■試験の結果報告のテンプレート■
下記をコピペ整形して報告よろ
【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円
IPA講評で「正答率は高かった/低かった」のまとめ
R1年秋からR3春まで
東京の会場だけど問題用紙の回収されなかったわ。いいのかな。
セキュリティのサーバ室
防犯カメラにしたけど本文中にそこに結びつける要素がないんだよね
そもそも最初からある可能性もあるから別の何か見落としがあったのかもしれない
基本情報余裕なら応用ノー勉でいけるなんて言葉を魔に受けるべきではなかったな
マネジメントや監査系の知識がなーんもねえ
退出状態になっていない人が入出しようとした場合に解除しない、にした
午前解答速報が10問以上誤答出ない限り午前中大丈夫だったわ
一応20時の公式のやつは見るけど
>>16
下線部のちょっと後にヒントあった気がする H31年春の基本情報は午後終わった後に絶望して何とか受かったけど
今日の応用の午後は何か、いけてる気がするー。
>>16
根拠を探しまくったけど無さげだったから
行動監視=ログか監視カメラ
ログはすでに問題に書いてあったから監視カメラしかないやろって思ったんやけど
どうやろー 共連れ防止は2回タッチかー
他の部屋に入室状態の場合って書いちゃった
>>32
ワイもそれにした
他の部屋にいるはずでその部屋から出てないはずなのにー
って書いた >>30
DBむずかったんだけど、何か情報見落としたのかなぁ セキュリティの開かない条件は、資料室サーバ室に入室記録があって退室記録がない、にした
>>16
なんかを導入?設置?って書いてたはず
それで何かしらの機器だと推察する 2度かざしだめって直前に書いてたから同時かざし挙げちゃったわ
入室→入室に対応させて退室→退室かよズルいわ
組み込みの設問3は
イ×ク−ウ×オなんだけどどうかな?
サーバ室に入る人はなんらかの作業をする必要ある人がだと思ったから、一時的なidを作成するにしたんだけど、監視カメラなの?
>>35
アンチパスの条件としては間違ってないけど際どいよねぇ サービスマネジメントの最後の問題、誤植じゃなかった?
文読んでも日本語が成立してなくて解けなかった
>>44
まじ?
終了時のカウンタ✕餌の重さ − 開始時のカウンタ✕餌の重さ
※同じ記号2回回答した セキュリティ → 5割はいけたか?
ネットワーク→5割
データベース→7割
SLA→6割
監査→全滅 マジで合ってる気がしない
これ受かるか?午前は通ったぜ
>>37
ネーミングパクられないためにやることって問題で
商ひょう登録って書いたw
ってかあれ答えなんやねん >>34
魚が気づくまで時間がかかるからって書いた DBの最後、認証連携画面みたいな感じで書いたけどどうや?
>>55
出てきた
午前もでてきてマジ?と思いながら書いた >>34
自分はカウント値の増加スピードを平均化するためにした
待ちがないor短いと餌のダマが降ってきたら一瞬で給餌終了しちゃうし >>59
それだとセンサが探知した餌の重さであって魚が食った重さじゃなくない? 中身の見える鞄
個人情報、機密情報の持ち出し
にした
>>68
仕事でSQL使ってるけどvaluesのs忘れたわ 行動記録だから、来訪者をカメラで収めてないといかんのちゃうかな
後は突き合わせるためのリアルの来訪者記録がセットで要ると思うんやぇど
>>70
残餌センサーでカウントしてるのって魚が食わなかった餌の数じゃないの? >>50
施錠可能な鞄
共有部のどっかに置かせるつもりで書いたけど、本文にそんなの誘導させること書いてねえわな
普通に考えたらスケスケカバンで通勤させられんのイヤだろ…… >>77
カウントしているのは食わなかった餌
でも判定したいのは食った餌の量じゃない? ネットワーク
aアンテナコイル
b電磁波
cJIS Q
どう?
抽象クラスって漢字で書けなかったので臨機応変に親クラスって書いた
>>54
人生何周してもそんな発想出ねぇわ。マジで常識力無いんだろうな俺 >>87
ネットワーク選択してないけどこれだったわ 社内専用の透明な鞄が正解じゃないのかな
透明かつ社外に持ち出してはいけないことを条件にすることになるかと
>>83
スケスケカバンは会社についたらそれに入れかえるんだと思うぞ
ってかそれやってる会社けっこうあるから
それイメージした >>83
執務室でってあるんだから通勤時まで使う必要ないでしょ 透け透けカバンで禁止できることに私物USBメモリの使用って書いたけどまずかったか
>>87
ISMSって書いて後で調べてCCかぁーって思ったらJIS Qかよww >>16
行動を後で確認できる?設備の導入っていうのがそこのやり取りで書いてあったから無理やり監視カメラ登場させたわ isms認定を受けてます、みたいなロゴ良く見るか、ismsにしたけどjisなんかよぉ
>>87
ネットワークじゃないところでみたけどそれにした >>98
個人情報等の社外持ち出しを防げるって書いて、
紙による持ち出しも含める必要があるんじゃないかなと >>50
透明
会社備品の持ち帰りを抑制できる
問一は程度の低い会社が舞台なんだと思った プログラミングのif文の回数、前スレだと8回と16回って人が多かったけど、
各辺ごとに2回×8辺=16
最後にwhileから抜け出すために+1
で17回はだめですか?
セキュリティカードの仕組みなんか知らんわ
うんちく問題かよぉ
>>104
ISMSは企業単位で認可受けるもんだからね DBはやっぱりUNIONだったか…
午前と同じの出るわけないっしょのロジックでUNION ALLにしてしまった
>>110
監視カメラ設置だけだと字余り過ぎん?
だからあー録画も入れるんかって思った >>108
抜け出すためにってのが分からない
条件満たさない時点でwhileはともかくifは実行されないのでは >>108
whileから抜け出すのはwhileの条件であって、その時点で抜けたらif通らんよ
俺の解答は9で詰んでるけど プロマネはバーンチャートとリファクタリングか?午前にも出てた〜とか思ったわい
>>26
これの23てイだろ?
他の速報サイトもエだけどどう考えてもイにしかならない 語句に鞄まで含めたら変じゃない?ワイは「中身が見える透明な」にした
>>113
わざわざ重複無しでって書いてなかったっけか プログラミングに時間取られたわ
まあ午前で詰んでるんだが
会社で透明ケース持たされるのにオフィス内用カバンで済ませちゃった
午前のほんとかわからん解答見たら通ってるわ
ただ午後のセキュリティ見てる感じだとボロボロすぎて泣ける
こっから12月中旬までモヤモヤしながら過ごすのクソめんどい
その点、基本情報は終わった瞬間に合否が分かって良かった
生け簀がわからなくて
「生け贄ってなんやねんこの問題…」て
1分くらいフリーズしてもうた
>>127
ほんと実務やってるやつ有利だな
高校生だけど鍵付き鞄とか訳のわからんこと書いちまった >>119
自分もイだ
エだとLED2が点灯するよね 今日の会場にはおっぱいちゃんミニスカちゃんが居らんでチンピクせんかった
>>131
養殖が何かを知らない人って普通にいるから、そういう意味では普通の反応としてありえる範疇かも知れんね >>131
IoTを駆使したスマート生け贄は中々ハイセンスだな >>132
新社会人だけど同じ解答だわ。そういう制度があるって知らなきゃ無理だ 監督員の胸元がゆるくてブラチラしてたわ。可愛くないこだったが
中身が見えるカバンって結構発想ヤバいけどね
問題向けなだけでリアルでやるかって言われたら間抜けすぎて絶対無いから出てこないよね
>>128
持ち込み用鞄という身も蓋もない答えを書いたよ
透明カバン持ち込むような機密の高い部屋に入れる身分じゃないから知らんかった >>132
多分感性がピュアなんやと思うで
透明の鞄って発想は、そもそも性悪説に基づく考え方だからね 監査は実務で内部監査委員とかやってるとマジで楽だとわかった
入った時にISMS委員押し付けてきた先輩ありがとう俺も応用情報取れたら後輩に押し付けるわ
午後の必須問題に丸を付け忘れちゃったんだけど採点対象外?
必須なのに選択するっておかしくない…?
自分はなんか専門用語であるのかと延々悩んだ末が「社用鞄」
理由は「持ち出し禁止の用具を持ち出させないため」だからそっちで部分点貰えるかな…セット採点だと嫌だな
>>127
1ヶ月でやめたドラッグストアのバイト経験が生きたわ 生け簀を知らなくて問題落とすのはちょっとかわいそうだな
IPAにそういう抗議は来そうだけど、建前上は実務のための資格だから「常識がなさすぎでは?そんな人仕事で使えませんよ」みたいな感じで流されそう
23ってアじゃないの?
出力ポートから読み出した値が1111 1111だからそれと0000 1000の論理積でLED1だけが点灯すると思ったんだけど
>>142
客先で使わないといけない場合はダイソーに買いに行く。
大抵、借りられるけど。 >>146
セキュリティは最初から○ついてなかった? 透明じゃない場合守衛さんに中身開いて見せるところはあったな
ただスケルトンかシースルーかで迷ってスケルトンと書いたが大丈夫だよな...?
>>142
プールのカバンみたいなやつだぞ
だから透明なビニール(鞄)って書いたけど
「中身が見える」が必要だったかもなぁ 許可された物を入れるみたいなこと書いたわ。
この辺は学生厳しい、、てかそんな対策実際にとられてるのか?
>>151
読み出した値は現在の点灯状況によって変わる >>151
繋がって無いやつは出力状態になってないといけないから0じゃダメ >>153
まじか!
ショックで涙出そうだったが印刷されてたんなら安心やわw 次問の機密情報の持ち出し対策っていう解答ありきでGPS機能付きの鞄って書いたけど絶対違うじゃんこれ
>>160
コールセンターとかだと当たり前にやっとるで
割とどこの会社でもやってる カバンの問題の答え固有名詞のカタカナ語だと思って捨てたけど、透明な鞄が正解なの?
意味わかんなすぎだろ
裏面どうこうのネタかと思ったらガチで心配していたのかよ
>>151
LEDがぶら下がる脚と関係ない所でビットが論理和されるようにすれば、
既存のLEDの状態が点灯だろうだ点滅だろうが影響ないって考えるんじゃないかな 透明鞄に驚いてる人はたぶん鞄のイメージに引っ張られすぎや
透明やったらジップロックでもビニールでも見えりゃなんでもええねん
ピンサロでピンサロ嬢がもってるやつ
でもたぶん正解
中身見えるからな
より徹底してて中身の見える服を着る会社ない?
転職したい
中身が見える鞄は国会図書館のシステム思い出して解けた
>>173
俺も50って書いた!
s06までで54pt終わってる計算。
残り6期が50ptだから今のペースで問題ないって内容にも合うし。 スケスケ鞄の答えシースルーって書いたんだけど大丈夫かな?
コモンクライテリアとは、情報機器や情報システムなどのセキュリティを評価するための基準を定めた国際規格
CCじゃないの。
生け簀の設問2(1)の動画サイズの問題、左右それぞれ20フレーム/秒って書いてあるけど、左右それぞれを反映して×2しなきゃいけない感じ?
なんか悪問みたいなのが多かった気がする…
セキュリティって必須だからもっと実務的なものかと思えばコイルを回答させたり、意図が掴めん
疲れたあ
次はAWSのアーキテクトでも勉強するかな
7GBを圧縮して2GB以内になるのか怪しかったからエンコードして圧縮するって書いたわ
>>188
ここではそれが多数派っぽかったよ
自分もよくわからず2倍にして7Gになった >>151
俺もアにした
電子工作やってるとピンからの出力が0か1かどっちでLED点灯するか、ってピンによるから反対の出力になるようにと思って
素直に考えりゃ論理和なのをひねって考えたけど他のレス見てると失敗だったくさいな 大手企業だから透明な鞄なんて余計に分からんかった
かなしい
透明なって書こうと思ったけど
なんか文句つけられねえかなと思って内容物が確認できるにしたわ
今までみたいに水飲み場攻撃とかを出せよ!とは思った
>>192
確かにな
魚泳ぎまくってる訳だからフレーム間の差分多いだろうし、7GBを2GBに圧縮って無理だろ >>188
音声データのモノラルかステレオかと同じ考え方だろうね 透明鞄でも服のポケットに入れて持ち込まれる可能性あるよね
男性も女性も受付横のロッカールームで透明の服に着替えるべきだよ
午後のDB
UNION ALL
は✕なんだろうか
マーケティング用語でオフィスレディにしたんだがww
>>196
大手企業だから?
大手企業だとセキュリティポリシーとかうるさいから、個人情報扱う部署ではこういう透明なカバンとかの措置をやらざるを得ないねんな
ガバガバ中小とかだとうるさいこと言ってくる株主もいないからこういう措置を知らんし見たこともない人いるかもしらんけど >>211
中身が分かる〜とかを書いてればええんちゃう
それも書いてないとちょっとキツいかも >>211
持ち込ませない、持ち帰らせない事が目的なのよ >>48
たしかに読み解くのに時間かかった。
解答ありきの日本語って感じだったね 執務エリア限定カバンって書いたやつおらんの?
1点くらいくれ
>>214
そんなん出入口でチェックすればええやん... 俺も大企業に勤めてるから透明なカバンとか想像も出来なかった中小の人にはボーナス問題だったんだな
>>218
チェックする人件費かかるやん
スケスケカバンにすれば相互監視でバレるから人件費ゼロよ >>219
それな
おっさんやから今めっちゃ肩こり腰痛になっとるわ >>218
そうだけど、しない前提だから…
1点はもらえるさ 今回のセキュリティはネットワーク関連でもないし、ややこしい鍵の問題でもなかったから解きやすかったな
>>215
最初それかと思ったけど字数オーバーだからセグメントにした >>218
チェックする人を配置する事になるし、入退出の度に待ち行列が発生するやん >>222
こっちは頭痛と吐き気で苦しんどります
首があああああ >>48
C部長以外のシステム部の要因が担当することとするみたいなこと書いた >>229
優先度低いのはD課長がジャッジしていいことにしたわ >>48
委員会の意見を参考にする変更管理マネージャーって書いた >>225
俺も字数オーバーだからセグメントにした 1/10なんけ?
ある社員だからかなり悩んで1/1000にしたんだが
CABを開催せず変更管理マネージャーが対応すること
>>48
C部長以外にすればいいんやろってのはすぐ分かったけど
じゃあ誰にだよと悩んで
開催されたCABでのCAB要員が決めるってした
評価までやってんなら決めろよって思って >>233
問題文にあるけど全員が並行して転送するから100人なら100人分送信してようやくフリー 今回のセキュリティって実務上であんなめんどくさいことすんの?
共連れでの入室が散見とか知るかよ射殺しろよ
来訪者の執務エリア単独行動も射殺すればええのに
午後本命のシステムアーキテクチャ全然分からなくて飛ばしたんだけど、今回の問題は難易度どうだったん??
セキュリティなんなんあれ
普通通りにいつもどおりにサーバとかPC組み合わせたやつを出してくれよ。非接触型ICカードとか勉強してなすつうかわすれてる。
そうか重要なRFCじゃなきゃCABは開催しなくていいのか
やってもーた
>>241
パソコン1台20Gの問題なら簡単だった >>239
書いてあったっけ
制約は業務時間内であって同時とは限らないと思った
500人分の方は並行する記載があったけど >>245
不正解
射殺した人は捕まるので最後に2倍する問題なんだよなぁ >>252
その500人の方と同じ条件での比較だと思ってたんだが間違ってたらすまん お前らちゃんと解答用紙の裏のマークシート記入したか?
セキュリティで出鼻くじかれた
ICカードとか勘弁してくれよ
webとかdnsとかAPもー
初めて受験したけど本当に受験率低いんだね
受験申し込みの数回答と答案印刷して人員も配置してるんだから
申し込んで受けなかった奴からペナルティとって受験料安くしてくれ
とりあえず今日終わってしばらく過去問道場やらなくていいのが嬉しいわ
ほんと親の顔より見た
たしかにまさかの物理だからな
あれは勉強しようもない
応用初挑戦だったけど2、8、10、11と見事に国語の問題選んでた
今回だめだったらDBとシステムアーキテクチャ勉強しよ
暗号理論や主要な攻撃手法は勉強したのになあ
透明鞄は暗号理論にはなかったよ
>>263
執務エリア持ち込み用みたいなこと書いた
透明な袋も広義にはそうやろ 今回、午後の選択問題は午前の過去問道場やりまくった甲斐があった気がする
>>240
共連れ入室はやっちゃ駄目だよ!1人ずつ入室しなきゃ退室できないよ!
って会社で働いたことはあるからイメージはしやすかったけど導入の経緯まで応用情報受けるような人が考えることじゃないよなーって思いながら解いてた AP初受験で分かった事
FE同様に午前はよゆー、午後が鬼門
午後は時間配分ミスると終わるな
他は難しいか難しくないかで納得出来るがセキュリティだけはマジで終わってる
セキュリティはまぁ仕方ない
カバンはダメでも他のは得点源になったから全体で6割は簡単に超えるよ
セキュリティは勉強で取れる点が少なかったね
透明な鞄なんて聞いたこともなくて思いつかなかった
監視カメラは実務で関わったから出てきたけどそもそもあってるのかわからん
>>272
個人IDログイン後に企業ID、社員IDを認証する画面
って書いた。
ニュアンスは伝わると信じたい ストラテジスの問題の最後、悪質クレーマーに粘着されててワロタ
>>275
セキュリティは分からないけど組み込みには似たようなの出てた気がする icカードが電磁波なのはまあ分かる
アンテナの種類は当てずっぽう以外で解けるのかあれ
ペルソナかセグメントか
全く出てこずターゲット「層」とか書いてしまった
>>277
あれ何が模範解答なのか気になるわ
説明が理解されなくて差別的と受け取った団体に不買運動されるって書いたけど 私物の持ち込み禁止とか誰も反対しなかったから透明な鞄なんてわかんねーよ
電話とかは休憩室でやれば良かったしなぁ
>>276
個人ID入力するだけで社員ID企業IDとも紐付けるようにするんかと思ったわ セキュリティのやつカメラか思い付かなかった
事前に作業内容申請してもらって承認する
みたいなこと書いちゃったけどそれだと後から行動把握出来ないよなーしまったー
>>277
不適切なクレーム対応がSNSに拡散され、会社の評判を落とすリスク 午後対策してない分野の言葉聞いてもチンプンカンプンやな
ペルソナって厨二ぽいのもあるのね
>>281
クレーム対応を誤ると炎上すると想定され
Q社の評判を落とすリスクがあるにしといたわ >>277
炎上する可能性あるみたいな感じで書いたわ >>277
火消し対応ミスると切り取られて炎上して企業ブランドとイメージが低下する
って書いたわ
てかあれ、明記してないだけで俺の脳内では完全にツイフェミ界隈のイチャモンのイメージだったわ
お母さん食堂とかに噛みついてそう >>280
文字数めちゃくちゃなのは分かりながら空欄よりマシかと思って同じく「層」にしたわ セキュリティは自分の会社も同じような感じだから分かりやすかったけどアンチパスロックで解錠できない場合がよくわからんかった
入室しているべきゾーンに入室していない場合〜みたいなこと書いたけどマジで自信ない
そして過去問と傾向違いすぎて実務経験無い人は厳しいだろうなと思ったわ
>>234
本当に自分が書いた答えをただ書いてるだけなのねw プロマネはアジャイルって文字見えて瞬間候補から外したわ
>>284
俺も後から作業レポートだすうんぬん考えたけど次の行に「そのような設備を追加します」って書いてあったからカメラになったわ ストラテジスの問3よくわからんかった
ビジョン、パブリシティにしたけど
悪質クレーマーやらアジャイルなら柔軟に対応できるだろおじさんやらアレなのが多い問題だった
>>294
スペインとかドイツ語の単語ってなぜか日本人にはカッコよく聞こえる事多いw >>300
パブリシティ、ロイヤリティ
後者はロイヤリティで確定だろ >>301
T氏みたいなやつマジでいるからな
頷きながら解いてたわ 生け簀って見てたら寿司食いたくなってきた
今日はちょっといいの食べちゃう
>>281
SNS特有のだから悪評が拡散してしてイメージダウンに繋がるにした >>305
ざっと目を通しといて損はマジでない
まあ俺も間違えたんだけど
あとから見返すと赤字の意味覚えとくだけで解けたじゃーんって 初APだった。
午前余裕、午後爆死
また来年お会いしましょう。
でも午後受かる気がしない。
>>307
納得できないとか言ってるの見てプロセスの取り決めとか以前にこいつ担当外せって思ったわ データベース
問1
(a)→ (b)割引率 (c)書籍ID
問2
(1)(d)COUNT(*) (e)大きい (f)VALUES(:一括購入ID , :社員ID , :企業ID)
(2)一括購入数量を一括購入割当のレコード数が越える
問3
(g)UNION (h)ON ik.一括購入ID = iw.一括購入ID
問4
(1)個人会員ID、企業ID、社員ID
(2)個人会員IDと社員IDの書籍一覧を切り替える画面
自信なし。
最後は全く分からなかった。
>>140
実務で見たことないけど回答できたで
「袖机には鍵がかけられ…」みたいな文があって鍵付鞄は違う。
それならと消去法で考えると透明しか出てこんかった >>313
マジ?
ただでさえ神経すり減る試験なのに大変だったね
お疲れ >>317
いやマジでいるよなこういうこと言う奴
年のわりに出世遅れてるプチ管理職に多い >>314
参考になる
こーゆーテクニックとゆーか、試験慣れとゆーか大事やなぁ >>275
あれは過去問道場で間違えまくって覚えたわ >>317
しょうがない
結局ユーザーからの要望吸い上げる決定権者はTだし
IT部門には力がない事が多いからな
問題では反論して優先度低いのは後回しにできたけど
下手すりゃ強引にねじ込まれるぞ >>318
訂正 : 問1の(c)書籍IDは外部キーなので点線 >>322
あと半端に知識ある人だと何でもかんでもAI活用したいおじさんもいる 2カ月後じゃないっけ?
だから12/10には出るもんだと思ってるけど
平年は試験も16とかそんなだからどうだろう
>>324
よく見ると機能概要のとこに書いてあるぞ >>318
valuesをsetって書いちまったよやらかしたw
さいごなんだろな
個人会員で一括購入割り当て申請できる画面とかてきとーに書いたけど 午前の問56のオペレータの数の問題って10人じゃなくて9人なの?
午前問題の解答って今日中に公式で出してくれるんですか?
>>335
10人にしたけど解答速報は9人だったな >>292
同じく、「投稿が炎上して会社の評判や売上が低下するリスク〜」みたいに書いたわ
ストラテジの問題は面白かったけど設問の答えに迷ったわ
問1も良く分からん >>338
1日3シフトずつ、人に番号付けてあてはめてくと9人で足りた
8人だと2人が週6勤務になる ワイも10人
一人に1日2回シフト入らせて5回働いた奴から順にクビにした
8人にしちまったよ
12 17 27 12 17 27 12
34 38 48 34 38 48 34
56 56 56 78 56 56 78
全員5日以内でいけてね?
単純に2人×3シフト×7日で週に42枠あって1人が週に5枠入れるんだから最低9人必要でしょ
難しく考えることあるか
>>335
俺は9にした
3交代*2人*7日=42
42/9=4あまり6なので、6人が5日勤務、3人が4日勤務で良いかなと INSERT文書き方わかんなくてAS とか書いてもうた
部分点くれや
プロマネ
問1
(1)エ
(2)試行開発の段階を設けてスクラム開発の理解を深めスクラム開発要員を育成するため
問2
(1)顧客が競合相手に移らないよう顧客要求を迅速に対応するため
(2)(b)オ (c)ク
問3
(1)T氏とプロダクトバックログアイテム追加時の計画の見直しプロセス
(2)50
自信なし
>>356
うーわ
ブラック使用者になっちまったよ >>335
カッコ悪いけど順番に7日分のシフト書き出してみたら9人だと一人目が週5出勤になったから9にした
逆にどうやって計算したの? >>254
並行だとしたらある社員って記載が冗長だと感じたのと各機器の送受速度が800Mbit/sってところで社内回線全体の太さではないと曲解してしまっただけでその解釈の方が自然かも
こちらこそ混乱させてすまない >>318
最後は単純に個人IDと個人パスワードによるログイン画面にしたわ 個人IDでログインしたら、新規に追加したテーブル参照して自動的に社員IDと紐づけるから、社員IDとの紐付けとかそういう画面ではない。と解釈した なんか2回ログインするのめんどいっていうニーズみたいだし マーケティングの最後の問題、いくらでも答えようがあるでしょ・・・
SNSの特徴と新商品への影響に絞って、
短期間で多人数に悪評が広がって新商品の不買運動が起きるにしたけど、
普通に会社の評判が落ちるとか、そもそもQ社の商品全部不買とか
選択肢ありすぎでしょ
>>335
3交代だから1人あたり8時間勤務、週5時間 ・・・ 1人は1週間で40時間勤務
1週間の全労働時間は 24時間x7日x2人体制 = 336時間
336÷40時間 = 8.4人 だから9人。 >>360
1日に2人×朝昼夜3回=6人必要
1週間に42人分
1人1週間5回以内なので42/5=8余り2で、2つ分余るから8+2=10 >>366
その新規に追加したテーブルにレコードを追加する画面が必要ってことでしょう >>358
問1と2は全く同じ。
問3の1が、t氏に計画だけでなく費用を考慮しなければならないプロセスを説明する
みたいにかいたな。 >>358
問3以外は全部おなじ。
問3(1)はプロダクトオーナーと仕様変更を要求する際の調整プロセス
って書いた >>358
3はスクラムの偉い人にストーリーとサイズの算出してリスケみたい書いたつもりだけど、リスケが入らなくて書けなかったような気がする。 >>375
たしかに1週間に限定しなければ9人で回せるか むずかしいな サービスマネジメント
問1
(1)依頼者の個人的な見解に戻づくRFCを防止するため
(2)エ
問2
(1)法規制対応のRFC
(2)変更の費用は変更の実施によって利益を受ける受益者が負担する
(b)ウ
(3)展開作業が終わらない場合の切り戻し作業
(4)ア
問3
変更決定者のC部長ではなく変更管理マネージャのD課長が判断
少し自信ある
>>367
あとはそもそも商品計画がオジャンになって訴求もできないよね。
文中からでなくって自分で考えて答えるだから色んな正解があると思うんだけど… >>370
なるほど理解したわ。
新しく追加する人のこと考えてなかった >>378
問2(2)、変更前の方法についても触れなさいって書いてなかったっけ >>378
問1(1)は個人による依頼というより
それによってどんどん件数増えてることが問題だと思って
前半同じで後半はRFCの件数を減少させるにしたわ >>378
問2(2)、変更前も書かないといけないのでは? >>378
問2の(2)は「変更前と変更後の方法を含めて」だよ >>378
変更管理マネージャーと所属部長にしたけどダメですか? >>379
それもありますね・・・
というか、SNSの特性と会社の狙い的に訴求が一番近そうですな >>378
今問題もってないが問2の2は経営陣は関連部署で協議しろってかいてあったと思う。 >>279
非接触ICは電磁誘導を利用していることを考えるとコイル使ってるだろうなと思ってアンテナコイルにしたわ 監査
問1
イ
問2
基本設計検討会の議事録
問3
U社の情報セキュリティ対策基準
問4
(1)母集団
(2)基本設計書の内容
問5
タスク管理表
問6
基本設計開始日から2か月以内に確定したか
問6だけうまいこと字数内で要約できず。他は自信ある
なんかみんなの解答みてるとだいたい意味はあってるし午後はいけてる気がしてきた
午前、回答速報でジャスト60点、一問でも間違っていたら終わる、、、
>>394
母集団は出てこなかったわ
サンプリングから統計手法って発想せなあかんかった >>382
同じく
せっかく上長が見るんだから
内容の是正と却下による件数減少的なこと書きました
ごく普通の会社員的思考なんだけど素直に抜き出しなのかなぁ DBの設問3のh
最初ON iw.一括購入ID = ik.iw.一括購入IDて書いたけど
表イメージ出来なかったし図の後半が企業IDばっかりだったから
わざわざON iw.企業ID = ik.iw.企業IDに書き直しちゃったよ
サービスマネジメント
問1
(1)依頼者の個人的な見解に戻づくRFCの提供を防止するため
(2)エ
問2
(1)法規制対応
(2)
(a)全部署の人数割で配賦する方法を利益を受ける受益者に配賦する方法に変更する
(b)ウ
(3)展開作業中に発生する障害の対応
(4)ア
問3
CABを開催せず変更管理マネージャーが決定すること
>>403
システム部が利益を得ていた様な
変更がは、変更なんちゃら サビマネの問3
合格教本に重大な変更の場合RFCはCABにかけられ、とある
重要度が低かったらCAB開かずマネージャー判断が正しそう
間違えたけどな!
>>405
システム部が立て替えてただけで利益得てないぞ システム監査
問1 イ
問2 基本設計検討会の議事録
問3 U社の情報セキュリティ対策基準
問4
(1) 監査証拠(恐らく母集団が正解)
(2) 検討した各設計内容
問5 タスク管理表
問6 未確認要件が確定していること
>>399
実務でサンプリングと聞いたら反射的に母集団が思いついた
合ってると信じたい
>>400
どの回答のことだろ ノー勉だったけど今回簡単だった気がする
やっちまったわ
セキュリティがマジでくそだった
いつも通りの問題でええねん
サービスマネジメントの最後は、D課長が変更決定者を担当し、C部長はCABに参加しない、にしました
優先度の高い意思決定に専念したいとあったし、決定者でもないのに参加させても暇なだけかと思いました
CABを開催しないは、前提が違ってきてしまうんじゃないかと思いました。。。
組み込みが全然組み込み感なかったな
H8マイコンとか想定してたわ
>>413
私もそうした
まあ答えとしては間違えてないので大丈夫でしょ >>413
現時点で変更管理のプロセスはそもそも作成されてなく前提自体が存在しない。
D課長が作成した案に対してC課長は「自身がRFCの意思決定に専念できること」の他に「迅速な意思決定の仕組みを構築」もありので、一般論通りCAB自体が不要であると判断しました >>229
それだと仕組みとして弱いと思い、
「法規を優先、それ以外は先着」みたいなこと書いたわ >>419
おっしゃる通りですね。
そもそも存在していないものを前提にしてました。。。 英語でstealth鞄にしてしまった
他の単語が出てこない
午後簡単だったのに午前で落ちたの悔しいけど来春までモチベーションもたない
何3回くらいやってほしい
お魚のデータ容量の問題、左右うんぬんは問題文がそもそも悪い気がする、本文にカメラが2つあるなんて何処にも書いてないし
お魚問題、追加データってなんですか?
わかんなすぎて給餌日時にしちゃいましたが
お魚だって腹減るタイミング毎回違うと信じたい
>>249
謎サイトとゆーか、試験本出してるところじゃないかな? セキュリティはこういう問題出すなら、範囲ちゃんと指定して欲しい。
今回セキュリティの本読んで勉強したけど、透明な鞄なんて載ってなかったし、対策のしようがない
プロジェクトマネジメント
問1
(1) エ
(2) 試行開発でスクラム開発の理解を深めスクラムの開発要因を育成し人材を確保する
問2
(1) 顧客の要望を迅速に対応し競合相手に移ることを防ぐ
(2) b オ c ク
問3
(1) プロダクトオーナに対し仕様変更を要求する際の調整プロセス
(2)50
問3は自信ないです。
>>424
ワイも同じ選択をした
お魚さんのカメラは確かに迷ったんだけども、「ステレオ」だから1台で2つ記録するのかなと解釈した
ステレオ録音みたいなノリで >>430
ステレオカメラっていう単語があったんで左右に2個という意味かと思った。 システムアーキテクチャに45分かかってめちゃ焦った
アルゴリズムは問題数少なくてミスるとマイナスでかくて怖いわ、いつもある導入の2問くらいの簡単やつが無いし
>>432
よくわからんけど養殖魚の質にした
この手の機械学習させるなら教師データ必要だけどこの問題に何をもって高品質なのか書いてなかったような お魚の容量いくつですかね
適当に出てきた数字掛け算しまくって7GBにしたけどまるで自信がない
ステレオカメラの図の絵が悪いと思うのよ。2つのレンズを書くべきなのよ
>>425
優先順位が低いのに限ってね。
優先順位が高いのに注力するための仕組みだから >>430
最初ステレオ気づかずに計算したけど
3.45とかになってこれを四捨五入したら3GBって切り捨てで少なく見積もっちゃあかんってなって気づいた 魚の一問目は時刻じゃないの
それがないとそもそも時系列データにならないから給餌の分析ができない
>>432
データを記録した日時にした
時系列データ分析するならタイムスタンプが欲しい 今回、どうとでも取れる文章から解答を出せってのが多すぎる気がする
>>444
それはそう
「左右の〜」って文がなく単にステレオカメラってだけなら多分誰も7GBとは答えられてなかったろうな >>449
時刻は日にちがわからないから△
日時が良い 攻撃手法の名前書かされると思って覚えた人わりといそう
この速さなら言える
USBtypeC問題を間違えました😭
マーケティングの悪質クレーマーとか現実ならなんでもありじゃね?って思いながら書いたわ
経営戦略の商品パクられないようにする施策って何書いた?
公開範囲を限定するって書いたけど間違ってる気がする
ネスぺの過去問道場アプリってAndroidにはないのかね。
>>430
図にもカメラ1つしかなかったしな
ずっと2倍するかしないか悩んだわ >>458
特許を取得する
と書いたけど恐らく商標が正しい >>458
ふざけて箝口令(しかもひらがなで)って書いたけど
たぶん商標登録 >>456
午前とかアウトオブ眼中
問題は午後だろ 7GBぽいですね
見直したら計算ミスで出した答えに間違った数字掛けた結果正しい数値出してました
負の掛け算チック
監査
問5 プロジェクト計画書(たしかにタスク管理表ぽい)
問6 未確定要件が9/1までに確定しているか
他はみんなと同じですね
>>458
わかんなすぎて仮称をつけるにした
まるで意味がない >>468
9月1日じゃあ2か月こえるのでは?
8月31日までにしました。 経営戦略
問1
(1)セグメント
(2)新たな利用シーンに対応する商品開発力を顧客ニーズの多様化に活用できるため
問2
(1)特許を取得する(多分商標が正解)
(2)希少価値によって話題を集めることで顧客の購買意欲を高めるため
問3
(1) a パブリシティ b ロイヤルティ
(2) イ
(3)不適切な対応がSNSで拡散され会社の評判が落ちるリスク
合格発表日っていつ確定するの?
リマインダー設定しておいて、応用情報のこと忘却の彼方に葬っておきたいんだが
>>476
商品名をただパクられることはなくなるよ
使いたきゃ金払ってねと >>473
セグメントではなく
ターゲットマーケティングでは? >>470
迷ったので「予定日までに」って書いたわ 商標って書いたけど自信ねえわ
特許かと一瞬思ったけどあれ申請してからクッソ時間かかるしなあ
防ぎたいのって商品名をあの段階でパクられることなのかね
コンセプトだと思ってた
お魚養殖は簡単だったけどセキュリティエグッたな
ボーダラインかな…?
ICカード、最初は秘密鍵と公開鍵の仕組みかと思って楽勝すぎだろと思ったら
まさかの物理的な構成とはね
ボケカス
>>473
(2)の前半は同じで
後半はオフィスで食べるおやつって限定しちゃった
うまくまとめかたが分からんかったからw
部分点もらえるやろか >>480
ターゲットマーケティングだと「層に集中して販売促進活動を展開していくこと」という意味から動詞になるので、名詞を要求している本文中に合わないと判断しました。 >>378
問1(1)って後に招集されるCABに部長も参加するため、ってしたんやが >>485
それも過去問で一回も出てきてないという
ICカードのPINとかはあったけども お菓子のターゲットは属性にした。
もっといい言葉があるだろうけどおまけで点数もらえると信じてる。
もし、属性が模範解答だったら、国語力を超えて語彙力試験だ。
>>487
セグメントマーケティング
ターゲットとは使わないかも
真実はわからない 自己採点の結果午前は60%超え
午後は約60%くらい(低く見て)
はぁ、また2ヶ月悶々しながら暮らす日々になるのか
>>489
結構な数解いたけどどこにもなかった
半分もあってない、腹立ちますねぇ セキュリティに関しては正答率低いと思うから配点比率は下がると思うけどね
スクリーンセーバーはやっぱダメっすかね?
うちの会社がスクリーンセーバーになると再ログイン必要になるから
それでええんかなって思ったんやけど
100%違うのわかってても思いつくのがそれくらいだから無理やり埋めるのはつらかったわ
クラスタの定義から外れてるのわかってたけどターゲットクラスタくらいしか書けんかった
今日受けた支援士受かってたら来年はAP受けるよ
選択は経営戦略、ネットワーク、データベース、プロマネで
今回も午後の記述は幅のある回答が多かったように思う
出題者と国語的なセンスが合う・合わないで合否が決まる
セキュリティ難しかったかな?
物理セキュリティやゾーニングは割と基本だし、業務でやってたかやってなかったかで多少は差が付くもんかもだが、どの分野でも似たような話では
公式解答って今日中にあるんですかね?
過去問ページ見たら当日中に公開されてましたが
透明なかばんはたまたま業務でそれ使用してたから浮かんだわ
クリアスクーンって正解はそれっぽいね
そんなワード知らんかったからスクリーンロックって書いちゃたよ
>>506
情報セキュリティマネジメントで似たシチュエーションの問題があったから解けたけど、応用の過去問とは傾向が違ったからね クリアスクリーンなんて一般的には言わない。造語を公式化しようと、しやがって。
>>509
過去問道場の掲示板ではスクリーンロックが濃厚になってるよ!
自信もって! IPA「スクリーンロックということが散見されましたがスクリーンをロックしただけでは防げません」
こうなりそう
>>443
無勉に近かったけども本文から抜き出す指定が多かったので、最後に経営選択した 答えの幅があるものは、ずれてなかったら正解よ
暗記やなくて論理的思考能力みてるんやろ
>>474
ワイもNDAにしてもたw
でもそれは過剰対応やなw でもわざわざ問題で「項番5の問題点への対策はクリアデスクと呼ばれるが」と前置きしてるんだからクリアスクリーンと答えてほしいんだろうね
スクリーンロックだと項番5で例えれば「机の上の整理整頓」と回答したようなものだし
>>476
ワイも似たようなコンセプトの商品が開発されないか気になった
商標は思い浮かばなかったけど経営分野だからなあ 幅あるのは合格率調整する用だと思ってる
合格人数多すぎたら厳しめにして少なかったらゆるく採点する
>>473
1(2)は自社も必要
自社の強みの自然素材と多分組み合わせるんだろうけど回答欄が足りなかった これ「ログアウト」でも不正解にできなくないか 設問的に
>>525
それも思い浮かんだけどスクリーンロックにした ログアウトもスクリーンロックも手法だからね
問われているのは問題点への対策の名称
ターゲット層にしちゃったw
落ちてはしまったけど
午後の問題なんか実務よりで楽しいし
いい試験だなあ
来月簿記受けてまた来ます
次は余裕をもって受かれるようにがんばります
>>524
「新たな利用シーンに対応する商品開発力」は自社の強みです。
「素材に対する専門性が高い」は本文の(2) の「素材にこだわるという付加価値」にかかるので異なるかと思います。 なんか午前のでき的に春も受けないと行けなさそうだわ
やっぱり参考書読んで理論からいかないとダメだな…
資格部の速報を参照したら57/80だったのでやっぱり午後次第か…
後1時間待ちきれないわ
解答速報普通に間違ってることあるからボーダーだと信用できない
>>514 解説ありがとう。ISO27001にあったんか… プログラミング解いたやついる?
ア: 0
イ: edgenext[x]
ウ: top-1
エ: start[temp]
だったんだけど
午前の前半30問中正解12問で心が折れそうになったけどトータルで50問正解までもっていけた
初見で実務と関係ない知ってるか知らんか問題は対応しようがないわ
このスレの勢いが無い事が今期の受験者数の少なさを物語っているような
試験料値上げの影響かね
女だと生理用品いれてるカバン持ってるけどそれもスケスケカバンに入れるんか
>>538
イはedgenext tempじゃない? >>543
百貨店のおねえさんが持ってるスケスケ鞄に直に生理用品入ってるの見たことあるか? プログラミングって回答がはっきり決まってるけど温情とかあるんだろうか
>>544
問題文見返したけどedgenextの添字って点じゃなくて辺なのか
なら多分edgenext[temp]だ…ミスった 資格部で46/80だった
過去問道場の模擬試験はずっと7割くらいだったのにな
勉強の方法を変えるべきか
午後速報はここで作ろうぜ
とりあえず自分の自信ある回答とスレの情報から情報セキュリティの回答まとめた
【問1 情報セキュリティ】
問1
a:カ(アンテナコイル)
b:ク(電磁波)
c:ウ(JIS Q 15001)
問2
クリアスクリーン
問3
(1)
入室情報が無い社員カードを用いて退室する場合
(2)
監視カメラを設置し録画する
(3)
印刷時に複合機を直接操作する必要があるため
(4)
d:中身が見える(鞄)
社内備品の不正な持ち出し
お疲れ
クリアスクリーンは偶然知ってたわ
カバンの空欄って修飾語なのか
何か特別な名前のついたカバンかと思ってたわ
【問3 プログラミング】
問1
ア: 0
イ: edgenext[temp]
ウ: top-1
エ: start[temp]
問2 16回
問3 ア
問4 lastがtop以上のとき
多分こう
>>551
全く一緒で草
もう勉強方法わからなくなってきた 初AP
いま出回ってる解答速報ってどのぐらい信じていいんだろう
かなりキワどい まあ午後は南無なんだけど
もうすぐ公式の午前解答出るんだからそれ見てからでよくねえか
>>557
もう道場では絶対80%を割らないレベルに持っていくしかない気がするわ なんだかなぁ
Python使いだから同じ一筆書きアルゴ組んでもこんな実装にはならんわ
setやらdeque使うし
組み込みのステレオカメラの件で、
一般的にはステレオカメラ1台で1つの動画データを生成する気がするのですが、どうでしょう。奥行とるためにステレオにしてるのに左右別々の動画データ出力してたら意味ないですし
SQL実務で使ってても予測機能に頼っちゃうしvaluesのs抜けてたわ
>>561
pythonだと固定長の配列自体珍しいもんね >>553
JISQ15001はマネジメントに関する要求事項 俺もedgenext[x]にしちゃったわ
アルゴリズムも部分点欲しいなあ
>>553
問3の(1)さ、その解答が正解だったらなんか腹立つわ
そんなのわかりきった上で、suicaみたいに時間すごい経ってたら異常と判断する的なこと書いたのに >>555
サンクス
【問1 情報セキュリティ】
問1
a:カ(アンテナコイル)
b:ク(電磁波)
c:ア(CC)
問2
クリアスクリーン
問3
(1)
入室情報が無い社員カードを用いて退室する場合
(2)
監視カメラを設置し録画する
(3)
印刷時に複合機を直接操作する必要があるため
(4)
d:中身が見える(鞄)
社内備品の不正な持ち出し
【問4 システムアーキテクチャ】
問1
a:510
b:60
c:500
d:1320
問2
(1)
e:56
(2)
1/10
(3)
業務時間内はクラウトストレージを使用しておりVPNの帯域を圧迫するため >>564
俺なんてINNER JOINの後に結合の条件書くのが頭から抜けてて
もう1つJOIN句を書いてたわ >>560
それぐらいやり込まないとダメかな
また過去問やり続けると思うと結構凹むね >>553
問1c、CCやんけ
ずっとJIS Q 15001だと思ってて道場もこっちも皆JISを答えてるけど、分かるかこんなん >>560
参考までに
過去問道場で8割くらいで本番も8割5分くらい
午前に限って言うとデータサイエンスやAIらへんの問題増えてるから過去問プラスこの辺かね。 >>574
違うような気もしたがccかismsどっちかわかんないし、みんなjis選ぶだろうからみんな間違えるなら怖くないでjisにしたわw 過去問道場みたら6700問解いてて草
こんなに解いて午前落ちるって頭の出来やばいだろ
スクラム開発してるとわかるけどしてないと難しいよな午後のやつ
クリアスクリーンって聞いたことなかったから普段会社でみんなが使ってる画面ロックにしたわ
>>574
わい「知るかこんなもん…基準ってあるからcriteriaがあるCCや!」
大勝利 【問5 ネットワーク】
問1
a:192.168.101.12
b:18
問2
(1)イ、ウ、エ
(2)長距離伝送時に損失の影響が出にくいため
問3
(1)
c:PoE
(2)
事務棟の部屋内で無線APと接続できない不具合
問4
(1)
d:タグ
(2)
e:VLAN64、VLAN67
f:VLAN65
(3)
ポートID:VLAN67
変更内容:P3からVLAN67を削除しP1にVLAN67を追加する
クリアデスクトップって書いてもうたわ・・・死にたい。
前回の3点足らずがよみがえるわ・・・
セキュリティの問3の(1)って入室状態じゃない云々は問題文に書いてあるからそれ以外の場合じゃないの
>>584
やっと同志がいた
そうだよなあ。普通に文章読むとそうなるよな
「それ以外に」ってことやもんな >>584
入室していない人が退出するパターンは記載がある。 ___
/ ,,-、、 ゙^ー-、
,/ ,,-i i!;;├...,,__ ゙^-、
i /l=_゙三_ =_ `-、:::::/
`/-――-- 、..゙ー- ::|'
` | _ , ゙-- ,::ノ
|・ ・ b, i
| `` ヽ _/ マッカーサーのレイバン無かったら嫌でしょ
|、ノ___| l .|
i ‐ ` / ト、
`--―" //
/ヽ へ /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979 【問7 組み込みシステム】
問1
(1)
データの取得日時
(2)
給餌を開始してから残餌を回収するまで時間がかかるため
問2
(1)
7(GB)
(2)
録画データの圧縮
問3
(1)
a:カウント値
b:しきい値以上
(2)
c:イ(1回当たりの餌の重量)
d:ク(給餌を行った回数)
e:オ(給餌終了時のカウント値)
f:ウ(1個の餌の重量)
>>567
8辺あって8回探索して8回確定するから計16回 ネットワーク修正
【問5 ネットワーク】
問1
a:192.168.101.12
b:18
問2
(1)イ、ウ
(2)長距離伝送時に損失の影響が出にくいため
問3
(1)
c:PoE
(2)
事務棟の部屋内で無線APと接続できない不具合
問4
(1)
d:マルチプル(VLAN)
(2)
e:VLAN64、VLAN67
f:VLAN65
(3)
ポートID:P1、P3
変更内容:P3からVLAN67を削除しP1にVLAN67を追加する
午前公式でたけど資格部のところと
問23が違うくらいだったな
今回の午前結構難しい気が
もし受けてたら落ちてたかもしれん
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::お魚監視カメラって2台あったのかよ…
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::太字でちゃんと書いといてよ…
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
【問11 システム監査】
問1
a:イ(9月30日)
問2
b:基本設計検討会の議事録
問3
c:U社の情報セキュリティ対策基準
問4
(1)d:母集団
(2)e:基本設計書の内容
問5
タスク管理表
問6
未確定要件が確定されているか
えーと
俺の神解答速報が7割以上あったことに対して意見どうぞ
イウウアウアウエエイ
アアエイエアウウアア
アイイエイエウウイエ
アアアエウイイエアウ
アアアイウアイウアイ
エエイエウアエウイウ
アウアイイエアイエア
エイアウウイイアアア
公式解答きたから自己採点した
52/80
あっぶねえクリアだわ
午前突破
午後が6割届くか届かないかっぽいんだよな
結果が出るまでしんどい
午前は過去問道場で7割届かないくらいだったけど本番でも同じだった
午前49/80 だったわ。あぶねー
やっぱ今回の午前難しかったって…
>>596
1つのポートに複数のVLANを同時に設定出来るというのは タグVLAN だと思いますよ >>601
cat6aも1Gbppの1000BASE-Tに対応してると思って、エもいれたがもしかして違ったか、、、 さああとは午後の運否天賦を越えるだけ
調整でサクっと合格したりしねーかな
丸の数数えてる時マジで心臓止まるかと思った
自信満々やったけど結構間違えてた
52とかまじスレスレやんけ
>>614
俺好きだよ
この10問やべーって時のハラハラ
マーク式はこれがたまらない >>570
入室情報が無い社員カードを用いて退室する場合
って直前の文章と被ってない?
正しい答えは分からないけど 解答速報だと43だったけど公式48だったえマジで?ギリこれまじで?
全問配点同じとは限らんからなあ
48スレスレだと怖い
>>617
そこわからん
俺も自信ないので、スレに合った答え入れといた >>621
そうなのかあ
まあどっちにしろ俺は午後で惨敗してるから… 速報だったと46だったけど本当は52じゃねーかよ
ちゃんと午後受けといてよかったあぶねぇ
午前は全問配点同じでしょ
さすがにそれは嘘つかない
午後は基本ですらブラックボックスで何してるかわからんが
他のゾーンの退出処理が完了していない場合って書いたけど全く自信ないわ
午後余裕だったから受かったわーー
午前速報まじくそだわ
配点同じなのか!じゃ本当にギリ合格だ
>>625,630
🐜 >>617
入室状態になっている人が入室しようとした場合にしたわ セキュリティの問題
まんまうちの職場でワロタww
共連れ入室できないようになってるし
部外者入室は立会厳守だし
アンチパスバック利いてるし
監視カメラあるし
スケスケカバン義務付けだし・・・
>>634
>>636
じゃあそれで
【問1 情報セキュリティ】
問1
a:カ(アンテナコイル)
b:ク(電磁波)
c:ア(CC)
問2
クリアスクリーン
問3
(1)
入室状態になっている人が入室しようとした場合
(2)
監視カメラを設置し録画する
(3)
印刷時に複合機を直接操作する必要があるため
(4)
d:中身が見える(鞄)
社内備品の不正な持ち出し
まじで情報セキュリティ半分も取れてないわ >>637
今さらだけど備品の持ち出しはちがくない?
持ち出し不可の機密情報の持ち出し
にしたわ
別に機密情報でもら個人情報でもええけど 情報セキュリティはcのCC以外当たってる自信ある
他はダメすぎて自己採点すらしてない
時間足りなさす
>>638
やばくね!?
めっちゃあってるじゃん
本職の方なのかな .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: やっぱ午後はまた50点台で落ちてそうで嫌だ
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::もう受けたくないのに…
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
セキュリティの最後は備品やら機密情報やら引っくるめて社内資産の持ち出しにしたわ
これいいのかな
>>647
本文の冒頭で個人情報云々書いてたから、IPAとしてはたぶん個人情報って書いて欲しいんだと思う
俺は機密情報にしたけど >>644
半分ぐらいらしいですよ
午前で半分、午後で半分 >>640
俺はNPCの持ち出しにした。NPCは引き出しに入れて帰宅てきなの文章にあったし >>649
確かに
でもスケスケにする理由って備品とかのパクリも対策も含まれてるんじゃなかろうか
わかりづらすぎるだろ、せめてA社の状況を踏まえてくらい書いてよ。。。 >>543
それ、うちの職場でリアルに問題になった。
解決策として、女子トイレに個人用の小さなロッカーを設置するこになった。 >>634
スマートな言い回しが分からなくて2回タッチって書いたけど部分点くれるやろか 午前は69/80だったわ
午後は配点がわからんからな・・・
なんとか6割乗ってると思うけど
しかし来訪者が普通に社内をほっつき回れる会社ってどうなってんだよ
そもそも監視以前にサーバ室には入れるなよと解きながらブチギレそうになったわ
午前48問正解の32問不正解だったんだがこれ合格だよな?
4回目の受験だけど前回より午後はかなり易化してると思う
4回目だからそう感じてるのかは不明
>>646
俺は4連続午後50点台で落ちてるから気持ちはわかるぞ 過去問そのままって印象の問題そこまでなかった気持ちだったけど55だったから午後次第だわ
ちょっと簡単じゃね?って思ってしまったからこれで午後6割なきゃ折れそう
俺午後の情報セキュリティ半分行くか行かないかくらいんでヤバいんだけど
過去問なら7〜10割正解できる
他の問題で失敗した場合、
点数そのものという失敗だけでなくその問題を選択したという失敗もあるが、
今回のセキュリティは必須でだいたいみんな悪いから
できなくてもそんなにネックにならない
できてたらプラスにはなる
…って考えてるけど楽観的すぎるかな
>>543
ロッカーの中の私物の鞄にいれとけばいいだろ笑
なぜわざわざ透明鞄にいれてオフィス内に持ち込む笑 情報セキュリティがガチで1問あってるかあってないか状態だけど、
他が7割くらい取れてそう
落ちたな
>>662
サーバのメンテ全部自分のところでやってるのか? おいおいセキュリティで稼ぐだけ稼ぐのが常套手段やで
>>651
素直にすごい
大学生からすると実務の感覚が活きる午後の方がきついのかな? 午前72% 午後は体感60%…
ほんとに午後次第だ
>>672
例年はそうだと思うけど今年はどうだろう?
個人的にはかなり困惑した問題だったし、難しかったわ
普通にDNSとかマルウェアとか来てくれれば・・・ ともかく午前は通ってたし後は午後の採点官の優しさに期待やな
我慢してたNetflixの契約再開して刃牙の新作のオリバ編一気見するわ
さいなら
>>668
俺も過去問なら7〜8割取れてたから得点源にしようとしてたわ
というかほとんどの人は情報セキュリティ得点源だよね
今回割とみんな悪いからあるかどうか知らんけど傾斜配点あるんじゃないかな。。。
ないか。。。 午後もサッサと解答出してくれたらいいのにな
問題作ったときに解答も決まっとるやろっていう
>>596
ネットワークの解答に質問なんだけど、
設問1 b 18はどういう計算なの?
192.168.64.0/24から192.168.67.0/24を包括できればいいという認識だから、
22にしたんだけど。勘違いかな?
設問2の1 なんでカテゴリ6aは入らないの?
6aも1000BASE-T使えるんじゃないの?
設問4の1 タグじゃないかな? セキュリティで稼げなかったのが悔やまれるけど、今日のセキュリティって無勉組が取れちゃう内容なんだよな
意外と平均は低くない気がする…
各サイトで解説が上がるのっていつくらいでしょうか
今回落ちたぽいので取り敢えず復習したい…
>>671
確かに。。。
IT実務未経験だから発想がなかった
お恥ずかしい >>673
しいて言えば午後になりますね・・・
想像するしかないので難しいのは確かです;; 不安だった午前6割あった
午後は余裕だったあれで落とすならipaはもう受けない
午前試験通った!
あとは合格発表の12/17までAPのことは忘れて過ごすぜ
LANケーブルはカテ5eが1000BASEなんちゃらだから脳死で5e以上のケーブル選んだわ
たぶん合ってるだろ
なんで午前と午後ずらしてんだろ、答え決まってるでしょ
今日中に出るんかね、気になるけど眠いわ
>>679
22にしました
22だと規定のVLAN確保できますね
6a忘れてたけど6aも入りますね
タグだと思います >>684
実務やってないとわからないのはしゃーない
逆に自分のところでやってない作業は変な先入観出るけど >>582
タグVLANのところトランクVLANだとダメかな?
一応トランクVLANで検索すると少しだけヒットする >>679
ああ全く同じ人いて良かった。
俺も22にした。18とかガバガバでだめじゃないかと思った。
俺も6a悩んだけど入れた。
タグしかわからなかったからタグにしといた。
ポートVLANとタグvlanは対だと思って。 午後の発表が遅いのは、合格率に合わせて正否の幅を決めたりするからなんかね
思わぬ解答とかもあるかもしれないし記述式がある以上仕様がないねー
今回初めて受験したんだけど、公式の午後の速報は通例では何日後くらいにでる?
>>699
大原がツイで頑張って準備してるお!!って言ってた >>582
あとサブネットのCIDR表記の奴
22にしたけど18なの? >>698
6a迷って3つはないか・・・と思って外しちゃった
ぴえん 午後の解答って配点まで出るんだっけ?
まあ出たところで合格発表とほとんど日が変わらんのだが
>>697
肛門から制御できずに溢れてくるウンコ拭くためのシートと、食いもんを同じロッカーに置きたいか?
イメージとしてはそんな感じ >>701
公式解答じゃないけどitecとかTACだと火曜〜水曜 >>679
設問1
上位18ビットのアドレスが同じだから18ってことでしょう。
俺も22にした気がするけどメモしてなくて覚えてない。
設問2
俺もこれは6a入れちゃったけど、スレで否定されたので。
よくよく考えると正式には6aのUTPケーブルって規格化されてたかな?と思う
STPが正式な規格だった気も。
設問3
俺もタグにしたけど、これも否定されたので。
今マルチプルVLANとタグVLANの違い調べ中 >>696
自分もトランクって書きましたが、後から考えるとトランクポートであってVLANでは無いような気がするんですよね。
ちなみに最初タグって書いてあって最後に見直しでトランクにしてしまった。最悪 システム監査
設問1.イ
設問2.基本設計検討会の議事録
設問3.U社の情報セキュリティ対策基準
設問4.(1)監査対象 (2)基本設計書の内容
設問5.タスク管理表
設問6.いつまでに確定できるかどうか
どうですかね?
>>697
あ〜説明がなかったね
何重にもロックかかってると
いちいち解除して外出て飲み物とか昼飯
買いにいくの面倒なの
だから一日分の飯と飲み物を持って
職場に行くの >>706
意味不明、というかバカなんじゃないか? >>707
やっぱ出ないか
とりあえずざっと見る限り変な配点でもない限り大丈夫だろうけど部分点とかどうなるのかすげえ気になる >>587
ですよね、ステレオカメラという1つのモジュールであって出力が2つあるわけではないはず...ただipaのことだし分からんなあ >>677
午前も自分の体感とここ見てる限り通過率いつもより低いし、
傾斜配点しないと例年に近い合格率にならないから
するんじゃね?
まあ俺は自分がセキュリティ悪かったから
その立場で都合の良い予測が浮かびやすい状態
に今なってるとは思うけど >>712
設問6は2か月以内かどうかを書いた方が点高そう
まあそんな細かいのは置いといても6割はかたいんやないかな ツイッター見ててもここ見ててもみんな6割は取ってそうなんだが応用情報っていつもこんなもんなの?
>>724
取れてない人はそもそも書き込まない人が多い
いまごろふて寝してる システム監査の問6は「まだ確定していない未確定要件が残っていないか」にしたけど自信はない
>>675
物理セキュリティもセキュリティ分野なので
というか物理が突破されたら何のセキュリティ対策()してても無意味 >>710
>設問1
>上位18ビットのアドレスが同じだから18ってことでしょう。
>俺も22にした気がするけどメモしてなくて覚えてない。
ここって、要は192.168.64.0/24、192.168.65.0/24、192.168.66.0/24、192.168.64.0/24の4つのセグメントと
192.168.101.21の更新サーバとの通信を許可したくて、
1行にまとめて書きたいってことなのよね。
>上位18ビットのアドレスが同じだから18ってことでしょう。
この意味が分からないのよ。
192.168.64.0/18ってcider計算すると以下の範囲になるんだけど、
192.168.64.0 - 192.168.127.255
これでも18を許可する根拠ってあるかな? >>724
自己採点45点だったから会話に参加できないぜ! サービスの最初の問題って、RFCの数の減少は要らないのかなぁ
件数増えて大変て書いてあったから無駄なものを減らすのも狙いかと思ったんだが
>>725
会計士だが母集団でも監査対象でもどっちでもいいよ
まあ母集団の方が監査っぽいけど >>735
ありがとう会計士さん
ワイは監査対象にした >>724
自信全くないなら多分さっさと忘れて切り替えたいんじゃねえかな 直前の午前2500問が効いたわー
61/80で76.25点
伊達に道場十段じゃないぜ
これまで過去問やってきたけど今回は午前も午後も難しかったと思う
採点してみたら48点ちょうどで草
マークミスととかしてなきゃいいんだけどなぁ
タグVLANか
業務で使い過ぎてトランクVLANにしちまったよ
今回午前の合格者が例年より少なくて、セキュリティも難しかったから下駄履かせて貰えないだろうか?
1番しっくり来るのは、
基監査対象となる母集団
なんだけど文字が入らなかったような気がする
それならどっちでもいいでしょう
E-R図とクラス図のやつやった奴おる?あれ、包含 共存で合ってる?
今年の午前簡単じゃね?
たしかに過去問少なかったけど間違える問題が少なかったろ
問題よりも選択肢が優しかった印象
情報セキュリティきつい
年々難しくなってるし、過去問解いてると鍵とかウイルスとか簡単だった時代ズルいわ
午後って配点謎すぎて自己採点段階では割合もクソもなくねぇか
ここに堂々と答え書き込んでる人らは8割合格の人だろ〜
そうだそうに違いない
今回のセキュリティが一切解けなかった人は繋ぎで情報セキュリティマネジメントを受験するのがオススメ
>>731
範囲を狭めるなら22よね。
18でも通信は許可できるけど。
どっちでもできるけど、22の方が適切ってことかな。
LANケーブルのカテゴリは結局6a入るんかな。
合格教本には6までしか載ってないんよね。 >>750
小問大問平滑化して10問中8問正解とかするしかない。
プログラミング民だけど難しいから調整入らないかなあ。 >>646
分かるよ
自分も前回は午後あと一点足りなくて落ちたから
この試験神経すり減るから受けるの憂鬱だよね 午後
経営戦略、システムアーキテクチャ、組み込みシステム、サービスマネジメント
で選択したけど、アルゴリズム難しかったな
選択予定に全くなかった経営戦略にして楽だった。記述とれてないかもだけど
組み込みシステムとサービスマネジメントでどれだけ点稼げてるかで合格決まりそうだわ
システムアーキテクチャは途中で混乱して終わった
カテゴリよくわからなかったけど
過去問やってて全て答えなさいは答えが毎回2つしかなかったからイとウにした
午前47/80、午後多分6割超えてる。
学生やから必死に午後頑張ったのに、午前なめ過ぎた。
午前が原因というのもあって悔しくて、リアルに20分泣いた。勉強で泣いたん初めてや。
>>752
ありがとう。そうするわ。
午前は行けたが午後は掲示板の回答で丸付けすると多分6割ぴったりで落ちたかもしれんから。 >>758
それは泣く
わいも前回午後あと3点だったから午後取れて午前取れなかったらもうヤバい >>759
午前含めて同じような問題があったのでオススメ
自分は間違ったけどCCとかJISQの話も出てくる 俺の自己採点(午後はここの書き込みを踏まえて)
午前 ipaので49点
午後 セキュリティ 7点
ネットワーク 10点〜12
組みこみ 14点〜16点
開発 ??
プロマネ 14点〜16点
受かってるとしたらギリギリ。
午後絶対行けたと思ったけど、ここ見てると勘違い多いわ…
配点と部分点で奇跡的に上乗せされないかな
>>729
想像したらワロタ
みんなスケスケ鞄持たせてるのに >>758
そこまで熱くなれるってのはすごいことやな
受からなかったとしても勉強したことは無駄にならんからまた次がんばり。 記述になんて書いたか正確に覚えてな胃から午後の自己採点ができない
>>755
あと一点は辛いな…俺は55点前後を行ったり来たりよ… >>758
実務経験長い社会人も結構落ちてる中でそれだけ点数取れるの凄いと思うよ
今日の悔しさバネにして次回もまた頑張ろうや >>761
前回なんか下駄ある感じしなかった?
前回自分は午前を落ちたと思って午後は時計も見ずに適当に面白そうな問題やって、空白だらけだったのに44点もあって
は?ってなったのよ 俺の脳みそが応用合格する力がないことを痛感したわ
来春うけるやつら頑張れよ
俺は来世で受ける
システムアーキテクチャ計算ミスりでほぼ全滅っぽくて泣くわ
電卓使わせてくれよ
>>773
確かに、そうかも
わいも空白だらけだったが、57だったからなあ
前回頑張っとけばなあ やっぱ今日は書き込み多いな
3週間でチャレンジした結果、午前は63/80
午後はフラットにみて70ぐらい
堅めにみても60はあるから多分受かった
簿記2級の範囲は全く出なかったから
勉強期間は純粋に3週間だけ
初受験、基本なし、社会人、非ITでも大丈夫でした
モチベーションを保てたのは煽ってくれた人の
おかげでもあるから礼が言いたいわ
出てくるなら結果の報告もたのむ
>>752
7月に余裕で受かったけど、できなかったんだよなあ…
ただ、たしかに難易度は置いといて
問題の雰囲気は間違いなく今までやった応用よりセキュマネに近いわ 午後難しいっすね…
午前8割余裕だったけど午後6割怪しくて待つのが苦痛すぎる
>>777
簿記2級まじめにやってどれくらいでとれます? 午後参考書や過去問の範囲外から刺してくるのどうしたらいいんだこれ
受けてみて全然勉強の仕方わからなくなったし今回で自信無くしたわ
低く見積もったけどセキュリティ4点しかないかもしれないワイ爆死
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は応用情報技術者なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な応用情報技術者試験を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「応用情報技術者」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
応用情報技術者の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本のIT業界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本のIT産業を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
応用情報技術者試験に合格しIT業界で活躍することにより、僕たち応用情報技術者は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき応用情報技術者。
知名度は抜群。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お持ちのIT資格は?」と聞かれれば「応用情報です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な応用情報ブランドの威力。
応用情報技術者試験に受かって本当によかった。
>>783
俺は3週間でとった
適性次第だけど、システムアーキとか組み込み好きなら
大丈夫と思う 午前 46/80って落ちてますよね?
午後結構イケたと思ったのに
>>791
100%落ちる
48問で何がどうなろうと絶対受かるが
47問以下はそれこそ設問ミスでもない限り1.25点は覆らん 今年春落ちて今回2回目だけど午前は難しく、午後は簡単になった気がする。
前回午前8割取れたが今回52点でギリギリ
>>788
システム開発選んだよ
準備不足だったけどそんなに難しいとは思わなかったな >>790
簿記2級3週間てまじですか
半年くらいかかるイメージだった
そこは置いといて組み込みとシステムアーキテクチャ割と得意だから勉強してみようかな >>788
前回の試験問題がプログラミング経験者以外お断りオーラ全開だったからかもね >>785
そういうのは無視して過去問を手堅くとる勉強するしかないね >>782
公式は合格発表のとき
予備校は2-3日中 >>798
おっしゃる通りだけど、今回の情報セキュリティはちょっと・・・
選択なら捨てればいいだけだけど、必須であれはひどい >>795
難易度的この試験とちょうど同じぐらいと思う
頑張って下さい 今回60/80、セキュリティ、変更管理、DB8割りの自信あり、ネットワーク、ファイルシステム5割の自信なんだけど受かるかね
今回、セキュリティの配点率下がるとかいう神展開あると思いますか??
図書館にあったけっこう古いネットワークスペシャリストの参考書見てた
上位の参考書みないと合格教本では対応できないような気がする(中身が薄い)
ドットコムやりまくって午前落ちてる人らは数字計算苦手か、択一をいっぱい解いてやった気になってる
でも用語きちんと調べてないし、理解を深めようとしてない
横に広げてばかりで掘り下げるのが弱いとか
自分が偉そうに言えた身じゃないけど
基本情報余裕合格の俺的には応用情報余裕だったやんだったんだが
今回難しかったですよね!午後の自己採点が50点台ならワンチャンあるー?
>>788
情報システム開発
問1(3)と問3(1)は自信なし
問1 プロセス
問2
(1) 購入
(2) セット商品
(3) ア、ウ
問3
(1) ウ
(2) 各顧客に共通する処理をまとめられるから
問4
(1) テーブル作成
(2) 商品種別ごとに画面の表示方法が異なるから >>812
> 問1(3)と問3(1)は自信なし
問2(3)と問3(1)は自信なし の間違い 午前駄目だった人、ステマじゃないけど技術評論社の試験によく出る問題集周回すれば受かるようになると思う。俺この問題集しかやってないけど前回も今回も8割近く取れた
>>808
自己採点48問でギリギリだけど自分これだわ。過去問道場で75パー安定してとれてたけどものすごく難しく感じた。
空き時間にだけやるかんじの勉強方法だったから脊髄反射みたいにやってた >>812
機能
購入
セット商品
ウ
ア
ウ
親クラスの属性とメソッドを継承するから
テーブル毎のテスト
商品毎に画面の表示方法が異なるため 午前はマジで道場だけでいい
解説見て分かんないとこ徐々に覚えながらひたすら周回
これで100%受かる
ipaの速報で48問正解
ぎりぎり午前は突破って事でOK?
スレの意見反映させてネットワーク再修正しとく
【問5 ネットワーク】
問1
a:192.168.101.12
b:22
問2
(1)イ、ウ、エ
(2)長距離伝送時に損失の影響が出にくいため
問3
(1)
c:PoE
(2)
事務棟の部屋内で無線APと接続できない不具合
問4
(1)
d:タグ(VLAN)
(2)
e:VLAN64、VLAN67
f:VLAN65
(3)
ポートID:P1、P3
変更内容:P3からVLAN67を削除しP1にVLAN67を追加する
誰かシステムアーキやってる人、>>570と比較してくれないか
計算結果あってるか不安になる >>592
魚の問題の設問1(2) 単位時間待つ理由として、
「魚が給餌に気づいて餌を食べ始めるのにある程度時間がかかるから」
と書いたけど、どうなのかな?
始めの方は餌に魚が気づかない
→ 餌が集餌コーンにどんどん乗る
→Ct値がしきい値を超える
→全然餌を与えていないのに、給餌が止まってしまうと考えた。
3〜4配点されてるだろうし、正解であってくれ〜〜 >>812
大体一緒だけど、記号の部分が違う。
ウイウにしたかな。
あと、4(1)はリリース時だから、移行判定での、
テーブルへの接続確認って記載したんだがミスったかな、、 >>820
両方いるんじゃね?と思うんだけど
アイデアは商標じゃ守れないし 開発者もいるだろうから聞きたいけどアジャイル開発ってこれ開発にとってメリットあるの?
無限に顧客の要求が膨れあがってキリがないように思えた
>>570
【問1 情報セキュリティ】
問3
(3)
「印刷時に複合機を直接操作する必要があるため」と同様の文章は、問題文の下線Bに続く文章に書いてあるので回答になっていない。
直接操作するとなぜ放置が減るのかを書くべきなので、
「NPCから印刷指示をしても、自動で印刷されなくなるため」
がいいのではないでしょうか。
(4)
社内備品〜が正解になるかは不明ですが、ここでは個人情報の〜などとすべきでは。
それと、
>【問4 システムアーキテクチャ】
>問1
>b:60
>c:500
>d:1320
の計算方法がわかりません。。どなたかお教えいただけるとありがたいです。。 >>819
問2の(2)同じような解答したけど、問題文読み返すと、10Gbpsの光ファイバーについて触れられて、前述のUTPケーブル(1Gbps)との比較と考えると、光ファイバーの回線の転送速度が速いという解答もあり得ると思った
だが、建屋全体に張り巡らすわけだし、UTPケーブルだと外部のノイズの影響を受けやすいのと伝送距離の制限がある。一方で光ファイバーは上記の制限がない(低い)
どっちだ、、、 >>819
システムアーキ
数字は全く同じ
記述も意味は同じようなことを書いた
2の(2)を1/1000と答えるひともいるみたい >>824
開発にメリットがあるというかなんというか
本来は顧客の変化する要求にラグなくすり合わせるのが目的
今回の設問みたいにねじ込んでくれじゃなく次のリリースで対応しますが
理想なんだけど現実は設問みたいになってて開発の一人負け ネットワークのサブネット集約するの18にしたけど22なの
ロンゲストマッチングの思想からいえば22なのかな。
>>829
ですよねぇ
設問でもキレ気味で対応してたけどいうこと聞かざる得なくなってたし
スクラム経験者から諭されても言うこと現実の人間が素直に聞くとは思えんかった 現実の人間とテストに出てくる素直な人間は違うから
夢物語ばかり見ず半年勉強するといい
>>812
問三はイじゃないのかな
今まで顧客種別に追加があったから今後も変更は予想されるでしょう >>358
設問3以外は記号も書いてる内容も同じ。
おれ設問3の⑴は空欄だし、⑵は40にしたけど自信ない 落ちてると思ってたけどなんか合格してたみたいなことないかな
アジャイル開発は技術検証とか実験的な案件でやるのならいい
あと顧客との関係、無茶な要望言わないとかリスケに対して柔軟とか
今顧客がコロナ禍で予算ないからそういう案件壊滅してるけど
>>824
現場ではアジャイル開発ぅーーっていう体で
その場しのぎでちょこちょこニーズを聞きつつ修正してるとこもあるな
顧客の言うことがころころ変わるうざいとこのときに使う手段 DBろくに読まずに適当に書いたら9割合ってて草
なおプログラミング
セキュリティ微妙だけどDBとスマート生け簀全部合ってたっぽいしこれは受かったな
プログラミング途中で捨ててストラテジ行ったのもでかそうだ
>>473
セグメント以外、記号も書いてる内容も同じ。
セグメントのところ、何にも思い浮かばずスコープにしたわ、、、 >>834
追加されても顧客種別だけに追加するだけで済むから
多くの変更とやらは行われない >>834
3年間に1度しか変更入らなかったから「多くの変更が入らない」と判断したんだよね 出来としては、
経営戦略>プロマネ>サビマネ>セキュリティ>>>監査
今回も監査がボロボロでした(∋_∈)
セキュリティと監査足して20点行っててほしいなぁ…
別に特別アジャイル型開発が優れているわけじゃないけど、そもそも発注元の要求が小出しだったり変わったりする以上は初めにガチガチに要件定義しようがすぐ無駄になる
うちもスクラムとかないけど小さいアプリからちょっと進めて確認してのアジャイル型開発モドキ
どっかで記憶違いしてて、UNIONのこと、UNISONにしてた。
採点官が気づかないで丸にすること祈るしかない
お魚のやつ給餌日時と給餌量って書いたけど余計なのも一緒に書いてた場合どれぐらい減点かな
セキュリティの最後のところ、
会社の備品を盗む不正行為
って書いたんだけど、だめかね?
午後ほぼ無勉の難易度としてはこんな感じだった
ちなみに仕事でSQL使ってる
セキュリティ>ストラテジ>DB>情シス>生け簀
>>826
色々方法はあると思うが
低頻度の年間読出し費用は525,000円
単価は0.02円/GBとなっているので
525,000円÷0.02円/GB=26,250,000GB=26,250TB@
より使用頻度の低い方を低頻度ストレージに置くのはず
なので、まず
年間使用頻度100〜500の読み出しデータ量
25TB×300回=7,500TBA
が低頻度ストレージに置かれる
次に
年間使用頻度500〜1000の読み出し量
25TB×750回=18,750TBB
AとBをたすと、ちょうど@となるので
低頻度ストレージに置くのは50TB
全体が510TB、長期保管が400TB、低頻度が50TBと
なるので、bは60TB
cは50TB+10円/GBで500,000円からの500千円
dは400TB×55回×0.06円/GBで1,320千円 情シスの最後、サービスなほど簡単だったのに空欄だった…頭回らなくなってんだと思う
問3の2は答えられたのに、取れる問題逃してるのは惜しいなあ
人の解答見ると自分のが間違ってんじゃないかという気持ちになるな
明日から応用のことは忘れて次の資格目指すぜ
経営の最初の答えってなんだ?新規顧客の業界用語みたいなやつ
次の資格勉強したいのに午後採点で悶々としててこことドットコムとTwitterを無限周回してる
>>844
顧客種別が増えて今の個人顧客と法人顧客になってるのだから顧客種別の追加だけでなくテーブル追加等までは行くでしょ
>>846
たしかにそこ微妙と思った。
問題文にわざわざ「だけ」って書いてるね。。
なんかグレーだからウが正しそう?ウもグレーな気がするんだけど >>852
同じく。
個人情報の資料とか持ち帰ってもクリアだろうがバレないよな システムアーキテクチャで全体が510TBでPCのデータ10tbだしBは引き算で100TBだなとかやっちまって死にたい
もっと文章よく読んで考えろよ…
時間計算もs→hの変換間違えてたし何やってるんだよ…
まじプログラミングキモかった
表現おかしいけど、キモいがしっかりくる
プログラミング超絶難化してると思う
自分もプログラミング毎年ほぼ満点取れてたのに回避したし何やってるかわかりにくいし設問も読んだ限り難しかったと思う
>>862
なんでペルソナ?真面目にやれい…って書こうとしたけど
ペルソナ設定って言葉あるのね。知らなかったそんなの… 4の設問2、83時間と1/15にしてしまった
時間の和じゃなくて、遅い方か
問4システムアーキテクチャの設問1 a で、
500台のうち50台が平均20GB持ってても他全部ゼロみたいなデータ容量かもしれんから
必要なのは 500 + 1 = 501TB なんじゃね?って考えてしまった。
今思うとあまりにも屁理屈で非常識
俺はプログラミング点数取れたけど
君は取れないの?(笑)
>>869
ワイも仕事のほうで触れてなければ絶対出てこない単語やったわ
頭に浮かんでよかった 全体的に知らんがなってワード要求されてきついんですけど毎回こんな感じなんです?
セキュリティ → 5割はいけたか?
ネットワーク→5割
データベース→7割
SLA→6割
監査→全滅 マジで合ってる気がしない
これ受かるか?午前は通ったぜ
セキュリティの問3の(2)、サーバ室から防犯カメラの映像を確認できるようにするって書いたんだけど、まずかったかな
あと、システム監査のeを「基本設計書」としか書いてなかった(文の前半と形を合わせるのを忘れてしまった)
なんかいつもより女が多かったけど
女性エンジニア増えてるのかね
とりあえず過去問3年分やったおかげで午前は8割だったけど、午後はプログラミング0点だわ
また来年な
>>878
エンジニアじゃなくてただの専門学生だろ >>854
ありがとうございます!とても良く理解できました!
25TBは500TBの5%だからですかね。
めっちゃ複雑。。 春に基本受かって秋の応用も取れたらって思ったけど甘かったわまた来年
>>873
最新の技術や流行り言葉を使う職場って何かいいな
こっちはC++でちまちまやってる職場だから最新の業界ニュースについていけん >>881
25TBはその通り
携帯からだから文字化けあるし言葉足らずだけと
参考になったなら良かった >>876 全滅あったらさすがに厳しいでしょ😅 道場未回答優先モードで正答率60%だったけど今回90%だったわ
午後は知らん
午前は通ったと思うが午後対策難しいな
午後対策本とかみんな買ってるのかな?
午後の過去問解きまくったが受かってるか微妙な気がする
計算問題でケアレスミスするとショックやー
あと、午後回答気になりすぎて寝られん
設問1 a:カ b:ク c:ア
設問2 クリアスクリーン
設問3 (1) 退室状態になっていない人が入室しようとした場合
(2) 第4ゾーンに監視カメラを設置し、映像を保存する
(3) 印刷時に複合機本体まで出向く必要があり、回収忘れが減るから
(4) d:中身が見える透明な
社内情報の外部への持ち出し
3-2とか
監視カメラを設置するくらいしか記載してないんだけど
保存するまで書かないとダメだったかな…
こういうところで点落とすの本当にもったいねえ
初挑戦、午後無勉なんてとんでもない事がわかった
運次第ではいけるかもしれんけど
結果が0か1なのつれぇ
怖くて午前採点出来ないな
まあ2ヶ月グダグダして過ごすことにしよう
午後で落ちるならともかく午前で落ちると午後の2時間半の集中が無駄になると思うと悲しす
>>892
監視カメラを設置して録画し後で録画を確認する
にしたからワイは許してクレメンス 今日はお前らお疲れ
受けに行っただけでも、試験慣れの為にはなったよな
うん、なったなった
おやすみ
3-1
こんなケースあり得るの?
一回退出時に共連れってことかい
>>899
友連れ退出で一回執務室から出る→帰ってきて入ろうとしたら弾かれる
こういうことやろなあ 午前は7割とれてたけど午後が全然だったからまた半年後だわ…
>>898の様に初受験なら尚更受けただけでも良かったと思うよ セキュリティ6〜7割ってとこかな
他がボロボロだからどっちにしても無理だけど
もし今回で受かった人は次は高度情報受けるの?
自分はネットワーク強くないけどネスぺにいきます。
応用情報より簡単な電通主任(伝送交換と線路)や一陸技は取得済みです。
これ受かってたらSCいくよ
受かってなくてもいくかもしれないけど
>>904
非IT事業会社の平社員やからさすがにこれで十分やと思ってる。
受かってたらの話やけど >>904
意味があるか別として、聞こえが良さそうな安全確保支援士かなw >>905
>>907
SC って更新があるんでしたっけ?
更新あるのはキツいすね。
自分もLPIC はあるのですが、更新する気は起こらないです。 >>904
受かってるかわからん(多分7割弱〜7割強)が、NWは行く予定。
SCと悩むけど、SCは秋もあるし。
あとは、ESとりたいかな?
実務は全然違うことやってるからこれ以外はちょっと厳しい。 >>871
俺もそう思った
わざわざ50台抽出して最低限必要な量聞いてるからさ セキュリティの第4ゾーンのところは
防犯カメラを設置した上で稼働していることを明示する
って考えたな
カメラ設置するとは書いたけどゾーン4とは書いてないわ
これオッケーにしてくれないかな
>>904
受かってても受かってなくてもITストラテジスト受けるつもり >>910
同志がいて嬉しい、ランダムだけど50台しか抽出していない事実と、「少なくとも」という言葉をある意味?素直に考えたんだよね
実際同じ考えで501 って書いている人が無視できない割合でいたら、別解として正解になりえるよね
全国にもっと同志がいることを願う >>916
少なくともってのが微妙な表現だよな
間違えたのはもういいけど現時点でとかにしてほしかった 統計やデータ処理の数学的な理解を深めたくて基本→応用と来たけど路線が違う気がする
高度区分の中ではDBが近いんだろうけれども別にSQLを使った業務やサーバ管理がしたい訳じゃないんだよな
応用が受かれば何かの縁と思って勉強は進めるけど……
>>920
数学的な話は出てはいるけどって感じだね
どっちかというとマネジメント寄りの資格だからな
多分真面目に学ぶなら大学行った方がいいと思う
リカレント教育ってやつだ 全然関係ないけど妙に読みにくい日本語だったり覚えにくい英語の略語多かったりでそんなとこで無駄に敷居上げなくていいわーって試験受けながら思った
>>768
ルイヴィトンにも側面スケスケのバッグあったわ
>>920
そっちの方向は統計検定とかデータサイエンス数学ストラテジストじゃないか
手に職というより自己啓発感が強いけど >>923
草 A社の人数かけて導入費用計算したろと思ったけど、A社の人数書いてないな
AP試験で〜〜社は社員〜〜人の中堅企業である、みたいなことが書いてないのは珍しいかも? 中途採用が50万なのにスケスケバッグが58万かよ
リモートワークを導入させたいIPAの陰謀だろ
透明な鞄って「社内持ち込み専用の鞄」じゃ部分点くらい貰えんかな笑
よくよく考えると中途で50万って安いよな
どういうルートで採用する気なんだろう
アーキで標準ストレージが60ってなんでだ?って思ったらPCのファイルも含めてか やらかした
ap試験の会場出口で明るい顔つきの奴に声掛けてリクルートすればいいだろう
>>928
社内専用かどうかはどうでもいいからダメです。
持ち込み専用かどうかもどうでもいいからダメです。
必要なのは中身が見える事なので。
別に透明にかぎらず、目の粗いカゴタイプの鞄でもよか。 スケスケ鞄は思いついたけど実際にあったらキモいし会社の情報が透けて見えるのはどうかと思って社用の鞄にしてしまった
ペルソナは職業とか家族構成とか具体的に作りこんで分析するやつだからセグメントかな
午後問1の問題作成担当者の思いつきのせいで、
今回の受験者(午前足切りを除く)の午後問1対策の勉強時間が、無駄になったのは否定できない
透明なって書いたのに文字数気になってシースルーに変えちゃったよ…
シースルーの方が意味的によくない?
中身が見えるもの全部含んでるし。
色がついてても格子状の鞄ならオッケーじゃね?
シーでスルーならいいんじゃね?
応用技術者試験にありがちなこと
午後の答え
埋められるだけ埋めた
ギリギリ60点行けばいいな
午前が出来が悪くて不合格
今回の午前が45/80
無念だよ
今回は午前難しかったの?
午前だめでしたって書き込みがチラホラあるけど。
午前は俺様は前回より点数悪かったからムズなってたんちゃうかな。
たぶんやけど。
過去問微妙にイジってて気づかずに飛びついて不正解が何問かあった。
午前 63/80 だった。午前は過去問道場を1週間位。
高度をある程度先に取ってるので1週間といっても前の試験の時にそれなりにやってるのを思い出すのが主な作業。
午後は一応埋めたけどかなり時間がタイトだった。
途中でトイレ超行きたくなって集中できなくて困った。
ネットワークの設問2の(2)って1本(中の線が)で
伝送できるから径を細くできるとか書いたけど、
伝送距離か・・。
1000Base-Tは100mで、SXは550mだもんなぁ。
建物が長さ50mとかだと1Fから引き回してると
100では足りなくなることもあり得るなぁ。
午後はあかん気がしてきた。
>>929
社員の伝手かと思ったが、社員数10名の会社だよねw
それかハロワ募集? >>935
データセンター内とか自社内でしか使わないので無問題
透明鞄持って外に行く訳ではない
この辺は知見無いと厳しいね やっと勉強から解放されたのに
さて過去問道場回すか〜となってしまう
慣れや習慣というのは怖いね
>>949
分かる
謎の強迫観念に囚われてる
これもう病気やわ サビマネ、マネージャーが判断じゃなくて、部長が代理権限を与えたものでも実施可能にする、でも部分点はあるよね
次はCG-ARTSの勉強始めるか…
画像処理エンジニア検定エキスパート…
>>951
もちろんそうだろ
満点くれる可能性もある 朝起きたら首痛いの俺だけ?
5時間近くずっと下向いてたせいだと思うんだが
>>848
監査は問題説明文に全て答えが載ってるから簡単だろ 今回基本取ったから次回応用だけど今から勉強するのは早すぎるかな?
午前は過去問でいいとして午後も過去問でいいんだろうか
>>955
仲間がいて良かった
普段正面のディスプレイ見てるから、使わない筋肉使ったわ ぎゃー、俺の家のカレンダーは祝日だけど、世の中はちごたー
受けてわかったやろ(´・ω・`)
内容はIPAの用意した茶番やったろ(´・ω・`)
これにこりたら別のことに打ち込みなはれ(´・ω・`)
>>774
結果はどうであれ目が覚めたようでよかった、本当に。 >>957
早いに越したことはない
午後試験対策をいかにできるかなので頑張ってね >>960
お前みたいに努力しない奴いらないし、努力して頑張ってる人をバカにしてる邪魔してるアホは資格掲示板スレッドにくんな。チラシの裏にでも感想文かいてろ。 >>960
お前がやってるその行為、人を不快にさせるネットリテラシー皆無の非常識な行いだと思え。 いつもはクソ問題クソ問題難化難化と言ってるけど今回はわからなかった部分は自分の勉強不足だと思える
今回は珍しく全体的にまともな試験問題だったと思う
>>957
早いに越したことはないけどもしまだ未取得なら12月の情報セキュリティマネジメント(CBT)もやった方が良いかも
今回の応用の午前・午後と類似した題材と問題が出てくるのでそのまま応用情報の勉強にシフトできる サビマネやり込んだからITIL取ろうかな
受験料アホみたいな値段だけど