◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507260170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
こいせん
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1507232045/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1おつ
九里の顔wwww
広島より西出身なら帰る可能性が低い
ノムケン、緒方、佐々岡…
かつてのドラフト戦略は理にかなっていたわけだ
「一番やり残したことは日本一」
ってのは、あとこれだけは成し遂げるって意味かよ。
紛らわしいんだよタクロー。
前スレのこれ読んだら諦めもついたわ
河田さんももう50だし、そういう世代だもんな
414 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa59-gpoD [182.249.252.4])[] 投稿日:2017/10/06(金) 08:07:28.34 ID:vueUdZE3a [1/2]
河田は親御さんの介護だとよ今ラジオでやってる
ほんとひ広島にきてほしかったらしい
赤坂のラジオ
琢郎は二女をプロにしたいらしいからな
昨日は感傷的になってたけど
この流れでCS敗退したら何かしらけるな…
>>5 さすがにここで放り投げたら今までの功績全部吹っ飛ぶくらいの背信行為だw
>>4 >緒方 「琢朗は選手時代から一緒にやって。監督になって、力になってもらいたくてお願いした。
>河田さんも西武を退団してから、手伝ってくださいとお願いした。もっと一緒にやってもらいたいし、
>正直さみしい。最後、良い形で締めくくれれば」
これ読むと後任が外様になることはなさそう
練習中に東出打撃コーチと打球を眺める丸(左)
もう東出がヘッドでいいよ
敵になるなら今までの2人のやり方逆手にとれる奴に発言権持たせないと
タクローがチームとして成熟したって判断したってことだし来年も大丈夫だろう
前スレ
>>995 関東のカープファン一定数は居るのは明らかなんだしPVやるって選択は無いんかね?
まあやられた相手がギャーギャー喚き立てるかw
>>11 今は達川さんの言葉も耳に入らんわ
やっぱりいろいろと動揺がある
ファンの立場でそうだから現場は口や顔には出さなくとも
動揺してるだろう
切り替えるのには時間はかかる
辞任そして同一リーグ濃厚記事だから
>>5 流石にそれ読み間違えるって日本語力が心配になる
もう達ちゃんでいいからカープの事考えて
戻ってくれんかねw
まだギャースカ言ってる人おるんか
琢朗河田の立場だったらしゃーないじゃん
選手のコメントも頼もしいし、来季ガタ落ちなんてしないさ
>>16 ヤクルトの収入になってると思うと行きにくいかもだけど、やっぱ球場に見に行きたいよなあ
>>15 去る方はそんな感じで言うだろうけどそこまで綺麗事かなあ
まあ来季も絶対優勝したいとは思うわ
これで負けたら悔しい
関東人でいい派だったけどやっぱり西日本の選手を取らないとだめだな...
>>12 丸のこの貫禄は何なんだろうw
試合中ベンチで映っても思うけど
3,4歳とか一番可愛くて楽しい時期だからな
しかも待望の長男
お父さんが家に帰りたがるのも納得だ
たまには達川の解説聞きたいからはよクビにならんかな
>>23 タクロー河田でそうなるならチームの4番でありながら出て行った金本新井を輩出した県はどうなるんですかね
今回の件で関係ない関東出身の選手までとやかく言われるのが一番気の毒だ
タクロー河田は多少穿った見方されてもしゃーないよ
退団は仕方ないにしてもすぐさま二人揃ってヤクルト報道出てるんだし
最近タムケイの選手が指名されてない
九州の子がほしいね
九州出身の選手は長くカープにいてくれる印象が強い
緒方はカープで最も長くカープのユニ着とる人らしいから
今村 68試合 64.1回 3勝5敗 23S 69奪三振 防御率2.38 whip1.24 セーブ成功率.885(26-23)
ドリス 63試合 63.0回 4勝4敗 37S 85奪三振 防御率2.71 whip1.11 セーブ成功率.860(43-37)
カミネロ 57試合 63.1回 3勝5敗 29S 65奪三振 防御率2.42 whip1.25 セーブ成功率.906(32-29)
山崎 68試合 65.2回 4勝2敗 26S 84奪三振 防御率1.65 whip0.99 セーブ成功率.867(30-26)
田島 63試合 62.2回 2勝5敗 34S 46奪三振 防御率2.87 whip1.04 セーブ成功率.829(41-34)
秋吉 43試合 43.0回 5勝6敗 10S 39奪三振 防御率3.35 whip1.14 セーブ成功率.769(13-10)
今村は無駄な登板が少なければいい抑えになってた
河田の移籍は分かるがタクローは娘のテニス留学支援しないといけないんじゃないのか?
カープの心臓部は高ヘッドコーチ
二軍監督時代に理詰めの選手起用や采配をするものだと感心した
まるでパズルをはめるように
高がヘッドコーチでいる限りカープは弱体化することはないと思う
余計な口出しをせずコーチを信頼し任せている緒方監督も懐が深い
前スレでも書いたけど、今の強さの土台は圧倒的な選手層とその中身も骨太な所でしょう
監督以下コーチスタッフ一丸で巧く機能しているのは間違いないけど、土台がないと話しにならない
連覇で自信も深めだだろうし、ぐらつく土台じゃないと思うけど
○石原 バレンテンに兜割り
前田智 ヤクルト コウムラの死球で引退に
タクロー河田 引き抜き
ヤクルトてカープ基本なめてるだろ
一番ヤクルトに効く合法的で問題ない抗議方法は、首都圏の奴は
神宮になるべく逝かず、ハマスタからくりの方に逝くじゃね?神宮は
カープ阪神戦以外は最近ガラガラが基本らしいし つうかこのままなら
今後もヤクルトからの被害は一方的にあると見ても良いような…
しかしまさかヤクルトとはね。横浜かと思っとったけど
とりあえず前スレ757の、鈴川さんのFBによるタクローさんコメント貼っとく
757: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fd45-8CpY [126.109.255.130]) [] 2017/10/06(金) 01:32:49.26 ID:NP/sEErr0
鈴川さんのFBより転載
実は扁桃炎にかかっている人がもう一人います
00:00:00:【00】
>>42 人の幸不幸は予測できない事の例えだったかな?
これ学生時代テストに出たわw
>>36 コーチ2人が同時に出て行くんだからそりゃ痛いし嘆くのは分かるが、だからと言ってあーもう優勝無理、2人の力だけで優勝できたのにとか極端なこと言ってる奴には辟易してた
他の首脳陣や選手を何だと思ってんだ、失礼過ぎるわ
>>23 この流れなら即戦力なのかどうかわからんレベルの大学・社会人投手よりも
地元のヒーロー中村にいくべきだな
日ハムの宇佐美戦力外か
ウチが指名する予定だったよな確か
>>44 河田さんともども感謝しかないわね
他チームのコーチになる事と全然矛盾せんし、それぞれの立場もあるし
二人とも会見で「選手に成長させてもらった」「選手がしっかりしている」と言ってくれたのもなんか良い
>>37 確かにそうだね。まぁヤクルトの場合は組閣云々より異常な怪我人の数とスカウティング含めた編成。
>>44 ここまでカープを思ってくれるのが嬉しいわ
家族やまだ小さいショート君と一緒にいる時間も欲しかっただろうに
琢郎にも河田さんにも感謝しかないよ
来年は隔年菊池が大爆発
誠也は史上最強になって戻ってくる
松ちゃんは鹿児島まで飛ばすムラン連発
北朝鮮のミサイルも裸足で逃げ出す打線やな
>>49 その年は広商の竹田くんも狙ってなかったっけ
>>51 ヤクは主にドラフト原因の野手編成大失敗が低迷の大元よね・・・投手はむしろ頑張ってる方
wRC+69と野手WAR-4.8は洒落にならん
スタメンぱっと見たときの「これアカンやろ」が数字にそのまま表れてる
宇佐美二軍成績
2013 *74試合 220打席 .130 *0本 *60三振 OPS.389 *7失策
2014 108試合 406打席 .181 *5本 121三振 OPS.550 41失策 →外野転向
2015 *57試合 116打席 .268 *5本 *24三振 OPS.853 *1失策
2016 *90試合 321打席 .232 10本 102三振 OPS.687 *4失策
2017 *65試合 178打席 .238 10本 *61三振 OPS.804 *4失策
確かに、タクロー河田も重要なピースだったけどコーチ陣の頭は変わってないし緒方も方向転換する理由もないし基本的には変わらんよね
>>58 あの人も分からん人だよ
辞めると決めたらいつもスパッと辞めるし
でもまだやると思う
優勝したから
>>12 丸はコーチ監督飛び越えてGMクラスに見えるw
まあ達川はどこへ行こうとカープの事はいつも気にかけてくれる所はありがたい
情報もペラペラしゃべるけどw
ヤクはとにかくドラフトよ
もっと言えばスカウトの待遇よね あれじゃ良い選手を発掘出来ないわよ
そこがうちとの一番の差よ 1位はミーハードラフトしとけばいいけど2位以降で差が出るのよね
>>57 ヤクはドラフト酷い時はほんとに全滅するからなぁ
>>39 その中だと山口かなあ
それか来年明豊に浜田って良い野手がいるからその選手が良い
河田琢郎には感謝しかないが二人揃ってセ・リーグ球団かよ
本部長は情報漏洩対策しっかりしとけよ
タクロー河田を責めるんじゃなくてヤクルトを悪者にすれば良い気がする
>>55 懐かしいなー
日大進学だっけ?結局名前聞かなくなっちゃったな
>>10 力になってもらいたくて、手伝ってくださいとお願いした、って相手を上にして敬意を払う監督の言い方良いね
タクローの場合は、実際は監督が凄くかばっての打撃コーチ就任らしいけど
CS観戦もいらん意識入っちゃうし、やっぱ全て終わってから正式発表して欲しかったかな
>>70 例えばヤクルトの投手の特別な攻略法があったとしたら来年から使えなくなるわけか
まあ普通に実力で打ってる感じやから大丈夫とは思うけど
ライアンも右肘逝ったしな
>>75 ヤクルト側の報道が出るというのが先にあってのこの時期の発表だろうからしょうがない
向こうの球団からのリークなのかなんなのかしらんけど
>>67 んだわね
去年一昨年の小川さん主導でかなり良さげなドラフトだったから、その選手らを使って育てるつなぎの監督としては適任なんじゃないかね
まあ来年は3連覇できるてしょ
そんな簡単に落ちるチームじゃないし
ヤクルトなら良かったじゃん。壊滅してるしすぐ強くならないよ。
ヤクルトに必要なのはコーチじゃなくてお祓いだしね。
ヤクルトは焼け野原状態だから再構築は何年かかかると思うけどな
Bクラスチームは丁度谷間の時期
その間にカープは優勝狙って上位キープし続けないといけない
カープも戦力落ちる時期の波はいずれ来るだろから
>>69 山口君は小学生の頃転校じゃないかな?
高陽スカイバンズ(二岡兄が指導してる)出身かな?
>>79 これヤクルトもどうなのか
もう少し配慮できないのかと思うんだけど
>>67 あそこはドラフト戦略とあとはやっぱり怪我人対策じゃないかな?洒落にならんくらい怪我人いるだろ
ふと思ったんだが、CSの第1戦が仮に4回裏で凄い雨になって雨天ノーゲームになったとする
で、チケットはいわゆる半券になってよね
払い戻しはない訳だけど、翌日にその半券のチケットが有効って事?
その辺り詳しい人教えて下さいm(__)m
美談でもなんでもない
在京球団に待遇面を餌に引き抜かれただけじゃん
まあ順位争いとして眼中にないところに行ってくれたのは良かった
タクロー1人であの打線がどう変わるのか興味はある
>>40 神宮はハマスタより勝てる確率高いからなあ
>>85 向こうはシーズン終わって監督退任してなんで新監督の発表はいろいろ騒がれないうちにさっさとやりたい(やった)
その中でコーチ人事も進めているという過程でいろいろ漏れちゃうんでしょ
ヤクルトの選手は靭帯がお手軽にぶちぶち切れるからすごい
タクロー河田退団を今朝の新聞で知ってここへ飛んできた
退団理由は家族との時間の為って書かれてたんだが、結局はお金の力かよ
近年ボロ儲けてるんだから引き留めるお金くらいあるんじゃないのか?
>>97 ヤクルト飲料飲みすぎると筋が硬化するんかもな
ヤクルトは故障持ち上等で取って特に対策しないまま案の定故障リタイアされてるイメージがあるな
なんとなく
>>97 長崎に居たときに靱帯強化のトレーニングを医者から聞いたけど、そういうの取り入れないんかな?
わりかし必要だとは思うんだが
なお、賛否両論ある模様
その先生は賛成の方だった
>>89 ホントそれ
タクローも河田ももっともらしい言い訳してるけどな
親会社が健康食品飲料事業で広告塔のプロ野球チームの選手が怪我人だらけって宣伝になるのかな?
>>73 日大じゃ1試合も出場してないみたい
まあもしプロ入り表明してたらウチの指名もあったのかなと
右打者ばかり指名した年だし
え!?
タクロー、河田って二人ともヤクルトなの?
確かなソースある?
>>99 タクローは長女プライベートで参ってる、次女世界レベルのテニス支援、長男可愛い盛り、以前から無理して残ってもらってた
河田は親の介護
ラジオや過去の発言等々から「家族の為」の大方の裏は取れてるよ
>>108 まだ本人ら受けるともなんとも言うとらん
>>108 ヤクルトがオファーを出すという報道
コーチもタンパリング禁止とかあるんかね
>>108 まだオファー検討段階の上、二人をセット販売みたいに報道した所もあるから何とも言えん
適当に探してくれ
>>97 よそだと肉離れでも大騒ぎなのに
選手生命揺るがすような故障が毎年起こるって
西武は6日、木村昇吾内野手(37)来季の契約を結ばないことを通告した。
なにしたかったんだろうな
西武
球団は6日、下記7選手と来季の選手契約を結ばない旨を発表しました。
<内野手>
0 木村昇吾
ヤクは主力の故障で選手層の薄さ(ドラフト失敗)がいよいよ顕著になった感じ
故障よりもそっちの方が根深いと思う
>>113 コーチはないわね 前例はいくらでもある
今年も阪神今岡コーチが9月中にロッテの引き抜き確定してたし
【西武】
戦力外通告
渡辺直人内野手
上本達之捕手
木村昇吾内野手
鬼崎裕司内野手
大崎雄太朗外野手
岩尾利弘投手
佐藤勇投手
キムショーお疲れ、、、
てか渡辺直人や鬼崎もクビ!?
>>110 じゃあヤクルトとのマネーゲームに負けたわけではないのね?家庭の理由なら仕方ないかな
キムショー完全に記憶から消えてたわ
もうカープに席ないし引退だな
>>124 西武が面倒見ないならうちがなにかしら面倒見るかもな
2軍か3軍のコーチやろけど
FAで球団に砂かけて出てった奴にコーチ要請したらアホ
カープ一筋で残ってくれた人優先だろう
>>138 コーチ向きの性格ならいれてもいいけどそうは見えないし現役続行しそう
>>137 まあ引く手多数やろ うちとは縁がなさすぎる
タクロー、フロントと相当もめたからな。来期の条件で。
>>126 渡辺上本鬼崎大崎と実績組バッサリ切ったな
あれだけの条件を蹴って行って2年も選手出来たんだからもう後悔も無いっしょ
楽天のときから渡辺は好きだったなぁ
まだ出来そうなもんだけど
まあキムショーは出番を求めてFAしたんだし責められんわ
結果的に失敗したのは否めんけどさ。コーチするなら戻ってこい、迎よりはマシやろ
おーい
オマイらー
息しとんかー?
必死にプラス思考してタクロー、河田ありがとうってかwww
ププww
キムショーのあれは
猿芝居した大竹なんかより
断然納得できたからな
森笠みたいなもんでしょぶっちゃけ
>>153 よかよか
明日は大一番だしがんばってほしいね
まずは若鯉日本一で勢いつけたい
キムショーはあまりコーチタイプでもなさそうだしなぁ
好きな選手だったんだが
河田の親の介護で東京に戻るとはきれいごと
実際に家でみるなら嫁がするだろう
嫁がみなくても介護施設は多く存在し費用もかからない
在京からコーチの話が来て年俸もいいからやめてしまおう
それが本音だと思う
石井は何年も前から戻る話があったから無理して今年まで
いてくれたんだなとは思うが
「カープファンの様子を見ていると、選手を信頼こそすれ過剰な期待はしていないように映る。それはBクラスが長かったことで戒めの気持ちを持っているからなのか、それとも勝負事の不条理を理解しているからなのか。」
http://number.bunshun.jp/articles/-/828964?page=2 今更ながらこの記事読んだけど、↑抜粋したところ何か分かる、今の球場の良い雰囲気。
無理矢理な「ウォーイ」みたいな感じがないんよね・・・上手く言い表せんけど
>>151 ショーゴは俺が俺が系だからなあ
迎はマジで性格がいいみたいだし
河田なんかシーズン中に顔色が悪い場面が幾つかあって
見てる側が気になるほどだったのに適当な事言うなよ
広島に在住で有能な実績がある人って
長内がいたけど
もう現場復帰はありえないのかな
>>164 もう一人大下っていう実績のある人がいるぞ
>>160 「実際に家でみるなら嫁がするだろう」
屑が
>>165 あの人大丈夫なのか?
最近全然みないけど
FAで出てった人はカープは基本もう無関係のスタンスだし
キムショーって経歴見たら高校の時から色んな地域転々としてる人生だし一つのとこに執着なさそう
自分の客観的な評価読めず当ても無くFAしちゃったし、なんか面倒くさそうな人なのかも
>>160 介護がそんな楽なわけないだろ
奥さん一人に任せきりに出来ないし
>>162 雨で中断のとき、迎を囲んで話してたりするよね
大下さんは優勝した年にヘッド辞めたけどどこからもお声がかからなかったんだよね(´・ω・`)
>>119 辻さん緒方と同郷だからな
考えてくれたのか?
コーチにどうぞと
>>160 費用の掛からない介護施設ってそんなに余ってる?
念のため母親の申し込んだけどその時5年待ちって言われた
>>168 アナウンサーと喧嘩して解説呼ばれないだけだし、コーチとかは選手恫喝するだけだから呼ばれないだけで、全然元気
コラムも書いてる
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/770710/ >>151 裏で他球団とこそこそしてたわけじゃないしな
自分で決めて自分で責任取っただけだ
ドラフト11位とかなのに37までやれたら十分だろ木村は
カープに残ってても今年あたりで構想外になってると思う
>>160 嫁どころか彼女もいないでしょ
童貞かわいそう(´・ω・`)
>>171 ああいう役回りできる人がカープには必要
畝もそうだけど
緒方どっちかと言えばガツガツ系だしね
>>160 あなたが自分の親の介護を嫁にさせてなおかつ嫁のサポートもしないで平気な人間なのはわかったけど、世の中そういう人間ばかりじゃないということは知っておこうね
キムショーのFAは出場機会を求めての本来の使い方だと思うんで
別に何も思わんけどな。それはそれとして今欲しいのは外野守備走塁コーチのポストだし
性格的にも指導者としてどうかはよく分からんけど
せっかく話が落ち着いてきたのにまたややこしい奴が出てきた
チーム自体は今も通常運転だろ
介護は家族全体が疲弊するんだよな
あれだけ病気知らずの体育会系の嫁がいきなり救急車で運ばれて狼狽したよ
あらしってほんとに精神歪んでると思うわね
根も葉もない妄想で個人攻撃できる精神状態っていったいどうやったら形成されるんだろう
家族の為って発言を頑なに否定してるやつは
家庭を顧みず全てをカープに捧げろとでも思ってるのか
屑やな
キムショーは一応現役続行希望みたいだね
>>176 また顔を覗かせてほしいな
>>160 広島ファンは現実から目をそむけたいんだよwww
ホントの事ゆーなってwww
>>160 介護の辛さが分からないにしてもよくそんなこと言えるな…
キムショー・・・顔だけはタクロー系と言えなくもないから、置いとけば勘違いしてくれるかも
河田さん今季明らかに痩せただろう
みて分からないのかね
ショーゴはプレースタイルからして野球脳が高い方ではないからね
三軍のフィジカルコーチとかで
>>175 地域によるだろう
ぜいたくを言わなければ月に10〜20万円で入れる
男手は直の介護にはあまり役には立たない
河田が他チームのコーチをするんであればきれいごとだろう
フロント人事も適度に上手く外部の血を入れて活性化させてほしいな
あんま身内だけで固めるとな
2017/10/06(金) 07:15:38.24 ID:AUejhtHZ0
普通のリーマンの就活じゃないんだから
も少しファンに配慮せなアカンやろ!
いい話しなんは分かるが2人も同時にとびつくかね(-.-;)
情けない
せめて1年くらい時間置くとかさ・・
ちょっとファンへの配慮に欠ける気がするわヤッパリ
やくせん
225 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 63cb-mh+O [203.168.118.194])[sage]:2017/10/06(金) 13:45:12.56 ID:AUejhtHZ0
しかしまさか
タクローと河田が両方来てくれるとわな
小川様様ですわ
広島ザマー(^。^)
キムショーは2軍などで姿を見てると、自分がスタメンの試合は笑顔も無く凄く厳しい姿勢でいたな
いうなら俺が俺がの意識高い系みたいな
でも出場無くベンチの時は、笑顔多くて外国人にも話しかけたり声出し頑張ったり
スイッチ切り替えてるのか役割に対してクソ真面目なんだろなという印象だったわ
>>197 木村昇もわが道をいくタイプでコーチには合わない
梵もそうだが
>>202 ここまで分かりやすいと単なる煽りカスかね
要介護の身体になったら自分から命捨てるわ
今までも自分の力だけで生きてきたし誰かの世話になんてならねえ
って俺の友達が親の仕送りで買ったデミたまハンバーグ定食食いながら言ってた
石井は即コーチないと思うが仮に他チームいったとしても石井のやり方がわかるから
それを逆手にすればいいだけ
河田の三塁コーチャーはよかったが緒方もそれぐらいはできた
代わりになる人材はいるだろう
渡辺直人も戦力外なんか
コーチやりそうなもんだと思ってたけど現役続けたいんかな
>>202 ドラフト失敗してんのに素材がダメならコーチ変えてもトレーナー変えてもダメなのにな
かわいそうに何もわかっちゃいない
小早川も現役にこだわって移籍したが
やる気があるならそれでいいと思う
西山もでていったがカープでのコーチ業はもう厳しいだろう
タイミングというのがある
巨人に行かれてあそこの欠点消されたらどうしよと思ってたから、それよりは良いかな
攻撃の雑さと守備走塁面で相当コケてくれてたから
>>168 広島のメディアからは基本的に干されてる
>>161 このスレとか見てると選手を信用すらしてないのが多い感じするな
期待通りにならなかった時の心の予防線なんだろうけど
現地まで行ってる人たちはまた違うと思うけどね
>>216 今の巨人を走れるチームにしろとか無理難題だわ
結局まず素材がよくなくちゃ育たないってのは逆指名時代に十分思い知ってるだろ
味噌子だけど梵獲得の記事を見たのですが…どのような選手ですか?
>>212 ヤ戦病院を築き上げたフィジカルディレクター(リハビリ担当)は元カープのドラ1栗田だった(過去形)
ヤクルトはカープに対して恨みはあるかもしれない
でもかつて古葉のうらぎり大洋にコーチスカウト大量移籍で強くなったは無理では?
河田さんだって西武時代は壊れた信号機扱いだったわけで
カープの選手・戦術がフィットしたから上手く行っただけであって
どこへ行っても必ず成功するとは限らないからね
それは琢朗もしかり
タクロー来るから強くなると思ってるヤクファンはバカだな
タクローは言ってることが高度過ぎて翻訳者でもある東出迎とセットだから
奪うなら3人セットで奪わないと
北別府がローカル局でアナウンサーの振りに否定形から入ってはネガネガ解説やっても
許されるのは、前任の解説が大下で大下が基準になっているから北別府があれでも局
とアナウンサーからは人畜無害で扱いやすいというマヒした感覚になっている
>>225 カープは田中菊池丸誠也安部と打力走力のある選手が5人もいたからタクロー河田の野球ができた
緒方のやりたい野球とも合致していたし
打力があるからこそ狙って内野ゴロで進塁得点できる
打力のない選手にそんな真似できん
脚だけあっても駄目
球団は木村昇吾を手厚く遇するべき
木村が自ら出ていかなかったら安部の台頭はなかった
木村は自分のプロ野球人生を犠牲にしてまで後輩の成長を促した聖人
>>161 昔初優勝もまだの頃、根本陸夫がカープで監督に来た時に
オーナーから優勝出来るチームの土台作りを任され、浩二や衣笠等有望な若手を揃えてコツコツ育成したり
外から関根や広岡といったコーチ呼んできたり、見本になるベテラン選手入れたりした
当時のオーナーも五年後に天下を獲れれば良いと、土台作りのプロセスに理解を示していたと
広島のファンについては後年こう言ってたそうだ
「ファンがチームと一緒のレベルで付いて来てくれたから、プロセスを追ってのレベルアップが可能だった」と
>>213 CS前になんでこんな情報出すんだよ、ヤクルトは
失礼すぎるだろが
タクロー、河田別にヤクルトと契約するのは自由だけど
なんでこの時期他球団と接触するんだよ
お前らBSで社会人侍ジャパンやってるぞ
鈴木博も投げるかも
>>232 現実社会のファンとここのネットファンを同列で語ってはいけない
>>233 接触したなんてソースあった?
自分が読んだ記事には「招聘を検討」としか書いてなかったけど
ヤクルトってコーチ陣どうこうより怪我人ばっかの戦力事情どうにかしないとダメだと思うんだけどどうなのよ
ファンじゃないしよくしらんけど
木村省吾は行く行くのコーチとかそんなん捨てて次のステップへと進んだからな
帰ってくることはないんじゃないか
タクローは茨城人だろ
地元の社会人チームで指導しとけ
家族とゆっくり出来るで
>>241 広島在住なのにヤクファンのフリして煽るとかよくわからん人種だな
>>224 コリジョンあるから壊れてるくらいがちょいどいいのかもしれない。
松本って巨人では数少ない盗塁上手い選手な気がするが全然使われなかったな
2軍でももう守備走塁ダメだったんだろか
実績から見れば緒方よりタクローの方が遥かに上なんだから遅かれ早かれこうなっただろう。
人間のプライドさあ。
>>246 要するに煽りカス
つらい人生を送っているかわいそうな人
松本みたいなタイプの選手ってカープファン結構好きでしょ? ちな巨
>>252 煽るより応援した方が楽しいと思うんだけどなぁ
新井さんの扁桃炎快復してるかな
松本一瞬誰って思った
二軍のファーム選手権は1試合だけなんだな
ファーム選手権の出場資格者名簿に大竹の名前がないじゃん
せっかく優勝に貢献したはずなのに
>>221 膝を痛めてる
右打ち元ショート、今は多分サードしか無理
無愛想だけど悪い人じゃないんですよ
よろしく
福井VSおおけけ見てみたかったなwww
昂也先発かの
>>248 最後の行事として参加してほしいけどなあ
ご家族の都合がもしつくなら
大竹は原には目をかけてもらったが、高橋由伸からするとどうでもいい存在
>>235 ネットがファンの全てだと思わず応援しなよ
ここの人も有料放送入ったり大半は
球場のチケットも頑張って取って応援しに行ってんだから
キムショーてひょっとして史上最速で戦力外にされたFA選手になった?
バイバイキムショー
>>263 大半がまともなカープファンだと思いたいよ俺だってな
まともなのが大半なのか
くだらん煽りや叩きばかりする低俗なのが大半なのか・・・
大竹の名前がない事にガッカリしつつ笑ってたけど
カープもチーム最多の98.2回を投げ7勝をあげたエース福井の名前がないじゃん
>>266 2ちゃんなんて便所の落書きよ
気にしすぎたら禿げるで
>>264 膝の靭帯やっちゃったからねしゃーないね
むしろよくあれから1年持った方じゃないか?
,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ ⌒ヽ/ \
./ | ヽ
| /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、 .',
.| / '´ .| |
ヽ| ノノ |
.)ノ__, 、__ '´ヽ ,'
.{ __,ニ、ヽ ,.ニ、_ リ .,.ニ./
〉ヽ●ゝ〉 , ノ_●ノ | .//ヽ} 雨やね
.|.  ̄/  ̄ リノ>.ノノ
'、 ( .ヽ __,ィ゙
. ヽ. `コj⌒´ / || リ
.| ノイ工hヽ |.|/
'、.ヽ二ン´ ,ノ
│ '⌒ ,,-''´
.ヽ___,,-''´
ショーゴが出て行かなかったら安部の台頭はなかったと思う
キムショーは2002年のドラフト11巡目でで指名された。
なお、この年の横浜の指名選手で自由枠の村田、5巡目の吉村、10巡目の武山は(他球団で)今もなお現役である。
そこで2002年のカープのドラフトを振り返ってみようか。
自由枠 永川勝浩
2巡目 吉田圭
4巡目 鞘師智也
5巡目 松本高明
おお、もう・・・
キムショー凄いわ、まだやる気なのか
普通の人ならとっくに心折れてるぞ
>>264 巨人金城が1年で引退した
戦力外による引退なのか自主引退なのかは知らんが
出場選手登録
阪神タイガース投手16安藤 優也
阪神タイガース投手54R.メッセンジャー
出場選手登録抹消
なし
そういえば最近田村スカウト担当の選手指名してないよね
キムショークビか…
怪我が無かったらどうなってただろうか
キムショーはもう独立でも厭わないつもりか?
それなら応援する
>>276 いちいち煽りに来たのか暇人帰れよ
永川は現役だし、松本は二軍マネージャー、鞘師はスカウトで活躍している
てか、村田も吉村も武山もおまえの球団に残っていないだろ
いちいち偉そうにする意味が不明
西武って二塁浅村遊撃源田三塁おかわりでほぼ固定
控えに期待の呉と外崎と伸び悩み永江いるし
キムショーいらんやろな
>>286 プライド高いから独立ではやらないんじゃないかな
>>289 腐ってやがる 早すぎたんだ
になりそう
カープ的にはズムスタのメッセは大好物なのでありがたいしな
>>288 15年以上ずっと2ちゃんって言ってたから慣れないなw
専ブラも2chmateのままだし違和感が
>>290 骨折ってはやく治るもんだな(´・ω・`)
せいやは違うけど・・・
>>285 wiki見てきたら右膝前十字靭帯だって
どうでもいいけどキムショーの出身地が今自分の住んでる所だったw 知らんかった
>>221 走塁最高だよ
今どれぐらい走れるのかはともかく
>>293 相手中日さんだしなぁ
抑えて勘違いしそうwメッセ万全復活CS切り札できた打倒鯉退治やってでそう
中日さんは梵を取ったとしても、どのポジションで使うつもりなのか
明日のファーム選手権は誰が先発しそうですか?
日本一になってほしい
>>306 サード違うの
右打ちの内野手が手薄だったと思う
ヤクだけど、今の現状みたら琢朗腰抜かすよ
バレンティンなんか試合中にケンタッキー食べてると思うし、畠山はパチスロ依存症。
怪我人多数で、身体が丈夫な荒木は合コン三昧。
ごめんな、琢朗
昂也5回まで好投
↓
加藤流れを悪くする
↓
横山ブチ壊す
こんな流れだけは止めて欲しい
>>314 春から出てくるよ
江草が全盛期内海だって言ってたし
>>315 バレンティンは来年おたくのチームにはいないだろ
>>315 キャンプで1日1000スイングさせられるから
開幕前にヤ戦病院になるかも知れんぞ
>>324 他人事やと思ってよー考えてなかったけど
バレ退団て大事やな
ヤクルトは度々外人打者いいの見つけるけど
代わりおるんやろか
中日の小笠原は無援護で悲惨だな
後半の内容だともうちょっと勝ってももおかしくないのに
バレ巨人ってまだ決まってないっしょ?
ゲレーロも獲るんだし阿部も残ってるんだから使うところないんじゃね
>>329 ヤクルト残るような気がするが出るならパリーグだと思うわ
>>326 マクレーンが野手は当たり年と言ってるからな
ヤクルトは定期的に野手の大当たりを引き当てる伝統があるからちょっと恐いな
>>329 左翼バレ一塁ゲレーロ三塁村田では
阿部は新井のポジション
【ヤクルト】2018年シーズンにおいて宮本慎也一軍ヘッドコーチと土橋勝征一軍内野守備走塁コーチの就任を発表しました。 #npb #swallows
>>330 バレは東京好きだから読売かヤクでは
ベイスは筒香いるからない
>>329 使う所無くても飼い殺すのが読売紳士軍じゃろ
>>336 そそ
まずは敵軍戦力を削ぐのが主たる目的の球団
そのための銭金を惜しまない
>>332 阿部は400号打つまでは固定だろうし、本人も変にやる気あるからどうなんかね
個人的にはバレの応援歌好きだからヤクルトに残ってほしい
>>333 タクローと河田のポジションはどこになんの?
河田走塁コーチかとおもっとった
>>339 琢朗は打撃コーチ
河田は外野守備走塁コーチ
キムショーと同時に戦力外になった佐藤勇って左腕ってうちで獲ってみてはどうかね
去年楽天則本と投げ合って初勝利もノーコンで今年は2軍で駄目だったみたいだが
>>341 ども、外野守備かぁまた「俺の教えだ!」って守備ミスかばってあげるんだろうね
中田翔が5000万くらいなら獲ろうや
広島出身だし
ベンチで暴れたら緒方の鉄拳制裁で
とりあえず早よ明日ならんかなぁ
昂也の投げるとこ早く見たいわ
>>344 清宮に関しては問題はステージパパ
本人じゃない
中田は常に真面目に野球に取り組んで全力プレーするなら欲しいけどそんなことあるわけない
>>342 よし藤井コーチを二軍の打撃コーチとして雇うか
>>352 空気も悪くなるしな ベンチでバット折ったりするんやで
>>348 新井初年度は選手会への報告と年俸合わんからなw
>>346 いらない。活躍したら調子にのるし。駄目でも腹立つ。
>>344 これが事実なんなら面談大成功やな
逆指名以外の何物でもないわ
大阪桐蔭の選手は凄いのに性格的にダメになる選手多いな
てかCS敗退と同時にヤク組閣発表くんのか
まともに反省会開けなくなるのは勘弁
清宮が面談で拒否もあるなら、中村2位でとるのもありだね
>>357>>360
エル ベンチで2本も折って石井におこられました
やくせんにあったけど確かに興味深い
ぶっちぎり最下位のチームに優勝チームからコーチが来るとか実現したら面白いテストケースになるな
コーチの能力はどこまで影響力があるのか
タナキクマル三人でバット折ったりベンチでイライラしたりする選手になるのはやめようって約束したらしいけど
それってまんま翔さんだよなw
>>370 いや他じゃ中村1位候補でしょう
とはいえドラフトって運と縁両方が無いと無理だけど
>>373 前提じゃないよ
ただ覚悟はしとかないとねってこと
>>371 エルは怒られたらちゃんとごめんなさい
するからかわいいもんだ
タクロー河田がいなくなって来年カープはだめになるって言ってる連中って頭お花畑だよね
>>379 そこまで軟弱なチームじゃないわな
「プロ」の野球集団がわかっていない
>>371 贔屓目も認めた上で言うけど中田の折り方はあれ先がどこ飛ぶかわからんし悪質やろ
中村を1位候補って言ってるのはカープ中日以外にどこかな
オリックスも狙ってそうとか見たけど
>>375 バット折ったりじゃなくて審判に悪態つくのはよそうだったような
>>375 みんながみんなチームのために雰囲気悪くしないように
動いてるの凄いよね
なかなかできんよ
>>376 ん? 意中の球団以外拒否が許されるならって話よ
前田神も打てんとベンチで荒れる事多かったようで廣瀬の近くに物がころがって来たから
控えめに前田に向けて蹴り返したことあるとトークショーで明かしていたなw
面談を行うことでハンカチと同じくカープを選別
ある意味親切かもしれない
他の選手にいってくださいと
>>383
11球団もありえるらしい
タクロー河田はカープ野球にはぴったりだったけど
よそのチームでも成功するかはわからんからねえ
しかし2人共希望の関西のチームで仕事決まりそうで良かったね
>>379 そういう・・・空気でいいじゃん。
何回も繰り返して貼ってるヤツがいるが、
前田→黒田→石井河田
これで、舐めてくれるなら舐めさせときゃいい。
来年、順位予想で、
「この2年考えると広島の連覇かとも思いましたが、
連覇の原動力となった攻撃力、これを支えたコーチが二人もいなくなったわけですから・・・」
今日はサッカー見る日だよ 日本代表vsニュージーランド
NZは弱くは無いけど強くも無い 選手の何人かはプレミアを始めそこそこ有名な欧州リーグ所属
今の時期に対戦するには丁度いい相手。 テストマッチとしては見ごたえあるね
ちなみにNZはW杯の最終予選で5位なのでこのあと南米の5位との決戦が待ってるのでベストコンディションで挑んでくると思われる
>>407 そう言えば今日あったんだな
すっかり忘れてたわw
>>160 今、介護施設の空き待ちで自宅待機(在宅介護)になってる方はかなり多い。しかも国が自宅看取りを進めてるから、自宅待機できる所は後回しにされやすいんだよ。
>>409 ショーマより飯田の方が酷くないか?二軍でも通用してない
こや丸頑張れ
2軍は日本一になったこと無いんやね
頑張れ
カープは今全員2軍だもんなぁ
最終戦で不甲斐ない試合したから仕方ないが
>>414 要介護3以上じゃないと入所できないんだよね特養
>>419 Jスポのハカ特集が最高過ぎてまた見たくなるんだよね
ラグビー興味ないけどハカだけは見る
>>421 サッカーほとんど見ないから知らないです
バスケの試合前にもやってたからサッカーもやるのかなと思ったんだけど・・・
特養月15万だっけ
有料が月25万?←金持ちはここいれればいいんか?
無認可雑魚寝が10〜15万ってとこ?
一人っ子同士で結婚して、それぞれの親が全員ボケたら終わるな。
ヤクルト宮本ヘッドなら、タクロー招聘は無理じゃないか
選手としてもコーチとしても格下の同級生の下にはつかないだろう
前田さんのほっこりした顔で草
ラーメンクッソ美味そう
契約更改交渉前日までに口頭で年俸額通知へ 嶋会長「少しずつ前進」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000137-spnannex-base 日本プロ野球選手会と日本野球機構(NPB)の事務折衝が都内で行われ、選手会の嶋基宏会長(楽天)と大野(日本ハム)、角中(ロッテ)、炭谷(西武)の選手会長3人が出席。
これまでの交渉で求めていた契約更改交渉における年俸額の書面での事前通知について、交渉の1日前までに口頭で伝えられることで基本合意した。
嶋会長は「100%満足のいくものではなかったが、昨年よりは確実に良くなるという手応えがある。少しずつ前進していると思う」と話した。
選手会は交渉前に「選手が考える時間がほしい」とし、事前の書面での通知を要求。
満足のいく回答が得られない場合は、今オフの契約更改交渉で「全員が保留」の強行手段に出ることも決議していた。
嶋会長らが出席したこの日の交渉で、下交渉をする選手も含めて全員が事前に年俸額を把握することが可能になり、全員保留も回避されることになった。
嶋会長有能
>>428 正直選ばれない方がいいのではないかと思うようになってきた
タクローさんはチームに所属せずに解説になってPBNに出たり、家族の為に自由に時間が使える生活を選ぶんじゃないか
谷繁みたいに
>>432 いいぞ まぁカープには意味ないけどなw
こいせんって大重アナ大好きだな
広島県民じゃないから分からないけど(´・ω・`)
>>442 ぶっちゃけビール掛けまで存在を知らなかったごめんやで
ショーゴやっぱ戦力外か…これで梵をねじ込めるんじゃね?
>>442 一度マツダで現物を見た事あるけど
キラッキラしとったわ
ビールかけでタクロー「思い残すことはありません」か
決まってたんやな
最近はカープ娘TV2になってるんだね
ゆいちゃんが観れてよかった
ファーム日本選手権
予告先発は
巨人 今村信貴
広島 高橋昂也
>>445 >>447 みんなブサカワ言うからよく分からんのよね
せめて息子がおっきするかしないかとかで表現して欲しい(´・ω・`)
217万人も入ってたのね
マツダ出来て暫くは当日券も買えたのが懐かしい(´・ω・`)
>>452 もう前田さんには御座候のつぶあんパウチさえ
与えておけば御機嫌なんだろうか
…喜八洲のみたらしだんごおいしいのに(ぼそ
>>458 俺はビールと自前のをBUKKAKEしたいやで
キムショーが仲間になりたそうにこっちを見ている
仲間にしますか >はい
>いいえ
今永キラーと言ったら今年はバティスタが筆頭になるやろうな・・・
>>457 昂也ファーム日本一を手土産に開幕ローテや
巨人今村 2017イースタン成績
20試合117.2回101被安打33四死球92奪三振
9勝4敗防御率2.45
>>459 あなたEDやな・・・
>>463 あなたド変態やな
>>450 テレビ新広島の
カープ娘TV担当の女の子の名前です
コーチが『コンパクトにセンター返しで行こう』とか言ってたらチームは低迷するんだな
そのへんタクローの指示は的確だったんだろう
ノムケンも監督時代は狙い球の指示上手かったみたいだし
後任を東出がやるんならそのあたりの勝負勘も引き継げていることを祈る
>>473 広テレで1時から4時まで地上波あるで
他は知らんが
大重さんのことを「ブサイク」みたいに言うのやめてもらえないか?
あすのファーム日本選手権(13時〜 サンマリンスタジアム宮崎)の予告先発です!
巨人・今村信貴ー広島・高橋昂也
#スポニチ #ファーム日本選手権
>>477 丸ノートが無くなった時が本当にヤバイと思うわ
来年以降のFAが怖すぎる
いまホームつけたら前田さんがグルメおじさんになっとるじゃんww
というかペイさんにつづいてコメンテーター転身か
>>476 昔のカープっ娘TVに知り合いが出てたわそいえば
左腕今村が先発なら
1.(中)高橋大
2.(遊)庄司
3.(左)堂林
4.(一)メヒア
5.(三)美間
6.(右)下水流
7.(指)坂倉
8.(捕)船越
9.(二)上本
こんなオーダーかな
結構強そう
>>436 解説だって下調べで試合チェックしたり打合せやったり球場回って
片手間の感覚じゃオファー無いんじゃないかな
>>423 特養要介護5
負担割合1割
の場合なら13万円にプラスして床屋代とか洗濯代を考えておいたほうがいい
介護付有料老人ホーム30万円前後で中級クラスのとこ入れるけどプラス上記の雑費考慮
無認可はわからん
明日から連休に広島行くけえヨロシク!
何かカープ関連イベントってある?
とりあえずちょうちん行列を見に行こうかなと思ってる。
>>487 バティは登録されてない
なんだかんだあれだけ使ったペーニャもはずれてる
資格はあっても球団が名簿に載せないと出れない
上本出場資格あったのか
何故かバティスタより1軍にいたような印象があった
>>495 カープとは関係ないけど酒祭りありますね
>>498 登録されてないんか
メヒアに期待しよう
>>498 ニュースになってた記憶ないけど、もう帰国してるのかな?
ペーニャは2軍が殆どだったけど、楽しそうに野球してたなw
2017年10月7日(土)
KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎
(開始 13:00)
【予備日】10月8日(日)(開始 12:00)
http://npb.jp/farmchamp/2017/ 広島東洋カープ
ファーム日本選手権出場 2回目
ファーム日本一 なし
ファーム選手権出場資格
1.本年度支配下または育成登録された新人選手
2.本年度1度も出場選手登録されていない選手
3.本年度出場選手登録された選手の出場規定は10月3日(出場資格者名簿提出前日)時点で下記の規定のいずれかを満たしている選手
本年度ファーム公式戦において、
打者=規定打席(チーム試合数×2.7)×0.3 93打席
投手=規定投球回数(チーム試合数×0.8)×0.3 27.6回
出場試合数が20試合以上の選手
西条の酒祭り日本酒好きにはたまらないよ
酒ひろば(チケット買って全国の日本酒飲み放題)に行くならおちょこを入れておけるお盆かタッパーがあると吉
一人一つ専用おちょこをもらってそれになみなみ注いでくれるからね
カープと関係ない情報ですまんが
>>498 もし 怪我されたらやばいから、外したんでしょ
誠也 安部の件もあるし
ファーム選手権先発と言っても、どうせFASみたいにガンガンつぎ込むんじゃないのかなと思ったら
延長回数無制限なのね
飯田って何であんなに一軍にお呼びかかったんだろうか
二軍でもカスなのに
雑誌の立ち読みしたけど田中ってJRに未だに未練あるんだな。
野球人生最後はJRで終えたいとか、ちょっと悲しかった
>>517 人をカス呼ばわりするようなカスには一生わからんよ
人に向かって死ねとか言うちゃいけんのんじゃないん?
>>511 そこだけはプライディの二の舞いを避けられて良かったな、と
そういう理由で陽気なメキシカンにしたのかもしらんが。プライディは最後の方完全に腐ってた
>>524 まあプライディの立場ならそれも分かるからしゃーないけどね
ペーニャは三次の試合でちょい活躍したのが少し印象的だった 対濱口だったかな
>>503 >>514 ありがとう…しかし酒飲まん(´・ω・`)
>>528 いらんわ
若手の出番なくなるやろあんなカスのために
いくら5ちゃんとはいえ「あん?」とか恥ずかしくて俺なら書けんわw
>>526 煽りのような低俗なものじゃないですよ?
人をカス呼ばわりするような人間こそが真の「カス」(笑)
ファーム日本選手権
開催日時:10月7日(土) 13時〜
予告先発:広島 高橋昂也
巨人 今村信貴
放送予定:広島テレビ 12:55〜17:00
JSPORTS 12:45〜17:00
ぺーにゃんはそれでも前半は1軍にいたしな。
プライディは全く日の目を見なかったし。モチベが違うわな。
わしゃ連覇がうれしくてしょんべんとくそがいっぺんにでそうじゃ
こんばんわこいせん
俺はとても前を向いて歩く気力がないよ
タクローと河田には裏切られた思い・・・
もしCSも1試合のみ一発勝負なら怖くて見てられないなw
プライディはエルちゃんとポケモンGOしただけだったな
資格があるのかどうかわからんが
巨人は高木か宮国が投げたら手強そうだな
新外国人選手どうするんかなぁ
どのくらい獲得するのか。なんだかんだで8人体制に
なっちゃいそう
>>535 すげー広テレもしっかり17:00まで枠取ってるじゃん
15:30くらいで切るんか思てた
外人投手は二人くらい取ってほしい
先発と中継ぎ候補で
野手はもうとらんのだろうかバティがおるし
明日の実況森アナじゃん
広テレ有能、てっきりあいつかと
>>547 ジョンソン ジャクソン エル バティ メヒ
ここにリリーフと先発1人ずつ取るくらいかな でも投手は外れ年らしいな
藤井と明日の昂也や辻の出来次第では
岡田や中田辺りとの入れ替えも考えて欲しいな
>>548 胴上げやインタビュー盛りだくさんしそう
広テレの1軍優勝中継出来なかった気合いが感じられるね
飯田、福井と同じで投げてる球の見た目はいいんだよね
普通に打たれるけど
昂也をそんな焦って起用しないって
来年春からいきなりローテーションとかも無いでしょ
>>549 野手のスカウトには自信ないし今脂乗ってるほう育てるほうが効率いいよね
ローカルはじまた
タクローと河田について触れるかしら
>>556 俺は来春のキャンプ・オープン戦の内容結果次第では十分あると思ってる
やれるのにやらないのはただの愚行
>>540 一生をカープに捧げ尽くさにゃあダメじゃ言うんかいの
やれたいぎいのう
そがあなことで裏切り者呼ばわりしよったら
はあ最初から関わらん方がええわいうて誰も寄り付かんわ
俺の似非広島弁どうっすか
採点よろしく
中田は下に一回落ちてから怪しいし
岡田もずっとあんな投球繰り返してるのに問答無用でCS確定は無いでしょ流石に
マエケンは1年目2軍でずっとローテ回って100イニング投げている
で、2年目春からローテ
過程が違う
>>564 確定はでしょ
岡田は使うかわからんけど
さすがに藤井、昂也、辻の昇格はどんなことがあってもない
>>565 過去の過程を今に当てはめるのもね・・・
過去は過去
来年の緒方「おお・・・タク・・・タク・・・・・・・・・、どこいった・・・?タク・・・・タク・・・・」
>>560 将来性とか現時点での経験考えて、そこまで言い切れるのがよく分からん、煽りとかじゃなく真面目に
梅雨〜夏場まで2軍で長いイニング回すのが自然やん
一生をカープに捧げ尽くさにゃあダメじゃ言うんかいの ←満点
やれたいぎいのう ←たいぎいは疲れた・めんどくさいという意味でちょっと違うかも
そがあなことで裏切り者呼ばわりしよったら ←満点
はあ最初から関わらん方がええわいうて誰も寄り付かんわ ←はあがため息なら満点
広島弁マスターじゃんか
そんな焦って投げて欲しいのかな・・・めちゃくちゃ素材の良い昂也に
前にも岡田大瀬良は中継ぎで昂也がローテ確定みたいなとんでもないこと言う人いたが
>>572 言い切っては居ないさ
きゃんぷ・オープン戦次第ではってことさ
>>562 なにいうちょるんじゃわりゃ
50点じゃ
将来的にも石井琢朗ほどのレジェンドがカープでコーチ入りする事はないだろうね
>>561 投げてたけど中止で飛ばされたりでなかなか投げられなくて本格的に投げ出したのは交流戦あたりから
>>578 もはや春先の無双モードが意味わからないよ
あれを見てるから期待してるんだけどなぁ
>>574 あん?
こっちは今井がクビで怒ってんねん
>>578 投手とは繊細で微妙な生物
誰にもわからんよ
コーチや本人もね
ちょっとしたことではあるんだがそれが難しい
無我に練習していくしかない
確かマエケンがローテに定着したのは6月中旬ぐらいからだったな
まぁローテの穴埋めとかで少しだけ投げさすかもね
ストレート速くて相手が初見なら5イニング程度押し切れることはよくある
>>568 辻はまぁまず無いと思うし、昂也もほぼ無いと思うけど
藤井は投げてる球だけなら十分あり得るでしょ
後は経験値との天秤ってだけで
>>557 ぺーにゃ見るとねぇ・・・野手はそう当たりそうにもないし
バティメヒア育てたほうがいいかも
>>578 春先はど真ん中でも空振りしてたのが
交流戦あたりからバットに当てられるようになり
コースを狙っては自滅のパターンが増えた
>>562 仁義なき戦いの見過ぎだっていうのはよく伝わった
>>562 はだしのゲン読めば広島弁自然に身につくよ
>>592 藤井の二軍成績見てみろ
たまたまいいだけだ
岡田は目に見えて球威落ちてるじゃん
春先は本当に伸びてた
最後の登板なんて球がお辞儀してたぞ
>>591 5イニング投げられればデビューとして十分すぎやろ
HOMEテレビに前田智徳が出てるぞ
なんか触れないかな
>>591 それなら充分ありそうね
まあ無茶させるチーム状況でもないから、ずっとローテなんて考えられんけど
>>597 その今まさに状態の良い選手を積極的に使って行くのが
短期決戦のセオリーじゃない?
>>603 これ好きw→うれしくてしょんべんとくそがいっぺんにでそうじゃ
>>599 硬球ってのは軟球と違って指先の力を伝えるのが実に難しい
ちょっとしたことで球速やキレに影響出るしね
好投手ほど安定した良い質の球が投げられるわけなんだけど
それがなかなか出来ない故に埋もれていく若い投手がいるのも事実
藤井は最近よくなってきたから二軍成績なんか参考にならんよ
>>472 2軍の帝王感すごいな
しかし高卒ルーキーでいきなり昂也は大一番の先発任されたか
加藤とか塹江とか辻空とかそこらへんのロマン派投手はものになるんかな
誰か一人くらい来年出てきて欲しいが
タクロウは実績があって転職先探しに余裕があるから家族優先ていう建前が使える
無能だったら関東希望なんて選ぶ余裕ないから広島コーチ職にかじりついてたろう
能力のある人材はそれに見合う贅沢を言う権利があるっちゅうこっちゃ
CSは岡田入れるより高橋昴入れたほうが意味ありそう
広島3区からカープ女子の塩村が無所属で出る(´・ω・`)
>>610 他が微妙なのもあるけど期待料込みなのかもね、昂也先発
勝ち負けより、将来頼むぞという
>>560 うむ
2,3年下に漬け込むのを目的化してる馬鹿大杉
塹江はなぁ
制球の伴わない速球と決め球ナッシングじゃ今のままなら永遠に通用しないでしょ
まだ高卒3年目とはいえ二軍でもボコボコじゃ心配になるね
右の加藤
左の塹江
両者150キロ以上でるロマン派なんだがな・・・w
>>573 はあ最初から関わらん方がええわいうて誰も寄り付かんわ ←はあがため息なら満点
はあ ← ため息じゃなくて
最初から ← が要らんのんよ
はあ関わらん方がええわいうて
誰も寄り付かんわ
岡田は大卒だけど半分素材型として獲得したからな
1年間ローテ回れば今はまだこんなもんだろう、もっと伸びる
廣瀬のインスタで松山の会見待ちって書いてあるけど何なんだ?
岡田は突発乱調もあるけどボークを何度も取られてフォームのバランス崩れてるんでないの
>>625 取材待ちな
ローカルの特集かなんかでしょ
>>597 藤井はここ最近改善されたからチャンス与えられたんだぞ、
球速も戻ったし与四球率も改善した。2軍で大事なのは通算成績より1ヶ月成績
同じ理由で辻も佐々岡は本当なら推薦候補筆頭だったって言ってたけど怪我しちゃった
>>620 高橋昂也もまだまだ全体的なコントロールはアバウトだけど要所要所で左打者のアウトローとか右打者へのクロスファイヤーはズバッと構えたとこ行くんだよな
だからけっこうミノサンが多い
昂也気にしてるのは焦って投げさせたいとかじゃなくて
単純に戦略の選択肢増やせる左腕だしCS以降勝ち抜く上でもし使えそうなら使って欲しいってだけ
春季キャンプの時点で小林誠ニが1年目から使っても面白い素材と太鼓判押してたからそれが自分の頭に残ってるってのもあるけど
>>624 先発復帰した大瀬良も、2年目の岡田もグダグダになりつつ1年回ったのが大きいね
そんなに広島弁が面白いんか?
わしらにゃ普段の言葉じゃけえ分からんわw
岡田も大瀬良もこのままボサッとしてたら中村昂也にローテ奪われるよ
事実CSは岡田はローテ剥奪されている
そしたら2軍か中継ぎ降格は当たり前
実際昨季大瀬良は故障明けとは言え先発では使い物にならず中継ぎ
ジョンソン野村以外はオーブン戦次第よ
>>613 今年は誰か拾うかのぅ?
投手不作年なら戦力外からまかなうのもいいかも。
>>636 なにいうちょろうが
ちゃんと自覚もたないけんて
広島県民が最も使うネガティブな方言「たいぎい」
県外人は全く意味がわからんじゃろうけどよう使うよこれ
ウジがわいてるは言い過ぎだけど藤井のCS帯同はねーよ
消化試合になったから昇格させただけで戦力として見てないでしょ
昇格組で残るとしたら多分庄司だけ
>>621 期待だけはふくらみまくってるんだが(´・ω・`)
>>632 いずれにしても中村昂也藤井辻に長井アドゥワと楽しみやのう
ヤクあたりじゃ全員今季一軍デビューしていてもおかしないで
>>642 たいぎいって通じんのんかw
知らんかった
たいぎいはメジャーだけとしわいは通じるかな?
県北よりの言葉だっけ
広島県民が方言と思ってない広島弁
・たう
・さし
・すいばり
・あおじ
・たちまち
>>642 山口でも使うよ
広島弁と思われてる大概の言葉は中国地方ではほとんど通じるし使ってる
いわば中国弁だよ
>>620 投手は野手より早めに出てきてもいいぐらいだからなぁ
4年目終わって変化なきゃ高卒のアドバンテージなくなっちゃうし頑張ってほしい
高橋昂は単純にファームの先発で一番成績いいから
変な遠慮をしなかったら日本選手権も先発にするのは当然
>>635 オールスターまで2桁近く勝って後半尻しぼみは翌年駄目なパターン多い
過去の経験では
高木とか
最近だとオリのなんとか言う投手とか
なんとか持ち直して欲しいがね
そこたわんのおw
さしとってくれえ
すいばりがささった
あおじが出来た
>>651 たちまちってそのままの意味でええんけ?
ほかはまったくわからんけえの
ロッテのプリンス寺嶋寛大が戦力外でクビだから
プリンス仲間の堂林も厳しいことになる
しちょる、、、は広島市じゃあ使わんよ
使うのは少なくとも広島より西の方
しちょるじゃなくて〜しよるを使う
「この世界の片隅で」で「さし取って」という台詞があって広島だな〜と思った
普段気にせず使ってるけど
字に書くと変な言葉じゃのうw
>>647 大学の時代、運動の直後「しわー!」って言って倒れ込んだら「なんだそれ?」言われて「いたしいゆう事だ」て説明したけど更に通じなかったおもひで
松江市民だけど、広島人は居酒屋で「取り敢えずビール!」と言わずに
「たちまちビール!」と言うらしいけど本当?
こっちだと「たちまち逆転!」って感じだけど・・・
>>665 レギュラー掴めなくても天谷みたいなポジションで10年くらいは生き残れるよ
クビとかありえん
「たちまち」って「とりあえず」って意味?
広島の人に「たちまち飲みに行こうや」って言われたけど意味分からず飲みに行った
>>667 何を言ってるんだってのは広島弁やと
なにいうちょろうがで合ってる?
>>672 おお分かる人がいた
県北のお年寄りがつらいことを「しわいしわい」とよく言っていたイメージ
>>681 それはちょっと古いかな
「何言いよんや〜」かな
>>640 そこで西武戦力外の佐藤勇
イップスだけど
>>681 >
>>667 >何を言ってるんだってのは広島弁やと
>なにいうちょろうがで合ってる?
何を言いよるんなら、何言いよんなら
キツく言うたらこんな感じかね
>>686 えーー
「なにゅうよんにゃあ」でしょー
>>689 >>686 へえ 思ってたより普通だな
なんか試合ないとほんまつまらんよなー
もうシーズン終わっちまった・・・早い
ファーム選手権もあるが1試合だけやしCSもまだ先だし
広島出身の藤井打撃コーチが解雇されたから
とれば長距離砲がうまれそうで
>>688 中々のノーコンって聞いたけど大丈夫なの?
おまえ許して〜元TBS女子アナ夫の濡れた由宇勃ち〜
>>700 朝山一軍に上げて藤井コーチか栗原来ないかな
キムショー現役続行希望はいいけど手を挙げる球団あるのか?
トライアウトに回って結局引退になりそうな予感
佐藤勇 左腕
2軍 11.0回 被安打7 与四球22 与死球3 奪三振6 WHIP2.64 防御率10.64
>>6 まあ広島に家族呼んだところでカープのコーチ業がどんだけ続けられるか未知数だもんな
千賀の調子がいまいち戻らんな
下剋上されるぞこりゃ
>>143 ヤクルトから水面下で条件提示受けてての交渉かな
まあ普通のことだけどな
>>713 西武はソフトバンク苦手だからね
エース菊池が酷い
捕手先発はどっちだろ
どっちにとってもいい経験になってくれるといいな
コーチ二人退団でも「(前から知らされていた)選手に動揺はない」とか
言ってるけどさ、シーズン最後にキクマルが不調改善できなかったのは
この影響だったんじゃないの?
新井コーチのスッタモンダのときもキクマル思いっきり不調だったし
>>718 数試合のコンディションがこんな事で決まると思えるのは凄いな
>>717 普通に考えたら坂倉でしょ
高橋昂美間とインタビューも受けてるし
投 高橋昂
捕 坂倉
一 メヒア
二 小窪
三 美間
遊 庄司
左 堂林
中 高橋大
右 岩本 ってとこじゃないかな
木村聡司は来年支配下ないかね
ただ二軍で出られても一軍枠が厳しすぎる
他ファンから聞いても
「今のカープの巨大戦力なら有能コーチが1人や2人いなくなったところで強さは変わらんよ」
「カープファンは暗黒期不安症に囚われていてちょっとマイナスの出来事があると過剰に反応する」
「カープファンが思っている以上に他ファンはカープを完璧黄金チームだと感じてるよ」
「有能コーチがいなくなる事はある意味ハンデだよそれくらいじゃないとカープに太刀打ちできない」
と言っていたな
自宅介護で嫁がいたなら夫は何も役に立たない
施設介護なら職員がすべてする
両親が病気で先が短く看病ならわかるが
西武でだめ扱いで解雇親友の緒方が引き取る
カープだと選手たちの能力が長けていて河田が賛辞される
ヤクルトが高年俸で河田にオファーそして受け入れ
ヤクルトはだめだった福地が2軍へ降格
この流れだろう
>>722 木村って今年で育成3年だよね
どうするのかね
>>728 ごらんのところーへー
TSS♪ 味なプッレゼンート♪
元々2015ヤクさんの常に1.3塁を意識する走塁にインスパイアされてるのにカープの情報以外で河田さん必要ないだろと思う
>>716 一応一塁守れるし
つーかイップスって言うけど
外からじゃ全く症状見えんから
どんな状態かさっぱり分からん
帝京先輩の伊東昭光がヤクルトの編成グループチーフだから
わかりやすい移籍
オリックスとベルたそを思うと胸が締め付けられる・・・これは恋だわ・・・
来年日本シリーズでお待ちしておりますわ
>>735 由宇でも一塁手は数えるほどだったし
ほんと迷走してるな子作り君
>>735 レフトから中継に返す球すらアヤシイ(切迫した場面でもないのに)の見てたら割と深刻な送球イップスに思えるけどね
>>739 それは分かっております
ですので支配下登録するのか再び育成契約するのかどうするのか
>>747 支配下登録だよ
ワイン5杯飲んだ俺が言うからには間違いない!
>>740 いつ寝てるのかめっちゃ気になる
NPB MLB 他競技も実況してるし
>>744 外野返球はよくなったらしいぞ
由宇では
俺は正直見たことないからわからん
>>752 http://www.kansaimedia.net/aisatu.htmlこんなのもやってるし、精力的にもほどがある
野球実況は大前さん、谷口さんがツートップやね。島村さんというレジェンドは別として
>>681 なんよーんな(何言いよるんな)
かなぁ
堂林はどういう選手を目指すのか先に決めないとな
庄司なんかは今年ネバネバして四球を奪いとるスタイルでなんか居場所を掴んだ気がするし
10月6日(金) TBSラジオ 森本毅郎スタンバイ! 8:00〜 スポーツライター:赤坂英一
・広島の石井琢朗コーチに優勝直後に連絡を取ったら「来年はもっぱら東京で会うことになると思います」と言って
いた。小6の次女を将来プロテニスプレイヤーにするために英才教育をしている。「お父さんは東京で仕事をして
自宅では鬼コーチをしてほしい」という家族の強い意向。河田コーチは親御さんの介護問題。奥さんも東京を離れ
られない。
・ヤクルトのヘッドコーチに就任する宮本慎也さんは現役時代から厳しい人。高田監督最後の年のキャンプで「今年
はダメです。全然いけそうにありません」と言っちゃう人。広島の東出コーチは「来年のヤクルトは厳しくなる
だろうし、今年のようにはいかないだろう」と言っていた。ヤクルトに比べて巨人のコーチ人事は遅い。尾花投手
コーチと引退した相川はヤクルトに行きそう。巨人と広島の情報がヤクルトに行く。
>>762 庄司は西川、上本どっちか蹴落とさないと駄目でしょ
>>691 ネコ歩きもあるし
夜12時からBSで井口密着ドキュメントもあるし
PBNでカープ特集もあるぞ
スレチだがサッカー酷い
下手くそ
シュートが全く枠にいかない
ギリギリ狙ってもハズレるんだから真ん中狙えや
ん?
どっかの投手みたいやなw
T-岡田なんでトップバッターなんか分からんが
得点圏のぞいたら26ホーマー34打点とひどいソロムラン男
>>759 関西メディアアカデミー代表www
島村さんと谷口アナはJスポ制作で年に何回か実況あるね
島村さんといえばルナの発音
TBSの誰かもエルドレッドの発音がおかしい
>>766 又吉は弟がドラフトで引っかかればリアル複数人になる・・・
キムショー悲しいなぁ
広島のこっとったら優勝経験して満足して引退してコーチなっとる頃やろ
英才教育するなら海外行けばいいのにね
金はあるだろうし
きむらしょうご?同じようなタイプやし名前も一緒やから応援歌一緒でええじゃろというやっつけ感
>>763 大体これまでに出た通りの情報だわね
河田さんめちゃ痩せてたからなあ・・・
>>709 広島28人に対して巨人60人もおるのは広島は出場者限定で表示されてて巨人は取り合えず有資格者全員表示されてる感じなのかな
それにしても巨人のコーチ豊田小関小坂金城高田誠三澤と懐かしい面々揃ってるね
>>763 この感じだとタクローはコーチ1、2年はないんじゃないの?
>>776 今小6なら、中学生か高校生から行かせるつもりなんじゃね?
進学時期ってのもあるならやっぱりヤクルトのコーチにすぐにはつかないと思うな
河田さんだけヤクとあらかた話しついてて、たまたま一緒のタイミングで退団の琢朗は飛ばしで記事が出たんじゃないか
やっぱ海外も視野に入れてるのか
女子プロテニスプレイヤーになったタクローとか夢あるな
サッカーつぎの試合スカスカ
>>772 去年ルナが活躍した試合が島村実況で発音がめっちゃ気になった思い出
>>764 そう考えると庄司は中々厳しい位置づけだな
上本は外野まで守れるようになりそうだし
>>763 ありがとう
> 「お父さんは東京で仕事をして自宅では鬼コーチをしてほしい」という家族の強い意向。
お父さんは仕事するのが前提なんやな
評論家・解説業ではダメなんかな
>>791 でも島村さん相当歳だと思うけど全然衰えないなあ
高校野球と言えばこの人の実況だったわ
>>754 マジでかやっとか
録画するわありがとー!
>>764 新井引退したら右の代打薄くなるし少し前の小窪みたいな出塁型代打って方向性もありかも
堂林や下水流との競争やね
>>782 指導者も浪人になっちゃうと徐々に声かかりにくくなるからね。
まだまだ稼がなくてはいけないから在京球団から声がかかればやるでしょう。
上本とは若干立ち位置違うけどね
タクローが会見でわざわざ名前出してたしがんばれよ庄司
>>796 右の代打が薄くなるのと
庄司とどんな関係があるんだ?
左打者なのに
>>780 親の介護しながらどこかでコーチって大丈夫なんかねえ
一回専念したほうがと勝手に思うが収入面の話もあるからなあ
山下智茂氏×広陵・中井監督対談【3】2007年準Vメンバーの「すごかった」ところ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000054-dal-base 中井「彼らがすごかったと思うのは、選手だけのミーティングで2番でよかったという人生を絶対送ろうぜと話していたこと。
1番になるためにもっと努力していこうという話をした。後から聞いて、かっこええなと思いました」
キャプテン土生の1番はいつになるだろうか…
>>803 まぁ本人も今が一番市場価値がある時期だからねえ
>>794 凄いよね
割と地味な6月の大学野球日本選手権とかアマチュアも未だにやってるし
05年のプレーオフロッテvsソフバン最終戦の島村実況(CS版)好きだったんだけど、消されちゃった
>>793 プロテニスプレーヤーにするのにもお金かかるみたいだからな
でもすぐどっかのコーチはしないって気が俺はする
>>806 内川に打たれすぎだろ
スコアラーをクビにしろってなりそう
>>793 それも仕事だよ
タクローからしたら今が自分を売り込む最大のチャンスなのにコーチやらないとは自分は思えないけども
さっきからPBNって書いてるが
PBNってなんだ?
>>803 大変だけど、まだ在京ならシーズン中もある程度力になれるからね。
単身赴任だと奥さんの負担が非常に大きくなるからね。
>>812 Professional Baseball News
>>812 PBN - ウィキペディア
フジテレビONEの番組『プロ野球ニュース』英称:PROFESSIONAL BASEBALL NEWS の略。
PBN Broadcasting Network, Inc. - フィリピンのテレビ及びラジオ放送局。
広域航法の一種である Performance Based Navigation の略。
ポリブチレンナフタレート(PolyButylene Naphthalate)
熱分解窒化ほう素(Pyrolitic Boron Nitride)
来年はロペスと左のあへ単打者に打たれるの何とかして欲しい
今は地上波中継がないからね。
CSや地方局の解説じゃギャラも雀の涙でしょ。
キー局のスポーツコーナーのレギュラーとかキャスターじゃないと稼げない。
コーチの声が掛かっているのにやらないってのはないんじゃないかな。
じゃあ来年声が掛かるかっていうと保証なんかないし。
ギータひとりいないだけでこんな貧打線になっちゃうんだね
阪神は今日メッセの予定だったんだな
中7で初戦の予想が出てたが調整が狂ったりせんのかね
堂林は期待を裏切ることはなくなった
なぜなら、もう誰も期待などしなくなったから
柳田はCS無理なんかいな
日本シリーズも無理なんかなぁ
ヤクルトはコーチの補強はするけど選手の補強はしないのね
>>826 元々今年のホークスは打線そんな数字良くないからね(´・ω・`)中継ぎ陣が洒落にならんレベルだが
ちなみに今投げてるオリの吉田は先週プロ初完封してるように現在絶好調なんだが3週前は由宇軍にボコボコにされてる
しかも地元奈良での凱旋先発登板で
ところでタクロー娘のために本当に海外移住したらどこに住むことになるんだ?
テニスの場合もアメリカって事になるのか
堂林はこのまま新井の弟子を継続するのかな?
堂林はあの内川の弟子を「自分には合わない」として1年でやめた過去実績があるから新井の弟子もやめないか不安…
ファーム選手権のメンバーみたけど本当に外野手少ないな
今年は野手何人指名するかねえ
3割30本100打点クリアの柳田がいないとなると、ポストシーズンで最も警戒すべきはロペスだな
>>833 いまごろ夜を徹して東出や迎がソフバン中継ぎ陣のビデオとか見てたりするんだろうな
ホークス柳田痛みは「ぼちぼち」 練習再開のめど立たず
10/5(木) 11:00配信
9月20日の負傷から2週間を過ぎたが、いまだ痛みが引かない状態。
現時点で練習再開のめどは立っていない。
「(痛みは)ぼちぼちですね」と言葉少なだった。
>>838 ロペスとは当たらんだろ
それと糸原が実戦復帰してる
メッセンジャーもう復活したのか!?
メンドゥーサとかいうハムからの刺客はなんだったんだよ
>>837 一人位じゃないかな
来年は野手豊作らしいし来年補充でも良いかもしれない
>>839 流石にいまは阪神とdeのビデオと
にらめっこでしょ
緒方監督もそうだが、パのビデオとか見てる内につい野球ファン目線で「うわっ山川すげw」とか思ったりしないのかな
堂林は毎年のよう背水の陣とか何とか言われて意気込んでいるように見えても
年々、悪化している
>>841 大和がスペってたし糸原間に合ったら嫌だな
>>839 今日なんかはもちろん中継観てるだろうね。
スコアラーも乗り込ませてるかもしれんね。
>>840 まだ治っていないのに練習して取り返しつかなくなったとかで
>>853 育たなかった分、育てるのは得意ということか
>>837 ドラフトスレだとよっぽど欲しい選手いない限り今年は指名しないんじゃって
最悪内野で出番ない選手外野で鍛えればいいって
こいせん民は労いの意を込めて琢朗画伯のLINEスタンプ買ってやれよ
エルがブレイシアとペーニャとラーメン食いに行ってる
>>837 個人的に好きだし、スカウト陣も高く評価してる花咲の西川と縁があれば良いなあ
>>822 ロペスにインコースはストライク投げるなって言ってんのに投げるんだもんな
>>860 エルの麺すすりの餌食か
他の外国人選手は知ってるから遠慮されたんだろうな
>>855 よっぽど日シリまでに復活したかったんだなおい(´・ω・`)
無理はいかんよ
ブレイシアはクールなように見えて
アツのサヨナラヒット(違ってたらすまぬ)の時にタオルブンブン振り回してたなw
>>848 毎年11月下旬頃に
「崖っぷち堂林、新打撃フォームで巻き返し誓う!」
みたいな記事が出て
2月頃には
「堂林、今年は違う!フリー打撃で快音連発!新打撃フォームに手応えあり!」
みたいな記事が毎年繰り返しのように出るよな
もう風物詩だよ
>>839 その前に阪神とベイスだろが
浮ついてると足元すくわれるわ
>>865 柳田を育てた藤井コーチが解雇された理由でなければいいが
>>794 ただ島村さんは割と前から
事実を間違ってたりするんだよなぁ
してないのにしてるとか
実況の技術は間違いないんやけど
>>794 ただ島村さんは割と前から
事実を間違ってたりするんだよなぁ
してないのにしてるとか
実況の技術は間違いないんやけど
金本阪神、鯉石井河田両コーチへ怒りの参戦!!
なお阪神球団社長は石井河田獲得のための交渉材料として、関東からの飛行機通勤許可も辞さない考えだ。
柳田はあの打撃辞めなけりゃ
スペが付きまとうだろうな
福井はファーム選手権にも出れずCSでも出番なしで何しているのやら
堂林は日ハムの大田のように環境変わったら
復活しそうな気がするけどなんとか広島で頑張ってほしい
花咲西川獲るのもいいけど来年の野村の方が欲しいからスルーして欲しい
福井って結婚してたっけ?
そろそろ嫁探して第2人生考えんとな
>>876 護摩行案内のパンフレットでもみているのかな
>>871 昨日のニュースの時に「SBは何もないのに」とか言われてたけど、SBも大きく表に出ないだけでゴタゴタしてるんだな
>>870 でも森野引退試合の2ランには心底がっかりしたわ
野村の10勝目台無しにしたやつ
>>876 もちろんフェニックスも居残り組だからね。
自分の置かれている立場を痛感してるだろ。
悔しさをばねにして這い上がるしかないな。
>>882 んだんだ
荒削りだけどグリップ下げてる分を始動早めて打てるのとか丸っぽいし、インタビュー読んだら誠也みたいな愚直さと謙虚さがあって良いなあと
甲子園前からカープスカウト陣評価してたし指名しないかなーっと
来年は左は藤原右は浜田がいるからね
明豊は金属バッターは育てていないかな城島今宮
>>836 堂林はアスリートも丸が連れてってくれてたのに
いつの間にか行かなくなったんだっけ…
長い目で続けてみればいいのになあ
>>887 あーあれなぁ
だな
がっかりという言葉がほんとピッタリだね
残念すぎた
緒方って明日一緒に宮崎に来たりするのかな
練習があるから無理か
堂林と福井は毎年キャンプで背水の陣の人として特集されてる
ペーニャもブレイシアも楽しそう
来季はどうなるかな
>>867 アツのタマキーンにもふふふと笑って
秋山にホームラン喰らって
里崎に笑ったバチが当たったのだと言われてたな
>>901 里崎マジかwwww
てかオリの守備ひどいな
>>894 今年の最初に新井さんとアスリート行った写真出てた気がするけど
>>892 花咲のプロ入り選手はみんな残念な選手だからね
ここらへんで一人でも出てくればいいがどうだろう
>>885 大体強くなったチームは色々あるよ
強いだけに個々の自己主張も強くなるしね
ホークスも昔のダイエー時代に初の日本一になった次の日に現監督の工藤が移籍FA宣言したりして無かったっけ?
>>903 新井さんに弟子入りしてからまた行き始めたんだよ
>>901 里崎はほんまにオモロイ
解説も的確だし先輩の解説者と絡ませても面白いし
あの笑い方につい釣られちまうw
>>898 田中がもしものときに守備範囲せまい庄司しかいないのが怖い
この時期まだペーニャが帰国せず戦力外通告されていないのは
>>906 まあ人が勧めんと行かんのじゃつまらんよな
>>908 守備範囲だけでいえばペーニャも広くはない
西武の大阪桐蔭コレクションのように花咲コレクションしてしまえ
>>903 あれは新井さんに弟子入りしたから新井さんについていった
新井さん弟子入り以前は途中でやめて暫くはアスリートには行ってなかった
堂林がアスリートを途中でやめた時アスリートのオーナーがブログか何かで
「プロ意識が足りない」とかかなり厳しい言葉を堂林に浴びせてた
堂林自身も
「太りたくないから筋肉はつけたくない」
とか言ってたしな
今は堂林も意識は変わったんだろうけど
>>913 高橋昂が評価低かったのは怪我もあるだろうが花咲ということも少なからず影響あるとは思う
ブレイシアは切れると首の傾きがまっすぐになるんだぞ。
>>776 今年の8月一ヶ月間セルビアに50万払って合宿は行ってる
・関東ジュニアランキング1位
・2016年全国小学生テニス選手権大会ベスト16
・2017年全国小学生テニス選手権大会ベスト4
・小学6年 身長162cm
琢朗「プロにはなれない80%」
>>914 よく見たらDinner tonight at Ippudo with theseって言ってた
>>917 なのかね
今のうちならますます西川入ってほしくなったわ
高橋は甲子園のピッチングで評価下げたとなんかの雑誌にあったが
まぁ名門だった智辯和歌山もようやく岡田と西川出してプロで成功しないってジンクス少し挽回しましたから
>>919 工藤の息子よりはすごいがプロには遠いかな
厳しい環境下においたほうがまだのびるのでは
でも女の子だから親もついていかないと5月病にすぐなるだろうし
石井が長男と長女の面倒みないと
>>926 1大会だけの評価は当てにならないって事だね
(二岡以降の)広陵と智弁学園の打者もあまり期待してもの・・・
しかしうちも余ってる人材を探すのじゃなくて
そろそろ強奪戦略やってもいいんじゃないかね?
他球団のコーチでうちにフィットするのおらんか
テニスもテニスだけで飯食えるの殆どいないからな
久保竜彦の娘もテニスやってたような
>>931 そんな余裕があるならタクローに2000万出してるだろうよ
>>902 570 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 779a-4cAo [202.213.176.45]) sage 2017/05/31(水) 21:32:38.74 ID:NmRZ7F4k0
里崎「會澤のアレを笑ってたからこうなるんですよ
>>907 俺もすごい好き
今更他球団のユニ着てるタクローなんて見たく無いんだよ
アニマル濱口以上に親バカしてるタクローを見たいんだよ
これで千賀が最高勝率か
タイトルを棒に振ってでも規定投球回を目指した意地が実ったな
>>935 あの推定年俸って優勝ボーナスとかインセンティブ全然含まない基本給だろ
斎藤隆だって今の平野より全然悪い状態で半ば嘲笑されながら向こうに行って成功したから、
平野本人のやる気があるなら試してみればいいのに
>>952 斉藤(横浜)も海を渡ってから覚醒したから…
>>936 よく掘り出せたなww
ありがとう
ちなみに里崎は坂倉くんが「里崎のプレーを楽しみに観戦してた」と聞いて
嬉しそうにしてたなあ
>>904 確かに大物は居ないね昂也がそうなってくれると嬉しい
メジャー球に対応出来るなら、ある程度の成功は出来ると思うけどね
その上、中継ぎなら日本人は比較的活躍しやすいし
斎藤隆はメジャー行って明らかに身体が一回り大きくなったもんな
石原みたくなってきたから
BS朝日9時から
地球大紀行 オランウータン母子を密林で野生に戻す
これをみるとするか
>>960 スライダーがすごく曲がったのが成功の要因
別にコーチにならなくても良いから阪神退団した久保コーチにブレイシアだけ改造して欲しい
まあmlb側も平野のフォークが向こうで武器になりそうだから調査してるんでしょう
>>880 今年桜井、来年野村でまた最強の外野陣を作りたいね
>>926 本人いわく甲子園のマウンドが全く合わなかったらしい
まあそのせいで2位の最後まで残っててくれたんだが
>>776 女子は国内でも男性相手に練習すればパワースピードに対応できるが
男子は海外でないとどうしょうもない
久保コーチってそんなにスゴいのか?
現役時代に友達に誘われた試合で落合に2000本安打となるHR見た印象しかない
>>971 ストレート速いけどノーコンってのを魔改造するのが抜群に上手い
ただ藤浪だけはダメだった
>>969 埼玉大会見てたから獲れてガッツポーズだった
伸びしろもありそうだったし
>>931 広島まで単身赴任で来てくれる人は稀なのでな
ゴールまでの推定距離3メートルでようやく枠にいった
RCCテレビ1
カープ日本一祈願SP!「カープ女子鯉するドライブ!〜探せ広島の日本一〜」
2017年10月7日(土) 12時00分〜12時54分
出演者
住本明日香、久保田夏菜、小原春香 ナビゲーター 松村邦洋
番組概要
カープ女子達が、カープの日本一を願って、広島でこれまでに日本一を成し遂げてきた
日本一の先駆者に会いに行きます! 日本一になるためには何が必要なのかを学び、
カープの日本一を祈願します!
>>976 藤浪はあれは161球晒し投げで壊れたんだろ…
>>980 俺もだよ
2位で残ってた時は奇跡だなと思った
>>987 1位投手
2位桜井
3位投手
今年はこれが良いな
>>989 1位は東がいいよね?
3位は誰がいい?
山本浩二でも本格化は30歳以降だろ
堂林も…………いや、ないかな
-curl
lud20250209035606caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1507260170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・こいせん16
・こいせん9
・こいせん
・こいせん
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん4
・こいせん12
・こいせん20
・こいせん15
・こいせん
・こいせん7
・こいせん6
・こいせん7
・こいせん5
・こいせん7
・こいせん9
・こいせん6
・こいせん11
・こいせん7
・こいせん11
・こいせん10
・こいせん3
・こいせん8
・こいせん3
・こいせん5
・こいせん8
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん1
・こいせん
・こいせん4
・こいせん
・こいせん6
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん1
・こいせん5
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん1
・こいせん
・こいせん8
・こいせん
・こいせん
・こいせん9
・こいせん
・こいせん8
・こいせん3
・こいせん2
・こいせん
・かもめせん 雑魚ロッチョン最下位で自殺おめでとう!
08:30:29 up 28 days, 9:34, 2 users, load average: 146.89, 151.17, 147.54
in 0.80119514465332 sec
@0.80119514465332@0b7 on 021022
|