな?
そうじゃないなら、メッキの可能性あるから暫く2軍か3軍で
ハングリー精神養ってきたらいい。村田さんに教えてもらえるし。
今の彼は打線を止める。元々松井クラスに騒がれてたわけじゃないぼ凡人なんだし若いんだから
なぜか巨専だけ反省会無いのよなぁ
他チームはあるのに
7勝 ハム
6勝 巨人、SB、楽天、横浜
5勝 西武、オリ
4勝 阪神、中日
3勝 ヤク、千葉
2勝 広島
>>57
今年のオフは小遣い稼ぎでウインターリーグ何か参加せずに鍛えてほしいわな やっぱりパリーグには5点取られると思って6点は取らないと
メルと今村は100球肩
どすはスタミナあるけど制球が不安定
菅野は病み上がり
桜井さんはリリーフから先発転向
うーん(´・ω・`)
亀井 右
坂本 遊
丸 中
岡本 三
大城 一
阿部 指
重信 左
若林 二
小林 捕
明日こうかな
小林使ってほしくないけど
何がムカつくかって、5ー0ならいい。
問題は逆転されてからの追いつかない程度の反撃
このウチのお家芸とも言えるクソな負け方。
最初っから負けとけよボケが
ヘボい反撃ならせんほーがいいんじゃいつもいつも。
年間戦犯表敬者をさらしものにするセレモニーが絶対必要
まあ広島阪神がお付き合いしてくれたからいいやろ。
元々望み薄な試合やった訳やし。
明日明後日切り替えてくれたら。
先発がもたなかった時点でこの中継ぎじゃどうやっても負けてただろうし諦めはつく
まあ大城は初めから捕手で使わない方がいいというのが分かった試合
打撃リードどっちつかずになる
坂本丸岡本2軍だろこんなのwww
いつ機能したんだよこいつらwww見た事ねーわwww
なにっ 荒らしをスルーできる俺が反応してる
流石に狂いすぎだな… くっそ くそがあああああ
佐々木しね
まあ高木西武戦の3イニングパーフェクトなかったら勝ち越せてないんでしゃーないわ
メルセデス7回までいってマシソン中川なら理想だったんだが
スタミナないからなあ
俺が監督なら高木とか裏でボコボコにするわ
あとベンチ。もういいだろ。イジメだったらエエねん
シレッとベンチ座るな立っとけ役立たずが!
>>73
左苦手の楽天に左床田だから広島勝ちを覚悟してたわ。楽天さまさま 山口って今年小林意外と組んだことあった?
菅野小林解体したし山口も解体するんかな
明日は王柏融をデッドボール責めにしろ
「昨日はよくも高木をやってくれたな」と
恨み込めて
2.3がアレでも西武戦からずっと点とれてるからな
若林の存在がデカいな
陽も重信もどっちも使いたいな
森福の出し方もね・・・
左に出すのはいいけど絶対代打出されない左に使わないと
あの場面なら高木だったと思うが
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 35 27 02 .565 ---
巨人 33 27 01 .550 1.0
阪神 33 29 03 .532 1.0
横浜 29 33 00 .468 4.0
中日 27 35 00 .435 2.0
ヤクルト 25 38 02 .397 2.5
.
中田にフルカウントからストライクで勝負したのが敗因だろね
リードがそれならセンスないわ
ベンツは毎回同じ降板だしいい加減成長してもらいてえな
クソゴミみてーな2.3.4がなwww
これが上位打線てすげえなwww
若林重信絶好調だから坂本丸岡本まで打ったら20点取れるな
高木の不敗神話なら大丈夫みたいなとこがあったな
原にしては手を打つのが遅かった
>>102
そこまで行ったら6月の広島みたいになっちまうから全員は打たなくていいと思う
反動が怖い 中継ぎは責められんよ 打たれてるから奮起はしてほしいが
叩くべきは主軸だろ
明日小林スタメンなのかな
金子相手にそれはやめたほうがいいと思うが
やっぱ炭谷じゃないとアカンか
炭谷一人に依存するのもな
やっぱもう一人勝ちパで使えるリリーフ欲しいわな
クックかね
そういえば岩隈も話出てこなくなったがまたぶり返したのかなw
まあ高木であろうが中川であろうとやられる時もある
ロボットじゃねえんだし完璧なんてのはない
メットライフと札幌で後1勝すれば5割
そんなに悲観すること無い
明日は全然勝てると思うけどなあ
有原打てなかったけど打撃いい当たりばっかだったし
5かい坂本が太田の守備で1本損してヘラヘラしてるの見て危ういと思った
なんかもうこの先全部炭谷でいい気がしてきた
選手の情報しっかり頭入ってるのはデカイよ
>>81
ベンツは若林のせいで初回4アウト取らせられたんだからよくやったわ
あれでだいぶ球数いったし >>112
今日ブルペン入ったんじゃなかったか<岩隈 >>115
球数30球ちょいとはいえ全力の3イニングだったからな
少なくとも2日は開けるのかと思ってたわ(´・ω・`) >>117
相手ビジターを5割で乗り切れば良いって話ね 達川「床田はパリーグにいないタイプ」
「広島は交流戦でも落ちない 巨人は落ちる」
あ・・・・
>>124
すまん
そうだったのか
チェック不足だった
ありがとう 本当に小林じゃないと捕手のリードは叩かれないんだな
明日は炭谷で頼む
高木は一昨日3イニング投げてたし責められん
鍬原宮國を信頼して使うことも必要
札ドは球場広いぶん少しのミスが致命傷になるから怖い
>>67
そう言いたいが有原いいピッチャーだったな 高木と中田のとこ打たれる前のインコースのボールで手が上がっていれば..
フルカンから変化球はさすがに読まれそうと思ったら さらに甘い球が行って終わった
てか高木今年でボロ雑巾になりそうな使われ方ですな
打撃陣の調子は上がってきてるね
若林と重信がかなりいい感じ
坂本はどこでも狭い球場にフィットしたバッティングスタイルに徹してる感じだね
亀さんはかなり疲れてる見逃し方とスイングだから
1番、重か若で頼むよ
阪神あの展開で負けたのかよ 広島も負けたからリセットだな
なにより全く休めてない高木を酷使して負けたのが痛い
あと2戦マシソン中川しかもう安心できるやつがおらん
1.5枚上の銀ちゃんになんとかしてもらうしかねえか(´・ω・`)
坂本は自分が単なるドームランバッターだという自覚を持つべきだな
>>149
亀井休ませるなら必然的にライト陽でしょ まあ高木はやっぱり便利屋でいい
7回投げる奴なあ
鍬原鍛えるかクック待ちかな
西武戦も初戦負けて3タテされるみたいなこと言ってなかった?
今日は防御率1点台のやつをよくここまで追い詰めたわ。そしてなによりも9回の
ねばりはよかった。欲を言えば9回の亀井の4球目、ど真ん中の変化球を打ち損じてほしくな
かったな。あれはホームランボールだったからね
王に簡単にストライク投げたのはあれだったな
ロッテ戦の時満塁で炭谷が高木に緩いカーブ要求してダブルプレーとったの思い出した
坂本は年齢的にそろそろベテランなのに
経験値とかダメなときはどうすればという引き出しが驚くほど少ない
だから不振になるととにかく長い
学習できないアホ
渾身のクロスファイヤーをボールにされた京介気の毒だったわ
まあ悪魔に魂を売った男に酷い目あわせた球審に天罰くるだろう
>>92
ちょうどそれを書きに今きたところだ
森福出すなら一人早く王柏融のところだよな
代打出るかもしれない左のところで出しても意味ないんだよ
もっとも今日の負けはメルの交代時期
先週も6回途中でKOだっただろ
こいつは大竹と同じで5回100球が限界だから接戦だったら6回頭から継投に入るべき >>143
まあ未だに亀井がスタメン張ってるのがねぇ、亀井が代打に回る布陣じゃなきゃ強くならんわ >>153
君中身のないうわ言繰り返してるだけやな 坂本なんかがパリーグ相手に打てる訳が無かったな…
丸は論外だし…
岡本はこれ2軍の人だしな…
見事に炎上する弱点さらけ出しの中継ぎ陣も笑わせてくれるね!
金子はサイドだから亀井重信は外さないんじゃない
ビヤはさすがにキツそう
本当は陽に期待したいけどこの試合でも出てこないあたりもう見放されてるわ
>>92
ワンポイントしか使えん雑魚っていう認識じゃないと
森福は使えんよな
勿論、そんなピッチャー使うのは難しいとは思うけど >>166
中身のないうわ言w
中身あるじゃんちゃんとwww ビヤヌエバは低打率だがチャンスになると更に打てない
まあ今日はベンツだよ
あの流れで6回投げきれないとか
100球とか関係ない
ビヤヌエバは甘い球来るのにファールばっかだからな
ホントクソ甘い球多いのに
広島が今日ぼろ負けしたのは吉報だわ
やつらは「負けても投手陣がふんばった」というのを糧にしてたからね
しかも投げたのが床田。床田、野村と機能しなくなれば交流戦終わっても
広島の変調は続くぜ
>>180
最後の見逃しあり得ない
しかも本人ボールだと思ってるんだから、始末に負えない 若林の打席での落ち着きがベテランに見える 選球眼もいいし しかも両打ちで内外野守れる
さすがに西の呪いからの開放かなこれ?
>>174
岩ママは、息子のいじめ問題に全エネルギーを費やしている感じだな
野球どころじゃないんだろ 床田泣いてたのか
広島ファンからすれば泣きたいのはこっちだよになるよな
>>180
あいつは真ん中低めしかホットゾーンがないからしょうがない
松井から2ラン打ったけどそれでいつまでメシ食うつもりなのか知らんけど 今年はしゃーないが来年はベンツいらんからな
新しいの取ってこい
Aクラス全敗か
首位の日ハムしかも有原で落としたって考えるとまだマシか
来週から日程の関係で先発投手を
一度落とすから絶対原は中島上げるぞ
・・・
打撃向上の気配ないなら使ってもしょうがねえんだよなビヤヌエバも
ビアヌエバなんてストライクゾーン空振り率かなり高いからあんなもん
低打率でたまに当たれば飛ぶだけの打者
選球眼の数値も悪いし今年でクビだろうね
まあ有原は広陵時代からプロでも通用する様な球投げてたからね
>>172
簡単だ
今日のハムなら西川近藤王の三人のときだけだ
それ以外の左に出しても右に代えられて終わり ぶっちゃけ高木の記録切れてざまあと思ってるやついるだろ?
どれだけ抑えようがこいつは生理的に無理だわ
別に下位ならいいよ
今日の若林ビヤ重信の並びは良かった
てかDHやっぱりいいなあ
導入はよだよ
>>196
そう思うならそれはおまえが巨人ファンじゃないから まあしかし6回は誰行くべきだったんだ?メンバー考えたらそんなにおかしくはないような
初回亀井が出ても坂本が続いたの見たことない
下手すれば併殺
>>198
広島が反対してるみたいやな
理由がわかったわw あれが実力だろうしなコンタクトの確率が悪すぎるわ慣れたら対応して率が上がるとは
思えないたまたまスイングの軌道に来たら1発打つかって選手
>>192
まだ紙一重みたいな打球でもあればいいが打っても単打だからな
しかしこれで左ばっかと言え20本近く打ったと思うよ
そりゃメジャー見てたらホント酷いのいたりするけどさ メルセデスにスタミナがないのは鍛えが足りないんだろうけど、いまそれを言っても仕方ない。
そう簡単にスタミナがつくわけでもないし、100球までだと割り切って使うしかない。
坂本丸(岡本)が絶不調でも4点取れるのは下位が好調だからだろうな
明日勝って気楽に日曜迎えたいもんだわ
今の菅野じゃ怖い
野球速報のmvp1位亀井2位重信でわいは悲しい一位じゃないんかい
>>201
上でも誰か書いてるけど
王のところで森福
まあ結果論だけど >>206
本人に日本に適応する気がないとしか思えないね
スタイル全然変えないし
ビシエドやロペスみたいに相手研究するとかいうタイプでもなさそうだし 高木は楽な試合で投げてたのが台所事情で勝ちゲームで投げるようになってたから
どのみち記録は途切れたろうと マジレスしてみる
>>185
松坂、岩隈、ダルビッシュ
2009年世界一の三大エースが揃いも揃って不甲斐ない
本業以外の話題ばっか >>203
控えに2億出せるんならDHの給料ぐらい払えるだろ 岡本は交流戦そこそこ
大城若林亀井で点とってる
丸は期待外れ
ビヤヌエバは仕事したのは最初だけ
坂本ゲレーロは確率も低いし論外
坂本の打率やべえことになってきたな
マン振りばっかしてホームラン王でも狙ってるのかな
重信お立ち台に上がってほしかった。下位打線でスタメンって今シーズン初?
坂本は交流戦の打率は最低レベルで
得点圏だと三振ばかり
「守れない選手は打てなかったら使いどころがない」
と原が連れてきたのが守れるビヤヌエバ
いや、たしかに守れるけどやっぱり外人は打てなきゃダメだわ
リリーフ投手はもちろんだが野手の新外国人も獲るべきだ
>>218
追い込まれるまではそれでいいけど追い込まれたら切り替えてほしいわな
それが出来る選手と思うだけに >>225
勝負強いことが坂本の最大の特徴だったんだけどねえ
今年は成績はいいけど勝負強いとはお世辞にも言えないわな しゃーないまた坂本1番に戻して楽に打たせよか
他の打順?それは監督が考えるんだ
キャップに関してはフルスイングが体に染み付いて軽打できない体になっちゃった
投手が脱力投法で上手くいって、全力投球を体が忘れるのに似てる症状
打てない能無し2番はベンチでいいですよwww
丸は下位打線で四球乞食と三振しててwww
岡本はもうずっとそれでいいやwww何しても打てないwww
坂本は今までが確変だっただけ
長打多いし6月のOPSはそこまで悪くもない
丸は本格的にヤバい
完全にアヘ単マンになってる
>>199
巨人ファンではあるけどそれ以前に野球ファンだからなあ 坂本は最初の疲れだな
交流休みまで頑張れ
てか今日の内容別に悪くないし
リリーフの不敗なんてただの運ゲーだからどうでもいい
防御率0点台とかじゃない限りは打線次第の記録だろ
今年は追い込まれて見逃ししたら激怒されるからな
原にあんな打撃を強要されてたらそら今みたいな打撃になるよ
坂本も丸も決め打ちで長打狙いばっかだし
今日は先発陣からしてほぼ負け覚悟で見てたからよくここまで追い詰めたと
胸張っていいと思うわ
若林が上手くハマってるのがうれしいわ
対策はされて落ちる時もあるだろうけど
今日CCだから負けてもいいか明日山口明後日菅野だしというのが透けて見えるのが余計ムカツクのだよね
舐めてるバカは3連敗しろよ
ジャンパイヤに慣れていると公平な判定が相手贔屓に見えてしまうね
>>248
四国のドクターK
中日から来た野口だよ >>248
ノーノーやられたしFAで中日から獲ったあの野口 首位になるのも時間の問題ですよ。この日本ハム戦で奪取といこうぜ
坂本は明日もあさっても期待できない
運も実力のうち
#日本ハム 戦【試合後談話】
#高木京介 投手(デビューから続くプロ野球記録の連続無敗が165試合目でストップ)
「(3イニング投球から中1日は)言い訳にならない。(プロ初黒星に)それよりもチームがいい流れがきていたので、負けをつけて申し訳ない」
#重信慎之介 選手(4打数3安打1打点1盗塁)
「結果が出たのはよかった。手応えどうこう言える選手じゃないので。継続してやりたい」
今録画見終わって北
今日のは完全に原の継投ミスだろ
メルセデスが満塁になったところで急ぎすぎた
あそこで田原にワンポイントさせるなら
結果は抑えててたけど宮國も行かせてよかったし
高木も信頼しすぎ
というか無失点なんだからまだ失点するまでメルセデス続投でええですやん
坂本疲れてるだろ
明日からの2試合DHにしたら?
ショートは・・・怖いけど山本か増田で
#日本ハム 戦【試合後談話】
#宮本和知 投手総合コーチ
―高木
「中1日は厳しいかなと思ったけど、球のキレ自体は悪くないですしね。責められないですよ」
―メルセデスは
「100球を超えるとどーんと来るよね。その辺のスタミナですね」
原信が選手のせいにしてるの本当に気持ち悪い
だから原は嫌なんだよ
お前ら審判の身にもなってみろよ
新聞とシャウエッセン貰うならどっちが嬉しいか
【悲報】
原辰徳さん、またも打線に責任転嫁してしまう
ID:CpiFeF/u
この糖質の中卒突っ込まれて逃げたなw
おまけに訛りがある田舎モンw
坂本丸が打てなくてよく4点とったよな
2点はもらった様なもんだけど
〜交流戦終了までの中5
17 2(マイコラス、田口)
18 5(吉川光2、菅野、田口、野上)
19 12(メルセデス3、山口3、橋3、菅野2、今村)
まあこんな死に急ぐローテの組み方で優勝出来たらセリーグのレベルどんだけ低いって事だよな
>>262
メルセデスにスタミナがないのは分かってたこと。
急にスタミナがつくわけないんだから、いまさら何を言ってるんだという感じだな。 敗因は西川に走られる場面で小林に代えておかなかったこと
実はソフトバンク打線より楽天打線の方がヤバい?
床田ボコボコにしたしな
ソフトバンクは床田打てなかった感じだし
>>262
思ってたなら使うなよ無能
お笑いタレントがコーチすんな辞めろよ なんか丸一番でいい気がしてきてたわ
よんたまお化けですやん
2坂本、
3大城(亀井、阿部)
4岡本
5ビヤ
でどや
坂本丸だろ完全にwwwノーヒットてwww
いつ機能すんのこいつらwww
揃いも揃って惨めな…w
メルセデスはああなったらもう抑える術が見いだせない
先頭ヒットか次四球の段階で変えて欲しかった
1番に慣れてる坂本で、2番は丸でいいんじゃないか?
>>281
東京ドームになれ過ぎだな
坂本のもドームなら捕られてなかったし メルセデスも化けの皮完全に剥がれただろ
最近持っても5回とかゴミすぎる
>>274
それはあったな
小林ならそうは走ってこれなかったし 小林も来年FAでウキウキだろうな
打たれたら全部自分のせいにされる球団から出ていけるんだから
cランクだし日ハムか楽天いけるだろ
8回マシソン 9回中川は固まってきたけど あとは7回だな クック早くしろよ
7回高木
8回マシ
9回中川
これで逃げ切ろうと思ったけど無理だったんだよ
でも信頼できる3人だったんだから間違いではない
>>262
3イニング投げて中1日でリフレッシュできると思ったんかこいつ
オールスター終わったら辞任しろや 外国人枠
メルセデス
ビヤヌエバ
ゲレーロ
マシソン
酷すぎるwwwwwwwwwwww
てか今日はもう仕方ないとしか言いようがないな
ベンツもいきなりだし
しいて言えば、7回からは捕手炭谷だったかな
でも大城に打順回るし、まあやっぱ仕方ない
>>286
アダメスもマルティネスもフランスアも化けの皮が剝がれてるしな 重信
若林
丸
坂本
仮名
大城
阿部
岡本
小林
これでいいやろ明日は
広島こけてる内に真面目に勝ちにいかんとそろそろ 一応交流戦優勝も射程圏だしついでにね
いつもメルセデス代えるの遅すぎだよなぁ
満塁になって田原、森福って抑えられるわけないじゃん
よう2点でしのいだけど
若林がいないと勝負にならないってやばすぎる
重信スタメンでしばらく使え
高木も誤審が無ければ抑えてた訳だから采配としては問題ないけどな
若林
重信
丸
坂本
阿部
岡本
亀井
大城
炭谷
>>285
そんなんじゃダメだわなw
相手はきっちりホームランにしてんだからw ソフトバンクみてると1勝はできそうだな。ひょっとして勝ち越せるかもしれんぞ。
>>293
黒い丸サングラスをかけると嘉門達夫だなw 日本ハム
64試合34勝26敗4分
ホーム通算 21勝10敗2分
ロード通算 13勝16敗2分
最近10試合 7勝2敗1分
勝 率 0.567
打 率 0.261
本塁打 44
得 点 280
失 点 253
防御率 3.58
>>279
HR出ないチャンスでもイマイチな今の丸なら実は1番が適任だよな
丸坂本いったん離してもいいと思うわ >>293
わかるw
今回再任してから何であんなニマニマしてんだろうな 宮本コーチの言からすれば、高木の七回自体は今後も継続でしょ? それでいいと思う
札幌ドームって暗い球場だな。ナゴドが明るく見えるぐらい
もうそろそろ重信は固定してもいい時期じゃないか
出し続けてれば守備も少しはましになるかもしれんしw
本来亀井が代打に控えてるようじゃなきゃダメなんだよなあ
球数が何か多くなりがちなんだよな
パはただじゃ凡退しない奴が多いのかな
完投見たのはるか昔の気がする
交流戦勝敗表
2019年06月14日現在
-------------------
順位勝率 試 勝 負分
01日.778 10 7 2 1
02ソ.667 10 6 3 1
03巨.600 10 6 4 0
04D.600 10 6 4 0
05楽.600 10 6 4 0
06オ.556 9 5 4 0
07西.500 10 5 5 0
08神.444 10 4 5 1
09中.400 10 4 6 0
10ヤ.333 9 3 6 0
11ロ.300 10 3 7 0
12広.222 10 2 7 1
長い回いける菅野山口が3連戦の初戦にくるローテにしたい開幕当初はそうだったし
菅野離脱とかであったんで仕方ないんだが交流戦終わったら再編成するだろうな
西川が同点のランナーで大城
絶対走って来ると分かってたけど小林は肩を作ってなかったのか?
亀井はさ、マギー3連続敬遠の後にホームラン打って
その時のインタビューで打たなきゃ命を獲られると思って打席に入ったとか言ってたけどさ
なんで今日はその時の気持ちで打席に入らなかったんだよ!
毎回打たなきゃ命を取られると思って打席に立てよ
外野はゲレーロ以外は使えるわ
加藤も使いたいけどちょっと渋滞してる
今の坂本なんて5番から後ろだろ打順w
あんな毎回毎回マン振りしてフライか三振なんて馬鹿げてるw
今年入ってきた当たりクジ付き外国人じゃねーんだからさw
2017
カミネロ
マシソン
マイコラス
マギー
神すぎる
こいつらいれば余裕で独走なのに
今はクロンボにゲレーロとかさあ
>>322
最後の完投
5月1日 菅野 9回1失点 高木は満塁でもランナー返さないし 西武相手も3イニング抑える技量だよ
中田に打たれる訳が無いので誤審が原因という結果になる
>>332
むしろそいつらいて13連敗の由伸がやべーだろ 田原森福はあれでいい
ああいう早い回なら普通に使える
8回とかに使うとダメ
>>332
巨人は白人助っ人が相性良いのか。来季ボーア獲りだな 若林は短期とはいえすごいな
2軍に埋もれてたのが不思議なぐらいだわ
うちと公だけだな
交流戦の全カード勝ち越し←今のところ
案外、坂本若林丸のならびの方がいいかもね。若林なら強行もバントもどちらも対応できるし。
>>333
若手の使われ方としては最高に雑なのに(守備が不安定だから自業自得な面もあるが)率残してるのは凄い
少なくともバッティングはプロだわ >>312
中5日で回されてたんやから同情できる部分は無くはない
だけど東京ドームだとウンチになるのと100球肩はマジでキツイっすわ パが上位潰してくれたおかげでこれでも>>341
1ゲーム差の2位かw 坂本が繋ぐ意識持たない限りどんな打順でも意味ねーわ
岡本は交流戦でそこそこ調子上げてきたのに
7回に固定しようかってPを
なんで3イニングも投げさせてんのかね
場当たり的すぎるんだよ
今日の負けはそのツケだよ
>>323
交流戦優勝はもとより期待してなかったから
とにかくほかのセの試合結果によって悪い方に転ばなければいいなって感じ
だから今日は負け方良くないけど状況的には助かった >>301
先週だって5回0/3で走者2人残して降板だからな
亀井の補殺でなんとか無失点で逃げ切ったが
今日も中田四球の時点で傷口広がる前に代えても良かった
王のところで森福なら何とか抑えたと思うわ >>341
スマソ
安価おかしくなった
若林は
昇格後すぐにスナイポ→降格→戻ってきたら覚醒してたw 今日の打線の並びは良かったけどね
坂本丸さえ打てばな
楽天ブラッシュの確信ホームランはみていてほれぼれするねw
京介打たれたのはしょうがない
中川の時もだけど、いつかは負ける日がくるしね
ベンツ交代が遅れたのは乗り越えて欲しいって気持ちもあったんだろうかね原さんは
>>349
ミスった続き
打撃はよかったのよ
ただ吉川当たり出したし俊太いたからな
由伸は上げねーし上げても使わねーから ハムは今1番調子よさそうだね
ワンボーロンもあんなこところで出るし
あと、他が叩かれてるせいで埋もれてるけど
岡本、てめえそろそろ量産体制に入れやマジで
怖くもなんともないじゃねえか
若林重信は下位で凄い楽に打ってるわ
主力がしょぼいしょぼい
坂本 2013年9月 .177 本0
伝説の最低月間打率抜けそう
メルセデスは左打者のインコースとスタミナ克服せんと年俸上がらんぞ
>>351
こんなの口先だけ
ビハインド同点リード敗戦処理、全部に使ってるし
少し前に抑えを競争させるとかも言ってた 広島ヤクルトをボッコボコした楽天西武相手に2連勝した桜井さんの株急上昇中
若林は守備でいかにボロを出さないかだなあ
守備が悪いと思われると固定して使ってもらえないし、尚輝帰ってきたらすぐ奪われる
中盤のメルセデスを見れば6回で代える判断にはならんだろw 満塁は織り込み済
ハムジャッジに全て原因がある
まじで外国人がしっかりしてればもっと打線に厚みますのになぁ
セペダで失敗したからキューバ人とりたくないのはわかるけど
やっぱキューバから優秀な外国人打者引っ張ってくるべきだわ
今年のソフトバンクのグラシアルみてるとね
高木は3イニング投げたわけだし中1日はきつかったんだろうな
困ったら高木はいつまでも通用しないわ
>>368
もしかして大田と同じでパ・リーグ向きなんじゃw 丸も確変野郎だし長打なんかしばらくでてねーから3番はキツいw
1番でいいな テキトーに四球乞食か三振、アヘ単しときゃいい
その次に今のバカ置いといてもどーせ繋がんねーから打てる若林と重信だな
坂本は6番あたりで気持ちよくマン振りしときゃいいべw
高木はお助けマン的なポジションが合ってる
勝ちパにはめるタイプでもないんだよな
中川マシソンともう一人はっきりしたの必要だな
若林はセカンドじゃなくてユーティリティなのが特徴やろ
吉川復帰しても外野で使えばええやん
札ドだからHRも期待出来んしな
精々阿部ぐらいだろ飛ばせるの
だから繋ぐしかないのに個人記録に拘るのはなあ・・・
>>365
こんなのが上位打線でマン振りしてんだからなwww
強打者は2番に…うーんwww >>371
もうキューバにいい打者いるとは思えないけどね
それとキューバの対巨人に対する姿勢よ
亡命したガルシアの時とか巨人が面談させてくれていったのにキューバが拒否とかしたらしいじゃん >>361>>363
居ない者は数に入らんよ
二軍の一番良いのを上げないと現状一軍は足らんよ >>362
埋もれてないぞw四番の働き全然できてない
マルチ出だしたと思ったらまた一膳になるし
稀哲も突っ込んでたがカーブに食いつきすぎ
遅いボール好きなのはわかるが今年スラと真っ直ぐミスショットしすぎだわ 岡本の野球脳は長野と変わらん
初球打ってしょぼい当たりばっか
>>316
ああ なるほど
ケロスタカープみたいなもんか 中川マシソン休めてるのだけが救い 明日明後日投げられる展開になるといいな
先発がんばるか大量得点で投げなくてもいいけど
2イニング投げたら中1日、3イニング投げたら中2日は空けないとダメだわ
今日に関していえばマシソン鍬原中川でいくべきだった
重信は少ない出場機会であれだけ打ったから
暫くスタメン与えてやってもいい
岡本これでもホームラン30本弱ペースなんだよな
全然打ってるイメージないわ
ベンツはもうバテるから追加点必要だぞ→坂本無様に三振
そして案の定ベンツがノーアウト満塁にする
俺のほうが百倍試合展開読めてるわ
>>369
尚輝は戻って来てもあの最悪なスペ体質だから
どうせまたどこか故障して離脱してシーズンまともに働かない
正直あまり期待も出来ない
若林は尚輝の穴を埋めてレギュラー取っちゃうチャンスでもあるから
頑張って欲しいわ
他も守れるならそれこそもっと有望 原と宮本
反省ゼロ
原は高木批判してるぞ
脳筋だな
広い球場なんだから阿部なんか出してないでもうちょい脚使えるやつ使えや
岡本って併殺じゃなければいいやってくらいの期待値だよね
スレ見てても
戸根田口桜井 イニング食える
田原森福 1イニング任せられない
やはりイニング食えるの3人消えたら足らんよワンポイントなんて苦肉のオールド野球だよ
なんでうちだけ負けても反省会ないの?
反省会野郎が嫌いだからか?
原監督
-メルセデスについて
「6回投げきってほしいよね。ノーアウト満塁でバトンを渡すのはね。そこは2点に抑えたけど。やっぱり先発ピッチャーのイニングでしょう」
-攻撃はエンドランなど仕掛けた
「相手が素晴らしい投手。3点目は思いきって仕掛けて。なかなかあと1本というのが。いい投手ですね」
原はひ弱な選手台っきらいだから尚輝の未来はやばいぞ
>>408
ひ弱な選手嫌いだからの理由
誰が由来だかわかるか? 岡本はさっさと痩せてくれんかなぁ
なんで増量したんや足が動かなすぎて打撃より守備が壊滅的やんけ
>>321
重信はあの打撃ならスタメン固定すれば
今の神里くらい打てると思うな >>406
またそんなかよ
お前の判断が遅くて無死満塁になったんだろ
それも今日だけの話じゃ無いからな 先発だから6回は何とか投げてほしかった
地蔵と一緒じゃん
交流戦終わったらビヤ切って若林サードかファーストか外野でいいな
岡本と合わせてこの2人でサードカバーして1塁を阿部と大城で誤魔化す
ビヤ使い続けて優勝は間違いなく無理だわ
日ハム相手にメルセデス5回無失点は予想以上だったし、満足して変えないと、欲張って引っ張るから。
若林は打撃何か掴んだか
選球眼いいしパンチあるし打撃に関しては尚輝ロス消してくれてる
若林の好調がこのまま続くなら吉川なんかいらない
ないものねだりはよくない
ビヤもメジャーで24発の割には穴が多すぎんだよな
ゲレーロもそうだけど
もうちょい安定感のある外国人連れてこれないのか
若いマギーみたいなやつw
原ーふざけんな
札幌ドームだぞ
陽岱鋼だせよ
栗山ならやってるわ
>>406
やっぱりね
あの回は投げきってほしかったんだろう 岡本は西武戦でわかるように足が動いてないの丸わかり
>>419
まだ阿部と言ってんの
それ原そのものだろ守備軽視、走力軽視 ぶっちゃけ6回2失点なら5回無失点で変えたほうが勝つ確率上げる。
6回までは投げて欲しいのは分かるけど、日ハム相手で5回までに力果たしたのを感じろよ。
選手を叩き
エンドランの手柄はドヤ顔でアピール
ホント最低の監督
>>426
そんなのいないよw
いてもプロスペクトだ 岡本今日の大城のタイムリーの時もギリギリのタイミングだったなw
阿部若林炭谷
の並びが個人的には好き
まぁ明日は小林なんだろうが
DHだからこそ阿部を代打専に回すべきなんだよホントは
そうすりゃこの面子でもまだ色んなバリエーション組める
15年ドラフトいよいよ始まってきたな
桜井が先発で2連勝、シゲが打率.340
中川がクローザーだもんな
若林サードにして山本セカンドで使うの?w冗談はやめてくれよなぁ
でもメルセデスの成長しなさもヤバイな なんでいつも同じなんだ
>>433
ビヤ使って守備重視は終盤以外愚策
最悪岡本サードの若林ファーストもアリ
それぐらいサードの220は許されない >>406
由伸語にGoogle翻訳させてみた
「先発なんだから6回まで投げ切ってもらわないと困る」
「いい投手?関係ないのでね。打ってもらわないと困る」 あと今日の戦犯は亀井でも有る
2打席目1アウト1、3塁でPゴロ
3打席目1アウト1塁みのさん
最後1打同点で三振
まぁ重信が良すぎたからチャンス出回ってきたんだけど・・・
>>445
原定期といいたいが2球際どい球ボールにしたアンパイヤ 試合が今日だけなら3点リードで先発を6回の頭から代えるというのもわかるが、まだまだ延々と試合は続く
一週間に1回しか投げない先発を3点リードで6回の頭から代える選択肢はない
まあ亀井はそんなもん
いつまで1番にいるんだろうね
亀井は使い続けるとガス切れになるだろ
それ1番とかバッカ原は頭おかしい
移動日は若いやつ使えばよかったよ
正直な話、今日は取りこぼしということならば阪神だよな
普通あの展開は勝てる
ベンツは1回ファーム落とせ
来週の坂本勇人デーは千賀対どす
これ以外勝てん
>>434
じゃあ6回を誰が抑えんのって話になるけどな このチームっていつもあと一本が出ずにその後中継ぎが打たれて負けてるよな
>>455
原の脳内では亀井もナカジもWBCのままだからなw でも負けるだろうなって思って負けたのは久々だししょうがないです
>>445
負ける度に戦犯探しとか意味なくない?
全勝なんて不可能なんだし今日はなんだかんだで有原が素晴らしかった
明日に切り替えて行くど >>443
ビヤに四打席あげるほうが冗談だろ
大穴がたまたま序盤にきただけなのにシーズンこいつと心中する気かよ 反省会野郎が嫌いだから反省会やらないとかw
子供かよw
西3勝6敗かよ
何か阪神来てますます勝ち運なくなった?
>>454
だったら最初から使うなと総ツッコミされるぞw 去年は完投した試合もあったけどな平均して67回ぐらいは行けてたし
今年制球が悪いからどうしても球数かかる今日なんて出来良かったと
思うがそれでも6回で100球行ってしまった
金子はどうせ5回100球までだし付け入る隙はあるよ
高橋今度は二軍で ひたちなか凱旋登板だけど またほぼ100%中止で草
菅野って日曜日投げるの?来週の東京ドーム頭の方がいい気がする。ハムとは関わらない方がいいと思う
まー、ビジター6連戦だし3勝3敗で十分なんだよな
ただ目先の事を見てはいけないんだけど交流戦優勝を考えるとここで勝ち越したいという
ここの連中は打率4割以上じゃないと許さないからね。自分に甘く、他人に厳しい連中
ですから。ま、なりすましの可能性もあるけどw
相性で捕手コロコロ変えるのがうぜー
とりあえず対パリーグは炭谷がボロ出すまでは使ってほしい
俺は炭谷がパの事は把握してるっていうオカルトを信じてるぜ
そんでもあの3枚と他では大きく格が落ちるわ
あの回のハムの攻撃は見事だった。セーフティバントから圧力をかけて遂に追いついた
審判のクソ判断もあるが、果敢に攻め続けた結果でもある。対照的にウチは貰った点からいつまで有原放置してんだよ
>>466
金曜どす
土曜高橋優
日曜菅野
これでいい
坂本勇人デーに客は来るのにベンツなんて負けを見せるわけにはいかん ただ2点プレゼントされて負けだから
3タテはかなり現実的だとは思うぞ
最近のメルセデス
5月25日VS広島 3.1回4失点
6月1日VS中日 1.2回5失点
6月7日VSロッテ 5回2失点(ノーアウトランナー1,2塁で降板も後続が無失点)
6月14日VS日ハム 5回2失点
うーん…
谷間ならともかく主力級でこれはなあ
今のチーム状況みてるとソフトバンクは何とかなりそうな感じ
オリックスは強敵なような気がしてきた。下手すると負け越す
>>487
それが出来るとしたらヤクルトが優勝した時みたいにリリーフが分厚くないと無理だよね ベンツはもう通用してないんだよ
4月の時点で言ったら叩かれたが
交流戦スタメンマスク
小林1勝3敗
炭谷4勝0敗
大城1勝1敗
メルセデスは川口が言ったように80〜100球超えると腕が振れなくなるんだろうな
正直カード頭は厳しい投手だなぁという印象
ハムや。お前らオリックスより絶対弱いわ。左腕カスしかいないな。3タテ余裕ですわw
今日は先制の仕方がアレなんだから勝たなきゃいけない試合
負け方ってのがあるんだよ
若林の野選からもう球数かさむのわかってんのに準備不足なのか休ませたかったのか知らんが
盗塁の後坂本は振り回して中田は返すバッティングをした
この差よな
大城の盗塁の対処見るとやはり無理かなぁと思うね
銀仁朗休ませたいなら貴也でも上げろよ
あいつヤングマンのカーブでも盗塁刺してたぞ打撃好調だったし
坂本は休ませないと状態上がらないと思うけど
丸は…こんな地味な存在じゃないはずなんだが…
西武に初戦負けた時も、3連敗確定とか言ってた奴がたくさんいたな
メルセデスはイニングではなく球数の問題、今日は若林のせいで無死満塁になったから球数を無駄に使ってしまった。
球数を少なくできれば7回までは投げられるけど、今日みたいな展開では5回までだろう。
あー、そうかw
最初の二点は暴投だったな忘れてたw
ならなおさら有原が素晴らしかったで納得するわ
>>467
そもそも札幌ドームで有原は無理ゲーだからな
3点はむしろよく取った方で勝つには2失点で抑えればだけど無理だった
それだけのこと >>470
あれだけリリーフ揃ってんのに継投遅くて失敗しまくりなのが阪神
これだけリリーフいないのに継投早くて失敗しまくりなのが巨人 >>502
匿名掲示板のいいとこだよな。発言に責任もたなくていいからなw 今炭谷を使わない理由ないよな
大城はファースト専念でいいよ
一応ロッテ楽天西武戦勝ち越してるんだけどな、そんなにオリって強いのか
坂本休ませるにも吉川が居ないから中々踏み切るのきついな
山本若林の二遊間は中々勇気がいる、守備的な意味で
てか今の大城は野手やって週1の捕手だから
あんまり求めてもね
明日明後日が山口菅野ってことは小林がスタメンか?
ただでさえ坂本丸岡本が繋がらないんだから小林はやめてほしいな、菅野は炭谷で行ってくれ
>>511
完全に投手力のチーム
スタメンにOPS5割台が並ぶこと多いし おまえらは所詮結果論だからな。鬼の首とったように偉そうに書くが、結果出てからなら何とでも言える
ベンツ800万だからな 首ならどこか拾うわなww
メルセデスベンツ1台分ぐらいの年俸や
そしてよそへいかれて抑え込まれると
メルセデスは他球団行かれたら打てない
ハムはもう少し昔みたいに繋いでくるかと思ったけど 大した事ないな ハムパイヤ使うのも納得
増田ショートでいいじゃん
移動日でビジターなんだから
坂本丸外すくらいでもいいんだよ
まあ勇気がいる采配だし
原じゃ無理か
何で今日に限って抑え捕手炭谷使わなかったの?
炭谷に代えてたら絶対勝てたのに
原のやることはおかしいよ
最近の大城、若林、鍬原ら2017年ドラフト組の活躍は喜ばしい
岸田も数年後には正捕手期待してるわ
>>509
アホやなあ逆貼りしておけば勝てると思ってる層がいるんだよ 交流戦で貯金作ってるのは巨人と横浜だけか
なんか横浜今年は交流戦で調子いいな
ホークス戦も勝ち越ししそうだし
原の考えは分らない
上手くいってたことをやらなかったり突然変更して大失敗ってのが開幕2ヶ月で何度あったか
中田同点打は結果論じゃないよ 2球はストライクで三振だから
>>515
菅野炭谷は確定だよ
現地さんが上げてた練習風景の写真見たけど
菅野と小林がめっちゃよそよそしいの
絆が切れちゃった空気が流れてた 巨人はメルセデスを出さないよ、ここまでに菅野に次ぐ5勝を上げてる投手を出すわけない。代わりに田口が西武送りになる。
>>511
ここ2年オリに1勝5敗で東京ドームでもスイープされてるから油断は禁物 丸は元来これくらいだと思うんだけど、とりあえず今は逆方向の長打が出てないから不調期だろう
2点もくれたのになwww
逆転負けくらってちゃ世話ねーなwww
これで相手が良かったとか言ってんの見るともう…末期やね…w
達川「交流戦は今年のパは大したことないよ。巨人は落ちていく。台風の目はDeNA」
DeNAはともかく、落ちていったのは広島だったな。もっと巨人を貶めてくれw
高木のことがショックすぎて、さっきからため息ばかり…
はぁ…
坂本なんて元から帳尻マンだから
こいつは試合結果と関係ないところで打つだけ
いつまで丸はよくやってるって言うんだろうな
小笠原を越える超待遇で巨人にやってきた2年連続MVPがこんな地味な成績で許されるわけねえだろ
>>519
実況見てたら即采配に違和感を訴えているものはいるから結果論じゃないだろ
実況見てないのはあんただろ
物事にはセオリーや常識というものがある 山口が普通に投げられれば試合は作る、後は打線次第としか
高木の偉大な記録を誤審で帳消しだからな あれは抗議しても良いと思うう
交流戦
楽天○●○
ロッテ○●○
西武●○○
ハム●??
檻???
ソフ???
?を答えなさい
大城高木の場面でカーブ1球でも使った?
5番でホワストキャッチャーでようやっとるけど
答えは出ているのだから、批判する奴は楽だ。逆を言えばいいわけだから
改めて中継ぎのメンツ見ても酷い顔ぶれだな
ようやく使えるのが出てきても酷使して不安定になるし
澤村なんかまだいるのかよ
高木はもう許されねーわ。
大概やわアイツ。賭博のなんやかやで巨人の名を怪我し
プレーでもこのザマ。今回が初めてじゃねーからな。
あんなクソ出すなら若手上げろよ。
>>480
打率1.000 本塁打100 打点500じゃないと気が済まないタイプなんだろう。 にしても札幌ドーム広すぎだわ
狭い球場があれこれ言われてるけど広い球場こそ批判されるべきだろ
やっぱり見ててもつまらないよ
今の原って重度左右病の福良だよなこれに加えて素人宮本
これでどうやって優勝するんでしょうかねぇ…
1個負けたくらいで騒ぎすぎ
ホントに143勝しなきゃ納得出来ないのが多いんだろ
パワプロで143勝目指せよ
>>551
ほんと野球知らないのだろうな
毎回56回でへたる投手をノーアウト満塁にするまで代えないベンチなんて無能以外の何者でもない
ルーキーでもないし我慢して伸びる投手でもない >>561
だって勝てた試合何個も落としてるんだもんw >>561
首位でもないチームが1勝にこだわるのは当たり前だろバカかよ
優勝出来るのなら何敗したって文句言われねえよ死ね 代打で2試合連続ヒットからのスタメンで猛打賞とか神里や近本でもできんよ
しかも何故かスタメンで結果出した次の試合ゲレーロとかモチベーション下がる事ばかりされてるのに
重信はようやっとる
三軍の試合の結果更新されないな 現地の人によると平井が149出したらしいけど
床田1回負けただけで泣くとか豆腐メンタルすぎる(´・ω・`)
自分なんかは巨人は優勝できるスペックでは無いのを重々承知だけども今日の仕組まれた負けは納得いかない
高木の記録が途絶えたのも 完全なるミスジャッジ
>>561
勝とうが負けようが騒ぐのが野球ファン
それで成立してるがプロ野球 重信凄いよね、この使い方で良く状態をキープしてるわ
個人的にはスタメンで固定してほしいけど、陽も状態上がってきてるから中々難しい
どうせ活躍したり勝ったりしたら手のひら返しするんだろ、あん?
広島に付き合って負けてたらレギュラーシーズンでまた差をつけられそう
>>572
だな
坂本なんか、エラーや三振してもドヤ顔でベンチに戻ってくるのに そらメルセデス切る余裕はない新外国人がいいの獲れるなんて保障ないし
切るとしたらヤングマンの方だろ
今日みたいな負けで高木が責められるのは仕方がない
何でもかんでも言わずに黙って応援とか言ってる奴は北朝鮮かよ
アマか高校野球でも応援してりゃいいんだよ
結果を出し続ける事を義務付けられる球団のファンとしては相応しくない
明日小林使うのか?
あいつ使うと打線弱くなるし使ってほしくない
>>572
説教されてるときにクロワッサン食べ始める小林のメンタルを見習うべきだな 桜井の球があまりにもしょぼすぎて
思ったより球が来なくて待ちきれず空回りしてた楽天と西武とかww
普段面識のない相手にこういうまぐれもあるから
どっちみちリーグ戦戻ったら現実に帰るんだよ
ファイターズファンだけどお前らは強いわ。
セリーグ優勝はお世辞抜きでジャイアンツだと思う。
中田だって岡本よりは数字いいが、そこまで圧倒的って数字じゃない
下位打線の数字は見栄え悪い
でも何か打線が強い感じがする
いやらしさみたいのが違うというか、隣の芝生効果なのかわからんが
>>576
当たり前だろ勝っても腐したほうがいいか? 所沢から札幌への移動日に相手エースで負け濃厚なのに主力休ませずそのまま出して負けるとかセンスねえわ
原も余裕ないねえ
普通にミスジャッジ無ければ巨人勝ってたから 有原BCCメルセデスで
そういや小林
オールスターで金子からホームラン打ってたな
>>593
ションベンカーブだよ
見逃したらボールのやつねw
セリーグだったらもうお見通しで見逃されて
四球連発食らって炎上コース 高木なんてもう来年にはいないだろ
今年で壊す起用してるし
日ハムの右バッターは明らかにメルセデスに手を焼いていたよ。球数さえ無駄に使わなければ勝てたのにもったいないね。
岡本はヒット打ったら満足ってレベルに戻ってしまったな
ってか日ハムは甲子園から札ドだからな言い訳にならんよ
敗戦処理に対して「負けがつかないピッチャー」とか
そもそも馬鹿にしていただけだろ
田原を僅差や勝ち継投で使うなよ
延長で投手いないとかならいいけどさ
山川ぐらいだろ三振してくれたの
あんなふんわり変化球待って合わせれば空振りすることないんだから
今回もきっちりとらえられて犠牲フライ
広島いつの間にか貯金8に減ってるな
1週間前まで15あった気がするんだが
交流戦最低の勝ち星って何勝なんだろうか?
どんだけクソでも5勝くらいはしてるのかな?
>>607
賭博並みのオカルトだったな
単なる強運だろ
この間だって負けツキそうになって回避してたし 巨人ファンでもまだ桜井さんに対して半信半疑の奴多いのにアンチは何言ってんだか。バカじゃないのか
正直有原は打てなくても仕方ない。
山口、菅野は打てないからお前らが連勝すると思うよ。
戦って思ったけど間違いなくセリーグで一番強いわ。
ところでなんで重信干してたの?
巨専ですら使え使えってギャーギャー喚いてたのにオープン戦4打席ってなんなん?
桜井なんてどうせセに戻ればボコられとほとんど思ってるだろ
でもそれで西武楽天に勝ってるからいいんだよ
簡単な話やな日ハムみたいなチームには打ちまくって圧勝すれば良いだけ、ただ大城は捕手には向いていないこれだけは断言出来る。明日は勝ってくれ!
それはそうだろ有利な判定で勝ち拾ってるんだからハムは
選手の記録すら止めてな
>>620
全く不明
明日もスタメンじゃないよきっと えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ?
どれだけめでてぇーんだよ、虚カスはよぉーーーーwwwwwwwwww
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜
今夜は眠れねーんじゃねーーのか??
ざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーーざまぁぁぁぁぁーーーーー、くっそざまぁぁぁぁぁーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
メルセデスは交流明け日曜でいいよ
毎回リリーフ総動員が金曜日はきつい
つーかマシソン8回固定やめてくんないかな
打順見たら7回で良かったろ
中川は酷使するくせにマシソン温存しすぎだろ
どうせ今年で引退なのに
ここまで先発壊滅的だと高田は1回でも抑えたらヒーロー扱いされるぞ
相手チームの新外国人にやられまくってるのは誰が悪いんだ?
まぁ今に始まったことじゃないけど
ビヤも三塁上手いのいたら見切られるぞ
誰かみつけたら終わるで
桜井はセリーグでもほとんど先発してない。セリーグも先発桜井は初めてなんだが
>>623
そんな条項あるの?
妄想じゃなくて?
だとしてもどうせ今年でクビなんだから違約金払ってとっとと帰らせろよ
岩隈ナカジに無駄金払えるんだからいいだろ
あとベンチで座ってる無能監督にも払い過ぎなんだよ
あいつに金渡したら反社に行くだけだし億とか払い過ぎなんだよ無能なんだからさ 面白い事に巨人はハムのエースに脅威を感じることは無いわな 有原も選手権ならボコれる
ダルビッシュも亀井がHR打ってたし みつを周知の通り ウルフ位だなw
>>619
そんなお世辞嬉しくも何ともない
こんだけ金かけてんだから強くて当たり前なんだし 重信、ベース踏み忘れや、盗塁失敗多くていいイメージなかったのに
ここ最近株が上がり始めたな。やはり原さんの指導あってこそ選手は生きる
この3連戦、有原がいちばんきついから負けは覚悟してたけど、ラッキーにも勝てそうだったから悔しいなぁ
1番弱いサードは2軍で誰か鍛えてるはず、と思わせて今日の2軍スタメンはマルティネスっていう
出かける前3点差で勝ってたのに負けちゃったのか
糞ブルペンだからこういう日もあるわな
>>640
ハラシンガイジかよ死ねよボケ
去年から活躍してて外野で長野に次いで2番目に指標良かったんだよ
外野がウィークポイントなのに1番いいやつ逃して2番目によかったやつを干すとかてめえの大好きな60のボケクソ老人はクソ無能ガイジなんだよ
原ごと死ねよ下痢便撒き散らしながらな >>643
素晴らしい
若い力がもっと増えれば勝てる ハムファンのネガもよく分からんな
今日の試合でうちの弱さ分かっただろうに
6回も投げれない先発、マシソン中川以外信用出来ないリリーフ陣、線のつながらない打撃
これで負けるわ〜(チラッチラッとか言われてもね
>>645
後2回くらい投げて連投したら上がってくるんじゃね
マシソンは連投しようとしたら雨で流れたけど
天気悪いのわかってるんだから早い回に出せよって話やが >>642
吉田洸星からも紅白戦でプロの洗礼を浴びせてたな >>647
去年どんな活躍したよ?俺は記憶にないぞ 投打ともに接戦だとクソしかいないからな
序盤から打ち込むしか勝ち目なし
>>632
何かそれっぽいよな
守備は良くても打撃で真価発揮出来なきゃ意味ない 坂本も自分はHRバッターじゃないって言ってたのにすっかりHRの魅力にやられてるな
>>644
本来は北村なんだけど、その北村の守備がグロすぎるんだよなあ 試合に勝って嬉しいのは事実だし、そりゃ3タテしたいのが正直なところだ。
でも戦ってジャイアンツが強い事は十分に理解した。
もし勝ち越してもその気持ちは変わらないだろう。
今まで対戦した4チームの中では抜けてる。
カープより絶対強いからちゃんと優勝しろよ。
クックは痛いの一言でまた休めるわけだから、本人にどれだけやる気があるのかどうかが全て
1番亀井になってから坂本のリズムがはっきり崩れた
2番マギーの時と何も変わらない
>>653
出場換算で言えば1番よかったわ
長野超えてナンバーワンだったな
こんな選手をオープン戦4打席で
今日の今日まで干してきてクソ無能ガイジのシンパとかお前の脳には下痢便でも詰まってるの?
それか原のクソ野郎が不倫して堕胎させた水子でも詰まってるんじゃねーのw
クズを礼賛してるクズがよ >>634
FAでも出場確約契約があるのが普通なんだから
当時ホームラン王だったゲレーロにその契約が入ってないわけがない
だいたい3分の2とか5分の3ぐらいの出場が球団に義務づけられる
違約金がいくらかまでは知らん なんかビヤ叩かれてるけど
一番ひどい穴はファーストだぞ
重信からは橋本臭がするんだよ
まあ丸よりは役に立ってるが
二軍のクックの姿見たら大丈夫そうだったけどね後から痛いだの言われたのなら知らんけど
向こうは守備良かった
こっちは若林謎の2塁送球…何だったんだアレは
もう重信レフトでライトを亀井陽併用でいいんじゃないの
亀井は6連戦だったら休養日作ってやらな去年の二の舞8月ぐらいから
だだ下がりだったもんな
なんか思いつく限りの悪口雑言並べてんの見たら笑けてくるわw
そんなに怒り狂うことがあるんだな
クックがもうイースタンで投げてることは知らない人もいるのか
>>667
橋本もWAR換算で言えば優秀な選手だからな
あと実は橋本到はOPS.700をシーズンで超えたことがない最高で.653
一方重信は昨年長らく長野以外超えなかった100打席以上生え抜きOPS.700を達成した選手であり
今年に至ってはゲェジに干されてることもあり60打席だがOPS.800を超えている てか次の菅野も100球制限なん?
出来れば投げて欲しいけど無理はさせられんよな
若様と大城はある意味予想外の収穫だな
もちろん重信も
あと今日の教訓は、交流戦は炭銀でいけって事
ベンツ良かったからベンツ交代のタイミングで腹お得意の守備陣のミラクルシャッフル捕手銀が炸裂してもよかった
継投で大城スルーの上、血迷って小林投入とか思わず笑っちゃったよ…乾いた笑い
我が軍の敵はベンチだと改めて確信した一戦だった
>>671
タイミングは2塁いけた
だが手につかずでホントは1塁なんだが脳味噌が2塁のまんまだったなw
あの2塁送球はシングルハンドで回転してジャンピングスローが正解
日本はなぜかこれをやらない いやまあ今日のは腹立つ負け方だししゃあない
対広島のあれよりましかなーくらい
檻の安達故障でいないとか言ってたけど今日上がってきてるわ
コイツに死ぬほど打たれるんだよな
〜交流戦終了までの中5
2017 2回(マイコラス、田口)
2018 5回(吉川光2、菅野、田口、野上)
2019 12回(メルセデス3、山口3、橋3、菅野2、今村)
絶対悔い改めるべきだわ
>>663
そのみかたよくわからん。どのみち由伸時と原時ではチーム状況が違うからな
悪いときに活躍してても記憶に残らん
そしてなによりもおまえの言い方は、人に対して説得力をもたない
人にわからせたいなら煽るのではなくて、丁寧語を使いなさい つーか重信と大城は由伸の置き土産だからな
原は使いきれていないけど
クックは二軍の遠征メンバーにも入ってるし遅くても交流明けには来そうだな
まあ明日は中止だけど
>>675
負けた日にゃそんなもんだろよ、勝ってればこんなにもならんわ >>467
戦犯探しを否定することの意味もないけどな
やりたい奴には勝手にやらせておけばいいんだよ 采配批判は楽だよな。結果は出てるから、失敗と違うことを言えばいいだけだからな
ケロパイヤでさほど文句は言った事は無いが 今日のは楽天の絆以来ムカついたな
高木の記録消されたからな
>>675
逆に原嫌いじゃないの?
俺は巨人の歴史上で1番嫌いな存在だぞ
二岡は不倫で追い出したクセに自分は不倫どころか堕胎、口止めまでしてたくせに自分はのうのうと戻ってきてヘラヘラしてるクズだよ
そういうダブスタ、二枚舌野郎は反吐がでるほど嫌いだね
監督、選手というよりまず根本の人間として受け入れられないね
あいつが通り魔にぶっ殺されたら笑いながら祝杯あげるわ 賭博くんは自分の敗戦に全財産賭けたのかな?大儲け!今度は八百長かい・・・
>>691
じゃあお前喋るなよw
お前の言ってることもテキトーなだけなんだから 采配信仰も楽だよね
結果は出てるから、失敗と違うことを言えばいいだけだからな
結果が最悪だった高橋政権を称賛しようとする書き込みは滑稽で仕方ない
二度と監督やらせるなよ
>>691
お前は野球のセオリーを知らんのか
こんなやつがベンチやってたら最下位だろうな >>694
君はなんで巨人を応援してるの?無理は体に良くない >>656
今の打線足りないのは長距離打てる奴だからな
2番でそれやるか?って思うけど、コツコツつないで点はいる打線でもないし、何より坂本よりHR量産できるやついねーべ 別に交流戦の戦い方はそんなに文句ないな先発が頑張ってるし
>あいつが通り魔にぶっ殺されたら笑いながら祝杯あげるわ
>>694
それほんとにあったらお前ファンから殺される運命になるわww 高橋政権を称賛する気はまったく無いが
丸取って広島ヤクルトがあれだけ弱くなって優勝できないなら原は由伸以下
原は死ね
メルセデスを替えるタイミングが遅すぎ
満塁になってようやく動くとかアホかと
ノーアウト満塁で三振取りまくれるリリーフいないんだから
ためるまえに交代していかないと
ID:b9kUre0X0
こうやって味方の後ろから矢を放つアホこそ害悪のなにものでもない
まー、今日は勝てる試合だったけどハムの勢いに負けたということで終わりだろ
>>694
不倫した二岡は自業自得だから仕方ないだろ
仁志を干した方が気に障るわ 今来た
今日負けたのか途中経過で2点先制したのは知ってたけど
しかし広島野球の正体はデータ野球でパリーグを全然分析してないのかねw
今日の敗戦は審判の手心だから高木にはどうにもならない どちらかに賭けてもなw
正直今の原の重信の使い方を称賛するのは流石にやばいと思う
>>685
別に説得しようとは思ってないよ
クズに心酔してるゴミなんて何言ったところで響かないしな
一応見方だけ教えてやるとWARってのは選手の残した成績(打撃、守備、走塁)を勝利にどれぐらい貢献したかを統計的に分析して数値化したもので
坂本の6.3っていうのは6.3勝分の働きを1人でしたってこった
重信は0.9勝分、これは去年の外野陣で3位の働きだが、一方でWARっていうには出場機会が多いほど高くでる傾向にある
つまり出場機会が少ない中で3位の働きをした重信は優秀な選手ってことだ 巨人が勝てば賭博しても不倫して暴力団と繋がってもokとか思ってるようなバカは宗教信者という病気
ジャイアンツ真理教の信者になったら人として終わりだわ
上原アメリカ帰ったんじゃね、家族あっちにいるだろうし
>>703
丸入っても岡本がアレじゃな
そもそもナオキいなくなったから動けない
オープン戦とか123で速攻で一点二点とってた
今若林1番にしても多分効率悪いから5以降でポイントゲッターしてくれたほうがいいわ どーせ匿名のここでしか采配批判できないやつの集まり
仮に選手の目の前に来たら何も言えなさそう
明日は重信若林1、2番で行ってほしいわ
金子も全盛期ならいざ知らず今は有原以上ってことはないやろうし
どすこいがなんとか粘ってタイに持ち込みたい
菅野対上原は速球派左腕とか巨人が打てるわけないし、なんとか菅野がロースコアで粘って勝ち越したい
>>692
お前のレスほとんどパイアのことじゃん
見たときぞっとしたわ >>701
原以外の巨人の歴史、伝統、勝利、選手の態度が好きだからだよ
君は原の二枚舌や卑怯な姿が好きなの?それが巨人の人間だと思って巨人が好きなの?w
だとしたら奇特な見方だし、感性だねw 現状2番3番の調子がイマイチだから、仮に若林を1番にしても余り改善する気はしないんだよな
>>724
現場に行ってないバカ丸出し乙
現場じゃ選手に直接ヤジ飛ばす奴いくらでもいる >>721
わざわざそんなことを巨専書き込まないと気が済まない君もかなりヤバイ >>713
じゃあ原辰徳は自業自得じゃないの?
追放されるべき存在じゃないの?
よっぽどあくどいけどw しかしこの原しねマンは毎日毎日飽きないねー
こういう爺さんにはなりたく無いね
>>730
気持ち悪い信者が目立ってたから書き込んだんだろ
いつも書き込んでるわけじゃねーわ よくわからんけど原親衛隊がむくれてるのか
負けた時くらいおとなしくしてればいいのに
ベンツのコメントが全てだよね
ブルペンに負担とかベンツのせいか?
球数も見えない昭和ド根性世代の自己陶酔が招いた悪夢
チャンスに強い坂本大城若林重信にいかに打たせるかを考えればいい
丸は岡本の不振で少し影響してる気がしてならない
散歩でいいのに
>>684
これに加えて
一軍昇格46試合
・田原 22登板 (14.2回)
(二軍 23試 7登板 7回 )
・高木 22登板(23.1回)
(二軍 23試 10登板 9.2回)
一軍、二軍合計
・田原 29試合(21.2回) 登板数5位
・高木 32試合(33回) 登板数2位
やからなwかなり酷使してるわこの2人夏終わったらいないんじゃねw >>130
あいつらファンじゃなくてただの小林アンチってだけだからな
その証拠に巨人が勝っても負けても小林が試合に出てなくても関係なく小林叩きだもん 負けると半分はニセファンなんだな、ここは
他にやることないのかよ
原と小林は本人の問題より信者ファンが気持ち悪いのが一番の問題
クソニワカ丸出しの中身で擁護一辺倒だから周りをイラつかせる
あああああああああああああああああああああああああっと
明日捕手誰使うかな
菅野小林解体したし小林は使わない気がしてきた
毎度6回持たない投手をいまだにローテに入れて使ってるくせに代え時を間違えてるのだから自業自得
てかメルセデス球速あげてこいよ
今年いらないから来年に備えて3キロあげてこい
わかいんだからできるだろ
誰か言ってやれよ、この球速だと慣れてるセに戻ったらお話ならねぇよ
このスレを見る限り原アンの方が暴れてる印象しかないぞ
>>731
誤審だから、お前のレスはほとんどパイアのことなのか
キチガイだから、お前のレスはほとんどパイアって言う方が論理的だな >>753
野球はどうでも良くて誰かを叩きたいだけなんでしょ
負けるたびに沸いてくる奴らだ メルセデスは6回じゃなくて川口の言う通りなら球数だからな
skskいけば7回投げれるけど、左に決め球ないから左多目だと早々に降ろされるんだよな
ヴィーナスは膝の前掛けがエロい
これがあるかないかでエロさが全然違う(・∀・)
なんであんなクズゴミ野郎を未だに持ち上げてるのか理解に苦しむ
坂本が同じことやったら俺は坂本も同様に叩くし許せないと思うよ
酒に酔って暴行もアホだなてがっかりしたけど
それ以上のクズ行為だよ原辰徳ジジイのやった行為ってのはな
外国人がやはりどうしても劣るわな
今年の最終形態はビヤクックマシソンベンツになると思うがうーん
最近だと2017クラスなら独走してるだろうな感は否めない
まあないものねだりしても仕方ないのでさっさとクック上がってこい
こいつは馬鹿みたいに酷使するべき
これだけ補強して首位取れてないんだから監督が叩かれるのは当たり前
それを擁護するコメントが出るほうがおかしいっつの
どこの監督でも叩かれまくってるけど擁護コメが出てくるのなんて巨専だけだからな
藤川球児(39)
これ勝ちパターンに入ってんのか阪神。いつぞやの福原みたいになってるな
こいつこそつぶれるだろうに
原は優勝できなきゃ今年で辞めろ
なんかコイツに3年やらせたらまた焼け野原になる気がする
高木豊 「原監督が動くと・・・」
言いかけたなwwww
ニートは人と絡みたがるから厄介なんだよな 面倒くさいw
そういやハムは昨日ピッチャー使いきったから中継ぎ苦しかったんだな
最後もロドリゲス?初めて見たけど逆転されるまで代えなかったかもね
ID:PCYz9k670
ID:b9kUre0X0
暴れてるのはおまえらだよw
こういう日の腹信は球団関係者なんだと思ってしまう
人気低迷を心配して必死にレスしてるんじゃなかろうかと
同じ球団を心配するなら現実を直視して欲しいと心が痛むよ
>>769
動きたがりなのはどうにも直らないでしょ
うまく行けばチームは乗るけど最近は動くほど負けに近づいてる感じ >>771
抑えの石川が広島戦で3連投してて今日はお休み >>773
原付きのスポーツ記者とかも混ざってそう 結局外国人選手が正直期待値より期待外れだよね今の所
全員もう少し奮起して欲しいが、どうなることやら マシソンは病み上がりなのに頭下がるわ
外国人はオフに刷新しそうだな
まだ若いメルセデス以外全部入れ替えそう
まあまだマシソンは慎重でいいよ
勝負はあくまで7月から
去年丸とったし今年はラミグラクルーンみたいな外国人ビッグ補強期待してええか?
ビヤヌエバはどの程度まで上げれば残すんだろうね
ゲレーロアダメスヤングクック辺りは現状のままだとかなり厳しい
>>786
マシソンは本当に神だよな
引退する時号泣するわ… >>776
錆付いたのかね
それとも舐めてるのか
長い目なのか 外人が劣るのは引き抜きで済まそうとしてたのや
3Aからでなくメジャーから取ろうとしたり複数ポジション守れる選手を取ったりと基本がなってないからだわ
マシソン当てても同タイプの選手取らなかったしな、アコスタとか笑ったよ
なあ原信者は俺の言ってることに対して論理的は反論をしてみろよ
原辰徳のやった行為ってのは倫理的にも社会通念的にも法律的にも全てにおいても許されざる行いだと思うんだけど
どうしてあんなクズ野郎を擁護して反対の顔で飲酒暴行の澤村をボロカスに言うの?
罪に大小をつけるべきじゃないって言う意見もあるだろうけど澤村が酔っ払ってなんか言われたであろう相手にカッとなって手をあげるのと
不倫した挙句、堕胎させて、一億で反社会勢力に揉み消してもらおうとしたクズ、非人間的行為は一線を画してると思うよ?
反社会勢力に1億払って揉み消してくれって人の生き死にすらかかる問題だわ
>>767
でもPジョンソン温存してるのがなんか不気味でイヤなんだよなあ 若林
.407(31-11)2本 7打点
出塁率.484 得点圏.409
長打率.704 OPS1.188
大田のFAいつだ?
坂本とのワンシーン見ると早く戻ってきてくれと思うばかり
今日のメルセデス降ろす場面は難しかったな
いっそ5回で切って6回表の大城の打席後に炭谷に代わっても良かったのかもなあ
タイムリーも打って十分仕事してたわけだし
大田はFAとったらどうするんかね
古巣へ戻って見返してやろうと思わんのかな
>>792
西村山口引退もきつかったけど、マシソンが引退したら本当にあの時代が終わる気がして今からでも辛いわ >>796
他ファンだけどお前の言ってることはあってるよ
珍しくまともな巨人ファン
基本的に巨人ファンって妄信的でそれこそ論理とか大の苦手な連中だからしょうがないよ メルセデスは接戦で90球超えたら次の回続投させない方がいいね
だいたい6回に飛翔するか走者貯めて降板するパターンなんだよな
もともと原擁護なんて
実績あるから正しいの一点張りだからな
あと批判レスをアンチ認定
論理的な反論なんて見たことない
>>802
三振率は低いしisoDも高いから単純にバビってるわけじゃない 来年日本人枠だしバレンティンとろうぜ
ダ 助っ人枠を考えなくていいし
>>802
あんまり内野安打は無かったような
クリーンなヒットが多かった印象 >>791
ビヤって単年だっけか
打率よりもHR25本くらいかね
見切るのは早い、もう少し使ってからって思ってたけどなんだかダメそうだな
打席で落ち着きが無いよね余裕が無いというか >>797
今日はそいつを温存したから負けたけどね
来週本当になにごともなくでてくるんかな。だとしたら随分となめてるよね 大田のFAいつだとか言ってる連中、発想がもうふつーの野球ファンのそれじゃなくて草
>>800
こんな落ち目で時代錯誤の野球やってるチームなんて戻ってこないよ
球場も前時代的だし 大田は戻ってこいと言われてるんだから戻って来るだろ 見た感じ成長の影は見受けられなかったが
>>804
d
1年四ヵ月後かあ
短いようで長いなあ 阪神と一騎打ちになればほぼ勝ちだろうから一切心配ないわ
まぁウルトラマンでいう点滅が80球で危険信号が90球以降なんだろうな、メルセデス
球数でスパッと代えていいと思うけど、代えれる程リリーフが揃ってないのが今のチーム
クソみたいな育成受けてようやくまともな環境で開花したのに戻るわけねえだろwww
どんだけ頭お花畑で強奪脳なんだよwww
バレ欲しいとか冗談じゃねえよ
バレの守備走塁見たらヤクルトが低迷してるわけの一つがわかる
>>820
まともに競り合ったら確実にこっちがバテるんだよなぁ… ID:57IwcioV0
こいつきもちわりい
ニートなんやろなあ
昼間っからいるし。
割り切って継投した方がいいだろうな前も無死12塁で降板今日も無死満塁だしな
リリーフにとっても辛い頭から出してやった方が負担も少ない
大田なんかよりも山田哲人だろ
奴は坂本の舎弟だから間違いなく来る
広島にいるバティあいつ一応脅威だから我が軍に欲しい所だな
西武の山川もけっこう
>>799
上がる前2軍で大爆発してたからなあ。なんか掴んだと思いたい
フォームは去年から良かったし >>799
部屋の片隅で、小林と一緒に尚輝も泣いてそう 若林は二軍で調子いい時に昇格した
悪い時に上げられた田中弟とは違う
>>812
ビヤは単年だね
守備が良いから我慢しやすいけど、打撃でどの程度我慢するのかなーという感じ
他球団で覚醒される可能性もあり、放出も怖いけど現状だと怪しいなぁという >>841
二軍いった人のレポだと
吉川尚 與那原と一緒にリハビリ組で練習 阪神は巨人との一騎打ちで優勝したことがないというジンクスが生きている
と俺は信じるw
今日の楽天西武11得点
桜井「俺って天才なんじゃ」
>>840
俺もそれ少し気にしてる
横浜とかヤクルトあたりがさらっと獲得して覚醒しちゃう奴
タイミングの取り方とか少しだけいじれば大分変わりそうな気もするんだけど >>844
鍬原 「すいません僕が導火線に火をつけておきました」 >>842
そうですか、ありがとう
與那原も懐かしい名前になっちゃったなあ 中1の娘は学校から帰ると制服脱いで、下着だけになって過ごすのだけど、
寝る時も今の季節は下着だけ、妻は何も言わない、
俺も娘の成長がじかに見れるので、まあ特に何も言わない。
これってどう?家の中で娘が下着のままでいる人いる?
ちなみに1人っ子。
>>845
オープン戦で肘出すくらいメンタル面は繊細な選手だから、いろんな意味で他球団に行くと怖いんだよな ビヤヌエバのアプローチの悪さはどうしようもない
あれは球団変わったらとかそういう問題じゃないし無理
>>843
阪神て巨人が優勝争いに絡むと優勝できないんだよな >>73
そうそう
ススキノで放蕩して英気を養って欲しいけどな 横浜が不気味に上がってきたなぁ
まさか千賀に勝つとは
今日はどう考えても巨人の勝ちだからナインは何とも思って無いだろ
ちなみに、@巨人A阪神は星の数ほどあるが、@阪神A巨人のケースは一度もない
>>853
こういう書き込みあると次の日負けるパターン続いてるなw そして何気なくリハビリ組の情報を話してるから谷岡を検索してみたら肩の関節唇損傷か…
これやって復活したパターン余り聞かないんだよな、不安だ
>>853
誰かが交流戦で横浜が盛り返すといってたな 腹信NGにしたら素直なG専の悔しさが見えてきてちょっとほっこりした
ほっこりしたけど悔しい
俺が悔しいんだから選手はどんだけ悔しかったかって話
まあそうだな、惜しい試合だっただけに文句も出るがパでも屈指の先発対ベンツだししゃーないわな
ハム戦は明日のどす金子が天王山かね
菅野杉浦は勝算高いだろうし
>>778
ハンパじゃないですw
審判がー監督がー采配がーとうるさいうるさいwww
単純に役立たずの2.3番が力負け、大弱点の中継ぎ打たれて負けただけなのにw 正直ロッテ戦の菅野を見る限り過度の期待は禁物っぽいから、明日の山口が天王山だと思う
勢いを止められれば勝ち越しは見えるはず、頑張ってくれ山口と打線
広島と言い楽天と言いハムといい市民球団的なのは決定的なパイヤやるから どうも苦手よな
>>862
そういうフラグたてるなよwww3連敗するぞ >>864
まぁそこに敗因求めるしかないんだろうな
賭博マンの実力が足りなかっただけなのにね
得点圏1割台の中田に打たれたりホームラン2本の王にホームラン打たれたりな
恒常的にハムがパイアしてるならこいつらはもっと活躍してるだろうね どすこい奇蹟のノーノーサイクル来ないかね
それだけのポテンシャル持ってると思うんだが
せめてHQSかまして欲しい
ぶっちゃけ先発が試合を作ってくれないと坂本丸が不調な現状厳しいし
二人が復活すれば別だけど
マシソンと違って
バレなんて金貰ったら働かなくなるタイプってイメージ
亀井
坂本
丸
岡本
大城
阿部
若林
重信
小林
小林使うんならこうなるかな
ただ岡本がこのまま.250くらいをずっとうろつくなら、ビヤを残すのもありではあるな…
岡本が上げてきたら1塁の新外国人のためにバイバイだけど
他行ったら覚醒するかもってこの成績じゃ他も獲るとこないでしょw
ロペスなんか1年目から3割打ってたしなだから横浜も獲得したんだろうし
最終的に20本以上打ったら残しといた方がいいとは思うけどねビヤは
明日、広島試合してくれ。不調だからこそ試合してもらわないと
坂本が一発狙い気味だから坂本丸の繋がりが生かされてない
15〜20本打てばビヤは残留でいい
今のままじゃ無理そうだけどな
ビヤヌエバ見てるとギャレットって普通に優秀だったな
というかギャレットはかなり優秀だよ、外国人左打者は他球団見ても全然駄目だからな
そうやって他から取ればいいやでチームが弱体化してるし
クルーズとゲレーロで痛い目にあったのに
もうドラフトと自前外人を強化するしかないんだって
遠いようでそこが近道
>>883
ハマスタでの鬼神っぷりは好きだったけど守備がね 三打席連続は神だったな
ギャレット優秀だし、そのギャレットに一軍で出番を与えなかった2017の外国人は素晴らしかったな
マルティネス クビ
アダメス 微妙
ビヤヌエバ 微妙
ヤングマン クビ
メルセデス とりあえず残留
マシソン もうちょいで日本人枠だし残留
クック クビ
こんなとこか
カープが失速してきたな
床田が打たれたのはめでたい
巨人が首位浮上のチャンスだ
メルは厳しくなってきたよ
今日は必然の負けかも知れないし、新しい先発を試した方がいい
他のチームの選手はよく見えるんだよな。隣の芝生や奥さんが綺麗に見えるように
見方を変えれば、他のチームからしたら巨人の野手陣は垂涎の的でよだれタラタラだと思うよ
投手陣は置いとく
もう新しい先発高田しかいないよ、畠はこの前録画でみたけど直球がイマイチだったしまだかかるわ
原は今年でナオキに見切りつけて来年のオフに山田獲得に動く気がする
プロ野球ニュース 高木豊
「原監督が動くとちょっとねえ…中継ぎが弱いだけに不安になるんですが」
というか東京ドームのマウンド今すぐ戻せよ
外国人投手がゴミになるんだが
考え方次第
桜井なんて首脳陣含めてほとんどが戦力外と思っていたのにギンのリードで復活するんだから
楽天をある程度抑えた池田なんて試してもいいよ
>>904
今日のベンツ交代で動くのはさすがに仕方ないだろw 交流戦明けでカード頭を菅野と山口の二人に戻すのかねぇ
阪神打線に打たれるかが基準
菅野も阪神にあんなに打たれてようやくおかしな状況に周りが気づいた
メルもヤングマンも得意の阪神に怪しくなってきたし、それ抑えられないなら他は無理
もう山田をNGワードにするしかないか
FAキチガイは死んで欲しい
>>891
マシソンは日本人枠になるのは2022か2023だからそれまではもたないだろ 原は動くと失敗するんだから動かなかったらいいのに
痔にでもなれば動かないか
6/14までの先発・救援防御率
日 3.39 3.83
楽 4.40 4.07
ソ 3.80 2.64
西 5.07 3.78
ロ 4.55 3.24
オ 3.41 4.56
広 3.72 2.60
巨 3.69 3.77
神 3.70 3.01
D 3.86 3.55
中 3.86 3.55
ヤ 5.26 3.81
あ、マシソンは端数足せば早ければ2021から日本人枠か
>>917
昨日みたいに動かなかったら動かないと騒ぐくせに >>907
明らかに球速上がってるしリードのお陰じゃないだろ
桜井自身が頑張って投手としての能力を高めたのに他の人の手柄にされるのは流石にかわいそうだわ メジャーは勝負してくれるから
大谷が打ちまくっていたら日本の文化では歩かせる
ビヤはまだ若いし、日本の戦い方を学べばやるよ
宮國
防御率3.12
被打率.200
WHIP 0.98
ビハインドエースが帰ってきた
ウ
ン
コ
Slot
💣🎴💰
🎰🎰💣
🌸😜👻
(LA: 0.94, 0.79, 0.64)
ウ
ン
コ
Slot
😜💰👻
🌸😜💣
🎰💣🌸
(LA: 1.08, 0.84, 0.66)
ウ
ン
コ
Slot
🌸💣👻
🎰🍒💣
🎴🍜🌸
(LA: 1.08, 0.84, 0.66)
最善策
原のベンチへの立ち入り禁止
試合前、試合中、試合後の発言の禁止
人事権、選手の上げ下げ禁止
ウ
ン
コ
Slot
🍜😜💰
💣💣💣
🎰👻👻
Backingum!! はい300万(LA: 0.99, 0.82, 0.66)
ウ
ン
コ
Slot
🎴💣🎰
👻👻🍜
🍒🍜😜
Win!! 4 pts.(LA: 0.99, 0.82, 0.66)
まあ今日はもうしょうがないよなー高木も責められんし
だからといって高木以外の選択肢があったとも思えないし
でも若林と重信二人で点を取ったのは大きいよな
すごい嬉しかったわ
巨人の未来は明るいね
坂本丸岡本
こいつら頼りないよなぁ
小笠原ラミ阿部
なんかレベルが違うわ
マシソンをもっと使えよ
いちいち気を使い過ぎなんだよマシソンに
-curl
lud20191218001907ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1560514868/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専8
・巨専7
・巨専8
・巨専4
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
22:00:05 up 26 days, 23:03, 0 users, load average: 9.78, 9.71, 9.70
in 0.16120386123657 sec
@0.16120386123657@0b7 on 020912
|