古いネタも混ぜないと2時間超の尺にまとめられないのだろうな
広島推しは他専でも軒並み不評だったわ
そりゃそうだわな
やっぱみのもんたはこの番組の吹き替えやらせたら無敵だわ
先発と抑え交互転向が選手生命長生きの秘訣とかなww
クロ特集やるなら
神宮のあの二日間流してくれよ
痛みで一睡も出来ずにグラスラ打ったのは感動した
・・・クロマティw
おまえ、自分がやられたわけじゃないからって・・・w
まあ、宮下が謝らなかったから殴りにいった、って話だしね
宮下も、星野監督の方針で謝れなかったらしいし
手やめろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャイアンツビックパワーねwwwwwwwwwwww
>>47
神宮の代打満塁ホームランか!
あれで、クロマティがチームに溶け込んだって逸話があったね
頭部死球の翌日だったし、打つ前に、よく球場に行けたよ おいクロマティ、余計な事言うんじゃない(´・ω・`)
さすがに清原はカットか
この流れだと平沼にニーパッド食らわせたとこ流れてもいいのに
クロマティタレントになればよかったのにな
面白すぎる
まあ、当時のナベツネは政治にも報道にも顔が利く最強クラスだったからな
おかげで、野球界も栄えたんだが、裏でもいろいろやってたんだろうな
まあ、ナベツネのような人が1人くらいいたほうがいいんだろうな
スポーツ選手のような夢を売る人に、裏をやらせるわけにはいかないもの
坂本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
昔はショーの要素が強すぎたな。
今の方がアスリート的になってると思う。
来たぜ坂本!
あの強肩もいいが、オールスターのダブルプレーも見たかったぜ
坂本だけレベルが違うな
投げるまでが速すぎ そんで正確な送球
ゴールデングラブが菊池でベストナインが山田かねえ(´・ω・`)
>>69
敢えて書かなかったが、グラスラ被弾したのはあの尾花 菊池は文句ないけど坂本が今宮に負けてるのは何だかなぁ
ってかあと一人誰だよ
古田・・・ww
草生えるわ
今の子が、現在で何をやってるか知りたいわw
永尾まりやにも話振れよ 振ってるけどカットされてるんだろうけど
出血覚悟の選手獲得はいいけど、傷口塞がないと死ぬぞ
>>98
そうそう、尾花だった!
テレビで見てたよ
クロマティーの本でも、あのシーンは特出しで書いてたよ 今後巨人有利の判定のたびにこれが貼られるもよう
90年代のヤクルトはキャラ立ってる選手が多かったなぁ
強かったし普通に人気もあった
>>111
クロマティだしな〜、としか言い様がない
お金に結構困ってるって話だし、お金出せばあることないことしゃべっちゃいそう
ああいう、目の前の人に受けたい、って感じでしゃべる人だし >>110
あの瞬間、この勢いで1986年セリーグ優勝!と直感した
しかし結果はゲーム差0で広島に… 桜井毎日のように100球以上投げ込みしてるな
大学時代全然投げ込みしなかったらしいけど
>>114
2年で解雇だよ
2年目が107試合 .232 13本 42打点と不調だったから解雇されたのかねえ(´・ω・`) >>121
あの年は惜しかったね
巨人の優勝だったら、MVPは間違いなくクロマティだったよ ハマスタのネット裏
日産の広告が出ていた時代懐かしいなぁ
しかし、クロマティの頃の助っ人は、今でも人気のある選手が多いな
阪神のバース、近鉄のブライアント、阪急のブーマ、ロッテのリー
このへんは、助っ人列伝やれば必ず出てくるメンツやね
クルーズのロングトスは衝撃だったんだが入ってないんだろうなあ
宇野のアレで全て通じてしまう、当にザ・珍プレー!
やっぱ、いつ見ても面白いw
>>173
本当にフジテレビが500人に聞いてると思うのか ちびっこが派手な動きするとうまく見えるんやろ
菊池もその気あるけど
>>178
菊池の方がファインプレイに見せているプレイが多いと思う >>172
今宮がダイビングしてる打球坂本なら逆シングルで取ってる。
でも今宮の身長考えたらあのバネはやっぱ凄いと思うし何より華があるわ
坂本のが上手いけど見た目派手な方が映えるからね 「選手アンケート」と言っているけど、ホントは
「全国フジ系社員」に訊いたんじゃないの
テレビ西日本やテレビ新広島から多めに票取って
これで坂本がGGとれなかったらネット炎上させてやる
バッター亀井の時8割くらい菊池のファインプレーでヒット損してると思うわ
選手が選ぶのは先入観も多分に入ってる
からな。かと言ってスポーツ紙の記者に
選ばせても鳥谷あたりが入ってきそうだが
しかしuzr全体1位の西川とショート1位の中島がランク外ってどうなんだ
日本一なのにハム完全無視で広島ばっかだしおかしいだろ
田原さんの2塁送球と澤村の来ないかなあ(´・ω・`)
宇宙開発ボールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
澤村・・・確かにこれは1年どころか10年に1度あるかないかのプレーだ
まあ、しゃあないか
成績は成績だろうけど、今季の澤村は振り返りたくない
色も黒くなってなんか澤村はミスターなんでんかんでん川原ひろしみたいになってきたな(´・ω・`)
澤村大暴投の試合はオレ現地にいたぞ
凄いどよめきだった
沢村ってアレ投げたことで自分がどれほどコントロールがない選手か自覚持てたのかな
持てよノーコン、糞ストレート野郎
巨人の投手でバックネットにダイレクトで
ぶつけたのは堀内以来50年ぶり
味噌子だが珍プレー好プレー見ていたら澤村の大暴投が流れました!澤村に何があったのですか?
>>234
あんだけ広島特集やってるんだ
セ・リーグは、広島以外の5球団は噛ませ犬、いいとこ引き立て役
主役になりたかったら優勝するしかないよ 外野カメラの凄い映像と言えば今年のワールドシリーズ
カメラフードのすぐの所をもの凄い勢いでHRが飛び込んできた
坂本は下手なイメージ先行しすぎていつまでも過小評価って感じ
たまに気ぬいて凡ミスするのも悪いんだけど
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベイって随所でやらかし多かったよね
巨人戦以外の話だけど
沢村って今の二流と同じレベルのノーコンだからね
ホント酷い
ホントナレーションみのもんたの物真似ばかりでつまらんな
00:00:00:(00)←テレビを見て「沢村しょうがねえなw」って言ってる人
澤村w
こいつどうすんだろうなw
来年もこいつが抑えなのか?w
ハム「日本一になったのは俺達だろ??なんで長々と広島特集だったんだ??」
>>330
日本一だったら、この5倍くらいやってるだろうな・・・ 同じダルと自主トレした同士でも
かたや節制してる大谷と焼肉ラーメンはしごの澤村じゃこうなる
澤村は清原リスペクトのマッスルボディーを目指してる説
オムハヤシにナレーションやらせたほうがまだ面白いな
まあ阿部の気持ちはともかく
もう一回30本は厳しいだろうな
2000本打ったら代打になるなんて考えてないわ
知ってた
珍プレーで鳥谷が一回も出て来なかったのはやっぱ事務所とか球団からのNGなんかね
他の選手が個人成績の話をするなかまずチームの優勝を話すあたり阿部ですわ
阿部を戦力外にできない球団の層の薄さね。
メジャーなら契約しないよ?落ち目の生え抜きなんて。あっちはホントにシビア。
阿部は、来年は1年間フルに出てどんだけ安定した成績出せるかだよな
今年の村田並にやってくれたら十分なんだが
>>390
味噌吉川じゃあかんか?
元いた球団にもかかってるぞw 澤村
被出塁率.314
被長打率 .359
WHIP 1.27
マーティン
被出塁率.179
被長打率 .209
WHIP 0.63
中崎
被出塁率.287
被長打率 .267
WHIP 1.13
澤村ヲタってこの残酷な数字をどう思ってんだろ・・・・
筒香と大田さんのトレードが決まりそうだった噂について
キヨシ「初めて聞いたよ!」
新加入の石川結構難しい打撃だな
打てない大田なのか
魔改造レベルか
3年前筒香と大田のトレードの話が出ていた?(´・ω・`)
ベテランは休みながらでもいいからパフォーマンス維持を優先して欲しい
>>389
ちょくちょくはあった。特集っていう特集はなかった。 >>386
無理
村田は大きな故障してないからこの年齢でもピンピンしてる お前らほんと野球見る目ないからなあ
大島と平田がくるきりっだからな
ほらみたことか
残留だって何度も教えたのによ
ソースぐらいきちんと読めよな
日本一のハムより広島の特集の方が多いって気持ち悪いな
電通博報堂あたりに広報頼んでるんだろうか・・・・
あんだけ広島特集に時間割いて日本一の大谷ハムはほぼスルーかよ
おかC
>>387
>>407
そっか、阿部はシーズン通しては働けないか
抱えてるけががハンパじゃないもんな
下手すると、野球人生どころか、人生そのものを失いかねないけがもあるみたいだし
来年、どれぐらいの期間働けるかね
ほんとは、阿部を追い出せるような若手が出てくるのが一番なんだが >>409
打てない大田っていうか
大田を打てなくした感じ
即一軍レベルではない 阿部は戦力外じゃなくてもいいけどせめて代打だよな
守れないもん
ていうかさらに酷いのは外野だったりして
まあそら優勝はないよなと
今の時代は広島なんだよ
うちみたいに高齢者ばかりで女のファンいないチームはダメだ
広島はハムより全然総年俸全体の4位で高いし
球団収入も上位なのに
いい加減貧乏チームみたいな扱い止めて欲しいもんだな
黒田に6億出せるのに
阿部は代打兼交流戦のDHならこれまでの貢献度考えて仕方ない
常時ファーストは守備的にさすがにキツイ
本当は2000本に拘らず引退した井端を見習ってほしい
>>422
昔は貧乏球団だったけど、最近は普通に金あるからな >>421
AKBの番組で大森の娘がカープのユニフォーム着てたな >>423
それね
ここは早く2000本打たせれば阿部は身を引くみたいな論調だったけど本人はそんな気全然なさそう 珍プレー好プレーセリーグの球団が坂本と山田以外広島のかませすぎて不快だったわ
メジャーにすぐ言ったほうがいい
特に野手は慣れないと打てないし年取ってると松井みたいに活躍遅れる
珍プレー好プレーマジで最悪だったな
もうやらなくていいわ
年末もなんか特番あったっけ?
>>414
黒田がマイコに恫喝したシーン、
まるでうちが3人連続で広島打者に当てて黒田の堪忍袋の尾が切れたみたいな編集に悪意を感じた もううちが一番みたいな過去の栄光は終わったんだよ
子供にも巨人ファン=ださい、が定着してきてるしな
>>433
こっちまで出張してないでいいから
自分らのお仲間んとこ帰れ >>434
それが可哀想な事に仲間居ないんだよ…(´・ω・`) 日本一のハムは特集なかったのにな
広島特集終わったのに3連続広島ってのは頭おかしい
てか山口ってまだ宣言してないのか
大竹や村田の時もこんな感じだったんか?
>>431
坂本の好プレーは良かったろ
クロマティの珍プレーと暴露話も面白かった
それに、珍プレーでも露出があるだけいいんだよ
本当にまずいのは、無関心になってしまうことなんだから
いじってもらって、話題になれば、また見てもらえるよ 珍プレーは山崎首にすればマシになるだろ
あれなら映像垂れ流しの方がええわ
ハムみたいにファースト村田でサード岡本で強引に育てに行けばいい
二遊間に坂本吉川でサード岡本とか熱すぎる
村田の休養時に阿部が代わりに入る
レフト新外国人(ギャレット解雇)
ファーストを阿部とブランコ併用
投手マイコ、マシソン、中古リリーフ(オンドルセク、マテオ、ミコライオ等)
ユーチューブだかニコニコで変なナレーションなしで編集した映像のがなんぼかマシだわ
ザキヤマのナレーションはみのもんたのガワだけ真似てるだけだもんな
ファースト補強するなら
マギー、イデホ、テームズ
色々あるけどね
一年で背番号剥奪されるドラ1
見捨てられんの早いな桜井
ロペ&ボウのコンビは良かったな
どっちもファースト上手かったし
>>448
だって完全な失敗じゃん
山下が責任取らないのが一番の問題だろ
和田だって辻だってカスなのに >>425
判官贔屓なんだろうが
全く弱い立場じゃないのになんなんだろうな
グッズとかしこたま儲けて還元しないだけなのに >>438
偏向報道大好きのマスゴミさんだから
広島が他球団ファンから嫌われてるって一般人には知られたくないんだろうよ 桜井は多少遅れ気味出ては来るけど基本糞遅いストレートと
ドラフト前とは全く違う変化球の精度の低さ
あれでむしろこれからどうやってプロでやっていくのか
先が見えないんだけど
広島さんはインフィールドフライTシャツでさぞかし儲けたんでしょうね〜
>>448
もし来年8勝くらいしたら今年のドラフトは佐々木と吉川を獲ったようなもの
ここで踏ん張れないようだと敗戦処理にもなれない >>451
懐かしい光景だな
そういえば、ボウカーはDeNAの入団テスト受けてたが、どうだったのかな?
今でも話題になってないってことは・・・ってことか 野球は投手力だよ
打線よりも投手補強、特に中継ぎ補強が大事
近年は投手力で勝ってきた巨人ファンだからこそわかると思うんだけどなんで野手の話ばっかしてんのかね?
仮に阿部の所に当たり外人が来ても投手陣が整備されてなかったら優勝できないよ
阿部天皇が代打とかないわ
ロペスの件で学習しろよ
そんなことしたらパンが飛ばされるわw
>>458
尾花が電話番と代わるのが一番の補強だと思う >>458
相対的にだがボールが飛ばなくなって以前より打てる野手の価値が上がってるのは
あると思う 松井さんが監督になればうなぎも言うこと聞きそうだけど
お前ら今後桜井にどの辺期待してるの?
高木よりダメだろあれ
来日1年目でロペは3割打ったのに阿部のせいでベイに
阿部は捕手無理でファーストもあそこまで下手なら引退でも良かった
一応坂本も褒めてたし、来シーズンの桜井に期待しよう
>>458
どっちかなんて二者択一になんでしたがるの?
投手力だけの補強でいいとか誰も言ってないのに これ何度も言ってるけど阿部ほどのチームの貢献者そんな簡単に干せるチームなんて
ありえないから
むしろ巨人は干すことに関してはトップレベルの手腕なのに
現に今回も大田ばっさりいってるし
あと内海もクビとか無理な
祖父とドラフトの経緯からしてクビしたらOB会からどやされるw
>>466
まあ25年ぶりの優勝と黒田引退ブーストがあるからな 陽は良い選手だよね
とれなくていいからアタックしないかな
黒田って永久欠番になるほどすごい成績おさめたっけ?
なんか持ち上げすぎじゃない
ファーストならインディアンズのヘスス・アギラル見たいな
26歳、3Aで30本、守備も抜群に上手い
来年は守備なんとかして欲しいなぁ
個人では阿部とギャレットが主に足引っ張ってたんだろうけどそれ以上にチームプレーとしての守備が出来てなかった
キャンプから何やってたのって思う連携ミスが一年ずっと続いてたし
どうせ打てないんだからもうキャンプはずっと守備練習だけしとけよ
>>472
大人しく報道通りオリか楽天に行ってくれ
岸と陽が来ればそれなりに戦えるだろ 陽が取れるならセンターに入れて
ギャレット切ってそこにバレンテインかデスパイネ入れて
阿部をキャッチャーに戻して
空いたファーストにマギーかイデホかテームズ取れば打線強力化するのに
>>474
長く広島のエースでヤンキースでも大活躍
そして高額年俸捨ててまで元の巣へ復帰
まあチームとしては永久欠番ありじゃね? 陽欲しいよな絶対
欲しくないとかありえない
それと来る来ないは全然別な話
>>474
大卒で200勝だから成績はかなり凄いだろ
マスコミはウザいし、黒田好きではないが >>458
アホ!
今季のうちの野球見てなかったんか?
防御率1位の菅野を二桁勝たせる事が出来なかったのは糞打線が元凶だろが 橋本なんか糞を長々使いやがってよ〜
最下位の味噌と得点でたった19点差 広島とは165点差やぞボケ
死んどけや!!!!! 阿部の一塁守備は毎試合3打点ぐらい打たないと相殺できないレベルだからな・・・・
二塁が取る打球も取りに行く投手も阿部がどういう動きをするか予想ができないから毎回一塁に走らないといけないんだよねw
中国製のタンブラーを1280円で買ったんだけど、
何かゴム臭くて飲むたびに気になる
説明書通り、最初の1回目はちゃんと洗ってから使ったんだけど
何回も使って何回も洗ったら、臭いも取れるかな?
>>482
長野以外は外野埋まってないからね
陽取ってもいいよね 陽アタックしてみるのか
いつ来るか判らない秋山のFAまつのか
どうすんだろうか
死球を当てて帽子も取らない投手なんていくらいい成績出してもクズだろ
メジャー流貫き通したいなら最初から米国行けよ
吉川の守備が良くてもいきなり阿部の介護までさせられるのは可哀そう
潔く引退してくれないかな
陰湿な小林いびりも不快だし
今年の広島は確変なのか出来過ぎなイメージだけど来年も走るのかねえ
ますますファンが増長するからこけて欲しい
>>474
永久欠番にするかしないかは、その球団が決めることだから、それでいいよ
200勝、広島と大リーグで活躍、更に大リーグの高給をかなぐり捨てて
広島に復帰し、 25年ぶりの優勝に貢献
永久欠番にしてもおかしくない成績だよ
もし、松井が大リーグから巨人に復帰して、優勝に貢献してたら、55番だって
永久欠番になったかもしれないだろ 阿部は捕手やるやる詐欺でキャンプでファーストの練習まったくやってないもん
来年もこの繰り返しになるのかな
マジであの守備は勘弁、迷惑
>>483
80年入団以降で、大卒のNPB最多はたしかダントツで西口
MLB含めると黒田になるのかな
ただ、その後となると、だいぶ少なくなる
130勝前後の星野仙一や西崎幸弘でも5位くらいになる
そう考えると、9年間で135勝した江川は真の化物だな 阿部はファーストゴロを2塁送球でアウトに出来るぐらいにまで戻らんかなあ
>>489
陽取ってもまだレフト空けようとすれば空けられるから 成績はすごいかもしれないけど器はそれほどでもない印象だわ黒田
>>458
その通り、2012年もこの神の投手陣がいたから優勝できたわけでまずは投手力だよな
2012年大正義巨人軍の投手
内海 哲也 28登板 15勝6敗 防1.98
ホールトン 25登板 12勝8敗 防2.45
澤村 拓一 27登板 10勝10敗 防2.86
杉内 俊哉 24登板 12勝4敗 防2.04
宮國 椋丞 17登板 6勝2敗 防1.86
福田 聡志 50登板 8勝1敗 防1.61
高木 康成 40登板 3勝1敗 防1.44
高木 京介 34登板 2勝0敗1セーブ 防0.57
マシソン 40登板 2勝0敗10セーブ 防1.71
山口 鉄也 72登板 3勝2敗5セーブ 防0.84
西村 健太朗 69登板 3勝2敗32セーブ 防1.14 >>484
2014年思い出せよ
あのときは今よりもっとくそ打線だったけど優勝したろ?
打線が糞なのは事実だし補強しないといけないのも事実だけどシーズントータルで考えたら投手層の質と量が優勝を決めるのよ
だから森福と山口とれるととれないとでは天地の差よ
阿部のとこなんでそのあときにすりゃいい >>494
ファーストの練習だけさせておけばいいよ
今年みたいな守備しか出来ないなら代打
嫌なら引退
ごねるなら3割30本100打点クリア出来なければ強制引退 阿部はYouTubeにあがってるキャンプだかの守備練習映像でミスしておちゃらけてるの見るとなぁ
ベテランがああいう態度で練習してるのはどうかと思うわ
とにかくなにもかも足りない。ピッチャーもバッターも。ピッチャーは取りすぎてないってことはない
それより澤村はなんでヤンキースの帽子被ってんだよ
こいつうぜえわ
>>499
桜井はあと1年の猶予だな、人によっては2,3年みるやつもいるが、、
今の時点では「シーズンでは熱投しなかったんですか」というツッコミはやめておく 解説者とか誰も一塁守備のヤバさに触れないよな
タブーなんだろうか
捕手やってて肩は強いんだからレフトにしたほうがいいんじゃないか?
>>488
そうだね
アホはなんでも気に入らないものは評価↓るけど
陽は間違いなく一流バッター、守備だからね
来るかどうかなんてわかるわけもないけど来れば貴重な戦力でしょう そのインチキボールで内海4年16億なんて馬鹿げた契約結んだ馬鹿フロント
澤村はまだ価値があるうちにトレードすべき。今ならまともなの取れるでしょ
>>510
別に被ってもいいんだけどそれでTV出ちゃうあたりがね
配慮が欠片もできないバカというか、あえてやってるキチガイか >>516
長年働いた生え抜きに高年俸出すのは、基本どこもだからな
だから4億前後もらって働いてないやつ多いw ここでいくら獲るべき獲るべき言っても球団が動いていないんじゃどうにもならん
>>507
マイコラスは離脱しやすいから
オンドルセクを取りに行けばいいのに
森福&オンドルセクでマシソンが締める新しい勝ちパターン >>513
監督確定してるわけだからな
よいしょしてればコーチとして読んでもらえるかもしれないし
怒らせてキャンプ取材できなくなったら解説者なら死活問題じゃないw なんだこのリリーフ陣は
福田 聡志 50登板 8勝1敗 防1.61
高木 康成 40登板 3勝1敗 防1.44
高木 京介 34登板 2勝0敗 防0.57
マシソン 40登板 2勝0敗 防1.71
山口 鉄也 72登板 3勝2敗 防0.84
西村 健太朗 69登板 3勝2敗 防1.14
>>518
セーブ王取ってるのに?
おかしくなったのは登板過多なんだから他のリリーフ陣を補強すれば調子戻るよ >>521
でも内海に4億はねーわ
黒田みたいに成績で見合わない年俸でもグッズでペイできるような人気もないし
内海ってそもそもエースとか思ったこと一度も無い サード岡本クルーズ併用
ファースト村田
代打の切り札阿部
これがいいよね
桜井はいきなり末期の桑田みたいな球投げてんなと思ったら肘故障してたからな
治ってりゃいいけど
>>526
生きてるのがマシソンだけ
毎年投手ばっかドラフトで指名される理由がわかるよな
よくドラフトで外野手指名しろとかいってるやつがいるけど投手が最優先で指名される意味を理解できてないよな
投手は数年でいなくなっちゃう可能性が高い
いなくなったら勝てないんだよ外野手はいなくてもまだ勝てる >>524
なんか嫌だな、そういうの
時代が変わってもそういう気持ち悪い慣習は残るのな 山口は居たら安心度が増すぐらいで絶対に必要というほどでは無いな
それよりもマシソン澤村のストッパーをどうするかが重要
ストッパーが糞だと全てダメになる
まあ吉川取ったし
あとは森福とどすこい取れれば来年は今年以上に行けると思うよ
巨人でエースってやっぱり俺が見てる中では上原と斎藤雅樹かな
ギャレット捨てて内海と阿部と村田の年俸削ってヤシエル・プイグ呼べないかなあ
>>529
キャラクター的に人気はあるけどエースじゃない
上原の後、菅野の前、まぁ繋ぎだからそれに4億は与えすぎ >>503
チーム防御率2.16だからな
なんぼ違反球でもキチガイ過ぎる 内海のホームのユニ、橙魂ユニ、ネックタオル、タオル、サインミニボールのキーホルダー、リストバンド
結構持ってるなおれw
>>535
あてにはできないがポレダに変わる新外国人投手が当たりなら尚更な
打線の早急な改善は困難だから岡本始め来年以降のドラフト込で長いスパンでやって欲しい >>541
内海は、今年もう少しで10勝だったし、悪くないよ
亀井さんは、もう少し世界に羽ばたいてほしいけど・・・ 大田を叩き出した超優秀GMの堤さんなら
秋山を獲ってくれるよな 澤村、到、今村で話しまとめて来いや
>>545
実際今年はドラ1で吉川とったし生え抜き野手を育てる意向は見えるよね
小林岡本吉川と近年でも野手のドラ1三人とったし やっぱり外国人はパワーがすべてよ
バースに始まりランス、デストラーデ、ブライアント時代が代わってもAJ、バレ、メヒア、レアード
コンパクトとかシュアなんてもうまっぴらだ
パワーが技術を上回る時代なんだ
打率なんて飾りのガチムチ外人連れてきて欲しい
>>550
でも本当に欲しいのは岡本みたいな長距離打てる奴だからなあ
重信とか山本とか吉川とかそっちはいまいちなのばっかりなのが ペタジーニみたいな
打率320 40本 100打点 100四球がテンプレみたいなやつが理想だな
あんなんでもマイナーでくすぶってたんだもんなあ
>>552
去年も今年もそういう候補がいなかったんだから獲りようがないだろ
野手豊作の来年誰かアタックして欲しいね >>553
友達のお母さんと結婚するだけのことはあるよな >>552
それこそ長距離砲はドラ1使わないと巨人じゃ育てられないからね
巨人もそれはわかってるからこそ中位以下で小兵ばっかとってるんじゃない
大田中井辺りが育ってれば話は別だった >>551
それでいいならギャレットがまさにそうですが? しかし平田のファッションセンスは城島を彷彿とさせるなw
選球眼いい外人とって来いよ
力だけあっても当たらないやつじゃ意味なし
6坂本
4吉川
8陽岱鋼
7ヤシエル・プイグ
3ヘスス・アギラル
5岡本
9石川
2小林
全員20代打線出来た
関係ないけど珍プレーでなんで澤村NYYの帽子かぶってたの?
移籍すんの?
>>562
つかどうもいいがなんで陽が3番なんだ?
坂本より上回ってるところ一つもないじゃん >>558
下位で振り回させてなんぼなんだよ
ラミちゃんもヤクルト時代最初はそうだった
現代野球は確実にパワー上等の時代にきてる
身体能力を生かした速球、長打
これ日本の野球がメジャーに近づいてるんだと感じるけどな >>572
その話やるとまたアホが現れるぞw
まあ俺には見えないが 俺もペタジーニ離婚のニュースを初めて知った
愛妻家だったのに、わからないものだな
平和公園前で場所取りしています
温かい飲み物食べ物歓迎です
お前ら待たせたな!ついに、この俺が巨専に三顧の礼で出迎えられる時が来たぞ!(`・ω・´)
>>582
そんな冷たい仕打ちを受けなきゃならないほど迷惑なことはしてないつもりだ! >>583
でも歓迎されるようないいこともしてないんやろw なんで補強厨ってバカばっかりなんだ。阿部キャッチャーとかプイグとかバレとか
ガルシアとメンドーサの亡命をアンダーソンが手引きしたって夕刊フジが書いてるけどさすがにこれは度を越してるだろ
今日のパレードに梵、永川、白濱いるかなあ
楽しみです
加賀美頑張ってるな
俺も自分の人生だし考えすぎることないか
戦力外受けても俺の人生面倒見てくれる人いないし
それは当たり前
色んな報道見て自分の考えと置き換えて
自分の信じた道を進もう バレンティンはいらん
打ってもその分失点する守備では安打製造機だ
>>587
亡命させない方法は簡単
巨人から退団させるときにまだ連盟に届けを出さずにキューバについたのを確認してから自由契約の届けを出せばいい
もし途中で消えても籍はまだ巨人にあるからメジャー球団には入団できませんから 去年今年と阿部のファースト見ればやっぱり助っ人の方が良いなと思うよな
あの体たらくでは内野守備強化を目的として片岡やクルーズ獲った意味なくなる
>>595
支配下の枠を食いつぶすことになるのでは? >>412
電通は安倍晋三信者だぞ。
創価とは仲良しだからないな。 >>596
キャッチャーに戻せばいいよ、三連戦で阿部1試合小林2試合ぐらいで使っていけばいい 坂本またフライデーか
まあ独身だし好きにどうぞ。元気で結構
>>598
亡命たくらんでる選手も翌年のメジャー入りは無理と判断すればおとなしく帰るよ
キューバもそこまで責任持ってくれるなら巨人を信用するんじやないかな >>493
広島25年ぶりの優勝に一番貢献したのはウチ以外の4チームだろ
ウチも後半は手伝ってたけど 捕手の補強ゼロだし うなぎにやらせるプランでもあるんか
>>597
あの人は巨人ファンだし、FAするかを複数の巨人の選手に聞いてるんだからFAすれば確実に巨人入りだよ >>608
小林がデッドボールとかで休場したらわが軍死ぬやン >>586
優勝したいからな当たり前だろうが
それとも来季も育成でいくのか >>595
ん?
自由契約にしない限り拘束力があると思ってるの? >>610
他にいるから問題ない
終盤のリードみたら開幕から連敗する 亡命する覚悟の選手は半年や一年くらいは待つって普通じゃないのか
そもそもなんでそんなメジャーに対する嫌がらせみたいな事を巨人がしなきゃいけないのか
キューバルート優先でメジャーと喧嘩して出禁食らったらそれこそアホだろ
>>618
何でメジャーとケンカなの?
そもそも不法に亡命する方が悪いです キューバ選手とはいったん休止だろうな
来年も同じことになったらたまったもんじゃないし
ソフトバンク工藤監督、FA森福に直電で引き留めへ
[2016年11月5日11時3分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1733992.html
ソフトバンク森福允彦投手(30)が4日、国内フリーエージェント(FA)権の行使を表明した。
代理人の弁護士とともにヤフオクドーム内にある球団事務所を訪れ、FA申請書を提出した。
工藤監督はFA権行使を表明した森福に対し、電話で直接引き留め役になる考えを明かした。
来季も終盤を任せる左の中継ぎとして構想する。
「引き留めは球団の仕事だが、必要ならば」とし、交渉状況によっては、自ら電話をかけて思いを伝えるつもりだ。 >>619
複数年契約を結ばない限りシーズンが終われば自動的に自由契約になることを知らないの? >>619
メジャーは亡命者受け入れてる
メジャーとの結び付きが日本は強い
巨人に来たキューバ三選手は全員ハズレ
この状況でキューバルート優先しろって考えがわからん 「僕が見つけたルールの穴」にこだわるバカが定期的に現れるのは何故なんだw
>>625
キューバ優先とか一言も言ってませんよ
巨人が亡命の片棒担ぐことになったのが嫌なだけ
亡命したいなら帰国して巨人と完全に縁が切れてからやるべき >>595
まずはルールを知ることから始めようねw
そうしないと無知をさらして恥をかくだけだぞw >>628
巨人と縁を切るのに帰国する必要なんてないだろw
頭悪すぎwww そもそも巨人が自由契約にする前に亡命されたらそれこそ巨人の責任問題になるだろ
同じ亡命するとしてどっちが状況的にマシか考えたらわかりそうなもんだが
堤「亡命だあ??堤専用旅客機でキューバまで送り届けりゃいいんだろ?」
いちおうさらしておくかw
212 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b30-DGmA [220.210.162.249]) sage 2016/11/03(木) 03:46:29.60 ID:tTwQO3aa0
>>96
トレードでも前の所属球団と次年度の契約をしないで送り出す場合あるから
トレード先でその送ってきた選手と話し合いがまとまらないと契約のばせばいいよ、逆に補償受け取る球団は回答日が逆算して決められてますから
規約の穴だね。 595 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b30-DGmA [220.210.162.249]) sage 2016/11/06(日) 00:49:35.01 ID:GB+pIpFn0
>>587
亡命させない方法は簡単
巨人から退団させるときにまだ連盟に届けを出さずにキューバについたのを確認してから自由契約の届けを出せばいい
もし途中で消えても籍はまだ巨人にあるからメジャー球団には入団できませんから ワッチョイ 5b30-DGmA [220.210.162.249]
ルールの穴を探すのはルールを覚えてからにしてくれw
中日の平田が残留表明 FA権行使せず 「チームを強くする話し合いできた」
http://www.sankei.com/west/news/161105/wst1611050065-n1.html
中日の平田良介外野手が5日、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使せずに残留することを表明した。
ナゴヤ球場で会見し「プレーするチームが決まり一安心した。
どうしたらチームが強くなるか、プレーしやすい環境になるかという話し合いができた」と語った。
西山和夫球団代表と計4回、延べ10時間以上も会談したといい、最終的に4日夜に決断した。
今季の推定年俸7千万円から大幅増の年俸1億円以上、複数年契約を提示されたという。 クルーズが白ローズ並みにうてりゃ優先だがチームの現状考えると
春先だけのクルーズより後ろにもう一枚外人リリーバーが欲しい
ポレダも1イニングだけなら無双できそうなんだが本当に解雇するのかね
クイックできないって言ってもよその外人リリーフも大概できないよ
クルーズなんて大事な時に休んでばかりで半分戦力外みたいなもんだろ
今年なんているんだかいないのかわからんかった
居ても大してうてないし
守りも範囲狭すぎて、
クルーズ居る方が負けるんだよね。
八月の後半に復帰してからかなりチームが落ちていった印象
クルーズは守備がめちゃくちゃうまいんだけど守備が下手なんだよなぁ
ポレダ故障だけじゃないだろうなずっと上がってこなかったのは
起用法とかでも揉めてたんだろ
外国人が打者が一人もいない時期が少しあったけど、普通に勝ってたしなぁ
長いシーズン戦ううえでは必要だけど、そこまでの活躍はなかったな
今は野手一人、投手三人の編成をよくみる
他球団でも
>>647
外人投手は日本人と違って頑丈だし、使い捨てしてるところが多いね >>648
診断書を提出してリハビリしますとか治療しますとか言ってたのかもしれないな
今年のポレダはいろいろ謎だらけだわ >>649
常考チンゲ燃やして問題なかったんだから髭生やすくらい解禁してもいいよなあ 広島の中継ぎ外人は来年も同じメンツなら
隙があると思うが。ヤクルトの時のオンドルーバネの時ほどは
絶望感がなかった
普通のチームならあんなに離脱しまくって成績も微妙なクルーズはいらないんだけど
巨人には代わりのセカンドがアマレベルの選手しかいないんだよね
吉川がどの程度やれるか次第だけど小林含め下位3人糞が並ぶ打線はやっぱりちょっとねぇ
全く出塁出来ないから上位に走者を置いて回ってこないし
さらには二番にセンターの打撃糞を入れるからクリーンナップにもほとんどチャンスで打席が回らない
下位3人で一番いい当たりしてたのがPってことが
今シーズン何回あったことかw
二 吉川尚 中 【陽】遊 坂本 一 阿部
三 村田 左 Gジョーンズ 右 長野 捕 小林
右代打 相川 岡本
左代打 亀井 立岡
代走 重信 藤村
内野控 クルーズ 片岡 吉川大
外野控 松本哲 橋本 石川
捕手控 宇佐美
表1 左 田口 表2 右 菅野 表3 左 杉内
裏1 右【山口俊】裏2 左 内海 裏3 右 マイコ
ロング敗戦 左 吉川 右 宮國 右 大竹
セット 左【森福】 左 戸根 右 マシソン
右 小山 右 田原誠 右 谷岡 左 山口鉄
ストッパー 右 澤村
打撃力マイコラス=菅野>>>>>>>>>>>>小林
岸って本当に楽天で決まりなのかな?
巨人のみならず楽天の逆指名も蹴って、西口のいる西武を選んだわけで、別にアンチ巨人ってわけじゃないよね?
子供もいるし、都内の方がいいと思うぞ
楽天に行っても優勝なんか到底無理だし
20年前みたいに一塁守備がそこそこでも上手くて打つ選手なんてほぼ来ないよなぁ何かしら欠点がある
ボウカーエドガーは安定感ないしロペスは選球眼壊滅的に悪いしアンダーソンはスペだしギャレットは守備がクソ
まあギャレ首はないだろうけど年俸で折り合わず出てっちゃう可能性もなくは無いだろうな
三億でアレは高すぎるけどかといって年俸大幅に下げたら不満だろうしな
某野球実況板より
スポニチ >>662
3億って去年12月の為替レート(1ドル120円)での換算だからな
実際は250万ドルだから今のレートで2億6000万弱 >>666
そうなんだ
でも2.6億でも高いよなー
2億くらいで残ってくれるなら残しながら新たな外人打者クジ引いてこれそうだが
今度こそ右打ちの強打者を… >>668
ヤンキースで大不振で目立っちゃったしもうメジャー契約は望めないだろうから、50万ドル程度の減俸なら受け入れるんじゃないかな
まあ、巨人は元々そこそこ試合出てるベテランには実力以上に金出すしたぶん現状維持だろうけど 杉内の時も最初スポニチだっけ
杉内はまさかとれるわけねーと思ったが
>>661
イデホ取らないかな、また日本球界に戻って来そうな雰囲気あるし
打てるし守れる >>665
ちょいちょい参戦してくる中日wwwwwwwwwwww 宣言か、右の先発は普通に補強ポイントだから取りに行って欲しい
頑張ってくれフロント
投手補強は大事だと思うけど
どすこいはあのメンタル巨人で大丈夫なんかな
FAもものすごく悩んでるみたいだし
>>674
FAで来たのにそんなすぐに漏らしてさよならなったら今後来てくれなくなっちゃいそうだし守るんじゃないかなあ
寺内とか西村とかは漏れるかな
杉内どうすんだ Deの戦力削げるそれだけで価値あるから
それくらい巨人の展望は明るくない
>>668
巨人は金は二の次だよ、今はCS制度もあるし強くなればある程度は投下した費用は返ってくる
巨人は金はかかってもいいから勝つことを優先するチーム そしてまさかとられまいとプロテクト忘れた選手をかっさわられると見た
江藤とか工藤とか取られた清武のように
こうやって先発が揃ってきたな!って時に限ってまさかの菅野が離脱とか
アクシデントが起こるから先発は何枚いてもいい
とくに菅野田口は強化試合という名の酷使からスタートだし
>>687
でもWBC本戦では投げるだろうし
春先はちょっとお休みさせなけりゃね 杉内は秋季キャンプいるしプロテクトだよ。138キロまで戻ってるし
>>685
あれは役目を果たしたのでプロテクト外して持っていってもらったんだよ
作戦勝ち 右腕
菅野 マイコラス 山口 大竹 高木
左腕
田口 内海 吉川 今村
ここまでいれば後ろの人が先発すること少なくなりそう
マイコラスマシソンが来季メジャー挑戦言ってたし山口は取れるならほしいよ
大竹も結構年齢行ってるしな
>>692
翌年も代打など戦力で考えてた清武さんは大慌て
西武に話が違う、金銭選ぶ約束じゃないかとつめよりました 浜だけど山口宣言決まったしプロテクトリスト誰か作ってくれない?
巨人の選手の細かい事は他球団のファンじゃ分からないから
今回のプロテクトでは脇谷をプロテクトするのか気になる
本来なら今年で引退すればいいのにな
00:00:00:(00)←ベイスが補償で持っていく人
ハマ的にはセカンドと投手がほしいだろうから
與那原と中川はちゃんとガードしとけよ
小山とかで手を売って欲しい
長野追い出して陽岱鋼獲ったら効率良いんだけどそういう訳にもいかんもんな
>>700
向こうが誰が欲しいとか考えるだけ無駄だよ、格上のが漏れてたら指名されたら終わりだから
どの球団相手でも巨人が必要とする順番でいくべき >>629
じゃあどこが間違ってるか解説してください 一番の不安要素はマイコラスでしょ真面目にやるんかいな
横浜はピッチャー欲しいからピッチャーはプロテクトしとけよしっかり。野手は岡本だけでいいから
ヨナハラ、中川、杉内あたりもプロテクトだ
>>683
横浜と2ゲーム差しかなかったもんな
しかも巨人は老朽化で下降線、横浜は中堅若手が元気
来年、どすこい次第で巨人と横浜の順位入れ替えることも普通にある
はません覗いたけど、どすこい総スカンでワロタ
インスタで出ていく上に女々しいコメントして火に油みたいだな >>696
正直トレードやったりだしやりそうだしでまだ判らんとしか
漏れそうで有力なのは投手だと小山野手なら吉川とか辻辺りだろうか >>704
マイコラスもクルーズも契約最終年だから真面目にやるでしょ
残るにせよメジャー復帰するにせよ数字残して価値上げなきゃいけない
とくにクルーズなんてロッテ最終年は痛い痒い言わずに試合に出続けたからね 日シリ終了後
月曜 大島残留
火曜 糸井FA
水曜 岸FA
木曜 祝日
金曜 森福FA
土曜 平田残留
日曜 休日
月曜 陽FA
火曜 山口FA
はい最後まで安定の1日一人のペースでした
與那原中川ってプロテクト入るのかな、結構ギリなラインだと思うけど
このあたりの投手が入ると西村とかが抜けるのかな
プロテクト〜言ってる人は自分でチラシの裏にでも書き出してみろよ
笑っちゃうくらい全員守れるぞ
小
横浜はピッチャーもバッターも若手で元気いいしな。
ま、来年良い結果を出せるかは分からんが
>>711
金曜に矢野、土曜に城所の残留なかったっけ 吉川(ハム)は間違いなくプロテクトされるだろうけど、石川慎吾は大丈夫なのか?
せっかく巨人に来てくれたんだからドングリーズよりこっちを優先してあげてほしい
高田のことだからイースタンの隅々まで見てるだろうし いい若手漏れてたら速攻で選ぶぞ
このスレでプロテクト決めて見たら面白いのに
順番に名前出していけば何番目ぐらいでモメるか面白いのに
>>716
石川獲るくらいなら金銭選ぶでしょ
石川は若いってだけだよ。守備が邪魔してスタメンしんどい
というか関根や乙坂使うほうが遥かに有望かと 外野は多分長野、亀井、橋本、重信の4人だけじゃね?
立岡と橋本なら多分橋本優先だろうし
>>720
トレードされて即人的補償とかあるのかな
いくらなんでもかわいそうだわ 菅野 田口 内海 大竹 澤村
坂本 長野 阿部 村田 小林
まあこの10人は基本
>>722
まあ、トレードされた選手と脇谷はプロテクトするだろうね
翌年は判らないけど 小林より遥かに優れた戸柱がいるのに小林獲るわきゃねえだら
外して大丈夫だよ
実松もプロテクトするんじゃないかな
もし獲られたら控え捕手が相川だけになる
なんせ横浜が鶴岡を補償で獲られて苦労したからな
横浜が橋本到.240立岡.229をとるって(ブフー
巨人への嫌がらせ目的以外じゃあり得ねえ
トレードされてきた二人と脇谷はプロテクト
控えの実松も
一応若手の筆頭の岡本、去年のドライチも仕方なく
合計16人
残りの12人をどうするかは人によって様々
プロテクトに漏れるような野手で
活躍できそうなのいねえし若いPが狙われるんじゃね
平良とかさ
正直脇谷はプロテクトしないと思うけどなぁ、實松もプロテクトしないと思う
でもカトケンクビ切ったしサネの方はあるかな、そういやカトケン続報ないな 引取先ないのかな
>>725
プロ野球の公示終わってるしどうなんやろ?
吉川をプロテクトしなくていいならありがたいけど 28人も守れるのがそもそも欠陥システムだよなぁ
むしろ枠が余ったわwww
>>680
杉内は終身雇用みたいな感じだったけど
まああれはあんまり関係ないか
だったら外すかも DeNAが脇谷なんて取るわけないわ
若くて有望なピッチャーか即戦力っぽい投手が狙い目だろうよ
>>731
だからピッチャーは全部プロテクトしろ。若手野手は急に活躍なんてまずないから >>735
あれは入団時にノートレード条項結んでるでしょ >>739
まあ代理人ががっつり交渉してたな
じゃあ杉内もプロテクトかな それこそ自分が好きな選手入れるだけだから人のリストとか見ても参考にならんてマジで
自分で28人挙げるのが一番よ
俺は小山江柄子普通にはずしてるけど入れる人もいるんだろうな
>>737
嫌がらせで指名したらどうするの?
せっかくFAして戻ってきた選手をまた取られたら巨人のメンツ潰れるよ
FAで戻ってきてくれる選手いなくなるし FAで来た選手が補償で移籍していく姿って
せつなすぎるからあまり見たくないんだよな
相川と脇谷はべつにいいんだけども
心配しなくてもほとんど良い選手はプロテクトできるよ
>>742
小山は入れるかなあ俺は。ただ由伸に嫌われてるぽい 情的に守りたい選手はいるが、実力的にみると28人も枠いらないな・・・
数年前は四苦八苦してた気がするが
ヨシノブとか引退したら一気にスカスカになったな
>>743
補償で獲られた選手をわざわざFAで獲ってしかも今年の糞みたいな成績な時点でメンツとかないからねwww 脇谷と違って片岡って普通に戦力的にプロテクトが居るような
脇谷がまた補償で出ていったら申し訳ないけど笑うわw
プロテクトなんて公表されないんだから
いくらでも妄想書けるわな
西村外れたら確実に取りに来るだろう。杉内もだ。門倉の時工藤でさえ取られたからな
>>753
へたしたら横浜と日ハムと二人出さなきゃいけないし
無茶してくる可能性も2倍 一番キンセン選手が取られて、5000万くらい払わなきゃいけないのがつらい現実
ゴミ+3000万で済むほうがずっとましだ
>>757
あの時はガッツポーズしたよ、罠にかかったなとw 後荒れるしな、リストとか作っても
ボーダーラインは多分
若手投手(平良、與那原、中川)
ベテラン組(西村、實松、寺内)
中堅若手野手(立岡、辻、山本)
ここらへんだろうか、横浜セカンド弱いイメージだし野手だと寺内とか取られそうな気はする
どうせ12月になんないと分かんないからなぁ
ま、別にトレードみたいなもんだし相手方が欲しい選手取りゃいいよ
>>759
金銭なら最高じゃないの
金はたっぷりあるから 西村プロテクト外す人多いけど、長野の1個下だからね彼
今年は不甲斐ない投球多かったけど、実績的には復活可能性もある投手
>>753
横浜はセカンドなら一杯いるから絶対ない 野手 村田、阿部、長野、坂本、亀井、岡本、
投手 杉内、菅野、田口、内海、中川、ヨナハラ、平良、澤村、大竹、桜井、田原誠、宮國、西村、山口、利根、小山、
捕手 小林、実松
即興で作った。24人しかいない。28人もいらない
一応俺の中でボーダー選手一覧
橋本、松本、重信、堂上、立岡、寺内、藤村、脇谷、片岡、中井、辻、和田、山本、吉川大、相川、今村、高木、江柄子、
こっから4人さらに選ぶ
>>743
脇谷獲ったら獲った方が持てあますだろ
一枠無駄にできるほど余裕ないだろうし >>761
寺内とかで手を売ってくれるからガッツポーズだろ
辻とか山本とか吉川尚が来たしどっちか片方消えてもしゃーないしいいよ >>767
自分は外してると思うけどなぁ
って意見が一定しないからやっぱリストなんて荒れるだけだね
まぁぶっちゃけ取る以上一軍主戦力が外されてない限り何も文句は言わんな 投手:菅野、内海、杉内、大竹、澤村、
山口、宮國、田口、高木勇、桜井、
戸根、田原誠、与那原、平良、吉川
捕手:小林
内野:阿部、村田、坂本、岡本、山本、片岡
外野:長野、亀井、立岡、橋本、重信、石川
プロテクト外
投手:今村、江柄子、西村、小山、巽、乾、長谷川
捕手:相川、實松、鬼屋敷、河野、松崎、宇佐美
内野:藤村、吉川大、和田恋、寺内、中井、脇谷、辻
外野:松本哲、堂上、北
こうして色々な人を見ていると今村の評価の低さに割と驚いている
>>765
だからこそ、相手は食い付いてくる
罠は相手が引っかかりそうなものにしないと
大田がいたらなあw 亀井は外していいだろ
横浜の外野は桑原梶谷とセンターライトいる
若手優先でプロテクトしとけ
>>774
今村が敵になっても別に・・
石田、今永、砂田の方がよほど怖いわ >>760
杉内、西村が取られたらやっぱガッツポーズするんか? >>773
中川は?外したら絶対獲られると思うけど ワイはどすこいは正直大竹の時よりも期待してないわ
2ケタやったら応援したるわ
ほぼ間違いなくプロテクトされるだろうけど橋本は漏れてたら取るだろ
荒波乙坂あたりと争える程度の実力はあるし
特にピッチャー、特に若手ピッチャー優先な。
中川とかヨナハラとか化ける寸前なんだし
山口はチームリーダー坂本の一歳上、菅野小林すら2つしか違わないからなぁ
ついにこの世代かFAかと感慨深いものがある
巨人だと辻内とかこの世代でしたね・・
外野は橋本長野だけでいいだろ
桑原梶谷がいるんだぞ
内野hしゃ若手中心にプロテクトして片岡も守備がうざそうだからプロテクトしとけ
與那原中川は大丈夫やろ
この二人外してまで守りたい選手ってそんなに多くないと思うし
見た目のこと言いたくないんだがどすこいの降板後のベンチのふてくされた顔腹立つわ
あんな顔されるんなら来ないでほしい
大竹片岡の頃に作ったプロテクトリストには笠原、松本竜、福田、高木京の名前があったんだよなぁ・・
獲られても獲られなくてもどうなるかなんて分からんものよ
>>769
一番おもしろいです、他の人の価値観みれるし >>792
フェニックスでは活躍してたらしいよ
田口コースで再来年ごろから出てくるといいね >>796
今村は大チャンスの今年モノにできませんでしたね >>770
西武で普通に使われてたよ、去年まで
巨人にきてまた二軍選手に戻ってしまつたけど 澤村プロテクト漏れさせるには澤村より上の選手を少なくとも18人くらい居るほど選手層が厚くないと無理だな
今村と宮國は思ったほど伸びなかったな
田口との差が気になるわ
珍プレー好プレー見てすぐ寝ちゃっけど、阿部の発言はちょっと驚いたね
監督って呼んでないってさぁ 選手が壁をつくちゃってるって。 よしのぶ自身もそれに悩んでるみたいな事
来季はそのへんどうにかしないと野球以前の問題だよね
>>780
杉内はないけど
西村なら仕方ないよ、もう球筋見ても復活することはないのではと そもそも澤村出しても良いってほど評価低いなら、どすこいもいらんだろ。似たようなもんだよ。
投手:菅野、内海、杉内、大竹、澤村、山口、宮國、吉川光
田口、高木勇、桜井、戸根、田原誠、与那原、中川
捕手:小林
内野:阿部、村田、坂本、片岡、岡本
外野:長野、橋本、石川慎、立岡、亀井、重信
プロテクト外
投手:今村、平良、江柄子、小山、巽、乾、長谷川
捕手:相川、實松、鬼屋敷、河野、松崎、宇佐見
内野:藤村、吉川大、和田恋、寺内、中井、脇谷、辻、山本
外野:松本哲、堂上、北
これで良くね?
俺の中でピッタリプロテクトできたわ
取られて惜しい選手プロテクト外におらんやろ
>>782
誰を外すんじやなくて、巨人に必要なのを28番目まで選択して
残りは仕方がないという思想 由伸と阿部の間の時期は誰が監督するんやろな。
中畑とかめっちゃやりたがってそうだが。
>>806
ごめんそれ見れなかったんだけど由伸が監督って呼ばれてないってことか? 今永と今村同い年なんだけどね
そういや二軍で15試合59と1/3イニング投げて5勝1敗1.82とかいう成績を残した田原敬はプロテクトしなくていいのか?横浜高校出身だしベイス狙ってきそう!
ハァ
>>790
他のチームの選手なんか関係ないよ
ポジションかぶっても格上の選手が残ってたら指名してくるよ >>806
やっぱ即引退で監督って駄目だわ
斎藤とかを監督にすりゃよかったわ >>809
平良外したら山口と同じ右腕だし、まずもっていかれると思うぞ >>815
ベンチじゃ監督って呼ぶようにしてるけど、他の場面じゃなんて呼んでいいか分からないんだって >>817
指名されたらされたでいいだろ
亀井がこの先覚醒する可能性低いやん そもそも持っていかれるために補償があるんだから誰も取られないようにとか考えるのがおかしい
金本バカにされてるけどああ言うすぐウキウキする監督の方が見てる分には楽しい
平良もプロテクトだよ。野手がいらねーんだよ。野手なんかそんなすぐ出てこない。ピッチャーはすぐ出てくる。来年に中川ヨナハラ桜井出てきてもまったく不思議ではない。
そもそも野手がゴミなんだから野手はプロテクトあまりしなくていい
吉川大だけは持っていってくれるなよな
せっかくこっちが吉川3人になったとか言って盛り上がってんだから
外野は長野と二年目の重信とトレードで来た石川だけでいいだろ
亀井橋本立岡辺りは外野で溢れてるハマは取らんだろうし取られてもそこまで痛くない
それよりも抜けた投手を取りに来るだろうからそっちを重点的に守りに行くべき
>>825
吉川3人はゴッチャすぎてもうよくねえか
オフの間だけ盛り上がってそれで >>811
もし、どすこいと西村、陽と西村とトレードなら全然オーケーでしょ?
そんなものです >>820
あー、でもそれ判るかもしれない
週Gでも少し言ってたけど、由伸って割と距離あったぽいんだよな
宮國澤村が話しにくいとか、坂本が阿部鈴木より上は先輩とか言ってたし
近い先輩がいきなり監督になったらどんな反応していいのかわかんねーわな
来季は全員監督で浸透してほしいもんだ >>827
石川今年二軍で.260とかだぞ
守備も悪いみたいだしプロテクトしないとあかんのか >>813
高橋が来年も優勝逃したら原監督が戻ってくると思います プロテクトリストって相手からしたら、結構良い情報だよな、選手の評価がわかるから、来季の選手起用の方針がある程度わかるし
平良中川与那原はブレイク候補だし外さんだろ
現実的には横浜が欲しいのは小山辺りだと思うが
俺はとりあえずこの面子が取られなきゃ文句は言わんわ
投手:澤村、大竹、菅野、内海、山口、田口
捕手:小林
内野:坂本、阿部、村田
外野:長野
>>831
トレードで来た選手がすぐに取られたらトレード相手のチームに失礼だろ
そこは礼儀としてプロテクトしないと駄目だわ >>831
堤GMが指名したとか言ってたから外す訳にはいかんやろ >>837
実際にとるかね?二軍でも打てない外野手を この辺は外でもマジで問題ない
巽、西村、長谷川、今村、小山、江柄子
宇佐見、実松、片岡、寺内、吉川大、橋本、堂上、松本、北
乾、相川、河野、鬼屋敷、脇谷、和田、中井、 藤村、松崎
>>843
この中なら
片岡、西村、今村、小山のどれかだな まあ石川は今年は打率低めだったけどちょっと前は下で3割超え2年連続とかやってたみたいやし、23歳やしで普通にプロテクトはしたいけどな
西村とか年寄りだしスペるようになったし横浜サイドもいらんだろ
あるとしたら小山かな
二軍でもスタッツ優秀だし故障歴も聞いたことないし
>>833
あの裏切りGMも辞めるときに過去のプロテクトリスト暴露しなかったね
暴露本とかに書くと思ってたけどね 今村とかまだ22やろ?取られたら絶対他球団で活躍するわ
今村は今年さんざんチャンスあったのに
ほとんどノックアウトしてるから外されてもしゃーない
>>850
寺内は実際漏れてたらあり得るかもしれない
横浜内野のユーティリティ守備要員いないし 横浜はハムみたいな経営目指してるんだろ
だとすると今後もいろいろと横浜から引き抜けそうだわ
おそらく総年俸の限度額決めてるだろうし
もし山口が抜けるなら横浜が一番ほしいのは山口の穴埋めになりそうな投手で次に層の薄い内野、その次が捕手で一番余ってるのが外野
これを考慮してプロテクト考えるなら投手≫内野≫捕手≫外野の順番でリスト作るべき
>>836
小山、今村、西村
亀井、松本
この5人の中から指名してくると思うよ、確実に >>837
そう、あとどんなダメでも前の年のドライチね 早起きして良かった〜 どすこいFA来たみたいだね
獲得したい!!
>>838
来年優勝逃したら3年連続だよ、過去にもほとんど無いんじゃないの?
確実に勝てそうな巨人のOBって原しかいませんよ >>856
左の外野手横浜が欲しがるかね?
代打要員なら下園いるし、他にも関根乙坂といるから取らないと思うけどなぁ
守備固め要員なら松本は使えるかもしれないけど、今の横浜の外野陣に松本が割って入れるとは思えない >>859
いや、まあ言いたい事は分かるんだが原が今のチームの監督になるなんて火中の栗を拾うような事はしなそうだし 橋本と立岡をプロテクトする人が多くてびっくりだわ
こいつらどっちか1人居れば十分なのに
>>848
どすこいと今村、陽と今村
全然オーケーでしょ?トレードなら 横浜はFAの保障で阪神に鶴岡提供するへたくそだから
なにしてくるかわからないところはある
桜井與那原中川平良よりも間違いなく結果出してる今村が漏れるってことあるのかねぇ
橋本と立岡は両方プロテクトする必要はない
役割被るしどちらかで
>>867
どっちもプロテクトしないで良いよ
二人共取られることは有り得ないんだから 中畑ラミレスが育てた芽をうちが刈り取るって最高に気分がええな
…巨人OBだからって変なことしてないよな?
>>861
もう賭博問題っていう嵐は過ぎたし
打線補強すれば普通に優勝ですから
原さんからしたら美味しい復帰だと思うよ >>868
そっか。取られても1人だしな。2人ともプロテクト外か 山口鉄って能力で抑えてきたけど基本的に強心臓じゃないよな
ブルペンリーダーなんてなんか発言からも外人のマシソンだもの
もうちょっと前に出る性格だったら衰えてきても名前と顔でいける部分あると思うんだが
>>862
そう、陽取ったり、来年以降も秋山とか筒香とかいくらでもレギュラー候補が移籍市場にでてくるのに ファームでも奪三振率高かったり圧倒的な数字を残してるけどな今村
江柄子ほどすべてが小さくまとまりすぎてるってわけでもないしまだ若いから漏れたら無能すぐる
横浜が持って行った選手
門倉⇔工藤
内川⇔キンセン
村田⇔藤井
ベテランで先が見えてる選手ならいいが一岡みたく若手で戦力になられるのが一番やっかい
ベテランの漏れそうなところで1番取られたくないのは片岡かなぁ
>>878
だから若手有望株はプロテクトしてほしい。
一岡は失態だと思う >>866
今村が漏れるんじゃないです
巨人が必要な選手が28人選んだ後に
残ってるだけ、そういう考え方 >>880
補強ポイントだしベテランでは片岡と長野だけはきつい 橋本立岡両方いらねえわ。どちらか残ればいい。役割的に
一岡はまたケガするよあれは近いうちに
尾花のマシンガン継投にどっちにしろ耐えられんだろ
宮國みたいに途中体調不良で二軍にいくうちなら
>>868
本当にその通りw
うちの野手はレベル低すぎて高田の眼中に入ってないよ
狙いは投手
外野手なんか長野亀井(石川)
これだけでいい >>884
橋本はセイバーでいうとセンター守備がいいから残したい
たておかはずっと内角うてないからな プロテクトなんて横浜は代打陣まで余りまくってるんだから野手少なめ
投手多めの偏ったプロテクトでいいな。寺内松本藤村脇谷はまず外れる
若手の中じゃ中井も外したいね
>>886
なぜそこで亀井が入る?
あいかわらずの打撃も年齢もプロテクトから外していい ピッチャーは良いのが沢山いるからプロテクトしてほしい。野手はプロテクトしなくていい
堤の事だからとんでもないプロテクトしそうだぜこわw
桑原梶谷筒香といるし、
横浜が外野手ドングリーズを抱えてる中、外野手とったらマジでガイジだと思うし
その面でいうと橋本立岡両方プロテクト外してよいよ
>>875
大田と同じ、一軍で戦力にならないなら人的補償のコマにすればいいし
今村でどすこいとか陽とか取れるんだから喜ばなきゃ >>877
工藤ももうダメだったから廃物交換でダメージなかったよ >>892
代打以前にスタメンになれる選手が優先だろ
スぺで打てない高齢の亀井を何年使うのかと 野手で獲られたくない若手って岡本しかいない
投手は多い
亀井 出塁率.287 OPS.641
高齢の亀井を代打で使うくらいなら若手に経験させたほうがまし
>>880
片岡は強制的にはプロテクトしなきゃいけない可能性が >>900
若手有望株ではね。岡本くらいしかいない
若手有望株ピッチャーは沢山いる >>899
投手がスタメンにはいるセじゃ代打は必須。堂上兄が代打の切り札で次が
松本とか笑えない現状でも高橋が現役ならって場面が相当あったじゃん 横浜がレギュラー決まってないのセカンドぐらい?
藤村、中井辺り選んでくれないかね
>>881
あの時のプロテクトリスト見たいな
しょうもない学閥とか好き嫌いでリスト作ったんだろうなと 投手ガチガチで固めたら
横浜野手いらないしなぁ
エリアンも契約してたし・・・
>>905
これだぞ亀井の成績>>901
1打席しかない代打なんて経験させたい若手でいいレベル
亀井が由伸並に打つなら文句ないけど出塁率280の代打て 横浜が必要なのは
投手>内野手(セカンド)
外野手はまず取る意味がない。
亀井トレードなら出していいけど、人的ならもったいない気がするのなんだろ
>>906
それと寺内吉川あたりだな
片岡は守備がやっかいだしプロテクトしたい これが2億くらいなら金銭だろうけど
8千万なら選手いくだろ・・・
金銭を選んでも2千万くらいしか差がないんだから
右投手を狙ってくると思うな
平良、江柄子、小山あたりか
>>913
相手は29番目あたりの選手狙ってくるから仕方がない
どすこいと亀井なら全然オーケー >>916
江柄子って取られる要素あるか?
来年31歳だろ >>910
若手はそれ以上に打たないぞ
一打席しかない?代打が出てくる場面は試合を左右する場面がほとんどだと思うが 小山、江柄子、寺内、吉川、藤村あたりは狙ってくると思う。
あとは横浜の選手編成にもよるけど
本当に微妙すぎる選手が多いから、リストみたが良い選手はいなかったで金銭もゼロじゃないと思う
與那原平良中川西村杉内辺りが漏れたらいいんだが
まあないかな
セカンド候補は山本だけプロテクトしとけば良いわ
片岡とかコスパ悪い選手はハムのように出て行ってもらわないと思い切って若手に切り替えられないんだよ
いなけりゃ使わざるを得ないから成長していくもんだ
正直クルーズもいらないけど2年契約だから仕方ないが、吉川メインであと山本と競わせて若手に切り替えていかないといつまで経っても強いチームにならん
>>919
大差ないなら若手でいい
岡本の代打と亀井の代打
どっちが未来につながるかわかるだろ 禁じ手なんだろうけど、有望選手全部育成契約にして開幕前に再契約
すれば全員無事なんじゃないの?
誰か今シーズンの代打成績貼ってやれよw
亀井いらないとか頭悪すぎる
片岡指導者候補で残ってほしいな
守備固め、バント要員でも寺内よりマシ
>>920
江柄子とか藤村、小山なんて来年再来年の首候補だろどっちかというと >>926
未来なんか関係ないけどね
次から次に移籍市場に打てる野手は出てくるから
投手は話は変わるけどね でもなんだかんだプロテクト漏れで取られた選手が活躍したことってないよね。
他球団含めて。一岡が少し一軍で投げてたぐらいか?
やっぱり漏らすには妥当な理由があるんだろう。
亀井も全然若手じゃないからな なぜか若手のように見えるけどw
あの程度の成績なら球団によっては戦力外になってもおかしくないレベル
ベイス相手なら100%プロテクトしなくて良い
>>931
打てる野手なんて近年全くとれてないだろ
由伸くらい代打で打てるならまだしも低出塁率で長打もない高齢のために捨てるのは損 >>928
代打なんかどんどん野手補強したら溢れてくるから >>930
江柄子は一応ファームの帝王になってるから・・・ 犠牲フライ打てそうな控えの打者が堂上兄と亀井と相川ぐらいなんだよなー
代打陣も自由契約になった奴らから石井義みたいな存在がみつからんかな
それくらいいないよ
変則Pはどこも欲しいよ、そう言う意味でも江柄子はある
ハムなら亀井はまっさきに切られてる
循環が上手いから育成もできて優勝してる
FAで大物とれた時代はいいけど今はとれないんだから育成もしないと無理
いや亀井はさすがにだめだろw
代打枠もっとほしいところなのに
代打枠切ってどうするのさ
>>946
同一リーグなんだから戦力削り目的で取られる可能性は十分ある
もっと捨てれる選手いるのに亀井を捨てる必要はない >>945
外野が余ってるベイスは絶対外野獲らないから大丈夫
つーか来年35歳の外野手で半分はスペで2軍にいる選手欲しがる球団なんかベイスじゃなくてもないわ 代打枠の前に外野でまともにスタメン張れる選手がいないの
しかし山口の方は未だ皮算用でしかないけど
ハムの吉川と山口が先発に加わるなんてことがあったら先発の穴はほぼほぼ薄くなるなぁ
出塁率3割未満の長打ないベテランを重宝してたらもっと若手の出場枠が減る
ラミ自分の息子とか友人を引っ張ってくる癖あるから、ウチに在籍してた頃に期待してた選手獲りそう
菅野マイコ田口山口(吉川内海大竹杉内今村高木)
つよくね?
亀井はそこまで必要ないはわかるがw
亀井よりいらないのがたくさんいるからプロテクトしても枠は余裕だよ
辻とか山本重信とか将来性のない野手がうちにはゴロゴロしてる
野手なんか小林 阿部 村田 坂本 岡本 長野 亀井(石川 橋本)
これだけでいいくらいw
これなら相当投手を守れるだろ
ジャスティスか佐々木がいたら先発陣面白かっただろうな
そりゃ亀井が10歳若かったら俺だって使えっていうけどな
35でこれから覚醒待ったり枠を作るのは若手の出場機会が減る
江柄子・河野・鬼屋敷・藤村・脇谷・中井・和田・松本・橋本・立岡・北の中から選ばれるならまぁ仕方ない
特に脇谷なら金銭プラスアルファを付けてでも超有難いのだが、実際は高い確率で投手を狙うだろうな
>>960
若手の将来は誰にもわからない
とくに重信なんてのは足だけでも戦力になる たとえ亀井外したとしてもだれプロテクトにいれるんだよw
>>955
だからそういう考えは切り捨てろよ
阿部クラスならまだ分かるが、35歳、2割5分、3本の外野手なんて切って良い 若手使う方がまだ未来ある
立岡、重信、橋本、石川の調子良い奴使って育てた方が良い
じゃなければ外国人だな ギャレット残留でも大砲候補獲るだろ >>967
若手いれとけ
一岡みたいに若いうちから相手の戦力になりつづけられたら厄介だからな 亀井とか下園以下じゃん
横浜はいらんだろ
若くもないし
由伸「お前ら亀井が代打で必要か必要じゃないか論議してるけど来年もスタメンだよ?」
大田の供養のためにも石川にレギュラー獲って欲しいな イケメンだし女性ファンも増えるし
これからの選手貢献度で高齢の選手はたかが知れてるが若手戦力になった場合、何年も戦力になりつづけるし成長もする
劣化しかしないベテランとは違う
>>947
全くないよ、相当前からタンパリングされてる >>970
う〜ん・・・
辻⇔山口だったら仕方ないという気がするなぁ >>979
全く問題ないなw
当面セカンド吉川になるだろうし、坂本が劣化してショート守れなくなった頃に吉川ショートに戻して坂本サード、山田がFAで巨人入りしてセカンド 笠原と付き合いある若手投手プロテクト外してても野球賭博にビビってベイは獲れないだろうなw
陽岱鋼があまりスポーツ紙でも話題にならないから残留なのかな
亀井はスタメン・代打、時には守備固めと巨人では使い道はあるし残すだろ
まぁ仮にプロテクト外にしたところで獲られはしないとは思うがプロテクトはするはず
金銭なら最高だが相川脇谷寺内松本あたりで手打ちにならんかなw
澤村、クルーズ、相川の負のオーラ三人衆まとめてあげる
>>982
阪神Vデイリー 日本ハム陽岱鋼がFA権行使へ「一番、必要としているチームに…」
今季国内FA権を取得した日本ハム・陽岱鋼外野手(29)が7日に、FA権の行使を表明することが5日、
分かった。正式に球団に申し入れ、申請手続きをする。今季、日本一に貢献した陽岱鋼は「球団に残りたい
気持ちもある」と話す一方で「自分を一番、必要としているチームに行きたい。他球団への移籍も考えている」
と明かした。獲得に名乗りを上げた全球団の条件面などを精査し、来季プレーする球団を選ぶ方針を固めた。 亀井いらないとか言ってるやつwww
亀井 .252
脇谷 .157
重信 .190
松本 .174
中井 .196
吉川 .176
堂上 .167
寺内 .129
最強の代打陣
澤村いなくなったら抑え誰やるんだよ
いざとなれば澤村もイニングイーターの先発になれるんだぞ
脇谷橋本立岡重信松本の左の代打陣
うーんノーアウト三塁でまったく犠牲フライを打ってくれそうにないw
>>981
適当に若手は全部賭博の噂流しといてスルーされないかなw >>980
吉川は肩考えたらセカンドのままでいくでしょ >>986
目くそ鼻くそだから下から岡本や山本呼んで経験させたほうがいい >>993
亀井は一応怖さは有るからね
代打には置いておくべき >>993
代打2枠目でも十分出番あるしそこで経験する機会は十分あるよ 山口森福獲れたとしてもまったく優勝できる気がしないのがな・・・
野手どうすんねんほんま
>>990
プラス三振
ただ橋本は横スタ限定なら50%の確率で犠牲フライかタイムリーを打ちそう >>994
出塁率2割台、OPS.6台でか
糞ボールいつまでも振ってファールにして勝手に追い込まれ凡退する打撃内容やで
糞ボールはファールにするんやなく見逃せと
フォアボールとるきないで勘違いしてる -curl
lud20191228122756ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1478351561/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・巨専6
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専2
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専9
11:48:57 up 32 days, 12:52, 0 users, load average: 82.46, 84.29, 76.45
in 0.057163953781128 sec
@0.057163953781128@0b7 on 021501
|