◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1590824518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1大学への名無しさん2020/05/30(土) 16:41:58.56ID:S8bVkEtm0
学コンや宿題のネタバレ・問題分析等は大数本誌のスレなどではやらず、こちらでお願いします。
ネタバレ批判は大数本誌のスレなどでお願いします。
偽まげ(にせまげ)とは、学歴コンプレックスを抱え、5ちゃんねるで荒らし行為と個人攻撃を繰り返す親泣かせの不孝者のことである。
東京出版・公式WEBサイト
https://www.tokyo-s.jp/index.shtml
前スレ【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題45
http://2chb.net/r/kouri/1588371938/l50

2大学への名無しさん2020/05/30(土) 16:50:53.24ID:m4zGFoMs0
スレ立てありがとう

3大学への名無しさん2020/05/30(土) 17:02:18.00ID:70Fwnmt+0
韓国の小学生が「日本の畜生ども」と連呼 ヘイトスピーチが平然と行われる韓国
https://www.news-pos...0190502_1361688.html

4大学への名無しさん2020/05/30(土) 18:49:35.08ID:Y4/MWLh30
バナーうるさい4

5大学への名無しさん2020/05/30(土) 19:51:38.90ID:Bijo0+Fj0
スレ立てありがとうございます!

6大学への名無しさん2020/05/30(土) 21:57:30.81ID:CsTW9zJv0
【キャリア官僚】 国家公務員採用「総合職」試験合格者(2019年度)

@ ■東京大学 307人
A ■京都大学 126人
---------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 97人
C ■北海道大学 81人
D ■東北大学 75人
D ○慶應義塾大学 75人
F ■九州大学 66人
G ○中央大学 59人
H ■大阪大学 58人
I ■岡山大学 55人
J ○東京理科大学 50人
K ■千葉大学 47人
L ■神戸大学 41人
M ■一橋大学 38人
N ■広島大学 37人
O ■東京工業大学 33人
O ○立命館大学 33人
Q ■名古屋大学 30人
---------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
R ■筑波大学 27人
S ■岩手大学 19人
S ■横浜国立大学 19人
S ○明治大学 19人

7大学への名無しさん2020/05/30(土) 21:57:55.06ID:CsTW9zJv0
23 ■新潟大学 18人
23 ○同志社大学 18人
25 ○法政大学 17人
26 ■金沢大学 15人
26 ■信州大学 15人
26 ■大阪市立大学 15人
29 ○東京農業大学 14人
30 ■熊本大学 13人
31 ■東京海洋大学 12人
32 ○日本大学 11人
32 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
  (10人未満省略)

8大学への名無しさん2020/05/30(土) 22:18:50.93ID:4t3yGNaW0
このスレchromeに中国語判定されてて草

9大学への名無しさん2020/05/30(土) 22:25:13.96ID:Bijo0+Fj0
大数の編集部の人らって給料どんくらいなんかな?

10大学への名無しさん2020/05/30(土) 22:48:09.95ID:fQrOZyTp0
東京出版ってブラックなイメージが強いから、
仕事量多い割に薄給なんじゃないかな?

11大学への名無しさん2020/05/30(土) 23:40:12.47ID:QplvY75r0
どんな数学好きもあれを仕事にしたら嫌いになりそう。

12大学への名無しさん2020/05/30(土) 23:51:51.35ID:fQrOZyTp0
だよね〜。
入試問題の分析して、記事書いて、大数ゼミの講師担当して、…
どんなに数学好きで処理能力高くてもやってられないよね。

13大学への名無しさん2020/05/31(日) 00:19:36.92ID:kFqp2sCv0
今回はどれも軽め?

学コン
1番 (1)a(1)=1,nが奇数でa(n)=1/2,
aが偶数で(n)=n/2(n-1)
(2)nが偶数で-1 奇数で2n-1

2番 4(√3-π/3)

3番-3≦x<√37

4番 (1)cy(y-3)or,c(y-3x+3)(y+3x+3)
or,c(y+x-1)(y-x+1)
(2)y(y-3)(x^2-y-1)<0

5番(2-√3)√(2√3-3)/12

6番 (1)k+l-2Cl-1×m-k+l-1Cl-1
(2)l番目の数で場合分け

宿題 帰納法

(既出だったらごめんね!)

違ったら教えてちょんまげ!

14大学への名無しさん2020/05/31(日) 00:26:57.81ID:zEUCuIzW0
いっち〜

15大学への名無しさん2020/05/31(日) 05:42:13.75ID:I7/SoZWh0
>>13
答えは全部合ってる
2番3番はどの程度まで論証するかで差がつきそう

16大学への名無しさん2020/05/31(日) 07:31:16.61ID:C7wRVz4r0
6番(2)って、l-1,l番目の数をのけて議論したら実質(1)と同じですよ〜みたいな感じの論証
だと、議論不十分でしょうか?

17大学への名無しさん2020/05/31(日) 08:15:44.38ID:C7wRVz4r0
lとl+1の間違い

18大学への名無しさん2020/05/31(日) 09:11:07.09ID:I7/SoZWh0
>>16
キチッと数式で議論するなら良いけど言葉だけなら足りないと思う

19大学への名無しさん2020/05/31(日) 09:30:01.97ID:C7wRVz4r0
>>18
l番目の数をxと置いてみて全パターンを足し合わせるのは?

20大学への名無しさん2020/05/31(日) 09:57:36.67ID:C7wRVz4r0
誰か3番がマスクを付けた首相に見えるって言ってたけど、
ワイの理解力ではとてもそうは見えないんだが...
どこがマスクなんだ?

21大学への名無しさん2020/05/31(日) 09:59:38.14ID:I7/SoZWh0
>>19
いや、方針は何でもいいんだよ
それを数式に落とし込んで議論すればok

22大学への名無しさん2020/05/31(日) 10:00:39.77ID:I7/SoZWh0
>>20
4番(2)やろ
アゴが出てるとこが安倍さんぽい

23大学への名無しさん2020/05/31(日) 10:09:22.82ID:C7wRVz4r0
>>21
そうか、サンガツ 頑張ってみる

>>22
あぁ、放物線中の白いとこがマスクで、他が安倍さんってこと?

24大学への名無しさん2020/05/31(日) 10:32:55.40ID:I7/SoZWh0
>>23
そうそう

25大学への名無しさん2020/05/31(日) 10:40:22.67ID:C7wRVz4r0


26大学への名無しさん2020/05/31(日) 14:01:07.01ID:FB6ASM9j0
大問5がいまだにわからない

27大学への名無しさん2020/05/31(日) 16:12:59.54ID:kFqp2sCv0
>>14>>15
一致コメントありがとう!

ちなみに宿題はいくつか解法がありそうだけどみんなはどうやった?

28大学への名無しさん2020/05/31(日) 17:39:27.34ID:NwehVreQ0
宿題は8000000と、あと帰納法で構成かな

29大学への名無しさん2020/05/31(日) 19:31:40.77ID:/VPHOHwU0
>>28
帰納法で、どうやるん?

30大学への名無しさん2020/05/31(日) 20:06:27.24ID:yJMENpbj0
ひみつ。まあ小さな数で試してみたら?

31大学への名無しさん2020/05/31(日) 20:18:53.73ID:WylrgXjl0
4と8がカギになりそう

32大学への名無しさん2020/05/31(日) 21:23:04.34ID:WylrgXjl0
48は2^4 で割り切れる
448は2^5 で割り切れる
8448は2^6 で割り切れる
88448は2^7 で割り切れる
488448は2^8 で割り切れる
8488448は2^9 で割り切れる
48488448は2^10で割り切れる
848488448は2^11で割り切れる
4848488448は2^12で割り切れる
44848488448は2^13で割り切れる
444848488448は2^14で割り切れる

33大学への名無しさん2020/05/31(日) 22:04:54.61ID:WylrgXjl0
「任意の自然数nに対し、

a_i = 4 または 8(i = 0,1,…,n-1)

をみたすa_0,a_1,…,a_(n-1)であって、

Σ[i=0〜n-1] a_i 10^i が2^(n+2)で

割り切れるようなものが存在する」

ということをnに関する数学的帰納法で示せばよさそうだね。

34大学への名無しさん2020/05/31(日) 22:43:18.20ID:WylrgXjl0
ちょんまげくんは宿題どうやって解いた?

35大学への名無しさん2020/05/31(日) 23:06:19.10ID:i8p5wkxp0
大門2ってどうやって論証するん

36大学への名無しさん2020/05/31(日) 23:21:08.30ID:FB6ASM9j0
大問5の面積の式が√((2x+2y-1)(2x-1)(2y-1)(x-y)^2)/4(x+y)になってy固定で微分し始めたけど上手くいかない…
方針が間違っている…?
誰か教えてくれ…

37大学への名無しさん2020/05/31(日) 23:27:40.56ID:i8p5wkxp0
大門2ってラグビーボールの共通部分引いた形よな?

38大学への名無しさん2020/05/31(日) 23:47:22.48ID:fnPjnNG70
3と4がわからない

39大学への名無しさん2020/06/01(月) 00:04:15.89ID:u0eahCjY0
13  4の(2)って微妙に符合が合わないな〜

40大学への名無しさん2020/06/01(月) 06:59:56.22ID:oZcA3n1r0
>>39
計算ミスってるよ

41大学への名無しさん2020/06/01(月) 10:38:57.10ID:lkOT2i8q0
数オリ金メダリスト東大仮面中退→京大理学部が爆誕wwwwww
https://twitter.com/wait_sushi/status/1106168111105871875?s=21

【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚

【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚


東大理T最下位合格≒東大仮面京大特色最下位合格
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚

【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

42大学への名無しさん2020/06/01(月) 11:09:08.05ID:b5SMrrNa0
宿題の過程上げようと思うんだけど、需要ある?

43大学への名無しさん2020/06/01(月) 11:17:13.86ID:hvC5Gbl40
ない

44大学への名無しさん2020/06/01(月) 11:26:24.43ID:b5SMrrNa0
了解。
他の人はどう?

45大学への名無しさん2020/06/01(月) 11:30:40.94ID:3fnsJa1P0
完全ネタバレはちょっと...

46大学への名無しさん2020/06/01(月) 11:31:12.77ID:0alPnIQK0
ワイは知りたいです!

47大学への名無しさん2020/06/01(月) 11:34:19.47ID:3fnsJa1P0
完全ネタバレはちょっと...

48大学への名無しさん2020/06/01(月) 11:34:43.67ID:3fnsJa1P0
ごめん連投しちゃった

49大学への名無しさん2020/06/01(月) 11:40:15.99ID:Ltle2AAy0
>>41 お前キモイぞ

50大学への名無しさん2020/06/01(月) 12:19:26.26ID:7cxVckwU0
期限過ぎてからならまあ

51大学への名無しさん2020/06/01(月) 13:09:05.64ID:yiRsNOOC0
学コンの景品はいつ届くのー?

52大学への名無しさん2020/06/01(月) 15:16:05.12ID:b5SMrrNa0
需要あるみたいなんで、宿題の過程上げるね。
ただ、まだ準備できてないんで、明日まで待ってちょ

53大学への名無しさん2020/06/01(月) 15:43:20.55ID:0alPnIQK0
エレ解期待してます!
ワクワク^_^

54大学への名無しさん2020/06/01(月) 15:51:51.24ID:hvC5Gbl40
>>52
反対意見多いけどガイジか?

55大学への名無しさん2020/06/01(月) 15:54:50.87ID:pnMd/muk0
さすがにネタバレにも限度があると思うんだ

56大学への名無しさん2020/06/01(月) 16:06:26.72ID:b5SMrrNa0
あれ?
ここってネタバレ見たい人が集まるスレで、
文句ある人は来ないっていうお約束だったような…

57大学への名無しさん2020/06/01(月) 16:09:11.64ID:fpn0oa1u0
それなら需要あるか聞いてないでさっさとあげろよ
かまってちゃん

58大学への名無しさん2020/06/01(月) 16:12:26.59ID:b5SMrrNa0
え?何で怒ってるの?
需要ないのに上げても意味ないでしょ。

59大学への名無しさん2020/06/01(月) 16:59:40.06ID:LUnwc5fA0
ネタバレ見たい人が集まるスレだと思ってるのに需要を確認(笑)
かわいいなあ

60大学への名無しさん2020/06/01(月) 18:01:48.64ID:3WeRaRZJ0
ガチのネタバレじゃなくて答え合わせぐらいのものを期待してここに来てる
俺は

61大学への名無しさん2020/06/01(月) 18:14:53.91ID:GTh94Wb60
あげちゃって良いよ
ここはそういうスレだし
どうせ写したらバレるんだし

62大学への名無しさん2020/06/01(月) 18:31:39.28ID:3WeRaRZJ0
ていうか答えあげる人ってどういう心理で上げてんの、自分にメリットないじゃん
シンプルに気になる

63大学への名無しさん2020/06/01(月) 18:34:38.07ID:thFu/Ph50
>>62
承認欲求じゃないの?

64大学への名無しさん2020/06/01(月) 18:39:04.81ID:3WeRaRZJ0
匿名でチヤホヤされても嬉しいもんなのかね

65大学への名無しさん2020/06/01(月) 18:40:38.61ID:pnMd/muk0
承認欲求は底無しだから何でも嬉しいんでしょうな

66大学への名無しさん2020/06/01(月) 20:24:21.21ID:b5SMrrNa0
>>59
もしかしたら多くの人は>>33あたりを読めば十分で、
詳細な過程は必要ないかもと思ったんでね。
あなたみたいに煽るだけで解答上げない人は
偽まげ並みに害悪だから消えてもらえますかね?

67大学への名無しさん2020/06/01(月) 20:29:49.88ID:GTh94Wb60
>>66
ワイは興味があるから賛成
宿題を出すわけじゃないし、数強の解答が見てみたいな
と思った

68大学への名無しさん2020/06/01(月) 20:29:50.18ID:GTh94Wb60
>>66
ワイは興味があるから賛成
宿題を出すわけじゃないし、数強の解答が見てみたいな
と思った

69大学への名無しさん2020/06/01(月) 20:30:06.85ID:GTh94Wb60
連投はミス

70大学への名無しさん2020/06/01(月) 20:47:09.33ID:M8uvKRcT0
>>66
ヨチヨチ

71大学への名無しさん2020/06/01(月) 20:49:27.50ID:X+CF2Zg50
>>67
キチガイの解答見てみたいのか?
ヘンタイだなあ

72大学への名無しさん2020/06/01(月) 20:59:03.11ID:GTh94Wb60
>>71
ヘンタイは誉め言葉だなぁ笑

冗談はさておき、結構面白そうな気がする
そういう時はこう考えよう
逆にキチガイの解答を見るのも一興でしょ

73大学への名無しさん2020/06/01(月) 21:09:11.08ID:xZvgEvkL0
いま>>66がオナニーしながら宿題の解答書いてる

74大学への名無しさん2020/06/01(月) 21:21:49.46ID:GTh94Wb60
>>73
数学しながらオ〇ニーとか出来るのか?

75大学への名無しさん2020/06/01(月) 21:34:57.32ID:yiRsNOOC0
俺は答えだけ確認したいかな。
解法は提出後でいい気がする。

76大学への名無しさん2020/06/01(月) 22:49:34.73ID:GTh94Wb60
学コンの答案が入りきらなかったときって、自分で紙を書き足していいの?

77大学への名無しさん2020/06/02(火) 00:04:30.25ID:zfihMtL90
宿題の答案上げました。
もし別解あったら教えてちょ。
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1591023499/attach/1591023499.pdf

78大学への名無しさん2020/06/02(火) 00:20:14.28ID:f3vLSwf/0
4の二直線ってy=±3x-3,y=0,3、 y=±x+1なら13って符合変じゃね?

79大学への名無しさん2020/06/02(火) 06:37:39.28ID:h09bqcrL0
>>77
別解以前に間違ってて草

80大学への名無しさん2020/06/02(火) 08:51:22.48ID:ksquhmr90
これを嬉々として転載しているJohnがキモすぎる

81大学への名無しさん2020/06/02(火) 09:23:50.20ID:e/W2OKIF0
アレだから。

82大学への名無しさん2020/06/02(火) 09:30:10.65ID:zfihMtL90
>>79
ワイの答案の信頼性を下げようとしてそんなことを言ってるのかな?
自分が恥をかくだけだからやめなよ。
言っとくけどワイは隅々までチェックして、
絶対的な自信を持って上げてるからね。

83大学への名無しさん2020/06/02(火) 09:36:45.21ID:XN/RTwYO0
なんか気持ち悪いの湧いてるな
こんなところでしか承認欲求満たせないおっさんか?

84大学への名無しさん2020/06/02(火) 09:46:01.16ID:zfihMtL90
ワイの答案が完璧だったのが
そんなに悔しかった?

85大学への名無しさん2020/06/02(火) 09:58:40.85ID:J4+f/MJ80
ん?これって誤答を流して正答率下げる作戦?
4月号もそうだったしな

86大学への名無しさん2020/06/02(火) 10:05:04.58ID:vaLh6fXI0
話変わるけど、今月の学コンの難易度どう?

87大学への名無しさん2020/06/02(火) 10:08:18.76ID:h09bqcrL0
かんたん

88大学への名無しさん2020/06/02(火) 10:09:43.29ID:zfihMtL90
>>85
まあいいよ、そういうことにしておけばいいんじゃない?
正誤の判断すらできない人が宿題なんかやっても、
どうせいい成績は残せないだろうしね。

89大学への名無しさん2020/06/02(火) 10:28:48.08ID:X8qm8vFr0
他人の成績より自分の人生心配した方がよくね?

90大学への名無しさん2020/06/02(火) 10:40:42.27ID:zfihMtL90
そんな必要はないね。

91大学への名無しさん2020/06/02(火) 10:47:34.53ID:zfihMtL90
前からずっと思ってたけど、
このスレで解答も上げずに他人の批判ばかりしてる人って、
偽まげより性質が悪いよね。

92大学への名無しさん2020/06/02(火) 11:15:13.36ID:4jks1PoN0
いい加減ウザすぎ

93大学への名無しさん2020/06/02(火) 11:31:34.36ID:zfihMtL90
あんたの方がウザいよ。
消えてくれる?

94大学への名無しさん2020/06/02(火) 12:32:30.37ID:REKSGJvn0
>>91
まだ話が通じる分だけ偽まげよりマシ

95大学への名無しさん2020/06/02(火) 12:40:59.87ID:+PRAXroh0
人生棒に降っちゃったね

96大学への名無しさん2020/06/02(火) 12:56:13.80ID:GIu/YRv40
偽まげって何した人なん?

97大学への名無しさん2020/06/02(火) 14:19:14.27ID:TYnJg0HH0
めっちゃザックリ言うと誹謗中傷

98大学への名無しさん2020/06/02(火) 14:29:34.67ID:3wgAuGHP0
ザックリしすぎや笑
もーちょい詳しくたのむ

99大学への名無しさん2020/06/02(火) 18:04:42.41ID:TYnJg0HH0
ツイッターで受験生に粘着して常に中傷リプ飛ばした上に勝手に個人情報を晒した
なお偽まげだけ落ちた模様

100大学への名無しさん2020/06/02(火) 18:46:21.84ID:vaLh6fXI0
だからこんな嫌われてるのか〜ありがと

101大学への名無しさん2020/06/02(火) 19:48:33.08ID:e9/bTwWp0
4(2)って、楕円の方程式を作ってから考えるのでしょうか。

102大学への名無しさん2020/06/02(火) 21:09:15.34ID:zfihMtL90
ちなみに、こいつが偽まげだよ。
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

103大学への名無しさん2020/06/02(火) 22:42:00.75ID:e/W2OKIF0
例の数弱のことかと思った。

104大学への名無しさん2020/06/03(水) 02:33:03.43ID:qyKfvQ7o0
4(2) 0.01521169980***

105大学への名無しさん2020/06/03(水) 07:36:34.57ID:SgqtQsXt0
>>104
どういう意味?笑

106大学への名無しさん2020/06/03(水) 08:43:36.28ID:Xw+1wy3w0
>>104
それ5じゃない?

107大学への名無しさん2020/06/03(水) 09:03:40.80ID:Rp9wzBAi0
>>103
宿題の人のこと?
その人も偽まげに噛みつかれて困ってるみたいだね。
https://twitter.com/shukudai_sujaku/status/1265118970010427393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

108大学への名無しさん2020/06/03(水) 09:41:33.35ID:mJmpAe0w0
【灘、ラサール】 学歴を金で買うの、ズルくないか
http://2chb.net/r/joke/1575348094/l50

109大学への名無しさん2020/06/03(水) 10:46:34.36ID:/z5o3GSx0
だからこんな嫌われてるのか〜ありがと

110大学への名無しさん2020/06/03(水) 13:54:50.61ID:r/oEimSu0
5は√の外に注目して対称性を使えそうな置き換え、4(2)は逆手流っぽいZE
P.S. 5の最初合同つかうと綺麗...

111大学への名無しさん2020/06/03(水) 13:57:16.27ID:YzATwXDu0
5に最初ってある?あれ小問あったっけ

112大学への名無しさん2020/06/03(水) 14:12:06.87ID:r/oEimSu0
前半だな

113大学への名無しさん2020/06/03(水) 15:11:48.70ID:YzATwXDu0
ABD=ACDのところ?

114大学への名無しさん2020/06/03(水) 16:25:13.82ID:r/oEimSu0
うまくやれば前半後半ともすっきり
こういうところがAかBかの差だと思ってる

115大学への名無しさん2020/06/03(水) 18:21:38.39ID:NvTgNGCh0
なんだかんだで3番が一番めんどくさかった
誰だよAレベルとか言ったのは

116大学への名無しさん2020/06/03(水) 19:14:56.36ID:SgqtQsXt0
>>115
3番ってうまいまとめ方あるの?
少しずつ切って貼ってみたいなのを繰り返す
的な感じでやったんだけど(語彙力)

117大学への名無しさん2020/06/03(水) 20:32:47.66ID:Ou7ePO3F0
>>116
俺もそんな感じだわ
簡単って言ってる奴ほど論証が甘いと思うね

118大学への名無しさん2020/06/03(水) 20:34:51.85ID:SgqtQsXt0
>>117
これってさ、表を書いて
xを 1/3ごととか、√(平方数)ごととかで増やしていって、
全部書いて出てきた答えって〇になるん?
釈然としない感じはするけど、俺最初そうやって答えだしたんよ

119大学への名無しさん2020/06/03(水) 20:44:40.50ID:Ou7ePO3F0
>>118
もっと上手いやり方があるけど、それでも満点は貰えるね

120大学への名無しさん2020/06/03(水) 20:58:03.10ID:Ou7ePO3F0
でも俺のも記述量エグくなったし、あんまり上手いやり方とは言えないかも
しょうみ全部書き出した方が楽

121大学への名無しさん2020/06/03(水) 20:59:33.00ID:SgqtQsXt0
>>120
書き出しも立派な解答か笑

122大学への名無しさん2020/06/03(水) 21:05:30.91ID:Ou7ePO3F0
>>121
そうやね笑

123大学への名無しさん2020/06/03(水) 23:15:08.13ID:OjemTDAL0

124大学への名無しさん2020/06/04(木) 08:53:28.91ID:psZLvFcn0
宿題の答案上げました。
もし別解あったら教えてちょ。
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1591023499/attach/1591023499.pdf

125大学への名無しさん2020/06/04(木) 10:14:29.79ID:nOW/Nith0
>>124
ガイシュツ

126大学への名無しさん2020/06/04(木) 16:31:07.91ID:psZLvFcn0
偽まげフォロワー87→86
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

127大学への名無しさん2020/06/04(木) 19:25:39.59ID:m8zlrJgS0
4(2)って論証どうやるんだ

128大学への名無しさん2020/06/05(金) 02:45:47.86ID:C0w9y8Kq0
4(2)、cとeの2文字が残ったままで通過領域どうやって出すんだ…?
それとももう1文字消せるのか…?

129大学への名無しさん2020/06/05(金) 10:07:34.04ID:1CvIEt2X0
偽まげフォロワー86→85
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

130大学への名無しさん2020/06/05(金) 11:05:30.53ID:1CvIEt2X0
そろそろ偽まげの個人情報開示祭り来るかな?

131大学への名無しさん2020/06/05(金) 14:13:27.63ID:GP6Rg7Tm0
自分から開示しろよ
それが今まで勝手に個人情報を晒してきた人に対する謝罪だろ

132大学への名無しさん2020/06/05(金) 15:11:11.80ID:hfEXIXl50
>>128
ヒント)楕円になるための係数の条件

133大学への名無しさん2020/06/05(金) 16:42:29.49ID:1CvIEt2X0
>>131
完全に同意

134大学への名無しさん2020/06/05(金) 16:44:08.04ID:1CvIEt2X0
偽まげフォロワー85→84
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

135大学への名無しさん2020/06/05(金) 17:18:31.39ID:bNJhCi270
>>132
標準形に直した時の分母が正?

136大学への名無しさん2020/06/05(金) 17:46:18.38ID:tw6ucqBR0
あんまネタバレしないでくれよ〜おれの順位が下がりそうで怖い

137大学への名無しさん2020/06/05(金) 17:58:57.62ID:bNJhCi270
すまないね〜
>>136よりは下の順位を取るよww

138大学への名無しさん2020/06/05(金) 18:07:06.70ID:1CvIEt2X0
ここはネタバレスレなんだから遠慮はいらないよ。

139大学への名無しさん2020/06/05(金) 19:18:51.96ID:tw6ucqBR0
まあ他人に頼って解いた奴に抜かされる訳ないけどな!ガハハ!

140大学への名無しさん2020/06/05(金) 19:27:22.76ID:bNJhCi270
>>136>>139の間の矛盾がすごいw

141大学への名無しさん2020/06/05(金) 19:44:03.56ID:OtHIQQDV0
5番初等解で提出すれば文句無しの一位やろ
幾何クソ雑魚のワイには無理だけど

142大学への名無しさん2020/06/05(金) 20:00:32.41ID:bNJhCi270
初等解あんのかな〜
あったら凄い

143大学への名無しさん2020/06/05(金) 20:46:30.63ID:tw6ucqBR0
5番は出てくる数値的に幾何的に解いたらエゲツなくなると思う
結局代数的に解いた方が速いよね

144大学への名無しさん2020/06/05(金) 21:14:30.06ID:bNJhCi270
こういう幾何の問題がいつの間にか代数になっていくの好き

145大学への名無しさん2020/06/05(金) 21:42:38.32ID:tw6ucqBR0
てゆーか、どこまでが幾何なのかようわからんわ
文字使うのは避けられんだろうし

146大学への名無しさん2020/06/05(金) 23:26:24.67ID:UULgF9of0
工夫しようとしたら逆にメンドくさくなるってことたまにあるよね

147大学への名無しさん2020/06/06(土) 01:21:40.64ID:ZXqlAwku0
5の答え>>104に一致した
計算は工夫したら意外とキレイになったな

148大学への名無しさん2020/06/06(土) 02:00:23.24ID:1LjxbpD60
結局5番はどれが正解なん?

149大学への名無しさん2020/06/06(土) 05:57:33.29ID:tmfHZrEq0
>>148
誤答書き込まれてないやろ

150大学への名無しさん2020/06/06(土) 08:14:46.32ID:q+41ya000
宿題の答案上げました。
もし別解あったら教えてちょ。
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1591023499/attach/1591023499.pdf

151大学への名無しさん2020/06/06(土) 08:20:36.14ID:RTZcBdmV0
>>150
偽まげレベルにしつこい
一回でええねん

152大学への名無しさん2020/06/06(土) 08:51:54.91ID:c089oqq00
もはや>>150が偽まげ説

153大学への名無しさん2020/06/06(土) 08:59:49.72ID:RTZcBdmV0
実はこれコピペ説提唱するわ

154大学への名無しさん2020/06/06(土) 09:08:44.96ID:q+41ya000
スマン…
これすごくエレ解で感動したから
広めなきゃと思って…

155大学への名無しさん2020/06/06(土) 09:28:40.77ID:RTZcBdmV0
心が広いワイは許そう

(そもそも怒ってません)

156大学への名無しさん2020/06/06(土) 12:39:25.96ID:1LjxbpD60
今月の宿題って
USAMOの過去問のマネだよね

157大学への名無しさん2020/06/06(土) 13:24:22.58ID:Fi6TcBIy0
何年の?

158大学への名無しさん2020/06/06(土) 15:29:18.74ID:1LjxbpD60
>>157
2003年のやつに似てた

159大学への名無しさん2020/06/06(土) 15:43:14.76ID:OMTHxIUp0
見てきたけど結構似てるね
あっちは各桁の数字が奇数のn桁の整数で5^nで割れるものが存在する事を示せってゆう問題

160大学への名無しさん2020/06/06(土) 15:47:33.66ID:RTZcBdmV0
>>159
5,25,125,3125…
みたいな?

161大学への名無しさん2020/06/06(土) 15:48:01.31ID:RTZcBdmV0
あれ、625が抜けてた

こいつらで割れる数ってこと

162大学への名無しさん2020/06/06(土) 16:14:06.22ID:WVUldE290
そー

163大学への名無しさん2020/06/06(土) 16:19:46.98ID:RTZcBdmV0
一桁なら5
二桁なら75
三桁なら375
四桁なら9375
五桁なら59375

誰か規則性が見えた人〜

164大学への名無しさん2020/06/06(土) 16:44:26.60ID:tjTWyIK40
5番微分するの?

165大学への名無しさん2020/06/06(土) 17:42:35.36ID:I7LrCn/Z0
>>163
帰納法で示せるよ

166大学への名無しさん2020/06/06(土) 19:46:18.25ID:RTZcBdmV0
>>165
流石に帰納法だろうなぁ〜とは思ってた

167大学への名無しさん2020/06/06(土) 19:47:11.47ID:RTZcBdmV0
>>164
微分するんだよ
ワイは解くのあきらめたけどww

168大学への名無しさん2020/06/06(土) 22:34:17.76ID:ZXqlAwku0
6(2)って2k≦mの条件どこかで使った?
使わなくて示せそうだから不安になってる

169大学への名無しさん2020/06/06(土) 22:35:24.23ID:Fi6TcBIy0
>>159
宿題って数オリ並みに難しいの?

170大学への名無しさん2020/06/06(土) 22:51:17.24ID:ErpRCf900
>>168
つかうにきまっとる

171大学への名無しさん2020/06/06(土) 23:06:53.86ID:q+41ya000
宿題の答案上げました。
もし別解あったら教えてちょ。
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1591023499/attach/1591023499.pdf

172大学への名無しさん2020/06/07(日) 09:58:38.45ID:7p7J8RAQ0
>>171
もうしつこいねん
黙っとけや

173大学への名無しさん2020/06/07(日) 10:39:45.76ID:q/cXxAaM0
いいじゃん!
まだ見てない人もいるかもしれないし!

174大学への名無しさん2020/06/07(日) 10:51:02.96ID:fL0I3mue0
4(2)がうまく出てこない。(1)は4点の座標を与式に代入してa,c,x,yのみの式が出て、条件から出せた。
(2)は楕円を表す係数の条件だとa,cの正負のみ出せて後は何も出てこない。どうすればいいのかわからないです。

175大学への名無しさん2020/06/07(日) 11:00:19.46ID:F5gvFeyl0
>>174
あとは静かに締め切りを待つだけです

176大学への名無しさん2020/06/07(日) 11:01:30.48ID:lmYSo4+k0
>>174
ヒント
分かりやすくするために全部aで割ってみなよ

177大学への名無しさん2020/06/07(日) 11:34:46.93ID:NSma/aVD0
>>173 それは自己責任だろ

178大学への名無しさん2020/06/07(日) 12:11:10.16ID:q/cXxAaM0
それを言うなら、ワイが>>171を書き込むのも自己責任だろ

179大学への名無しさん2020/06/07(日) 12:24:11.00ID:FO+Teo5v0
ここにいるほとんどの人が解けない難問を宿題で出して欲しいよねー

180大学への名無しさん2020/06/07(日) 12:31:45.03ID:MSxucY8r0
>>1
政経必須化で早慶他学部が社会で明治・駒澤扱いに!
http://2chb.net/r/joke/1591499857/

181大学への名無しさん2020/06/07(日) 12:48:50.15ID:JcziS43f0
>>179
宿題ってせいぜいDじゃない?
数オリはEぐらいあるけど

182大学への名無しさん2020/06/07(日) 17:33:40.60ID:fL0I3mue0
>>176]
aで割ってみました。円になる場合はa=cのときに限りますよね。で、そこから円の方程式が出ますが、楕円については係数条件を行っても何もでません。何がいけないのかがわかりません。教えてください。

183大学への名無しさん2020/06/07(日) 17:40:42.09ID:fL0I3mue0
>>176
すみません。論理的にどうもっていけばいいのかわかりません。教えてくださると助かります。

184大学への名無しさん2020/06/07(日) 17:56:33.02ID:lmYSo4+k0
>>182
楕円の標準形に直してみてよ
その時の分母は正じゃないといけない
a、cの値の範囲はわかるよね
だったら、他の誰かも言ってたけど最後は逆主流に近い?感じで出せる希ガス

185大学への名無しさん2020/06/07(日) 18:18:50.01ID:dgyRnRMI0
ちったあ自分で考えろ
ちなみに4(2)みたいな置換はよく使うからこれを機に覚えな

186大学への名無しさん2020/06/07(日) 18:22:45.26ID:U4W5Ycqb0
ここで聴いてるうちはまだ学コン出すに至らないでしょ

187大学への名無しさん2020/06/07(日) 18:24:54.26ID:dgyRnRMI0
締め切り過ぎたらいくらでも教えるんだけどね

188大学への名無しさん2020/06/07(日) 18:35:51.24ID:q/cXxAaM0
ここは締め切り前に教え合うスレなんだけど…

189大学への名無しさん2020/06/07(日) 18:42:49.41ID:dgyRnRMI0
ネタバレされて喜ぶのは数弱だけやろ
数弱は大数なんて背伸びせず黄チャやっとけ

190大学への名無しさん2020/06/07(日) 18:52:19.30ID:VpR9pOnY0
偽まげ質問箱を消して逃亡

191大学への名無しさん2020/06/07(日) 19:03:18.46ID:Nl+JPmCA0
>>189
学コンさえ解けないのに答え聞いて解けた気になってる数弱は落ちるだけやからほっとこw

192大学への名無しさん2020/06/07(日) 19:05:29.60ID:q/cXxAaM0
>>190
アンチばっかで精神病んだのかな?

193大学への名無しさん2020/06/07(日) 19:18:41.28ID:q/cXxAaM0
DMはまだ開放してるみたいだから、
みんなで抗議文送りつけてやろうぜ
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

194大学への名無しさん2020/06/07(日) 19:40:42.65ID:lmYSo4+k0
>>191
最初は教え合いだから...
学コン解けない=落ちるってのも言い過ぎだしね
まぁ言いたいことは確かに分かるけど

195大学への名無しさん2020/06/07(日) 19:50:04.46ID:bU8hfUvk0
正直このスレは答え合わせするだけでいい
解法聞くのはゴミ

196大学への名無しさん2020/06/07(日) 20:11:42.37ID:q/cXxAaM0
>>195
五十歩百歩で草

197大学への名無しさん2020/06/07(日) 20:23:28.98ID:q/cXxAaM0
このスレにいる時点で皆同じ穴の狢なんだから、
仲良くやろうぜ

198大学への名無しさん2020/06/07(日) 21:23:41.14ID:bU8hfUvk0
>>196
いやいや解けてない奴が答えだけ見ても何も分からないから解法教えるのとは全然ちゃうやろ
アホなん君?

199大学への名無しさん2020/06/07(日) 21:33:16.43ID:lmYSo4+k0
>>198
全然ちがうのは分かる。
でもまぁいいじゃないか
どうせよくわかってない人の解答が高評価を得ることなんてないんだから

200大学への名無しさん2020/06/07(日) 21:50:26.00ID:q/cXxAaM0
>>198
まあ他人を見下したい気持ちは分からないでもないが、
答えすら見ずに自力で解いてる人からすれば
このスレの奴は皆同類だよ。

201大学への名無しさん2020/06/07(日) 22:07:54.07ID:bU8hfUvk0
俺もちょっとトゲのある言い方をしてしまったな
みんな数学がんばろう

202大学への名無しさん2020/06/07(日) 22:19:26.67ID:q/cXxAaM0
>>201
あなたいい人だね。
ワイもがんばるよ。

203大学への名無しさん2020/06/07(日) 22:22:54.66ID:VpR9pOnY0
>>193
何が悲しくて偽まげにツイッター垢公開しないといけないんだ

204大学への名無しさん2020/06/07(日) 22:25:28.52ID:lmYSo4+k0
数学以外も頑張ろう
(何でここで水を差すようなことを言うんや!」とか言わないで!!!w

205大学への名無しさん2020/06/07(日) 22:30:05.42ID:q/cXxAaM0
数学以外って、童貞卒業とか?笑
ワイは絶望的やな笑

206大学への名無しさん2020/06/07(日) 22:51:45.52ID:lmYSo4+k0
一生童貞でいる呪いを>>207にかけます。

207大学への名無しさん2020/06/08(月) 00:51:42.78ID:hEbP3Lrd0
童貞でもちゃんと楽しく生きてるよ!

208大学への名無しさん2020/06/08(月) 06:40:56.46ID:CSajXhs30
学生なら、部活動に励もう

209大学への名無しさん2020/06/08(月) 08:26:57.56ID:YyiBm9Hy0
宿題の答案上げました。
もし別解あったら教えてちょ。
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1591023499/attach/1591023499.pdf

210大学への名無しさん2020/06/08(月) 11:04:19.98ID:y0ZGruZv0
別解なんてあるの?

211大学への名無しさん2020/06/08(月) 11:04:20.63ID:y0ZGruZv0
別解なんてあるの?

212大学への名無しさん2020/06/08(月) 12:53:26.85ID:YyiBm9Hy0
もしなかったら、8月号の宿題のスペースが余っちゃうだろうから、あるんじゃね?

213大学への名無しさん2020/06/08(月) 13:36:15.33ID:XHdJiAyp0
宿題って、だいたい別解あるよね

214大学への名無しさん2020/06/08(月) 15:05:44.06ID:hEbP3Lrd0
別解の探求は楽しいよね〜

215大学への名無しさん2020/06/08(月) 15:49:40.20ID:XHdJiAyp0
たまに大学数学のもあるよね

216大学への名無しさん2020/06/08(月) 21:30:22.53ID:JI0+qHOq0
どうせ明日締め切りだからネタバレ祭りしようぜ〜〜

217大学への名無しさん2020/06/08(月) 21:31:20.60ID:QQ4dAl6m0
言いだしっぺから勝手にどうぞ

218大学への名無しさん2020/06/08(月) 22:14:02.93ID:JI0+qHOq0
ちょっと待ってよ
すでに書き込んであることで十分すぎるなぁ

気になってたんだけど、宿題の解答を載せてる人の論証って正しいの?

219大学への名無しさん2020/06/08(月) 22:28:11.83ID:RnzgnrVk0
学コン5番やっとできた。ギリギリセーフ。
何度微分して挫折したことか…。
{(2/√3−1)^(3/2)}/4 になった。

220大学への名無しさん2020/06/08(月) 22:41:44.75ID:V/KVnM270
ちょ、とか言ってるの、頭の程度、すごく低そう。

221大学への名無しさん2020/06/08(月) 23:05:05.33ID:JI0+qHOq0
>>220
レスだけで人の頭の程度を判断しないでくれよ
確かに俺は頭悪いけども

222大学への名無しさん2020/06/09(火) 01:51:01.66ID:P68DiZ/F0
宿題の答案上げました。
もし別解あったら教えてちょ。
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1591023499/attach/1591023499.pdf

223大学への名無しさん2020/06/09(火) 02:03:53.94ID:P68DiZ/F0
>>222
100DL達成おめでとう!
正解者数も100人超えるかもね笑

224大学への名無しさん2020/06/09(火) 07:08:45.27ID:Q1RDOk/M0
流石に他人の解答パクって出そうとは思わん笑

225大学への名無しさん2020/06/09(火) 08:43:06.87ID:RHsJ63gI0
宿題って暇な社会人が出してるイメージしかないな

226大学への名無しさん2020/06/09(火) 11:03:29.33ID:Eq13q4230
宿題は現役生には難しすぎて解けないよね

227大学への名無しさん2020/06/09(火) 11:19:11.61ID:Wq1lzSaZ0
高校生の数学使ったパズルだよな
社会人の暇つぶしにはちょうどいいだろう

228大学への名無しさん2020/06/09(火) 12:19:15.92ID:Q1RDOk/M0
受験生がやるのは学コンまででいい
宿題は入試問題とは乖離してる

229大学への名無しさん2020/06/09(火) 12:48:33.42ID:Lpu5C5RS0
入試数学を離れた数学もやっておきたいここの人たちには宿題とか数オリがピッタシだね!

230大学への名無しさん2020/06/09(火) 13:42:02.96ID:IYKHdHjp0
エレ解はエレ解でクソ難しいし
宿題くらいが丁度いいんかもね

231大学への名無しさん2020/06/09(火) 16:51:32.97ID:ivTcUzRs0
入試問題だったら、学コンどころか、日々の演習だけでも十分説あるよね

232大学への名無しさん2020/06/09(火) 17:38:20.15ID:vfxm91e20
俺学コンだけやって本誌の方は何もやってないんだけど大丈夫かな?
一応今月の学コンは全部解けた

233大学への名無しさん2020/06/09(火) 17:51:39.22ID:ivTcUzRs0
学コン解ければ大丈夫だろ
本誌解かないのって最早本末転倒な気がするが

234大学への名無しさん2020/06/09(火) 18:08:52.18ID:Dgusz9Ss0
学コンのために毎月1000円ちょいの本誌買って1000円くらい添削料払ってるのバカバカしくない?

235大学への名無しさん2020/06/09(火) 18:12:25.35ID:IgFYvW9Y0
学コン解ければ東大理系数学も余裕だよ

236大学への名無しさん2020/06/09(火) 18:13:18.34ID:MTgFvocN0
>>232だけど
宅浪してる俺からすれば自分の解答を添削してもらえるのは貴重なんだよね
あんまり数学に時間割けないから学コンの為だけに買ってる

237大学への名無しさん2020/06/09(火) 18:26:31.98ID:RHsJ63gI0
>>234
学コンだしたいやつはそんなこと考えてないぞ
それに添削者の気持ちにもなってみろ

238大学への名無しさん2020/06/09(火) 18:34:46.92ID:Dgusz9Ss0
そういうものなのね

239大学への名無しさん2020/06/09(火) 18:53:06.78ID:IgFYvW9Y0
>>236
Z会は、やってるの?

240大学への名無しさん2020/06/09(火) 19:10:54.28ID:V+Aitsy80
コロナで郵便局しまってるから、学コンはそろそろ方針のネタバレとかしても問題なさそうかな?

241大学への名無しさん2020/06/09(火) 19:11:31.19ID:Kbsy/w5S0
外だからidコロコロ変わってすまん
>>239
そういう系なんもやってない

242大学への名無しさん2020/06/09(火) 19:15:09.65ID:IgFYvW9Y0
Z会も難しいよね

243大学への名無しさん2020/06/09(火) 19:54:24.04ID:IgM79kZJ0
ここの数学自慢たちは高校以上の数学には興味ないのかね?

244大学への名無しさん2020/06/09(火) 20:11:42.04ID:Q1RDOk/M0
>>243
まずは入試突破するのが目的だからあんまりやろうと思わないかなぁ
入試に使える大学数学の知識は取り入れてるけど

245大学への名無しさん2020/06/09(火) 20:28:14.71ID:P68DiZ/F0
学コンって添削の丁寧さを売りにしてるみたいだけど、
実際はそうでもないよね?
むしろ雑な方だと思うんだけど…
採点ミスもしょっちゅうあるし…

246大学への名無しさん2020/06/09(火) 21:11:19.16ID:ivTcUzRs0
>>243
数学自慢したこと無いんだが...
入試に突破しないと大学数学に触れられないじゃないか

247大学への名無しさん2020/06/09(火) 21:13:52.46ID:Q1RDOk/M0
>>246
数学自慢ってそういう事じゃねえだろw

248大学への名無しさん2020/06/09(火) 21:32:56.16ID:P68DiZ/F0
偽まげフォロワー85→84
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

249大学への名無しさん2020/06/09(火) 22:07:49.53ID:OiMyiXku0
じ ば く に

み え た 。

250大学への名無しさん2020/06/10(水) 09:17:15.56ID:hkkTqYZU0
宿題の答案上げました。
もし別解あったら教えてちょ。
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1591023499/attach/1591023499.pdf

251大学への名無しさん2020/06/10(水) 09:52:58.14ID:xgRrD2bN0
大学数学って数オリメダリストでも苦戦するというし、どんだけ難しいの?

252大学への名無しさん2020/06/10(水) 10:04:28.03ID:R+pIHGtE0
大学の数学といっても様々だが、
AKITOとかヨビノリとかYouTubeみればいくらでも出てくるから
自分で見てみればいいんじゃね?

253大学への名無しさん2020/06/10(水) 10:27:35.49ID:xgRrD2bN0
みんな最初は位相空間論で躓くというね

254大学への名無しさん2020/06/10(水) 12:22:11.06ID:hkkTqYZU0
確かに最初から抽象的な位相空間論をやってしまうと
意味不明で躓くと思うけど、
まずEuclid空間の位相をやっておくと
かなり理解しやすくなるよ。
松坂和夫の集合・位相入門とかは
そういう流れになってるからオススメだよ。

255大学への名無しさん2020/06/10(水) 12:33:29.00ID:xgRrD2bN0
大学数学って高校数学とはまるで別物だよね
計算なくて記号だらけだし

256大学への名無しさん2020/06/10(水) 15:17:36.32ID:BWeGdiyT0
>>245
添削、雑だよね

257大学への名無しさん2020/06/10(水) 16:50:41.47ID:hkkTqYZU0
本当に雑だよね
添削料払ってるんだからもっと丁寧に添削してほしいよね

258大学への名無しさん2020/06/10(水) 16:51:19.84ID:Nw1G8/NH0
そんなに雑?
まあ出すけど

259大学への名無しさん2020/06/10(水) 19:26:30.58ID:EEXxFRE30
Z会は丁寧なんだけどね
それに比べたら学コンのは雑だね

260大学への名無しさん2020/06/10(水) 19:58:36.96ID:EEXxFRE30
宿題も添削して欲しいんだけどな

261大学への名無しさん2020/06/10(水) 20:48:45.33ID:R+pIHGtE0
>>259
学コン: 添削料 1回約500〜1100円
Z会: 添削料 1回約2500〜3500円

262大学への名無しさん2020/06/10(水) 21:02:30.83ID:7tWiUsrR0
>>261
大数本誌の値段も考慮すべし

263大学への名無しさん2020/06/10(水) 21:12:19.94ID:hkkTqYZU0
>>261
学コン:安かろう悪かろう(安物買いの銭失い)ってことだね。
名前掲載されたいとか賞品もらいたいとかいう
不純な動機でなければ、乙会をやるべきだよね。

264大学への名無しさん2020/06/10(水) 21:16:58.23ID:vwFgLlwj0
Z会は難しいのから易しいのを選べるからいいよね
学コンは難しいし

265大学への名無しさん2020/06/10(水) 21:17:25.34ID:L+af0gy80
gakken

266大学への名無しさん2020/06/10(水) 21:24:46.42ID:7tWiUsrR0
>>263
Z会の回し者かよww
ていうか学コンのスレなんだから...

267大学への名無しさん2020/06/10(水) 21:33:20.35ID:zswLLmzH0
>>263
別に名前載りたくてやってたって良いだろ笑
なんでいちいち他人を貶そうとするんかね

268大学への名無しさん2020/06/10(水) 21:34:44.59ID:vwFgLlwj0
進研ゼミはあまりパッとしないよね

269大学への名無しさん2020/06/10(水) 21:54:08.50ID:hkkTqYZU0
スマン…貶すつもりはなかったんよ…
ワイも不純な動機でガッコンやってる者の1人やからね。

270大学への名無しさん2020/06/10(水) 22:09:39.81ID:x7NwD4vm0
名前載せると偽まげみたいなガ○ジに悪用される可能性があるから結構デメリット

271大学への名無しさん2020/06/10(水) 22:10:12.63ID:x7NwD4vm0
ちなみに>>270の問題は偽名使用でアッサリ解決します

272大学への名無しさん2020/06/10(水) 22:13:26.90ID:6Irdwc6F0
>>271
数セミは、ペンネーム使ってる人いるよね

273大学への名無しさん2020/06/10(水) 22:16:32.06ID:7tWiUsrR0
>>270
どういう意味?
偽まげが名前を晒すってこと?

274大学への名無しさん2020/06/10(水) 22:17:38.17ID:hkkTqYZU0
そういえば以前偽まげに噛みつかれてた人で、
偽名で学コン提出して
東京出版に怒られたって言ってた人がいたね。
あの人まだ浪人してるのかな?

275大学への名無しさん2020/06/10(水) 22:30:05.56ID:6Irdwc6F0
学コンは、ペンネームあかんの?

276大学への名無しさん2020/06/10(水) 23:11:57.99ID:R+pIHGtE0
>>262
添削料の意味わかってる?

277大学への名無しさん2020/06/10(水) 23:22:00.50ID:IrAbiNSt0
学コンは詳しいプリントがあるのがいいよね
添削は雑だけど

278大学への名無しさん2020/06/11(木) 07:08:25.62ID:Hcc4O6bY0

279大学への名無しさん2020/06/11(木) 08:04:03.12ID:/CMqBmtJ0
>>274 少し前にアカウント見に行ったらbioにKUってあったから受かったんじゃね、知らんけど

280大学への名無しさん2020/06/11(木) 12:27:16.87ID:l5MLX1O90
偽名使ってると知らずに特定したとか言ってはしゃいでた偽まげ面白すぎないか

281大学への名無しさん2020/06/11(木) 12:28:17.03ID:l5MLX1O90
>>278
アカウント消えてるやないかーい

282大学への名無しさん2020/06/11(木) 12:32:33.68ID:DYH4E/fE0
>>274 受かったって言ってたよ

283大学への名無しさん2020/06/11(木) 12:33:09.10ID:DYH4E/fE0
>>281 面倒だから3月中に垢消しするって言ってた気がする

284大学への名無しさん2020/06/11(木) 12:34:27.97ID:DYH4E/fE0
偽まげが噛みついた受験生は全員受かって偽まげだけ落ちたのって今思い出しても草不可避

285大学への名無しさん2020/06/11(木) 13:43:55.62ID:6lbhztd40
3番わからないから、-3≦x≦6で提出したけど、どうやるの?

286大学への名無しさん2020/06/11(木) 14:06:42.48ID:qN9tlfTK0
>>285
端点調べたら求める区間が[-3,sqrt(37)]になるのが予想できるから、あとは頑張って[-3,6]で成り立つことを示す

287大学への名無しさん2020/06/11(木) 15:03:58.10ID:J9kCrb1R0
3番、地味に難しいよね?

288大学への名無しさん2020/06/11(木) 19:05:29.35ID:7jHoCljh0
>>286
なんか減点されそうな方針だな

289大学への名無しさん2020/06/11(木) 19:29:29.99ID:xrxycRo70
>>286
君はどういう方針でやったの?

290大学への名無しさん2020/06/11(木) 19:29:49.87ID:kBihCLKH0
3番でxは自然数って制限なかったよな!?

291大学への名無しさん2020/06/11(木) 19:31:32.54ID:xrxycRo70
間違えた>>288

292大学への名無しさん2020/06/11(木) 19:34:15.22ID:5hQz90Ox0
実数だと思うけど(てか確認したらxに制約ないから実数でしょ)

293大学への名無しさん2020/06/11(木) 19:36:23.10ID:kBihCLKH0
しょうもないミスしてないか怖くって聞いてしまった...ありがとう!

294大学への名無しさん2020/06/11(木) 19:39:38.35ID:xrxycRo70
>>290
自然数だったらガウス記号の意味ないだろ笑

295大学への名無しさん2020/06/11(木) 21:00:25.82ID:SjMPKp+20
ガウス記号って、数学者のガウスが発見したの?

296大学への名無しさん2020/06/11(木) 21:19:21.59ID:7jHoCljh0
発見というか開発じゃね

297大学への名無しさん2020/06/11(木) 21:25:03.57ID:l8jQUKp60
ガウスは歴代最強の数学者だよね

298大学への名無しさん2020/06/11(木) 21:59:47.85ID:JnXai7UI0
800ガウスが効く

299大学への名無しさん2020/06/11(木) 22:33:05.87ID:2+t809Gl0
ガウスが学コンやったら楽勝なのかな?

300大学への名無しさん2020/06/11(木) 23:03:04.09ID:RFOnF+iK0
ガウスの生まれ変わりって誰かな?

301大学への名無しさん2020/06/11(木) 23:12:53.85ID:nGJifYmp0
アインシュタインの生まれ変わりはウィッテンだよね
M理論の

302大学への名無しさん2020/06/11(木) 23:23:33.70ID:nGJifYmp0
>>254
位相空間論ってトポロジーのこと?

303大学への名無しさん2020/06/11(木) 23:58:08.67ID:nGJifYmp0
>>300
望月教授じゃなかろうか

304大学への名無しさん2020/06/12(金) 07:52:56.57ID:w0TxWc0H0
>>299
ガウス、オイラーなんかは楽勝だろうね

305大学への名無しさん2020/06/12(金) 09:02:07.44ID:7BMnfwR50
98、99年あたりの東大理系数学は時間内に満点取れる奴人類におらんと思う。マジで。

306大学への名無しさん2020/06/12(金) 09:31:29.02ID:wTTx63lE0
そろそろあの頃を超えるセットを東大は作ってくれる気がするよ!

307大学への名無しさん2020/06/12(金) 10:53:46.82ID:7BMnfwR50
>>306
それは絶対ないわ笑
あれは入試問題として機能してないから

308大学への名無しさん2020/06/12(金) 11:23:25.16ID:T9TZr0oz0
今の東大って易化してるの?

309大学への名無しさん2020/06/12(金) 11:57:34.47ID:dyxkl21f0
問題は確実に易化してる

310大学への名無しさん2020/06/12(金) 12:20:44.22ID:T9TZr0oz0
確かにD問題がないよね

311大学への名無しさん2020/06/12(金) 12:50:08.47ID:J6R2FW2N0
5問は確実に解き切った上で残り1問で半分くらい解く時間があるような難易度になってきている

312大学への名無しさん2020/06/12(金) 12:50:37.34ID:J6R2FW2N0
京大東工大の方が難しいよ

313大学への名無しさん2020/06/12(金) 12:59:46.27ID:7BMnfwR50
>>312
流石にそれはない

314大学への名無しさん2020/06/12(金) 13:51:24.36ID:zEljW4x/0
郷里特色は難しいよね

315大学への名無しさん2020/06/12(金) 13:56:45.76ID:vtIhtJz20
特色は別ゲーでしょ

316大学への名無しさん2020/06/12(金) 14:07:01.29ID:zEljW4x/0
郷里特色に対応した参考書ってないよね

317大学への名無しさん2020/06/12(金) 14:55:26.67ID:nkUPnY+c0
>>313 東大信者くっさ

318大学への名無しさん2020/06/12(金) 14:56:12.12ID:nkUPnY+c0
>>316 使う人が少ないから利益が出ない

319大学への名無しさん2020/06/12(金) 15:06:11.68ID:Mx4QqiKV0
鉄緑の30年本で東大後期の過去問をやる

数オリの問題集をやる

などで対応できる

ピーターフランクルの大数の宿題を集めた本もある

320大学への名無しさん2020/06/12(金) 15:27:10.25ID:zEljW4x/0
宿題解けるなら、郷里特色にも対応できるだろうね

321大学への名無しさん2020/06/12(金) 15:52:44.54ID:7BMnfwR50
>>317
事実やからwエアプは喋んなww

322大学への名無しさん2020/06/12(金) 15:53:14.29ID:wTTx63lE0
次の特色の数学も楽しみだね!

ただ個人的にはサンプル問題が一番難しい気はするけどなー

323大学への名無しさん2020/06/12(金) 16:38:13.59ID:k2BRwANI0
特色はDレベルの問題だよね
Dレベルの問題が詰まった問題集新たに出して欲しいよな

324大学への名無しさん2020/06/13(土) 13:29:01.88ID:fMs8mWGT0
渦巻線

325大学への名無しさん2020/06/13(土) 16:28:22.38ID:lVdmpbFA0
なんで東京出版は宿題の過去問集発売せんの?

326大学への名無しさん2020/06/13(土) 16:30:10.15ID:oEXNtl1I0
シュクダイ

327大学への名無しさん2020/06/13(土) 19:20:00.95ID:O5psxECL0
>>325
どう考えても需要が見込めないからでしょ

328大学への名無しさん2020/06/13(土) 23:33:15.39ID:FG0QYrIw0
>>321はエアプという単語を使いたいだけのガキ

329大学への名無しさん2020/06/14(日) 05:49:11.54ID:DCTlmOK90
>>328
ガチで頭悪そうで草
黄チャ止まりの高2やろお前

330大学への名無しさん2020/06/14(日) 05:57:33.68ID:wJyFIUL10
>>328
反論できなくてスカスカの内容で煽ってるのダッサw

331大学への名無しさん2020/06/14(日) 06:12:48.56ID:F+zL1AKP0
小学生じゃないんだから
下らないことで喧嘩するのはやめなよ

332大学への名無しさん2020/06/14(日) 07:13:23.87ID:3A6JA4vt0
チャートは何色がお薦め?

333大学への名無しさん2020/06/14(日) 11:06:06.25ID:EG7o5S/80
>>332

334大学への名無しさん2020/06/14(日) 11:28:56.82ID:9OQia6O/0
>>332
最初は黒からでいい

335大学への名無しさん2020/06/14(日) 12:20:09.81ID:9WvP2SFv0
黒って、数学超人が使うものじゃないの?

336大学への名無しさん2020/06/14(日) 12:48:36.01ID:CQBb02Wk0
BLACK CHART MATTERS

337大学への名無しさん2020/06/14(日) 12:51:07.25ID:jqPqOIMF0
>>1
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、本当の難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2019年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4807名
芝浦工大 1,995名 ★
----------------------
東京都市 624名 ★
東京電機 552名 ★
京都産業 463名
大阪工大 412名
専修大学 367名
神奈川大 356名
工学院大 351名 ★
----------------------
中京大学 199名
東京工科 146名
大阪産業 118名
愛知工大 102名
岡山理科 96名
金沢工大 88名
大阪電通 83名
神奈工大 57名

338大学への名無しさん2020/06/14(日) 13:17:26.52ID:vs+JMKj30
黒チャは新数学演習よりも難しいね

339大学への名無しさん2020/06/14(日) 14:07:44.51ID:SwE6q2eq0
数オリ過去問集の最新版
早く出版されないかなー

340大学への名無しさん2020/06/14(日) 15:01:12.75ID:EG7o5S/80
>>336
上手いこと言うなぁ

341大学への名無しさん2020/06/14(日) 15:11:11.49ID:1U/pLgP10
黒は離散用でしょ
それ以外は不要

342大学への名無しさん2020/06/14(日) 18:21:07.61ID:iOQHnIWU0
>>339
数オリ辞典は持ってるの?

343大学への名無しさん2020/06/14(日) 18:24:36.30ID:SwE6q2eq0
>>342
パーフェクトマスターシリーズとか数学オリンピックへの道シリーズとかはやり込んだけど数学オリンピック辞典はもってないなー

昔の数オリは今よりだいぶカンタンやから要らないかなーって思ったから買ってないけどアレって良い感じなの?

344大学への名無しさん2020/06/14(日) 18:38:55.39ID:iOQHnIWU0
幾何とか図が載ってていいよ
昔の数オリって現在のより簡単なんだね
それは知らなかった
一番解説詳しいのはIMOの公式サイトだね、英語だけど

345大学への名無しさん2020/06/14(日) 18:40:48.41ID:iOQHnIWU0
海外の数オリ辞典もあるけど、あれは解説がよくないね
ハショりすぎだし

346大学への名無しさん2020/06/14(日) 18:43:44.33ID:SwE6q2eq0
>>345
返信ありがとう!

海外のやつもあるんや!
それは知らんかった!
詳しく教えてくれると嬉しいよ!

347大学への名無しさん2020/06/14(日) 18:48:10.48ID:Sv1lRLkB0

348大学への名無しさん2020/06/15(月) 11:05:15.48ID:nCp3a3UJ0
>>346
東大は易化してるのに、数オリは難化してるの?

349大学への名無しさん2020/06/15(月) 11:34:27.59ID:M+Z0ZnQ60
黒茶って新数演より難しかったのか...

350大学への名無しさん2020/06/15(月) 13:36:30.87ID:iWXhhpqx0
>>336 しゃれになってないからやめよう

351大学への名無しさん2020/06/15(月) 13:37:37.67ID:eygD20Ou0
黒茶が一番難しい

352大学への名無しさん2020/06/15(月) 17:00:27.54ID:iX1ye+gd0
最難は、最高峰の数学へチャレンジだな

353大学への名無しさん2020/06/15(月) 17:05:17.75ID:iX1ye+gd0
>>343
数学マニアなら、数学オリンピック辞典は持っておいて損はないと思うよ

354大学への名無しさん2020/06/15(月) 23:23:43.65ID:NrOJ3qpf0
学コンの4番はどうやって解くの?

355大学への名無しさん2020/06/16(火) 00:21:30.28ID:FkUzEMEM0
代数解析の数オリ本は良い?買おうか迷ってる

356大学への名無しさん2020/06/16(火) 00:35:41.20ID:eipNbDWR0
数オリ事典はやばいぞ。
買ってもほとんど消化できず置物になるだけ(実体験あり。ヤフオクで売ったわ)

買うなら数オリ過去問集1、2冊くらいで十分。
数オリパーフェクトマスターもほどよい分量だね


大学受験でもそうだが分厚すぎる問題集は逆効果なのよ

357大学への名無しさん2020/06/16(火) 02:05:49.24ID:ykw8U6Tm0
b+c=s、b-c=t、と置換して、一方固定して最大を求め、もう一方を動かして
最大値を出した。
置換の仕方をいろいろ試したが、何度も微分地獄に落ちた。

358大学への名無しさん2020/06/16(火) 03:09:34.04ID:PS7Zn9IO0
センスねえなあ

359大学への名無しさん2020/06/16(火) 07:44:37.97ID:U2Rj2rMK0
>>358 どうやったの?

360大学への名無しさん2020/06/16(火) 08:14:30.19ID:bf5fLIN+0
>>356 ほんそれ。図書館でコピーするくらいでちょうどいい。

361大学への名無しさん2020/06/16(火) 09:19:04.49ID:ZOvpfEQn0
数オリメダリストは海外のも解きまくってるみたいね

362大学への名無しさん2020/06/16(火) 09:32:42.88ID:ZOvpfEQn0
>>348
最近の数オリはバカみたいに難しくなってるよ

363大学への名無しさん2020/06/16(火) 10:08:31.46ID:9P3k4Fot0
>>357
その置換だと平方完成でいけるんだよなぁ...

364大学への名無しさん2020/06/16(火) 11:35:31.68ID:ZOvpfEQn0
>>355
それ良いよ
パーフェクトマスターシリーズは良いよ

365大学への名無しさん2020/06/16(火) 11:48:09.24ID:4jMt9eiK0
>>364
ありがとう!精選シリーズはどうなの?ちょっと迷ってる

366大学への名無しさん2020/06/16(火) 12:11:07.63ID:ZOvpfEQn0
精選シリーズも良いけど、三角法のはいらないかなと思う
海外には4冊あって、日本には代数のがないのよね

367大学への名無しさん2020/06/16(火) 12:12:26.98ID:ZOvpfEQn0
>>356
鉄緑会の30年もダメ?

368大学への名無しさん2020/06/16(火) 12:25:11.32ID:4jMt9eiK0
じゃあ組み合わせは精選にしますありがとう

369大学への名無しさん2020/06/16(火) 13:07:11.89ID:Tp8QUOY80
30年は後期のもあるから特色には使えそうだよね

370大学への名無しさん2020/06/16(火) 15:53:21.88ID:Svl+bjSH0
>>363
どこ平方完成すんの?

371大学への名無しさん2020/06/16(火) 18:54:20.29ID:Bja1bcse0
大阪大学
理学部
若林 大斗さん
(大阪府・生野高校)
大学受験科 天王寺校
古川先生最高
僕は化学がとても苦手で、去年も化学ができなさすぎて落ちたのですが、古川先生の授業を半年間受講して過去問題も普通に解けるようになり、本番でも身につけた力を発揮できました。また自習室も開放教室と大学受験科生専用の2種類があり、とても利用しやすかったです。僕が合格できたのは主にこの二つのおかげです。またチューターにもとてもお世話になりました。

372大学への名無しさん2020/06/16(火) 18:54:45.01ID:eipNbDWR0
>>367
鉄緑のは受験対策としては良いが
数オリ対策にはいまいちならない

数オリには数オリふうの問題をやらないといけない

373大学への名無しさん2020/06/16(火) 19:19:04.31ID:9c0FnaGE0
ショートリストをやりまくればいい

374大学への名無しさん2020/06/16(火) 20:19:17.79ID:8lrCMEy40
AoPSにいっぱいあるよね

375大学への名無しさん2020/06/16(火) 20:55:27.15ID:8e+r2th30
失せろよ偽まげ

376大学への名無しさん2020/06/16(火) 20:57:33.99ID:vLWFJDxj0
東大数学なら、30年と50年、どちらがよい?

377大学への名無しさん2020/06/16(火) 22:35:58.29ID:Svl+bjSH0
>>376
おれ50年やってるけど、正直30年でいい

378大学への名無しさん2020/06/16(火) 23:49:44.67ID:rjPm3mQh0
>>370
√の中が-□(x^2-□)^2+□みたいになる。□は虫食い

379大学への名無しさん2020/06/17(水) 00:06:38.91ID:Rr6SBw1t0
>>377
50年って消化不良にならないかな?

380大学への名無しさん2020/06/17(水) 00:14:38.68ID:7ZosnOBC0
>>378
え、あの問題1変数にするの無理じゃね

381大学への名無しさん2020/06/17(水) 00:16:14.46ID:rWsk603V0
>>379
1日1年分やれば50日で終わる

382大学への名無しさん2020/06/17(水) 01:13:07.92ID:Aiw92mfv0
初めて大数を買ったときは1984年でした。当時は1冊700円。

383大学への名無しさん2020/06/17(水) 07:27:56.81ID:ApWq1cqO0
数オリも今年はオンラインかー

過去問集の発売も延びるのかなあ

384大学への名無しさん2020/06/17(水) 08:45:12.68ID:aEl/Y8fV0
>>383
コロナの影響で?

385大学への名無しさん2020/06/17(水) 10:17:12.23ID:MLEUu87e0
>>380
めんどいから直で描くぜ

c-b=X, c+b=Yとおいて
差S=1/4×√-(2Y-1){X^2-(Y-1)^2/2}^2+1/4×(Y-1)^4(2Y-1)

386大学への名無しさん2020/06/17(水) 20:12:38.90ID:bmk4ralc0
b+cをp、bcをq、p一定でqの二次関数として解いた

387大学への名無しさん2020/06/17(水) 22:27:31.98ID:ok1fk9m50
http://imgur.com/4Rh9Vuy
すいませんがこれ解ける人いますか

388大学への名無しさん2020/06/17(水) 23:09:27.53ID:4EVxHKNK0
>>387
「hot goo」っていう掲示板の物好きの人が回答あげてたと思う、多分この問題か類題。そこで聞くか探すかしたほうが早いよ!

389大学への名無しさん2020/06/17(水) 23:44:07.76ID:c8i0BCvu0
>>388

390大学への名無しさん2020/06/17(水) 23:44:54.17ID:c8i0BCvu0
>>387 割と綺麗に解けた

391大学への名無しさん2020/06/18(木) 00:16:14.25ID:GKIEcT/W0
7月号きた人いる?
いたら宿題難しいそう?

392大学への名無しさん2020/06/18(木) 06:53:49.95ID:K/DzYnDh0
>>391
今日くるんじゃないかな?

393大学への名無しさん2020/06/18(木) 08:08:36.56ID:UExsH8B30
>>387
1/3 になった

394大学への名無しさん2020/06/18(木) 11:00:20.89ID:HUk4h8dP0
>>387
座標取れば一発やろ

395大学への名無しさん2020/06/18(木) 16:01:11.49ID:EA0OFOvs0
存在しなくない?多分

396大学への名無しさん2020/06/18(木) 16:46:40.74ID:Q3X+tySn0
次の文の空欄に・から適切なものを選んで入れよ。

a,bを整数とする。
xの2次方程式x^2+ax+b=0 が整数解をもたないことは、この方程式が実数解をもたないための( )。

・必要十分条件である
・必要条件であるが十分条件ではない
・十部条件であるが必要条件ではない
・必要条件でも十分条件でもない

この問題で、この形式なのはとても意地悪じゃないでしょうk。

397大学への名無しさん2020/06/18(木) 20:05:49.68ID:HUk4h8dP0
>>396
なんで?

398大学への名無しさん2020/06/18(木) 20:18:24.47ID:comoYDE90
宿題の問題文教えて?

399大学への名無しさん2020/06/18(木) 21:41:24.64ID:hA16thGm0
>>398
それも「hot goo」に載ってたよ!

400大学への名無しさん2020/06/18(木) 21:50:23.21ID:comoYDE90
これのこと?
http://www.hotgoo.com/

401大学への名無しさん2020/06/18(木) 22:10:36.90ID:GKIEcT/W0
7月号届いてた!
今月の宿題はおもしろそう!

402大学への名無しさん2020/06/18(木) 22:22:33.84ID:comoYDE90
これの解き方教えて?
https://imgur.com/a/nw8W2ld

403大学への名無しさん2020/06/18(木) 22:27:17.32ID:UExsH8B30
>>402
グロ(ビックリ)系注意

故長尾健太郎さんに謝れ

404大学への名無しさん2020/06/18(木) 22:56:25.94ID:RTGwiLx70
>>402
めっちゃ面白いなw
解き方云々以前に、まずグロ注意くらい書いとけよ

405大学への名無しさん2020/06/19(金) 07:40:45.75ID:qQAgj7ww0
>>394
どう座標取るの?

406大学への名無しさん2020/06/19(金) 07:40:47.85ID:qQAgj7ww0
>>394
どう座標取るの?

407大学への名無しさん2020/06/19(金) 10:14:28.59ID:ZWXBu+md0
O原点、Aはz軸上、Bはx軸上、Cはxy平面上

408大学への名無しさん2020/06/19(金) 12:48:15.11ID:cxLPs+lB0
>>401
どんな問題なの?

409大学への名無しさん2020/06/19(金) 12:59:22.07ID:ZWXBu+md0
大数キタ

410大学への名無しさん2020/06/19(金) 13:01:57.32ID:2MCufFLw0
ピーター・フランクル朝ドラに出てて草

411大学への名無しさん2020/06/19(金) 13:04:57.58ID:ZWXBu+md0
学コン、コロナの問題出てて草

412大学への名無しさん2020/06/19(金) 13:21:01.73ID:gPnVsTDN0
>>407
それ計算大変にならない?
ワイはOから△ABCを含む平面におろした垂線の足をDとして
O原点、Aはz軸上、Dはyz平面上 B、Cはxy平面上でやったけど

413大学への名無しさん2020/06/19(金) 13:37:06.38ID:ZWXBu+md0
>>412
そっちの方がいいね

414大学への名無しさん2020/06/19(金) 13:56:12.87ID:B9MFFqVO0
必要十分か

415大学への名無しさん2020/06/19(金) 17:27:57.40ID:v7p2V/gD0
>>412
Dなど設定せず、>>407と同じ座標設定だけど、計算は結構あっさりだった
まあ、他にも色々別解はあるだろうけど

416大学への名無しさん2020/06/19(金) 18:08:56.02ID:ZWXBu+md0
まあ座標取れば原理的に必ず解けるから、あとは計算頑張るだけだね

417大学への名無しさん2020/06/19(金) 19:45:38.49ID:n7fsh/Sm0
ベクトルでやっても割と楽だぞ

418大学への名無しさん2020/06/19(金) 20:05:42.33ID:NcMJujfE0
>>416
答えなに?

419大学への名無しさん2020/06/19(金) 20:32:45.00ID:GzRDFzs80
1/3らしいが解法分からない

420大学への名無しさん2020/06/19(金) 21:35:30.53ID:2MCufFLw0
>>402
これの答えはなに?

421大学への名無しさん2020/06/19(金) 22:08:19.98ID:2MCufFLw0
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚

422大学への名無しさん2020/06/20(土) 00:55:24.63ID:OuBeqwFQ0
>>421
蓮コラ(苦手な人は注意)

423大学への名無しさん2020/06/20(土) 11:59:40.54ID:ZUU5cBrc0
>>415
解法教えてください

424大学への名無しさん2020/06/20(土) 13:07:55.53ID:rxvCtyrg0
>>423
もっとうまい解法あるのかもしれないが、一例として。
(↑ABはベクトルABを表す)

O(0,0,0)、A(0,0,a)、B(b,0,0)、Cはxy平面上の点とし、直線BCとy軸との交点をD(0,d,0)とする(a,b,d≠0)

↑BC=t↑BD=t(-b,d,0)(t≠0)、↑BA=(-b,0,a)と書け、
△ABC=1/2√(adt)^2+(abt)^2+(bdt)^2=1(←空間ベクトルの面積公式でもいいが、外積を使うと早い)
よって、t^2((ad)^2+(ab)^2+(bd)^2)=4 ...@

平面ABCはx/b+y/d+z/a=1で表され、点Oと平面ABCの距離は3(←体積が1ゆえ)だから、点と平面との距離公式により、
1/√(1/b)^2+(1/d)^2+(1/a)^2=3
よって、(1/b)^2+(1/d)^2+(1/a)^2=1/9 ...A

ここで、BC^2=t^2(b^2+d^2)=4(b^2+d^2)/((ad)^2+(ab)^2+(bd)^2)(←@より)
      =36/a^2(1/9-1/a^2)(←分子分母を(abd)^2で割り、Aを用いる)
      =4A(1-9A) ...B(←1/a^2=Aとおいた。このときAより、0<A<1/9 ...C)

よって、Cの範囲でBの最大値を求めると、BC^2の最大値=1/9(←2次関数の頂点)
よって、BCの最大値は1/3

425大学への名無しさん2020/06/20(土) 13:12:00.61ID:1miTbX9h0
いまやってたら最大値1/48になったんだけど、計算ミスったのかな

426大学への名無しさん2020/06/20(土) 13:14:59.53ID:1miTbX9h0
あ、1/3になったわ

427大学への名無しさん2020/06/20(土) 13:16:39.07ID:ZUU5cBrc0
>>424
すげー!
ありがとうございます

428大学への名無しさん2020/06/20(土) 13:46:12.18ID:OuBeqwFQ0
>>424
結構テクニカルだね

Cを(ccosθ、csinθ)とおくと外積使わなくてもきれいになって
素直に体積をa、b、c、θで表してもいける

429大学への名無しさん2020/06/20(土) 14:07:21.83ID:1miTbX9h0
バカ正直に面積と体積で立式したら詰まるから点と平面の距離に注目するのがポイントやな

430大学への名無しさん2020/06/20(土) 14:07:34.58ID:O12MxjUC0
手抜きだけどワイの略解

Oから△ABCを含む平面におろした垂線の足をD
Aから直線BCを含む平面におろした垂線の足をEとする
O(0,0,0)、A(0,0,a)、BとCはxy平面上の点、D(0,3cosθ,3sinθ)、E(0,e,0)、とする
ただし(0<θ<π/2)

以下yz平面上でa,b,AE,BCをθを用いて表していくと
BC=(sin2θ)/3

431大学への名無しさん2020/06/20(土) 14:12:19.95ID:O12MxjUC0
間違ってenter押してもうた、すまん

Oから△ABCを含む平面におろした垂線の足をD
Aから直線BCおろした垂線の足をEとする
O(0,0,0)、A(0,0,a)、BとCはxy平面上の点、D(0,3cosθ,3sinθ)、E(0,e,0)、とする
ただし(0<θ<π/2)

以下yz平面上でa,b,AE,をθを用いて表したりして
BC=(sin2θ)/3を得る

432大学への名無しさん2020/06/20(土) 14:14:55.43ID:rxvCtyrg0
>>424
ごめん、少しだけ補足。
厳密には、この解法だと直線BCがy軸と平行になる場合が考慮できてなかった。

ただ、その場合も、C(b,c,0)とおいて、△ABC=1から、c^2(a^2+b^2)=4 となり
平面ABC:x/b+z/a=1と点Oとの距離から、1/b^2+1/a^2=1/9 となり、
BC^2=c^2=4A(1-9A)となって、勿論同じ結果になるが、場合分けがあるので、ちょっとメンドイかも。

433大学への名無しさん2020/06/20(土) 16:52:00.53ID:OuBeqwFQ0
点と平面使わなくても素直に面積と体積をa,b,c,θで表せば、
BC^2がaの1文字で表せるんだよね

A(0,0,a) B(bcosθ,bsinθ,0) C(c,0,0)とおくと

b^2*c^2*sinθ^2 + a^2*b^2 + a^2*c^ 2 - 2*a^2*bccosθ= 4*S^2 = 4

abcsinθ= 6*V = 6

BC^2 = b^2 + c^2 - 2bccosθ

    = 4/a^2 - 36/a^4

あとはa^2 = x (>0) とでもおいて微分なりなんなり。

434大学への名無しさん2020/06/20(土) 17:32:12.50ID:ZUU5cBrc0
飛躍きついな

435大学への名無しさん2020/06/20(土) 17:47:43.15ID:A/cBNOwZ0
学コンの1番で球って2個以上の共有点をもつ範囲ってあるんですが、球の共有点って最高でも2個までじゃないですか??

436大学への名無しさん2020/06/20(土) 18:05:56.10ID:rxvCtyrg0
>>433
そのやり方でもきれいに解けるね

437大学への名無しさん2020/06/20(土) 18:30:57.86ID:OuBeqwFQ0
>>435
円と勘違いしてない?

438大学への名無しさん2020/06/20(土) 19:12:00.85ID:FcQ3/xV+0
円と球って、同相なの?

439大学への名無しさん2020/06/20(土) 21:41:54.14ID:ZUU5cBrc0
>433
A(0,0,a),B(0,b,0),C(c・cosθ、c・sinθ,0)としたらうまく行かなかった。

440大学への名無しさん2020/06/20(土) 21:52:50.35ID:O12MxjUC0
いろいろな解き方あるなあ

Oから△ABCを含む平面におろした垂線の足をD
Aから直線BCおろした垂線の足をEとする
V=(1/3)S*ODなのでOD=3

ここで
O(0,0,0) D(0,3cosθ,3sinθ) ただし0<θ<π/2
BとCはxy平面上の点 Aはz軸上の点
とする

△ABCを含む平面(平面αと呼ぶことにする)の方程式は
(cosθ)y+(sinθ)z=3
点Aは平面αとz軸の交点なので 点Aの座標は(0,0.3/sinθ)
直線Bは平面α上かつxy平面上なので y=3/cosθかつz=0
よって点Eの座標は(0,3/cosθ.0)
AE=√((3/cosθ)^2+(3/sinθ)^2)=6/sin2θ

S=BC*AE/2なのでBC=sin2θ/3
よってθ=π/4のときBCは最大値1/3をとる

441大学への名無しさん2020/06/20(土) 22:13:40.49ID:ZUU5cBrc0
難しすぎて草
本番では絶対解けない自信ある

442大学への名無しさん2020/06/20(土) 22:50:28.28ID:xzJ1WFDE0
>>438
同相じゃないよ。
開円板と球ー{1点}なら同相だけどね。

443大学への名無しさん2020/06/20(土) 22:58:27.90ID:rxvCtyrg0
>>440
計算量も少ないしめっちゃうまい!
どこが直角になるか少し頭が混乱したけど

444大学への名無しさん2020/06/21(日) 00:31:47.14ID:tZqMRP+K0
学コン6は日本語難

445大学への名無しさん2020/06/21(日) 08:27:17.11ID:QDipqPxF0
5月の宿題 答合ってたのに正解者に載って無かった。論証ミスなのかな?何も分からんし。。
今月の宿題解くモチベだだ下がりやわ。

446大学への名無しさん2020/06/21(日) 08:27:50.63ID:QDipqPxF0
5月の宿題 答合ってたのに正解者に載って無かった。論証ミスなのかな?何も分からんし。。
今月の宿題解くモチベだだ下がりやわ。

447大学への名無しさん2020/06/21(日) 08:52:52.74ID:k5fBBH1O0
学コン、1番はゴリ押しで解けるけど上手い解き方あるんかなあ

448大学への名無しさん2020/06/21(日) 09:38:14.77ID:pqAmEnrJ0
>>446
正解者、何人?

449大学への名無しさん2020/06/21(日) 10:18:39.81ID:QDipqPxF0
>>448
72/83

450大学への名無しさん2020/06/21(日) 10:34:07.16ID:QDipqPxF0
今月宿題:cを0以上1未満の実数とし、数列{an}(n=0,1,・・)を an=c−〈nc〉(n=0,1,・・)により定める。ここで、非負実数xに対し、〈x〉でxの小数部分を表す。極限limm→∞Σ[k=0〜m]ak/k!=αとする時に
limn→∞〈n!α〉=c が成り立つことを示せ。

451大学への名無しさん2020/06/21(日) 11:10:34.73ID:pqAmEnrJ0
>>450
数3の問題なんて珍しいね

452大学への名無しさん2020/06/21(日) 11:50:14.08ID:mfx8KwiP0
>>445
採点ミスの可能性もあるから、
東京出版に問い合わせてみた方がいいよ。
3月の宿題でも採点ミスがあったみたいだし。

453大学への名無しさん2020/06/21(日) 12:15:29.26ID:QDipqPxF0
>>452
ありがとうね🎵でもジャマくさいしもうええわ(ToT)

454大学への名無しさん2020/06/21(日) 12:36:31.90ID:mfx8KwiP0
ジャマくさいって何が?

455大学への名無しさん2020/06/21(日) 12:45:10.91ID:mfx8KwiP0
ああ、面倒くさいってことね。
読解力なくてゴメン。
でも、東京出版のHPにあるメールフォームに
「不正解の理由は何ですか?」
って感じで入力して送信するだけだから、
気が向いたらやってみるといいよ。
https://www.tokyo-s.jp/contact/

456大学への名無しさん2020/06/21(日) 12:56:46.31ID:pqAmEnrJ0
>>455
採点ミスなんてあるの?

457大学への名無しさん2020/06/21(日) 13:13:34.42ID:mfx8KwiP0
この人、3月の宿題で
採点ミス食らっちゃったみたいだね。
https://twitter.com/shukudai_sujaku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

458大学への名無しさん2020/06/21(日) 14:09:04.31ID:QDipqPxF0
今月の宿題難しい。

459大学への名無しさん2020/06/21(日) 14:10:32.40ID:bT0ttkVU0
何これ。おかしな奴に絡まれて編集部も大変だな

460大学への名無しさん2020/06/21(日) 14:45:14.72ID:mfx8KwiP0
お粗末な採点してたんだから
自業自得じゃないかな?

461大学への名無しさん2020/06/21(日) 15:08:56.34ID:dv3IY15p0
今月の宿題、文系にはムリかな?

462大学への名無しさん2020/06/21(日) 17:33:28.27ID:BefBsACu0
文系は学コンやらずに糞して寝てください。

463大学への名無しさん2020/06/21(日) 18:11:33.18ID:mfx8KwiP0
宿題の答案上げました。
もし別解あったら教えてちょ。
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚

464大学への名無しさん2020/06/21(日) 18:14:06.32ID:mfx8KwiP0
>>462
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

465大学への名無しさん2020/06/21(日) 18:22:30.42ID:Ctld/Ild0
ムゥーーシィーー⁉︎

466大学への名無しさん2020/06/21(日) 18:40:21.40ID:mfx8KwiP0
最近、amazonを使えば
大数を無料レンタルできることに気付いた。

467大学への名無しさん2020/06/21(日) 19:21:37.10ID:U4tltVBO0
>>463
ゴキブリ!?

468大学への名無しさん2020/06/21(日) 19:33:46.29ID:QDipqPxF0
>>463
キモい虫あげんな❗吐きそう。

469大学への名無しさん2020/06/21(日) 22:06:00.58ID:XKQIHQfj0
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

470大学への名無しさん2020/06/21(日) 22:21:34.49ID:K4aYVvCl0
>>463
おもちゃ?

471大学への名無しさん2020/06/21(日) 22:32:48.95ID:dYaMfaDq0
>>455
このフォーム廃止したほうがいいな。
粘着気質のキモオタが採点ミスに発狂して
クレーム送りつけかねん。

472大学への名無しさん2020/06/21(日) 22:54:38.88ID:bT0ttkVU0
>>471
既に発狂した奴が、訂正と謝罪でも納得せず、読者の接点にまで掲載しろと強要してる

https://twitter.com/shukudai_sujaku/status/1263055416088387585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

473大学への名無しさん2020/06/21(日) 22:57:19.51ID:dYaMfaDq0
>>472
なんだこれクソワロタw
本当にいるのかよw

474大学への名無しさん2020/06/22(月) 00:29:55.19ID:sWRxn0vB0
>>471-473
うるさいぞ偽まげ
2浪の癖に5chとかtwitterなんてやってる場合じゃねぇだろ
さっさと出てけよ

475大学への名無しさん2020/06/22(月) 01:11:37.40ID:/DR7LqI30
宿題解けたよ!
けど、今月は忙しいから学コンの答え書き込むのはちょっと遅れそうです。

476大学への名無しさん2020/06/22(月) 01:35:00.62ID:/DR7LqI30
ついでにαの値も求めてみたよ!
α=ec?
一致した人いたら教えてちょんまげ!

477大学への名無しさん2020/06/22(月) 05:23:01.56ID:CKzMqlKr0
474って、本人っぽくない?

478大学への名無しさん2020/06/22(月) 05:50:50.51ID:/DR7LqI30
間違えた!
α=(e-1)c?

479大学への名無しさん2020/06/22(月) 08:10:54.75ID:sWRxn0vB0
>>477
俺(=474)は宿題の人のフォロワーで
彼の意見には基本的に賛成してる。
そんな彼が侮辱されてるのが我慢できなかったから
彼を擁護したまでのこと。

480大学への名無しさん2020/06/22(月) 09:20:23.83ID:YkoDPkK/0
学コンの1番、2つの球が2個以上の共有点を持つって、円が2個の共有点を持つ条件と変わらんやな??

481大学への名無しさん2020/06/22(月) 09:22:11.61ID:sWRxn0vB0
>>471-473 こそ採点ミス食らうべきだよね笑
そうすれば何も言えなくなるだろうし笑

482大学への名無しさん2020/06/22(月) 10:39:46.01ID:sUp08ONi0
>>481
お前浮いてるぞw

483大学への名無しさん2020/06/22(月) 10:58:23.65ID:/DR7LqI30
みんな宿題やってないの?

484大学への名無しさん2020/06/22(月) 11:39:45.60ID:ojq/Qmo90
>>478
なんでeが出てくるの?

485大学への名無しさん2020/06/22(月) 11:41:29.21ID:/DR7LqI30
>>484
コメントありがとう!
あれあれ?違ったかしら?

484さんはどうなった?

486大学への名無しさん2020/06/22(月) 12:05:06.31ID:ojq/Qmo90
まだ取り組んでないのよ

487大学への名無しさん2020/06/22(月) 12:06:51.91ID:/DR7LqI30
>>486
了解です!
解けたら報告してくれると嬉しいよ!

488大学への名無しさん2020/06/22(月) 12:38:27.08ID:sWRxn0vB0
>>482
偽まげは黙ってろよw

489大学への名無しさん2020/06/22(月) 12:55:17.84ID:N3LUPTU60
>>484
公式で e=1/1!+1/2!+・・1/∞! って言うのがあるみたい。

490大学への名無しさん2020/06/22(月) 13:01:15.37ID:/DR7LqI30
>>489
ハイレベルなここの人たちにとっては常識だと思うよ!

491大学への名無しさん2020/06/22(月) 13:16:32.32ID:DVwyyDBl0
>>484
e^xのマクローリン展開にx=1入れただけだよ

492大学への名無しさん2020/06/22(月) 13:58:28.25ID:T6wPDrIY0
マクローリン展開って、大学数学じゃないの?

493大学への名無しさん2020/06/22(月) 14:39:30.03ID:DVwyyDBl0
そうだけど、割と常識みたいなとこある

494大学への名無しさん2020/06/22(月) 16:08:11.08ID:/DR7LqI30
誰も反応してくれなくて悲しいよ!
αの値違ったら教えてちょんまげ!

495大学への名無しさん2020/06/22(月) 17:20:49.18ID:aEQLtxJz0
ID変わったけど494です。
ごめん、ミスってた!
収束の証明はあってるけど多分極限値は違う!間違ったこと書いてすいません!

496大学への名無しさん2020/06/22(月) 23:49:54.38ID:rpMboVuH0
Oねw

497大学への名無しさん2020/06/23(火) 02:14:21.01ID:ju3z6beW0
2番は七夕の次の日になった。

498大学への名無しさん2020/06/23(火) 06:52:52.28ID:auTQNx600
ヤットカエソウ

499大学への名無しさん2020/06/23(火) 07:27:30.78ID:uWfer5cy0
>>492
だから、問題文で収束値を 仮のαとしているだね。

500大学への名無しさん2020/06/23(火) 08:33:48.97ID:q8VCabkq0
宿題の過程上げておいたよ!
もし間違ってたら教えてちょんまげ!
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚

501大学への名無しさん2020/06/23(火) 08:49:44.46ID:6imsbDfw0
>>499
どういう意味?

502大学への名無しさん2020/06/23(火) 10:38:18.04ID:oL4V2NQ+0
>>501
_人人人人人人人人人人人_
> …………………………。 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

   / ̄ ̄ ̄\
  /::    ::ヽ
  f: ィ●ァ ィ●ァ:|
  |::     ::|
  |::  c{ っ ::|
  |::  __ ::|
  ヽ::  ー ::ノ
   \::  ::/

503大学への名無しさん2020/06/23(火) 10:44:04.10ID:oHspdZ4+0
なんでわかんねえんだよ笑

504大学への名無しさん2020/06/23(火) 12:56:59.82ID:uWfer5cy0
>>501
問題文の収束値が大学の範囲(マクローリン展開)でないと求められないからとりあえずαとして問題文を作ってるってこと。証明不用ってなってるのはそういうこと。

505大学への名無しさん2020/06/23(火) 13:27:06.32ID:q62JEZbO0
>>497
その次の日になったんだけど

506大学への名無しさん2020/06/23(火) 14:47:02.94ID:oL4V2NQ+0
>>505
m9(^Д^)間違ってやんの

507大学への名無しさん2020/06/23(火) 17:17:36.86ID:YWCFc50V0
>>497俺も7月9日

508大学への名無しさん2020/06/23(火) 18:50:08.87ID:oL4V2NQ+0
  / ̄ ̄ ̄\
 /::    ::ヽ
  f:ィ●ァ  ィ●ァ:| 七夕っていつだっけ...
  |::     ::|
  |:: c{ っ ::|
  |:: __  ::|
  ヽ:: ー ::ノ
   \:: ::/
   |::::|
   |::::|
`/ ̄ ̄    ̄ ̄\
|::      ::|
|::      ::|

509大学への名無しさん2020/06/23(火) 19:57:41.12ID:mw8XYP8F0
>>508
8/7だよ

510大学への名無しさん2020/06/23(火) 20:18:31.21ID:sBcE7TJ40
>>509
こいつ息を吐くように嘘つくなぁ

511大学への名無しさん2020/06/23(火) 20:35:53.33ID:UTCBxnNM0
3番 (1)外心で1/4(2)4/3(3−2√2)?

512大学への名無しさん2020/06/23(火) 21:05:51.53ID:q8VCabkq0
宮城県民なら>>509は真

513大学への名無しさん2020/06/23(火) 21:11:39.77ID:sBcE7TJ40
旧暦での七夕は想定してなかったわ サンガツ

514大学への名無しさん2020/06/23(火) 21:12:50.93ID:q8VCabkq0
>>466
その手を使えば宿題は無料で参加できるよね

515大学への名無しさん2020/06/23(火) 21:17:34.53ID:/2Rhqt8h0
>>511
あなたの家の近くの
家の壁を無差別に
殴りまくります!
1時間¥1200〜
24時間年中無休

  / )))   
`/ イ    (((ヽ
| (\ ∧_∧ | )
ヽ ヽ`(´・ω・)/ノ/
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |ヽ  |  ノ/

516大学への名無しさん2020/06/23(火) 21:30:43.22ID:qKxVql+/0
>>500
ヒトデ!?

517大学への名無しさん2020/06/23(火) 21:34:55.96ID:oHspdZ4+0
>>511
あってる

518大学への名無しさん2020/06/23(火) 22:08:50.82ID:q8VCabkq0
>>515
頼むわ

>>516
食用の虫らしいよ

519大学への名無しさん2020/06/23(火) 22:27:39.02ID:DiybBLo40
>>518
昆虫や虫って意外と美味しいらしいね

520大学への名無しさん2020/06/23(火) 22:36:18.61ID:9fcQsxTc0
3番の(1)はどうやるの?

521大学への名無しさん2020/06/23(火) 22:54:47.02ID:/2Rhqt8h0
>>520
ヒント: 比

  / )))   
`/ イ    (((ヽ
| (\ ∧_∧ | )
ヽ ヽ`(´・ω・)/ノ/
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |ヽ  |  ノ/
〔答え: コロンビア〕

522大学への名無しさん2020/06/23(火) 22:58:59.67ID:DiybBLo40
>>518
ゴキブリって食べれるの?

523大学への名無しさん2020/06/23(火) 23:13:20.20ID:DiybBLo40
さんまの東大方程式で虫食べてた人いたね

524大学への名無しさん2020/06/23(火) 23:15:10.91ID:q8VCabkq0
>>519
グロいのが玉に傷だけどね

>>522
食べれるらしいよ
たんぱく質をはじめとして栄養価高いらしいね

525大学への名無しさん2020/06/23(火) 23:23:14.42ID:DiybBLo40
昆虫ってすごいよね

526大学への名無しさん2020/06/23(火) 23:32:23.54ID:DiybBLo40
東大理2の大津くんが虫食べてた

527大学への名無しさん2020/06/23(火) 23:33:11.86ID:kUDEEA7q0
昆虫が好きな人ってなんか顔まで昆虫に似てない?勝手に自分の脳が関連付けてるだけ?

528大学への名無しさん2020/06/23(火) 23:48:05.71ID:/2Rhqt8h0
>>527
それは草。
でも、お前の顔 正葉曲線 みたいだよ

529大学への名無しさん2020/06/23(火) 23:56:16.52ID:DiybBLo40
大津くんはIQが150あるみたいよ

530大学への名無しさん2020/06/24(水) 00:20:25.30ID:LvIWOcvu0
4番γ=βの二等辺三角形?

531大学への名無しさん2020/06/24(水) 05:38:33.14ID:HB6NcieX0
>>530
一致

532大学への名無しさん2020/06/24(水) 08:39:18.47ID:K+YQsnAk0
結局コロナ問題何日?

533大学への名無しさん2020/06/24(水) 10:55:25.63ID:lzUZQMAj0
>>532
7/8

534大学への名無しさん2020/06/24(水) 11:11:13.82ID:i691AT0P0
宿題の過程上げておいたよ!
もし間違ってたら教えてちょんまげ!
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRuNyEFKz4EFAMgkzKkBaX284ohfTzGS-dFxg&usqp=CAU

535大学への名無しさん2020/06/24(水) 13:50:11.76ID:fmLDRrI60
>>534
うんこ!?

536大学への名無しさん2020/06/24(水) 15:47:58.47ID:Dfw0d0VD0
1番なにになった?

537大学への名無しさん2020/06/24(水) 17:31:02.80ID:i691AT0P0
>>535
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

538大学への名無しさん2020/06/24(水) 18:17:58.98ID:QYBWpWPS0
>>530
数3なしでいける?

539大学への名無しさん2020/06/24(水) 18:49:56.94ID:kTyWuR1+0
>>538
文系は糞して寝てください。

540大学への名無しさん2020/06/24(水) 19:11:31.39ID:i691AT0P0
>>539
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

541大学への名無しさん2020/06/24(水) 19:50:53.56ID:lc+AiD190

542大学への名無しさん2020/06/24(水) 20:06:20.70ID:K+YQsnAk0
なんで7月8日なんや!
9日やろ!

543大学への名無しさん2020/06/24(水) 20:19:44.33ID:K+YQsnAk0
(1)は7/403.198/199よね?

544大学への名無しさん2020/06/24(水) 20:29:32.41ID:jK9vdgxY0
>>543
一致

545大学への名無しさん2020/06/24(水) 20:32:32.72ID:LFas6Zae0
近似値使わずにエクセルで計算したら7月8日の午後3時半くらいだった。

546大学への名無しさん2020/06/24(水) 20:45:00.31ID:K+YQsnAk0
あ、8.なんかと9で挟まれるからそれは8なのか
9と勘違いしてた

547大学への名無しさん2020/06/24(水) 21:12:29.53ID:K+YQsnAk0
4番 二等辺三角形のu(1−u)/(1+u)^3?

548大学への名無しさん2020/06/24(水) 22:03:42.59ID:FE6GsjU90
4番は確率の問題に見せかけた数値評価ゲー

549大学への名無しさん2020/06/24(水) 22:04:15.62ID:FE6GsjU90
2ばんか

550大学への名無しさん2020/06/25(木) 00:23:54.86ID:jdt1TMZl0
ブリュッセル

551大学への名無しさん2020/06/25(木) 00:37:16.40ID:gu2Sr/BE0
0.111<a^2<=0.1445と0.769<=a^2<1

552大学への名無しさん2020/06/25(木) 00:37:27.15ID:gu2Sr/BE0
0.111<a^2<=0.1445と0.769<=a^2<1

553大学への名無しさん2020/06/25(木) 01:44:55.15ID:uUeRuMCL0
>>551
√10がはいってたらたぶん一致

554大学への名無しさん2020/06/25(木) 08:26:08.76ID:9Ih2PvlA0
>>551一致

555大学への名無しさん2020/06/25(木) 08:49:10.05ID:Og6/7ToI0
若林大斗キモ杉ワロタw
https://twitter.com/MatH_KANNA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

556大学への名無しさん2020/06/25(木) 09:31:24.03ID:Hi/k9z9X0
嫉妬すんなよ2浪

557大学への名無しさん2020/06/25(木) 09:41:47.55ID:U7tbYUK40
3の最後って4(3-2√2)/3ですか?

558大学への名無しさん2020/06/25(木) 09:57:00.94ID:Og6/7ToI0
>>556
お前本人だろw

559大学への名無しさん2020/06/25(木) 10:33:18.63ID:NyPgc8ge0
4番u(1−u)/(1+u)^3?

560大学への名無しさん2020/06/25(木) 13:32:36.80ID:ylSw7OJK0
>>558
まさかの本人は大草原不可避なのだwww

561大学への名無しさん2020/06/25(木) 14:29:16.86ID:kIziAnZH0
>>557
一致

562大学への名無しさん2020/06/25(木) 18:21:40.08ID:14KErW8T0
批判は全部本人認定で草
ここまでアホだから2浪してるんだろ

563大学への名無しさん2020/06/25(木) 20:07:12.95ID:C4xZWOXz0
質問です。スレチでしたらすみません
宿題の問題を解けるようになるためのお勧め参考書をお教え下さい
入試問題、学コンは大体解けますが宿題は歯が立ちません。他所で調べた限りでは数オリの参考書が候補に上がりましたが、数Vや全称存在命題の複雑な問題に対応している参考書などありましたらお願いします

564大学への名無しさん2020/06/25(木) 20:15:20.46ID:3CW0XGhB0
>>563
パーフェクトマスターシリーズとか精選シリーズとか獲得金メダルとか競技数学アスリートシリーズとかはもうやり尽くしたの?

565大学への名無しさん2020/06/25(木) 20:42:51.44ID:C4xZWOXz0
>>564
まだ購入予定です。宿題には数3の問題も含まれていますが、それらの対策も上記の物で問題無いのでしょうか。一度に購入してしまいたいので

566大学への名無しさん2020/06/25(木) 21:25:01.07ID:3CW0XGhB0
>>565
特に組合せ論なんかは定石使って終わり、みたいなやつじゃなくて、センスと才能によるとこが大きいからちゃんとトレーニングすればどの分野にも通じる絶対的な力が手に入ると思うよ!

どうしても数3がいいっていうなら東大数学30年分のやつにのってる後期の問題がまあまあ難しいからアレでトレーニングするのもアリだと思うよ!

567大学への名無しさん2020/06/25(木) 22:08:50.55ID:C4xZWOXz0
>>566
なるほど。まずは数オリの参考書で訓練して様子を見ることにします
ご丁寧にありがとうございました

568大学への名無しさん2020/06/25(木) 23:30:14.95ID:kNupQqL80
数学の掌握シリーズオススメ特に理V京医阪医志望限定だけど。。高見を目指す人には。。

569大学への名無しさん2020/06/26(金) 09:03:14.00ID:s7Upf7oD0
掌握、別に言うほど難しくないから旧帝非医志望とかでもやる価値全然あると思うよ

570大学への名無しさん2020/06/26(金) 10:05:00.86ID:rfta1fko0
宿題の過程上げておいたよ!
もし間違ってたら教えてちょんまげ!
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚

571大学への名無しさん2020/06/26(金) 10:54:23.55ID:cGLsaDHF0
>>569
黒茶のが難しいよね

572大学への名無しさん2020/06/26(金) 13:21:45.63ID:gMC1ncwW0
>>570
貞子!?

573大学への名無しさん2020/06/26(金) 14:35:20.61ID:rfta1fko0
DeathForest〜森からの脱出〜っていうホラーゲームのキャラらしいよ。

574大学への名無しさん2020/06/26(金) 14:46:09.53ID:sT6PACC80
恐怖の森を知らん奴多いのかー、そうなのかー

575大学への名無しさん2020/06/26(金) 15:16:14.57ID:DoO2yDUn0
>>563
最近の数オリはあまりにも難しすぎて参考にならないよ
昔の数オリやるとよい
だから、数オリ辞典お薦め

576大学への名無しさん2020/06/26(金) 16:17:18.80ID:2xkKR0uz0
学コン返ってきた
途中式の符号ミスで6点引かれてる
今年度になってから採点が厳しい

577大学への名無しさん2020/06/26(金) 16:23:37.68ID:wFOCMbjw0
>>576
符号ミスは採点厳しいもクソもないだろw

578大学への名無しさん2020/06/26(金) 16:30:37.84ID:BpRa4tkD0
無理数の場合はむずかし

579大学への名無しさん2020/06/26(金) 16:39:04.28ID:rfta1fko0
>>577
軽微なミスは普通マイナス2点くらいじゃね?

>>578
宿題の話?

580大学への名無しさん2020/06/26(金) 17:01:12.09ID:s7Upf7oD0
学コン満点じゃなかったー悔しすぎるー

581大学への名無しさん2020/06/26(金) 17:13:20.83ID:QRF0y97t0
>>579
数オリと大学数学って、どっちが難しいの?

582大学への名無しさん2020/06/26(金) 17:29:22.83ID:2xkKR0uz0
>>577
答えの符号間違ってて点ひかれなかったことあるよ
お情けか見落としだったのかわからないが

>>579
マイナス2点のときと3点のときがあるよね

583大学への名無しさん2020/06/26(金) 17:33:44.28ID:rfta1fko0
>>581
大学数学の方が難しいんじゃね?
リーマン予想みたいな長い間未解決の難問もあるわけだし。

584大学への名無しさん2020/06/26(金) 17:37:25.99ID:QRF0y97t0
>>583
大学数学って記号ばかりで意味不明だしね

585大学への名無しさん2020/06/26(金) 18:53:07.86ID:sT6PACC80
でも、大学数学解ける人は数オリ解けるわけではないよね。逆もまた然りだけど

586大学への名無しさん2020/06/26(金) 19:07:56.67ID:QRF0y97t0
大学数学って、高校数学とはまるで別物だからね
計算や数字出てこないし

587大学への名無しさん2020/06/26(金) 19:50:33.32ID:s7Upf7oD0
受験の数学は微妙でも大学数学で開花する人とかいるの?

588大学への名無しさん2020/06/26(金) 19:54:13.26ID:pSsXUZyF0
受験数学が得意でその後の大学数学も楽しいって思っているヒトいるのかな?今度は未解決問題を焦点(モチベ)にするっていう手もあるか(笑)

589大学への名無しさん2020/06/26(金) 20:10:11.38ID:0KJtb0Ey0
そりゃ、数学科の教授で
受験数学が得意じゃなかった人なんて探す方が難しいんじゃない?

590大学への名無しさん2020/06/26(金) 20:25:33.79ID:15NG2duF0
本当にデキル人は
何やってもデキルと思うよ!

591大学への名無しさん2020/06/26(金) 21:04:52.97ID:IDpJhMJ10
秋山先生は高校生の頃、logが十グラムだと思ってたらしいよ

592大学への名無しさん2020/06/26(金) 21:20:11.56ID:s7Upf7oD0
それおもろい

593大学への名無しさん2020/06/26(金) 21:29:07.30ID:6L7yblmm0
数研出版のチャートだけど、このスレの住人は青チャートを1周どころか、
何周もやりこんで標準〜応用力が身についていそうだ。
問題を解かなくても、問題と解答を読むような読書でも活用できるよね!?

594大学への名無しさん2020/06/26(金) 21:43:43.89ID:yUNgMkez0
>>550
???

595大学への名無しさん2020/06/26(金) 22:30:14.31ID:s7Upf7oD0
青チャは1周で十分

596大学への名無しさん2020/06/27(土) 05:28:19.09ID:Ux0W+mvX0
1周で十分なわけないだろ!それはここにいるような完成してる人がいうセリフ。さっきの秋山仁の10gの話も成功した人だから成立する話で、これがそこらへんの高卒の人が言ってて同じように聞こえるか?って話。成功した人の話は半分ホントで半分は脚色(自慢)と思った方がいいよ。

597大学への名無しさん2020/06/27(土) 05:41:35.75ID:Ux0W+mvX0
あと、付け加えると、頭のイイ人は何故そんなことするのか?事実を言えば、実際はもっと必死で影で頑張ってきたことがバレると天才→ただの秀才→勉強しかできないつまらない面白くない人という具合に箔が落ちていくのが分かってるからだろうと分析する。

598大学への名無しさん2020/06/27(土) 10:04:34.35ID:6uvax2Oz0
まあ青チャートは基本だから、青チャート自体を復習しなくても
上位の問題集をやれば自動的に青チャートでやったことの復習にもなっていると言えなくもない

599大学への名無しさん2020/06/27(土) 10:49:05.33ID:txOyIx860
>>598
一周で十分勢は九分九厘それだな、かくいう俺もだが

600大学への名無しさん2020/06/27(土) 11:15:02.10ID:Ux0W+mvX0
宿題で −1<c−1<c−〈nc〉<=c<1→αn/n!<=c/n!<1/n! →0<=〈αn!〉<=〈c〉=c までは言えたけど(ハサミウチlimn→∞使うための)下から抑え込む条件が分からん。

601大学への名無しさん2020/06/27(土) 12:03:23.62ID:DAYaMNW50
>>600
2個目の矢印のとこイマイチ繋がりが見えない
どういうこと?

602大学への名無しさん2020/06/27(土) 12:29:42.07ID:Ux0W+mvX0
>>601
ごめん、1個目の矢印(→)のあとのα→aの間違い。その後の式は単純に両辺n!倍そて小数記号〈 〉をつけただけ。〈 〉つけると0<=(以上)になるので。0<
=〈αn!〉<=〈c〉=c

603大学への名無しさん2020/06/27(土) 13:06:56.77ID:/ceiT4W00
a_n/n!=αではなくね?

604大学への名無しさん2020/06/27(土) 13:26:55.38ID:Ux0W+mvX0
>>603
limn→∞Σ[k=0〜m]a_k/k!=αでしょ?

605大学への名無しさん2020/06/27(土) 13:50:15.48ID:/Gtc22Zc0
>>589
数オリメダリストの多くは、フィールズ賞取ってるよ

606大学への名無しさん2020/06/27(土) 14:08:44.08ID:txOyIx860
>>605
その人たちも学コンやってたと思うと感慨深いものがあるな

607大学への名無しさん2020/06/27(土) 14:23:57.25ID:/Gtc22Zc0
森重文さんは学コンやってたよね

608大学への名無しさん2020/06/27(土) 14:29:28.10ID:/Gtc22Zc0
森さんの双有理幾何学ってなんなん?

609大学への名無しさん2020/06/27(土) 16:17:31.58ID:9Q/PTWGo0
>宿題で −1<c−1<c−〈nc〉<=c<1→αn/n!<=c/n!<1/n! →0<=〈αn!〉<=〈c〉=c までは言えたけど

その程度じゃ何も言えてないのと同じレベルだろw

610大学への名無しさん2020/06/27(土) 20:51:43.76ID:HQZnW4K+0
1 0<a^2≦37-8√10/81 37+8√10/81
2 7/403 198/199 8
3 2stu/(s+t)(t+u)(u+s) 1/4 4(3-√2)/3
4 u(1-u)/(1+u)^3
5 1/a
6 9t 9t-1 9t-2 9t-4 9t-5 9t-7 9t-8

暫定版

611大学への名無しさん2020/06/27(土) 20:52:30.57ID:HQZnW4K+0
1 0<a^2≦37-8√10/81 37+8√10/81≦a^2<1
2 7/403 198/199 8
3 2stu/(s+t)(t+u)(u+s) 1/4 4(3-√2)/3
4 u(1-u)/(1+u)^3
5 1/a
6 9t 9t-1 9t-2 9t-4 9t-5 9t-7 9t-8

訂正

612大学への名無しさん2020/06/27(土) 21:38:58.83ID:/ceiT4W00
>>611
1番ちがうよ

613大学への名無しさん2020/06/27(土) 21:49:14.91ID:S7XhGyk70
>>611
1番のはじめ1/9じゃない?

614大学への名無しさん2020/06/27(土) 21:54:57.25ID:/ceiT4W00
てか2番って7/8なん?何回やっても7/9になるんだけど

615大学への名無しさん2020/06/27(土) 22:42:30.32ID:HQZnW4K+0
>>613
サンクス

1 1/9<a^2≦37-8√10/81 37+8√10/81≦a^2<1
2 7/403 198/199 8
3 2stu/(s+t)(t+u)(u+s) 1/4 4(3-√2)/3
4 u(1-u)/(1+u)^3
5 1/a
6 9t 9t-1 9t-2 9t-4 9t-5 9t-7 9t-8

616大学への名無しさん2020/06/28(日) 00:25:02.97ID:TDEinhSv0
twitterの浪人界隈ってマジモンのガイジしかいなくてキモいよねw
偽まげ予備軍がウジャウジャいるっていう感じだよねw
こいつとかその典型だよねw
https://twitter.com/goblinnoinu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

617大学への名無しさん2020/06/28(日) 00:39:52.47ID:6EBRwEUS0
>>609 >>616
お前偽まげだろ

618大学への名無しさん2020/06/28(日) 00:51:57.99ID:TDEinhSv0
あんなクズと一緒にしないでくれw

619大学への名無しさん2020/06/28(日) 02:18:57.76ID:Jyjoo4Nj0
3のラスト違くない?
0.22876383367になったんだけど

620大学への名無しさん2020/06/28(日) 02:23:04.19ID:pWth3HGM0
打ち間違いだろ

621大学への名無しさん2020/06/28(日) 08:31:52.97ID:JJoQwGZO0
偽まげって発達じゃないの?

622大学への名無しさん2020/06/28(日) 11:48:06.14ID:JJoQwGZO0
それか、糖質とか?

623大学への名無しさん2020/06/28(日) 12:23:41.76ID:qFw08Q0K0
いつも宿題あげてくれるのまだ〜?

624大学への名無しさん2020/06/28(日) 13:06:41.99ID:iHxDHrJM0
大昔、オウムの信者(のちに死刑)が数学コンテストで満点獲得していたな。

625大学への名無しさん2020/06/28(日) 13:15:26.95ID:XGfI9QJA0
>>624
富永?

626大学への名無しさん2020/06/28(日) 14:03:41.73ID:qFw08Q0K0
石川?

627大学への名無しさん2020/06/28(日) 14:03:41.92ID:qFw08Q0K0
石川?

628大学への名無しさん2020/06/28(日) 14:09:33.16ID:qFw08Q0K0
>>624
というか、学コンで満点取ってたこと知ってるんですか?同世代ってこと?それにビックリです。

629大学への名無しさん2020/06/28(日) 14:26:09.72ID:qFw08Q0K0
こんなの見つけてきた。岡田さん、久野さんらと同期だったんだね。

東大実戦の成績優秀者リスト
(岡田康志が久野慎司に敗れた回)
席次/得点/氏名/所属
1 356 久野慎司 灘
2 339 岡田康志 灘
3 336 勝藤拓郎 洛星
4 324 久保正英 灘
5 323 宗本尚志 灘
6 322 松田修二 灘
7 318 鈴木隆浩 灘
8 316 富永昌宏 灘
9 313 柴田講 愛光
10 312 鈴木滋 大田原
11 311 三上政弘 前理3類α
11 311 中林幹雄 灘
13 310 佐藤真史 三国丘
13 310 上昌広 灘
15 309 大塚浩文 灘
15 309 木村真輔 灘

630大学への名無しさん2020/06/28(日) 14:35:01.45ID:Io3e3AIu0
>>614
俺も7/9になるから悩んでる

631大学への名無しさん2020/06/28(日) 14:48:52.45ID:XGfI9QJA0
>>630
7/9になるよね?

632大学への名無しさん2020/06/28(日) 14:49:48.31ID:pC8szYxJ0
ていうか、>>545が正しいなら7/9になるだろ、1日区切りなんだから。

633大学への名無しさん2020/06/28(日) 14:55:42.18ID:Io3e3AIu0
>>632
そもそも、どうやったら午後3時半って出てきたんだ?
この問題は一日区切りじゃないのか?

634大学への名無しさん2020/06/28(日) 15:00:14.61ID:pC8szYxJ0
たぶんP_nを連続関数とみなしただけだよ

635大学への名無しさん2020/06/28(日) 15:04:51.01ID:Io3e3AIu0
そういうことか
今回の問題だったら9日じゃないかと思うんだよなぁ

636大学への名無しさん2020/06/28(日) 15:32:09.07ID:pWth3HGM0
連続的に1/2になった瞬間は8日
日付変わった瞬間、一斉に検査を1回だけするなら9日

637大学への名無しさん2020/06/28(日) 15:38:30.67ID:CYhbE3Pw0
久野は岡田より1学年下

2年生の久野が3年生の岡田をおさえて1位になった

638大学への名無しさん2020/06/28(日) 16:03:07.22ID:qFw08Q0K0
>>637
久野さんスゲー‼たしか京大医学部首席入学だったよね?岡田さんは理V首席?でしょうね。今でも語り継がれるって尋常ではないよね?灘でも今だ岡田さんを超える逸材はいないのか。。

639大学への名無しさん2020/06/28(日) 16:04:00.34ID:Io3e3AIu0
>>636
どっちが答えなんだ?

640大学への名無しさん2020/06/28(日) 16:28:37.02ID:qFw08Q0K0
>>639
即日に判定と書いてあるので文面的には9日になるね。

641大学への名無しさん2020/06/28(日) 17:36:31.00ID:iHxDHrJM0
>>624
そうそう、富永でした。死刑囚ではなかったわ、私の記憶違い。
「オウム信者 大学への数学 数学コンテスト」でググったら出てきました。

642大学への名無しさん2020/06/28(日) 18:06:11.08ID:0cLztlaK0
富永は岡田さんよりも数学が出来たみたいね
当時、数オリあれば確実に金メダル獲得してただろうと言われてた

643大学への名無しさん2020/06/28(日) 19:27:30.58ID:pC8szYxJ0
鋭角三角形の外心は必ず内部にあるって事は証明しなきゃだめかな?

644大学への名無しさん2020/06/28(日) 19:29:11.01ID:pC8szYxJ0
さすがに自明だからやめとこ、だるいし

645大学への名無しさん2020/06/28(日) 19:29:39.58ID:c2U40A6O0
パッと自明と思える?でなければ証明すべき

646大学への名無しさん2020/06/28(日) 19:31:05.72ID:OgG2qV9F0
問題知らんからアレだけど
>>643
すぐ証明できることなんだから
気になるなら証明すればいい思うで

647大学への名無しさん2020/06/28(日) 19:36:24.63ID:pC8szYxJ0
そうやな、チョチョっと付け足しとくわ

648大学への名無しさん2020/06/28(日) 19:47:55.56ID:0cLztlaK0
岡田さんのIQは162

649大学への名無しさん2020/06/28(日) 19:52:06.11ID:TDEinhSv0
こいつ質問箱までやってて草
https://marshmallow-qa.com/watashihabakase

650大学への名無しさん2020/06/28(日) 19:54:04.71ID:0cLztlaK0
>>629
灘強いね
独占している

651大学への名無しさん2020/06/28(日) 21:37:06.69ID:TDEinhSv0

652大学への名無しさん2020/06/28(日) 22:41:11.05ID:dc5DO+dy0
学コンの問題って募集してるのか?

653大学への名無しさん2020/06/28(日) 23:04:50.44ID:yFlxLdTb0
>>652
編集部が作ってるんじゃないの?

654大学への名無しさん2020/06/29(月) 01:10:26.73ID:ZJ7vQ1R/0
3の最後は恐らく4/3(3−2√2)

655大学への名無しさん2020/06/29(月) 08:59:09.13ID:jhKOcuF70
>>651 嫉妬するなよ偽まげ

656大学への名無しさん2020/06/29(月) 11:29:49.99ID:Yv3p73qg0
今月の学コン5,6は全然話題にならんな
簡単すぎ?

657大学への名無しさん2020/06/29(月) 12:42:01.05ID:exczGTq/0
偽まげはおそらくなんらかの精神疾患だろうね

658大学への名無しさん2020/06/29(月) 12:44:38.90ID:KD71OaZn0
>>656
うん

659大学への名無しさん2020/06/29(月) 14:12:15.71ID:1jmyFH9J0
>>658
どちらもB?

660大学への名無しさん2020/06/29(月) 14:31:20.05ID:KD71OaZn0
Cはあるよ

661大学への名無しさん2020/06/29(月) 14:31:57.57ID:KD71OaZn0
5番はC↑〜Dくらいだと思う

662大学への名無しさん2020/06/29(月) 14:48:25.81ID:1jmyFH9J0
>>660
Cあるのに、簡単なの?

663大学への名無しさん2020/06/29(月) 16:24:56.67ID:KD71OaZn0
>>662
いつもの5番6番に比べたらってことや

664大学への名無しさん2020/06/29(月) 20:48:10.32ID:HezDaH+K0
学コンはせいぜいCまでやな

665大学への名無しさん2020/06/29(月) 21:15:26.49ID:HsoUHq6W0
宿題まったくわかんない💧だれかhelp

666大学への名無しさん2020/06/29(月) 21:31:15.91ID:HezDaH+K0
>>665
宿題はDだから、難しいよね

667大学への名無しさん2020/06/29(月) 21:35:35.89ID:9B9iNnay0
1番 球に2個も共有点があることなんてあるの?
接するか、共有面ができるかのどっちかしかないよね

668大学への名無しさん2020/06/29(月) 21:42:45.62ID:KD71OaZn0
>>667
それを言うなら共有線だし、線は点の集まりだからあの表現でもいいと思うよ、ちょっと伝わりにくいけど

669大学への名無しさん2020/06/29(月) 21:45:52.85ID:9B9iNnay0
>>668
あ、そうか
共有線だね
要は接さないけど、交わっている状況を指しているってことでいいのか?

670大学への名無しさん2020/06/29(月) 21:50:11.30ID:KD71OaZn0
>>669
そうそう
がんばってね

671大学への名無しさん2020/06/30(火) 02:42:36.42ID:FQPH40Qi0
宿題の過程、今週中には書き込むから期待して待っててね♪

672大学への名無しさん2020/06/30(火) 03:08:07.60ID:0BhEBnyL0
宿題解けてない人なんてここにいるの?

673大学への名無しさん2020/06/30(火) 05:37:58.17ID:7//m4ONV0
>>671
期待して待ってるね

674大学への名無しさん2020/06/30(火) 05:59:39.24ID:7//m4ONV0
>>672
文系は解けてないんじゃないかな

675大学への名無しさん2020/06/30(火) 11:26:14.36ID:0fHfGs+70
自分で作った問題が学コンや宿題に採用されることってあるの?

676大学への名無しさん2020/06/30(火) 12:39:26.25ID:KugMkX5I0
あるんじゃないの?大数本誌に一般の読者(受験生)が投書した問題が載って解説してた時あったし。河野ゲントとかもあったような。

677大学への名無しさん2020/06/30(火) 13:03:25.51ID:0fHfGs+70
それって、普通に大数宛てに自作問題送りつければいいのかな

678大学への名無しさん2020/06/30(火) 13:06:46.86ID:LpeKW65W0
ないんじゃないの?
だいたい編集部が作ってるでしょ

679大学への名無しさん2020/06/30(火) 20:04:10.56ID:KugMkX5I0
>>677
難し目のいい問題(ただし自作に限るよ〜)なら使わない理由ないと思うけど。

680大学への名無しさん2020/06/30(火) 20:46:36.77ID:Z0IA/6140
著作権とかパクリの問題あるから使わないこともあるでしょ

681大学への名無しさん2020/06/30(火) 20:50:32.54ID:0fHfGs+70
ダメ元で送ってみよかなw

682大学への名無しさん2020/06/30(火) 21:07:16.05ID:PfVI9/pd0
学コン解き終わってふと思ったんだけど、
3番って、どんな直角三角形でもそうなるんだろうか?

683大学への名無しさん2020/06/30(火) 21:25:02.75ID:FQPH40Qi0
>>615
3(2)おかしくない?
1を超えるのは図形的に考えてあり得ないと思うんだけど…

684大学への名無しさん2020/06/30(火) 21:26:43.36ID:FQPH40Qi0
ゴメン、間違えた。
3(3)のことね。

685大学への名無しさん2020/06/30(火) 23:03:39.41ID:+yggiu5g0

686大学への名無しさん2020/07/01(水) 00:22:38.09ID:EV+YxQV+0
答えが間違ってるってことだけ言っておく

687大学への名無しさん2020/07/01(水) 00:44:36.18ID:LlJJGvAg0
遅れてごめんよ!

1番1/9<a^2≦(37-8√10)/81
(37+8√10)/81≦a^2<1

2番(1)7/403 198/199
(2)8

3番(1)2stu/(s+t)(t+u)(u+s)
(2)1/4(s=t=u)
(3)存在する、4(3-2√2)/3

4番u(1-u)/(1+u)^3(β=γ)

5番1/a

6番9p-8 9p-7 9p-5 9p-4 9p-2 9p-1 9p (p=1,2,3…)

既出だったらごめん!
違ったら教えてちょんまげ!

688大学への名無しさん2020/07/01(水) 00:49:35.80ID:EV+YxQV+0
>>687一致

689大学への名無しさん2020/07/01(水) 01:04:34.20ID:EV+YxQV+0
>>687ごめん、違う
2番9日

690大学への名無しさん2020/07/01(水) 01:15:06.11ID:4gk2DK900
>>687
なりすますのは自由やけど
ワイなら宿題も書くで
(ワイは宿題もうとっくに解けてる)

691大学への名無しさん2020/07/01(水) 01:27:18.80ID:uDtQKsaN0
>>690
まげ君先月答え書いてないやん

692大学への名無しさん2020/07/01(水) 01:36:46.31ID:4gk2DK900
>>691
ん?先月の宿題が帰納法でイケるって書いたのワイが初手やで

693大学への名無しさん2020/07/01(水) 01:43:03.24ID:USD49ALT0
>>692
まげ君ガッコンまだ解いてないの?
2番の答えがどうなったか知りたい

694大学への名無しさん2020/07/01(水) 01:49:24.57ID:4gk2DK900
>>693
今週末と来週末に東大模試があるからちょっと忙しい

けど解いて必ずワイも書き込むよ!

695大学への名無しさん2020/07/01(水) 02:17:23.01ID:yAj/idI50
先月の宿題の解答過程をpdfであげてたやつってまげなん?

696大学への名無しさん2020/07/01(水) 02:33:20.91ID:4gk2DK900
>>695
ワイじゃないよ!
ワイなら手書きだね!

697大学への名無しさん2020/07/01(水) 02:59:56.69ID:7DOhq/zQ0
ちょんまげ君東大模試受けるんだね
何浪なんだろう?

698大学への名無しさん2020/07/01(水) 03:39:36.64ID:d92BL1N90
>>681
でも自分で学コンに出せるくらいの問題考える(つくる)ってスゴイネ。いつも思うけど、入試問題とかで目新しい問題を考える人(教授?)ってやっぱ尊敬するわ。

699大学への名無しさん2020/07/01(水) 05:23:18.69ID:d92BL1N90
>>696
まげさんていつも学コンや宿題は毎月提出して名前のってるの?

700大学への名無しさん2020/07/01(水) 09:03:52.59ID:U76BPuFf0
いや2番どう考えても9日やろ
8日言ってるやつはどうしてそうなったん?

701大学への名無しさん2020/07/01(水) 09:33:49.31ID:ETYB2amA0
>>685
嫉妬するなよ2浪

702大学への名無しさん2020/07/01(水) 10:35:11.58ID:Lgs0skim0
>>701
これは嫉妬云々じゃなくて普通に気持ち悪いと思うぞ

703大学への名無しさん2020/07/01(水) 11:01:30.72ID:+v5OKR7t0
>>700
どう考えてもそうならそうなんだろ

704大学への名無しさん2020/07/01(水) 11:43:43.39ID:U76BPuFf0
>>703
でも8日って言ってる人結構いるから怖いじゃん

705大学への名無しさん2020/07/01(水) 12:35:23.09ID:ETYB2amA0
>>702
他人をけなす前に、まず自分の顔と経歴見てみろよ

706大学への名無しさん2020/07/01(水) 12:52:45.60ID:lz8zje820
>>705 特大ブーメラン刺さってますよ

707大学への名無しさん2020/07/01(水) 13:03:51.62ID:8a+DeyOb0
>>704
どう考えてもお前チキンだろ

708大学への名無しさん2020/07/01(水) 15:10:53.45ID:U76BPuFf0
>>707
うん

709大学への名無しさん2020/07/01(水) 17:27:31.15ID:RV/NNOxY0
>>694
明日には解答上げてね🎵

710大学への名無しさん2020/07/01(水) 22:12:06.01ID:ETYB2amA0
偽まげまだ逮捕されてないとか警察無能すぎだろ
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

711大学への名無しさん2020/07/01(水) 22:43:56.63ID:k7l7XafU0
それより、あいつの方がヤバいやろ!w

712大学への名無しさん2020/07/02(木) 05:02:12.68ID:zjixCGVg0
>>681
例えば去年8月号の76,77ページ見てみ。読者の創作問題が何問か解説されてるよ。

713大学への名無しさん2020/07/02(木) 06:00:51.02ID:fTsquPqS0
7/8と7/9って、どっちが濃厚なの?

714大学への名無しさん2020/07/02(木) 09:52:30.72ID:TRN16fXn0
宿題についてだけど、
任意の非負実数x,y,非負整数nに対して
<<x>+<y>> = <x+y>,<n<x>> = <nx>
となることが役に立ちそうだね。

715大学への名無しさん2020/07/02(木) 10:12:22.18ID:y5xcMJWh0
今月の宿題は数3の知識がないと解けない?

716大学への名無しさん2020/07/02(木) 12:26:01.96ID:TRN16fXn0
数3の範囲で必要なのは
はさみうちの原理くらいじゃないかな?

717大学への名無しさん2020/07/02(木) 14:26:31.41ID:TRN16fXn0
>>714の補足だけど、
任意の(非負とは限らない)実数xに対して
<x>の定義を拡張した上で、
>>714の公式に加えて
<<x> - <y>> = <x - y>
も成り立つことを示しておいた方がよさそうだね。

718大学への名無しさん2020/07/02(木) 14:55:09.80ID:2ZK3sbqV0
>>717
それ、自明?

719大学への名無しさん2020/07/02(木) 15:08:55.60ID:TRN16fXn0
ほぼ自明だけど、
ちゃんと証明しておいた方がいいかも。

720大学への名無しさん2020/07/02(木) 17:54:18.73ID:3/uAFNrs0
>>719
証明は簡単ですか?

721大学への名無しさん2020/07/02(木) 21:32:58.63ID:TRN16fXn0
多分ね。
<x>の定義に基づいて簡単に示せると思うよ。

722大学への名無しさん2020/07/02(木) 22:53:28.15ID:3/uAFNrs0
自明って英語でなんていうんだっけ?

723大学への名無しさん2020/07/02(木) 23:10:01.97ID:TRN16fXn0
trivial,clear,obviousあたりかな?

724大学への名無しさん2020/07/03(金) 10:36:54.19ID:566QhSgL0
ワイ4(2)微分で解いたんやけど、
相加相乗で解けた人おる?

725大学への名無しさん2020/07/03(金) 13:07:52.34ID:c/P/m/EN0
答え7月9日になりません?

726大学への名無しさん2020/07/03(金) 13:12:22.55ID:mfN2vXlY0
答えは7/9で決まり。8日って言ってる奴は普通に間違えてますおつかれ

727大学への名無しさん2020/07/03(金) 13:22:45.19ID:c/P/m/EN0
っていうネタなんだけどごめんね

728大学への名無しさん2020/07/03(金) 14:37:08.00ID:mfN2vXlY0
>>727
???

729大学への名無しさん2020/07/03(金) 19:36:06.85ID:MIpX2/rO0
5番の(2)方針どうした?

730大学への名無しさん2020/07/03(金) 20:57:59.51ID:9/Vvxql10
初めて1/2になるのは8日だけど、判明するのは9日だろうね。

731大学への名無しさん2020/07/03(金) 22:59:18.68ID:ChiywFhP0
>>729
θ, sin, tanの大小

732大学への名無しさん2020/07/04(土) 07:51:56.61ID:RCYTJxdI0
6番の方針は、どうなりました?

733大学への名無しさん2020/07/04(土) 07:54:22.07ID:PgBVEJSc0
>>730
ちゃんとわかってるやつとわかってないやつがはっきり出そうだな

734大学への名無しさん2020/07/04(土) 08:06:42.23ID:trkIizzY0
mod9

735大学への名無しさん2020/07/04(土) 08:43:00.11ID:B9PAD+ii0
やっと宿題に取りかかれる♪
明日には過程上げられそう♪

736林修2020/07/04(土) 10:37:16.64ID:xGO2Nmbb0
年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(50)。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生*3は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の講義には間に合う模様。

737林修2020/07/04(土) 10:37:17.51ID:xGO2Nmbb0
年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(50)。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生*3は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の講義には間に合う模様。

738大学への名無しさん2020/07/04(土) 14:14:48.37ID:EmyjM77K0
5、6は解けたけど
1番全然解けん
誰かヒント

7392020/07/04(土) 14:49:48.79ID:xGO2Nmbb0
>>738
巨人小笠原、うんこをする
1 :風吹けば名無し:2011/01/16(日) 23:56:29.40 ID:mP+MZG1G
うんごぶりぶりんこ!!!!ドビュビュビュビュドバババババブッ!!!
ドリュルリュルウリュリィブブブブブブッッ!!!!あへあへうんこまん!!!ぶりっちょ!!!
ケツの穴からドババババババババッバwwwwwwwwwwwwWWWW
wwwwwwwwwwww
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ?????     ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお、まにあわんもよう

740大学への名無しさん2020/07/04(土) 18:56:33.53ID:2oF14BDd0
>>739
ちゃんとヒントあげてて草

741大学への名無しさん2020/07/05(日) 01:00:04.52ID:/5yVyS680
やっと終わった
学コンは>>687さんに一致したよ!
ただ2番の(2)は9日になったよ!
ちなみに5番(1)は
x(n+1)=-x(n)-1/(2a^2x(n))
y(n+1)=y(n)+1/(4a^2y(n))+1/a
になったよ!

宿題は整数部分を主役にすれば瞬殺だよ!

違ったら教えてちょんまげ!

742大学への名無しさん2020/07/05(日) 04:47:42.25ID:I8m7A8Py0
宿題の過程上げといたよ♪
もし別解あったら教えてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1593891628/attach/1593891628.pdf

743大学への名無しさん2020/07/05(日) 06:42:07.99ID:h/4N1KUn0
宿題激ムズ!

744大学への名無しさん2020/07/05(日) 08:50:11.33ID:whih5EN20
>>743
かなり難しいよね
あなたは解けた?

745大学への名無しさん2020/07/05(日) 09:14:28.89ID:6b2ItKEs0
大数ゼミの案内届いた人いる?

746大学への名無しさん2020/07/05(日) 09:25:15.68ID:h/4N1KUn0
>>744
ムリ!ムズすぎる。αを使うまでかなりのステップを踏む必要があり、小数記号だけでなく、ガウス記号 まで出てくるんじゃ手が付けられませんでした。今月は未提出と致します。

747大学への名無しさん2020/07/05(日) 09:54:14.09ID:h/4N1KUn0
>>744
744さんは解けたの? でも742さんの解答って内容的に素人の解答じゃないよね?

748大学への名無しさん2020/07/05(日) 10:05:41.94ID:whih5EN20
>>747
ムリ
解けなかった
宿題、Eくらいあるよね

749大学への名無しさん2020/07/05(日) 12:01:25.95ID:I8m7A8Py0
ワイは中学生だよ♪
>>742の答案は、Σを使いまくってるせいで分かりづらいかもしれないけど、
具体的に和を書き下してみれば、そこまで難しいことはしてないことに気づくと思うよ♪
だから、提出することをあきらめないで♪
みんなには、>>742を参考にして、どしどし応募してほしいな♪

750大学への名無しさん2020/07/05(日) 12:47:03.26ID:EkiAZ4gy0
さすがに気持ち悪い

751大学への名無しさん2020/07/05(日) 12:57:23.83ID:h/4N1KUn0
>>749
これは中学生が書く解答じゃないよ!しかも驚いてるのはΣとかそんな断片的な部分じゃなく、解法の筋道だよ!どこかの予備校が出してる解答みたい。

752大学への名無しさん2020/07/05(日) 13:15:21.38ID:rwHMNWd/0
どこの厨房で働いてるんだ?

753大学への名無しさん2020/07/05(日) 13:25:05.41ID:whih5EN20
>>749
アマチュア数学者とかなんでしょ?

754大学への名無しさん2020/07/05(日) 15:10:05.65ID:I8m7A8Py0
ワイは中3やで♪
宿題のページに名前と解答掲載されたこともあるよ♪

755大学への名無しさん2020/07/05(日) 15:30:58.32ID:oivkG03A0
>>754
マジで!?
天才か!?

756大学への名無しさん2020/07/05(日) 15:33:44.71ID:pEkw3iOX0
>>754
特定されるぜ、坊や

757大学への名無しさん2020/07/05(日) 15:36:55.04ID:h/4N1KUn0
確かに中3生で載ってる子何人かいるよね。ほぼ毎回載ってるの?確かに天才だよね。

758大学への名無しさん2020/07/05(日) 15:39:42.68ID:I8m7A8Py0
これ以上は特定が怖いからやめとくね♪

759大学への名無しさん2020/07/05(日) 18:31:56.54ID:Bq4VfIOK0
>>758
きみは数オリは解けるのかい?

760大学への名無しさん2020/07/05(日) 18:34:24.43ID:WXGF536E0
中学生でも名前記載されていてもおかしくないよ。中学3年生までに先行学習で
高校数学を習得する学生も少なからずいる。彼らは緑会に入塾して高校3年間はひたすら
東大や一流大学の過去問や難問を解きまくり、東大理Vへ現役合格する数学猛者。

761大学への名無しさん2020/07/05(日) 18:35:10.51ID:WXGF536E0
× 緑会
○ 鉄緑会

762大学への名無しさん2020/07/05(日) 18:37:58.77ID:I8m7A8Py0
JJMOならある程度は解けるよ♪

763大学への名無しさん2020/07/05(日) 19:03:42.18ID:ZSaWvsPQ0
ただの嫉妬だけど、♪がなんか腹立つ

764大学への名無しさん2020/07/05(日) 19:17:08.81ID:I8m7A8Py0
ごめんね♪

765大学への名無しさん2020/07/05(日) 19:17:15.82ID:Bq4VfIOK0
>>762
JJMOと宿題なら、どっちが難しい?

766大学への名無しさん2020/07/05(日) 20:02:25.60ID:fqgU1KnJ0
偽まげが嫉妬して個人情報晒す流れまで見えた

767大学への名無しさん2020/07/05(日) 20:46:55.60ID:I8m7A8Py0
どっちかといえばJJMOかな♪

768大学への名無しさん2020/07/05(日) 21:20:10.91ID:pLHfRFBy0
算数オリンピックも難しいよな

769大学への名無しさん2020/07/05(日) 21:42:44.46ID:4K0mLKPn0
>>767
どうやって宿題みたいな難問が解けるようになったの?

770大学への名無しさん2020/07/05(日) 22:09:20.53ID:I8m7A8Py0
小さい頃からずっと公文をやってたのが大きいかな♪

771大学への名無しさん2020/07/06(月) 07:06:32.52ID:cz7s91OL0
親に感謝しろよw

772大学への名無しさん2020/07/06(月) 07:20:15.08ID:t/XK6vU50
>>770
離散志望?

773大学への名無しさん2020/07/06(月) 15:58:43.39ID:J/TWdpxt0
そうだよ♪
行けるか分からないけどね♪

774大学への名無しさん2020/07/06(月) 15:59:51.53ID:J/TWdpxt0
宿題の過程上げといたよ♪
もし別解あったら教えてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1593891628/attach/1593891628.pdf

775大学への名無しさん2020/07/06(月) 18:08:17.93ID:8DJGrpo80
>>773
父親も医者なの?

776大学への名無しさん2020/07/06(月) 19:20:34.08ID:cz7s91OL0
特定でもする気かよw
不毛だからやめろって

777大学への名無しさん2020/07/06(月) 21:04:20.59ID:J/TWdpxt0
両親ともに医者だよ♪

778大学への名無しさん2020/07/06(月) 22:16:05.93ID:gLmFt2eV0
40過ぎのおっさんが必死に音符打ってる姿想像してる

779大学への名無しさん2020/07/06(月) 22:31:09.03ID:cz7s91OL0
急に吐き気がするようなこと言うのやめろ

780大学への名無しさん2020/07/06(月) 22:43:22.27ID:J/TWdpxt0
本当にやめてほしいよね♪
ワイは正真正銘の中学生だよ♪

781大学への名無しさん2020/07/07(火) 02:44:24.18ID:B5pYYn4K0
こどおじが厨房設定で書き込んでいると思うと、超ウケる。

782大学への名無しさん2020/07/07(火) 04:34:40.75ID:/FX67jPT0
>>780
中学生でここまで数学ができると数学オリンピックに余裕で候補生になれるね。ところで、例えばフェルマーの定理の(ワイルズの)証明とかも理解できるの?

783大学への名無しさん2020/07/07(火) 07:20:20.93ID:o3OnjIrc0
>>780
持っている数学の参考書を教えて

784大学への名無しさん2020/07/07(火) 07:31:06.60ID:n2CJ5xHr0
一人称がワイのやつって大体痛い

785大学への名無しさん2020/07/07(火) 16:56:16.04ID:PMiR2A520
ワイはジャニーズ事務所に所属してて身長189cmやで🎵
ちな離散志望だから受かったらよろしくな♪♪

786大学への名無しさん2020/07/07(火) 17:00:39.43ID:yhJBiMiI0
>>785
きみはそんなにイケメンなの?
さぞかしモテるんやろうな
彼女いるの?

787大学への名無しさん2020/07/07(火) 17:18:56.15ID:yhJBiMiI0
>>785
セックスは経験済みなの?

788大学への名無しさん2020/07/07(火) 18:56:34.07ID:YGlma9F/0
>>782 >>783
最近は高木貞治の解析概論を読んでるよ♪
ワイルズの証明はさすがにまだ理解できないけど、
いつかは理解できるようになりたいと思ってるよ♪

789大学への名無しさん2020/07/07(火) 18:57:57.62ID:YGlma9F/0
宿題の過程上げといたよ♪
もし別解あったら教えてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1593891628/attach/1593891628.pdf

790大学への名無しさん2020/07/07(火) 19:23:35.65ID:WBMK95K60
>>787
「じゃあオナニー、とかっていうのは?」 「やりますねぇ!(大声&食い気味)」 「やるんだ」 「やりますやります」 「ふーん」

791大学への名無しさん2020/07/07(火) 20:46:00.08ID:thNMP42g0
絶対嘘で草
だんだん痛い奴にしか見えてこなくなってきた

792大学への名無しさん2020/07/07(火) 21:54:31.15ID:B5pYYn4K0
社会的落伍者か。テラワロスw

793大学への名無しさん2020/07/07(火) 22:26:38.61ID:YGlma9F/0
まあ信じたくない気持ちは分かるけどね〜♪

794大学への名無しさん2020/07/08(水) 06:28:28.43ID:qQmk7ZjF0
>>788
大学数学もやってるの?
大学数学って難しい?

795大学への名無しさん2020/07/08(水) 16:58:43.97ID:MlNn6ucV0
そんなに難しくないよ♪
ワクワクする感じかな♪

796大学への名無しさん2020/07/08(水) 16:59:08.62ID:MlNn6ucV0
宿題の過程上げといたよ♪
もし別解あったら教えてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1593891628/attach/1593891628.pdf

797大学への名無しさん2020/07/08(水) 16:59:10.93ID:dqnUfIMy0
>>793
中学生だと証明できるものはある?

798大学への名無しさん2020/07/08(水) 17:33:02.58ID:dqnUfIMy0
>>795
そんなに難しくないって数論幾何学とかも分かるのか?

799大学への名無しさん2020/07/08(水) 17:47:52.78ID:ZkfAD2yp0
これって自演してるのか?
先月は全然相手されなくて悔しかったんだろうな

800大学への名無しさん2020/07/08(水) 18:19:32.30ID:0QFgPZ4H0
こいついったい何者なんだろうな
宿題を軽々解けるあたりかなりの数学力の持ち主であることはわかるが

801大学への名無しさん2020/07/08(水) 19:26:36.90ID:YMrs5Doc0
学コン3番の⑶ってどういう方針でやればいいの?解けん

802大学への名無しさん2020/07/08(水) 20:03:48.02ID:MlNn6ucV0
>>797
もちろんあるけど、ここでは晒せないものばかりだよ♪

>>798
数論幾何学はやったことないから、よく分からないね♪

>>799
自演じゃないよ♪
まあ、先月は簡単だったから相手にされなくて当然だよね♪

>>800
ワイは確かに宿題は簡単に解けるけど、
ワイの学校の同級生に比べたら大したことはないよ♪

803大学への名無しさん2020/07/08(水) 21:47:18.23ID:MlNn6ucV0
>>801
点Pについての条件式を(1)の結果に代入した後、
分母を展開して、相加・相乗平均の不等式を利用するといいよ♪
等号成立条件を満たす点Pの存在については、
アポロニウスの円を描いて考えるといいよ♪

804大学への名無しさん2020/07/08(水) 22:13:12.37ID:W05bmevV0
学コン4番の(2)ってどういう方針でやればいいの?解けん

805大学への名無しさん2020/07/08(水) 22:25:41.79ID:XmDK4d8G0
何でまだここにいるんだよ。超ウケる。

806大学への名無しさん2020/07/09(木) 06:32:40.79ID:OqZR3NHF0
>>804
解けないなら他の簡単な問題やれば?まだ学コンやるレベルじゃないんだよ

807大学への名無しさん2020/07/09(木) 06:46:15.31ID:EG3DXxBN0
1番どうやって解くの?

808大学への名無しさん2020/07/09(木) 08:49:30.37ID:5yrs1KqA0
>>804
αとβを固定して微分するといいよ♪
予選決勝法だね♪

>>807
束を使うといいよ♪

809大学への名無しさん2020/07/09(木) 08:50:46.37ID:5yrs1KqA0
宿題の過程上げといたよ♪
もし別解あったら教えてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1593891628/attach/1593891628.pdf

810大学への名無しさん2020/07/09(木) 15:38:04.69ID:V2w+YZGb0
>>809 しつこい

811大学への名無しさん2020/07/09(木) 16:34:17.34ID:T0PcTaC80
>>808
きみは精神病かなんかなんか?

812大学への名無しさん2020/07/09(木) 17:13:01.07ID:5uEM5yPi0
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
まだ提出してない人は参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

813大学への名無しさん2020/07/09(木) 23:36:56.87ID:Ny/PqVQt0
3(3)三角形によって最大値存在するか分かれる?

814大学への名無しさん2020/07/10(金) 00:34:28.18ID:rbxTdeHM0
あ〜いあい、あい、あ〜い、あい、おバカさんだよ〜。

815大学への名無しさん2020/07/10(金) 07:10:47.14ID:IDM8x+NB0
3番、どっちが正しいの?

816大学への名無しさん2020/07/10(金) 11:10:48.72ID:Q8E0H5Yi0
6番、誰か教えて!

817大学への名無しさん2020/07/10(金) 14:59:02.31ID:oiO0BQrT0
3番⑴からわからん誰か教えてくれ

818大学への名無しさん2020/07/10(金) 15:19:37.81ID:X3e+q9810
君たちに学コンはまだはやい。青チャートでもやっとれ

819大学への名無しさん2020/07/10(金) 15:29:00.79ID:rp6FAgOd0
てか全部誰か教えてくれ

820大学への名無しさん2020/07/10(金) 16:18:17.58ID:hFjaTi790
これからは大学数学に専念したいから、宿題の過程を上げるのは今回で最後にしておくね♪
というわけで、来月からは他の誰かが、ワイに代わって宿題の過程を上げてね♪
よろしく頼むよ♪

821大学への名無しさん2020/07/10(金) 16:18:57.55ID:hFjaTi790
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
まだ提出してない人は参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

822大学への名無しさん2020/07/10(金) 16:55:01.45ID:X3e+q9810
>>819
締切日過ぎたらね

823大学への名無しさん2020/07/10(金) 16:56:27.95ID:DD60R6Ui0
>>820
そんなこと言わずに、これからもよろしく頼むよ

824大学への名無しさん2020/07/10(金) 19:03:56.13ID:fqjOBn5k0
1C 2B 3B 4B 5C 6C
1 (S1の式)xk + (S2の式) と置いてkの存在条件
2 (求めた確率)>1/2を満たす”最小の整数n”を求めればn=9
3(2)相加相乗 (3)相加相乗、最大値をとるとき点Pが直角二等辺三角形の内部にあることを示す必要あり
4 (1)解き方いろいろ。tanの加法定理、tan(π/2-x)=1/tanxなど。
(2)α固定、積和でばらす。sinα、cosαがtanα/2で表せることを利用
5(2)|x_n|tan_θ_n*θ_n/tanθ_nとして、θ_n/tanθ_n→1(n→∞)を使う。x_n→∞を示す必要がありここがやや難しい
6有名問題、mod9を使う。問題文がわかりにくい書き方をしているが、
各桁の和を足していって1桁の数字になったときの数がr_nというだけ

825大学への名無しさん2020/07/10(金) 19:24:53.89ID:hFjaTi790
>>823
ゴメン、大学数学おもしろすぎるから
あんまり宿題に時間費やしたくないんよ♪

>>824
宿題もどうやって解いたか教えてもらえたらうれしいな♪

826大学への名無しさん2020/07/10(金) 20:16:55.98ID:DD60R6Ui0
>>825
ヤダ!
寂しいじゃないか!!

827大学への名無しさん2020/07/10(金) 21:45:38.81ID:hFjaTi790
ワイも寂しくて泣いちゃいそうだよ♪
でも、それをこらえて大学数学頑張るよ♪
だから、みんなも数学の勉強頑張ってね♪

828大学への名無しさん2020/07/10(金) 21:56:42.20ID:eMhJzR1p0
そんなの大学に受かってからにしなよ

829大学への名無しさん2020/07/10(金) 22:09:39.97ID:hFjaTi790
そんなに待てないよ♪
ワイは今やりたいんよ♪

830大学への名無しさん2020/07/10(金) 22:37:13.75ID:78/y7CmG0
痛すぎるな

831大学への名無しさん2020/07/10(金) 22:41:41.32ID:eMhJzR1p0
医学部志望なんだろ?
大学数学なんてやる意味ないじゃん
それなら、数学科にしなよ

832大学への名無しさん2020/07/10(金) 22:45:00.80ID:XUKntgwy0
“ワイ”と音符の組み合わせ奇妙すぎる

833大学への名無しさん2020/07/11(土) 00:10:37.01ID:CkMRb0Km0
それな、おじさん構文並にキツイ

834大学への名無しさん2020/07/11(土) 00:43:25.09ID:+0sj209c0
>>831
大学数学は単純におもしろいからやってるけど、
将来はできるだけ収入の高い職に就きたいから、
医学部志望にしてるんよ♪

835大学への名無しさん2020/07/11(土) 00:46:37.73ID:+0sj209c0
ところで>>824の人、宿題の解法まだかな♪

836大学への名無しさん2020/07/11(土) 01:03:30.00ID:f3hKaZDj0
ワイはくずやー、社会的クズやー。

837大学への名無しさん2020/07/11(土) 07:13:27.07ID:HSNE6Isd0
生理学や病理学勉強すればいいのに

838大学への名無しさん2020/07/11(土) 08:34:39.00ID:KO6oGpzK0
>>836
音符つけたほうがそれっぽい

839大学への名無しさん2020/07/11(土) 08:40:28.32ID:VsM6OsEK0
>>834
医者は社会的地位も収入も高いからなりたい人が多いけど、結局幸せになるのは(本人以外の)その家族だけ。
ってきいたよ。医者は開業しなきゃとにかくしんどいよ。

840大学への名無しさん2020/07/11(土) 08:42:32.78ID:WTJx52500
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
まだ提出してない人は参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

841大学への名無しさん2020/07/11(土) 08:44:43.47ID:CRXc+aQW0
>>835
なんで執拗に>>824に絡んでんの?

842大学への名無しさん2020/07/11(土) 08:58:12.45ID:oRWNFT8w0
医者なんてこの先オワコンだからな
数学がそんなに好きなら数学者にでもなれば?

843大学への名無しさん2020/07/11(土) 09:10:11.66ID:4EHsVuHC0
>>841
宿題解けてない奴がドヤ顔で学コンの解説するな!ってことじゃない?

844大学への名無しさん2020/07/11(土) 09:14:00.58ID:KMV2FmjA0
>>843
宿題解けた方がエライという発想なんだろうな
仮に医者になっても他人を見下して生きていくんだろう

845大学への名無しさん2020/07/11(土) 09:52:10.91ID:oRWNFT8w0
離散志望なんて患者のことなんかなんも考えてないよな
ただ偏差値が高いからいくわけで

846大学への名無しさん2020/07/11(土) 09:55:49.95ID:+0sj209c0
>>839
アドバイスありがとう♪
そういうことなら、開業医を目指すことにするよ♪

>>841
単純に他の人がどう解いたか知りたいからだよ♪
このスレに来てる人なら、
その気持ちは理解できると思うけどね♪

>>842
今は高齢化社会だから、
医者は今後ますます
必要とされる仕事になっていくんじゃないかな♪

847大学への名無しさん2020/07/11(土) 09:59:19.58ID:4EHsVuHC0
>>845
それはただの嫉妬やろ笑
そもそも理三から臨床行く人なんて少ないんだし

848大学への名無しさん2020/07/11(土) 10:00:31.42ID:WTJx52500
>>842
日本で数学者になるのは負け組だけだよね♪

>>843
宿題解けてないのに学コンの解説とか100年早いよ♪

>>844
弱者からたくさんお金をとるのが医者だよ♪
病気になるのはバカと貧乏人ってパパが言ってたよ

>>845
患者のために医者になる人なんていないよ♪

849大学への名無しさん2020/07/11(土) 10:05:02.37ID:/SkPdN/H0
>>846
さっさと消えろ

850大学への名無しさん2020/07/11(土) 10:10:05.17ID:AAnhkm+x0
今月は偽まげ連呼してるやつが出てこないな
音符の自演だったか

851大学への名無しさん2020/07/11(土) 10:54:12.68ID:+0sj209c0
>>850
ワイは自演なんかしたことないよ♪

852大学への名無しさん2020/07/11(土) 12:29:39.97ID:hYTUu4xR0
こいつら締め切り日と新刊発売日の間にネタバレスレでなにやてんだかw

853大学への名無しさん2020/07/11(土) 13:26:19.92ID:oRWNFT8w0
きみは離散なんかムリだから、広医にでもしたら?

854大学への名無しさん2020/07/11(土) 14:00:55.08ID:H7hchakn0
音符君は女の子がいたらすぐチンコ見せるタイプ

855大学への名無しさん2020/07/11(土) 14:38:01.92ID:MYbarcUl0
離散は天才しか受からないしな

856大学への名無しさん2020/07/11(土) 14:41:46.77ID:+0sj209c0
>>853
今のところ離散も合格圏内に入ってるよ♪

>>854
見せるよりも見たいかな♪
宿題の答案についても言えるけどね♪

857大学への名無しさん2020/07/11(土) 15:10:18.34ID:MYbarcUl0
大学数学のどういうところがそんなに面白いの?
記号ばかりで意味不明なんだけど
高校数学とは別物だよね?

858大学への名無しさん2020/07/11(土) 16:18:28.49ID:lVD/RlIz0
>>856はホモ

859大学への名無しさん2020/07/11(土) 17:22:07.90ID:VsM6OsEK0
大学数学ってよく知らないけど面白いのかな?クソつまんないεδ劇場でスタートするみたいだけど。

860大学への名無しさん2020/07/11(土) 17:23:49.07ID:+0sj209c0
>>857
大学数学の本って小説みたいなものだよ♪
出てくる記号は最初は意味不明だけど、
次第にその意味や役割が明らかになってきて、
それを登場人物としてストーリーが展開していく感じだね♪
意外な展開がいっぱいあって、めっちゃワクワクするよ♪
高校数学との大きな違いは、厳密で曖昧さがないところかな♪
そのおかげで、大学数学の本は気持ちよく読み進めていけるよ♪

861大学への名無しさん2020/07/11(土) 17:29:26.23ID:+0sj209c0
>>859
εδ劇場は極限を厳密に扱うために
なくてはならないものだよね♪

862大学への名無しさん2020/07/11(土) 17:33:27.94ID:+0sj209c0
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
まだ提出してない人は参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

863大学への名無しさん2020/07/11(土) 18:13:40.71ID:VsGARY1w0
トポロジーとか理解できるの?

864大学への名無しさん2020/07/11(土) 18:27:49.19ID:+0sj209c0
まだ一般向けの本しか読んでないけど、
すごくおもしろかったから、
いつか専門書も読んでみたいと思ってるよ♪

865大学への名無しさん2020/07/11(土) 18:35:40.11ID:VsGARY1w0
宿題や数オリはもう飽きちゃったの?
それらも面白いと思うけどな

866大学への名無しさん2020/07/11(土) 18:51:14.40ID:+0sj209c0
そうだね♪
確かに宿題や数オリも面白いと思うけど、
どちらかというと離散的な問題が多いよね♪
ワイは連続的な対象を扱う分野の方が好きだから、
そっちに専念したい感じかな♪

867大学への名無しさん2020/07/11(土) 18:55:00.21ID:yy9jGslE0
このスレのNG推奨ワード

偽まげ

868大学への名無しさん2020/07/11(土) 19:10:09.95ID:VsGARY1w0
また気が向いたら、宿題の過程上げてね

869大学への名無しさん2020/07/11(土) 19:11:40.52ID:1YTHK3qa0
偽まげをNGワードにしたら、偽まげ自身を追い出せないだろ

870大学への名無しさん2020/07/11(土) 20:35:23.10ID:QetkndOD0
かまってちゃんは相手してもらうのが目的だからね

871大学への名無しさん2020/07/11(土) 20:53:46.62ID:K8m+KlJo0
中学生なのに大学の判定出せるのか...

872大学への名無しさん2020/07/11(土) 21:10:39.41ID:f3hKaZDj0
確かに、頭悪そう♪

873大学への名無しさん2020/07/11(土) 21:23:16.18ID:+0sj209c0
>>868
気が向いたらね♪

>>871
それが普通だと思ってたよ♪

874大学への名無しさん2020/07/11(土) 23:16:53.03ID:KTr4xGaO0
中学で離散A判定なんてムリだろ

875大学への名無しさん2020/07/11(土) 23:40:44.77ID:H8Fr6UNw0
中学生ってのは嘘だよ♪本当は二浪宅浪だよ♪

876大学への名無しさん2020/07/11(土) 23:50:07.68ID:+0sj209c0
>>874
ワイ中学生だけど、離散A判定取ったことあるよ♪
ちなみにその時の偏差値は87だったよ♪

877大学への名無しさん2020/07/12(日) 01:02:31.68ID:6P3ZfuH50
>>876
画像待ってる

878大学への名無しさん2020/07/12(日) 06:22:27.04ID:V0oa+/F30
学コンのネタバレスレに張り付いてる一人称ワイの中学生、嫌すぎる

879大学への名無しさん2020/07/12(日) 07:01:32.04ID:GurLuppm0
偏差値87なんか絶対取れないって
ましてや中学生では

880大学への名無しさん2020/07/12(日) 08:34:59.12ID:g/3CXKtI0
本当だとしても模試ネタバレだろう

881大学への名無しさん2020/07/12(日) 10:16:08.11ID:QsrKLoWb0
痛い虚言癖自称中学生おじさん♪ か

882大学への名無しさん2020/07/12(日) 10:27:03.12ID:pNatJFvx0
おそらく社会不適合者だろうな

883大学への名無しさん2020/07/12(日) 10:47:35.11ID:97cU0M9O0
離散は、日本最高峰にしたて上げた社会の問題だろうね。医師になりたくなくても成績上位の人はそこを目指すようになるよ。そんなの学歴社会であるこの世の中では良くも悪くも当たり前の現象だよ。それは違うって言う人がいたらその人達が頑張って変えるしかないよ。それできる?

884大学への名無しさん2020/07/12(日) 11:17:31.89ID:pNatJFvx0
離散って難しいの?

885大学への名無しさん2020/07/12(日) 12:02:20.65ID:E1+SPs8N0
>>877
特定が怖いからやめておくね♪

>>879
本当だよ♪

>>880
そんなことしたら
模試受ける意味なくなるから
ワイはしないよ♪

886大学への名無しさん2020/07/12(日) 12:02:47.72ID:E1+SPs8N0
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
まだ提出してない人は参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

887大学への名無しさん2020/07/12(日) 12:14:12.70ID:tP+w4vAA0
鉄緑会とかに通ってる?
それと、Z会はやってるの?

888大学への名無しさん2020/07/12(日) 12:16:34.48ID:4NM1Dh0w0
>>885
どうせ特定が怖いとかいって逃げると思ってたら案の定でわろた
もう消えていいよおっさん

889大学への名無しさん2020/07/12(日) 12:17:48.29ID:il8j3wQI0
>>875
そら偽まげやないかい、その特徴はもう完全に偽まげやがな、ネタバレスレに貼りつく宅浪の2浪なんて偽まげしかおらんからな〜

890大学への名無しさん2020/07/12(日) 12:52:03.63ID:E1+SPs8N0
>>887
そのことについても
特定が怖いから
ノーコメントにしておくね♪

>>888
悪いけど、いくら煽っても
模試の画像は上げないからね♪

891大学への名無しさん2020/07/12(日) 12:52:32.34ID:XQ8pWxBm0
先月の♪

6/1 ID:b5SMrrNa0
6/2 ID:zfihMtL90
6/4 ID:psZLvFcn0
6/5 ID:1CvIEt2X0
6/6 ID:q+41ya000
6/7 ID:q/cXxAaM0
6/9 ID:P68DiZ/F0
6/10 ID:hkkTqYZU0

892大学への名無しさん2020/07/12(日) 13:01:39.04ID:97cU0M9O0
>>884
受けたことないけど難しいらしいよ〜でも受かった人は必ず毎年100人はいるんだよね。この人達はここで運の半分は使い果たしてるよ絶対!

893大学への名無しさん2020/07/12(日) 13:40:49.33ID:yZVkf8wO0
数学セミナーのエレガントな解答をもとむは解けるのかい?
これは数オリよりも遥かに難しいし

894大学への名無しさん2020/07/12(日) 14:16:18.14ID:E1+SPs8N0
エレ解は確かに難しいけど、なんとか解けるよ♪
ワイの名前と解答が誌上に掲載されたこともあるよ♪

895大学への名無しさん2020/07/12(日) 15:07:17.69ID:HXhNB3OL0
>>894
どれよ?

896大学への名無しさん2020/07/12(日) 16:11:50.03ID:97cU0M9O0
>>894
橋本君でしょ?

897大学への名無しさん2020/07/12(日) 16:21:48.01ID:HXhNB3OL0
特定したよ

898大学への名無しさん2020/07/12(日) 16:36:31.20ID:Mdv6TE2c0
駒場東邦1
ゴクリ…

899大学への名無しさん2020/07/12(日) 18:34:08.06ID:Gghx2qys0
初めて書き込む
1番、束で考えたけど行き詰まったわ
(a,k混じりの半径)=(z座標)で立式した後どないしたらええんや?

900大学への名無しさん2020/07/12(日) 18:37:53.39ID:E1+SPs8N0
>>896 >>898
5ch運営に削除要請出しておいたよ♪
これ以上、個人情報書き込むのはやめてね♪

901大学への名無しさん2020/07/12(日) 18:46:25.89ID:XQ8pWxBm0
♪の実績

6/30 ID:FQPH40Qi0
7/2 ID:TRN16fXn0
7/5 ID:I8m7A8Py0
7/6 ID:J/TWdpxt0
7/7 ID:YGlma9F/0
7/8 ID:MlNn6ucV0
7/9 ID:5uEM5yPi0
7/10 ID:hFjaTi790
7/11 ID:+0sj209c0
7/12 ID:E1+SPs8N0

902大学への名無しさん2020/07/12(日) 18:48:42.37ID:Mdv6TE2c0
図星だったんだな
承認欲求って怖いな笑

903大学への名無しさん2020/07/12(日) 18:53:52.56ID:WIscMecc0
>>899
その式のkを主役にしてkが実数解をもつ条件だね
たしか判別式で行けた気がする

904大学への名無しさん2020/07/12(日) 19:03:44.49ID:Gghx2qys0
>>903
kの3次の項が出てきてどうにも困ってる

905大学への名無しさん2020/07/12(日) 19:05:50.09ID:XQ8pWxBm0
♪の実績(執拗に偽まげを攻撃)

102 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2020/06/02(火) 21:09:15.34 ID:zfihMtL90 [7/7]
ちなみに、こいつが偽まげだよ。
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

129 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2020/06/05(金) 10:07:34.04 ID:1CvIEt2X0 [1/2]
偽まげフォロワー86→85
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

130 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2020/06/05(金) 11:05:30.53 ID:1CvIEt2X0 [1/2]
そろそろ偽まげの個人情報開示祭り来るかな?

193 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2020/06/07(日) 19:18:41.28 ID:q/cXxAaM0
DMはまだ開放してるみたいだから、
みんなで抗議文送りつけてやろうぜ
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

906大学への名無しさん2020/07/12(日) 19:08:04.32ID:XQ8pWxBm0
先月の♪ ↓↓↓
130 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2020/06/05(金) 11:05:30.53 ID:1CvIEt2X0 [1/2]
そろそろ偽まげの個人情報開示祭り来るかな?

---------------
今月の♪ ↓↓↓
900 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2020/07/12(日) 18:37:53.39 ID:E1+SPs8N0 [5/5]
>>896 >>898
5ch運営に削除要請出しておいたよ♪
これ以上、個人情報書き込むのはやめてね♪

907大学への名無しさん2020/07/12(日) 19:15:05.12ID:WIscMecc0
>>904
それは立式ミスか、どこか計算ミスだろう

908大学への名無しさん2020/07/12(日) 19:49:39.40ID:8tc6jbas0
♪は実は偽まげで、自分に向いた矛先を他所に向けるために全く関係ない人のツイッターを晒した説

909大学への名無しさん2020/07/12(日) 20:10:38.67ID:dNDXgYK80
♪って学校で友達おらんのか?
煽りちらして身バレとか哀れすぎる

910大学への名無しさん2020/07/12(日) 20:17:23.21ID:Gghx2qys0
>>907
そうやったわ
見ず知らずの他人に親切にありがとう

911大学への名無しさん2020/07/12(日) 20:39:16.41ID:5azqHaML0
>>908
いやそれは考えにくいな
こいつ執拗に学コンerに暴言吐いたり個人情報晒したりしてるし
https://twitter.com/shukudai_sujaku/status/1265118970010427393

むしろ>>908が実は偽まげで
自分に向いた矛先を他所に向けるために
♪を悪者にしようとしてる説が濃厚と思われ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

912大学への名無しさん2020/07/12(日) 21:07:49.41ID:E1+SPs8N0
>>905
それワイの書き込みじゃないよ♪

>>908
ワイに偽まげの罪を着せようとするのはやめてね♪

>>909
友達ならいるよ♪
そもそも、煽ってるのはあなたの方だよね♪

913大学への名無しさん2020/07/12(日) 21:08:49.39ID:l66L7f5P0
>>908 正解。>>911 が怪しい。

914大学への名無しさん2020/07/12(日) 21:20:02.30ID:V0LXCrgk0
>>912
いやどうみても>>905のやつはお前やん♪

915大学への名無しさん2020/07/12(日) 21:32:48.00ID:AFEg/Pqa0
毎日宿題の解答貼って、毎日偽まげ連呼してる荒らしが特定されたか

916大学への名無しさん2020/07/12(日) 21:37:16.75ID:jXsRGytW0
♪アク禁にできないの?

917大学への名無しさん2020/07/12(日) 21:41:35.38ID:5azqHaML0
双方自演にしか見えなくて草

918大学への名無しさん2020/07/12(日) 22:04:53.80ID:E1+SPs8N0
日本語通じない人に何言っても無駄だから、
これ以上は反論しないでおくね♪

919大学への名無しさん2020/07/12(日) 22:19:33.49ID:FZIOY31d0
論破されたら敗走するところがいかにも偽まげらしいなあ

920大学への名無しさん2020/07/12(日) 22:23:29.25ID:pBCYM1xB0
身バレおめでとう

921大学への名無しさん2020/07/12(日) 22:30:11.57ID:E1+SPs8N0
ところで、あと1週間で8月号が発売されるね♪
ワイのアンチはワイの答案が間違ってるって喚いてたけど、
どっちが正しいと証明されるか楽しみだね♪

922大学への名無しさん2020/07/12(日) 23:15:09.83ID:51JZl3gK0
じゃあ名前教えてくれよ

923大学への名無しさん2020/07/12(日) 23:44:33.05ID:IckXDHdR0
東京出版が本格的にこのスレを取り締まろうとしているらしい

924大学への名無しさん2020/07/13(月) 07:16:00.49ID:PiVi4A/B0
>>923
それマジ!?

925大学への名無しさん2020/07/13(月) 07:23:26.26ID:i07CQ9sW0
なわけねーだろ
どこ情報だよ

926大学への名無しさん2020/07/13(月) 11:59:57.03ID:S/6mW8om0
>>919 自分が論破されてることに気づいてないあたり相当頭悪そう

927大学への名無しさん2020/07/13(月) 12:28:59.66ID:rjJ4VH8l0
発達障害っぽいよね

928大学への名無しさん2020/07/13(月) 12:32:24.59ID:DXDtKz9P0
>>923
そういえばそんな感じのことを学コン採点官の人が言ってたな

929大学への名無しさん2020/07/13(月) 12:49:08.38ID:S/6mW8om0
>>927 いわゆるガイジだよなw

930大学への名無しさん2020/07/13(月) 17:18:06.72ID:keJ6++Q90
>>918
お薬とかちゃんと飲んでる?

931大学への名無しさん2020/07/13(月) 18:47:17.80ID:yob9BYDy0
せっかく頭がいいのに、イカれて羽目をはずすやつっているよね
筑駒離散の針間君を反面教師にしてほしい

932大学への名無しさん2020/07/13(月) 19:03:56.81ID:dIIilkEZ0
イカれて羽目を外すようなやつは元から頭良くないから

933大学への名無しさん2020/07/13(月) 19:22:08.58ID:5ft4mOWb0
>>922
ゴメン、それは教えられないよ♪

>>930
あれ?まだNG登録してなかったんだ♪
そんなにワイのことが好きなのかな♪

934大学への名無しさん2020/07/13(月) 19:23:15.91ID:5ft4mOWb0
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
提出した人もしてない人も、DLして参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

935大学への名無しさん2020/07/13(月) 19:30:10.20ID:keJ6++Q90
離散のルシファー、河野、水上も反面教師にしてほしい

936大学への名無しさん2020/07/13(月) 20:10:11.86ID:dIIilkEZ0
>>934 よお偽まげ

937大学への名無しさん2020/07/13(月) 22:02:30.52ID:XEv44K4E0
>>936
偽まげはお前だろw
中学生相手に嫉妬して袋叩きにするような惨めな奴はお前以外いねーんだよw

938大学への名無しさん2020/07/13(月) 22:14:57.39ID:yob9BYDy0
中学生だとしてもこれは擁護できんね

102 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2020/06/02(火) 21:09:15.34 ID:zfihMtL90 [7/7]
ちなみに、こいつが偽まげだよ。
https://twitter.com/phiman_physics

130 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2020/06/05(金) 11:05:30.53 ID:1CvIEt2X0 [1/2]
そろそろ偽まげの個人情報開示祭り来るかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

939大学への名無しさん2020/07/13(月) 22:59:21.79ID:XEv44K4E0
>>938
その書き込みに過剰に反応してる時点でお前が偽まげだとしか考えられないんだがw

940大学への名無しさん2020/07/13(月) 23:03:15.92ID:uuV60OyV0
Johnとか数弱、怪しくね?

941大学への名無しさん2020/07/14(火) 00:05:52.07ID:aZ/0xLX+0
数弱はわからないけどJohnは偽まげがこのスレに現れた頃に現れたからな

942大学への名無しさん2020/07/14(火) 13:29:57.42ID:1/sUARql0
宿題のαって常に無理数?
それってなにか変じゃない?

943大学への名無しさん2020/07/14(火) 14:22:33.70ID:/aQsYpyk0

944大学への名無しさん2020/07/14(火) 16:36:29.40ID:y/W6BEBX0
>>942
c=0のときはα=0になるから
無理数じゃないよね♪

945大学への名無しさん2020/07/14(火) 16:37:11.48ID:y/W6BEBX0
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
提出した人もしてない人も、DLして参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

946大学への名無しさん2020/07/14(火) 17:08:31.22ID:aZ/0xLX+0
>>945 お前もう来なくていいよ

947大学への名無しさん2020/07/14(火) 17:11:33.43ID:HO+38iRm0
離散志望なんだろうけど、医学の勉強はしているのかい?

948大学への名無しさん2020/07/14(火) 17:26:48.64ID:y/W6BEBX0
>>947
今は他にやりたいこと・
やらないといけないことがいっぱいあるし、
医学は大学に入ってからやればいいと思ってるから、
まだやってないよ♪

949大学への名無しさん2020/07/14(火) 17:35:59.74ID:1/sUARql0
cは0<c<1でしょ

950大学への名無しさん2020/07/14(火) 18:05:17.17ID:HO+38iRm0
離散に落ちたら、どうするの?
大学諦めて働く?

951大学への名無しさん2020/07/14(火) 18:12:18.39ID:ZuePQrYj0

952大学への名無しさん2020/07/14(火) 18:12:22.28ID:y/W6BEBX0
>>949
ちがうよ♪
0≦c<1だよ♪

>>950
A判定出てるし、
落ちた時のことは考えてないよ♪

953大学への名無しさん2020/07/14(火) 18:34:29.85ID:HO+38iRm0
物事に絶対ってないんだよ
きみは医者には向いてないと思うけどな

954大学への名無しさん2020/07/14(火) 19:08:53.42ID:y/W6BEBX0
そうかな♪
僕は医者に向いてるって、両親は言ってたよ♪

955大学への名無しさん2020/07/14(火) 20:03:10.01ID:aZ/0xLX+0
>>954 まあ豚もおだてりゃ木に登るって言うしねぇ

956大学への名無しさん2020/07/14(火) 20:05:20.33ID:Vdmrp3o00
ハゲてるうえにスパッツ、アンタ何か臭いです!通はバイブでしょ!?
ヒマラヤの上へくせぇゲロ出すタイム♪ゲロ婆さんでしょ?
アレSmallな弟どうしたん?その笛 ふぁみゅ♪(笛の音)うぇうぇwwwwそれ俺のローションwwww
君の父ちゃんのWEBSITE伐採  大便中ですか------!

Let’sゲロwwwwうぇww☆キタ━━(゚∀゚)━━ウェーイ☆ 朝のパンスト☆パラダイス
シャイニング☆スパイラル☆ウンコー☆ 絶対ヘン!そのうえH!?
ハバネロ臭いぞ バーローwwwwじゃあ剃ってイボ痔があはぁん
ノーパンでラーメン食いま〜す(断言)ゲロ☆ウエスタン☆サイダー
らんらんるー☆アッーーーー!


散るの尻?早よ産んでクリエーション、エロリスト☆in☆Fuckショー☆
レストラン「ママ、酸っぱいよゴリラ」「あぁん?」Yes,we are アナァァァァル!

Let'sゲロwwwwうぇww☆不買ぁぁぁぁぁああぁぁいだ☆( 0w0)ウェーイ!☆ 朝のゲストってHentai
シャイニング☆スパイラル☆ウンコー☆絶対ヘン!そのうえH!?
ハバネロ臭いぞ バーローwwwwじゃあ剃ってイボ痔があはぁん
ノーパンでラーメン食いま〜す(絶対)ゲロ☆ウエスタン☆サイダー
らんらんるー☆アッーーーー!

957大学への名無しさん2020/07/15(水) 01:12:48.97ID:hSCzwTCc0
>>956 お前インターネット向いてないよ

958大学への名無しさん2020/07/15(水) 15:58:36.04ID:1ybYdRgX0
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
提出した人もしてない人も、DLして参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

959大学への名無しさん2020/07/15(水) 19:17:58.95ID:hSCzwTCc0
>>958 しつこい

960大学への名無しさん2020/07/16(木) 07:09:06.41ID:uK0MV+Oi0
>>958
さっさと消えろ!

961大学への名無しさん2020/07/16(木) 17:17:29.12ID:4oZ+SnpX0
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
提出した人もしてない人も、DLして参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

962大学への名無しさん2020/07/16(木) 19:42:05.73ID:BEogCFyi0
藤井七段棋聖獲得!!おめでとう🎵ほんと17才か〜?何と30年ぶり最年少記録更新したらしいよ〜 ごめん全然関係無い話題で。

963大学への名無しさん2020/07/16(木) 20:26:57.62ID:T3+UOxcx0
離散に受かるのと棋士になるのとでは、どっちが難しいの?

964大学への名無しさん2020/07/16(木) 20:36:31.47ID:62N0BzcB0
どうみても棋士
離散は高校生以上になってから勉強始めてもいけるけど、
将棋は弟子にもさせてもらえないだろう

965大学への名無しさん2020/07/16(木) 21:16:38.39ID:BEogCFyi0
プロ初戦でひふみんに勝って、vs羽生三冠の初戦で勝っちゃうんだよ。

966大学への名無しさん2020/07/16(木) 21:58:49.24ID:8n3jChvH0
若手の棋士よりも熟練した棋士のが強そうだけど、年取ると脳が衰えるのかな

967大学への名無しさん2020/07/16(木) 23:26:10.09ID:op1khZTz0
1)通る格子点がk個(k=1,2,3,4)の放物線を求めよ。
軸は座標軸に平行とは限らない。
2)通る格子点が5個となる放物線はあるか?

968大学への名無しさん2020/07/17(金) 08:56:50.47ID:09/F86440
>>967
数セミ?
エレ解は宿題よりも遥かに難しいよね

969大学への名無しさん2020/07/17(金) 15:21:08.07ID:4XNHpptG0
棋士って天才しかなれないの?

970大学への名無しさん2020/07/17(金) 16:21:45.21ID:8Wdfygtk0
パイズリってどれくらい気持ちいいの?

971大学への名無しさん2020/07/17(金) 16:53:47.89ID:sOfxzi2B0
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
提出した人もしてない人も、DLして参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

972大学への名無しさん2020/07/17(金) 16:57:57.00ID:M7e3SD4S0
>>970
コンニャクでおちんちん挟んでみるといいよ♪

973大学への名無しさん2020/07/17(金) 22:10:02.72ID:0bwkLwhH0
学コン、初めて出したんだけど添削の返信の発送はいつ頃ですか?

974大学への名無しさん2020/07/17(金) 22:28:10.99ID:sOfxzi2B0
7/27だよ♪
7月号のP87とP96に書いてあるから、確認してみてね♪

975大学への名無しさん2020/07/17(金) 23:54:20.32ID:gcNg+B/80
>>972
セックスはしたことあるの?

976大学への名無しさん2020/07/18(土) 07:30:09.01ID:SFGaJRS50
今日、届くかな?

977大学への名無しさん2020/07/18(土) 10:45:30.59ID:Uer64AI50
だれか8月号の宿題の問題教えて。

978大学への名無しさん2020/07/18(土) 11:06:56.38ID:Vu3Nc0/A0
数学が得意な人は将棋・囲碁も強いのかな?その逆は?

979大学への名無しさん2020/07/18(土) 11:37:46.44ID:Uer64AI50
数学を解く思考と(詰)将棋を解く思考が似ているから両方得意な人は多いと思う。ただ、詰将棋はほぼ虱潰しなのでムダな手をどれだけ排除して(→知ってる手筋を多用して)速く解くかが要求される。数学と似ているよね。

980大学への名無しさん2020/07/18(土) 12:03:41.16ID:Uer64AI50
詰将棋の解法は、数学と違って途中を論理的に説明することが出来ないんですよね。例えば11手詰の詰将棋があって、7手目がなぜ3一金なのか。最後まで(11手目が)分かった上で,その途中の7手目で3一金と指さなければ絶対詰まないということ。意味分かる?

981大学への名無しさん2020/07/18(土) 12:22:13.15ID:1yycTDu40
「数学を解く」
このダサい言い回しで読む気をなくす

982大学への名無しさん2020/07/18(土) 13:57:29.16ID:Cnxj1Lif0
>>981
本質的でない所にいちゃもんつけてくるのがいかにも偽まげらしいな
https://twitter.com/phiman_physics
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

983大学への名無しさん2020/07/18(土) 15:24:47.95ID:1yycTDu40
君の書き込み自体がこのスレにとって本質的でない駄文だろう

984大学への名無しさん2020/07/18(土) 16:01:46.04ID:eJQHUFg50
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
提出した人もしてない人も、DLして参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

985大学への名無しさん2020/07/18(土) 16:32:44.09ID:IFBAo/R80
みんなはパイズリされたことあるの?

986大学への名無しさん2020/07/18(土) 20:08:54.75ID:A2VTUzrw0
大学数学なんてやらない方がいいのに
大学数学は凡人が理解できる代物ではない
特に学部3年以上の数学をやるのは徒労に終わるだけ

987大学への名無しさん2020/07/18(土) 20:50:13.18ID:Uer64AI50
大学の数学って無用に難しく(一般化しすぎて)使えねーって‼ってことで勉強する意味なくね?

988大学への名無しさん2020/07/19(日) 12:29:30.82ID:7sfAuQIg0
じゃあ大学に行くなよ
なんで勉強する意味がないのに高い学費を払って大学に通うの?

「私は高卒です。大学の学問は意味がないので修得しませんでした。
ですが、大学の学問は業務のために役立たないので
私の仕事上の能力については問題ありません」と言って就活すればいい

989大学への名無しさん2020/07/19(日) 13:33:18.92ID:Nld+q/4N0
この前上げた宿題の答案を提出前に見直したところ、
無駄な計算・議論とか不備が見つかったから、
訂正した上で完全版として上げておいたよ♪
提出した人もしてない人も、DLして参考にしてみてね♪
パスワード…gakkon
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594281570/attach/1594281570.pdf

990大学への名無しさん2020/07/19(日) 14:06:06.91ID:l9ZYDvUu0
こんなとこで聖人君子きどっても意味ねーだろ。事実を言ったまで。それをいうなら挨拶もできねー中途半端な知識付けた大卒よりはそっちの高卒の方が100パーまし。

991大学への名無しさん2020/07/19(日) 14:34:57.48ID:7sfAuQIg0
聖人君子ってどの部分がだよ 日本語になってねーぞ


>挨拶もできねー中途半端な知識付けた大卒よりはそっちの高卒の方が100パーまし。

要はそう言ってるんだけど?

意義を感じない大学なら行かなけりゃいい

992大学への名無しさん2020/07/19(日) 14:41:10.45ID:7sfAuQIg0
それと「事実を言ったまで」とのことだが
一般的な社会人の業務に大学数学が不要なのは確かだが、
大学数学そのものが不要というのは
さすがに事実じゃないぞ

一国の数学の研究力が低まると
他国から後進国とみなされるので
国そのもののブランド価値が落ち
通貨の信認力も低下し
最終的には経済的にも没落する

日本で普通に働くためには大学数学を学ばなくてもよいが
日本人の世界的数学者を輩出することは
日本にとって重要なことだ

993大学への名無しさん2020/07/19(日) 15:31:08.08ID:erkqv8dA0
数学は天才の遊びなんだよ

994大学への名無しさん2020/07/19(日) 15:45:20.73ID:erkqv8dA0
凡人が数学なんかやっちゃダメ
三浦春馬みたいに自殺することになるよ

995大学への名無しさん2020/07/19(日) 16:12:15.80ID:F0kmOY4a0
三浦春馬って何で自殺したの?

996大学への名無しさん2020/07/19(日) 18:08:55.20ID:l9ZYDvUu0
当然、これから先、生きる意味が無いことを悟ったんだろ。自殺はそれしかねえ。それを言ってしまえば誰もこの答えを肯定することも否定することも出来ないな。

997大学への名無しさん2020/07/19(日) 18:16:47.37ID:l9ZYDvUu0
>>992
それは、結果論だろ。じゃ今、日本が国際数学オリンピック世界順位131位だったらどうよ。そう感じてるならこんな5chで遊んでないで、お前が必死こいてガンバれよって話。

998大学への名無しさん2020/07/19(日) 18:53:46.56ID:F0kmOY4a0
数オリと数学研究は別物だよ

999大学への名無しさん2020/07/19(日) 20:21:53.75ID:JkEdjUGY0
高校までの数学と大学以上の数学は別物と考えること。

1000大学への名無しさん2020/07/19(日) 21:10:39.74ID:Q+EuxvMh0
すぐガイジが沸くなあこのスレ


lud20200917134109ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1590824518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題49
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題48
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題45
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題48
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題47
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題41
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題40
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題56
【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題36
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題38
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題52
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題55
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題53
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題50
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題51
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題39
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題58
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題54
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題37
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題59
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題50
【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題32
【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題35
【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題33
【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題31
【月刊大學への数学】学力コンテスト・宿題43
【月刊大學への数学】学力コンテスト・宿題44
Yale大学 天才 成田悠輔 の数学力 総合スレッド
一橋大学法学部さん、阪大法経済よりも数学力がなかったww
【祝第1回】VIP数学コンテスト【開催】
ミスター東大コンテストに出てる理三→医学部医学科5年生、東大模試で数学の偏差値97.3を取った時の成績表を載せる
ミス理科大コンテスト グランプリは理学部数学科3年の鈴木りかさん、準グランプリは経営学部1年の牧村里奈さん
青山学院大学のミス青山コンテスト グランプリは文学部3年の田アさくらさん、準グランプリは経営学部3年の小室瑛莉子さん
「日本一かわいい新入生」コンテストのグランプリ 名古屋外国語大学 外国語学部の大脇有紗さんに決定すへこれにはケンモメンも異論なし
【大学】“日本一美しい女子大生”ファイナリスト10名決定 『ミス・オブ・ミスキャンパスクイーン コンテスト』表彰式開催 [征夷大将軍★]
【全国学力テスト】国語は秋田トップ、算数・数学は北陸が上位
岡山大学理学部数学科のキモオタ、声優をストーキングし使用後のトイレに入り炎上
【悲報】大学入学共通テスト 数学1A、難しすぎて阿鼻叫喚「終わったら突然泣きながら帰り出す女の子」も ★5 [スペル魔★]
【速報】大学入学共通テスト、昨年より「大幅に難化」 数学1A 驚異の平均38点 前年差−20点 河合塾調べ #センター試験 ★4 [スペル魔★]
大学受験数学の勉強法
九州大学理学部数学科
大学入試数学の採点関して
高一だけど数学力を上げたいです
大学院生あやちょの学力について
学力ゼロの人でも行ける良い大学
学力が微妙で大学選びに迷ってる
旧帝大文系の数学力は短大生未満w
大学入試レベルの数学問題を貼っていく
数学の質問スレ【大学受験板】part117
大学への数学という参考書について。
【大学への数学】東京出版総合スレ
実家から通える所に自分の学力より低い大学しかない
定年退職後に大学院に来る低学力の老害が話題に★
【必見】企業に選ばれる知力・学力大学ランキング
慶應義塾大学(学力A大学生活S立地A就職S資格S)
【大学への】1対1対応の演習 part37【数学】
★★★★★ 北大学力増進会 vol.7 ★★★★★
【大学への】1対1対応の演習 part36【数学】
2019年度上智大学文系数学の出題内容を当てて下さい
***数学の質問スレ【大学受験板】part95***
数学と物理と情報の学力は 工業高校>>>>普通科理系 だよな
厳選!大学入試数学問題集 文系142/理系262 その2
全てにおいて中途半端な学力で東大京大国医以外の大学行くくらいなら
本当にやばいのは関東の大学のローカル化ではなく関東以外の高校の学力だ
19:00:08 up 19 days, 20:03, 0 users, load average: 11.78, 10.99, 11.65

in 0.033416986465454 sec @0.033416986465454@0b7 on 020209