◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 8t ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1669794623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し検定1級さん
2022/11/30(水) 16:50:23.97ID:1zV7ntsn
みんながんばってageようぜ!

前スレ
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 7t
http://2chb.net/r/lic/1469483179/

公益財団法人 安全衛生技術試験協会
http://www.exam.or.jp/index.htm
2名無し検定1級さん
2022/11/30(水) 17:06:03.09ID:VIgrO9Oq
>>1
乙スレッドゴー
3名無し検定1級さん
2022/11/30(水) 20:41:43.84ID:VIgrO9Oq
クレーン・デリック運転士〈クレーン限定〉学科試験  図解テキスト&過去問6回
https://www.kouronpub-onlineshop.com/html/products/list?category_id=181&name=
定番本。ただ、デリックもやるなら別の本を

資格マニアの場合は、クレーン・デリックか移動式クレーン免許をとったあとに
玉掛けの技能講習を受けると数千円安くなり、時間もちょっと短くなります

マニアの場合は、呼子笛は事前にやすいものを買っておきましょう
そこでしか使いません。サッカーの審判やるなら別ですが
4名無し検定1級さん
2022/12/01(木) 04:13:25.72
移動式クレーンと玉がけ同時講習のでいいのでは
5名無し検定1級さん
2022/12/04(日) 08:40:30.04ID:YDWKKWWZ
長井秀和さんも所持してます
6名無し検定1級さん
2022/12/04(日) 08:40:36.19ID:YDWKKWWZ
間違いない
7名無し検定1級さん
2022/12/04(日) 10:50:45.47ID:D9YYTETl
>>5
https://twitter.com/pchip3/status/1562951926115102720
クレーン・デリックだけでなく移動式も持ってるのね

ただ、揚貨装置は書いてないので、日本にあるすべてのクレーンは無理です
受ければ通るとは思いますが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8名無し検定1級さん
2022/12/18(日) 23:07:06.57ID:UQo48UhQ
実技教習が雪にバッティングするとは……
やめてクレーンメンス
9名無し検定1級さん
2022/12/19(月) 07:08:20.63ID:cH/7Xoin
東京クレーン学校は屋内に天井クレーンあったから天候気にしないで済んだわ
10名無し検定1級さん
2022/12/19(月) 15:39:56.19ID:jhRhI9QP
移動式クレーン関連は
移動式取っておけば他必要ないよね
小型移動式も合わせてお勧めとかしてるとこあるんだけど
上位免許だよね

デリックは移動式の上位にはならないのかな?
この辺の上下関係が全然わからない

上位免許で効率よく取っておけば良いもの教えて下さい!
フォークはもう単独で取っておくものかな?
玉掛けとか
11名無し検定1級さん
2022/12/19(月) 17:28:30.89ID:y5/kzlRx
>>10
クレーンに関する免許は
自分で移動できる「移動式クレーン」と構内などに据え付けられた「クレーン、デリック」の2種に大別されます

①移動式クレーン運転士免許は、つり上げ荷重5トン以上を含め全ての移動式クレーンを運転・操作することができる
 小型移動式クレーン運転技能講習の上位免許です

②-1 クレーン・デリック運転士免許(限定なし)
    全てのクレーンとデリックを運転・操作することができる
②-2 クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)
    つり上げ荷重5トン以上を含め全てのクレーンを運転・操作することができる
    デリックはダメ
②-3 クレーン・デリック運転士免許(床上運転式クレーン限定)
    つり上げ荷重5トン以上の床上運転式クレーンを運転・操作することができる
    床上操作式とは運転をする者が荷の移動とともに移動する方式のクレーン
    デリックはダメ

免許としては①と②-1が最上位になります

・デリックとは動力装置の力で荷を吊り上げる機械で、原動機でロープの操作を行います
 日本で存在しているデリックの数は200台程度と少数のため、デリックはクレーンの一種とみなされています
 現在はデリック運転士免許は廃止され、クレーン・デリック運転士免許に内包されています

・移動式クレーンとはクレーンの内、狭義のクレーン、デリック、揚貨装置以外のもので「不特定の場所へ移動できる」もの
 運転には移動式クレーン運転士免許等が必要
 構内のクレーン用レール上だけを移動するクレーンや、コンテナ船積用クレーン等は移動式クレーンに該当しません
 移動式クレーン(ラフテレーンクレーン等)の運転・操作には移動式クレーン運転士の免許が必要で
 公道走行には大型特殊免許が必要になります

クレーン関係には玉掛けは必須でしょうね
12名無し検定1級さん
2022/12/19(月) 18:11:34.80ID:vudX67W6
>>11
詳しくありがとうございます
とりあえず
移動式クレーンとクレーンデリックと玉がけをちゃっちゃと取ってきます
あと、やはりフォークは単独で取る必要があるのでしょうか?
港湾で船の仕事もするので「揚貨装置」も気になるのですがこれも単独で取る必要があるのかな?
13名無し検定1級さん
2022/12/19(月) 21:06:22.94ID:XMPZ6OKY
>>12
揚貨装置運転士もあれば尚良しでしょう。

揚貨装置運転士の資格(5t以上、5t未満は特別教育)が要るのは船舶側の機械設備です。
船上に設置されたクレーンやデリックの事で、岸壁に積まれたコンテナなどを自らの船に積むための物。

港湾側に設置されていて、停泊している船に乗せる設備はクレーン・デリック運転士免許。

もう一つは船上にあるクレーンでも自分自身に積み込まない物。
岸壁から吊って自分以外の船に積むようなものは移動式クレーン運転扱いになります。

フォークリフト運転技能講習は港湾で働く大概の人は持ってるでしょうね。
大型のフォークリフト以外にもマスト構造を待つトップリフターはフォークリフトに分類されています。

他に
リーチスタッカーは現在ショベルローダー技能講習の区分に入っています。
ストラドルキャリヤーは資格は必要ないですが安全衛生教育を受講しなければなりません。
14名無し検定1級さん
2022/12/19(月) 23:31:43.75ID:AIG4PQDs
>>9
会場に時間通りたどり着けなかった人が2名でました
補講になったようです
自分も前日からホテルに泊まってなかったらやばかった
最終日の前日もあやしかったら泊まるようにします

教習は水平ハンドルのノッチタイプで辛い……
移動式クレーン運転士も持っていて、共通性のある
ユニバーサルレバータイプにして欲しい
インバーター制御とまではいわんけど、ACSも無いので
チラ見で距離がわかりまへん

>>10
プラント系だとボイラーや危険物もセットで持っておくとお得です
乙4は資格板にくる現場系の人だと鉄板でおすすめ

車にものを乗せて移動するなら、大型・中型、けん引
浮きクレーンまで全部やったるという気合いなら、
小型船舶免許(旧4級、いまの2級で大丈夫)
https://hello-work.info/job/1401047336121/

高給狙うなら、人間関係に強いならガントリークレーン乗りを
熱、金属に強いならクレーンにプラスして溶接
https://hello-work.info/job/1404020006021/
15名無し検定1級さん
2023/01/22(日) 00:53:27.88ID:jxQH95eh
日蓮正宗
前スレからの流れ的に・・
それよりあと3日で試験だ
16名無し検定1級さん
2023/01/23(月) 13:55:42.03ID:RaziGqTB
今年取ることになって、過去問見たけど一つもわからん
17名無し検定1級さん
2023/01/23(月) 21:51:12.62ID:q8vG7skU
メーカー系の教習所に行って、さきに玉掛けの技能講習を受けると
その講習とテキストが、そのままクレーンの学科試験の対策になります
18名無し検定1級さん
2023/01/24(火) 13:44:52.31ID:TXcBK39+
クレーンデリックの学科試験まであと一日 雪の中試験受けに行かないといけないのか…(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)
19名無し検定1級さん
2023/01/26(木) 00:41:52.04ID:w0SWoktM
しかし寒かった
お疲れ様でした
2018
2023/02/01(水) 13:08:40.19ID:15M/ojfi
クレーンデリックの制限なし 無事合格
12月の試験に合わせて勉強したが申込忘れ、1月の試験に申込
教科書2周してネットの過去問5年分覚えたら余裕だったな(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)
21名無し検定1級さん
2023/02/01(水) 20:49:17.24ID:xowCWkgH
制限なし合格はすごいと思います
使う未来がまったく見えないデリックの勉強は
よく挫折しませんでしたね
2218
2023/02/02(木) 11:41:15.82ID:fRhrExJu
>>21 デリックは別に興味はないし「制限なし」で資格を取る意味はないですが、上位資格取る方が楽そうだったんで

勉強時間的に少し増えるだけだし、自分にとって楽な問題が出る免許試験でいいと思いますよ(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)
23名無し検定1級さん
2023/02/13(月) 20:30:01.91ID:7/MX1Zge
鬼門は学科
運転は大型免許持ってたり得意だけど勉強は苦手だから
24名無し検定1級さん
2023/02/13(月) 20:49:14.39ID:e/cuigkB
まだ学校行ってないけど不安だから今から勉強しようと思うけど勉強法がわからん
25名無し検定1級さん
2023/02/15(水) 03:59:30.09ID:qzpr4Lax
継母の連れ子が元カノだった。
小説が面白い。
アニメの方も良かったし。
26名無し検定1級さん
2023/02/15(水) 08:27:36.89ID:OVPrxfSd
彼女も彼女も面白いよ
2期希望
2718
2023/02/15(水) 18:49:51.39ID:SOkyTD6K
封筒届いたから免許証どんなんかなぁって見たら入ってない なんで?ってひっくり返したら裏に貼ってあるの草(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)
28名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 23:35:18.02ID:5U2aAxF7
去年の学科合格率57%ってやばくね?笑
29名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 08:47:09.04ID:lo6tNql8
工科大(分類は専門学校)の講師の人に少し難化してるとは言われました
その工科大だと合格率が50%を割ったことがなかったそうですが
昨年は50%を割った回が何度かあったそうです
30名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 09:50:15.48ID:4kuXGcMM
たしかにここ5年ぐらいの問題はちょっと捻ってあるパターン多い気はする
31名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 11:54:57.96ID:rKO7zPZr
捻ってあるって力学?他はただ暗記するだけだし
自分は移動式持ってるから力学免除だから過去問以外対策する気ないんだが…
32名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 13:33:33.64ID:lo6tNql8
力学は免除しないほうが総得点はあがるので免除しないほうがいいと思っています
ギア、定滑車・動滑車のイラスト問題だけ、たまに解釈が難しいのがあるイメージ
それでも8~9問は楽に取れるはずです
33名無し検定1級さん
2023/02/25(土) 09:55:17.46ID:atj0GwB1
電気と力学がわからんのだけど過去問丸暗記でいいのか?
34名無し検定1級さん
2023/02/25(土) 14:33:55.03ID:BHrIFFJx
数字は弄ってくるはずだから丸暗記じゃ無理じゃね?
35名無し検定1級さん
2023/02/25(土) 16:19:50.56ID:OJzQr23D
あんな中学生の理科すらできねえのか
36名無し検定1級さん
2023/02/25(土) 17:21:43.24ID:/cZGbEB+
こんな質問してるやつが丸暗記できる頭があるのかよ?
37名無し検定1級さん
2023/02/25(土) 17:49:22.79ID:OJzQr23D
電工2種なら数字もまんまだから丸暗記でいけるぞ笑
38名無し検定1級さん
2023/03/08(水) 15:04:15.14ID:UYjagxXc
クレーン過去問が役にたたなかったwww
チクショーめぇ
39名無し検定1級さん
2023/03/11(土) 13:39:10.81ID:/dt7kZgq
令和の過去問を繰り返しやってるけど、勉強法はこれでいいんかな?
40名無し検定1級さん
2023/03/11(土) 20:19:13.83ID:ar1ICnRa
>>39
それでおけ。それだけで受かる
41名無し検定1級さん
2023/03/12(日) 13:05:51.79ID:+0FOtrTC
>>40
ありがとう
理解はしてないけど問題覚えて点数上がってきた
42名無し検定1級さん
2023/03/17(金) 20:27:58.78ID:HLuIlOg4
東京クレーン学校で特定一般教育訓練使って40%引きで運転士資格取ろうとしたらもう講座今月でやめちゃうんだってさ
43名無し検定1級さん
2023/03/17(金) 22:28:08.44ID:sFxs2QvZ
>>42
特定一般教育訓練講座がなくなるだけで
クレーンの実技教習は継続のもよう

人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)はまだやるみたい
https://heiwabashi.co.jp/crane/type/crane/
一般給付の20%10万円まではまだやってるんじゃないの?
44名無し検定1級さん
2023/03/18(土) 19:54:30.00ID:RFh7zGcq
>>43
そう 学科をセンターで受けておいて実技教習と試験だけクレーン学校で受けるつもりだったんだけどなぁ
40%返還で実質6万円以下でとれるってやっぱり魅力だったんだよ
45名無し検定1級さん
2023/03/22(水) 18:29:04.74ID:61URuC0C
過去問ずっとやってて今、令和4年前期やってるけど全然問題が違うね
46名無し検定1級さん
2023/03/23(木) 22:29:34.83ID:FYi1A4Bv
天井クレーンのクソ忙しい部署に配属になって最悪
スペースないのに熱延コイルが大量にコンベアで運ばれてくる…
見習い期間で振れ止めの練習してるけど練習の暇ないぞ(⁠=⁠^⁠・⁠ェ⁠・⁠^⁠=⁠)
47名無し検定1級さん
2023/03/24(金) 12:04:40.92ID:eS51H377
インバーター機にしてくださいと
ことあるごとに訴えるしかないけど
まあ、ならんじゃろ
48名無し検定1級さん
2023/04/07(金) 00:02:20.13ID:8RKO/BXy
先輩に教えてもらいながら学習
49名無し検定1級さん
2023/05/01(月) 16:23:17.71ID:/cqEcdlw
ファイトです!
サビーネちゃん
50名無し
2023/05/30(火) 22:30:17.38ID:Y9iyL9cg
クレーン限定を教習所で学科と実技を受けてる
けど実技は教習所はクリアになるけど学科は
安全センターで6月21日あるけど解答速報とか
誰かやってくんないかな?
早く会社に報告したくて
51名無し検定1級さん
2023/05/30(火) 22:44:58.79ID:GcqatQOc
問題って持ち帰れるんだっけ?
52名無し検定1級さん
2023/06/01(木) 13:42:21.86ID:ZQuLBEV8
>>51
持ち帰れない
53名無し検定1級さん
2023/06/02(金) 08:03:22.42ID:HmuthuaT
じゃあ50氏が問題暗記して帰ってくるしかないな
54名無し検定1級さん
2023/06/10(土) 06:02:58.39ID:Ht3aBhI/
21日試験なんですが模擬は65から77くらいなんですが

計算問題だけ理解力がなく応用とかだと見て諦めてしまうくらい苦手です。何かいい方法ないですか😭
55名無し検定1級さん
2023/06/11(日) 22:23:43.56ID:aGkzb3JD
力学計算のやり方が複雑すぎて
アドバイスとかあったらお願いします。
天秤問題だけで色々な求め方とかあるし
解答みてもどこから、この数字がきたん?って
おもいます。
わかりやすくお願いします
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 8t ->画像>3枚
56名無し検定1級さん
2023/06/11(日) 22:42:19.36ID:zgN1eUn/
三平方の定理でよくね?
57名無し検定1級さん
2023/06/12(月) 00:57:28.88ID:2aOsuL4l
そうだな
タテ1、ヨコ1に同時に動くんだから
直角二等辺三角形の斜めの部分の長さは?
1:1:√2

ルート2を計算しろとか暗記しとかなくても
この選択肢の中ならば、3しかないという感じか
定理なんつーと抵抗を感じる人がいるけど・・・
58名無し検定1級さん
2023/06/12(月) 06:48:45.84ID:cORyTbSf
ありがとうございます。
同じ天秤とかの問題でも求められてる場所
とかで計算式が変わるのでもう頭がついていけて
ないですよ😭
来週21日が試験でクレーンに乗る事が決まってるから
落としたくないし会社から何人も受けるみたいまから
余計に落ちれないプレッシャー。
17日は模擬試験にも行ってきます
59名無し検定1級さん
2023/06/21(水) 17:41:16.70ID:55AkRBFo
今日、試験した人いますか?
60名無し検定1級さん
2023/06/21(水) 21:58:45.79ID:55AkRBFo
僕も行きましたよ。
発表まで1週間が長いですね💦
だれか問題覚えてる方いますか?
61名無し検定1級さん
2023/06/28(水) 13:50:44.91ID:+SEAJ95r
今度会社の命令でクレーン取りに行くんやが実技試験を教習所で受けるのと普通に受けるの違いあるん?
講習の有無だけ?
62名無し検定1級さん
2023/06/28(水) 15:07:47.00ID:yDJkzYuk
>>61
指定の教習所で実技講習を修了したら
あとは安全衛生技術センターで学科試験に合格すれば免許が交付される

普通に受けるってのは安全衛生技術センターで実技試験も受けるってことだろ?
教習所の実技試験が甘いって訳ではないが、センターでは救済処置も指導も補修もないからな
63名無し検定1級さん
2023/06/28(水) 20:20:19.33ID:XV3gSLjX
>>61
安全衛生管理センターで実技受ける人は実際にクレーン操作を職場で練習できる人なら金額的にも時間的にも有利
コース内容は公表されてるから自分で作ればOK

クレーンに触ったことも操作したこともない人だと減点超過で落ちる可能性大
64名無し検定1級さん
2023/06/29(木) 19:09:24.91ID:XTrwOPPv
試験場のクラブトロリーを2分ぐらいの調整で運転は
ペンダントで慣れていても相当に難しいよ
職場で練習させてもらえるならいけるかもだけど
500kg吊って失敗して激突させると建物全体が震えてびびる
65名無し検定1級さん
2023/08/04(金) 00:00:11.64ID:f10ZKyCj
書き込めた。
66名無し検定1級さん
2023/08/06(日) 20:33:20.42ID:6hbmdypB
クレーン(限定なし)TAKARA出版の過去問3回繰り返しただけで一発合格できた。解説もついててわかりやすかったわ。試験でも余裕で解けたし。あとは実技教習行くだけ
67名無し検定1級さん
2023/08/15(火) 10:09:42.56ID:2EpddP68
○Oo。―y(´▽`*) ハフゥー
68名無し検定1級さん
2023/09/11(月) 13:05:57.70ID:Uv+FC+G+
集中だ
69名無し検定1級さん
2023/10/12(木) 12:26:32.54ID:H6ij1ogU
いろんな男と別れてきたけど諭吉との別れが一番つらい
70名無し検定1級さん
2023/10/14(土) 18:28:59.07ID:COUIWya2
おいおい勘弁してくれよ!!
修了試験で2回も落としてきやがった。
1回補習受けるのに17000円かかるし金銭面でもきつくなってきた。
1回目は軽くポール1回当てたのと荷振れ止めなかったと時間オーバー
2回目は柵に激突させてしまって一発即終了。
ある程度会社とかで練習して行かないと教習所の修了試験でも落とされるわ
計8時間の教習で運転したことない人間が時間内に操作するのはマジムズイ
すんなり教習通えば取れると思ってたけど考えが甘かったわ。
来週、補習3回目の修了試験でなんとか受かりたい
71名無し検定1級さん
2023/10/14(土) 23:04:34.96ID:eO0Y/TzH
センスの問題
72名無し検定1級さん
2023/10/15(日) 08:51:11.34ID:9iA30m9T
揺れで減点とは言っても8時間やってるんだから小さい揺れだろう
ビタ止めを意識して何度も追いノッチするよりさっさと次の動作に移る
これだけで4分も余裕で切れる
あとはぶつけなければ落ちるはずがない
初心者が満点を意識する必要はない
73名無し検定1級さん
2023/10/15(日) 10:14:22.41ID:CHGchH/i
ぶつけたら1発アウトだろう 減点項目なら教習所も多めに見てくれるだろうけど
74名無し検定1級さん
2023/11/18(土) 00:40:02.27ID:pquYNIYP
さすがに庇いようがない
75名無し検定1級さん
2023/11/28(火) 15:09:18.31ID:3AHVq7+M
中四国で初めて受けたけど、問題の出し方がいやらしいわ 過去問に無かったような問題か何個かあった 力学とかよりクレーンデリックとかの問題の出し方初見すぎた たぶん落ちたわ
76名無し検定1級さん
2023/11/29(水) 18:58:13.79ID:LN20O2cZ
ワイはぶつけても受かったよ
バーを落下させなければぶつけても即落ちはないです
累計でアウトはあるけど
77名無し検定1級さん
2023/11/30(木) 07:52:36.09ID:V2nKBgdh
>>76
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 8t ->画像>3枚
78名無し検定1級さん
2023/12/05(火) 22:26:02.02ID:+44o41BC
75だけど受かっとったわ
会社で恥ずかしい思いしなくて済んだ
さて、次は実技だ
79名無し検定1級さん
2023/12/06(水) 12:04:20.07ID:zEjUw2EC
明日が今年最後の試験か
勉強してないけど受かりたい気持ちは誰にも負けない
80名無し検定1級さん
2023/12/07(木) 21:47:10.68ID:Gij9Qmkt
終わった
何もかも
実技は先に終わらせたので後は合格通知が来るのを待って免許を申し込むだけだ
81名無し検定1級さん
2023/12/13(水) 18:13:54.29ID:gElvWDIT
会社命令じゃなくて自発的に免許取った人ってその後どういう求人に応募してますか?
ちょっと前に免許取ったけどなかなか良さそうな求人が無い。
82名無し検定1級さん
2023/12/13(水) 19:15:05.57ID:RCxXYuq0
>>81
自分も以前調べましたが、他の資格との組合わせが必要な求人に
条件が良いものが多かったです
海沿いであれば、製鉄所、造船所っての以外はクリーン工場(ゴミ焼き場)なんかでしたが
クリーン工場はクレーン単独では条件が良いというものは見かけませんでした

一番条件が良かったのは、電験三種に合格して再エネ系の発電所でしたが、
そっと目をそらしました

移動式クレーンも持っていますが、これは大型やけん引が必要でした
深視力がダメなので、これも自分の条件にはあいませんでした
83名無し検定1級さん
2023/12/13(水) 20:42:39.61ID:gElvWDIT
>>82
電験三種はさすがに今から勉強すると何年かかるか分からないし厳しいですね・・。
自分も移動式クレーンと大特は一応取得しましたけど、ドカタの人達とうまくコミュニケーション取る自信が無かったので除外しました。

愛知のクレデリ派遣求人だと時給2000円前後なのが結構あるから、そこで経験積みながら正社員求人を探そうかなぁ。
釣り求人じゃないといいけど。
84名無し検定1級さん
2023/12/14(木) 12:59:56.86ID:NlI0jYZI
>>82
ごみ焼却ならボイラーとか電工、あとはフォーク辺りの比較的取りやすい資格持ってるとエエよ
移動式なら上の人も書いてる大特も
ただラフターは現場まで公道走るのが慣れるまで怖いかもね
85名無し検定1級さん
2023/12/14(木) 16:41:15.56ID:U4VDNB5l
揚貨装置を忘れちゃいかんよ
おが丸の揚貨装置動かしたいなあ
86名無し検定1級さん
2024/01/27(土) 20:27:16.06ID:PCfpGWBl
男よ
87名無し検定1級さん
2024/02/21(水) 20:56:12.08ID:J+drLewk
愛知県で揚貨装置の試験受けた方いませんか?
学科試験は中部安全技術センターだけど、
実技は試験前にどこかで練習したのでしょうか?
情報お願いいたします。
88名無し検定1級さん
2024/03/05(火) 17:18:49.89ID:Iqt4Pgpz
>>87
関東組でスマン 練習料を払って横浜で技能練習→練習した揚貨装置で後日実技検定しました

筆記受験の際に今後のスケジュールが配布される、実技試験の場所案内とか練習したい人むけの案内ね 
一番近い場所の練習申込み書類が筆記合格通知と一緒に送られてくる(全国に3か所しかない↓)

北海道から関東は横浜の港湾カレッジ
中部はポリテクセンター名古屋港
近畿から九州は水島港湾技能教習所

それぞれHP上には「揚貨装置・練習の受付」なんて文言は特にない
筆記合格者だけが上記3か所の練習を受け付けてもらえるようになってる

注意点:横浜は申し込みに「FAXを用意しろ」なんて時代遅れな事を言ってきたので焦ったけど会社からでもコンビニからでもOK
89名無し検定1級さん
2024/03/07(木) 18:05:24.61ID:AItWd++g
クレーン限定3月7日分自分の解答1から
53445211231221 問16空欄 問17〜253413232212
問32空欄 問33〜41551435
有識者のかた採点お願いします
90名無し検定1級さん
2024/03/08(金) 14:36:09.45ID:EsEnuTRL
問題と選択肢が分からんものに採点もなにもなかろ
というかマークシートで空欄ってなんやねんwww
91名無し検定1級さん
2024/03/08(金) 16:52:04.39ID:dY4xf0ZO
空欄ww
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250103080906
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1669794623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 8t ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 6t
クレーン・デリック運転士免許! 学科&実技 7t
移動式クレーン運転士 学科・実技
この運転免許の学科試験の問題がひど過ぎると話題にwwwwwwwwwww
【実技試験対策】電気工事士6kW【オンデマンド今井】
【実技試験対策】電気工事士50kW【オンデマンド今井】
【兵庫】山陽電鉄の踏切内に「扇風機、運転士は急ブレーキをかけるが電車がはねる 破片が線路上に散乱/姫路市
【京急踏切事故】電車運転士「ブレーキも間に合わず」…障害物検知装置、赤信号点滅 カメラにトラック立往生 遮断機が閉まる様子★2
カルチャーブレーン弟372段 船の運転免許
【速報】 京急トラック事故 トラック運転士重体も、電車の運転士・乗客は軽い症状
【愛知】無免許でミニバイク運転 31歳男を逮捕 豊橋市
【北海道】十勝の高校生、普通免許駆け込み受験増か トラック運転必要な農家多く[10/20]
【社会】「生まれてから免許取ったことない」40年以上無免許運転か 軽トラック運転の71歳男逮捕 神戸 [無断転載禁止]
【英フィリップ殿下、免許返納】事故「太陽がまぶしくて」
免許取得しやすくなった125cc「原付二種」 バイク各社も注力、そのメリットとは
山口県岩国市でクレーン車が転倒、アームで殴られたトラック運転手が死亡
【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 30
第二種電気工事士 part5【実技試験当日】
【統合】第二種電気工事士 34【筆記&実技】
第二種電気工事士 Part7【実技試験合格待ち】
第二種電気工事士 筆記・実技試験【本スレ】55
【実技試験発表】電気工事士 心の傷part2
第二種電気工事士 筆記・実技試験【本スレ】51
第二種電気工事士 筆記・実技試験45【本スレ】
第二種電気工事士 筆記・実技試験【本スレ】50
【本スレ】令和二年度 第二種電気工事士10W【実技試験】
第二種電気工事資格士 筆記・実技試験【本スレ】56
◆◆【二種電工】令和三年度 電気工事士実技試験16◆◆
◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士実技試験17◆◆
◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士実技試験18◆◆
令和四年度 第三種電気工事士 筆記・実技試験33【本スレ】
【本スレ】令和四年度 第二種電気工事士 筆記・実技試験 36
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part40【実技試験発表】
◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士実技試験19【本番当日】◆◆
◆◆【二種電士】令和三年度 第二種電気工事士 実技試験29【本番2日目】◆◆
◆◆【二種電工】令和三年度 第ニ種電気工事士 実技試験32【1月28日発表】◆◆
◆◆【二種電工】令和三年度 第ニ種電気工事士 実技試験30【1月28日発表】◆◆
◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士 実技試験33【5月28日発表】◆◆
◆◆【二種電工】令和三年度 第二種電気工事士 実技試験32【4月29日発表】◆◆
医師免許
医学部医学科で就職できなかった人
★潜水士★泳げなくても大丈夫!!学科のみです Part2
一級建築士 学科 独学でどこまで出来るかチャレンジしてみる。
アニメ関西ローカル48879∴シンカリオン運転士の皆と入浴したい(*´Д`)ハァハァ
東大理三→医学部医学科卒で司法試験合格の河野玄斗さん(25)、来年の公認会計士試験を受験
【神奈川】横浜市営地下鉄グリーンライン車両に落書き 午前6時に運転士が発見
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★10
免許取得後初めて運転します
職業訓練指導員免許 part2
【合宿】自動車免許 59日目【免許】
【秋田】3年余 無免許で消防車両運転
転活履歴書の資格欄が普通自動車免許のみで不安
【合格しても】登録販売者Part45【2年間の仮免許
島村嬉唄ちゃん、自動車運転免許取得!!!!!!!
【合格しても】登録販売者 Part60【2年間の仮免許】
【合格しても】登録販売者 Part59【2年間の仮免許】
【政府】ドローン操縦の免許制度を2022年にも設ける方針
【ワカヤマン】自動車運転免許総合スレッド 111時限目
こんな免許/資格/検定があったらいいな
フラッシュライト 免許と仲良く! 401ルーメン [無断転載禁止]
おっさんだけどクレカと普通自動車免許がないだけで笑う奴がいて参るな
【朗報】 コロナ感染したかも?って人! 免許センターに行けば有効期間延長できるぞ!
【運転免許】自動車・車両・鉄道・航空・船舶関連資格難易度ランキング【国家資格】
鴻巣免許センタースレッド【埼玉県】技能試験2回目
フォークリフト免許なんか取っても未経験高齢者は採用されないゾ
19:42:29 up 27 days, 20:46, 0 users, load average: 126.32, 84.26, 75.74

in 0.65173006057739 sec @0.65173006057739@0b7 on 021009