フェニックスリーグで岡本は太田並に三振量産してたから今のままではちょっとキツいぞ
まあ一番今のままではキツいのがファースト阿部だけどな…他のチームの守備の事笑えねえよ
>>5
プロ3年目で一軍の試合にほとんど出てない時点で大した選手にならないってわかってるよw 今のところ岡本、山本を外野挑戦させるのと育成指名以外は外野関連情報無いな
>>3
里崎適当やなセ・リーグパ・リーグでは配球の違いがある
日シリ観てもわかるわだろうがストレート主体のパ・リーグでチマチマ野球のセ・リーグって感じがしたわ 明らかにセとパじゃ違うよね
素人が見てもわかるが
里崎ってなに見てるんだろうな?w
>>5
丁度不調期だったし仕方ない
最後には修正できてたから問題ないだろ
2軍成績は414打席88三振でこのタイプとしてはまあまあ三振は少ない方だし 岡本は一本出たら安心するのか一善タイプなのがな
発言聞いてると欲が無いようには見えんけど
打てる相手からは容赦なくボコらんと上には上がれんよ
>>10
里崎の分析は確かに薄っぺらいな
結果論ありきの批判や抽象的なことを言っていれば解説者になった気でいる
ノムぐらいの実績があれば文句もないが、こんな小物が偉そうに蘊蓄を語ると違和感があるな 岡本は調子いいときは一軍で投げてるような投手からも打ってるけど
調子悪いと三振しまくるのがな
>>11
要は「大田くんパリーグの球場広いから苦戦しそう」
っていう野球好き小学生の感想レベルだからな >>7
バレンティン取りに行けばいいのにね
打点稼げるし、守備もラミレスよりは少しは守備範囲広いし >>18
四死球減ってんのが良いな
良かったときはコントロールが良かったもんな デスパ獲りにいかないの?
20億あれば獲りいけるやろさっさいけや
>>5
笑えないどころかUZRで見たら12球団ダントツで酷い守備なのが阿部だからな
ギャレットと同レベル
岡本は村田阿部の壁超えるには2人の劣化待ちかな。村田阿部が4,5番で必要なくらいの打力だからなぁ
WLで打てないのは仕方ないにせよ、フェニックスリーグで酷すぎたわ 高木って良い時とダメな時の差が激しいからな
あと頭が絶望的に悪い
2010イースタン
本塁打
1筒香 嘉智(湘)26
2大田 泰示(巨)21
3北 篤(湘)14
オムはあっちだと癖がばれてないから通用するだけくせえ
>>26
劣化した人間抜いても戦力にならないからな・・・・
230の人間の変わりに240の人間置いても意味ないのと同じで
今年の村田いや最低でも阿部ぐらい普通に打てる打者でないなら補強しないと戦力が大幅ダウン
一塁と三塁にアンパイは置けない >>28
その年に筒香は一軍で100打席ぐらいでてるからな
ずっと二軍なら30近くは打ってる >>32
馬脚あらわすよな
期待してないやつはいないよ 高木って頭が弱い所をマスコミだったり周りがエエのエエのしてたから気が緩んでたんじゃないの?
これからは真面目にやってほしい
>>31
だから二年目終わって三年目じゃない
無為なプロ二年間だったね 大田 2年目 .265 21本 70打点 10盗塁
岡本 2年目 .261 18本 74打点 0盗塁
清原は一年目から主力
松井は二年目には主力
このランクにはもうなれないからどうでもいいな
巨人ファンのほとんどが岡本に期待してる筈なんだけどな〜
最初のヒロインで緊張のあまりわけのわからないことを言う⇒
うける⇒
2回目以降面白いヒロインを求められる⇒
止められなくなる
って流れだったんじゃね
本当はそこそこしっかりしてると思うんだが
同じポジションのやつやロートルばかりの補強は批判されて当然だったけど、ウィークポイントあるのに補強しないのはアホだし、アンチが喜ぶだけ。
外野が足りないんだから陽岱鋼でもとりにいけよ。
優勝諦めて育成(笑)重視ならどーでもいいけど。
全くしてないよ
プロ入り二年間で一軍活躍できない奴は大した選手にならないって分かってるから
陽獲りに行かない=岡本を本格的にレフトコンバートと思うようにする
北海道ローカルで陽岱鋼が6時過ぎからFAに関する会見と言ってた(´・ω・`)
バカはほっとこうぜ
俺らには阿部様の正捕手復帰という切り札があるんだから
だいたいな、阿部様が正捕手の巨人軍に勝てると思ってんのが痛すぎるわw
鈍足の上に弱肩だからレフトもきついだろうな
年齢重ねたらあの無駄に大きい体格が重荷になるし
中田翔は3年目の成績が230打席 .233 9本 OPS.678で
4年目からレギュラー定着
筒香は3年目に一旦レギュラーに入るが4年目不振で5年目にブレイク
まあ4年目までにはレギュラー入りしときたいところだな
身体能力あっても何の役にも立たなかった選手も居たからなぁ
山田は足と守備を期待されてた選手だし
二年目に15勝した内海から本塁打打ってるし
二年目1割の選手よりは活躍してるんだよなあw
大田は指導者によって変わるかもと
里崎が村田真一を侮辱していたぞ
蝦夷に島流しにされたムダに身体能力だけは高かった選手は2年目0割だったんだよなぁ…(笑)(笑)
翔さん
二軍
一年目 手首骨折 11本
二年目 .326 30本 95打点
一緒するとか翔さんに失礼だよ
山田に対する山下スカウト部長の評価
ミート力が凄い。足を生かした守りも。
昨秋の時点ではノーマークだったが春から急激に伸びたのでドラフト候補リストに入れた
三拍子そろった好選手。春から夏にかけて急激に伸びてきた。プロでも意外と早く出てくるのでは。
コンパクトの手垢がついた重症の選手を
治療するのはかなり難しいと思うがな
>>60
確かに大田と翔さん一緒にするのは失礼にも程があるよね 身体能力という最後の砦も無いから擁護のしようがないね
大田ヲタの特徴コーチが悪い我慢できなかった監督が悪い
大田は悪くないw
>>39
>>44
まぁもう大田さんがレギュラーで活躍するってのは無理だろうけど、何とかハムで居場所見つけて欲しいよな 栗山監督の大田泰示“再生論”「こちらは我慢する時は我慢する
大田“覚醒”の鍵とは…
「巨人の4番を打った素材。そういう状態にあるということ。どうして調子が上下するのか。
あれだけバットが振れる、足もある。逆に『どうして』と聞きたい。右打者(の長距離砲)が入ってくるということは、中田にもプラスになる。
大谷からホームランを打っている。巨人は勝たなきゃならないチーム。こちらは我慢する時は、我慢する。
(本人に)お願いしたのは、思い切りやってくれということ。
打席に入って、フルスイングで3回三振してもいい。そういうのがあれば、必ず前に進む。そんな話をした。
(原前監督が)チームの中心にしようとした選手。何が何でも、何とかしようと思うのは大事なこと。責任も感じるが」
岡本なんて鈍足の大田でパワーが落ちた大田みたいなもんだからね
何も期待できないのは良くわかる
阿部のインスタのプロフ欄はなんであんなに攻撃的なんだ?
牽制しまくるくらいならやらなきゃいいのに
もし山口獲得に成功した場合は残念ながら脇谷さんは今回もプロテから外れるだろうね(´・ω・`)
コンパクトは無能だと思うが
何でもかんでもコンパクトのせいにする風潮は
いかがなものか
>>72
みんな清宮と金成に興味移ってるからどうでもいいよw DeNAは補償で獲るならどのポジション狙うのかな?
捕手と外野は要らないだろな
>>80
さすがに取るところなんてないだろ
あんなの >>83
パンダは自分が登場したからってゼニグラのに影響受けてるのか? >>83
無理しない程度のプランでいいね
吉川と2人で15勝してくれればありがたい
杉内は若手に聞かれたら教えもするし見てるだけでも手本になる 杉内はコーチとしてとても有能そう
絶対巨人で引退させろよ
>>86
ということは投手は多めにプロテクトかもね 岡本は腰が悪い時にスイングが鈍るのか
それとも常時あんなスイングスピードなのか
どっちなんだ?
杉内が復活したら泣ける自信がある
柔らかいブルペン特注したり球団もバックアップ体制万全なのもうれしいね
そのうち、なぜ斉藤監督にしなかったのか?的な記事が出るかもな
>>101
むしろその中の誰かで山口獲れたらありがたい >>84
外野は亀井レベルならともかくそれ以下は要らないと思う
捕手は主力4人ともが20代でベテラン捕手が居ないからコーチも視野に入れた獲得ならある
なにより巨人に対してこれ以上ない嫌がらせになる
補償でちゃんと戦える戦力を獲る気なら投手 斉藤さんはここまで功績あげちゃうと
もう次期監督候補筆頭だろうな
>>93
岩貞祐太 10勝9敗 2.90
吉川は投げてる球は岩貞とそんなに差がないし
今年の岩貞ぐらいやってくれるかもしれんよね(´・ω・`) >>99
高橋も2年目は風当たりが厳しくなるぞ
マスコミに叩かれるのが嫌だったらむしろ愛想よくしていい関係築いておくべきだったのに
木で鼻を括るような対応に終始してたからなあ 山口本気で獲るつもりなのだろうか…大竹が1人増えるだけだと思うんだよなー
トレードで吉川獲れたわけだし、糸井か陽で打線強化した方がいい気がする
>>83
ローテおかしくして他の投手に負担かけるなら万全で上がってきてほしい >>104
来年の開幕前になって昨秋の蓄積疲労で肘が‥とかやめてくれよ(´・ω・`) 大竹が増えるだけって
エガラシや長谷川が先発するよりも全然頼れるんだが
高橋は采配よりも、覇気の無さの方が深刻な気がする
あの陰気臭さは選手にとって悪影響
>>111
山口とってももう一人とれるから関係ない >>111
大竹が増えるならいいじゃないか
俺はアニオタが増えるだけくらいに思ってるけど
ちなみに吉川は左右違うが高木が増えただけって思ってるw 陽糸井どすこいFAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マネーゲーム来る━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつ大竹に完投能力が備わったんだろ
平行世界の人かな
>>104
メジャー式調整法?の看板取り下げて今度は脳筋ど根性調整法ですか
頭悪いな 長谷川は敗戦処理として起用してほしいなぁ
あれじゃ先発も中継ぎも無理だわでも育成最下位としては敗戦処理でも立派だろ
>>118
森福と糸井or陽の方が良いのではと思う今日この頃 外野手ガラガラなのに補強なしは堤はバカだわ
まだ橋本立岡松本とか考えているのか
堤「補強費20億らしいけど山口と森福いっても余るよなあ、チャップでもいっとくか??」
山口と大竹と違うところはイニングくえる所だな
この差は大分違う
ウインターミーティング前後に外国人野手獲ってくるんじゃね?
もうFAでも言うほど良い選手取れないし色々と変わったよなぁ
賭博問題が最後のトドメだったよホント
補強は新球場のお釣りで戦力外を格安で拾うだけになりそう
恩とか義理とか言われてFA市場縮小したよなぁ
ほんと日本社会の弊害だわ
陽は100歩譲って分かるけどライト専でセンター出来ない糸井を獲って長野をセンターにしろってか?
糸井センターの前後の打球感覚酷いぞ
日本は生え抜き至上主義だから選手もせっかく獲得したFAを行使しづらいんだよね
ほとんど差がない3位チームのエース級を引っ張れるのは相当デカイ
しかも浜スタ本拠地の2点台で被打率が菅野やジョンソンよりいい投手だしね(´・ω・`)
>>133
大竹って100球肩でしょ?
山口は球数多くなるタイプだけど完投したくて仕方ないマンだからな 山口取れるのはライバル削る意味でも効果的だろ
実質的に横浜で一番1~3番手の投手だろ山口って
>>136
楽天戦力外の牧田なら右の外野で今年3割以上打ってるし出塁率も4割近くあって
まだ34歳だから石井や大道になれる可能性があるので獲ってもいいと思う >>135
ファンが酷いからなあ
連日2chでは今にも頃しかねない勢いで罵倒してるしおそらく球場では大ブーイングだろう
そういった行為を扇動するやつの声に限って大きい よく名前が挙がるのは牧田と井出かな?
この辺を拾って終わりかもね
行く会社(ドラフト)も選べなきゃ会社移る(FA)のも文句言われる
日本の科学者がアメリカの研究所に引き抜かれる時応援なんかされないらしいな
かわいそう
>>152
青色発光ダイオードの中村さんは捨て台詞残して渡米したし閉鎖性はジャンル問わないんだろうな ファンも同僚も煩いしそれを煽るマスコミがいるからな
そりゃメジャー行った野球選手も引退した芸能人も科学者も海外で過ごすわ
皆さん、僕の体型で色々と言っていただき、色んな方に心配などしていただきましたがシーズン中から体重は全く変わっていませんし、むしろ秋キャンプがしんどくて体重は落ちていますよ(^^)
最初は友達や知人から連絡がきて太り過ぎじゃないか?などとすごい心配されましたが、、、笑
上原はよくやってるよおじさんなのに
彼も引退後はアメリカで過ごすだろうほっといてやるのが吉
>>157
シーズン中からデブだからな
なんの言い訳にもなってない 体重が変わっていないからといって太ってませんよにはならない
筋肉10sと脂肪10sじゃ体積が違うから入れ替わっていれば太って見えるよ
それが見た目の差
上原はもう日本ではやらないだろうな
ウチの日本一に砂かけて出て行ったぐらいだしいらないが
ヤマハ大量リードすれば池田がリリーフする必要もないやろ
上原マジで1イニング限定の抑えなら日本でまだやれるやろ
帰ってきてくれないかな
もう澤村はダメすぎる
>>165
ちなみに新吉川は広島のドラ3床田を4−4とボコったからな! 社会人でも打線強いとこはほんと打つな
長野がいた時のホンダとか巨人の二軍ボコボコにしたし
>>166
申し訳ないけどあれだけ巨人をバカにしまくった上原復帰は要らない
マシソン抑えで澤村は8回でいい
個人的にはAクラス確保すれば今年はじっくり育成やベテランの整理に使っていい いきなりナテルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
>>172
2008日シリの件でも日本一のかかった試合なのに士気を下げたからな
あれはない センターUZR
丸丸 11.8
大島 5,9
桑原 1,8
岡田 -0,1
秋山 -2,0
柳田 -2,5
坂口 -4,0
陽陽 -10,0 ←
しかし初回から代打とか
昨日投げた奴にリベンジ先発とか面白采配するな
>>179
シーズン後半(天王山戦のフェンス際など)や日シリでは見違える守備をしていたから
こんなにマイナスなのが本当に不思議だな陽岱鋼 >>181
今年は怪我してたからな
怪我は毎年してるけどw
去年一昨年はUZRプラス 陽取れと騒いでも全く名前が出ないんだぞ
騒ぐだけ無駄
>>177
越智で心中したのもメジャー行く上原が登板拒否したからだっけ >>183
甲子園に来たらファインプレー連発されそうで嫌だったな
獲得はパリーグオンリーみたいだから助かった >>68
これ、栗山は身近で大田を見続けてないだけに、変な期待感だけ膨らんでるみたいな感じだよなあ 岸 楽天
糸井 阪神
陽 オリックス
森福&山口 巨人
結局こうなりそう
大田良かったな〜
糞地蔵の下で朽ち果てるより
栗山に最善の起用して貰って才能の有無を確認出来るって幸せの極み 此で駄目なら諦めもつくわ本人も大田の才能を信じた奴もな
>>185
あの越智は気の毒だったな
原さんのメッセージも詰まってたな >>188
栗山でも大田は無理だろ
原さんでさえ無理だったしな >>188
日ハム相手だとオープン戦も交流戦も打ってたからなw
まあ我慢するとはいっても、大田は若手の年齢ではないし、外野は西川近藤岡谷口とかいるから我慢は続かんだろう 反論レス多かったみたいだが大田については>>3の里崎の見解が正解だと思う どすこいよりダイカンが欲しい先発より外野がヤバすぎ
聖沢残留本当なら良かった
似たような外野増やして補償まで取られるとか勘弁だし
ハムファン的にもセリーグ行って欲しいみたいだから獲ってあげるべきだな陽
>>203
最初から選択にないだろうから
どうでもいい心配だな 桜井の投げ込みはやらせるコーチもアホだと思う
怪我明けで調子上がらず開幕迫ってるとかならまだしもこの時期にこれだけ投げて何になるのか
ヒジリーはウチと関係ないよな
堤はバカだから手を伸ばしたかもしれないが
上原が登板拒否したもなにも試合が行われていた時間に背広着て清武と話し合いして
なかったか?あいつ。そもそもベンチにすら入ってなかったような気がする
糸井残留で、陽オリックス行ったら面白いのに
絶対ないけどw
>>185
違う
尾花が何度も山口準備できてるから変えましょうと言っても原が拒否しただけ >>212
チームの日本一のかかった試合そっちのけでメジャーのこと考えていたんだろ
原さんはベンチに入れたかったが上原は拒否したんだよな 長野ってペナント終盤にセンターもやってたけどもう守れんやろ
長野足があんな事にならなければまだ守ってたのになぁ
月曜日になったのにまだ宣言しないのか
どすこいやる気あんの?
1番吉川尚を期待している1人としては
下手に1番センターを補強されなくてひと安心
>>203
FA宣言しない残留なら防御率4点台の青山が中継ぎエースの楽天に小山でトレードでいいんじゃね?
小山にとってもプラスだろうし94試合出場で.294の聖澤は補強しても問題ない
センターを立岡や重信が奪取するなら左の代打でいい >>216
1年ずっとは無理だけど、センターはそこそこ守れるぞ
UZRもプラスだし
というか去年も30試合くらいセンターしてた >>214
原さんは上原のあの行動で若い芽に未来を託す腹を決めた
また、そのチームのために戦う姿をみんなに見せたんだよ
上原に対してもな >>217
熟考してるポーズだろう
残る気あるならミーティング無断欠席しないw >>216
来年の長野には打つ方で頑張って欲しいから
7番ライト固定で今年の村田みたくまずは3割を期待したい >>214
そう。継投はペナントレース中一度も尾花の意見を尊重しなかった事はなかったけど
「ここだけは私のワガママを聞いてください」と言った
のちにWBCでは投手コーチの山田から当時の山口は右左関係ないですよと忠告されてたな 若手厨の妄想でいくと
センター重信 レフトはあれだけどセンターなら何回かファインプレーしたから
セカンド吉川 誰も文句ないドラ1
レフト岡本 可能性激薄
おまえらは陽岱鋼とれよw糸井とドスコイはうちがもらうけどな。
2番に小技の利く選手が少なかったから、橋本立岡吉川山本あたりでいい。もちろん今年のレベルではダメダメだが。
>>213
オリはセンターDHが居ないからスペとは言え単純に強化されるだけだろ
坂口を戦力外にしてヤクルトで復活されてる球団だけどw >>230
2番に若手や経験の乏しい選手を置くのは今年の由伸采配の最大の汚点
やめてほしい
俺の理想は1番吉川2番長野 山田も山口を買ってたな
内海をメンバーに入れて和田毅を落選させたのは山口をぼっちにしないための山田の意見だからな
それらの意見を汲んて世界一になった原さんはさすがだよな
八回澤村っていうけど、統計的に相手の中軸に当たるのが一番多いのが
八回じゃなかったか?マシソン二人いるわw
外人リリーフもう一人取ってこいよ
マシソンマイコポレダと投手はそれなりに当ててるだろ
緊急登板した投手が足首強襲か・・・野球の怖さだ・・・
>>231
どすこいは優柔不断でめんどくさいから無理してまで獲らなくていいわ
激弱の味噌か珍にでも恵んでやれよ 原さんの起用にはチーム、選手の未来に対する愛もあった
ピッチングコーチの意見も尊重しながら決断をしていたな
原さんはさすがだよ
交流戦良い成績で終わってる年はだいたい優勝してるんだがな
どすこいのくせに優柔不断なのか
じゃああのどすこいは何なんだ
内海を育てたのは堀内だと言ってる奴は、原さんがWBCで山田に断ってフラフラの内海にもう一人投げさせた愛情を知らないバカ
>>244
Jスポ2でやってる社会人日本選手権
ウチのドラ4池田の所属しているヤマハが出てるから見てる ギャレット36歳か。年齢的に保険ってレベルだよなーこれが30歳とかなら上積み望めるけど
外野手は外人もう一人獲るべきだ
巨人さん、陽のこと獲っていただけませんか?
同リーグで見るの辛いんで…いざって時には役立ちますから
巨人なんかどすこい行ったら門倉みたいなるやろなぁw
平良 防御率9.82
長谷川 防御率8.53
桜井 防御率8.31
江柄子 防御率7.27
山口と吉川来たらここらへんの谷底先発使わなくて済むのが大きいな
杉内も多少は投げられそうだし今年みたいなカツカツのローテにはならなそうだね
どすこいはブーイング凄そうだな
あそこまでFAでファン敵に回すとかなぁw
>>257
やべーよ。代わりが立岡橋本重信という二軍級だ 来年もショボい立岡や橋本見せられるぐらいなら陽や糸井がええわ
>>253
巨専に何ができると思ってるんだ
そんな権限があったら村田ヘッドを真っ先に更迭してるわボケ 糸井は髪を黒くしたのかwww
移籍する気マンマンだな
珍も髪は黒のルールあるのか?
>>260
十分じゃん、それなら余裕で橋本立岡重信封印できるし 投手も大事だけど
1番必要なのは外野手
糸井取れないなら陽行けよ
行かないなら馬鹿すぎるぞ
陽めちゃくちゃバビってるから来年はもっと打率落ちそう
パの試合あんま見てないから知らんけどUZRでセンター最下位なのも気になる
陽はオリックス楽天がどれくらいの年俸提示するかだろ
たぶん巨人は取りにいかないだろうけど
>>259
桜井は意気込んでるみたいだしやると思うがな
3日で333球投げるくらい元気 >>265
金髪じゃないが鳥谷が髪を明るい茶に染めてウ〇コ乗せているみたいな髪型だった時はあった ナテルはこんなに毎イニング1失点ずつしてたら4回に同点5回には逆転されるぞw
>>276
桜井はやること極端なんだよ
キャンプでは50球くらいで投げ込みしない独自の調整法してたのに
あと登板後のアイシングもしないんだよな どうせ外野取るなら秋山の方が良いよ
陽じゃ長野が増えるだけ
ちなみに前日にFA宣言は江藤や村田もやってた
やり方
>>280
本当は残留したいけど、日ハムに追い出される形だからな とりあえず野手を取るとしたら2番に吉川尚を置かない形に出来ると良い
>>285
長野もう1人ほしいわ
来年ギャレットとこ開ければいいだけ >>283
∫ ∫ ∫
ノヽ
(_ )
(_ )
(______ )
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU 秋山は謙虚でいい青年だからな
あのヒロイン見ててもそれが伝わってくるんだよな
>>285
秋山がFAする保証がない
来年どうするんだって話 秋山は数少ない2番を打てるタイプだからな・・・喉から手が出るほど欲しすぎる
秋山取れる前提で話進めるのはちょっとね。。
そもそもFAするかもわからんのに。
ほんと取れる前提で話するとかチンカスみたいなことやめようや
ライオンズにいても引退後がな。OB会もないし、黄金時代の連中も明暗が分かれてるしな
将来を考えると移籍を考えても不思議ではない
<おかわりがFAするまでサードは外国人やトレードでやり繰りすればいい
昔聞いたこれに通じるものがあるな
内海村田が格安で更新してくれたら
再来年の補強費には期待できるんだが
>>294
どうせ地蔵やカルビがいる間は優勝無理だろ
原さんが再復帰するまで本気を見るのは待て 西武はマイルドなハムって印象がある
ここも使える金が限られているから去る者は追わず
FAで出ていかれた主力が12球団で一番多いという
>>305
全力でメヒア引き留めておいて、
生え抜きのスター秋山を放出すると思えんけど。。 >>292
去年坂本たちと乱痴気騒ぎをやらかしたのはナイショだよ。
奥さんに相当怒られたはずだが(笑) 村田クラスなら問答無用で欲しいけど陽じゃねえ
来季の優勝が絶対条件と考えてるなら取りに行くべきだけどフロントはもうちょい長い目で見てるでしょ
今年藤村絶対クビになると思ってたけど結局残るのな
フロントは何に期待してこいつを残すんだろう、三軍の頭数?
来年秋山がFAしたら取りにいけばいい話だし
外野が長野秋山陽でいけたら、外国人枠投手に使える
>>276
来月には桜井決断…トミージョン手術へって見出しになってそう そもそも関係者でもないただのファンなら今後の事ついては仮定の話くらいしかできないんだけどね。
ファンなんてもんはそれでいいんだぜ。
陽は日本ハムから戦力外の模様
会見で泣きながら来年の戦力の名前に君はいないと言われた模様
泣きながら来年の戦力に僕がいなかった。家族のため、自分自身のため
移籍を決意しましたと泣きながら発言 まあ陽とりにいかないのは逆に評価するけどね
片岡相川とかの失敗から学習してるんだなと。まああれは前フロントなんだけど
今の陽なんかとっても強化にならんよ
オリと楽天しか手挙げないのがその証拠
>>239
どすこい来るなら新外人Pはリリーフで来ないなら先発
クルーズは2軍前提で新吉川メイン
森福次第では澤村7回でいい というか引き留めされてる選手ならともかく実質戦力外食らった陽取るってどうなの?
藤村は近い将来何かの形で残るんだろ
古城や上野みたいな職もある
杉内大復活せんかな。それが一番の補強だわ
内海とベテラン左腕枠争ってくれや
おい尾花、間違っても復帰第一戦をマツダでやらせるなよw
>>316
完全に同意だ
陽は今のうちのセンターの誰よりも優秀だと思うけどこのクラスをFAで獲るのはリスクの方が大きい 陽は札幌みたいな広いところでこそ活きると思うんだけど
年俸がアレなんだろうなハム的に
>>311
これだけ投げられるってことはフォームが安定してる、体が元気ってことじゃないかなあ >>322
それは日ハムが特殊なだけだから
あそこは糸井すら簡単に放出する球団だし >>318
それね
巨専の願望じゃなくそれはねこせんの連中が真面目に話題にしている
ついでに秋山FAに目をつけているのは巨専だけじゃないよ センター来年も取っかえひっかえになりそうだな
立岡➡重信➡橋本➡長野(ライト亀井)と予想
陽岱鋼獲らなかった場合
センター長野ライト亀井でスタート
↓
亀井故障
↓
センター橋本ライト長野
↓
センター橋本→立岡→重信→松本と目まぐるしく変わる
容易に想像できて困る
>>308
絶対条件だろ
終盤の観客の少なさ見て
危機感覚えてなかったら馬鹿すぎる >>270
巨人の25歳以下の外野が重信とトレード石川しか居ないといっても陽はノーサンキュー
FAで大島を逃した時点で野手については負け戦
投手は森福は絶対で山口はどっちでもいい 相川はともかく片岡は失敗じゃないでしょ
それとも寺内や藤村にずっとセカンド守ってもらいたかったのかな
紙のリストみたいなん渡されたみたいよ
これが証拠だみたいな
日ハムで戦力外だから巨人で戦力にならないとは限らないよ
まあ成績微妙なのは認めるが
観客を取り戻すなら堤と地蔵は去るべき
原さんしかいない
日ハムフロント見習えとは思う
あそこは良い意味でも悪い意味でも若手育成に拘ってる
陽を獲るのがリスク大きいって言ってもケガすりゃ獲ってないのと同じってだけでしょ
もっていかれる選手も投手カバーしてれば坂本以外いかようにもできる人材しかいないし
ハムみたいな特殊な事情があるならまだしも
FAで放出とか球団が手放さないとか書くやつってどういう思考してるんだろう
出るか出ないかは選手が決めることなのに
桜井はメンタル的に参ってたのかもね。イップスと言っていいのか、迷いが深くて思い切り投げられなかったと見る。練習試合があるみたいだけど、そこでの投げっぷりに注目したい。
何を勘違いしてるのか知らんが、別に客は減っていない。
代替試合に客が来なかっただけ。
そもそも地方の代替だから、地方より客入ってる。
>>339
危惧してた通りのスペ体質で案の定行方不明じゃん
んで陽のスペっぷりは片岡以上だぞ 陽をなぜ欲しいか それは一発があるから。 これに尽きる
巨人の控えはHR打てなさすぎ
立岡橋本重信に言えることは間違っても二桁HRはうてねーってとこだ
さかさになってもない
>>343
巨人が見習うべきは補強も育成するSB方式だから
日ハムを見習う必要性はない >>346
メンタルでやられてしまうようなのはジャイアンツでは通用しない
申し訳ないが桜井がメンタルでやられたのならそこまでの選手でしかないな >>340
マジかよ…
日本シリーズの実況時に代官はFAするから干されていると言っている奴がいたけどむしろ
FAさせるために干したという表現が正しいな >>348
なるほど、じゃあスぺを怖がって
2014年も2015年もずっと寺内か藤村あたりをセカンド起用した方が良かったということですね まあ大田の獲得が陽追い出しの決め手になったのだろうな。
>>332
だから聖澤がFA残留でないなら普通にトレードで獲ればいい
楽天は陽に3年10億らしいから聖澤の出番なし
小山か西村出せば防御率4点台の中継ぎエースしかいない楽天なら喜んで出す
逆に陽を取りに行かない巨人は片岡で学んだと思う ドラフト同様、各球団が牽制しあって動向が読めない分面白いね
>>360
聖澤を獲れ獲れ言っている物好きは12球団ファンの中でもお前だけ
FA無くなってもまだ諦めないとかウザすぎる センター長野ライト亀井でスタート(亀井4月の月間成績.320 13本塁打)
↓
5月に入ったとたんに亀井故障
↓
センター立岡ライト長野(立岡5月の月間成績.360 5本塁打)
↓
6月に入ったとたんに立岡故障
↓
センター橋本ライト長野(橋本6月の月間成績.330 10本塁打)
↓
7月に入ったとたんに橋本故障
↓
センター松本ライト長野(松本7月の月間成績.400 0本塁打)
↓
8月に入り故障組がいっせいに復帰
いや、聖澤とればいいってまじで思ってんのか?
正直立岡と同レベルやぞ
チャンスで長打を打てる選手だよな
どちらかが欠陥してるどころか、どちらも欠陥してる選手ばかりだからな
つうか陽がスぺっていうなら立岡も橋本も長野もスペだし
そんなに怪我が怖いならそれこそ戦力充実させろやって話にしかならないゾ
片岡微妙だったからな。今回の陽岱鋼は片岡と被る
取れるか分からないが来年の秋山に全力アタックでいいと思う
聖沢は楽天の残留要請に応じたのだから、楽天としては道義的にトレードに出せないだろ。
てかさ聖澤だってFAしなかったということはある程度球団と話もできてるんだろ
そんな選手をそもそもトレードで出すわけねーし
ほんとしつこいよな聖澤獲れ厨とブランコ厨は。
何年野球みてねーんだよ
聖澤って守備固めじゃないのか
それぐらい自前でなんとかしようぜ
来年もスタメン2番は橋本かよ
ほんとバカじゃねえの
ゴールデングラブは
菅野、小林、ロペス、菊池、村田、田中、大島、丸、?
こんな感じ?外野はあと1人がいないな
陽岱鋼と長野の12番とか胸熱
2分で坂本打席に立ってそう
>>370
長野はスペとは言わんやろ
陽は毎年怪我はしてるが去年以外は規定打席は到達してるから、片岡ほどのスペではないな >>339
当時のセカンド事情考えれば片岡は成功でないかもしれんけど失敗ではない
相川も今年素直に引退してくれてたらまあ納得したけど残留するから失敗だと思ってる 田中と倉本は後半守備ボロボロだった。坂本か、そうで無ければ堂上だろう。
>>309
一応ドラ1だからクビにシズラインだろ
500円で金銭トレードすれば宜し 松井がセンターやってたんだから岡本だっていける!
来年はセンター岡本だ!w
つーかハムは陽岱鋼構想外なんだったら吉川と一緒によこせよ
>>383
堂上になったら間違いなく気違いの脅威が荒らしてくるぞ しかし、陽岱鋼戦力外で太田戦力とか日本一のチームはやべーわ!
>>371
西武は引き留める意志のある選手にはFA前年に高額複数年契約を打診する
おかわりも岸もそうだった
なので今オフに秋山がそういった契約を結ばなければ来年FA市場に出てくる可能性は高い
あと勘違いしている奴がいるみたいだが浅村は再来年オフにFAね 陽とかマジ勘弁
センター守れなくなってんじゃん→>>179
あの程度の打撃でこの糞守備じゃお荷物不可避 >>383
田中はないか。なら坂本しかないよな。ど、ど、ど、堂上て >>368
正直言うと要らないし一番の希望は立岡復活か重信の大成長
ただ戦力になりそうな外野手でトレード成立しそうな外野が思いつかない
お勧め居たら教えて >>380
言いたいことは補強対象の選手の怪我のリスクは重視するくせに
既にいる選手の怪我のリスクは無視するってのがダブスタ丸出しってこと
そんなに怪我のリスクを強調するなら対処法は控えも含めて戦力を充実させるしかないのに 田中は併殺完成の指標しか良くない
つまり菊池じゃなかったらカスみたいなもん
田中とか広島ファンにもGGは無いと言われてるんだがな笑
仮に取ったら去年の鳥谷に次ぐお笑いやな
田中が上手いなんて思ったことないな
とにかく雑のイメージ
>>390 来年オフには大田似と中田はいなくなるから、客寄せパンダが必要なんだよな。 セカンド固定失敗して片岡補強
外野固定失敗して陽岱鋼補強
確かに状況が似てるけど、外野は3枠あるから人数いるだけでもいいのでは?
田中が坂本より上手いとは微塵も思わんが、なんせタナキクマルとか気持ち悪い事言い出してるからなぁ。
セットで投票するアホ記者が多そう。
捕手は優勝補正が他のポジより多く働きやすいから小林ではなく石原
一塁もUZRダントツのロペスではなく新井の可能性が高い
>>392
同じサイトの陽のWARは2.1なので総合ではプラスになってるって評価なんだけどな
ちなみに巨人の選手では村田が2.2で長野が1.4 今年坂本がB9、GG獲れないとかだったら記者は本物のバカだろ
でも陽って球団が如何にも欲しがりそうな選手だよね
それを静観していたのが逆に怪しい
まーた獲れもしない選手の事をウダウダ言ってんのか
アホちゃう
>>408
今の長野はセンターでシーズン持たないだろうな >>390
うちが捨てたくて仕方なかった市川を貰ってくれて日シリ出場捕手にまで育て上げたハムはさすが
大田も開花させれそうな気がする >>408
前半ライト守備やらかしまくってたなw
後半は普通になったが GG投票してる記者がアホなのは今まで散々証明されてきたから
今更誰が選ばれても驚かない
陽が来年構想に入ってないってわけわからんな
今の長野が日ハムにいたら構想外になってるのかな
鳥谷はサード転向したからないけど優勝補正で田中ありそうなんだよなあ
外野の1枠が該当なしか?
ゴールデングラブ
大島と丸は確定として福留?まさか鈴木はないだろしな
陽とれよな…
橋本の守備が上なのはわかるけどあいつの打撃見るに堪えないわ
・.270 15本
・1億6000万(FAなら2億5000万?)
・ピークは過ぎてる
・Bランク
日ハムもばっさりいくな
新陳代謝上手いけどドライ過ぎやしないかね
今年坂本以外選んだらアホ
エラー数も前半戦のギャレ量産があるし
>>394
だから聖澤のトレードなんてないっての
聖澤が残留ってことは球団から残留要請があったってことだろ
残留を要請しておいてトレードなんてあるわけがない >>427
凡退した時の顔がマジでイラつくから見たくない >>418
単年だけど契約更新するんだろうな
脇谷は1年目だから仕方ないとは思うが相川がウザいわ
コーチ手形を切ってしまっている可能性が高いからポスト空き待ちなんだろうがとんでもない野郎らしいぞ
249 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロレ Spbd-eI/M [126.247.153.179])2016/11/07(月) 07:29:09.00 ID:R91k0VhWp
相川は成長してきた村中由規増渕に、コーチヅラしてフォーム変えさせて全員ぶっ壊した相川はマイナスだろ、今でも影響残ってる
俺が変えるとか言って見事に変えたからな、余計な事しやがって
捕手だけで考えたら救世主だったのに 今年のGG賞は鳥谷が何票集めるかが見どころだな
名前開示してほしいわ
電通が作り出す雰囲気でGGも決まってしまうのか
それなら黒田までもGG獲りそうだな
こんなのを見ると陽取ってくらないかなと思ってしまう
>>426
鈴木だろ
UZRも普通に良いし、優勝補正ある >>428
だから球界のゴミ拾い球団である巨人とはうまくいく。 >>310
あまり外野を固め過ぎたら筒香が市場に出てきたら手が出せなくなる いやいや陽岱鋼はいらねえよ。成績安定してないし、スペだし
>>434
相川残留は謎だけど脇谷は今年は2年契約の1年目だろ
脇谷を来年残すような無能フロントと思いたくないが藤村残してるしなあ >>442
筒香は4年後
筒香は巨人に来ないと思うがその頃は長野はもう終わってると思う >>441
野球板に巨人はゴミ拾い場なんて立ててるアホがいる
その一味だなお前 ハムは不良債権の吉川トレードで出して陽岱鋼も引き止めないのか
大谷の年俸アップ分くらいにはなりそうだな
ソフバンク賢いな
今期FA全スルーで外国人集中
来期秋山一本
>>435
だよな
投票は名前を公表すべきだな
金本に毎年入れてた奴が今ものうのうと記事を書いてる媒体があるわけだからな 田中とかいうボロボロカスがGGとかになったらほんとこの賞価値なしだよな
日シリでどんだけ凡ミスしたのか見てたのかよっていう あれがシーズン中ずっとあったんだぞ
>>444
超無能!ウルトライントロ!!ドン!!!! でも盗塁失敗だらけの田中が盗塁王とらんで良かったな
>>453
価値がない賞なら誰が受賞してもよくね?
坂本が受賞した途端に価値がある賞になるのか?? ハムは親会社も球団も肉の売り方を知ってるってことか
大田が放牧されても栗山工場長の手で立派な肉が出来上がるとは思えないが
>>459
価値ないけど坂本が獲りたいって言ってるから取ってほしい >>405
で?
平田大島より大分低いんだけど
ここ全力で行かなかったのに陽とかアホだろ >>462
平田や大島はFAしなかったのに何いってんだ
そんなのに全力で行ったらタンパリングじゃねえか >>463
これが本当かどうかがな
発表と実際の契約が違うことはあるからな
複数年とかやってたらバカだぞ
まあ堤はバカだから分からんな GGは優勝補正で田中だろ馬鹿記者が投票するのは
坂本のエラーの大半はギャレットのまずい捕球のせいなのによ
坂本じゃなければ純粋な守備力だけなら堂上だよ
倉本とか守備範囲が狭すぎる
坂本か堂上じゃなければいかん
福井といい巨人拒否したやつにカモられすぎなんだよw
田中
巨人 .343 OPS.957
横浜 .260 OPS.659
中日 .255 OPS.646
東京 .240 OPS.720
阪神 .210 OPS.613
>>459
選考ガバガバで価値が無いのは分かりきってるけど
価値があると思い込んでるのが世間一般の野球ファンなのも確か
獲らないと延々下手だと思われかねないとこが難しいね
あと何より選手本人達が実は欲しがってる勲章なんだよGGって >>468
そんなの想像しても全く意味がないけどな 坂本はGG獲ったら表情隠さず喜ぶだろうな
守備は力入れてきたからな
坂本は本当は3,4年前に一度はGGをとってないといけなかった
一桁の背番号を簡単にやりすぎだな我が軍は
脇谷に2とかあいつは三桁でいい
高校生のドラフト候補にハムは人気あるみたいだがメジャーに行けたり生涯ハムに残れる選手なんて氷山の一角で
陽ほどの選手でもこういった冷酷な追い出し方をされるんだからよく考えた方が良いよ
巨人じゃ役立たずと罵られてハムに去った市川があの活躍だぜ。
この辺は巨人も改めなきゃいかんだろ。他球団より落ちると言われているのがドラフトで入って来ているらしいのだし。
>>466
なら宣言してない山口がほぼ巨人入り確定なのはタンパリングですねぇ…
動かなかったから宣言しなかったんだろ 田中が本当に守備いいのなら日本代表に選ばれてるだろバックアップとかでも
選ばれてない時点で察しろよな
>>482
そんな想像でモノ言われてもなあ
そりゃ大田や平田取れるなら俺も陽より推すよ
でも実際取れなかったどころかFA宣言すらしなかったんだからどうしようもないじゃん 堤には期待してない。どうせ陽は獲らない
あの三龍外人コレクション見てたらわかる無能なのが
>>473
ありがとう
プロ野球セットを解約してしまってるから今日からjスポは有料で見られん
このままいくと明日うちのドラ4が見られるな
明日はBSーNHKで中継があるらしい 坂本がGG取れば巨人からは
菅野、小林、村田、坂本の4人か
>>491
守備の指標は1番いいし可能性は十分ある GGなんかいい加減なのは今さらだしなあ
パのショートとか今宮がいる限り中島安達は取れなそう
陽なんかが来たらセンターラインがぶっ壊れて堀内巨人の再来だぞ
ここ最近の巨人は走力すら捨てて守りだけで勝ってきたってのに
いい加減GGにも守備指標を導入しろよ
坂本の驚異的な守備範囲をみろ記者ども
つっても沢村賞にようやくQSを導入しようかってぐらい遅れてるんだから無意味か
>>487
堤が無能なのは分かってることだが、そんなに陽いるか?
橋本見たくないのはここの嫌われっぷり見てりゃ分かるが 陽なんかいらないと自信持って言えたらいいんだけど
今の巨人の戦力ではとても…
坂本はガチだと思うが小林はビミョーじゃね
とにかくマスコミや解説者からのネガキャンが酷すぎるからすっかり洗脳されているのが多いだろ
>>480
良い扱い受けれるのは一部だけだよな。中田も出荷されるだろうし キャッチャーは打撃よりリードと守備が優先だよ。ハムがシリーズで終盤のイニングをガッチリ守ったのは市川の功績が大きい。
>>502
守備やリードもめちゃくちゃ叩かれてる印象
打撃はしゃーないが >>497
一応投票用紙と一緒に配ってるらしいぞ
記者連中がそれをしっかり見て投票しているのかは謎だが >>502
小林守備指標見ると優秀なんだけどねえ、あの激しいネガキャンは何なんだろうね >>510
それは守備率とかだろ
UZRはほぼ知られてない まさかとは思うが陽獲れ派と坂本は指標でGG派の両方に属してる奴は居ないよな?
陽は指標で守備糞だから矛盾してるぞ
>>506
心配するな
太陽が西から昇る確率と同じぐらい無い しかし5歳の男の子が焼死した事件ひでえなあれ
大田でも危険だってわかるぞおがくずに白熱灯なんて
>>501
スタメンに長野がもう一人欲しいか?
俺はいらない >>512
報知ですら叩いてるからな・・・ホント不憫 小林は印象の悪いミスが立て続けにあったからな
他も大差ないが
>>463
マジかよ・・・
それなら少なくとも背番号2は剥奪でいいよ >>517
長野ギャレット以外は自動アウトに等しい外野なんですが… 斎藤雅樹、監督に向いてるよ。高橋由伸はもう要らない。
日本シリーズみるとどこも捕手は悲惨だと思うけどねえ
ヤマハのブラバンはガチってるな
UZR馬鹿って本当に低脳だな
MLBはちゃんと球場にカメラ沢山あって多くの信頼あるデータ会社の専門家が付けてるから信用できるが
日本は素人のオッサンが1カメの放送見て主観で数値つけてんのにw
10年くらい前、品川の港南口の食肉市場の前を毎日通勤で歩いてて、幌の付いた車に牛や豚が乗せられてたり、逆に空になって出て来たのを何度も見てた。
まあ食肉業者なんてそんなもんだと知ってるから、そこの球団だって同じ様なもんさ。
>>527
週刊ジャイアンツにたまにでるデブ記者は阿部の下僕だし まあUZRは公式データ以外の独自の分析とか入ってるから
確かに扱いは難しいけどね
OPSとかは公式データを計算してるだけだから分析してるのが誰であれ関係ないけど
UZRは第三者じゃ正確かどうか確認できない
>>528
デルタの悪口はそこまでだ
さすがにもう少し人員はいるぞ 陽、坂本、片岡、小林
センターラインの女性人気が凄そうだ
>>512
取り入るのが苦手なんじゃね?
空気読まないし言ってることツマンネーし
俺もリアルで付き合う立場だったら小林はあまり好きじゃないタイプだw
まあそういう感情的なことは別にして実力は正当に評価されるべきだと思うね
ありゃ酷いわ 小林はボーンヘッド多すぎるからなぁ
プロ野球ニュースで槍玉に挙がって解説陣からフルボッコは毎度お馴染みの光景になってたw
>>536
友人として付き合うなら面白そうだけどな
パワプロの菅野とのやり取りをみてると
小林はやらかす時は派手だからなw >>540
逆にあのやり取り見て怖くなった
笑いながら阿部のキャラにインハイ連投してぶつけようとしてたし
サイコパスっぽかったw 抜群に打てるローズですらあの様だったのに、陽はそれより大分下だろ?
センターに守れない奴置くリスクを考えろよ
>>542
目の上のたんこぶを弄って面白いじゃん
菅野もニヤニヤしてたし キャッチャー一人に責任負わすのはバカだよ。この球団で悪いのは、まずフロント。次に親会社。そして首脳陣。選手は最後。
>>543
センター空席でセカンドはクルーズいてドライチいて激戦区なのにな
そもそも去年のドラ2と今年のドラ1を同じポジで競わすとか
編成ガバガバすぎる >>533
メジャーは信用できる
ただ日本の放送のカメラ数と試合そっちのけで
客席の女とか有名選手映してるようなカメラワーク見て正確な評価なんて無理
>>534
あの会社の測定してる人物紹介見て愕然としたわ
野球経験者ゼロ ベイスの新外人めちゃくちゃ良さそうでワロタ
●ジョー・ウィーランド(25)
191cmの上背から平均147キロの4シーム、2シーム、カーブ、スライダー、チェンジアップを投じる先発右腕。空振り率40%のドロンと縦に大きく落ちるカーブを最大の武器としている。4シームも質が良い。
ダウンロード&関連動画>>
斎藤雅樹
イースタン2連覇
ファーム日本一
U23W杯世界一
優秀じゃね?
小林は凡ミスがね
阿部みたいに中軸打ってる訳じゃないんだからシッカリシテクレ
池田は中日21番の左腕みたいにならんかな
名前は忘れた
斎藤は今年のファーム開幕のインタビュー酷すぎた
野球賭博の謝罪してるのにカミカミでスタンドから笑われる始末
1軍監督インタビューとか字幕必要かもしれない
>>556
斉藤が監督で、パンダが現役復帰すれば平和なのにな
ありえんけどw よく出場試合確保のために別ポジに手を出すけどまず一つのポジションきちんと守れるようにならないとレギュラーなんてなれないだろうに
逃げのコンバートなんてするなよ重信
>>529
そんなハムに選手を恵んでもらう巨人って 勝ちにこだわらず地蔵の由伸
とにかく勝敗では結果をだしてる斎藤雅樹
実は逆のほうがよかったのでは
>>551
2軍監督も人材不足だから長く勤めそうだね >>492
普通ならな しかしゴールデングラブ賞は普通じゃない
特にショートは 2015トリタニとかいうゴミがとった時点で頭おかしい 立岡重信にセカンドの練習させたりしてるけど実質クルーズ戦力として見切ったんじゃないのこれ
なんで斉藤が監督じゃ駄目だったんだろう
地味だけど実績はパンダに負けてないぞ
>>548
セカンドは吉川以外だと旧吉川や.256の山本を鍛えた方が良いのにな
大島来るならともかくなんでまだセカンドさせてるんだろうと思う
足は速いんだから外野練習させろよと >>569
再来年は確実にいないしそうかもな
センターできる外国人野手とってほしい 斉藤は2軍監督やらせてみて初めて有能なのがわかったんだから仕方ない
フロントが今後 選手引退即監督はダメだってことを学んでくれたらいいよ
もっとも高橋は間を空けてもダメだったと思うがな
>>528
オッさんの数確か増えたはず
しかしメジャーとはとても比べられないけどな 重信にセカンドの守備はいいけどまずは外野の守備どうにかしてくれないと
斎藤は巨人一筋の大エースだったのに監督の候補にすら挙がらないんだから
フロントからはよっぽど華がないと思われてるんだろうな
>>556
伊原並の優秀なヘッドがいるならいいよ
村田とか冗談をしてるうちはダメ >>296
同意 FAを期待してるからチームを作る気がない >>580
監督コーチの実績で箔をつけたからもう華条件は満たしたと思う ヤマハの投手伊藤はあの日本文理の名実況を生んだ伊藤だな
斎藤て言うほど華無かったかな?
俺は大好きだったけどな。
いつも笑顔だったし。アンチ少なかったし
>>580
U23監督までやらせてるんだから間違いなく次期監督候補でしょうよ
フロントもパンダがそんなやる気ないと感じててそれで斎藤に色々経験させてるんだろう 三本柱が監督にならないとはなあ
マキさんは面白い解説者でハゲたし
桑田は知識バカだし
池田に触発されてヤマハのHP見てきたが常葉菊川の戸狩がまだヤマハで頑張っているのを見てうれしかったわ
町田は残念なことになったが
>>586
09甲子園のあの伊藤なのか 新潟出身の俺としてはとしてはなんとかプロいってほしいな
あれは痺れたなー あの連打と諦めずに投球練習してる伊藤、若月のサードあの正面を突いたライナーは今でも鮮明に覚えてる >>589
U23を私物化したのは全野球ファンを敵にまわしたよな。
そして、選手からも嫌われるからFAの時に
これから、巨人 お断りの選手がもっと増えていく。 齊藤はパンダよりよっぽど有能じゃねえかw
1回1軍の監督やらせるべき
>>587
斎藤って幸せオーラ漂ってたよな、現役時代から、家庭も文句なしの円満だし
パンダちゃんはなんとなく不幸オーラがありそうなのがダメなんかねえ 監督の人選を間違ったな・・・
上がアホだと下までアホになってくるからな
今一番上がどうしようもない糞なんだよなぁ
つか高橋はいい加減背番号24を手放したらどうだ?
監督になり切れずに何かにつけて他人事なのはその辺もあるだろ
気持に区切りをつけろ
また堤が訳分からん支配下埋めるだけの外国人連れてきそう
桜井さすがに投げすぎじゃないの
開幕前に壊れるなよ
>>610
少し前はパワーだけなら大田さんがチームナンバーワン。 >>616
元気、フォーム固まってるからこそ投げれるんじゃね >>609
陽岱鋼→1の前の背番号は24
つまり背番号で口説き落とす 桜井は来年5勝はしろよ
ストレートのキレあげろ
じゃないとあのチェンジアップ振ってもらえないわ
オフに投げまくる→怪我する→リハビリ→オフに投げまくる
>>597
俺も新潟出身や
個人的には高橋義人が残念だったわ。 絶対にプロになれる才能だと思ってたんだが 得点リーグ4位 失点リーグ2位のチームが何で投手ばっかり集めてんだよ
3年前から貧打続きなのにカルビは昇進するし、代打の切り札を無理やり引退させて無気力監督にするし
何処まで無能なんだよ堤!!
>>618
筋力に関してはわからないが打球を遠くに飛ばすということなら普通に村田か阿部だろ >>623
まあ2軍ならギリギリ可能かもな・・5勝 >>615
それなら補強ポイントに合致する田中坂口を支配下にしてやれよ
坂口は1塁専なんで無難に守備すれば阿部よりマシ
代打からの守備固め >>636
しかも阿部村田坂本が活躍してこれだからな
来年坂本はまだしも村田阿部が今年並みに働ける可能性低いし下手したら今年より貧打になるぞ 名前忘れたけど何年か前の大阪桐蔭の4番バッターがそろそろドラフトだよな。
甲子園でレフトスタンドにぶち込んだやつ。
坂口なんて菅野の添え物だし入団2年で育成落ちだし、何の期待もしていない
智辯好きだったら 坂口一軍で久しぶりにみたいわ
つか春キャンプで坂口みたい
阿部の控えの一塁手が欲しいから坂口には頑張って欲しい
ついでにまた中井にプレッシャーをかけてくれw
田中貴は支配下だろうな
加藤退団でドラフトの支配下指名も無かったし
田中貴はどういうタイプの捕手なんだ
打撃が売りな2番手捕手がほしい
>>607
ほんとそれ、今日の優勝決まった試合後、斎藤だけが敵チームへのハイタッチ促してた。大会毎試合なんだが、タッチが一人一人へニコッと頷きながらしてる様は本当人格者。相手外国の面識ない若い選手だぜ? 日本シリーズ次の日、球団と話しあって、まぁ若いチーム中心になる北海道日本ハムというチームですから、まぁほんと来年から、自分が、
その戦力のメンバーの中に自分の名前がなかったのを知ってから、まあ残留したい、まぁ残りたい、もう正直僕もほんと言いましたけど、まあ最後最後最後のほう球団と話しあって、
まぁ球団も僕のために考えてくれたんで、最後決めたのは昨日ぐらいですね
ドラ1指名してくれて、まあ自分のプロ野球人生という道を開いてくれた北海道日本ハムファイターズというチームですから
11年間も育ててくれたんで、もう感謝しかないですし、まぁほんと感謝の気持ちですね、感謝します
ファンの皆様札幌であいましたら是非声をかけてくださいね
>>649
打撃が売りな2番手捕手なんて何の役にも立たないこと分かる? 【悲報】
読売ジャイアンツ、糸井嘉男さんに年俸6億円の4年契約を持ち出したことが判明
なお、本人は「関西は住みやすい」と断りを入れた模様
>>654
カルビ村田がデータ重視とかアホなこと書いてた記事信じるのかw >>647
育成で大卒捕手獲ったし3軍に捕手が足りなければ相川でも守らせておけばいい
坂口が代打に定着した方がまだ未来があるよ >>654
今頃 糞週刊誌の記事とはアホ丸出しでワロタ 陽は微妙なところだな
ほしいけど、マネーゲームなら参加しなくていいと思う
坂口は東海大色一掃の憂き目に遭ったようなものだね。決して育成レベルでは無い事を証明したし。
陽って獲得したらスンヨプみたいな台湾マネーって入ってくるのかな?
正直微妙だよな陽岱鋼
カラクリでホームラン30本打てるなら欲しいけど
>>655
画像が糞悪いが岸がいい投手なのは分かった >>609
秋山は西武を出そうにはないが、24用意してパンダが口説けば来るかもな >>670
というか他球団志望を指名しといて、陽がFA取得したら残留志望なのに年俸高いからバイバイとか日ハム酷いな >>667
王会長いたからと高校が福岡だからじゃなかったっけ
兄は後からNPBにきたような 陽ってWBC台湾代表で出るのか? もし出るなら移籍してチームに馴染む前に離れることになるのな
>>674
ハムってそういう球団だろ
永遠の若手球団なのには理由がある 陽はSB志望だったのをハムが強行指名して入団したのに実質戦力外で球団を追い出されるのか
ハムはドライだな阿部がハムの選手だったらどうなってるだろうな
>>674
徹底的にコスパを追求するドライな球団だからな・・
それでコンスタントに成績あげるところが 落合味噌との大きな違い アマの選手にハムは若いうちから試合に使ってくれるから人気、とかときどき記事になるけど
若いうちにできるだけ働かせてポイ捨てする典型的なブラック企業なんだけどなハムw
>>675
調べたらドラフト時点では兄貴はソフトバンクの一員ではなかったけど、入団はほぼ決まってたらしいよ >>682
まあFA獲得したら余計なこと考えずに移籍できるのはありがたいんじゃね? 広島とかいまの山口みてるとファンはウゼェもん 陽って年俸どのくらいか知らんけど、何年か経つと不良債権化しそうだからなあ
ダル、糸井、吉川、陽とまあ凄いもんだわ 大谷もあと1〜2年で売り飛ばし
斎藤雅樹(1年目)
リーグ優勝
日本一
世界一を全て達成
戸根wwwなんかおかしくないか…
>>688
たぶん翔さんも追い出されるぞ
で、阪神あたりがアホみたいな金額で拾うと >>684
実績ある選手は急に復活することがあるから分からないよ
阿部や村田だって去年まで見たらとても上がり目があると思わなかっただろ?
まあこの2人はさすがに歳取り過ぎたけど 今、鶴瓶の家族に乾杯見てたが江東区深川が舞台で相撲部屋も訪問してたが、どすこい君のお父さんは東京にいたって事になるんだね。残念ながらもう亡くなられているが。
江東区には高橋(たかばし)と言う橋もあって今回は楽しく見せてもらった。
>>694
陽を阿部村田と一緒にするとかアホか
阿部村田がこの年齢の時この2人タイトルホルダー級やから >>682
追い出し方がちょっとな
試合に出さずに干す→自分のポジションに補強される→リスト見せられて名前がない
って凄いなあ
藤村みたいなゴミならともかく陽だぜ?
ハムではクビにならなくても移籍がデフォだから他球団にはある引退後の生え抜き特典も受けられないってことだ >>674
徹底的にコスパを追求するドライな球団だから な・・
それでコンスタントに成績あげるところが
巨人との
大きな違い >>691
いっそ一塁手に転向したら中井や脇谷よりよっぽど強い打球放ちそう 陽は怪我しなければ.290、20本の成績は残すだろ
なお怪我で離脱する模様
斎藤雅樹は結果出しちゃったしフロントも悩んでそう
由伸の契約終わったら1軍で待ってるで!
大田獲ったらか陽要らないって事か?
大田さんが陽の代わりになれるとは思えないが
>>700
誰も阿部や村田と一緒だなんて言ってないんだよなあ
急に復活することがあるってだけで 菅野や長野は日本ハム行かなくて良かったなあ。陽岱鋼みたいになってたかも
スカスカの外野だから、陽が市場に出たならとったほうがいいだろ
>>713
陽のポジションに岡が入って岡のポジション(控え)に大田を入れるってこと
陽→大田なんてなるわけないw >>707
でも他にまともなFA外野おらん現実、糸井除いて ハムはここまで功労者を蔑ろにする癖に履正社の山口を無理矢理入団させようとしてるんだろ
一番のクズ球団やろガチで
陽?
衰えても橋本、立岡とかよりマシだから欲しいってだけ
>>713
大田の話題度で代わりになろうがなるまいが問題なしと思ったんだろ
あそこは別に毎年優勝は狙ってない、年俸上がるだけだし ハムだけど巨人さん、陽取ってくれや
同じパで戦うのはやだし、
石川慎吾が委縮しなくて済む
阿部や村田が.衰えて250 10本でも若手は10本も打てないしね
小笠原の末期みたいなったらまた補強するしかないね
>>725
巨人のフロントに言ってよ
99%獲らないけどな >>713
日シリでも出てた岡とか浅間とかいるからじゃね
大田そのあて馬でしょ競争で誰か出てくればいい
陽は年俸上がりすぎてコスパ悪いから切られたんだろうね >>716
菅野はハムでポスティングでメジャーいってれば 読売の奴隷契約でいるより
百億以上稼げた! 取れるならとって欲しいよね
立岡、橋本よりは打てるから
>>725
残念ながら吉川引き取った時点で義理は果たした なんかなつかしいなぁ
杉内の時も99パーFAしないって言ってたわw
小谷野や大引も同じようなことを言って他球団に出たけど陽だとインパクトあるわ
台湾は今回の件どう受け止めたろうな
>>719
まぁ谷口浅間も控えてるから大田の立場はなかなか厳しそう
つか矢野の代わりにされそうな予感 陽はSB本命って言われてたけど今年のSBは全然動きがないからね
本人が入りたくても球団が動かないんじゃどうしようもない
デスパイネはDH専だし、しゃーないわ
つか5億出すならバレンティンの方がいいだろ
2割8分というけど2割8分も打てない奴しかおらんやろ他には
ほらみたことか
平田と大島は来ないって何度も教えてやっただろ?
なのに来るみたいな事言って妄想オーダー書いてたやつはなんなんだ??
お前らほんと野球見る目あるのか??
一番打者が決まれば長野を中軸以降に置けて良いけど
陽って調子の波が大きそうなイメージ
>>743
そんな話題誰もしてないぞ
恥ずかしw レスの流れ読めやwwwwwwwwww >>674
ファンも割とドライというか、北海道的なリベラルな考えだからね
その代わり、
出て行った選手を裏切り者扱いしたりディスる事がまず無いのが特徴 >>721
でも、巨人はハムに謝罪して、トレードを復活させてもらった恩がある。
その恩さえ忘れたら
巨人は一番のクズ球団やろガチ >>745
来る前の話だ
妄想オーダー書いてただろ ハムはBOSで選手管理してるからな
ドラフトも編成もデジタル化されてる
阪神がトラックマン甲子園に設置するらしいな
あれ付けられると甲子園大会に出た球児の全データ精密に取られるって言う噂
球の回転数とか角度とか伸び率とか全部出るからな ヤベえぞ
>>731
義理ってなんだよwただのトレードだろw SB行かないなら全力だろ普通
オリックス楽天相手なら余裕勝ちだろうに
森福とかいらねーから陽に全力しろ
お前らはどうも他球団に対するリスペクトが足りない
なんでそんなに上から目線なんだ??
野球もゲームでしかして事ない癖によ
他人の芝生は青くみえる
吉川にしても、大田にしても
台湾のマーケット開発もあるし普通にビジネスとしてもとるのがベストなんけど
読売出向組しかいない現状じゃ無理だな
こいつらは球団の利益を吸い上げることしか考えてないし
本業が終わってるからそろそろ球団だけ独立考えた方がいいわ
>>740
タイミングが合わなかったな
つかソフバンはプロテクトから漏らしたくない若手を多く抱えているんだよな
あと馬原でやらかして九州共立大に出禁食らったのもトラウマ
当分FAは参加しないかも >>756
いらねーよ
あいつの成績知ってんのか? ここでどんなに騒いでも、球団がいってないんだから仕方ないだろ
>>758
俺は来ないと分かる前から大島平田否定派、陽派でしたが お前ら来ないとわかると手のひら返しで批判しだすからな
素直に欲しかったとか言えないのか??
だから上から目線なんだよ
負けた日に反省会出来ないのもプライドなんだろ??
認めたくないんだろ??
他球団はきちんと反省会するし他球団に対するリスペクトをしてる
うちのファンはかなり陰湿なんだよ
>>754
もしかして11球団から蔑まされてるあのチームか(笑) 陽の件ひでえな 歳が29で年俸高かったら即ポイーは酷い
>>674
来年は中田の争奪戦だね
阿部が2000本打って引退したら入れ替わりに >>766
そういう後出しジャンケンきりっは恥ずかしいぞ 森福
登板 50試合
投球回 27回
こんなのとってどうすんの?
山口の後釜と思ってるなら大間違い
>>764
チームメートの皆さん、ツッコミのリツイート頼んます(笑) お前ら来ないとわかると手のひら返しで批判しだすからな
素直に欲しかったとか言えないのか??
だから上から目線なんだよ
負けた日に反省会出来ないのもプライドなんだろ??
認めたくないんだろ??
他球団はきちんと反省会するし他球団に対するリスペクトをしてる
うちのファンはかなり陰湿なんだよ
>>771
ちゃんと言ってきたのだが・・・
過去レス公開するか? 阿部→中田
村田→レアード、川端
これがベストかな
>>759
巨人のプロテクトはすかすかなのに
ソフトバンクはすごいな 楽天とオリックス相手なら余裕で取れるだろ陽岱鋼
糸井に行かなかった時点で無能丸出しだが
最低限陽岱鋼は取れ
>>769
君は来年の戦力ではないって言われたらしいね 菅野もハムに入ってたら30くらいでポイ捨てされてただろうな
ドコグロと脅威ってほぼ同じ時間に現れるけど
もしかして同一人物?
わざわざ端末変えてキャラ変えて荒らしてるの?
その割りに斎藤だけはまだ持ってるね。トレードで出すのかな?
陽は向こうから「卒業おめでとう」と言われたらしいぞ
恐ろしい球団だな…
>>787
道民きっちり洗脳済みのハムフロントの方が闇が深いぞ 21:00 ニュースウオッチ9、23:15 ニュースチェック11
24:55 グッと!スポーツ「強くて優しい男 ラグビー リーチ マイケル」
23:00 NEWS ZERO
21:00 くりぃむしちゅーのレジェンドVI【錦織!羽生!福原愛!仰天(秘)伝説クイズ】
23:00 NEWS23
23:30 ユアタイム
24:25 スポーツジャングル
21:54 報道ステーション ▽2020年東京へ…ソフトボール・上野由岐子の“決意"
23:58 SPORTSウォッチャー ▽W杯で若き侍が世界一!&サッカー日本代表情報
>>740
ソフトバンクはこれ以上高額年俸の選手増やすと森福みたいなタダでていかれるCクラスの生え抜きの選手が増えると気がついたんだろうな >>798
川崎に四億とか言う噂もあるから、あれが本当ならまたお得な選手が出てくるかもな 大した年俸じゃないしあんなのでも飼っておけばネームバリューで何か役に立つだろと思ってんだろうな斎藤
宮西とかはFAの歳になっても引き留められてるからな
何でもかんでも切ってるんじゃない
>>801
一浪いてまでメジャーにいけない球団はないよな! >>790
脇谷の昔の番号は確か空いたよね?
じゃもし獲得したら2番が良いね >>788
陽 岱鋼 -16,000万円
吉川 光夫 -9,500万円
武田 勝 -4,000万円
石川 慎吾 -1,000万円
米野 智人 -1,000万円
その他5人計 -3500万円
で、3億5000くらい。
大田と公文への出費合わせて3000万差し引いても、
あっという間にレアードに払った2年6億の半分は回収完了だからな まあ中継ぎPはいても若い投手の邪魔しないというのはある
>>807
最下位球団の味噌はレスしないでね。最下位の菌がうつる おそらく栗山の大田に対する期待値は
.340 40 120だろうな
野手は邪魔するからね。片岡とかクルーズ見りゃ分かるが
そもそも森福に期待抱きすぎなんじゃないでしょうか
所詮便器に見切られた投手なんでしょ?・・・
ハムの切り方端から見ると結構酷いように見えるがあのやり方で数年に一度日本一のを争いに参加出来るのはなかなかスゴい
>>818
まあでもあそこは投手のレベルは高いからな
あんな打線でも勝てちゃうんだから 杉内みたいなゴミを未だに戦力として勘定してるファンがいる限り優勝はないよ。
ベテラン切れよ。要らないよ。
1陽 センター
2吉川セカンド
3坂本ショートGG
4村田サードGG
5阿部ファースト
6新外国人レフト
7長野ライト
8小林キャッチャー
こういう感じかなGGは村田獲れるかな
>>822
近年じゃまされた者などいないわなぁ
しいてあげれば今年の岡本だが、オープン戦打たないのが悪い 実はコスパで選手切ってるだけなのに、若い子大好き栗山が表面にいるせいで若手を使うキレイな球団に見えるのもハムの恐ろしいところだわ
ID:VdpG42mpM
こいつ味噌カスな。いまだに中日は強豪チームと思ってんのか片腹痛いわ。なんで巨人スレにいつくか。気になってしかたないからだよ
最下位のくせに
>>817
日ハムは切る時バッサリ行くね
なんか世知辛い 尾花「監督!向こうは左の代打が来ます!山口に変えましょう!」
由伸「そうだな」
尾花「次の打者は右です!宮國を行かせましょう!」
由伸「そうだな」
尾花「また次は左の代打です!森福にしましょう!」
由伸「そうだな」
尾花「監督!次から3人は右です!マシソンを使いましょう!」
由伸「そうだな」
来季もこんなシーンを見るのか…
>>824
ハムに比べたら巨人はバカみたいだよな! 陽はソフバンと相思相愛なんじゃないの?獲れるなら欲しいけど
橋本より全然マシだわ打撃も守備も
>>824
巨人はハムや西武みたいにドライなことはしないけど、そういう球団を利用してコスパ悪くても戦力増やせるからいいかも 単純な走力だけの守備範囲だけは橋本だけど
守備って打球判断や肩とかもあるからな・・・・・
陽はオリックスか楽天だよ
特に楽天はあの副会長が暗躍してるようだ
陽「球団から「卒業おめでとう」という言葉をもらった」
とラジオで
ハム専
完全に別世界ですなwよくわからん
片岡とかクルーズみたいな中途半端なんよか余程期待持てると思うけどね陽は
橋本は4点差で間に合わないのにバックホームするバカだからな
陽自体が、中途半端なんだけどな。
怪我持ち走れない、長打ない割に橋本並みに振り回して三振数めちゃ多い。
>>809
そんなもん札幌ドームへの支払いでかんたんに吹っ飛ぶ この球団、色を出そうとして空回りしてる。フロントがセンスないんだよ。
でも今市場に出とる奴で陽よりましな奴なんておらんやろ?
藤村短信(19:39)
午前中には30メートル×10本のインターバル走を2セットこなし、午後の打撃練習後には、二塁に就いて特守を受けた。
「(コーチに)弱点をピンポイントで見てもらったり、いい練習ができています」(G球場)
球団が獲りにいく様子ないんだからどうしようもない
球団独自の判断で陽を獲ることがチーム編成にとって得策ではないということなんだろう
面倒くさいというバックグラウンドも絡んでくるからな陽の場合
>>847
Cランクの森福は関係ないんじゃなかったっけ?
森福とあと二人? >>838
マジかよ…
陽が出たいって行ったならそれも分かるけど、本人は日ハムでやるのが一番って言ってたのにな
まあ杉内よりかはマシか なんで陽取りにいかんのか分からん
そんなんで優勝できるとでも考えてるのか
日ハムほど厳しくしろとは言わんが
山口とか内海みたいな給料泥棒に払いすぎだわ
しっかし陽の件はどう解釈してもうん公だな
無理矢理球団に入れてこの仕打ち、血も涙もない最低な球団
ウチで例えると長野に戦力外を言い渡すようなようなもん
で、20億の補強資金は何だったのか?
FA行かないところを見ると、凄い外人でもめどがついているのかね?堤は
あと太田で先発獲ったように、海老で鯛を釣る大型トレードの商談が進んでいるとか?
だからここで嘆いても動いてないんだから陽は来ないよ
>>856
生え抜き功労者は仕方ないやろ
クルーズは払いすぎたが 大田は出したのにいまだに藤村は見切れない巨人は甘いわ
>>851
公示もされてないから表向きは黙ってるだけかも
現場からFAで野手補強して欲しいとフロントに強い要望してるようだし >>857
今まで主力放出しまくってる球団だしな
それがスタイルなんだから仕方ない
武田なんか幸せなほうだわ あれっ?
どすこいは今日FAするんじゃなかったの?
>>854
陽の加入でも補えないくらいの重りがあるけどね
カルビとかカルビとか >>867
知り合いにスポーツ紙の記者がいるけど残留らしいぞ 珍プレー好プレー大賞でまで嫌味言ってる阿部には引いた
ああいうのが先輩だったらうざくって
>>859
お前は新聞読まないのか?
どすこいと森福の獲得目指してるんだが? ダルだって半分追い出されたようなもんだしな
年俸払えなくなって、ダルが空気読んだ
森福と山口なんて大した戦力にはならんやろ・・・
全く戦力にならんとは言わんが決定的な戦力ではないやろ・・・
来季の新人王最有力は柳とか言われてるけど
普通に考えて桜井だよね
フェニックスの成績見ても
期待の若手選手
周平 竜の未来を担う三競合ドラ1
石岡 193cm 97キロの巨体で足の速さはチームトップレベル。最近弾道も上がってきた
石垣 2016年ドラ3位の高校生。福田並のパワーと50m5.9秒の走力をもつ逸材
鈴木 2014年ドラ1位。今年フォームを変えてストレートの切れがカミソリ並(デニーコーチ談)になり、期待される
三ツ間 育成選手ながら2軍、フェニックスリーグと立て続けに活躍(横浜戦では完封)し支配下確実
柳 2016年2競合ドラ1位。大学日本代表のキャプテンで新人王候補筆頭
京田 2016年ドラ2位。足の速さは間違いなく中日トップ。守備も堅守
小笠原 甲子園優勝投手の2015年ドラ1位。シーズン終盤はほぼ毎回試合を作っていて防御率も3点台前半で終え来季に期待がかかる
テームズ 新加入の新外国人。俊足強肩強打でドラゴンズを優勝に導いた
うちもうかうかしてられないな
>>877
10勝した投手が戦力にならないなら
何が戦力になんるんだよ成りすましアンチが 村田と阿部がいるのにマギー取りに動いてるとか報道を見ると来季から阿部が捕手に戻るかも
一塁空けば大きな補強可能
>>881
誰も戦力にならんとは言ってないだろ
山口なんて下手すりゃ大竹の方がちょっとましなくらいだろw >>874
二人に20億もかからないでしょうが、森福1憶二千、山口八千だよ。
せいぜいどちらも3年4億でしょ。
大島平田に行かなくて、残留されて、糸井はマネーゲームには参加しません。挙句の果てに陽行かない。で外野どうするの? クルーズがスタメンだと2番センターになるから立岡重信橋本のうち誰かにやってもらうことになるな
>>882
マギーは一回デイリーが飛ばしたきりだからガセだよ、マギーの就職活動だろ
最近スポニチが阪神とか書いてたしw 吉川光、石川、陽、山口、森福
補強は良い感じになりそうだ
126.48.162.151
案の定こいつのIPぐぐったらD専の書き込みがズラっと出てきたわ
本当味噌カスはキモイな
>>880
中日ファンのくせに
巨人ファンのふりしてうちとか言うなよ どすこいなんていらねーわ
大竹以下だろあいつ
森福獲って終わりでいい
>>884
レフトにバレンティンとればいいのに
4番固定できないのが巨人の弱点 ねえ巨専って普段から成りすましが何人も常駐してんの?
そりゃあ山口取れば一気に巨人が優勝の本命になるから怖いんだろうけど
陽は応援歌も貰いたいな
自前で作ると変なのになりそうだし
陽はほぼ毎年怪我で離脱期間があるの知らんのか
絶対的レギュラー候補なら獲得に動いてほしいが陽には無理だ
怪我で離脱期間というんなら何でクルーズなんて取ったんでしょうねw
>>903
ほとんどD専にレスしてないのだが
きもいのはお前だろw 味噌カスは過去の栄光からまだ強豪面してんだろな
最下位のくせにw
野球は先発が大事、まず先発が試合を作ればチームの勝利も増える
来年のセリーグの先発
広島 ジョンソン15勝、野村16勝、福井5勝、岡田4勝、戸田4勝
巨人 菅野9勝、田口10勝、マイコ4勝、山口11勝、内海9勝、吉川7勝
横浜 石田9勝、今永8勝、井納7勝、久保5勝、モスコーソ5勝
阪神 メッセ12勝、岩貞10勝、能見8勝、藤浪7勝、青柳4勝
ヤク 石川8勝、小川8勝、山中6勝、杉浦3勝
中日 大野7勝、若松7勝、吉見、6勝、バルデス6勝、小熊5勝
00:00:00:[00]「スーパーサイヤ人並みの能力を身に着けましたよ」
山口なんて先発になってから防御率2点台になったの今年になってようやくじゃん・・・
>>907
マイコラスがイライラしなければ3枚は強力なんだけどな・・・ >>909
FAで売りに出ているのは、岸と山口と森福だけだから、岸は巨人拒否だから、山口獲得でいいと思うけど >>899
こういう獲った気になってる妄想キチガイ野郎消えてほしい
そりゃ虚.カ.スって言われますわ 陽FAのハムスレより伸びてるのはお客さんのおかげか
去年の今頃
巨専「由伸寂しくなるが監督就任おめでとう!原とは違う采配が楽しみ!」
今のお前ら
「由伸辞めろ!やる気ないなら監督辞任しろ!」
何故なのか
山口 俊
2015年 4.49
2014年 2.90
2013年 5.40
・・・
>>911
マイコは調子のってるからもうムリだわ
来年は更に酷くなる >>916
去年の今頃から
1年後には由伸叩かれてるってレス多かったよ 誰も取るなとは言ってないだろ
山口程度では優勝は無理だと言ってるだけで
>>919
阪神金あるね、でもポジションないけどねもう(w 別に反社会的組織を使って、不倫もみ消して、愛人黙らせたわけじゃないし、由伸は。
>>924
まともであれば17.5ゲーム差離されたりしないだろ
原ならたとえ優勝逃しても去年みたいに僅差っていうのもある >>907
野球は点取りゲームだから打てないと勝てないよ
防御率では菅野>ジョンソン 田口=野村 だもの >>924
お前 今年試合全く見てないのが良く分かるわ 126.48.162.151 検索数
D専28件
巨専81件
島崎遥香応援スレ434件
味噌カスキモオタまじで気持ち悪いw
広島チーム別対戦成績
横浜 13-12
巨人 13-12
東京 17-08
中日 17-07-1
阪神 18-07
下3チームがもう少し広島相手に頑張ってくれないとキツイねえ(´・ω・`)
森福
登板 50試合
投球回 27回
こんなのとってどうすんの?
山口の後釜と思ってるなら大間違い
>>932
それって「脅威君」「ドコグロ」だろ
40過ぎてバイト終わったらずーと2CH貼りつきなんだよ 大体無理やり監督やらせて1年で駄目だったから叩く方が基地外だろw
べつに投手なんて何人のいてもいいし
ワンポイントでダメだったというなら1イニングやらせてみようじゃないの
それでもダメなら敗戦処理でもやらせろ
大した金額でもないし
坂本はすっかり代表内野の中心になったな
>>933
特に交流戦後の半珍は惨かったなー
10試合で1つぐらいしか勝ててない確か 原の采配で一番斬新だったのは、WBCでの稲葉四番。
3番坂本敬遠で4番阿部と勝負されたときの
ダブスチはしびれた
あの原采配はしびれた
>>945
ミスターの四番野球の悪いとこ見てきたからね
由伸が動かないのも動きすぎる原采配の裏返しだろうし
自身の経験した野球の悪い面は影響出てるね >>951
いうほどかね
失投で結局外野運ばれたけど
ほぼ積んだ状態で博打打っただけでしょ >>747
逆だろキチガイ。
東海大学と関係修復のために謝罪して市川ひきとったんだよ。 お前ら来ないとわかると手のひら返しで批判しだすからな
素直に欲しかったとか言えないのか??
だから上から目線なんだよ
負けた日に反省会出来ないのもプライドなんだろ??
認めたくないんだろ??
他球団はきちんと反省会するし他球団に対するリスペクトをしてる
うちのファンはかなり陰湿なんだよ
>>785
アホか
陽岱鋼はオリのことを前から気に入ってる 陽岱鋼は巨人のユニが絶望的に似合わないだろうから行かないほうが良い
というか巨人のユニが似合う人は稀
松井とか長野とか
来季の桜井は11勝6敗 2.89くらいはいけそうだな
フェニックスリーグの成績見る限りは
巨人の場合は先発よりセットアッパーとクローザーなんだけどね、問題は
澤村はもっとダメになってるだろうし、まともなのはマシソンしかいない
外国人リリーバーは絶対獲っておくべきだよ あと誰か先発候補から後ろに回した方が良い
>>961
確かに外人枠は野手は一人で
先発に一人、後ろに二人が現状一番有効っぽいんだよなあ 澤村はそもそもシーズン中に調子にのって本を出す時点で論外
澤村の本て誰得?
買った奴なんか少なくともここには居ないよな?w
昨年のヤクルト外人構成
バレ・投手投手投手
今年の広島外人構成
エル(ルナ)投手投手投手
今年のハム
レアード・投手投手投手
強い打線+一野手、三投手という構成
だから今日もブルペンに向かう
買って読んでないやつは澤村を非難する資格なし!
前半さんざん菅野の勝ち消して、それで本出して顰蹙なとこに
更にシーズンのとどめ刺すわ、やっぱり先発の勝ち消しまくるわで追い打ち
間が悪すぎる
>>965
ギャレット、マイコマシソンソマリンか
ところでソマリンは戦力になりそうなの? 澤村が入団した時からブログ開設して毎日応援してたブログの人今年で閉めたんだっけ?
あれかなりのガチファンだったろ
>>971
お前がデブだクズだ役立たずとコメント残したせいじゃないのか? このファッションないやろ、陽がイケメンとか思ったことないわ
おまいらど素人だからわかんねーかもしれんけど、桜井はマジ本物やで。
今年は故障の影響でサクライズ投げてないだけや。
来年はサクライズ投げまくっていきなり15勝するからな。
ギャレ長野以外、実質外野レギュラーはいないに等しいから
陽は絶対に取るべき
>>778
ギャレットを背番号変更じゃね?
外国人は背番号なんて気にしないし。 >>974
もしそうなら背番号一年ではく奪されたりしないと思うぞ お前ら来ないとわかると手のひら返しで批判しだすからな
素直に欲しかったとか言えないのか??
だから上から目線なんだよ
負けた日に反省会出来ないのもプライドなんだろ??
認めたくないんだろ??
他球団はきちんと反省会するし他球団に対するリスペクトをしてる
うちのファンはかなり陰湿なんだよ
>>975
桜井は来年やってくれると思うで。
吉見や金子みたいな投手になると思う。 巨人とハムのトレードが活発なのは
東京ドームの動員を安定させる為な気がしてきたわwwww
だから陽取ってくれよ、巨人戦観に行くからw
大谷のコメント。
一方で新加入の巨人・大田泰示外野手(26)については「(面識は)ないですね。イメージは体の大きい右打者。力もあって身体能力も高い」と知っている限りのデータを引っ張り出し、印象を語った。
ホームラン打たれたこと覚えてないの?w
桜井推してるのいつも同じやつだろ
身内かなんかじゃね?
どうでもいいわ
ニュースがあがってくるたびファンの神経逆なでする桜井の才能はある意味凄いわ
桜井はヒジ痛めてたわけだから
あんまり無理すんなと言いたい
キャンプでアピールするのがゴールじゃないんだからさ
>>986
体が元気ってことじゃない。それにフォームが安定してる お前らほんと野球見る目ないよな
ブツブツなんて活躍するわけないだろw
桜井はフェニックスリーグでいい投球してるよ。
本来の力が戻りつつある。
来年かなり期待しているんだけどな。
背番号なんてどうでもいいし。
神宮大会の東北福祉大戦くらいの投球ができればプロでもそう簡単に打てないだろ。
菅野 マイコラス 田口 山口 吉川
内海 大竹 杉内 高木 桜井 宮國
桜井は勝ち抜けるのか
>>994
名前だけ並べると一杯居るよな
まあまともに働きそうなの3人だけだけどw
こんなPかき集めるくらいなら外野なんとかせーよと思うw 陽はきれいな黒髪にしてたけどスルーなんかなあ やっぱ
先発6枚揃えても全員が同時に機能する事はまずないから掻き集めるんや
投手は足りなくなる事はあっても余る事はまずないんやで
-curl
lud20191231191442ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1478496160/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
19:37:37 up 41 days, 20:41, 0 users, load average: 119.75, 104.86, 102.19
in 1.4745850563049 sec
@1.4745850563049@0b7 on 022409
|