本日の無職5ちゃん張り付き人生三重作ホモ豚バスター
ID:/q9j6FFW
ID:pMlHExgv
ID:zR7dv0TK
1s1mの原田さんくたばれ
3s1mの原田さんすてき
原田は頭か宇宙かと思ったら根性見せたなぁ
素直にすげぇ
1-2はスーパーターンだったんだけどなすブスちゃん
毒島出てるって言ってる人多かったけど乗りやすいだけで全くの並みのモーターじゃねこれ?
原田ありがとう!!
弘道から逃げてきた事もう二度といわないぞ!
>>14
そもそもトライアル組は西山以外全員出てるし 辻は昨日も1週2Mミスって勝手に沈んでたよな
2nd組がそれはないだろ
なんであれで125じゃないんだよー
だからSGは当たらんのよなー
毒島あそこから原田に抜かれるか
競艇の人気実力ってあてにならんね
原田は機力存分に活かした走りだったな
毒島は平本原田と機力上位捌くのは無理だったか
ここ3着なだけで全然違うだけにもったいないな
今、リプレイをみた
原田やるじゃねえか
辻はいらなかった バイバイ
ヤジすごかったな
原田すごいな
123を厚く買ってたやつは嬉しいだろうね
入金したはずなのに1-23-235に50枚配分で購入押したら残高足りませんて時間切れ
ちゃんと入ってじゃねーかよ!!ふざけんな
英治、惜しかったなあ
ハゲの方が出てたか、
今節、選手班長って誰?
瓜生 19
白井 16
平本 15
毒島 12
原田 11
辻 9
瓜生ほぼ当確、辻は事実上終了か
原田昨日はポカして6着だったけどモーターはいいって言ってたしこれくらいやってもおかしくないよな
毒島はウィリーしようとして引き波で浮いたところでウィリーしたから浮き上がったな
完全に実力不足
>>38
わし、123 124の二点買いw
次に繋がった 辻はチャレカ5走でSLだっただけのお爺ちゃんだから
幸哉が仕上がってるのもあるけど毒島が道中抜かれるてかなり珍しいね
>>34
峰信の知恵遅れはいつまであのレースの話し引っ張るんだろ
知恵遅れだし仕方ないのかな オールスローって123が有利じゃないの?
素人だからわかんない教えて
瓜生ハゲ大人しく白井に差されとけよハゲが激しい
レースしやがって
>>48
これよユキヤは諦めてなかったし重圧に負けたよブスは >>48
毒島で実力不足…w
記念完全優勝できてSG複数回取ってる人間がたった1レース着落としただけで実力不足とか極論凄いね さあ、軍資金返ってきたし12R頑張るぞ〜
荒れるとみた
>>52
緊張するタイプだから毎年トライアル失敗する >>42
瓜生 当確
白井 5着条件
平本 4着条件
毒島 2着条件
原田 1着条件
辻 相手待ち
瓜生確定で白井もかなり楽になったな 平本コケちゃったら峰に全然プレッシャーかからないやん
3着でもSLだろ?
昨日までは外して買うつもりだったけど
これじゃ楽々着取りするだろ
ピン狙いならコケる可能性あったけど
>>62
バカはお前だよ。
完全にビビってた後ろのユキヤにね 抜かれるなら平本に抜かれてほしかった
イノキは買っでねーんじゃよ
>>62
毎年トライアルやらかすから賞金王取れないんだろ >>62
毒島とか奇形児のクソ雑魚だろ
大谷翔平なら余裕で3年あればグランドスラムだろ
身体能力が奇形児とはまるで違う >>71
瓜生が2着1着だからもっと上
ここなんとか3着取ってガラポン運勝負だろうな 原田は2-2が先に回れたのが大きすぎ、それもこれも平本がずっと毒島にプレッシャーかけたおかげだし平本のは相当出てるぞあれ2-1の脚ヤバすぎ
>>72
バカなんて言葉使ってないしビビってたってなに?w
その辺詳しく教えてくれる?顔も声も聞こえない人がビビってたかどうかどうして分かったの? 11R当てたら買おうと思ってた
9-6-9
ウリの勝ち上がりが決まればあとは余興だ
ヘマ引っ張らねーかなー
石野みたいな根性ねーよなー
それな
毒島はなんとか腕で平本は抑えたけど原田の脚がエグすぎた
>>84
競るの怖いと言ってたけど直したっぽいな
あの仕上がりなら買える 決定戦が厳しくなっても
緩めるやつは一人もいないぞ
順位決定戦で
好枠取らないといかんからな
>>72
平本にだろ、平本のがかなりでてるぞあんだけ追っかけまわられたら原田は気にできん、そのスキうまくついたのが原田や >>69
あり!
太田だったらずっと安定板無しだな
石野でも 本番もオールスローかな
桐生の足が一番良いと思うが買いづらい
毒島が3−1M内締めて回ってたら平本が三着だったからどの道厳しかったね
瓜生「乗りにくくてしょうがなかったので悔しいけど西山にアドバイス貰ったらいいほうに行った」
乗りにくさ解消されたのか
へまさんは今日もへまさんだろ
1-345-345これしかないわ
峰本当にモータ仕上がってるな
あのとき期待して
5-9-9
>>104
とりあえず3着は取らないと明日に繋がらない >>104
原田と一緒で
今日3着→明日1着
今日2着→明日2着
今日1着→明日3着
って感じ ヘマさん黒で菊地が赤だから峰に展開向く雰囲気はプンプンしてる
>>104
最低3着じゃないと明日が勝負がけ出来ない 濱野谷3着は気になるが
1-345-3456
濱野谷が奮起して2-1-9
白井は今年記念優勝なし、優勝も3回
総理権利な&オーシャンボーダーに届いてない(60位辺り)ので決定戦に出ないと
峰はいらんやろ。ここで無理はせんわ
峰買うやつは最近競艇始めたシロートや
普段からこれくらいやれよw
これなら猪木でも許すわ
菊地捲りきってくれ!
3-5=9本線
15-3-9 3-1246-1246押さえ
>>109
この荒れ水面で濱野谷の伸び考えたら外は嫌だと思う 仁志はそこそこスタート行けたら菊地が壁してくれるし楽逃げ
こりゃ今年はもう瓜生で決まりかな?一昨年の毒島の例もあるしまだわからんが
住之江のチャンネルの出演者全員アンチ気にしすぎやろ
スルーする余裕ないんか
毒島さんの悪口はゆるさん
むっちゃ、いい人ぞ毒島と瓜生は
黒の濱野谷には何度も助けられている
頭は無いと見て
1-2=9
オールスローやったらおもんないわ。
丸野単騎で行ってくれんかな。
結果1-2-34くらいで決まりそうやなぁ
基本的には辻だけ終戦だよね?
毒島とかはまだ明日に望みあるのかな
基本的には辻だけ終戦だよね?
毒島とかはまだ明日に望みあるのかな
アコムに返済してきた
何とか最終には間に合ったが
12Rは素直に篠崎からだな
1-23-2356で手堅く今日の吉野家代を稼げれば充分ですわ
友達からハマノヤのラストチャンス今年あるぞって言われてきたけどなんか無理そうやな
>>122
買うか買わんは別だが無理しないはクソ、峰の性格と11レースの瓜見て点考えたら無理せんとか選択肢はない無理せんやったらバカだわ >>128
まだ明日の枠も決まってないのに早漏過ぎるやろ >>122
グランプリは全員ガチだろ峰はここでピンロクの走りしないでいつするんだよ死ぬ気でまくり差しに来るぞ >>132
今年それでしこたま負けてるんだが
今回も切ります >>27
この面子じゃキツイな、チャレンジカップも瓜と桐生が握り合わなければ優勝してねーし。 >>144
昨日の時点で今日1枠が決まったところで今年は瓜生で決まりだと思ったよ 仁志この前は死ぬ気で逃げたけど、今回は不安しかないわ。ゴミネ期待で1-23=4豆
PPに収まるまでは優勝とかわからんよ
それだっていつかの茅原みたいなのがたまにあるし
>>138
そうなのか
俺が買う時はけっこう来るからタイミングが良いのか ほんと、思うのはただひとつ
フライングだけはするなよな・・・・
仮に瓜生が優勝しても峰次第で賞金王になれんよな
まあ茅原とかもそうだったけど
展示BSで前に追いつきそうだった奴
寺田、田村・・・濱野谷
緑の順平は借金してでも買えと平和島に居た歯の無い爺さんが言ってたな
ふと思い出したので桐生から買おうかな
峰は得意の5コースだけど3が差しメインの菊地だし差し歯開くんかな
峰が無理しないとか言ってるの的外れよな
去年はドベでも良いトライアル最終日だから黄色で手抜きしたけど2日目で手抜きすら訳ない
結局グランプリなんか1枠取らねーと意味ねーからな
さっき書いた9-6-9に加えて
1-2 30枚
1-2-6 20枚
かなり賭けだが4-9-9も買った
荒れ展開とあっさり展開の両対応
全ては原田のおかげ
オールスローなら峰からで3/3だったから篠崎だと思うから1=5-9 1-2-9
濱野谷は信用ならないけど峰が連帯外すのも考えられないしな
>>143
直近10走で
1着5回
2着1回
3着1回
4着1回
6着2回
なんだが >>162
逆逆大外じゅんぺーは絡みそうで何もしない 1-236-236
3-12-126
6-123-123
までは決めたあとはどう金額入れるかや桐生が気になってしゃーないし、毎年どっかで緑の波乱があるし
どうせわかんねーしインからでも安いし
235-235-9
仁志は逃げれないし完飛びしがちだしエンジン弱いしインからは買えんわ
峰がまくり差し入れるところに丸野が入るやろな
419
469
菊ゴリラ引かんかな
135
246箱
5-16-9
ここ1年のイン勝率
83.8% 峰
77.9% 白井
76.9% 篠崎
76.7% 毒島
72.0% 平本
71.8% 辻
71.0% 濱野谷
68.9% 原田
68.8% 桐生
67.4% 瓜生
63.5% 丸野
57.8% 菊地
篠崎高いほうよ
峰うまく捲り差し入るかな
浜野谷の差しが流れ気味だからスペース厳しいと思う
丸野のほうが舟券絡む率高いな
峰の足はそこまで良いと思わんから2着消そう
1-24-2456 2-1
決めた
1-236-236各40
3-12-126各13
6-123-123各8
1-23-6各12
これでハズレても今日は1万負けやし納得の勝負
オールスロー深めからの菊地が単騎予想
3-56-9
センターに精密な時計が走るから全員バキバキに踏み込んで審判冷や汗のスタートだろうな
今日ナイター一本も当たってないから濱野谷2着フラグか
峰まくり差し撃つにはまわり足タイムと直線タイムが足りてない。
正直3着も怪しいと思ってるが応援舟券(これを養分という)
124-124-5
菊地がここぞで1番強いの赤や菊地の捲り差しが入るか入らんかのレースと思う、丸は落として差ししかないし外2人に喰われてしまうわ
進入からグチャグチャになっていいぞ楽しいレースになれ
12R 1-3-56@50 24-9-5@5 24-5-6@10
ほんと自信しかないのでお願い致します
普段オートやってて、最近競艇やりだしたがおもろいな!
オートがいかにクソかよくわかる
菊池はいい壁になるから外枠きついなぁ
123箱と159
まるのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお???????????
丸野あっぱれ
ようやったわ
コールスローなんかじゃなくて良かった
テレビでも迫力あるよなあ
久しぶりに生で観に行きたいわ
仁志wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453か
452で245箱かと思ったらそれもダメやったか
篠詐欺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
丸野やりやがったな
すげー面白かった
瓜生も上手かった
弟以外の足は全員良かった
菊地ありがとう!!4-5-2はなかったから助かった
ヘマへったくそやなー
今年たまたまSG取れちゃった3人は順当に落ちそうやな
はまのやふざけんなよ、
3着守れや!
菊池に負けるとかまじねーよ
おもしれえええええええええええええええええええええええええええ
オールスローでも3対3で予想しても3が菊地である以上4-5は買いにくいな
この隊列は全く予想できなかった昨日2着で引く必要あるかね?結果はまったけど
篠崎が負けるの見れたらなんかスカッとするね
楽しい12Rだった
峰のカドはやっぱアカンな
引くなら教えといてくれや丸野
この進入読めてたのに何やってんの桐生 1-1Mだけは2流だわ
ストレートに3万負けた
明日も荒天だったらやらんとこ
ああ、4-5からの唯一の1枚だった
まあ全然いいけど
濱野谷だったらな更に回収出来たのにな展開好きな選手だから仕方ないけど。・゚・(ノД`)・゚・。
峰がスロー選んでまけたけど
ダッシュ回ってもかてなかったやろうからな
丸野が見事やわ
浜野谷は浜野谷なりに頑張ったと思うよ
アグレッシブだった
篠崎ださ‥‥‥
おまえ何コースなら勝てるの?
辻と一緒に帰れや場違い
19 峰 当確
19 瓜生 当確
19 丸野 当確
16 白井 5着条件
15 平本 4着条件
12 濱野谷 2着条件
12 毒島 2着条件
12 桐生 2着条件
11 原田 1着条件
11 菊地 1着条件
*9 辻 相手待ち
*9 篠崎 相手待ち
合ってるかな
>>369
施工者側も F事故してほしくないから動くスリットは必要なんよ 死んだと思ったけど何故か453を5枚持ってて助かった(´;ω;`)
>>344
峰は頭狙いで何かするだろうから、それに便乗するのはアリかも 波多野は連続2号艇が可哀想だったな
このモーターは2コース向きじゃないし波多野2コース下手くそだし
丸野意外としたたかやな
峰の内より外がええと踏んで引きよった
これは悔しいけどしゃあない
>>365
外にハンドル出すのは禁止だが内に入れる分にはなんの問題もない 451と456は持ってたよ
それなら2単でと悔やむ
>>349
展示からして同じだからな
こいつ…とは思ったら案の定 >>365
あんまり好きじゃないけど選手道的な言い方すれば峰のが好感持てるぞ
深くするような伺う進入からのダッシュはズルいからな
ヒトシとヘマすぐに舳先向けてたやろ 8Rから参戦して最初の2レースで7万負けたときどうしようかと思ったけど
最後は1万負けで終わってまぁ命拾いしたからいいけどさ
競艇選手全員クソだわ
2コース下手自覚してるなら下がればええんやで
2コース主張してる時点で自己責任
仁志のスタートがもう少しマシなら綺麗に菊地の捲り差し入ってた思うわ、仁志が中途半端やから菊地も中途半端になるわな、ただ丸野は天晴れやし峰のスロ4も実は頭良いと思う今日の水面とメンバーなら
453 5枚ゲット!
プラス7マンでフィニッシュです★
丸野が引いて勝負あり。
すごいわ。感心した。
峰もスローで5号艇で2着、おみごと!
濱野屋はダメだ。せめで3着死守しないと。
篠崎?居たの?
36点買えば取れますわウレシイ
4-6も一瞬みえたのにな
まあ、贅沢を言っても仕方ない
丸野優勝やな
白引くぞ
瓜生ハゲは緑 峰はまた黄色や
>>392
毎回凄いぞ
菊地のグランプリでの切り返しはマジで強烈
しょっちゅうダンプしにいく >>399
全全が一番やが、わからん時はそいつ全のが良かったりするな
当たらなきゃ仕方ないので 黄色の丸野は良いイメージだったんだよなぁ。
展示5コース回ってくれるんなら買ってたのに。
1号艇
からまれると
飛んでいく
丸野は冷静でした
自他共に史上最強レーサーと認める峰の優勝で難いな
正直他の11人は、絶対王者・峰雷太と同時代に産まれたことを後悔してるだろうな
丸野しびれたわー
最高に興奮した!
丸野峰マジでありがとー!
>>413
去年の白井と一緒で伸びを出足に持って行ったら全部平凡になった挙句乗りにくくなってるように見える 4-23-5はあんのに…
まぁ並びが想定外やったわ…
仁志の終戦嬉ピー 差しと小回りしかせんし遅いからファイナル行って欲しくなかった
ヘマ白引いてなんとか残って優勝戦カドで一撃たのむ!
峰流石に前付けするやろ
勝てるモーターでおとなしくしてたらたまらん
>>341
ありがとう
ようやく最終で当たったw
明日全部返すやろうけどw >>424
住之江のyoutube
永島がいないほう ちょっと前だったら弟のイン鉄板だったんだけどな
今じゃゴミたしグランプリとか出てくるのが間違いやな
無駄に白引くなカス
A組
平本
原田
瓜生
仁志
濱野谷
峰
B組
毒島
丸野
白井
桐生
菊地
辻
丸野は頭もいいな
下関の4号艇見たあとだと余計に感じるわ
15 平本 4着条件
11 原田 1着条件
19 瓜生 当確
*9 篠崎 相手待ち
12 濱野谷 2着条件
19 峰 当確
12 毒島 2着条件
19 丸野 当確
16 白井 5着条件
12 桐生 2着条件
11 菊地 1着条件
*9 辻 相手待ち
>>391
なるほど峰の内より外か
そういう視点もあるか
>>399
あれなら桐生は3着のこさんとなあ >>467
キングオブボート、絶対王者峰なら、
このメンバー相手なら6コースから1着2着は簡単に取れる >>467]
仁志と濱野谷は譲ってくれると思うんやけどな
ほぼ目なしよなこの2人
瓜生は絶対ブロックするけど 菊地の前付けありそうやな
普段は5なら動かんけどピン勝負ならわからんわ
>>457
4着4着だから白引いてピン勝負は全然繋がってるよ22点
さすがにポールは無理だろうけど 明日に順当に決まれば優勝戦は丸野瓜生峰平本白井毒島の6人だろうけどはたして
丸野が毒島より上いけへんしまぁ瓜生が1号峰2号丸野3号が一番盛り上がるやろ
瓜生、峰、丸野、白井、平本、毒島
並びはどうなるか知らんが優勝戦はこのメンツでほぼ決まりちゃうか
平本白井は残りそうだな
あとは毒島次第で桐生もあり得るか
平本また白かよツキまくり
濱毒白がダメなら平本ならええぞ
こいつは江戸川から逃げないから評価
瓜生もな
ポールは枠からは瓜生か丸野、峰は6枠だから遠い。
となると初めて上位3人以外から優勝者が出るのか。
>>486
濱野谷はむしろ前付けねらう条件やったな
なしと思っとった 赤丸、黄丸は狙い目なんやけどなあ。
黒丸はうーん微妙。
濱野谷は可能性なくても峰入れるわけない
むしろ可能性ないから徹底的に嫌がらせする
つーか、5コースで買っとんじゃけ5コース入って丸のやった事やれやボケ
毒島は何とか平本には負けなかったのでかいな
普通にピンで突破やん
明日握っていいぞ丸野俺は全力で1-2から買ってお前を応援する
グラッチェ軍団とやらは丸野とその他でだいぶ差がついたな
とりあえず、A組は1=3軸は決めた
1-3はかなり人気になるだろな
丸野は2着は死守して瓜生と峰の喧嘩待ちか
ちょっとありそうだから困る
初SGがグランプリってかっけぇな
常滑のヤングダービーで優勝戦乗ってた奴らで松田大志郎以外はみんな出世したな
ヒトシのイン戦なんだあれw
引退間際の爺さんの尿漏れターンじゃないんだから
ガラポンでチャンピオン決めるのやめようや
2ndからは勝った人から好きな枠順選ばせろや
もっと1年間頑張ってきた賞金ランク上位組を優遇せんとあかんやろ
丸野当確なら明日は安全運転だろうな。勝負がけのやつ狙った方が面白そうやな
原田はもう終戦だよな
瓜生をアシストする可能性あるな
12 毒島 2着条件
19 丸野 当確
16 白井 5着条件
12 桐生 2着条件
11 菊地 1着条件
*9 辻 相手待ち
とりあえず白井が着狙いの外マイするのだけは分かる
エンジンメンバー落ちるし毒島逃げて1-3=流か
幸哉と白井はいれない。
篠崎が予選落ちだから入れるかもな。
>>514
初SGがグランプリはちょくちょくいるけど、若手が取るって良いよね
羽野と丸野くらいしか期待できる若手いないしぜひ取ってほしい 毒島大人しく明日は丸野に差されとけよ
なんなら白井にまくられても良いぞ
賞金18位の選手までくじ運で優勝できるチャンスあるとか
なんか変ですよね
これ話題になってない白井の一発逆転あるで瓜、丸は大崩れまで考えられるし白井なんだかんだ2.3着だろ
賞金上位六人が白赤黄、他六人が黒青緑一回ずつとかじゃアカンの?
丸野が1号艇だと決定戦は荒れるかもな、初のSG優勝戦1号艇が決定戦ってのはプレッシャーあるよ
初SG優勝がグランプリだとその後ろくな事にならん
ハゲと茅原見てたら分かる
瓜と丸野の踏ん張り勝負やな 鳴門のリベンジなるかまた屈するのかはたまた平本峰が逆転トップあるのか楽しみだ
丸野は展開にめぐまれた足いいのはあの展開で2着残した峰
ワイの245Boxがァァ!!!
濱野谷ァアアアア!!(泣)
>>520
丸一日整備出来るし、1stの緊張やらリスクやら免除でセカンドは内側
十分だろ
これ以上はオッズが死ぬぞ >>520
賞金ランキングはあくまでも出場条件でしかないでしょ
上位組をこれ以上優遇したら更につまらなくなるよ >>531
今節のウリが崩れるとは思えん
2着はかたいとみたね
保険でウリ頭も買う >>491
なんでや丸野の方が瓜生ハゲより賞金ランク上のやつ 丸ちゃんナイスー
菊池もナイスー
345と4-35-9がダブルでささった
丸野は怪我してから順調すぎるな
割としょうもない負傷でSGドリーム投げ捨てて次のSGで優出からのトーナメント優勝してグランプリ優勝は次世代の幕開けっぽくていいんでねーの
まあ毒島は優勝戦行ったところで機力で相手にならんからおらん方が面白いかもな
>>520
峰が一枠から4走して賞金王になってもつまらんし優勝戦だけ負けて他の奴が賞金王になっても白けない? >>536
俺はいつも決定戦はやらないか、やっても12か13で2点しか買わないが
丸野や篠崎がPPなら買ったるよw
勿論外からw >>523
1-4-3で皆んな納得の所に菊地がクラッシャーよ 白井1着があると仮定したら
峰3着、瓜生と丸野は2着がSLへの最低条件になりそう
>>520
これで何年やってる思ってるんや、競艇はモーター抽選から何から何まで運も大事な競技だろそこが面白いんだよ欲を言うならSG優勝も昔みたいに抽選でもいいくらいや >>456
イン戦も芦屋、若松のイン戦シード番組のおかげだったけどな シリーズ 馬場
グランプリ 丸野
クイクラ 遠藤
滋賀で制覇あるな
ハマった感はあるけど、痺れたよ丸野。
もし賞金王を獲ったら何か命名しないといけない選手だな。
>>551
気持ちは分かるが1年間頑張ってきたからその権利があってもいいと思う
1番競艇界に貢献した訳だし
18位の奴が2ndきて6号艇で6着、ガラポン1号艇で1着、ガラポン1号艇で1着、優勝戦1号艇で1着の方がクソ冷める
これは野球のクライマックスシリーズが楽しいと言ってる人と一緒で俺には理解出来ない >>408
やっすい命だなw
明日にはすぐ命日がやってくるから心配すんな雑魚 だよな。イン逃げ専のゴ峰がオールインで優勝とか面白くもなんともない。
賞金王こそこれでなくては。
丸野とかいう峰の真似した危険走行のゴミがムカつくわ、あんなんターンド下手の菊地のおかげでツキだけやねえかゴミが
>>561
馬場はまだ可能性あるのか?
シリーズは決定戦程PP重要じゃないけど >>523
菊地の前付け
桐生は抵抗、毒島も抵抗、丸野はあっさり引く、白井は5着条件なら引くかもしれん
カド選択の丸野がまた展開向くかもな 明日はゴ峰の乞食で荒れるのか
乞食前付け禁止にしろよ
シリーズ回りの丼ちゃんのガラポン覗き復活して欲しい
桐生はカッコよかったな
サッと6コースに引いて
オールスローやるアホに爪の垢そのまま飲ませたいわ
>>555
A組が1-245で決まったら白井の優勝戦白の可能性残るのか
11Rは普通にありそうだな 何か究極の一発屋で今年は決まりそう
辻や中島の時の匂いがプンプン 丸野だよ 生涯賞金王一回だけのパターン
>>572
丸野はベテラン勢が認めるターン巧者だぞ
峰はベテラン勢が認める暴走ターン >>578
来年は大村だから丼さんやる気出るかどうか 明日は峰は動くね
最低でもスロー4コースだろうな
瓜が外マイしたとこで最内全速差し
篠崎はカスすぎて話にならんわ
黙って峰を入れるやろ
>>584
まあ、そうだろね
11の結果が12に影響しそうだな 俺は普段はあんまり峰は好きじゃないが今日は頭良いなちゃんと考えてるなと思ってしまった、結果は5コースに喰われたが今日の水面、メンバー考えたら4スロは正解だと思うわ、たぶん向かい風強かったの気になったんだろな
しかし全力のトライアルでもやっぱ白は強いんだな…
トライアル位もっと白飛べよ
>>563
わかるけどガラポン次第で回ってこない可能性のある白を確定で走れるのはデカいよ
俺は現行ルール好きだけどな
12人に戻しても良いとは思う >>572
馬場 茅原 丸野 この3人のターンは本物だぞ 時期が早過ぎて世間からの注目は全くないな
天皇誕生日が2月へ 有馬と重ならずに一週前倒し 開催時期も考えないとな
競馬 競輪 オートに差を広げられるわ
得点並んだ時にガラポン2回の合計の数字が悪い方が上ってのはあってもいいかなと思う
悪い枠から必死に稼げば並ぶと有利と
馬場(笑)茅原(笑)丸野(笑)
こいつら合わせてSG何勝やねんw
>>585
行くなら深川ばりのやつ行くやろけど今日行ったのはたぶん風がきになったのと明日は浜野谷は入れないぞ >>594
地元を気にしなくていいなら大晦日決勝が一番いいんだけどね 去年のオーシャン取った位から峰は冷静だよ
それまでの、怒りの全力ダンプ→かわされて飛んでく
ってのも最近見ないし
貫禄が出てきた
瓜生は優出でクラシックの権利取れればオッケーやろな
枠は分からんけど準優勝な気がする
>>592
茅原は違うやろw
峰の方がはるかにすごいわ
10年くらい前から秋山と峰は別格やなと思ってた。
現場で見るとハンパない >>603
ターンは上手いよ茅原は頭悪くてレース下手なだけで >>601
今のウリの2着力は凄い
最終日も白ウリでなかったら2着買いだな >>589
トライアルだからこそだろ
2nd最終日は条件付きだらけだから前付けする奴と引くやつで荒れやすい >>603
峰は全部すごいから並べる必要ないんじゃないか 茅原はあのごっつぁんグランプリVが競艇人生のピークやったんやな
>>604
今日の九州は夕方から落ち着いたから明日の住之江も夜は風が収まるんじゃない? 辻篠崎濱野谷原田が事実上の終戦で丸野瓜生峰が当確だから白井平本桐生毒島菊地の5人の中から3人を決めるトライアルだね順当なら白井平本毒島になりそう
ターンとかいう大したアドバンテージ得られないもの持ち上げすぎやねんw
ニワカに多いw
>>603
たまにターンのことになると秋山褒めてる奴いるけど、銘柄と走ると全速外マイは牽制されまくって全く通用しないんだなって今節見てて思うよ
あくまでパン戦基準で上手いだけ 毒島も別に機力弱くなくね?
辻を余裕で撒いてるし
2ー1Mでワンチャン2着狙いに行って
内に潜っていったのか失敗
もう割りきって3着キープに切り替えてたら
たぶん平本に詰められることはなかったぞ
>>609
松井さんもな。
やっぱり松井さんおらな盛り上がらんな。
篠崎や辻あたりより、松井さんほしいわw >>589
1-3-2
6-4-3
1-2-3
1-5-2
1-5-3
1-4-3
1-2-3
4-5-3
トライアルの目見てたけど今年3号艇やたら絡むな
明日も白井と瓜生だからどちらか来そう 控え目に言っても篠詐欺は場違い。
インなら金になるかと思った俺が馬鹿だった。
流石詐欺師だ。
>>607
つまり明日はやれと?
濱野屋が奇数艇だったら狙うんだが枠変わりそうなのがなー
>>591
お前ID凄いな
777かよ >>618
今の競艇って感じの出目だな
1逃げばっかり
56とは言わんが234頭もっと頼むわ 優勝戦
1丸野
2瓜生
3平本
4峰
5毒島
6白井
でよろしく
4-5買ってた奴は進入見た時点で終わったと思ったろうな
展示からあれだったら絶対5-4買ってたろ(´・ω・`)
目立ってないけど白井も冷静に着取ってるんだよな
本当峰白井はやはり実力抜けてるんだろうな(´・ω・`)
>>603
西島が茅原のターンは異次元って言ってたよ(笑) 凄いターンって言うけど、モーターの引きと仕上がりと枠と展開が噛み合わなきゃ出ないからな
今日の丸野や、まくり差し決まった馬場や茅原みたいのは確かに神ターンと言えるが
それ以上に糞ターンで飛んだり沈んでる
>>614
興津と秋山は被るね
それでも実力はない事もないからたまに記念優出くらいはするけど >>626
多分345と4-56-9で買ってて今よりついただろうから展示からあの並びにして欲しかったな ちょっと安全運転しすぎたなブス
賞金王トライアルであれは着落とすわ
>>627
白井は不思議な小回りターンするからなあ
内突っ込んでクルっと回っただけと思ったらそのまま抜いちゃう奴
あのターン印象に残るけど他にやる選手いるっけ >>614
一昔前なら文句なしだったしね
松井も名指しで速いって言ってたし >>631
事前の抽選に申し込んで当たってないと無理です >>614
割とパン戦でも張られたりターンマークきっちら回られたりしてダメダメだったりあるぞ
基本外マイしかしないのバレてるからな この流れ明日は丸野6着やと思うんだが注目されすぎてあぼーんするで、でも転覆かFじゃない限り乗れるんやから間違いなくシンデレラボーイ枠だな。
西山は重成二世で終わるんだろうな
永遠のSG無冠の帝王
452に10枚いってて久しぶりに10万あるわと思ったのにヘマなにしてんだよ本当に
秋山はターン上手くてもスタート遅いからな。
白で負けが多すぎでSGとかでは、きついやろ
どうせ新聞買って悩んでも当たらんから今から前売りこうとく(´・ω・`)
>>645
>>648
桐生ってそこまで小回りターンやるイメージ無かったわ
昨日みたいな外外追いかけ回すイメージのが強い 批判は承知やけど、今年の賞金王みてて、ワイ松井さん好きなことが分かったわ。
懐たっぷりとった2コースで、丼w
貫禄のド汚い前付けして、丼w
タコ踊りした松井さんを見て、丼w
緑出す姿を見て、丼w
て言いたい。
盛り上がりたい。
なんだかんだで物足りへん。
衰えながらも王者wて言われるのがよく分かった。
丸野いいな
峰だと信者が三連覇とか意味不明に馬鹿騒ぎするから、もう勘弁
>>656
すげーわかるw
決してターンが早いわけでもないし飛び抜けて上手いわけでもない。謎の貫禄。説得力のある実績。そして態度w
全てが絵になるセコさと強さと威圧感を兼ね備えた男w
いるだけで盛り上がる。上瀧とかと同じw >>656
大阪勢を引き連れたのを
黒丼三連星ともう一度呼びたい 去年は佐賀支部でシリーズ戦とグランプリ2つとも取ったけど今年は福岡が取りそうな気がする
今丸野マルノ騒いでる奴らはあんまり競艇歴長くない奴らやと思う
>>626
展示からあれだったら
4=123じゃなく
4=1235で買ってたよ(涙 >>660
ですよねw
篠崎とか平本みたいな無味乾燥な奴らよりアクが強い選手の方が楽しい。
買うかどうかは知らんけどw 本日の無職5ちゃん張り付き人生三重作ホモ豚バスター
ID:/q9j6FFW
ID:pMlHExgv
ID:zR7dv0TK
ID:2Am7kiGr
優勝戦って6着でも2000万もらえるんかよ!家買えるじゃねーか
明日の12R峰がヒモにこないだけでもめっちゃつきそうだな(´・ω・`)
取り合えずこの4日間で俺が感じたことは辻ってこんなに下手くそだったっけ?ってこと
チャレカとか初日白で走った時は全然そんなこと思わなかったのに2日目以降マジで糞みたいな走りしかしてない
>>637
小回りターンとかレースの上手さなら信じらないかもだが全盛期の中村有裕は凄かったトライアルで魚谷潰したあの道中のターンは凄かった 瓜生が賞金王とったときの丼の前付け→ドカ遅れとか最高やった
エンターテイナーや
去年あたりから丸野凄くね?ってレスはよく見たな
俺は今年G1取りまくるまであんま注目してなかった
>>670
3度目の正直とおもって買ったが3度とも裏切られたわ
もう今節は買わないね 大池、椎名あたりは宿舎で自分は場違いだったってメンタルやられてそうやな
>>675
もう関係なくなった明日の6コースで3着絡んで来たりするんだよな ぶっちゃけみんな的にはメンツどうなん?
俺的には白井峰毒島には最後の6人にいて欲しいけど瓜生丸野はちょっと、、
平本原田濱野谷の方が面白いというか盛り上がるというか
その日のスタートタイミング順で次の枠決めたら良いのになー
アツくなるでしょ
その日のスタートタイミング順で次の枠決めたら良いのになー
アツくなるでしょ
毒島を特別好きとかではないけど一回はグランプリとってほしい気はする
SGいくつも勝ってもグランプリとったことない選手はいまいち特別感に欠ける
原田昨日やれやかす
昨日はどべじゃねーかぼけ
使えんわ
しかし瓜生も白井もなんだかんだで来年のクラシックの権利普通に取りそうなのがすごい
勝負強いと言うかプレッシャーに強いと言うか何て言えば分からんけど
辻はうまいけど今のスピードレースになったらきついなワンテンポ遅いもんな、みんな辻の予想の上のスピードでレースしてるわ、勝負この前買ったのも一回やられての2マーク展開勝ちやしな、好きな選手やのに厳しい思うわ
>>670
辻はいい場所走ってるのに落として回ったところ全部握って潰されてるな
もうジジイだから握って回れてない
結局最後に着取れるヤツって全速で回れる選手よ ヘマは減量やり過ぎてヘロヘロ
逆に瓜生は体調いいと思う
いつもマイナス体重内臓どっか悪いん違うかくらい
久しぶりに瓜生52キロ見たな
>>72
ビビってたとか妄想も甚だしいな。恥ずかしいからやめとけよ…鼻水飛び出たわ 篠崎はあれぐらいの捲り受け止められへんか!?
最近はパン戦でもスタート行っときながら逃げられへんA級レーサーが多いけどそれだけ腕が落ちたって話やろな
稀に見るダサいグランプリやなwww
菊地はスタートドンピシャでもそのあとが対して速くないのがな
菊地が勝負どころで動いて成功した試しなし
これ豆な
>>686
トライアルはエンジン差ほとんど無いからスピードない選手はぼんぼん追い上げくらうね ちょい前の吉川も酷かった 瓜は昨日桐生とのタイマン凌いだから立派だったわ >>694
瓜生は老いたとはいえ各地のコースレコード塗り替えまくってたほどの高速レーサーだったのにしのいだとか立派というのは失礼だわ 結局道中が大事なんだよな
だから菊地はグランプリとれない
毎日朝から晩まで5ちゃん張り付き人生の三重作はんに大爆笑
>>520
お前松井だろ
勝てないのをガラポンのせいにすんなやカス >>626
4ー5買うやつは5ー4も買うだろ普通に。 さすがの峰も頭ん中いっぱいだろうな抽選終わった後すぐ引き上げたのは珍しいはいつもならヘラヘラ話かけてるのに
瓜生って衰えたとはいえSG10回勝ってるレジェンドなんだが最近の子は知らんのかな
少なくともグランプリの優勝戦乗って格落ちするような選手ではないわ
明日は全く悩まない
12R
1-3-25
保険で1-3
応援でウリ頭
昼間に使って無くならないように最初に買っとく
余りで11Rだな
>>698
桐生に競り勝ったに老いたとか高速レーサーだったとか失礼だわ >>705
世代交代の大きな壁であり続けてるよな
智也を見てたら特にそう思う
池田は実に惜しかった 一昔前の赤瓜は強烈やったからな、瓜はこの前丸野にやられたのが気持ち的に良い方にでてるかもしれんね
>>679
瓜生丸野より原田のほうが盛り上がるって意見のほうが意味わからんのだが 瓜生池田最強時代が10年前くらいだからなぁ
あの時は恐ろしく強かった
>>703
3がスタート行っての隣の4が差すと思うから4買う人は5の頭は逆に買い辛くないか
まあ345とコースは並ぶ想定だが >>705
昔から天才瓜生とか言われてたもんなあ
SG取るまで少し時間かかったけどその後はトントン拍子で勝っていったし 今年はベテランの復活がトレンドだからGPも瓜生で決まりだろうな
>>704
昨日の抽選んときも6じゃなきゃチャンスあるとか言ってたしな >>707
最近は瓜生は目いっぱいで走ってない感じがするがな
あきらめも早いし 峰アンチはわかりやすいなww
すぐ発狂するんだよなwww
熱くなんなよwww
植木、松井、今村あたりにも瓜は認められた才能だし峰も芽が出た時は瓜の全盛期やしみんなが瓜は凄いと思ってるよ
ほんとこいつら普段手抜きしまくってんのがよくわかる走りやな
はまのやのあんな切り返しとか初めて見たぞ
>>708
智也も池田も体ボロボロみたいだしやっぱりマスターズ出れる世代は一杯一杯なんかね
と思ったが白井はまだ元気だし濱野谷は復活してくるし元気なオッサンもまだいるな >>722
他で手抜きしてるかは知らんが
GPとその他では引き波の激しさとスピード感が違う
GPあとの正月シリーズは別競技のように見えてしまう >>712
瓜生は最初遅れても道中で大体3着まで追い上げてくれるので舟券買う身としたらホントありがたい選手だった
特に2Mの差し返しとか惚れ惚れするほどだった 今の瓜は2マークがちょい弱かったけど今節は乗れてる、まぁなんだかんだで5年前に勝ってるしそこまで昔じゃないな
>>723
白井はいつまでたっても若手、次世代エースのイメージw
頂点取ってないからだろな 今年まだSG初優勝出てないし丸野でいいな
逆にこのチャンス逃すとなんかしばらくSG獲れなさそう…
>>713
4が角捲り想定じゃないのかね。4ー5買う人は。捲ったとこに差し抜けての5ー4までじゃない >>722
たしかに濱野谷って切り返し全然しないよな、今日は道中フラフラしててだめだと思ったけど気合は入ってそうだね 峰も言ってたのは意外だが毎年グランプリ走るようなトップは長続きせんて気持ちもついていかないわな
俺の中の白井のイメージは永遠に38歳位で止まってる
見た目もチンピラみたいだし普段の態度もあんまり良くないしで正直あんまり好きじゃないけど
>>730
普通は菊池がセンターにいるレースではその隣を買うのがセオリー >>732
丼さんの偉大さだな
一年をGPファイナルのための予選と言いきってたのは素直にかっこええと思う 菊池はトップスタートでしかも頭には来ない
だから隣が差して抜けるのを狙うのが菊池レースのセオリー
覚えておいたほうがいいぞ
>>677
手当もいいからたくさんお金もらえて喜んでるんじゃね? ガラポンでもファンを魅了する事出来る選手は三千世界探しても松井さんだけやで
菊地は二三着付けで儲かる選手
スタート速いからピンロクイメージ持たれやすいけど
>>520
黙ってろ。クソつまらんわ。18人で抽選でやれ 丸野の賞金王否定してる人は考えがThe老害になってるな
>>732
賞金王取ると大抵第一線から消えちゃうな
逆に取れそうで取れないと長い >>720
ほんとだよな、パンセンもこう言うふうに走れよな。最近の船つまらわ。 峰平本毒島白井桐生瓜生
この6人が一番それっぽいわ
池田がいたら平本と交換かなくらい
>>744
俺はウリの黄金メット姿をもう一度みたいだけだ
彼ほどビジュアル的に似合うやつはいない
老害でも構わんけどね、ウリと同世代だし >>740
そうかもしれんね
椎名はまだしも大池とか来年はおらんやろうし選手生命の思い出になったかもね。良い思い出か悪い思い出かはわからんけど しかし今年はベテランの復活多かった
濱野谷とか原田体重苦労してそうなタイプだったし52kgって結構影響でかかったんかな
>>748
丸野の賞金王を否定すると瓜生に賞金王なって欲しいは=じゃないよ >>750
峰や白井にも良かったやろね
2人とも骸骨みたいな体しとる >>529
丸野に内潰させたんだよ2,3着くらいは取れるでしょ いい加減菊地のスタートに合わせるのやめろやコイツらw己のスタート感でいけや
菊地のとこだけカーテンかなんかで仕切って他から見えんようにしとけw
>>705
てか自分の主観でガチャガチャ言ってるだけだろ
格とか言ってる知恵遅れはまともに予想出してんの見たことないし 辻と仁志はちょっと腕がたりないな、特に仁志の今日の走りはひどい
個人的には濱野谷がかなりバタついて全く乗れてないから逆に不気味な存在、あの人普段あんなにバタついてまでガムシャラにやらないのに本気なんだね
明日は一発まくりがくるかもしれん
>>710
明日には沈むだろ
知恵遅れがはしゃいでる事象は大体一過性
去年や年始も丸丸丸はしゃいでたが不振怪我で消えてたし 優勝戦枠予想
1瓜生
2峰
3平本
4丸野
5白井
6毒島
丸野は明日は5着だな
>>760
それ1=2で買いやすいわ
優勝戦で白井の1号艇が一番買いにくい 明日12Rはどういう並びになるかな
原田も引くかもしれん
>>753
白井とかレース出来る筋力残して175cm52kgとかクソキツイだろうに尊敬するわ
海野とか170cm60kgだけどこれでも一般人からしたら痩せてる方だし大変だわな しかし競艇選手は35過ぎてからだな
毒島平本なんてもしかしたら、これからが全盛期かもしれないいま20代SGの予選を普通に通るの羽野くらいだろレベルの高いチャレカも発熱で帰ったけど予選突破だったし今年はまくれる様になったし今後が楽しみだ
>>760
それだったら、俺のGPでの鉄板出目の1-4-2でいくな
どんなメンツでも1-4-2は必ず買うと決めてるが
白ウリならなおさらだ
あとは今年亡くなった親父が好きだった123箱も買うことは決めている
供養がわりだ >>763
濱野谷次第なんだよな
大外で我慢するなら原田が頭欲しくて隣の瓜生がまくっていって欲しいだろうから16/2345があり得るかなと思ってる ヘマの差しは踏み込まないで落すの早過ぎるから隣に叩かれやすいなw
>>760
今年SG取れなかったメンバーか
珍しいパターンだな 一応白井と平本も白の可能性あるけど現実的じゃないな
>>762
白井と平本はピンなら
その3人がみんな4着以下ならまだポールの可能性もあるよ >>768
瓜生は絶対入れない
それだけは間違いない 原田と瓜生はお互い譲るからこの2人が揃うレースはきらい
マジレスすると三重作ホモ豚バスターは仕事もせず毎日早朝から深夜まで競艇板に張り付いて
誘導とキリ番取りをして一日を終える日々…
精神疾患は怖い怖い…
いつかの毒島や峰みたいに突き抜けてほぼPP確定はまだ居ないのか
まぁ白平本が一番近いのかな
>>771-772
白井は1着取って瓜生峰丸野が3着以下なら可能性あり
平本は白井負けて自分は逃げて瓜生峰丸野が4着以下なら白
まあまず無さそう 原田
これだけ長くやってて
今回でグランプリ出場6回目
優出は1度もなし
女子選手を下の名前で呼ぶキモい予想下手ジジイどもの予想
黒須田11R1=3-45 3-5-14 12R1-35-9
畠山 3-145-145 12R 5-136-136
意外と平本ポールはありそうだよな
11Rで丸野4着以下、12Rで1ー25ー25
そこまで非現実的でもない
不思議と今節のGPは現役実力トップ選手がみんな優勝戦に突破しそう
>>784
エンジン差無くて道中ごちゃごちゃしてるから道中のテクの差出てる感がある
白無くて上にいる丸野白井はようやっとる >>781
マジか!
原田がファイナル童貞だったとは意外だな
仲口だってあるのに 同点の場合
28点以上
峰>丸野>瓜生
26点
峰>白井>丸野>瓜生
25点
平本>峰>丸野>瓜生>白井
やっぱりたまたまSG取れただけの人たちは優出できなかったね
辻原田濱野谷なんてここにくるレベルじゃなかったこいつらなら今の智也と大差ないだろ
瓜生ここ数年道中の競り合いめっきり弱くなったって言われてたのにグランプリだけ別人のように上手いし差しもキレキレなんよな
普段からそれやれよって思ってしまうわそうしたら今年の賞金だって後2000万くらいは上乗せできてただろ
>>679
瓜生はともかく丸野はいた方が盛り上がるだろ 仲口だが瓜生が当確になったおかげで6Vなのに総理杯予備送りに
羽野より仲谷の方が伸びると思っていたオレはみる目無かったわ
>>790
いくらネタでもそれはない
レス乞食なら何も言わん 羽野くん上手いんだけどレースがクリーンすぎるのがちょっと気になるよね
例え相手が先輩だったとしてももっと直線で競ってる相手に内から艇をガンガンぶつけるくらいの気概を見せてほしい
結果出した人をワザとか?てぐらい評価しないのが競艇板のスタイル
>>790
むしろ原田は今年4人いる特別戦3Vのひとりなのでここにくるレベルでしかない。 年中無休で競艇板に張り付く精神障害者手帳1級の三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉
>>798
自分の目先の舟券出来が直結する奴が多い
良くも悪くも
統計平均データと舟券は結構かけ離れてるしね >>714
分かるわ
丸野は高々賞金王だけに留まる器じゃないよな
5冠してほしいわ 年末に乗れてる時点でSG取ったり、記念何本も取ったり優出しまくり、前年ファイナリストや覇者の集まりな訳でな
格なら十分過ぎる位ある
まぁ俺は篠崎や丸野に違和感あるけどw
>>789
それどころか準優勝や
辻が優勝したとき2着 シャーク大敗で優出漏れてやっぱりシラスかい!が一番笑えない?w クラシック権利も取れずに
ってなるとブス逃げてズンペーが2着来てくれればいいのかな
丸野はさすがに違和感やな。SG優出まだこの前の1回だし。
でも今年の18人が決まった時丸野が居たことが一番ビックリしたし違和感があった
原田やヘマさんや辻はまぁ過去の実績があるから無理矢理納得したけどやっぱり若手が出てくるのを予想するのは本当に難しいわ
毒島さんは明日逃げて一着でも、優勝戦は黄か緑しかないのか
>>806
100円の豆券すら買えない屑野郎が何いってんの? 好き嫌いあると思うけど
やっぱり松井おらな
なんか締まらへん。
智也強かった時とかおもろかったなぁ。
丸野とか篠崎もエエ選手やけど
ちょっとオーラが無い。
丸野なんて半分ネタ半分本気の3枠で出場したとき通称赤丸はチェックしとけよってくらいの扱いだったのに…
完全に銘柄級スターコースに乗っかってるわ
現役のSGタイトルホルダーで
峰、毒島、白井が実力はトップなんだけど
その中でも峰の実力は確実にトップだよな
優勝戦は瓜生白がいいなあ
なぜなら1番とびそうだから
丸野が1番出てるのは間違い無しや
思ったところに舟行ってるしな
>>807
SG戴冠無しでGP制覇って記録あるんかな ヘマが凹んだせいで中島がグランプリ初出場初優勝とかいうふざけた年があったけどあの時の中島よりは丸野のほうが違和感無いわ
原田は基本的に勢いに乗った時はそのまま突っ走るけどやらかしが多いので決定戦に乗れないってのはまぁ納得
前にSG勝ってから12年間色々あったのでまたSG勝ったのは凄いと思う
F2やって前期Fと合わせて120日休みでB1落ちたり、記念復帰節でG1勝ったり、整備違反で出場停止だのF2でA2落ちだのこの舞台に戻ってきただけでも評価してやってほしい
辻とかヘマもそうだけど完全に一線級から脱落したかと思った奴らが今年は復活してるから来年も45歳以上のSG覇者が出るんじゃないかな
こう言いながら智也の復活はもう無理なんだろうな、身体ボロボロなのとレースよりもウマ娘の方に力入れてるし
毒島はいつもGPに出てきて勝てないで悶絶する…
そういう星のもとに生まれた選手。
宿命だよ。(笑)
瓜より丸の方がいいとか盛り上がる言ってるけど競艇なんて圧倒的に年配のファンのが多いからな現場はそりゃ瓜の方が人気はクソ高いし盛り上がるに決まってるネット人気と現場人気は全然ちがうで、ボートレースからはじめたやつらはネットに踊らされすぎて競艇の本当の面白さわかっとらんわ、時計6個用意して自分で展示タイム測るとか出走表赤ペン落書きだらけとかおらんだろwそういうやり過ぎのおっさんらは手強いぞw
>>784
劣化しまくり瓜生ハゲいる時点でそれは崩れてる 瓜生筋力腰?衰えたのか2mよく流れるのは確か
いつもマイナス体重
しかし今回トライアル久しぶりに体重52キロ
体調いいと見た
ヘマは減量やり過ぎフラフラだろう
ブスは峰に比べて勝負に対するガツガツ感がちと足りないような気がする
峰なんてもう「俺は客に期待されてるし金も沢山掛けられてる。だから多少無茶な事してもいいしそれが許される」みたいな免罪符で無茶苦茶やってる
ワシの住んでるくそ田舎のボートピアによく野中が来てレース解説してたわ
現役の時ほど怖そうな感じ無かったしニコニコしてたけどやっぱ目よく見ると眼光鋭かった
決定戦は3か5丸野、6平本がいいな。
2人がグランプリ決まって、もし最後まで残れたら軸で買うって決めてるから。
だから明日は上手いことおなしゃす。
>>833
峰といえば 去年の平和島の最終日の決定戦でのスタートは無茶してたなw
Fになったかと思って 「うわぁーっ!」ってなった
全部峰絡みで買ってたから 仮にFだと全額返還で 金は減らなかったけどw >>822
茅原はそうかなって思ったけど
中島孝平もそうやったんか 中島孝平は初日のオープニングセレモニーで見た時
禿げになってたけど 一瞬菊池孝平と見間違えたw
優勝戦乗れるか微妙だけど俺はズンペーか白井に取ってほしい!だが、一番は俺の財布の中身が潤わなければ意味がない!
ヘマ原田1着狙い
峰平本白狙い
瓜生スタート負けしそう
2コース苦手銘柄
徳増、原田、馬場、濱野谷、池田、峰
>>844
峰は苦手じゃないだろ
確実に2着は取るイメージ
峰の2コースは頭から着外までまんべんなく有るし悩むけどオッズは安いからぶち込むのは難しい
>>817
毒島逃げて白井4着、平本も4着以下なら青になる可能性は一応ある ヘルメット被った後に脱いでカメラの前でインタビューしないといけないからハゲには辛い職場だな
山口剛インスタ
安静にして横になっているのでレースを振り返ってます。
この時までの記憶はあります。
4号艇(私)は5号艇に対してスタート遅れて死に体の形です。
粘ると危険なので早く外にかわらないとと思ってました。
ただ5号艇と3号艇に挟まれ身動き取れなくなって
レバー落としても下がらなくなってました。
コンマ何秒だとは思いますが引く判断が遅かったと反省しています。
途中帰郷になり走れなくなったのは自分なので。
22日からの鳴門には行くらしい
トライアル2nd・第3戦
11R
@毒島 誠(群馬)12点⇒2着ch-4 
A丸野一樹(滋賀)19点⇒完走当確
B白井英治(山口)16点⇒5着
C桐生順平(埼玉)12点⇒2着
D菊地孝平(静岡)11点⇒1着
E辻 栄蔵(広島)9点⇒ ―
12R
@平本真之(愛知) 15点⇒4着
A原田幸哉(長崎) 11点⇒1着
B瓜生正義(福岡) 19点⇒完走当確
C篠崎仁志(福岡) 9点⇒ ―
D濱野谷憲吾(東京)12点⇒2着
E峰 竜太(佐賀) 19点⇒完走当確
峰が乞食してレースぶち壊さない前提だと丸野と瓜生が1番手
白井と平本と峰が2番手か
>>861
グランプリ優勝戦、順位決定戦の組み合わせはトライアル2ndにおける順位の決定方法による得点率順位に従い、 次の編成表に基づき行う
枠番レース種別
1枠 2枠 3枠4枠 5枠 6枠
グランプリ優勝戦
1位 2位 3位4位 5位 6位
グランプリ順位決定戦
7位 8位 9位10位 11位 12位
今年のSG優勝戦、チャレカ迄1号艇全勝なんだけど、こんな年ってあった?
あと2勝するのか? >>833
とあるイベントで毒島さんに聞いたことあるけど、意識しているとは言ってたよ。 菊地が昨日の12Rで一番出てたって言ってる
結局モーターにみんな大差ない上にその日の調整で相場が日替わりなんだろうな
記者とか黒須田のハゲとかは結果ありきでモーター評価してるけど、辻も普通に良いからね
パン戦とかでも見るけど人気してる奴らは無茶苦茶なダンプや切り返し良くやるよ
ヒモ穴で買ってたりすると泣きそうになる
>>868
ほんとそれ
負けると◎から〇に落ちてたり
準優乗ると7から8になったり
モーター評価はほんとテキトーにもほどがあるよね シリーズ組も上野がぶっちぎってる足かなと思ったらオール〇で◎が一つもついてないし、
ほんとに相場がコロコロ変わってるよな
住之江の調整がそんなに難しいのか
丸野の出足がS評価だけどたぶん今日大敗して評価落とすぞw
結局優勝戦1号艇が峰になりそう
伸び節イチの濱野谷さんはこのまま見せ場なしで終わっちゃうの?
ゆんべの12Rリプレイ見たがやっぱ仁志は仁志だなw
よく恥ずかしくもなくSGに出てきたもんだ
11Rは毒島 桐生 菊地
12Rは原田 濱野谷 このへんがピン勝負
原田は11Rの結果しだいでは平本を潰した上でのピンが必要になるな
昨日の11R12R買わんでほんま良かったわ
調子いい時は危険アラームがビンビンに作動しててパン戦で儲けさせてもらったw
ただ頻繁にアラーム作動せんようになるのが一番の課題
菊地前付けするかなあって思ったけど
確かに昨日舟足良かったから
5コースで一発狙うかもね
白井と桐生も入れたくないだろうし
白井も3コースでぶん回して着取りがベストだろうしな
一番要らない辻が三着絡んできたりするから抑えたほうが良さそう
毒島は落ちる今回はダメ
丸野 白井にやられて戦意喪失着外まで落ちると見てる
平本は逃げる
原田が順走3着争いに瓜生と峰が必死にやりあうだろう
>>878
誰も入れない入れないオールスローか辻 仁志が高い単機 昨日まで普通に入れたから今日も本場行くジジババおるんやろな
一応場内でしつこいぐらい土日は当選者ハガキ持ってる人のみってアナウンスはしてたけど
>>881
記念に出るような選手はみんなF1くらいは気にしてない
スタートは確実に決めるだろうな >>889
それでも500人くらいは勘違いして来そうだよな
その内50人くらいが係員と揉み合いになる 瓜生は養成所時代の勝率が8点くらいあった天才君だろ。もう歳だけど実力十分
>>887
それは知ってる
昨日まで申し込みなく入れたから 峰は現在の点数とメンバー考えてたら前づけしないと予想
>>893
瓜生は当時から腕は超1流って言われてたけど
モーター出せなくてSG全く優勝出来なくて
無冠の帝王って言われてたな
途中からモーター出せるようになってからはSG優勝バンバン出来るようになったけど若い頃からモーター出せてたらSG15.6個は優勝してるだろうに
まあそんな選手はいっぱいいるけどさ >>889
普通に今日明日入れるのはボートパーク(外向乞食エリア)のみか
溜まるのは分かり切ってるから、ロックアウトするべきなのに >>896
峰も似たようなもんだろ
優出ばかりで優勝はなく、いつになったら獲るんだと思っていた >>899
峰は無冠がずっと続いてたけど
SGやG1のレース前の展望では毎回、筆頭格で
書かれてたからね無冠だけど実力は確実にNO1レーサー スポニチ 10版
印刷早いのわかるが住之江の出走表無し ありえんわ
瓜生を峰と比べるのは失礼だろ
天才は今村と瓜生だけというのは誰しもが言うこと
峰は時代に恵まれただけ
ベテラン勢が力を落としてきてやっと勝てるようになったんだから
>>890
ていうよりグランプリのトライアルでF持ちとか関係ないしな
Fはできないのはみんな同じ >>858
貼ってくれてありがとー
少しだけ抵抗したけど無理だってなってレバー落としたけど時すでに遅しだったってことか… >>903
それを言うなら天才は今村豊だけ
全速ターンをあみだした男だから
瓜生も凄い選手だが今村とは絶対並べない >>901
あの頃から実力トップは峰ってみんなが言ってたからな >>909
みんな言ってたかは眉唾ものだがもはやそうなったので気にしない 峰は名前だけが先行してしまったのがかわいそうだったな
ちょうど峰が台頭してきた頃のCMが和田アキ子だったし
>>891
モーター良くねえよw
平本のインより不安要素ダントツやんけ毒島は >>912
あの遅いスタートでまくられないように突っ張ったら
転覆して当たり前だろって思ってたけど
レバー落としてたのか…
もう一瞬の判断力があったらよかったのにな >>914
いや毒島も普通にいいぞ
おまえは黒須田とかのバカのモーター評価を鵜呑みにするタイプだなw 3号艇に乗ってたから落としてもそのまま持っていかれたわけね
毒島は昨日はレースミスってより
2ー1Mで2着狙うポジション取りしたせいで平本や原田がに迫られただけだろ
3着キープに早々に切り替えてりゃなんのこともなかったろうが4着になって白引けたし
なんとも言えん立場になったな
優出したところで6枠濃厚で足も特別良くもないっていうモチベーションがどんな具合か
>>914
たしかに毒島モーター良いとは言えないけど
そこまで酷いわけでもないし
スタートして伸びられることも無いんじゃない? 毒島は逃げて得点22点でも敗退する可能性あるからな
>>916
いや毒島よくないやんけ
よければ昨日の着争いでも着外に落ちてねえから
やはり1stと2ndの差はあるんだぞ 1st組で2nd組に対抗出来るモーターは丸野と瓜生
だけやなレース足は重要や とにかくトライアルは
競り合いで着を落とさず如何にキープ出来るか
1点が重くのしかかる
>>921
それはあんまり関係ないわ
展示だけ見たら辻だって上位機だぞw
濱野谷も出とるけどレース足ないし >>926
いや関係あるね
丸野と瓜生は2nd組と競り合いに勝っているが
毒島は負けているレース足が良くない
毒島が生き残る道はスタート行って1マークで決着つける以外ねえよ モタモタして2マーク勝負になれば
やられるレース足だからね >>927
最初の5号艇で引き波3本越えて突き抜けてるのにレース足がないはないだろw 丸野と瓜生のモーターは元々が2ラウンドに入っても
全く同等のモーターで2ラウンド組とは
モーターの性能の差が全くないけど
たしかに毒島のモーターはちょっと劣るね
それでもインなら余裕で持たせる足はあるけど
>>928
トライアル1stとトライアル2ndを一緒にするな
実際トライアル2ndに入って通用してない事実あるだろう丸野は5コースで2着争い競り合い勝っている事実 毒島は初日の周り足が一番良かった気がする
いまは足は変わってなくても単純に乗りにくそう
今年は例年に比べても1ST組と2ST組のモーター差は
ここ5年で1番少ない
>>930
決まってないよ
決まっているのは丸野 瓜生 峰の無事故完走だけよ
何があるか分からんよトライアルは >>931
でも菊地は昨日の12Rで
自分が一番出てたって言ってるぞ >>930
無事故完走当確は峰、瓜生、丸野の3人
ファイナリストは瓜生以外、4000番台かも なぜ2nd組のモーターが絶対的?w
元から抜けた超抜なんてないんだから
モーター差なんて大してないって
みんな日に日によくなるとは限らん
調整外せば悪い日もあるわ
2年前の住之江はTOP6の中でもさらに格差あるぐらいだったからな、今回とは雲泥の差だ
菊地も自分が1番って言ってるのか峰も言ってるな
自分のモーターでこれ言って戦うのめっちゃかっこいいな
モーター評価なんてほんとに当てにならんよな
やたら展示タイムを重要にするやつもいるし
結局足合わせしたりレースでやり合ってる選手同士しかわからんだろ
解説者なんて優勝戦に乗ったらみんな8か9に爆上げするだけのテキトーな仕事だもんな
>>943
昨日瓜生が回ってからは自分が良かったけど回り足とかは白井のがいいかもって
桐生は昨日よりは良かったと言ってた
白井住之江SG3年連続優出中だけどパン戦含めて優勝したこと無しってこんなとこまで今村と似てんのか フライング持ってるの毒島だけか
みんなスタート行くからミスあるかもな
フライングしたら来年ヤバいわ
トライアルはSG準優と同じ扱いだからF持ちじゃなくてもヤバいだろう
>>938
2019年が過去最高にモーター差がえぐかった
あんなに狂ったように異常に出てるモーター初めて見た 冬の住之江のペラ調整はめちゃくちゃ難しいって有名
地元の選手でもなかなか合わせるの難しいらしい
ここ最近だとズンペーが優勝した時のズンペーのモーター一番吹いてたなあ
それ以外だと前評判のエース機ってずっと不発な気がする
智也なんて上位6機で一番のハズレでも
白2回でなんとか優勝したから凄かったわ
>>947
あのときは桐生のモーターが一番良いと前検から思ってたので1=桐生-9を買い続けたわ >>768
濱野谷1着条件なのに大外単機ならまだしも
そんな不利な大外に出るわけねえだろ
相手があっての進入なのにおまえの身勝手な見解してんじゃねえよ >>941
解説者のモーター評価は選手の好き嫌いで推したりしてるから全く鵜呑みに出来ないよなぁ 解説やボートボーイのやつより記者の方がいいよ
毎節常駐してて乗ってた選手の声も直接の聞いてる
映像で見るだけで判断とかなら俺らと変わらん
>>858
なんだこいつクソみたいなレースや転覆するわりに完璧なコメントじゃねーか ヘマさんのモーターはセンターコースならぶちこみしようと思ってたが全部半端な枠で終わりそうだな
渡辺とかいう元選手でもなくただ趣味でボートが好きなだけみたいなやつがなんで起用されてんの?
峰が6枠になった事でめちゃくちゃ面白くなったよな
楽しみすぎる(´・ω・`)
なんで濱野谷が大外にでる予想なの?2着相手待ちなのにわざわざ外まででるか??
何度も言うがただ強いやつが勝つ競技だった場合は全てのSGを峰が勝つことになる
そうなってないのが競艇の理不尽さであり面白さだから枠番エンジン含めて運次第な競技
今はモーター次第やからなー
どんなモーターでも出してくる峰は凄いけど
>>961
オールスローか枠なり3対3のどっちかと予想してるわ
濱野谷が峰の外に出ることは離れで後手を踏まない限り無いと思うし、仁志も瓜生のためにもわざわざ外二人を一つ内側に入れないだろう 住之江YouTube
なんで永島なんだべ?
徳光さんの方が遥かに盛り上がるべ
長田きもすぎ
逃げれないのは想定出来ても転覆からの丸飛びは酷い
あのスリッドなら普通に回れば逃げれたろ(´・ω・`)
またお前かよ
みんなコイツのTwitterに意見してやれよw
長田は握って回るから2-1で買おうとして締切くらって助かった
救助早めに帰ってたな、このまま引退しないかな長田
しょっぱなから、転けんなよ!ほんまに一周せえへんのは、返せよな!
長田とかいうB2をグランプリに出した運営側が悪いな
みんなの総意で、長田辞めてもらっていいんじゃないでしょうか。
lud20221103063518ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kyotei/1639738884/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【第36回】賞金王決定戦PART7 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【第36回】賞金王決定戦PART9
・【第36回】賞金王決定戦PART4
・【第36回】峰竜太の賞金王決定戦PART11
・GⅠ☆賞金女王決定戦
・GⅠ☆賞金女王決定戦☆2
・【一億円】賞金王決定戦☆3【頂上決戦】
・【一億円】賞金王決定戦☆11【頂上決戦】
・【一億円】賞金王決定戦☆8【頂上決戦】
・【第36回優勝は4320峰竜太】賞金王決定戦PART10
・【SG・賞金王決定戦】第37回グランプリ5【大村】
・【SG・賞金王決定戦】第37回グランプリ2【大村】
・【SG・賞金王決定戦】第37回グランプリ1【大村】
・【SG・賞金王決定戦】第37回グランプリ6【大村】
・【SG・賞金王決定戦】第37回グランプリ3【大村】
・【SG・賞金王決定戦】第37回グランプリ7【大村】
・【絶対王者】松井 繁 part3【賞金王決定戦V3】
・【SG】第33回賞金王決定戦・シリーズ戦【住之江】
・【SG】第33回賞金王決定戦・シリーズ戦9【住之江】
・【プレミアムG1】第6回賞金女王決定戦・シリーズ戦【大村】
・【SG】第33回賞金王決定戦・シリーズ戦反省会【住之江】
・【大晦日決戦】G1第9回賞金女王決定戦【浜名湖競艇】
・【SGグランプリ】 第35回賞金王決定戦競走 6 【平和島】
・【SGグランプリ】 第35回賞金王決定戦競走7 【平和鳥】
・【SGグランプリ】 第35回賞金王決定戦競走 8 【平和島】
・【住之江】34th The Grand Prix 賞金王決定戦3【ナイター】
・【住之江】34th The Grand Prix 賞金王決定戦4【ナイター】
・【住之江】34th The Grand Prix 賞金王決定戦7【ナイター】
・【住之江】34th The Grand Prix 賞金王決定戦【ナイター】
・【住之江】34th The Grand Prix 賞金王決定戦5【ナイター】
・【住之江】35th The Grand Prix 賞金王決定戦5【ナイター】
・【住之江】35th The Grand Prix 賞金王決定戦12【ナイター】
・【プレミアムG1】第6回賞金女王決定戦・シリーズ戦★2【大村】
・【住之江】34th The Grand Prix 賞金王決定戦4【ナイター】
・【住之江】34th The Grand Prix 賞金王決定戦12【ナイター】
・【住之江】34th The Grand Prix 賞金王決定戦6【ナイター】
・【住之江】34th The Grand Prix 賞金王決定戦10【ナイター】
・【GT】競帝王決定戦☆4【下関周年】
・GIIIオールレディース江戸川女王決定戦
・【呼んでやれよ】4940白石有美☆2【ヘビー級王決定戦】
・【GT】競帝王決定戦☆5【下関周年】 (75)
・最弱支部決定戦
・GT☆女子王座決定戦
・賞金王の賞金1億円は高すぎる
・GT☆女子王座決定戦
・GT☆女子王座決定戦
・GT☆女子王座決定戦☆4
・GT☆女子王座決定戦☆5
・GT☆女子王座決定戦☆9
・【第33代】4320峰竜太☆10【賞金王】
・【第8代】4611今井美亜【賞金女王】
・【第33代】4320峰竜太☆11【賞金王】
・【第33代】4320峰竜太☆13【賞金王】
・【第33代】4320峰竜太☆14【賞金王】
・【第33代】4320峰竜太☆15【賞金王】
・【岡山】茅原悠紀【賞金王】
・【第25代】4013中島孝平【賞金王】
・【第4代】4433川野芽唯☆3【賞金女王】
・【回転すし】守田ダービー賞金全額寄付
・【第22代】3854吉川元浩☆9【賞金王】
・【第39代】4238毒島誠☆12【賞金王】
・【第22代】3854吉川元浩☆8【賞金王】
・【第33代35代】4320峰竜太☆21【賞金王】
・【第4代】4433川野芽唯part2【賞金女王】
・【第33代35代】4320峰竜太☆16【賞金王】
16:00:24 up 25 days, 17:03, 2 users, load average: 54.88, 72.72, 81.38
in 0.2450430393219 sec
@0.2450430393219@0b7 on 020806
|