1非公開@個人情報保護のため2021/04/07(水) 22:43:12.80
2非公開@個人情報保護のため2021/04/07(水) 22:50:10.61
最下層のドブさらい
3非公開@個人情報保護のため2021/04/07(水) 22:52:52.00
に、なりたくてもなれなかった人(笑)
4非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 00:24:48.87
最下層のドブさらい
5非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 00:24:54.48
最下層のドブさらい
6非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 00:25:14.36
7非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 00:35:39.71
泣いてんの?
8非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 00:42:10.40
ぴえん
9非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 07:50:27.77
スレ立ておつです
本当に>>1さんの品位だけはいつも高い
公務員だなって感じる 10非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 07:52:06.39
前スレで煽りのバターンは出尽くしたかな
1スレ目で煽りにマジになってしまうのは
何回やっても慣れないね
11非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 08:28:45.87
12非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 08:29:54.80
13非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 08:40:17.24
非正規は朝からイライラ
通勤のワイは朝からニヤニヤ
嫉妬パワーでエネルギーもらえるわありがとー
14非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 10:42:02.57
このご時世だと風俗行ってスッキリすることが難しいからイライラしがちなのは仕方ないね
15非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 10:52:02.41
入ってから分かる嫌なことが多い
それでもまともな企業に入れないから公務員しかない
16非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 12:13:52.23
こんだけ嫉妬されるくらい俺らは恵まれてる立場だってことだよな
誰も非正規に嫉妬しないし粘着もしない
嫉妬されるのは幸せの証拠
今日は何件嫉妬の書き込みがあるかなわくわく
17非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 12:20:32.12
法に縛られるからとにかく進まないな
納得して入ったとは言え
やるせない気持ちになることもある
関連法の理解がないと仕事を全然進められない
悔しいよ
18非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 12:27:29.61
はぁ、ムラムラする
19非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 12:31:03.57
>>16
合格した立場から言えば
きちんと勉強して、自分の発言·行動に根拠を持たせ、相手のニーズを尊重できる人間性があれば合格するからな
最低でも最終面接までは高確率で行ける
ここの努力してないから受かってないだけだから、嫉妬してねーで努力しろよで終わる話
社会のせいじゃねーよ
お前のせいなんだよ
最終面接は運や経歴も絡むから同情の余地はあるが、そこまでは同情の余地はないな
てめーが努力してない、それだけの話 20非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 12:32:03.19
努力なんて憎しみの言葉を使うのか
21非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 12:36:40.45
同期の若者からエネルギーもらえるね
若いって素晴らしい
22非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 12:42:22.94
>>21
伸び代すげーなって思う
やっぱ若いつもりでいても、この年齢にな?と価値観やポテンシャルが固まってしまってるのかなあと悔しくなるよ 23非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 12:45:05.70
>>17
分かる
民間なら一瞬で終わる処理が、役所では厳密な法的手続きを踏むから恐ろしく時間がかかる
仕方ないとは思うが
逆に民間には出来ないことが出来たりするから、良い面に注目して行こうかな 24非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 12:51:07.87
>>21
そうか
うちの若手は元気ない
まだ新しい環境でオドオドしたり恥ずかしがってる感ある
恥知らずで何事にもビビらないのはオッサンの良いところかもしれない 25非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 13:00:20.18
26非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 13:01:18.69
>>24
羞恥心ゼロのクズ中年
陰口叩かれてるのにwww 27非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 13:02:06.65
28非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 13:03:54.52
29非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 13:07:06.97
30非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 14:36:24.69
既に庁舎を我が物顔で歩き回っている太々しい自分
31非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 18:18:22.12
俺もまるでずっと前からそこにいたかのように過ごしてるわ
32非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 18:19:41.57
いきなり他省庁との折衝業務とかやることになって草
公務員ってほんとに引き継いだ奴に全部任すんだな
何もわかんねえよ
33非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 18:20:35.24
>>29
非正規に勝ち負けなんてないぞ
お前は生まれながらに負けたんや 34非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 18:54:53.80
>>29
勝ち負けで人生考えてないからw
そんな考えだからいつまでも公務員に
なれねーんだよw 35非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 18:59:48.84
>>23
裁量の大きさはありえないよな
まさに責任者って感じ
それに口出さない上司の度量もすごいし
助言も担当の裁量と意思を奪わないギリギリの
ラインまでしか言わない
自律的な人間はすごく成長できる環境だと思う 36非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 19:04:01.00
>>32
前任者からの丸投げは何度も経験してるので大して気にならないな 37非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 19:06:01.92
>>32
分からない状態から、どこまで今日1日の理解進められるかの勝負だよな
すごい世界だわ 38非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 19:11:01.28
ベテランの人はマジですげーわ
文書の少ない情報から仕事のポイント見つけてくるもんな
しかも素人だったら絶対見落とすポイント
丸投げからどう答え出すか訓練されてるんだろな。凄すぎだね、マジでレベルが違う
レベル違うって状況にやっと慣れてきた
39非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 19:23:40.78
40非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 19:24:45.76
>>32
匿名掲示板で自慢するしか楽しみのないクズ
死ねよ 41非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 19:25:27.12
42非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 19:50:24.03
43非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 19:57:31.14
自慢じゃなくて現実だ
俺も雑用やコピーで金貰える仕事やりたかったわ
よくもまあ新人にここまで仕事回すもんだと関心する。これが本省だと普通なのかね
44非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 19:58:45.30
今日の妬みレスは10個か
10回も書き込みたくなるくらい妬ましい立場なんだな俺ら 悪くないな
45非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:00:55.73
コロナ解雇のニュースを見るたびに我が身のありがたさを痛感する
46非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:02:04.53
定型的な業務とは名ばかりで外部団体とのやりとりがメインなんだが勘弁して欲しい
これ半年で半人前程度になれんのかも自信ねえわ
47非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:03:52.84
職場に若い係員もいると思うんだけど、席次は号俸順なのかな、それとも入職順で氷河期採用は今年入った新卒と同等の末席なのかな
48非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:12:43.14
新採公務員がキャッキャウフフしてるところにわざわざ乗り込んできて発狂
何がしたいのかさっぱり分からない
49非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:14:10.26
最初だから手取り足取りじゃないと何もわかんねー
50非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:18:31.07
厚労省の奴ら大丈夫かぁ?
がんばれよ!
51非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:35:09.99
>>43
できてるお前がすごいじゃん
俺なんか最初振られまくってパンクしたから
同情されてるぞ
要は使えない認定ってこと 52非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:40:56.68
>>47
新卒は教育係ついてるな
氷河期の俺はいきなり戦地に放り込まれてるよ
くだらない質問や回答したら無言のダメ出
ということで答えは前者の可能性が高いかと 53非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:44:07.89
>>46
道が果てしなく感じるわ
俺なんか今日起案1個で仕事終わったぞ
情けないわ仕事たまるわ
ほんと毎日情けないし周りに迷惑かけてる 54非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:50:37.01
だから激務の中央省庁は避けて地方自治体か無理でも出先のみに絞れとあれほど言ったのに
55非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 20:59:21.97
いきなり3級職の係長採用で何でも出来ると思われてるのが辛い。係員連中はバカにしたような目で見てくるし。
56非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:04:51.56
何年も勤めてる係員みたいなクソ底辺よか
俺らの方が上級国民の神様なのになwww
係員は俺の靴でも舐めてろwww
57非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:05:35.20
肩書がある以上は出来ると思われて当然
肩書があるのに出来なければ蔑まれて当然
これは官民問わない
58非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:05:39.14
>>54
地方も同じようなもんだぞ
今日の国家の人たちが言ってる意味が
痛いほど分かる 59非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:10:48.29
俺は国家だけど、全部係員に振ってひたすらネットしてたわw
60非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:15:28.12
とりあえず分かったこと
1.係員の挨拶には返事しなくても良い
2.分からない仕事は全部係員にやらせても良い
3.手柄は自分、ミスは係員
4.係員をパシりにしても良い
5.パワハラOK
6.上にはニコニコ
これで定年までやれるな
61非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:26:54.98
なんで氷河期スレで嘘ついてんだw
62非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:27:33.83
63非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:34:49.22
エアー?
64非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:38:55.91
65非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:40:24.82
空想の世界なら東大理Uから情報科学科を出て内閣府勤務だと妄想できる
66非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:41:26.01
脳内公務員www
67非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:48:42.49
68非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:50:31.13
>>53
自慢はもういいってば
凄い仕事任せられて僕ちゃん凄いねえ 69非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:56:00.45
70非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:56:38.90
公務員の何が良いかといえば
いくら犯罪犯してもクビにならないところ
71非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:57:03.68
何が、よろしいか。だよ
アホかwwwwww
72非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 21:59:14.20
73非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:00:07.63
本郷三丁目で学んでいた頃が懐かしい
74非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:00:55.16
>>47
席次は役職順≒級だね
同じ係員同士なら入庁順
号俸は席次には関係ない
だったはず 75非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:06:40.46
>>71
よろしいか
〜されたい
非正規とはいえ公務員歴の長い俺には違和感なくなってしまったが、最初の頃は草生やしてたな
初任研修で公文書の書き方習うと思う
「、」は駄目で「,」だったりまあいろいろ変なとこだよ 76非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:10:25.87
>>24
それがいいよなぁ
少し萎縮してしまってるから前向きになれたわ 77非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:12:44.90
よろしいかは俺もわろた
明治時代からの伝統なのかね
こういうの結構楽しい
78非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:16:42.11
しかしハンコ文化がものすごいのにも驚いた
79非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:19:24.21
文房具で予算使い切るのも新鮮だしかも高級品
前職ではプライベートブランドの付箋ばかり使ってたので粘着力にびっくりよw
80非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:21:00.43
たしかに
とにかくハンコ押しまくり
俺と関係ない書類でもどんどん回覧みたいに流れてくる
で、最後は簿冊に綴ると
81非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:24:38.35
ファイルが重すぎて筋肉痛よw
82非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:25:33.29
>>80
簿冊は最初びっくりしたけど中の人たちは違和感ないのよね
ずっと公務員してる人たちに一度外の世界で働いてほしいわ 83非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:28:05.17
皆おはようございますもお疲れ様でしたも元気がないな
自分一人声がでかいわw
84非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:31:58.61
席次は偉さ関係するのか
85非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:38:57.57
それって「この世は仮想現実、バーチャルリアリティVR」であることの証拠?〜シミュレーション仮説、ニック・ボストロム、イーロン・マスク【ゆっくり解説都市伝説】
ダウンロード&関連動画>>
86非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:39:17.86
非正規がこのスレ勝手に覗いて「自慢だ!」とか暴れてんの草
公務員同士の会話なんだから自慢もクソもねーだろw
勝手に底辺が混じってダメージ受けてるだけでw
87非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:40:23.67
役所は元号主義なので西暦に慣れてると色々と戸惑う
88非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:41:55.49
>>82
企業でもこっちがえって思うのを
新卒からいた人は疑問にさえ思わないからね
中途採用を嫌がる理由の一つ 89非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:51:24.52
元号って元々〇年だけと言って王の即位からだったのを
武帝から元号入れて即位中をいくつかに分割していたのに
洪武帝から一世一元になって元に戻ってしまった
90非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:52:22.02
まだ入ったばっかで成果物なんて求められんしひたすら前任からの引継ぎを眺めてて
周りも「何もわからないのが普通だよー」とか言ってくれてるけど
これあと一ヶ月もしたら、クソ無能がバレて風当たりが強くなると思うとゾクゾクするぜ…!
91非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 22:52:31.22
>>86
誤読だと思うけど
不満を言ってもこっちも公務員だし
まあ、条件付き採用期間が終わったらやめるかもしれないけど 92非公開@個人情報保護のため2021/04/08(木) 23:08:10.71
公務員って結構不親切だよな
そこそこの規模の民間就職した時は2ヶ月くらいびっちり研修やって、とりあえず何となく手は動くくらいまでのレベルにはしてから業務に入ったのに
93非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 00:18:30.49
公務員になったはいいものの、いざ勤務始まるとくっそ働きたくねえな
一生働かずに飯が食えるシステム誰か作ってくれよ
94非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 00:55:46.45
おま○こ舐めてもよろしいか。
95非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 01:09:08.27
今コロナだからアレだけど
仕事終わった後、飲みに行ったり遊んだりする力すらない
泥のように眠るだけ
多少馴れてきたら余裕できるんやろか
96非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 01:18:55.96
97非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 01:37:44.39
オマエはそのゴミに負けて一生非正規定期
98非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 04:00:42.80
>>95
ならないね
真綿で締められた感覚が強なるでない
公務員は法律で雁字搦めだし 99非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 04:18:25.98
>>94
法的に舐めていい根拠がないと
なかなかよろしいとは言えないよな 100非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 04:23:30.20
>>95
長くやってる人は余裕ありそうだから
できるんだろうな
自分も趣味楽しむことすら忘れてしまう
ぐらい疲れてるから想像瞀できんが 101非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 04:29:42.48
>>82
でもあれは良い仕組みだと思うよ
事務職なら記録に残すべき
印鑑も情報共有って点では効率的だと思う 102非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 04:30:19.28
103非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 04:58:53.13
>>102
首長副首長にいつも元気だねとかここはホスピタリティが不足しているので前職の経験をぜひ生かして変えていって下さいねと声をかけてもらったので頑張るよ 104非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 05:04:57.50
シンエヴァってアスカがいるから
締まったと思うんだけどなあ
綾波に嫉妬してた昔のアスカが
綾波がどういう奴なのかを冷静に分析してたり
愛されたいのを強烈に望んでた昔のアスカが
愛されることを期待すらせずに
自分の力で痛々しく突き進んでいこうとする
姿とか
大人になるってこういうことだよなあと
妙に納得したり寂しさを感じたり
だからこそ最後のケンケンは良かったな
まあ相手がケンケンである必然性は感じないけど、現登場人物で一番愛があるという人間ということで
105非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 05:06:37.65
>>104
ごめん誤爆した。。。
スルーしてくれ
恥ずかしすぎる 106非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 05:14:55.34
>>105
ワロタwでもよい考察だ
自分の職場はエヴァの話ができる人が多くて嬉しいぜ 107非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 06:09:21.26
108非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 06:50:38.68
109非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 07:14:21.35
民間に出来ない仕事が出来るのは面白いわ
今思えば民間の仕事は結局「金儲け」
何やってても、いかに儲けを増やせるか・採算取れるか
そればっか考えないといけない
それが悪いとは言わんが、官民両方経験出来るのは良いことだわ
110非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 08:01:45.96
今のところ電話すらとらずにメールチェックして法令書みたいなの読んで一日が終わるんだが
これで給料発生してるとかやばない?
111非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 08:03:56.80
>>99
私法における契約自由の原則が根拠だな
ただし女性の嫌とかOKは本心でない=心裡留保の可能性が高い
善意の第三者(>>99のティムポを舐めてよろしいか)に対向できないので注意が必要だ 112非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 08:18:23.30
>>110
わけわからんまま決済書を起こして上長に訂正されまくってる俺からしたら羨ましい 113非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 08:29:32.16
114非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 09:12:11.45
115非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 10:15:38.94
往生際悪く面従腹背しないで、
もうやってられるかと引退しちまったもんなあww
116非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 12:30:59.84
>>114
お前の前職、上級職じゃねーかYo
勿体ない 117非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 12:39:29.97
>>110
お前の環境すごいチャンスじゃねーか
今のうちに勉強しといた方がいいぞ
こっちは根拠法令探すので何時間もかかって
仕事が進まないとかざらだから
というかお前の環境が超うらやましい 118非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 12:48:41.98
入ってみて国家公務員の連中が碌な人間に見えない
新規採用はおとなしそうだけど
119非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 12:50:48.75
場所にもよるだろうけど地方はまともだな
みんな人間できてるよ
お前そこは俺にキレていいだろって所でも
優しくしてくれるもんな
申し訳なさすぎるよ
120非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 12:53:44.67
>>110
最初は法律の条文を読むのになれるだけでいいよ
司法試験だって使う条文は一部なんだから 121非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 12:55:37.55
┏━━━━━━━━━━━───
┃
財務省にGという事務官がいた。
┃
───━━━━━━━━━━━┛
____
/ \
/ ─ ─ \
/ ■■■■■■ \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
【 Gさん 】
122非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 12:56:36.84
/|
/ |
| | ____
| | /⌒ ⌒\
| |/■■■■■■
| |::::::⌒(__人__)⌒:::::\ チャンバラごっこやるお!
| | /| | | | | |
| | (、`ー―'´, /
|風|j  ̄ ̄ ̄ _ i おりゃーー!
/ソヘ | |
(彡ソ /,ハ .,)
|山| | |
 ̄
123非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 12:58:21.03
/二二ニノ
//´ \ヽ人_从人__从_人__从_从_从人_人/
// ≧ <
,r/77くニニノ __ ≧ Gをかばってるんだろ!! .≦
/{r==、ノ /_r_,<>、 ≧ ≦
く/<} o {> r、__{ `ハ¨ /} /Y⌒YWWW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
く/ o ゝ_r}ィ=ニ=-く_
. くレ´ ̄´ ーr ⌒ , ヽヽ/ \ヽ人_从人__从_人_从_从人_人/
{ {_ ___、 / ヽ廴 ≧ <
ヽ__,,.rュ―ァ-イ⌒ }/ ) ≧ 白状しろオラァ!! ≦
{_L/^二二二ニ{ ハ ≧ ≦
}/ / , _ノ }} // /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WY⌒WW⌒Y\
124非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 14:14:54.64
125非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 14:39:07.83
はやく帰りてえ
126非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 17:39:03.13
>>52
昔の軍隊だって、こっぱは最前線、幹部候補生は後方だったんやで 127非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 18:08:03.46
何もわからなくてわろけてくるw
でも前任者の資料見てると6月過ぎくらいでやっと出てくるから、そのくらいは何も出来んくて平気かしら
128非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 18:17:38.62
どこも今が踏ん張りどころかね
とりあえず半年頑張ろう!
129非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 18:20:11.32
まだ何一つ成果物すら出してないけど完全放置
このまま一年放置してくれんやろか
130非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 18:23:30.80
毎日官僚ごっこして一日が終わるのは俺だけじゃなかったか
でも自分から仕事よこせって言えないないよな、何も出来ねえし
131非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 18:34:49.71
毎日目開けたまま昼寝してるだけで時給1500円も貰ってしまって申し訳ない
今まで20年間がんばってきた分ボーナスステージあってもバチは当たらないか
132非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 18:45:18.31
いいなあ羨ましい。こっちは死ぬほど忙しくて時間が溶けるように消えていく。残業禁止な雰囲気なので労働密度を上げるしかない
133非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 18:55:37.62
何も出来ないで上司、先輩らより早く帰るのもキツいんだぞw
134非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 18:55:45.82
>>127
いや、6月でいいやでやったら
多分地獄が待ってると思う 135非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 18:58:08.42
136非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 19:00:55.45
>>132
俺は休日と早朝で関連書籍読んだり
計画書の下書きしたりしてるわ
電子システムと資料以外でできることを
余った時間でやらないととても間に合わない 137非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 19:02:37.44
こっちは過年度のげんぎ掘って処理するだけで1日が終わる
ぶっちゃけ前職のほうが過去資料が充実してた
前職でも引き継ぎなしのところから自分で資料掘ってやってたが此方は資料が少なすぎなうえに認証システム登録完了しないと過去資料すら漁れないから当分上司に過重労働してもらうしか
138非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 19:03:47.92
市役所はまったりですよ
139非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 19:04:21.00
>>133
仕事に不真面目な印象持たれるもんな
残業時間で熱心さアピールして
ポジション取ってた自分にはかなり辛い
選択肢が1つ減った 140非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 19:18:44.32
141ラララ2021/04/09(金) 20:34:36.83
コムインの掲示板のブログの情報は期待できるかも?県庁目指して読んでみる。
142非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 20:53:07.11
本物の外務省採用組はどうしているのかな
来年からの海外赴任に向けてみっちり研修しているのだろうか
143非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 22:11:50.37
144非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 22:27:23.56
145非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 22:27:55.38
ここにもいるとは思うけど
釘を刺されてるんじゃね
何も言わなくていいよメリットないし
クズの妄想を捗らせるだけw
外務省氷河期、頑張れよ!
146非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 22:32:58.69
もう転職したい
147非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 22:34:57.36
148非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 22:50:12.69
ていうか>>1は前スレぐらい貼ってヨ
149非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 22:52:29.18
150非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 22:53:32.89
やめたい
151非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 22:58:46.59
152非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 23:26:33.08
やっぱ辞めたい人多いんだなw
もう俺は辞めたいって感情をなかったことに
してるわw
勝手に無能認定しろよ
だって無茶な引き継ぎさせたのお前らなんだからさwぐらいの気持ちだわ
そうでもないとやってられないわ
ハードワークすぎて
153非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 23:39:45.80
正社員とほぼ変わらない仕事をやってきた俺は問題なくこなせている
154非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 23:41:59.73
前任者がろくな指示残さないのが悪いんだよ
分かるわけねえ
多少は開き直らないとな
155非公開@個人情報保護のため2021/04/09(金) 23:53:20.71
丁寧に引継ぎされても、そもそも公務員経験ないと用語もどこに何があるのかすらわからんからな
流石に焦って課長とかに何すればいいか聞いてもニコニコしながら、焦らなくていいよと言うだけ
真面目過ぎるんだろうか
156非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 00:03:30.93
民間だと特に何も言われてなくても勝手に営業電話とかして仕事してる風を装えるけど
公務員は何も言われないと、勝手にやったら怒られそうだしファイル読むくらいしかやることがない
157非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 00:16:51.53
電話こちらから掛けてると電話出なくていいからな
市役所時代も無意味な電話知り合い同士で掛け合ってる職員いたわ
電話出なくていいように
158非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 00:20:51.08
メールチェックして返信するだけでも普通に業務と自分に言い聞かせて耐える
新人はひたすらデスクで勉強してればサボってるとは思われないだろう
159非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 01:00:52.20
160非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 01:02:05.49
>>155
無能に余計な事されても迷惑だから
じっとしててくれって事ぐらい分かれよカス 161非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 01:03:25.30
>>154
氷河期世代っていっつも他人のせいにして
生きてきたんですね 162非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 01:25:37.66
こいつ来るといつも連投するからすぐわかる
今日も帰宅して公務員スレのログチェックする悲しき人生の敗北者…w
163非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 01:35:44.62
やらしいか。
164非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 01:38:27.06
165非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 04:10:52.24
アラフォー非正規以上に負けてる奴なんてこの世にいないんだぜ
もう若くないんだからいつまでも現実逃避してんなよ…
166非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 04:12:36.83
167非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 04:55:46.72
168非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 05:02:58.18
>>155
用語が分からなすぎて詰まるよな
俺はそれでいいと思うよ
お前が頑張ってるのが分かるから
課長もニコニコしてるんじゃないかな 169非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 06:07:18.83
やっと週末だわ
右も左も分からないから立場せまいけど関連法勉強できたり自分の成長と思って頑張る
170非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 06:14:05.48
今日の妬みレスはここまでで4回か
171非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 09:29:05.67
名刺自分で作るしかない(職場からは特に支給されない)ってのは驚いた 部署によるらしいが
確かに、使わない人は全然使わないだろうから
172非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 10:00:33.16
必要がないのに名刺発注したら
税金泥棒って言う奴が出てくるからな
名刺を発注してよろしいかって
起案をしなければならない
173非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 10:05:20.05
名刺カードにEXCELで印刷してるぞ
発注かけるほどの枚数じゃないとこはみんなそうなんじゃない?
174非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 10:27:24.23
とにかくめんどくさいな
小さなことでも厳重な手順を踏まなきゃいかん
それは思考を鍛えられるということでもあるが
175非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 10:32:23.06
うちはWordのひな型がサーバにあって各自で作るようになってる。なんだかなー
176非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 10:41:02.52
うちは用紙はもらえて自腹で発注だ
177非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 11:33:47.55
うちはヒラは年間100枚まで無料
部署的に全然使わないらしいがゆるキャラが載っててかわいらしいので発注してもらった
178非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 11:56:37.13
みんな出勤何日目くらいからガンガン動くようになった?
179非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 12:19:03.20
2日目
180非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 12:53:00.26
181非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 12:54:20.13
>>175
いやなら辞めろよ
最底辺要員が名刺とか舐めてんじゃねえぞ 182非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 12:55:42.93
はい妬みコメント2つ追加
いやあどこまで妬まれるんだろ俺ら幸せだなあ
183非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 12:57:50.77
俺らを叩けば叩くほど自分はそいつら以下の評価だったって自虐になるだけなんだからただの自傷行為やん(笑)
184非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:02:02.94
3日目くらいまでは会議に参加したくらいで後は仕事振られずにずっと自分の端末いじってたな
使い慣れてないとまずは道具すらまともに扱えないよね
どのフォルダに何があるのかとか
185非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:09:46.57
>>178
初日から今日締切です!宜しくお願いします!
て来た。自分のペースでガンガン動く日なんていつ来るのやら 186非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:13:57.97
>>182
本当にそれで幸せを感じるの?
惨めだな 187非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:14:34.54
188非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:14:39.62
>>180
君みたいに引きこもって生涯さぼって
親の資産をがっぽりもらう方が賢いかなと
思うこともあるよ 189非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:15:41.05
非正規なんて日本のお荷物なんだから
早く自死すればいいのに
190非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:18:39.63
>>181
「なんだかなー」を「いや」と解釈する
その読解力だから文章理解で
点が取れないんだねw 191非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:20:33.85
>>187
どういう風に無能か200字以内で論理的に説明してもらえますかぁw
説明できなきゃ君が無能ってことになるけど 192非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:20:43.82
はいまた2つ妬みコメント増えたよ
193非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:21:10.31
194非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:22:04.49
195非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:22:26.56
196非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:24:00.13
また3つ頂きました
197非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:24:25.09
>>177
奴隷が税金無駄に使ってんじゃねーよ!!!
ダニが 198非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:25:14.79
199非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:25:48.05
非正規屠殺法案を立法したい
200非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:26:33.64
ぶっちゃけ俺は就職したから
もう氷河期採用廃止でもいいわw
201非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:28:17.19
>>193
そうにしか返せないんだw
ごめんごめん俺が悪かったw
もっと大人の態度を取るようにするよw 202非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:29:31.30
>>201
煽りしか出来ない無能中年が哀れだよwwww 203非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:30:00.94
妬みコメここまでで13個
どこまで増えるかな
204非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:31:32.81
非正規クンかもーんww
205非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:32:12.88
全く煽ってる奴はバカだよな
論戦のプロの公務員に
素人が勝てるわけないだろ
やればやるだけ自分が惨めになるだけなのに
悪いけどチンピラがボクサーに喧嘩挑むようなもんよ?
206非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:33:07.94
霞ヶ関組は大変ですね
207非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 13:39:40.96
>>206
仕事わからなさすぎて何もやってないから大変じゃないぞ
でも自分以外もみんな定時に帰ってるから基本暇な部署で放置食らってんだと思う
霞ヶ関がブラックっていうのはほんと部署次第なんだと学習した 208非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 14:04:28.72
>>205
プロの裁判官も自白や証言といういい加減なものを採用するからだし
裁判の場に出てくる証言でも正しい確率は五割レベル
それに警察の脅迫が判明しても自由な意思を制圧していないから任意だで済ませる
何の説得力もないし
役人ばかり優遇しているだけ
公務員は庶民を搾取する寄生虫 209非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 14:11:54.36
ロスジェネくんいるじゃん
あんだけ公務員に執着してたのに今は公務員叩いてて草
210非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 14:14:07.23
「公務員は最高!民間のどの企業よりもいい!」
↓
「公務員は寄生虫!」
ロスジェネ(笑)
211非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 14:34:22.25
212非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 14:41:51.58
ロスジェネ君は3/31に外務省から追加内定の連絡が来て念願の公務員になれたんだろ?
ならその外務省生活を語ってくれよ
213非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 14:57:33.49
むしろいきなり実戦業務ガンガンやらされてる出先の方が最初は大変そう
まあしばらくしたらわからんけど
214非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 15:13:19.45
>>190
175です。私に代わって思ってたことを言ってくれてありがとうw
妬んでる暇あったら読解の勉強でもすりゃいいのにね 215非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 15:14:13.75
確かに俺出先だけど初日からいきなり実務だった
毎日処理や報告しなきゃいけない作業があるから
そんな難しくないとはいえ、そんなのがいくつもあるから必死で覚えてるわ
216非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 15:14:36.36
名刺が出来上がったら、●●事務官とか●●県事務吏員とか立派な肩書が
ついてる奴を父ちゃん母ちゃんに小遣いと一緒に渡すんだぞ。
今発注すれば通販印刷屋でも給料日までには出来上がってくるから。
217非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 15:18:28.53
俺はもう行ったら用意されてたわ名刺
218非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 15:20:40.86
うちは一般の来訪者には名刺渡さない。よその役所の人には渡す。
ここのスレ見ても誰彼なしに渡すと恨みや嫉妬で危険なのがよく分かる。
219非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 15:21:25.04
>>215
忙殺されてる方が不安感なくていいじゃん
全く日々のノルマがないから、マジで放置だわ
ていうかウチの部署暇みたいであんま電話すらかかってこない 220非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 15:31:50.65
>>214
いえいえ笑
自分に言い訳する癖がついちゃってるんだろうな。で上の立場にいる人をこき下ろすことで
一時の優越感を感じると
キチガイ住民と同じようにまともに
関わらないのがお互いにとって良さそうだね 221非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 16:12:25.22
障害者1期生で、氷河期1期は落ちた現役公務員だけど、
本省の同期は官房人事課や総務課で文書収受や物品管理程度でゆったりまったり、テレワークもふんだんにある。
支分局の俺らは普通に係員の仕事して、3月4月なんかテレワーク不可能。
障害者選考に比べて氷河期選考は筆記レベル高くてビビって、もう受験しないから情報投げときます。
質問あったら俺の個人情報や守秘義務の範囲以外は受けるよ。
222非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 16:23:19.20
現役なのに氷河期なんか受けるとは
今の役所より行きたいとこがあったの?
223非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 16:24:05.13
労働局組はいきなりハロワの窓口やらされるのかな?
224非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 16:51:06.27
支分局とか勘弁してくれよ
おまえにできることはせめて優秀な本省合格者を誘導することだけだ
テレワークも出来ない雑魚に用はない
225非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 16:53:29.01
>>222
障害1期では募集しなかったところが、氷河1期では募集してたので。
今のところが悪いこたないんだけどね。
お前ら良くあんなレベル高い筆記受かったなすげーよ
障害者のはほんと簡単で、面接勝負みたいなもんだったよ 226非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 16:54:57.12
どうしても土曜は家事と買い物で終わってしまうなあ。午前中で終わらせるルーティンにしたいんだが。焦る
227非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:03:13.29
まあゆっくり頭と身体を休ませるのも大事だろ
最初から飛ばしたら今後10年20年持たないぞ
228非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:04:18.75
努力してないと言うのが許せない、努力を認めて欲しいわけじゃない
ってのが全く通じない、この一文なのに
憎んでいる奴のほとんどが
人生で一度もあったことがない、だから俺のことなんか知らない
人生で一度も会ったことのない人間が
人生で一度もかかわったことのない人達のことを甘えだ、努力してないと言うのが憎い、許せない
229非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:05:12.88
買い物してると民間の方はそれぞれプロだなあと落ち込む。いや、それが望ましい姿だけど
反面、公務員らしい秩序を感じないこともあり、イライラすることも
この矛盾する感情に苦しむ
高倍率の試験を頑張って突破したことにしか
心の拠り所を見つけられない空しさを感じる
230非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:06:34.36
だから努力したと言われたいんじゃない
仕事で営業で契約を取ったり、営業成績トップだったり
難関校や難関資格の試験に受かった時に
努力したな、頑張ったなと言われたら
てめえ、よくも努力したって言いやがったなとキレるってことなんだよ
結果によって努力したかどうかを判断する人間が憎い
自分が努力していると認められたいんじゃない
言葉のままに、努力してないと言うなってだけだ
231非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:07:42.38
>>225
サンキュー
面接突破して仕事任せてもらってるなら
どこも都じゃないすかね
自分も全然、志望高いとこじゃないし
まだ何も出来ないw
出来るようになれば、面白くなってくるんだろうけど… 232非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:10:30.97
>>228
そう思ってるならお前は努力してるって
ことだよ
努力してるのにしてないって言われると
マジでぶち切れそうな感情になるよな
俺も受験生の時は通行人がなめた態度取ったら
殴り合いになっても構わないってぐらい
殺気立ってた時があったよ
自分がしてる努力は自分しか評価できないんだよな。世の中の99%の人間は結果しか見ない
ここにすごく苦しむ 233非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:13:44.90
>>230
分かるわ
俺が公務員に合格した時に
親戚一同がいつの間にか話聞きつけて
お祝い送ってきてさ
お祝いは嬉しいんだけど
普段の俺って人間を評価してくれよって空しい気持ちにもなった
まあ人として未熟なんだろうけどね 234非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:17:18.67
>>225
8割取っても落ちるからね
筆記だけなら3割で通過できる係長級の方が楽だ 235非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:18:56.98
>>232
平気で甘えだ、努力してないって言うんだよな
それもテレビに映った就職できない人とかを何の予備情報もないのに
甘えだ、努力してない
やれるだけやっても、努力してないからだと平気で言いやがる 236非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:20:12.07
氷河期の評価はどのようになるんだろうな
俺は新卒よりも明らかに馬力がある
放ったらかしにされても心を折らずに進める
周りからは珍獣のような扱いだ
一番怒られてるのも俺、一番誉められてるのも俺だ。信じられないミスもしてると思う
1年後に氷河期の評価はどのようになるのか
その前線に立たされてる自分に
緊張感とスリルが共存する
しかし現場は拍子抜けするほど氷河期という
キーワードに無頓着だ
いまこの場にいるこいつができるのか
できないのか、それだけのような気がする
勝手に自分が悩んでるだけのような気がして
それもムカついてくる
とにかく頑張るしかないんだろうが
237非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:20:46.51
>>212
それを言ったのは偽者だよ
自分は外務省落ちた、入るならマイナー言語を売りにして書記官級受けるしかない
係長級総合職試験とかは筆記試験満点でも落ちると思う
自分が入ったのは不人気官庁のどれかね
だから周りのレベルも低いし何か平気でおかしいことを言っていて辞めたいと思ってるけど
他に行き場もないし前の仕事は既に辞めたからね 238非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:21:35.83
239非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:22:33.20
>>233
まだ努力しているのを見て頑張っていると言うならいいんだけど
こいつら結果が出たら努力した、失敗したら努力してないとか言いやがる
人間のクズの女があなたが結果を出せばいいとか言いやがったけど
結果を出して努力したなあと言われたら憎しみしか湧かない
結果によって努力したかどうか判断されたってことは同じなんだから 240非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:26:24.97
>>238
日本人は(外国人は知らんけど中国やアジアで現地人に恨まれて〇されるのは日本人と韓国人が多いらしい)
恨みをかうの平気でやるんだよなあ。嫌われるのはともかく恨まれて報復されるの恐れないんだよな。
30年後や50年後の復讐もあるのに。
アメリカ人も同時多発テロの時に、少しは反省した方がと言われただけでキレたらしいし
ようつべの動画でも通り魔とかを異常者のキチガイ扱いして済ませている
何々を狙えば英雄だみたいな書き込みもよくある
お前ら一般人こそヤクザよりも犯罪者よりも政治家よりも憎悪しているってのに
貴様等に褒められても嬉しくねえよ
貴様等が最も憎しみの強い憎悪の対象なんだから
その証拠に
秋葉原事件の後に被害者が平気で、甘えだと言っていやがった 241非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:28:04.21
腐敗した世界では正論は通じない
242非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:30:23.03
カオスはじまった
243非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:30:55.50
>>236
日本人は骨の髄まで年齢差別が染みついているし
氷河期世代に対して優しくはないだろうし、評価される可能性も低い
また仮に評価されても55歳で昇給停止で、係長になるまで大卒でも8〜9年で
課長補佐になれるのも20年ぐらいだから
年齢制限下限の35歳でギリギリ最高評価なら課長補佐になれるかもしれないレベル
ほとんどの人は係長か係員で終わる 244非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:33:26.42
また荒してんのか
努力は主張じゃなくて筆記で示せよ
嘘を書き込むのが努力なのかw
245非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:33:52.13
無能な奴ほど肩書きに拘る
246非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:38:29.66
そもそも35歳って氷河期じゃない不思議
247非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:42:18.64
努力の話は怒る気持ちはよく分かる
最近も話題になったな、水泳の池江選手だっけ
結果と努力を結びつける思想に対してうんざりしてる人は実は多いんじゃないか
日本が衰退する一方で、結果の出にくいご時世だからな
248非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:43:29.24
>>243
いやおっさん係員が平気で働いてるのが
公務員って世界だぞ
まあ居心地は良さそうとは言えないが
みんな大人だから大人の対応をしている
係長で終われたら万々歳って感じだな
はっきりいって主査レベルでも
民間だったらウルトラスーパー事務員レベル
営業重視の民間にこのレベルはまずいない
課長レベルになるとほんまもんの
マネジメントのプロ
マネジメントってこういう風にやるのかと
圧倒されるよ
課員のモチベーションを上げつつ締めていくのが上手い上手い。自分があのレベルに行けるとは到底思えない
あれは高給もらう権利はあるよ 249非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:44:25.60
>>244
だから!!!、結果を示したんじゃだめなんだよ
結果によって努力したかどうかを判断する人間共が憎いって言ってんだろ!!! 250非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:46:26.58
>>248
課長になれる人、なれない人
部長に、役員に、社長にと色々書いている人がいるけど
その内容は基本、素晴らしい人は出世してそうでない人はしないって内容
向いている人いない人でも同じ傾向あるけど
自分が出世しないことはともかく、出世した人でろくでもないのかなり多いじゃん
ネットでも人間のクズみたいなキチガイ上司は大量にいるみたいだ 251非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:47:36.07
>>240
何かよっぽどのことがありそうだな
人を恨んでも自分が損するだけだぞ
イスラム原理主義者なんてバカの極みだと思う
まあそんな正論が通じないほど
君は何かを恨んでそうだが
話す気になったら聞かせて欲しいね 252非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:47:52.48
>>172
税金泥棒っていう奴が出てくるというか、
名刺は会計監査院から不要って指摘されたからだよ。
人がころころ変わるんだし担当部署さえわかれば良いわけで、名刺なんて不要でしょってこと。 253非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:49:38.72
>>251
キレそうになるのは話が通じない時だけど
話の通じない奴と会話したくないと思うのに
そういう奴ほど同意を求めたり、おかしなことを言うんだよな
248みたいに 254非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:50:31.66
244だった
255非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:53:25.26
>>250
社長なんてサラリーマンで人の下につくのが
嫌で独立した人としては欠けてる人種だからな
そんな連中がまともなマネジメントなんか
できるはずないじゃん
当然そこで教育された中間管理職もマネジメントのやり方なんか知らない
知ってるのは部下を脅してノルマを達成する
方法だけだよ
一部の例外はいるだろうけどほんと一部だろう 256非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:57:29.69
ロスジェネくんの社会の恨みをぶつけるスレじゃないんだわここ
嫌儲でも行ってこいよ
257非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:57:33.40
>>253
じゃあここに来るべきじゃないよ
匿名掲示板ってのはいろんな意見が集まる場所だ。多数派の暗黙の同意がない限り、言論統制なんてできない
君に必要なのは、自分に共感してくれる環境
なんじゃない? 258非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 17:58:42.78
結果を出してるのはそうだろうね
脅してノルマ達成
それ以外で多いのは上におべっか使う奴
あんな露骨なのを喜ぶんだな
259非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:00:03.38
一番話が通じないのは糖質ロスジェネ野郎だろ
そんなだからどこも受からずに非正規なんだよ
ここはお前の居場所じゃないって何回言ったらわかるんだ?
TOEIC200点の知的障害者だと日本語すら理解できねえのか(笑)
260非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:03:36.10
みんなは主事補?主事?
261非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:05:49.36
>>249
結果も出してないハゲか何を言ってるんだ?
いつまでもむなしい公務員ごっこなんてせずに、早くアマゾン倉庫のバイト行ってこいよw 262非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:08:48.53
ロスジェネくんはそもそも筆記で落ちてるから普通に努力もしてないし結果も出してないぞ
何故か糖質こじらせて新しいキャラ作ってるけど
263非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:19:36.06
買い物してると自分にストレスたまってるのに
気づくわ
関連書籍買いに行ったんだけど
隣に漱石のこころの漫画があって
貪るように読んでしまった
公務員になる前だったら見向きもしないのに
漫画ってすげーとか思ってしまうw
道歩いてても誘惑があって
そこで1日つぶせそうで
これじゃいかん勉強勉強と思ってる今の自分
ストレスたまってるんだろうなあ
264非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:21:01.92
>>258
上に立てば立つほど人から誉められないからね
あと自分の方針に従う奴は単純に使いやすい 265非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:22:51.13
>>239
あながち間違ってないと思うが。
結果を出した人は必ず努力した人
結果を出せなかった人は努力したかもしれないし努力してないかも知れない人 266非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:23:07.00
一般的に公務員に限らず4月からの新人はゴールデンウィークまでは職場の慣らし期間だろ。てきとーに公務員になった自分を楽しんどけ
民間だと3ヶ月〜半年研修とかふつーだから、何もせずにいきなり放り込んだ新人に何も求めてないよ
267非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:26:28.27
>>262
むしろ筆記試験は良くできているよ
東京都や特別区は駄目だったけど
特別区は成績不明だけど東京都は90位だったし 268非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:27:01.42
269非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:27:27.60
>>260
主事蒲なんてあるところあるんですね
東京都や特別区は主事が一番下ですから 270非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:28:32.01
>>265
言いたくないけどできるだけの努力をして何も報われず
そこでさらに追い込みのなんでやらないんだで人間へ憎悪を覚える 271非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:30:38.03
>>267
東京都の90位は筆記足切りで論文採点されなかった奴らだからw 272非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:30:49.84
>>249
うん、それを筆記で示せ
ここは努力した人のスレで
頑張った同年代にシネクズ言う怠け者の居場所は無いんだよ 273非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:31:23.33
274非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:33:19.25
金融やITの技術職とかだとマジで半年から一年研修あるよな
公務員だと国税くらいか
275非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:34:25.55
しかしメンバーが少ない部署で
何もできない新人が入って上司はよく我慢してるわ
俺が上司だったらキレてる
もう毎日申し訳ないね
276非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:34:36.09
277非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:36:10.72
>>275
その上司だって最初は何も出来なかった奴がほとんどなんだから、余程性格悪くないとキレんよ 278非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:38:10.46
>>263
そりゃあその年で法令を一から勉強させられるなんて思ってなかっただろうし 279非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:42:29.25
10人くらいで全国のその分野を所管してるって知るとビビるよね…
自分の受け持ちは47都道府県の同分野の担当者の窓口とか言われる恐怖
280非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:44:32.40
なかなかやりがいあって良さそうやん
なれると楽しいんじゃね
281非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:45:02.71
厳密にはロスジェネじゃない30代前半だが、
ブラックと言われる国保担当に配属されたけど、女性ばっかで優しくてめっちゃラク。
パソコンスキル低くて恥ずかしいわw
282非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:47:58.85
30代前半は氷河期世代採用受けられない定期
ちゃんと設定確認してこい
283非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:49:26.78
>>281
最近の若い子は産まれてからスマホ世代だし、おっさんよりもっとPCスキル低い奴らばっかだから気にすんな 284非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:53:15.70
人口が微減し続けている町役場で1日に5人来るか来ないかなのでホント暇。
285非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 18:55:35.12
まあ筆記合格が射程圏に入ってる時点で
普通の人より桁が違う努力をしてるから
努力してないって言われたら腹立つわな
ただ面接合格となると、そこから更に
桁が違う努力プロセスがあるからね
合格者としては事実として指摘しなければ
いけないとは思う
ただ俺は落ちた時に美容師のオーナーに
1年で事を成し遂ようなんて贅沢
10年やってから諦めることを考えなって
言葉に救われたな
努力のプロセスを理解してくれる人に出会えるかってのは地味に大事な気がする
286非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 19:03:12.06
>>249
社会に出ると成果物でしか語れないんだよ
不合格でしたが頑張ったんです、が通用するのは小学生まで
いままで随分甘えて生きてきたんじゃないのか?
社会のせい親のせいってさ
どちらにせよ合格したとしてもやっていけないよ
そんな甘えた根性じゃ 287非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 19:04:37.55
288非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 19:05:26.00
補欠合格もありうるから頑張れ。
というか都市部に役所に拘りすぎてるとかないか?
田舎なら当初の予定より多くとったりすることあるよ。
人気のないとことかいっぱいあるし。
289非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 19:08:32.01
>>279
なるほど国家はマジでやばいな
それは怖すぎる
フォローになってないかもしれないが
下部組織は窓口がダメでも諦めの境地だ
どうせ本部には逆らえないという諦めがあるからな
真摯に対応してくれればそれだけでもありがたいよ。なぜか逆ギレしてくる本部担当とかいるからな 290非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 19:14:50.99
まあ都庁とか国家受かった奴はすごいよ
試験プロセス聞くだけで俺には無理!って
拒絶反応出るもん
まったり自治体ぐらいが俺には身の丈だったわ
291非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 19:23:50.90
>>287
民間の中小零細には、自分がなにも出来なかった頃あるのを忘れちゃう人がゴロゴロおるけどな 292非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 19:25:38.22
法務事務官は10年で司法書士
293非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 19:39:10.31
294非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 19:53:39.22
定年後に司法書士なるの多いのか?
すんなり商売できるなら老後も安泰やな
295非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 20:15:59.20
>>291
そういう奴は新人はできなくて当たり前で質問も上手くできないのが当然
というか分かっていない人が質問するとそれが関係あるかとか怒り出す
そいつが答えられるようなわかりやすい疑問なんてそこまで分かっていれば調べられる 296非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 20:28:54.64
俺達はやる必要が無かったってのもあるが
297非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 20:47:15.34
分からないところがあっても「こんなことを聞いては相手が気を悪くするのではないか」などと考えるのは、本気でその意見を聞いていない証拠だ
俺の言ったことをすぐ分かりましたなどと請け合う部下は信用しない
by小早川隆景
298非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 20:53:22.56
>>297
それ関係あるかとか言われたりするし
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥は嘘
聞いてもまともに答えない 299非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 20:56:14.26
メモとっていてもいざやろうとしたら抜けが多すぎて分からず、もう一度尋ねるの恥ずかしい。
優しく教えてもらえるのはありがたい。
300非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 20:59:33.58
メモとか取るの無能でしょ
なんで理解できないんだよ
301非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 21:00:46.37
一番理想なのは最初に聞くときに「メモとっていいですか」と一旦止めてもらって、再度質問しないように完璧なメモを取るのが理想。
302非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 21:03:07.70
>>298
そんなことでいちいち心折れてるからダメなんだよお前は 303非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 21:22:45.01
>>298
新卒は恥じることなく聞きまくってる
そんなところで大人ぶってどうすんだ
あっと言う間にガキに抜かれるぞ 304非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 22:39:32.59
305非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 22:45:35.16
あれを自慢と感じる方が意味不明
あ、妬みレスか
今日だけで15個かな
306非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 22:49:34.06
そら公務員になりたくてもなれなかった非正規くんからしたらこのスレの書き込み全部自慢だろwwwwwwwwwwww
食堂のメシ美味かったとかですらwwwwwwwwwwww
307非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 22:50:27.56
メモ取るべきか否かは状況にもよるよな
手順が複雑過ぎて一度聞いただけだと無理なレベルのものは、メモ取るしかない
簡単な事なら集中して暗記する方がいい
問題は、先輩の説明が始まる時点ではどこまで複雑な作業なのか不明なこと
308非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 22:55:07.81
>>305
どう考えても凄い仕事任せられてる俺(ドヤ)
だろwww 309非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 23:02:23.65
国家の仕事なんてそんなもんなんじゃないの
俺は地方だけどこっちもこっちで大きな責任の伴う仕事任せられてるし
てか同期も先輩も多分みんなそうだし
公務員てみんなそうなんだなーとしか思わん
310非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 23:07:06.75
非正規の底辺に公務員の仕事の公益性なんて理解できないだろそりゃ
ハナクソほじってりゃ勝手に社会が回ると思ってるアホなんだし
あらゆるシステムは誰かの努力で維持管理されてんのに
311非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 23:11:55.04
非正規銃殺でいい
312非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 23:12:18.58
ロスジェネは毎度
公務員に叩かれるのが生きがいになったのか
313非公開@個人情報保護のため2021/04/10(土) 23:47:39.79
毎日欠かさずに俺らの晩酌が美味くなるように醜態晒してくれるんだから、ボランティア精神旺盛で偉いよな
314非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 02:22:57.69
>>313
お前は公務員じゃないだろ
試験スレ時代からいた煽り屋 315非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 06:21:53.21
>>307
これだよな
どのぐらいのランクの重要度かも分からん
覚え初めはいつもこれだ 316非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 06:40:46.14
山下哲明
317非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 09:01:18.11
刑務官や入国警備官のような公安職なんかも
すでに採用になっているのだろうか。
318非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 10:18:44.68
今年30歳で入庁した同僚のコミュニケーション能力が高くて自己嫌悪になる
・分からないことがあったら即、上司に質問。
・上司に「自分で調べたか?」と言われても、「ごめんなさい。窓口にお客さん待たせてるし、聞いた方が早いと思ったので!」とサラッと嫌味なく反論。
窓口対応が終わったら「ありがとうございました。根拠調べようと思うんですが、要領ってどこに格納してます?」と、やる気をアピール。
・事務処理で分からない事があれば、「正規職員のくせに知らない事だらけですみません。」と自虐を挟みながら、非常勤にも質問。後からコンビニのお菓子を差し入れ。
・他部署のあまり関係ない決裁や回覧でも、疑問点があれば「僕にあまり関係ないとは思うんですが、参考までに教えて下さい。」とサラッと質問。
俺なら、人に質問する前に小一時間調べてしまい、もたもたしてたら「分からない事があったら聞きなさい。」とか言われてしまう。
それに、「自分で調べたか?」と言われるのがすごく怖い。
何で臆せず人に聞けるんだろう?
人に聞く
319非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 10:31:43.79
それだけ他者と自己分析できてて立派だよ
320非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 10:37:39.70
>>318
そんな卑下するほどのことでもなさそう
小一時間調べて試行錯誤したことも後々にはなんかの役に立つよ 321非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 10:52:13.83
322非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 10:52:39.24
323非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:06:25.05
>>318
非常勤とか窓口部署の上司のご機嫌取っても意味ないからな
上の人間は自分で調べて、自分の頭で考えることができる職員を評価する 324非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:09:55.47
日曜に傷を舐め合う中年たちw
325非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:29:17.89
傷を舐め合う中年に嫉妬してスレ荒らすしかできないおじさん
326非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:29:26.95
氷河期は勤務できる年数が限られてるんだから、分からない事があれば即聞くべき
考えている暇はない
327非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:35:12.29
328非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:35:33.60
>>318
人に聞かないで地獄見た経験があるんだろうな
聞いて怒られる怖さのリミッターを外してる
人間関係も含めてシステマチックに理論を構築してるのがうかがえるよ
非常勤にへり下ってお菓子差し入れるとか
すごすぎるな
自己嫌悪に陥るお前の気持ちはすごく分かる
でもいい目標ができて良かったんじゃないか
そいつトレースできればどこでも通用するぞ 329非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:38:10.33
>>321
何で君は会話の流れを理解できないのかなあ
だからどこに行ってもいつの間にか窓際ぼっちなのに 330非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:39:25.37
>>327
豚に図星を付かれて顔真っ赤じゃないですか 331非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:41:20.31
>>323
いや非常勤にまで気を配れるってかなり凄いぞ
しかもこの30歳は高クオリティーでやってる
全方位で人たらしと情報収集ができる化物だよ
味方を増やすことが自分を守ることを
こいつは深いレベルで理解してる 332非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:44:01.12
嫉妬さんは一行しか書けない時点で
頭の中身が知れるよなw
本能でしか物事考えてなさそうw
キッズの冷やかしかと疑うレベルw
333非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:50:54.02
334非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 11:54:23.21
>>333
嫉妬心にまみれてると全部自演に
見えちゃうんだw
文章の内容も理解できてないんだろなw 335非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:00:49.85
その30歳コミュ力高いな
俺もマネしよう
336非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:01:59.40
菓子の差し入れはやり過ぎだけど、あとは真似できそうだな
337非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:10:47.99
初めて1日暇ができたが
勉強して集中力切れたらネットでだべる
これが俺の限界と悟る
試験の時も結局このやり方しかできなかった
今日はどこまで勉強ができるか。。。
というか予想以上に疲れてる
338非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:14:35.76
日曜の飯はウーバーイーツで済ませることにした。外に出る気力がない
しかしウーバーイーツってこんな短時間かつ
安く美味い飯食えるのか
こんなシステムあったら嫁なんかいらんな
339非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:31:34.77
関連書籍読んでるとワケワカメな制度が
作られた理由が解明されてくな
仕事にも力が入る
こういう専門家にらは頭が下がるよ
公務員は一人では何もできない
謙虚にもなるよ
340非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:32:39.51
この感じ…外務省内定者様か!
ウーバーはじめたの?
交通事故に注意な
341非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:35:02.99
342非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:35:47.88
343非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:48:15.45
>>341
脳みそいかれてるって平気で言える人の
脳みそはイカれてないんですかぁ?w 344非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 12:55:09.71
何の因果が採ってもらえた
しみじみとありがたさを感じる
やれる事を増やして行こう
345非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:08:59.90
>>344
一つちゃんとできる業務を作って安心したい。
それを軸に広げていきたい。 346非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:11:30.59
ロスジェネくんの次くらいにキモいよなこの長文くん
新しい職場で浮きまくってるのも容易に想像できる
347非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:18:04.34
土日色々勉強しなきゃならんのだろうが何もやる気が出ない
前任者は1年で他に行ったとか聞くと、法令とか覚えても1年後には無駄になってるんだよなー
348非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:18:12.44
>>318
そいつは間違いなくコミュ力おばけだわ
前職は営業職かな? 349非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:27:45.12
>>318だわ
聞いたところによると、地方で金融関係の仕事をしてたとか
それでも前職でら通用せず、公務員に転職したみたい 350非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:40:29.13
>>346
黙ってるうちに
何もできなくて居場所なくなる道選ぶか?
新人のうちしか浮くチャンスないんだぞ
黙って体裁取り繕おうとして、安っぽい
プライド守ろうとしてダメになってく人間は
たくさん見てきたわ
どうせお前もその1人なんだろ?
下らない日本人的美徳に甘えてるってやつ 351非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:41:07.56
>>338
普通に松屋とかローソンで買って帰ればいいだけのような 352非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:42:04.56
安価打ってないのに反応したってことは自分がキモいって自覚あったんだな…w
353非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:43:54.89
>>349
リアル半沢直樹みたいな仕事してたんかな
2はともかく1は割と現実味があるって
友達が言ってた
半沢の逆転みたいな話はないけど 354非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:45:16.46
公務員とかいう超保守的な組織で日本人的な美徳をくだらないとか言っちゃう奴のほうが典型的な勘違い野郎だな
そんなに意識高い系がしたいなら外資でも行けって話だ
役人に求められてるのは波風起こさず、上司の言うことを従順に聞いて、飲み会や週末のゴルフに文句言わず参加する組織の歯車だよ
355非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:46:11.58
>>349
公務員が態度悪いと言われるのは
営業とかは露骨に低姿勢でやったりするからだよ、会社にもよるけど
それでも基本ほとんどの営業は売れないからね
売れる奴とか特に魅力は感じないけど自信たっぷりだから騙されるんだろうな 356非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:47:23.29
>>352
そりゃそうやろ
どちらかと言うと変人の部類やし
でも友達はいっぱいいるぞ
明らかに正しい結果が出たこと言っても
キモいとか草とか言われることあるから
視野の狭いかわいそうな人なんだなとしか
思わないこともあるけど 357非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:47:51.87
>>353
半沢はスカッとする話みたいに露骨な嘘の作り話だからね
実際に同じことをやっても無駄ってのが多い
ドラマで店が繁盛した理由とかどれも実際にやっても客来ないだろうってのか
そんなのよくやってるんじゃってのばかり
スナックにカラオケを入れたとかハケン弁当と課みたいに 358非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:47:53.18
基本的にバカって極端なんだよな
まあ公務員になったばっかで舞い上がっちゃってるんだろうけど
こういう人間が一番折れやすい。いつか「こんなはずじゃなかった」になるから
最初から自分にも周りにも期待してない奴が一番長続きするよ
359非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:50:14.43
20歳そこそこなら可愛げもあるけど、アラフォーがこのテンションなのは苦笑
360非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:53:17.54
>>358
入って知った嫌な所はあるけど
自分は新卒でやめた大企業にずっといるのが一番マシだったて気付いたから
自分から辞めることはまずないよ
公務員以上の会社の内定、今より上か同等の公務員、株が億になる
とかでもない限り 361非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:54:14.63
>>354
休日にゴルフって昭和かよ
何にも分かってねえなお前w
それで接待とかやったら大問題になるとかも
知らないんだろお前w
波風起こさないっていうのは
陰で挑戦し続けて波風起こさないように
完璧にリスクヘッジする有能さだよ
何もしないで波風起こさないニート予備軍なんてたとえ公務員でも今の時代いらねえんだよw
昭和で止まった親から聞いた価値観を振りかざすなって。恥ずかしいから 362非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:54:25.84
IDもないスレで書き込みだけですぐにいつもの人とわかるくらいのオリジナリティ出ちゃうレベルの人って
相当ヤバい人間だって自覚した方がいいよ
363非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:55:55.56
同僚とのゴルフがなんで問題?利害関係者でもないのに
やっぱり元から頭悪そう
364非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:56:47.43
昭和産まれが昭和かよって自虐かよ
365非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:58:12.97
草
366非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:58:38.89
>>359
でも現場で求められてるのはこのノリだぞ
年齢関係なく新規採用として扱われるから
新人としてふさわしいノリが求められる
マジで年齢は関係ない
20代のベテラン公務員ともきっちり上下関係
作られてるから 367非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:58:52.88
平成生まれはここおらんやろ
368非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:59:41.71
50代の上司、再任用さんからゴルフ、釣り、登山には誘われたわ
どれもやらない俺は全部断ったけども、公務員って意外とアクティブな人が多いんだな
369非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 13:59:59.76
>>360
このタイミングでロスジェネ
同一人物か? 370非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:01:04.09
>>363
休日誘ったゴルフがパワハラ扱いになって
あとから部下から訴えられたとしたら?
お前、今の社会何も分かってないから
何も言わない方がいいよ
信じられないぐらい今の社会に適応できてないから 371非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:01:36.17
>>366
求められてると思ってるのは君だけなのでは?
おっさん特有の価値観の硬質化だねぇ
散々他人には昭和かよとか言って意識高い系してたのに 372非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:02:01.04
373非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:02:55.34
>>370
ゴルフに誘ったのがパワハラ認定された事例あるの?
例があるなら示してね 374非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:02:55.62
375非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:03:49.64
>>364
だから価値観が昭和で止まってるんだろ
俺は20代の価値観理解する勉強とかも
してるから
アップデートする努力は怠らない
318っていうのはその思考回路が
ものすごい回転で稼働してる奴だよ 376非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:04:00.54
確かにこりゃ職場で浮くわw
周りもかわいそー
377非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:05:14.13
氷河期採用にもとんでもない奴がいるなあw
378非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:05:30.28
影では同僚から「新人ガチャ失敗」とか言われてんだろうなこのレベルだと
379非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:06:05.58
>>371
いや普通に現場で言われてることだがw
そこまで噛みつくっていうのは
相当なコンプレックスがありそうだな 380非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:06:50.05
>>375
20代に溶け込めてると思ってる痛々しい40のおっさんだよお前は
自分だけが気づいてないだけで 381非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:08:55.99
>>373
だからそうなる可能性があるって
思考回路がお前にないんだろ?
こんなのパワハラの原理原則の問題だから
事例出すまでもない
厚労省のガイドラインでも見てきたら? 382非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:09:18.86
>>380
他人なのに自分が恥ずかしくなってくるからやめてほしい 383非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:10:49.72
>>380
昭和の古い価値観で止まってる人間よりは
マシだろ
今の社会に適応することを拒否してるんだから 384非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:11:16.44
>>381
可能性(笑)
君よりも何倍も法律や制度に詳しい管理職さんはゴルフ大好きで行きまくってますよ 385非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:12:12.66
>>383
適応できてると勘違いしてるおっさんが痛々しいって話をしてるんだゾ 386非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:14:27.99
>>368
やっぱそれだけストレスが大きいんだと思う
外に逃げ場を用意するって思考もあると思う
ななめの関係で得られる情報もあるしな 387非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:14:28.19
ムキになって引っ込みつかなくなるのがまんまロスジェネ
そう考えるとこいつもエア公務員
388非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:16:00.12
>>384
だから1%の可能性に気を遣えない人間が
公務員の管理職になる資格はないんだよ
お前公務員じゃないんだからこのスレに
出入りするなよ 389非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:17:40.10
氷河期採用でまだ10日しかたってないヒラが管理職の資格()とか言い出したぞ
いたたたたた…
390非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:18:44.14
391非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:20:17.03
20代に染まる努力をした結果が日曜に5chで自分語りやぞ
最高のギャグ
392非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:20:22.07
>>385
氷河期自体が痛々しいのに何言ってるのさ?
まさか自分が痛々しくないとでも思ってる?
試験スレでもそういう奴いっぱいいたよ
くだらない保守思考で面接で何も言えない奴
結局ぶっちぎった思考の俺が受かったけど
お前はおかしいとか言われてたな
捨てるもんなんかないのに安っぽいプライドなんか持つなよって思った 393非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:21:56.98
>>389
少なくとも俺の周りの管理職は
その1%の可能性に驚くぐらい気を遣ってるぞ
家でぬくぬくしてるお前らとは危機感が違う 394非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:25:28.05
アラフォー「ぶっちぎった俺が受かった!お前はおかしいとか言われてたな(ニチャァ」
サブイボたった
395非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:27:08.59
確かに長文くんは、精神年齢は他の人より低そう(笑)
396非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:28:31.45
氷河期なんかダメで元々なんだぞ
ここで人生賭けないでどうすんだって
何か悲しくなってくるな
俺はあくまでもスマートにやるってのも
1つの考えだけどさ
397非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:28:59.12
痛いおっさんのハッスル見せられるのは、自分の黒歴史ノートを突きつけられたような気持ちになるから勘弁して欲しい
398非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:32:30.25
人生賭けた結果が年功序列ガチガチの公務員って
頑張ったって高齢新人とかろくな昇進も出来ないのに
なんか根本的にズレてんだよなぁこのおっさん
399非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:36:19.10
大層なこと言ってる風で内容が幼稚過ぎるんだよな
元をたどればただの職場でのコミュニケーション能力だぜ
40のおっさんがコレ
マジで氷河期ってまともな社会経験歩んで来なかったんだろうなってわかって悲しくなる
400非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:39:19.26
>>398
昇進でしか物事の基準を計れないのかw
ほんと思考が昭和なんだなw
だから受からないって分かれよw 401非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:39:49.88
>>399
上司にわからないこと聞いていいか悩む…、聞ける同僚すごい!
新人アルバイトレベルかよってなwww 402非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:41:39.11
403非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:42:39.93
>>399
ただの職場のコミュニケーション能力w
公務員試験での最重要審査項目なのに
318みたいなガチの有能は絶対に軽視しない
能力だけどな
コミュニケーションを軽視してるから
何もかもうまくいかないって何も分かってないんだな 404非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:42:54.68
今まで自己肯定感が全く無い人生を歩んできた反動で浮足立ってるんだろ
自分語りしたすぎて仕方ない期間なのよ生暖かい目で見てやって
405非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:45:06.30
>>401
へーw
じゃあ目の前にすごい怖い上司がいて
みんな忙しくて質問できない環境で
どうやって聞くのか教えてよ
318以上の方法論があるってことでしょ?
勉強させてよ 406非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:46:35.92
>>403
あのね
同僚と上手くやるなんて社会人としては基本なの
軽視とかじゃなくて大体の人は自然に出来るの
君はお空は青い、砂糖は甘い、レベルのことをずっと言ってるの 407非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:47:08.38
>>402
論外の役所ももちろんあるよね
俺が配属された所はそういうのは一切ない
食事中の会話すら禁止されてるよ 408非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:47:41.92
すごい怖い上司がいて質問できないwwwwwwwwwwwwwww
向こうからしたら40のおっさん新人の方が怖いわwwwwwwwwwwwwwww
409非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:49:31.42
もはやここまで来ると社会不適合者のリハビリだよな
上司への質問の仕方に悩む40歳新人
質問してウザがられても折れない心さえあればそれだけでいいんやで
410非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:52:51.85
>>406
お前みたいな高圧的なコミュニケーション
取る奴が同僚とうまくやれてるのかw
陰で嫌われてるタイプだぞ
誰でもできるとか言ってる奴で
仕事できる奴なんて見たことないね
自分の安っぽいポジションとブライドに
しがみつくためにそうやってマウント
取って、自分を安心させてるの
一言で言うと組織では無能なタイプなんだわ
上司の小判鮫を求めてる落ち目の組織なら
機能するかもしれないけど 411非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:53:53.56
一般的には管理職になってるような年齢で上司が怖いから質問できないだの涙でてくる
412非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:55:58.66
>>410
彼も、いい年こいて質問に悩むようなおっさんに有能無能判断して欲しくないと思うよ 413非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:58:33.27
すごい怖い上司に質問する方法教えてよ!とか言ってる奴に仕事できないとか言われたくねーわなwwwwwwwwwwww
414非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 14:58:38.22
>>412
高倍率の試験を突破できずに
評論家ぶってる奴に偉そうなこと言われる
筋合いないわw
どうせ筆記すら突破できないくせに 415非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:04:39.25
こういうの見るとマジで試験受かったのだけが拠り所なんだろうが
お前みたいな痛いのが氷河期採用のレベルだと思われたくないから言ってるのに理解できないらしい
416非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:05:59.54
>>413
いや俺はできるよ
ただ悩む人間の気持ちも分かるから
代弁して言ってるだけで
当人からしたら余計なお世話と思うかもしれないけど、癪に障ったんでね
どうせ偉そうに言ってるこいつらも
いざ現場に行ったら震え上がるだけなんだろうなって
業務も知らない、今までの世界の常識は通らない、そんな所で変な質問をして自分の評価が
不用意に落ちる怖さを想像できない
そんな人間の気持ちを想像できない人間が
偉そうに机上の常識論を語ってる
そんな人間性だから試験に受からないし
職場でも厄介者扱いなんだろうなって
そう思いますけどね 417非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:07:39.11
>>415
でも筆記すら通らないんでしょ?w
何か言い訳してるけど 418非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:10:18.41
>>417
通ったからここにいるんだが
自分のレベルの低さを恥じて、俺を笑う奴は公務員になれなかった奴に違いないとレッテル貼ってマウントとろうとする
本当に惨めだねキミ 419非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:12:14.90
今更公務員になれたこと自体に価値を見出してアピールする痛い人間は長文くんくらいだよ
420非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:13:58.12
>>418
でも面接には通らなかったってこと?
悪いけどコメントのレベルが低すぎるんだわ
一発で分かるんだよ素人だって 421非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:14:01.14
>>416
氷河期の新規採用に落ちる評価なんてないぞ
変なプライドもってるのはお前自身じゃないか 422非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:15:11.52
勤務1週間で俺はプロ公務員アピールwwwwwwwwwwww
423非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:16:55.40
>>420
キミの精神の安定がそれで保てるなら好きにすればいいよ
俺は俺で氷河期採用として職場で浮かないように努力してるけど、キミみたいなのが同類だと思われたら恥ずかしいなと思ってるだけで 424非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:17:49.57
>>421
まあプライドなきゃ
今の怖い状況で前進できないわな
結果の伴ったプライドは持っていいと思う
ただ煽られたとは言え、振りかざしてしまうのは俺の未熟な所だ
でも俺の周りの知り合いは
氷河期の倍率言ったらみんな絶句するけどな
特に中高年なんか公務員信仰凄いから
反応すごいぞ 425非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:18:58.76
勤務してまだ1週間で何の結果を出したんだろう…
426非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:20:14.17
>>423
うんそれは申し訳ない
やっぱりそれは自分の欠点だから直さなきゃ
いけないし、いつか向き合う時期が来ると思う 427非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:20:18.36
なんか受かってない奴混じってるよな
428非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:20:25.12
>>424
お前の周りのレベル低い集団で持ち上げられて勘違いしちゃったんだな可哀想に
ここはお前と同じ立場かそれ以上の奴らなんだから、誰もお前のことなんて持ち上げないぞ 429非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:23:04.29
しょうもない煽り合いはやめなよ
相手に対してチクチク言ってること自体でどっちも同レベルに見えるぞ
430非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:23:31.74
民間だったりまだ余裕で研修中くらいの段階でよくもまあこんだけイキれるものかと関心するよ
431非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:24:49.69
>>427
ロスジェネとこの長文野郎が一番エアプ感でてる 432非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:25:50.70
俺なんかまだハナクソほじりながら引継書眺めてるよ
なーんもやってない
ハッスルしてる奴らみてるとおもろいw
433非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:26:12.36
>>428
だから言ってるじゃん
試験通ってないレベルの人間の言葉は
すぐ分かるって
分かってない奴が分かってるかのように
無責任なことを言う
それがムカつくだけだよ 434非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:28:08.32
週末に関連法律の勉強したり情報収集したりたまった家事をやったり忙しすぎじゃないか
435非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:28:38.01
Humans are the most dangerous beings in the Entire Universe!
436非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:32:53.32
What an ugly sight...
Is this humanity...?
Why have I been protecting these animals?
437非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:33:17.15
>>433
お前が今の所このスレで一番バカっぽいぞ
しかもダントツで 438非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:34:38.08
>>434
勉強なんて全くしてないわ
どうせなら仕事時間中にする。やることないし 439非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:35:54.55
2人が何を争ってるかよく分からんが
新人は多少ハッスルしてテンション高めになっちゃうのは仕方ないんじゃねえかな
たとえオッサンでも
そんなの程度の問題でもあるしさ
人によってスタイルの違いはあるっしょ
張り切る奴と平常運転の奴
人それぞれ
440非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:41:07.61
だいぶ体も治ってきた
今も口の中とか痛むけど
441非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:46:24.62
寝ながらでないと勉強できねえ
正規職がこんなにきついとは
442非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 15:51:02.61
家では家事やってネトフリ見るくらい
端末持ち帰っていいなら家で勉強出来るけど無理だからなー
443大西皇帝2021/04/11(日) 16:05:41.42
今日も昼まで寝てしまった
昨日もだけどかなり神経使っているようだ
楽なはずなのに
444非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 16:18:37.38
何かすごい疲れるよな
マッサージしても疲れ取れないって
初めてだわ
来週持つのか不安になってきたよ
445非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 16:34:15.08
>>444
自分はそれで大量の薬を痛み止めに飲んでいた
だから本当にもう友達も彼女もいらない
休みの日に遭うだけで負担だ 446非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 16:39:20.71
ロスジェネくんはAmazonの倉庫バイトなんだから別に大して疲れないだろ
447非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 16:48:06.24
>>446
それは落ちたよ
ちなみにアマゾンウェブサービスはログインすらできずに終わった 448非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 16:48:17.73
刺身の上にタンポポを乗せる仕事で鍛えてきた俺にとっては何てことないな
449非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 16:56:12.81
言葉でキレるってのが通じないのかな
秦の二世皇帝の逸話でも反乱がおきたと真実を言うと罰せられるとか
動画に作ったりブログに書いたりするのが結構いるけど
単に相手を賊と呼べって言葉通りに受け取ればいいのに
代替三国志でも蜀も魏も互いに相手を蜀賊、魏賊と呼んでいて同じなのに
450非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 16:57:33.35
努力してないって言った奴にキレるのは自分に言ったからじゃない
だいたい奴等は俺のことなんか知らないし会ったこともない
全くの赤の他人や漫画や小説の登場人物のことを努力してないと言うのも許せない
451非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:00:12.60
452非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:00:48.00
>>447
アルバイトの面接すら落ちる人間が公務員になれるわけないじゃん
いつ諦めるの? 453非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:07:07.06
>>452
私は面接にほとんど通らなくてだったけど
それでも公務員3つに企業7つの内定は出たよ 454非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:10:22.75
>>453
だからアルバイトの面接にすら受からない奴が受かるところなんてないんだよおっさん
いつまでくだらない妄想に浸ってんだよ 455非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:11:42.09
ロスジェネ君、聞くたびにどんどん設定が盛られてんのくっそ面白い
1月末には全部落ちて暴れてたのに、いつの間にか3つにまで水増ししてて草
456非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:13:41.96
このスレには変な奴がいっぱい来るな
呼んでもないのに
457非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:15:37.18
調べることの強迫観念が強くなりすぎて
調べるのに拒絶反応が出てきた
調べて答えが出ない時のストレスよ
458非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:15:48.21
ロスジェネはなんで公務員板に来るかな
周り全員公務員だから精神衛生上良くないと思うぞ
公務員試験板の方が仲間がいて落ち着くんじゃないのか
459非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:16:49.88
ロスジェネはTOEIC200の池沼だからそもそも面接まで行けてないぞ
460非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:50:04.03
英語はできないけど三流大学最難関には受かったよ
461非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 17:59:29.09
試験板のを荒さないから助かるよ
あちらの方が不安な人が多いだろうからね
462非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:00:19.03
新卒なんだけど新入生は残業やらせてはいけないから
定時で帰るの普通って聞いたんだけど本当?
自分の係はみんな忙しくて普通に残業してて(申請してるのかも怪しい)すごい帰りづらい雰囲気でいつも少し残って
帰っていいよ待ちなんだけど。
定時になったら切り上げて帰っていいの?
463非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:19:28.69
>>460
英語のない公務員試験の教養科目なんてねーんだよハゲ(笑) 464非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:22:21.27
>>462
何も言われないならさっさと帰れば?そもそもノルマあるような業務をまだ任されてないなら残る意味ないじゃん
ウチは終業時間の5分前とかになったら補佐がデスクに来てそろそろ…みたいに言ってくるから帰れプレッシャー半端ない
残って勉強したいのも山々だけど不可能 465非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:25:28.73
>>461
まあそうだな
あっちはあっちでガチだもんな 466非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:31:44.62
>>462
定時になったら何か手伝うことありますでしょうか?と聞いてみては?
まともな職場なら、あーもうそんな時間かって
帰してくれるし律儀な新人ってアピールになる
本当に手伝うことがあるなら、先輩にとっては助かるからまたアピール
残業上等なおっさん世代の意見だ
話半分に聞いといてくれ 467非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:35:34.16
日本人に戦後の政策を作らせてたら、戦後で最も良かった時機の「一億総中流」なんて無かっただろうね
(日本人が政策作るようになって崩壊したのは予想通りw)
468非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:39:51.14
>>467
そりゃそうだろ
日本国憲法なんてアメリカが生んだ奇跡だよ
80年近く経ってもほとんど古さを感じない
それだけ原理原則に則ってる 469非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:40:01.13
数的、英語が苦手だったけど、専門科目は得意だったからなんとかなったわ
470非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:46:59.36
>>466、464
参考にします
ありがとうございます。 471非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:47:30.09
まあでも日本の行政システムってのは
北欧除いたら世界でもトップレベルじゃないか
社会保障もちゃんとしてるし
生活を快適にする仕組が隅々まで行き届いてる
不祥事は公開されて徹底的に叩かれる
アメリカなんてつい最近まで健康保険なかったし、ラテン系の国なんて郵便送るのに1時間
待たせるとか普通にあるからな
公務員試験やった時にこんなに行政は
国民の生活を支えてるのかと感動したものだ
俺が公務員目指したきっかけである
472非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:51:02.44
>>471
え?
露骨に不祥事隠してるじゃん
最悪でも基本役人には軽い罰だけ 473非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 18:57:03.09
海外じゃ末端役人も賄賂渡したら便宜を図ってくれたりとレベルの低い人材が多いけど、その分、底辺層の雇用の受け皿にもなっているのは事実
日本は末端役人のクセにプライドが高く、上級国民を全力で守る事に必死
474非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 19:12:28.16
475非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 19:39:05.49
残っても何も出来ない新人が残業代せしめようとする方が最低だぞ
476非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 19:48:51.25
>>473
日本では、というか賄賂を受けない理由は相手を信用していないからと、はした金だから
どうせすぐに裏切ってしゃべる、相手を守ろうともしない
逆に出世とかの実質利益供与は罰せられないから平気でやる
それに莫大なお金を支払ってちょっとしたことをやらせるなら多分やるよ 477非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 19:49:29.36
478非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 19:51:23.75
まあ警察もパチンコとか露骨に警察庁長官や警視総監が協会の幹部になっているし
賄賂扱いされないと平気でやってる
風俗店とかの性接待も
現金を貰うと賄賂だとしやすいがそれより金掛かるのは平気
昔もゴルフ接待とかは仕事の内感覚で大金使っても効果が薄いが(今は違法)
女をあてがうと弱いとか言われていた、こっちの方が安いのに
479非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 19:52:25.32
>>472
まあいろんな国があるから見てみろって
目の前で殺人犯しても警察に金渡せば
無罪放免の国とかあるんだぞ
先進国でもフランスのコロナ対策なんて
カスレベルだしな
あんなやり方日本でやったら5chがパンクだよ 480非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 19:52:55.31
>>458
× 公務員試験板の方が仲間がいて
仲間じゃないよ。同じ目標に向かって切磋琢磨してるならそう言えるけど、彼違うから。
推測だけど、彼はもう受験から離れるような気がする。彼の現職版での粘着ぶりを見ると、もう諦めたか自分には無理だと(ようやく)気づいたように思える。 481非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 20:47:55.04
>>480
そだね、こっちの板に入り浸りなのを見ると彼の中で何かが変わったのかなと思う
もう受験生として生きるのは辞めたのかなと俺も感じてた 482非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 20:56:16.74
明日からまた仕事か
せっかく覚えた仕事を忘れてしまってないか不安だ
483非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 20:59:40.61
転職してから同年代との能力の差にへこんだり、いろいろ不安で気持ちが落ちつかない日々が続いてるんだけど皆どう解消してる?
484外務2021/04/11(日) 21:00:13.19
明日寝坊しないために10時までには寝ます
お休みなさい
不満はあるけど嫌われないようにおとなしくします
485非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 21:08:22.20
>>483
不安で落ち着かないのは俺も同じだ
みんなきっと同じ
同期で励まし合うことが大事かなと思う
同期がいなきゃここに書き込んでもいい 486非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 21:38:05.85
>>483
人と比べないようにしてる
その日のベストを出すことしかできないから
あとここも含めてなんだけど
外の人と話すようにしてる
思わぬ発見があったりするから
親に言われたことなんだけど
無能を怖がるな、身体を壊すことを怖がれって
言われた
無能なら他の人が仕事をやってくれるけど
身体壊して休んだらみんなが尻拭いで苦労する
だから潔く無能でいろって言われた
こういう発想の転換って職場の中だと出ない 487非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 21:41:29.51
何故ベストを尽くさないのか?
488非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 21:41:38.24
スケジュール整理してたら
1つ締切過ぎてるのが発覚。。。
関連書籍読む方に意識取られて
教えられたことのノート整理するの忘れた。。
基本資料読み込むことも
いろいろ追いつかない、本当に追いつかない
最初は本当に大変だね
頑張ろう、みんな頑張ろう
489非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 21:54:17.59
>>483
公務員はどんなに無能でも真面目にはいはい言ってりゃまずクビにはならんのだからヘコむ程の責任感持たなければいい
氷河期の時点で別に出世したいとかないだろ別に 490非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 21:56:39.58
本省だけど超まったりでどうしようかと思う
席で本読んでるだけで放置
491非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 21:58:42.33
>>484
明日のアマゾン倉庫の仕事頑張ってな
ロスジェネおじさんキモいからイジメられる毎日だと思うけどw 492非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:13:48.33
いきなり係長になった連中は悲惨だな。
周りからは他の係長と同じレベルで仕事出来ると思われて仕事振られるし、係員からは仕事の出来なさに裏でバカにされる。
4934842021/04/11(日) 22:18:37.59
>>491
まだ眠れません
早く死にたい
自分には日本への憎悪しかない 494非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:19:22.45
まあ新卒係員なら最初しばらくは何一つわからなくてもしゃーないってなるけど
係長だと2日目くらいから「引継終わったでしょ?バリバリやってね」やろな
495非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:20:10.91
>>493
死ねばええやん
毎日公務員スレで公務員ごっことか惨めで仕方ないでしょ 496非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:21:56.08
自分を公務員にしてくれない政府や自治体を呪い始めたのか
テロリストみたいな奴だな
497非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:30:51.60
土日に仕事のメモをノートにまとめてみたけど、穴が多すぎて手順が全く分からん。
明日やらないといけない報告作成、やばいぞ。
週末、「できそうですか?」と聞かれて大丈夫と答えてしまったよ。
498非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:34:08.15
自分の考えを改善しようとしないから
物事が好転しないって分からないのかね
こういう奴には何を言ってもムダ
恨んでる自分に酔ってるから
そんなに日本が嫌いなら韓国人と一緒に
ヘイトスピーチでもしてくればいい
499非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:37:08.55
>>497
それ正直に言えよ
大丈夫だと思ったけど
こういう穴があったって
きっと許してくれるよ
許してくれなかったら
またここに書き込めばいい
誰か助けてくれるから 500非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:45:36.23
新人のミスなんて大したことねーから
そもそもミスしたらやべー仕事なんて研修すらろくにしてない新人にやらせない
501非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:46:19.76
>>498
改善しようとしても上手くできないのや根本的に無理なのをやっていないって言うんだろ
メモだってその場で書かせないで終わってからメモ取っていいよじゃもう無理なんだよ 502非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:46:33.63
果たしてそうかな?
503非公開@個人情報保護のため2021/04/11(日) 22:52:34.98
504外務君2021/04/11(日) 23:52:48.45
死にたい
世の中が憎い
生まれて来なければ良かった
苦しいし怒りと憎しみしかない
505ロスジェネ君2021/04/11(日) 23:54:06.05
眠れないな
性欲があっても体が壊れているから
今更モテても意味がない
お金があっても風俗にはいかない
506前大西皇帝2021/04/11(日) 23:54:59.57
生まれて来ないのが一番幸せ
人生は苦しいだけだし
夢なんかない
世間で評価されるようなことがかなっても虚しいだけ
50743歳無職婚活女子2021/04/11(日) 23:56:06.08
子孫を残さないまま終わる
だけどこんな地獄のような社会に子供は生まれて来ない方が幸福だ
508非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 00:12:55.92
509非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 00:16:54.99
ロスジェネの多重人格切り替わったか
また無能呼ばわり始まった
510非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 00:19:19.52
511非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 03:15:00.13
よろしいか。
やらしいか。
やらないか。
と、要綱と要領を照らし合わせたところです。
512非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 05:16:20.73
公務員になった途端、橋下みたいな知事が現れないことを切に願うようになった。
都構想を支持してたのに今や維新反対。
513非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 05:43:36.61
ロスジェネは釈迦の法句経を読んだ方が
いいんだろうな
深夜に書いてあったことの答えは
全てそこに書いてあるよ
514非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 06:10:15.80
しかし追いつかんな。。。
細かいルールやスケジュールが膨れ上がっていく。こんなの民間で経験したことがない
515非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 06:58:06.03
やっと前に進めるギリギリのギリギリまで
準備終わった。いつまでこんな日々が続くのだろうかー
516非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 08:36:30.47
激務の中央省庁は避けて暇な地方自治体のみに絞れと何度も言ったのにそれを無視する方が悪い
517非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 09:33:28.24
誰やお前
518非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 11:04:17.74
>>516
落ちまくって採用されたところだから選択肢があまりない
一瞬県庁に行くべきだったかと考えたけど 519非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 11:53:50.46
眠気が取れて来た
520非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 12:16:57.00
午前中で酸欠状態で肩が痛くなる
息つく暇もない
521非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 12:35:47.70
【朗報】「底辺社員、実は有能だった!?」漫画、流行る
522非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 15:02:47.25
なぜ、「日出づる処の天子」が聖徳太子ではないのか? 簡単な事です。「日出づる処の天子」を名乗った人物は「倭王」、つまり「国王」だったからです。一方の聖徳太子は、「国王」である推古天皇を補佐する「摂政兼皇太子」。たとえ実力が「国王」級だったとしても、日本の歴史書「古事記」や「日本書紀」には「摂政」としか出てきません。決して、聖徳「天皇」とは書かれていないのです。そして、もっと重要な事は、「日出づる処の天子」の「天子」の称号です。「天子」と言うのは、「天なる父」(天帝)より地上の支配権を委託された者の事で、「皇帝」と同義です。
523非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 19:17:51.97
>>516
暇じゃねーよ
妄想してんなら実際に来いよハゲ 524非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 19:23:47.61
地方も激務だよな
手帳が大嫌いだったのに買っちゃったもん
スケジュールがいろんな分野で同時進行で進むから、頭の中じゃとても把握できない
525非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 19:41:04.47
もうすぐ2週間で、窓口ぜんぜんできないんだが
526非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 19:48:25.42
527非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 19:53:32.05
今日で嫌われるの確定したな
もうこれはどうにもならねえ
我慢して力蓄えるしかない
528非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 20:09:01.92
話の通じない頭の悪い連中にはもう質問しなくなった
こいつらに言っても無駄
どうせいくら言っても通じない
努力してないと言われたくない程度さえ通じず
結果が出なければ評価されないとか書き込まれるしな
評価されたいんじゃなくてされなくていいし無能扱いでいい
努力してないというこの世に存在しない事実と異なることを言われるとキレそうになる
話を聞かないと言われるとキレす
529非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 20:12:41.31
だから
あれほど努力しろって言ったのに
530非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 20:16:42.94
こいつらも人間のクズだな
531非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 20:29:04.65
全くわからないなりにもう慣れてきたわ
人間って適応するもんやな
まあ氷河期採用に気を遣ってくれたみたいで最初はぬるい部署だったが
532非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 20:30:47.38
>>528
ロスジェネくんは努力してないやろ
公務員諦めていつまでもこのスレに粘着してる時間があるなら、その時間で努力できるよね?(笑) 533非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 20:36:26.36
>>518.521.522.528
これが今日のロスジェネか
平日の昼休みでもない時間に書き込んでて笑う
このスレで公務員ごっこしてると自分も仲間になったみたいで気持ちいいのかな? 534非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 20:36:56.03
そりゃバイト君が俺は公務員だぞとぶちキレてきたらバイトリーダーは戸惑うだろう
寝言ほざいてないでさっさと仕事しろと言っても全く通じないしどうすればいいのかと
535非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 20:45:15.87
>>528
お前何回同じこと言ってるんだよ?
もうさ、その主張は聞き飽きたんだわ
自分の話に同調して欲しいなら
カウンセラーにでも行けよ 536非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 20:52:24.67
自分の考え変えようとしない奴って何なん?
公務員の世界と真逆すぎてすげーイラッとくる
537非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 21:22:02.66
日本の裁判官の留学を受け入れたアメリカの大学は人権侵害の共犯
538非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 21:23:54.09
539非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 21:28:39.58
もういいや疲れた
努力してないという言葉は憎悪を駆り立てる悪魔の言葉
540非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 21:28:46.84
もういいや疲れた
努力してないという言葉は憎悪を駆り立てる悪魔の言葉
541非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 21:31:51.74
>>540
そうやって自分に言い訳して努力しないんだな
もう聞き飽きたよその言葉は 542非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 22:02:36.70
「努力した=結果出る」
「結果出てない=努力してない」
という思想が気に入らないのは同意だが
社会を恨んで事件起こしたりはすんなよ
543非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 22:08:44.91
>>532
彼はもう自分には無理だと気づいたんだよ
だから自分が手に入れられなかったものを手にした人達を妬んで付け回してんだよ 544非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 22:22:25.79
545非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 22:25:51.96
>>543
気持ち悪いからやめて欲しいんだけど
激務で注意力も落ちてるしキチガイ無双になりかねないね 546非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 22:26:39.01
>>542
ちゃうちゃう
結果が出ないのは良い
報われないのもいい
評価されなくていい
無能扱いされてもいい
人間のクズと言われてもいい
だが、努力してないは憎い、許せない
もっとも最近は衰えて怒りが少ない
今日も電話で怒鳴りつけようかと数瞬考えたけど虚しくなった 547非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 22:27:59.69
>>542
以前はキレ続いていたけど最近は落ち着いている
国家公務員の連中の態度に不快感は持ったけどまあどこでも嫌な思いはするだろうから
おとなしくしている 548非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 22:40:48.09
国家公務員氷河期世代採用者の皆様
43歳処女と結婚する気はありませんか?
549非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 22:51:02.65
>>548
本当に処女なの?
嘘だったら許さないぞ 550非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 22:54:12.51
>>548
ありますあります
処女が本当でもいいし嘘でもいい 551非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 23:00:25.73
>>546
実際に君に向かって「努力してない」と言い放つ人いる?ネット以外で
電話で怒鳴りそうにって、誰が相手なの? 552非公開@個人情報保護のため2021/04/12(月) 23:03:30.78
ただ非正規のおじちゃんが構ってほしいだけで意味なんてないぞ
553非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 00:19:38.00
本省蹴って出先選んでサイコー!!
毎日定時でゆったりたっぷりのーんびり
真面目な話、そんなに本省が地獄で
自分のスペックに見合ってないなら
また転職したらいいんじゃないかな
554非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 01:44:18.37
本省だけど今のところ毎日定時でユルユルだぞ
ノルマある仕事も皆無だしのんびりPC眺めて一日が終わる
555非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 01:59:07.81
本省は国会対応のある部署か否かで天地の差があるからなぁ
556非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 02:12:58.17
雑だな虚しくないか
557非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 06:07:18.14
やっぱ尖るしかない
それが公務員の部下として間違ってるとしても
法令に背いてない限り法の奉仕者であるべきだ
1年目だからこそできることだと思う
たくさん尖ってたくさん叩かれよう
そうでしか俺は本質を学べない気がする
558非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 07:20:36.08
尖るって意味がわからない
反抗するってこと?
子供かよ
559非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 07:41:39.68
>>558
反抗というか意見だよな
地方は国の方針やビジョンに従って
地方に適合したものを首長が決める
その実施に関することで担当者かつ
見識があれば意見を言う
もちろん最終的に上司の方針に従うが
現場としての強い使命感を持って仕事に臨む
多分周りからは尖って見えると思う
でも理想論と言われようが、俺はこのために
公務員になったし、面接でもそれを伝えた
それができなければ公務員になった意味がない
最初から安定は求めてない
まあ叩かれて按配を覚えて丸くなるとは思うけど、今はこのやり方しかできない 560非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 07:50:44.90
順番がおかしい
だから氷河期は…ってなると思うけど
ADHD傾向で衝動が抑えられんのかもね
自分とのたたかいがんばりな
561非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 07:57:49.33
562非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 08:09:20.58
>>74
そうすると、号俸関係なく2021新卒採用と同等だから、2020新卒採用の人よりも下ってことになるのかな
2020卒の人よりも率先して雑用とかやらないとダメってことかな 563非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 08:10:03.72
最低限の仕事も出来ないうちから偉そうなこと言って痛々しい奴だと思われたいなら勝手にすればいい
564非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 08:15:09.83
>>563
その覚悟はできてるよ
協調精神を失うつもりはないが
ある種のリミッターを外さないと
とても追いつかない。賭けだな 565非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 08:17:31.00
>>562
当たり前だろ
んなの公務員氷河期でも民間中途でも同じだろうが
前の会社で社長や取締役やってようが、現職場では一番新人なんだぞ 566非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 08:42:17.04
なんも自分を100パー正として、喧嘩腰で挑んでいかなくても・・・
「これって、こうしてるんですねぇ。素人考えではこうこうしがちかな
とも感じるんですが。何か根拠とか法令の縛りがあったりするんでしょうか」
みたいな感じで柔らかくいけんかの。
もしかしたら目から鱗の新解釈を知る事が出来るかもしれんぞ。
>>564
>>協調精神を失うつもりはない
竹ヤリ尖らせて上司に向かっていく時点で、失っとるやんw
丁々発止のやりとりは、自分が一人前(主観でなく客観でな)に
なってから存分に楽しんでくれ。 567非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 09:12:25.60
>>562
当たり前だろ
まさか雑用してないとかじゃないよな? 568非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 10:24:33.77
>>551
話が通じていない
私のことを言ったのではない
誰に対して言っても駄目だ 569非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 10:24:54.71
>>551
話が通じていない
私のことを言ったのではない
誰に対して言っても駄目だ 570非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 10:25:21.20
>>551
話が通じていない
私のことを言ったかどうかは関係ない
誰に対して言っても駄目だ 571非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 10:25:37.59
>>551
話が通じていない
私のことを言ったかどうかは関係ない
誰に対して言っても駄目だ 572非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 11:09:42.09
>>562
まあ全員先輩になるからね
武侠の師兄と同じで偉さも強さも年齢も関係なく
入った順番だけの序列 573非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 11:12:34.90
あまり言うことはないけど
民間企業で内部以外から役員に就任とかすれば
言葉的には後輩ということになる
もっとも中途採用の人は厳密には後輩でもそういうことはほとんどないけど
574非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:09:15.32
雑用しないでリミッター外れた意見は述べて
1年先輩達より自分は上だと信じて疑わない氷河期中年新人おじw
今年はそこの氷河期枠消滅してそうwww
575非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:13:50.37
玉砕覚悟で意見ぶつけたら頑張ってるねって
誉められたぞ
毎日担当知識を勉強してる頑張りを認めてくれたんだろうな。上司最高だぜ
やっぱりここの奴らは下らない日本人的控えめ精神に酔って結果何にもできてないって再認識したよ
まあ玉砕覚悟でなくてもスマートにやれる奴が
一番偉いし、公務員はそうであるべきだがな
576非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:17:43.23
市役所最高ですよ
577非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:22:05.68
しかし前職での経験で優位性持てる所以外は
我ながらクズ以下の仕事だよ
新卒なんか何の経験もないから死にたくなる
だろうな。本当に大変だ
そこから這い上がってくる若手なんか凄いに
決まってるんだよな
578非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:22:44.98
尖るって言ってもやり方ってもんがあるわな
アイデアの提供や民間のノウハウの活用って感じならいい
しかし新人のくせに職場のやり方に文句つけるようなニュアンスじゃあかんよな
579非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:28:38.38
>>578
それは大丈夫
職場のやり方を理解できなかったら
分からないと言ってるだけ
意味を理解できたら従う
あと礼儀は欠かさないことと相手を嫌いにならないことだけは死守してる
民間ではこれでそれなりにうまくやってたが
公務員はこれだけでは全く通用しない何かを感じる
日々勉強していくしかない 580非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:39:45.04
法令を覚えるよりタンポポの上に刺身を乗せる技術修得の方が遥かに難しい
581非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:40:07.55
>>579
そうか
君なりに気をつけてやっているようで安心した
ただ俺らが心配してるのは、無駄に他人と衝突して出来る事も出来なくなるとかそういうことさ
そうやって職場を去っていく人を見たこともあるから 582非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:47:59.20
上手くやれてもやれなくても辞めるな
ソニー社員でさえ辞めたら松屋のアルバイトだ
583非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 12:51:44.52
>>581
うんありがとう
仲良くやらなきゃいけないのは分かってる
うまくバランス取れるように頑張るよ
自分の限界に挑戦し続ける 584非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 14:08:24.12
>>577
ここで散々いきってたが
ようやく自分の無能さに気付いたか 585非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 14:12:24.68
586非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 14:27:03.10
無能というけど優秀な人材なんてほとんどいない
優秀だと言われている奴もおかしく感じる
良くてここの仕事のやり方を知っているだけ
587非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 15:56:14.29
水素爆弾の起爆には一億分の一の確率か一億度の高温が必要
だから原子爆弾で水素爆弾を起爆させている
588非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 17:05:06.53
どうでもいいけど結果を出せばいいとか言う奴は
結果を出した後、成功した後に、態度変える奴はムカつくだけって分からないのか???
589非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 17:05:25.72
どうでもいいけど結果を出せばいいとか言う奴は
結果を出した後、成功した後に、態度変える奴はムカつくだけって分からないのか???
590非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 17:05:53.11
どうでもいいけど結果を出せばいいとか言う奴は
結果を出した後、成功した後に、態度変える奴はムカつくだけって分からないのか???
591非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 18:00:27.89
>>586
そうだな
てか無能って煽り多いけどそれ書いてる奴が多分一番無能だよな
人間は自分が言われて一番傷つく言葉で煽ると言うから 592非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 18:12:37.70
はー今日も疲れた。でも残業ないから楽といえば楽か
しかしロスジェネくんは平日昼間からここに入り浸ってんのか
バイトくらいせーよ
593非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 18:27:49.88
なんだ?
とんがりコーンはロンジェネなのか
594非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 18:29:19.39
私も自分の名前が思い出せないのです。
いったい私は誰なのでしょう?
595非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 18:34:03.78
>>567
雑用とかだけじゃなくて、電話とるのも2020卒より率先しなきゃいけなくて、会議のときの座る席順もエレベーターの乗り降り順も2020卒より下
名簿の順番も2020卒より後
2級に上がったら少しはマシになるのか? 596非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 18:37:00.06
>>595
そんなアホな官庁じゃなくてよかった俺
みんな優しくて和気藹々としてるわ 597非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 18:39:57.70
598非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 18:43:30.36
>>595
それも含めて当たり前だと思うが
2級や係長になれば職務上の階級は逆転するが、先輩は先輩
職場内の序列は退職するまで変わらん 599非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:02:36.44
未だに電話すらとったことないわ
600非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:02:45.57
農水省いいよな。
低品質のYouTube撮影してるだけで金貰える
601非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:03:52.33
一番楽なのは環境省か文科省だろ
602非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:11:50.16
>>595
全て当たり前のことなのに不満そうに言ってんじゃねぇよ 603非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:30:07.35
今まで一度も働いたことない奴が就職すると>>595みたいになるんだな
面接のとき面接官がやたら年下の上司や先輩で大丈夫かと聞いてきて不思議に思ったものだが 604非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:30:51.34
そんなのに不満持つのに
氷河期公務員になったんか
俺なんか20代の先輩に時にタメ口利かれてるぞ
でも全然気にしないよ
だってそいつより仕事できないんだもん
入ったばっかでタダ飯喰らいどころか
損失になってる可能性すらあるのに
下らないことにプライド持ってんじゃねーよ
605非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:36:14.76
ほんと下らないことにプライド持ってる奴
多いよな
大体、年齢とかで序列決めてるって昭和の考えだからな
そういう考え持ってる時点で今の若い奴が
自分の味方になることはまずない
圧倒的な人間性、経験、能力で納得させる
しかないんだよ
そういう昭和の思考が組織にとってもマイナスになるとか考えもしないんだろうな
606非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:42:30.26
そもそも高卒枠で最下層からスタートは理解してたんじゃないのか?
607非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:43:46.28
毎日が限界のキャパ要求で
限界ギリギリの毎日です
一人前の公務員になれる日は来るのでしょうか
608非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 19:51:24.00
>>591
自分は、話を聞かないと言われると相手を〇しても足りないぐらい憎むけど
それを相手にも言わないけどな
自分で説明のために言ってもキレるから 609非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:03:31.80
マレーシアに行く人の荷物に麻薬を入れておく
これが合法的に消す手段らしい
610非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:03:38.43
マレーシアに行く人の荷物に麻薬を入れておく
これが合法的に消す手段らしい
611非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:05:12.74
どんどん病気が悪化してるぞお前
とうとうバイトもクビになったか
612非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:08:03.86
10時からこのスレ入り浸ってるのか
社会のゴミだなロスジェネ
毎日寝っ転がって末は生活保護か?
怠け者も生きていけるいい国だな(笑)
613非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:09:56.28
あの時あれほど
がんばれって言ったのに
もう口だけで怠けぐせが抜けないのね
614非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:11:22.52
勤労のあとのメシは美味いわ
働かずに食うメシは美味いか?ロスジェネくん
615非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:43:33.96
>>598
でも建制順って、原級発令順じゃん
氷河期採用は職歴があるから2020卒よりは先に2級になれるはずだよね?
それなら心理的なことはともかく、名簿順とか席次とかの形式的な序列は逆転できるよね? 616非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:48:38.93
不満なら私みたいに経験者採用を受けるのが良いと思うよ
書類選考のでなく筆記試験の方が良い
これで高得点を取って年単位で受け続けて係長級採用を目指しましょう
617非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:50:29.24
>>595
それぐらいのことと言うと怒るかもしれないけど
入る前から分かっていたことで十分に想定できることだからね
むしろ加算がかなり大きくて完全な震災よりかなり良く扱われてはいる 618非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:55:21.79
形式的な序列が逆転しても
仕事できなかったらカス扱いなのは変わらない
気立てのいい会計年度の方が重宝されるまで
あるからな
619非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 20:58:28.57
>>617
新採とか給料15万ぐらいだろ?
号級知らんけど最低レベルからだろ多分
実家通いじゃないと暮らせないよな 620非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 21:07:30.76
最底辺が嫌なら経験者採用で入ればいいだけの話
最底辺だと人事院が公表している試験を自分の意思で受けておきながら
最底辺であることに不満漏らすとか救いようのないクズだな
621非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 21:12:36.25
595人気ありすぎだろ
622非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 21:23:52.60
疲れすぎて女体すら苦痛
こんなの初めて
623非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 21:30:16.62
国保、次から次へと覚えることが出てきて・・・頑張ろ
624非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 21:38:00.47
保険はやばそうだなあ
というか全部やべーけどな
625非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 21:50:20.48
>>615
残念ながらなれないよ
職歴加算で給料は多少考慮されても
係長に昇任するには最低在籍年数があるから 626非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 21:51:03.99
彡(゚)(^)「ワイとの約束やで☆」
627非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 21:51:40.19
彡(-)(-)「ホンマ、人の世っちゅうのは一筋縄ではいかんもんやな…」
628非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 22:03:53.55
>>606
頭では理解してたがいざ始まるとイラつく 629非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 22:16:25.50
彡(●)(●)「ウッ!?胸がっ!?」 バタッ
630非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 22:16:55.24
彡(●)(●)「…なんやこれ…ワイは死ぬんか…」 ガクガク
彡(-)(-)「」 ガクッ
631非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 22:23:33.82
632非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 22:26:02.21
高卒扱いねえ
うちんとこは年上のおっさんだらけの部署だから俺が階級的にも年齢的にも1番下っ端で、新人のペーペー扱いに全く違和感ない
平和でいいわ
633非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 22:37:46.13
堂々としていればベテラン職員に見られるので庁舎内を闊歩しているよ
634非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 22:41:18.67
あんまり忙しくない部署だからかみんな穏やか
聞く前からすっとんできて教えてくれる
最初からこんな過保護だと厳しいところに異動した後やばそう
それまでにゆっくり実力つけんとな
635非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 22:56:49.40
厳しいところは民間でさんざん経験してきたので何も問題無い
636非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 23:07:45.21
637非公開@個人情報保護のため2021/04/13(火) 23:50:58.60
638非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 01:07:18.45
すんげー激務なイメージだったから今のところ拍子抜け
まああと30年働くなら必ずいつかは激務部署行くこともあるだろうが
639非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 04:11:15.52
>>607
来ません
中途は安い給料でこき使われます 640非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 07:39:14.81
もう曜日の感覚ねー
土日という充電シェルターまで電池が持つかの勝負。常に非常電源フル稼働です
641非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 07:47:26.67
みんな在宅勤務とかにならんの?
642非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 07:47:49.91
643非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 08:34:27.87
眠い
仕事はまだ新人だから楽だけど、何だかんだ新しい環境で精神的には消耗してるから家に帰っても勉強する気力すらない
644非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 08:42:56.33
エナドリの常用は頭と体を壊すぞ。あれは「ここ一番」を乗り切るための
切り札的に使わないと。
毎日の養生には、おやすみ前の「養命酒」や「陶陶酒」といった薬用酒が
安全かつ効果が実感できる。車通勤とか仕事で運転するのでなければ、出勤前に
景気づけに一杯ひっかけて一日二回服用にすると、なお効果が期待できる。
645非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 09:12:02.63
646非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 12:08:55.65
647非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 12:12:35.82
>>645
まさか試験の方が楽だとは思わなかったわ
立場がない不安感は受験者の方が上だけど
それ以外は現職が全部上の気が。。。
感覚的には試験がフランスW杯のアジア予選
実際の仕事が本大会で絶望感の種類が違う
と言えばここ見てる世代の人は分かるだろうか 648非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 12:13:42.10
酸素吸うこと忘れるぐらい次から次へと。。。
生きてる心地が全くしない
649非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 12:28:40.24
>>619
本来は、その給料を安いと感じない社会の底辺の非正規雇用やニートを採用するべきなんだよな。
やはり、採用されているのは、手取り13万を安いと感じる高額所得者なのか… 650非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 12:30:22.61
>>647
試験の方が楽なら特別区とかの経験者採用を受ければいい
いきなり主任になれるよ 651非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 12:37:26.01
>>649
いや
民間経験年数が少なければ号級低くなるから
20万以下の給料もありえるよ
問われるのは人間性、論理性、要領の基礎能力
特殊な世界だし特殊な仕事だから
民間経験をそのまま活かせるってのはまずない
問われるのは今まで得た経験を
公務員バージョンに還元する能力と
そこからの成長能力
面接で民間での実績を最重要視しない理由は
入って分かった 652非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 12:39:04.11
>>650
もっときつくなるぞ
実務だけでも地獄のように大変なのに
そこに管理ってまあ俺なら完全に病むな 653非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 12:58:50.06
654非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 13:00:59.10
>>647
お前なんてJ3の能力なのに何自分を美化してんfだカス
税金の無駄遣いだからとっとと辞表出せや無能 655非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 14:01:52.83
>>648
全く同じだわ
外れ部署だね
初日なんか気絶するように寝たからな 656非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 14:39:41.55
>>648
>>655
良くない部署に配属されるのは最初から分かり切っていた確定事項だと思うけど
残念ながら、良い部署には新卒の若い子を配属するだろうから 657非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 14:45:45.50
新卒は仕事自体に慣れる為に定時上がり部署だな
安全なんとかって部署とか
災害やパンデミックでは徹夜だけどね
非常時は他の職員も同じか
658非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 17:48:31.01
うちの課は年間残業200時間ほどだがどうやら恵まれてる方なんだな
659非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 18:18:49.72
>>657
財政課に配属されて残業代だけで基本給の2倍(200時間ちょっと)とか
人事課に配属されて新人研修とか採用の仕事をして俺も新人なににーって話もあるからね 660非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 18:21:49.40
本省だけど毎日定時
霞ヶ関でここまでマッタリなの俺含めて数人だろマジで
基本的にノルマに追われた仕事がない
一日2件くらいタスクをこなして終わる
661非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 18:23:43.62
前任者から仕事丸投げされてて全体像が全く掴めない。どんな時にどのシステムを使うとか、書類決裁と電子決裁が入り混じってて手順が分からん。そもそも業務の手順書が無い。同じ方いますか?
662非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 18:29:44.90
大手民間みたいにマニュアルが綺麗に整備されているなんて事はないみたいね
一応、事務取扱要領はあるけど、ザッとした事しか書いていない
非効率だけど、周りに聞きながら、メモしながら、前に進めていくしかない
663非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 18:31:46.79
自分の担当仕事が決まってくれば、
やる奴自分しかいないから
忙しくなるんじゃない
664非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 18:34:06.97
山下哲明
665非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 19:19:17.32
>>661
俺なんか丸投げ超えて前任者の残務処理させられてるぞw分かるはずねえだろw
そして怒られるのは俺w
手順書は前例の資料があるのでそれ見てねー
って学術資料みたいでさっぱり分からん
というわけで周りに聞きまくってます
電子決裁とかトラップありすぎでこれ作ったの誰だよ状態w 666非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 19:23:42.98
>>663
マジでこれ
自分の担当に関しては自分に全責任がかかる
暇ができたら周りによいしょして味方作っとく
処世術マジで必要
一人じゃ無理です、助けて下さい状態 667非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 19:24:54.99
>>662
そうなんですね…。地道に聞いていきます。ありがとうございます 668非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 19:25:02.82
明日で入庁2週間か
ぜんぜん仕事できないわ
669非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 19:27:01.15
>>665
それは理不尽過ぎて辛いですね。
学術資料、正にそれですね。
やはり聞くしかないんですね、ありがとうございます。 670非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 19:31:59.57
>>669
分かってるとは思うが
ここまでは調べた、新人ならここから先は分からないよねって相手に印象付けるのマジ重要
俺、1回何も調べないで聞いて
ブチキレられたw 今でもそのラインの判断間違えてたまにやらかす 671非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 19:56:42.29
>>670
めっちゃわかる
業務負担そこまで重くないからめっちゃマニュアルと法律探して質問するようにしてる 672非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 20:07:31.22
帰りの駅のベンチが冷たい
そして隣ではカップルがいちゃいちゃ
寂しくはないが冷たい身体にはこたえる
673非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 21:02:14.74
674非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 21:52:01.00
(●゚◇゚●;)(ふうふう。ちょっと落ち着かなきゃ。)
675非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:24:09.37
>>661
人によるなあ
あってもざっくりしたことしか書いてないとか
民間みたいにマニュアルしっかりあることはないな
民間でもないとこもあるけど公務員はまずない 676非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:25:35.49
>>665
あーわかる
なんかわざとミスしやすいようにトラップしかけてあんのな
公務員は陰湿で減点主義だから絶対にわざと 677非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:26:37.05
わざと間違いやすいように言ってそんなこと言ってないとかね
678非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:27:42.10
まだまだこれからよ公務員のいやーなところがジャンジャン見えてくるのは
そこ見て続けようと思えるかどうかなんよ問題は
679非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:29:22.57
自分も正しいやり方を聞いてマニュアル作ろうとか直そうとかはしないんだけどねw
680非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:36:12.76
意地悪するつもりはなく、その時々の上司の好み、考えで紙で起案したり、電子で起案したりとバラバラになってるらしいわ
前任も綺麗に片付けたかっだらしいけど、コロナで新規業務がバンバン増えて、整理するどころじゃなかったとか
681非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:43:31.46
>>676
分かる
普通に考えてこんな設計しないだろって
思うもん
ミスに対する感度を上げるためにわざと
やってるのだとプラスにとらえてるよ 682非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:45:38.39
みんな疑い過ぎだろw
制度設計で意地悪する余裕なんてないやろw
683非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:53:43.28
>>678
それでもブラック民間よりマシだと思うな
ブラック民間なんかキチガイだらけだもん
精神年齢が中学レベルがガチで多数派だからな
公務員はその点まともだよ
ちゃんと大人として話が通じる
大人だからこその怖さってことか?
まあ何だかんだ
公務員以上の完成度がある組織ってそうそう
ないと思うので、公務員やめる時は独立かなって思ってる 684非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:57:17.63
>>679
ちゃんと作っておかないと
異動後に自分が苦労することになるってのは
実感する
はっきり言って作ってる時間なんて
今のところナッシングだが 685非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 22:59:40.32
前職が学歴関係なく採用するぐらい人材難の会社だったけど、
・職場で女子社員の胸を揉むやつ
・部下が上司を殴るやつ
・同僚の財布を盗むやつ
・社内のトイレで性行為するやつ
などなど、警察沙汰、懲戒処分になるやつが何人も居たわ
従業員数300人ぐらいの中小企業
それに比べりゃ、公務員の民度は高い
686非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:19:54.54
687非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:21:04.91
688非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:22:24.30
>>670
これだから就労スキルの低い中高年はクズなんだよカスが 689非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:23:48.57
>>683
>>685
ライトノベル、なろう系の主人公批判で態度がどうこうとか普通こうするだろ
みたいな立派な人間なんてほとんどいない
だからどうも違和感がある
勇者がクズだ、王様が王女が王子が貴族が大臣が
と言われても実際に日本社会で学校でも会社でもクズばかりじゃないか
無能なのや見る目のない奴なんてあちこちにいる 690非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:24:53.34
691非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:25:14.22
心理学だかの嘘で悪口は言っている方が嫌われるってのも嘘だ
言われた側が嫌われて避けられているし
むしろ悪口を言う人間には友達が多い傾向がある
というよりも複数人で集まってしている話題って他人の悪口ばかりじゃないか
692非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:26:25.40
693非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:27:53.10
努力を認めて欲しいわけじゃないってのが通じない
あなたが成果を出せばいいとか言われる
私のことを知っている人間はどんなに多く見積もっても百万人もいない
日本の人口は1億2000万から3000万人
努力していないと言って怒りを覚えている相手の99%以上は
私のことなんか知らないし、一度も会うことがない
694非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:28:48.34
695非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:29:18.96
>>685
公務員も人間のクズはいるよ
私なんかは言葉でキレるからね
よくもその言葉を使いやがったなで
だから親ともできるだけ関わらないようにしている
こいつらも努力してないからだと平気で言う人間のクズだから 696非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:30:51.95
>>694
人間に聞いてみたい
自分は態度を変えられると不快にしか感じなくて嫌悪感や怒りしかないけど
世間は見返したいと考えるものなのか
自分は自称いじめ被害者が見返したいと言ったら、いじめとは認めない 697非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:31:46.30
1行でクソみたいなレスしてる奴いるじゃん
クソ中小ってこんな奴ごろごろいるからな
人に対する共感性がなかったり
会話のつながりを理解できずに急に発狂する
もはや知能生物としての体を成してない
で押し売りや保身感覚のみが奇跡的に発達
してる奴が上につく
まともな人間が長くいるところじゃない
698非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:33:46.25
>>692
へーじゃあどういう風に高いか説明してよw
具体的に分かりやすくさ!
非正規よりレベル高いから当然できるよね? 699非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:36:23.92
>>693
ごたくはいいから努力して成果出せよ
おめーの感情なんてどうでもいいんだよ
社会にとってはな 700非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:38:47.86
>>698
シーッ
そいつに話しかけない方がいい
いつもいるただの惨めな荒らし
非正規ジジイってのはそいつの自己紹介 701非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:40:48.11
>>691
みんなが理解できる共通話題として
シンクロ率が一番高いのが悪口なだけ
基本的には妥協の産物なので
悪口ばかり言ってる人間は長期的には嫌われる 702非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:42:43.87
ロスジェネの文章、全部添削してやりたいわ
日本語として成立してないっていうか
脈絡がないというか
高校生レベルだよね
703非公開@個人情報保護のため2021/04/14(水) 23:44:49.07
多くの記録で張献忠は残酷な殺戮を好み、「屠蜀(中国語版)」もしくは「屠川」と呼ばれる無差別殺戮により、四川の人口を著しく減じたとされている。
1578年(万暦6年)に人口310万2073人だった四川は、1685年(康熙24年)には1万8090人となった。
このため清朝の前半、1671年から1776年までの間にかけて湖北省・湖南省・広東省などからの移民数百万人が四川省へと移民した(湖広填四川)。
現在の四川人の方言(西南官話)が北京普通話に近いのもこの時の張献忠による四川人殲滅殺戮によって古代四川人が壊滅したことが大きいとされる。
704非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 00:16:00.99
発達障害の氷河期採用ジジイ
705非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 00:16:49.05
いい加減、ロスジェネおじいちゃんの落書き帳じゃないって何度言ってもわかんないのかな?
リアルで誰も構ってくれないから寂しいんだろうけど、ここは公務員以外お断りなんだ
おじいちゃんみたいに世の中を憎んでる非正規は嫌儲とかがオススメ
こことは違って仲間がたくさんいるよ?
706非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 00:20:54.62
>>704
その発達に負けたのがお前
明日も底辺バイトがんばってな(笑) 707非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 00:26:38.17
>>695
底辺のくせにプライドだけは高いよなお前
そんなだから未だに非正規なんだと思うよ
ロスジェネくんの親御さんなんてもういい年だろう
40過ぎて親をクズ呼ばわりだのほんと恥ずかしい奴
クズはお前だよ。お前みたいな出来損ない産んで親御さんは可哀想だよ 708非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 01:21:57.93
ロスジェネマンはクズだが、クズを放置してる両親も相当なクズだろ
どう見ても子育て失敗なんだからせめて落とし前くらいは親自身で着けろって
元農林水産事務次官のおっさん見習ってほしい
709非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 01:39:41.35
氷河期非正規の特徴だよな
無能なくせにプライドだけ高い
介護嫌だの土方嫌だの
もはや選択肢がないってことに気づけない
710非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 01:57:06.84
711非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 03:12:49.86
非正規をバカにすることでしか
自尊心を保てない中年氷河期最底辺公務員モドキ
712非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 04:39:34.35
決裁文書に押されているハンコの多いこと多いこと
ハンコ貰うだけでどれほどの時間を浪費しているのやら
713非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 05:41:47.13
>>712
でも文書共有&チェックで多分あれ以上の手段
ないからなあ
電子チェックでやる手法も本気出せば
作れるだろうけど、サイバー攻撃食らったら
甚大な被害が出るしな
その点、紙なら職員が自己管理してれば
窃盗犯が入らない限りなくならない
難解な内部文書盗みに来る物好きもそうそう
いないだろうし 714非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 06:14:16.23
組合入っといて良かったわ
かなりの図書券もらえたw
今までブラックボックスだった
我が職場の福利厚生もほぼ分かった
公務員給料安いし、激務だけど
福利厚生やばすぎ
あまりに至れり尽くせりで部屋で声出たわ
何か守ってくれる感すごくて癒やされた
共済保険は入った方がいいんだろうか
高額療養費制度あるから入院保険は必須では
ない気がするのだが
715非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 07:34:42.94
>>318の差し入れ作戦パクったら
強面の人が優しくなったわ、ありがたい
良い情報があったらどんどん共有しましょう! 716非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 07:58:42.32
>>711
気づいてないかもしれんが
俺らにだけじゃなく、世の中みんなからバカにされてるぜ非正規 717非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 07:59:52.96
>>714
そりゃ中小零細に比べたら手厚いだろうけど
大手に比べたらクソみたいな福利厚生だぞ
団体保険は現時点で生命保険も医療保険も入ってないなら検討してもいいが、アラフォーで保険入ってない奴なんて通常は考えられないな
新卒向けだろ 718非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:00:22.22
下を叩いたり上を蔑んだりしてもしゃーないよ
横同士連携していこうぜ
719非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:01:18.36
>>716
非正規バカにするっていうか社会問題視してるんだけどな
社会のゴミをいかにして始末すべきかと 720非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:11:01.59
公務員的には非正規マジ重宝だけどな
何せ雑用してる時間ないから
それやってくれる会計年度にマジ感謝だわ
もっと増やして欲しいぐらい
働き方が多様化して非正規は社会に必要なんだよ。ほんとこのスレの連中は時代遅れの昭和脳が多い
721非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:11:44.23
>>717
生命保険は配偶者いなけりゃ入る意味もないし
医療保険は癌の特約とかそういうの入りたいとかじゃなければ、強制の共済保険で月の医療費上限あるし
たしか公務員は2万5000円とかじゃなかったっけ 722非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:12:54.77
>>720
バカか?
ここで暴れてる非正規は会計年度の面接にすら落ちまくる奴なんだが(笑) 723非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:13:32.19
雑用すら出来ない無能ってこった
724非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:14:30.32
>>717
大手はもっとすごいのか
俺はチョコレートもらって喜んでる戦後のガキってとこだな
保険は親が学生の頃に勝手に入れてたな
じゃあいっか、ありがと! 725非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:15:34.46
726非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:30:05.39
やっと木曜日
マジで週末までなげーな
金曜の夜に飲みに行く開放感がやっと理解できたわ
727非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:31:14.17
>>685
エロ本の出版社でバイトしたことあるけど、
A誌編集部は別に普通の会社のオフィスみたいに静かで
B誌編集部は取材兼ねた公開オナニーやら公開セックス撮影やら動物園だった 728非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 08:33:20.27
>>697
大企業も中小企業も経験しているが、まさにその通りだと同意する 729非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 09:58:35.13
4月1日に言われたことで、この官庁への気持ちが死にました。
730非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 09:58:41.69
4月1日に言われたことで、この官庁への気持ちが死にました。
731非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 10:07:16.90
>>714
福利厚生は安くない共済費払ってるわけだからね。
タダで恩恵受けているわけではないぞ。 732非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 10:23:21.35
>>727
さすがゴミカス揃いの氷河期ジジイだな
そんなクズ仕事やってるカス 733非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 10:24:27.70
734非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 11:44:01.06
735非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 12:01:57.81
おー今日は天気いいですなあ
絶好の飛び降り自殺日和です
736非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 12:08:01.21
>>714
大手子の福利厚生にすら劣るのにさすが非正規w 737非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 12:10:20.00
>>733
頭のいい泥棒なら、文書庫より金庫に入るしな 738非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 12:11:59.93
入院保険は基本要らないけど、なんか入ってないと罹りそうだから、お賽銭のつもりで最低口だけ入ってる
739非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 12:13:40.70
740非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 12:25:17.25
>>721
強制の共済保険があるんだ
共済組合のことかな?
入院したら自動的に手続進むの?
ごめん、いろいろ質問責めで 741非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 12:44:49.36
霞ヶ関の方から来ました
742非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 17:19:40.86
霞ヶ関の方から来ました
743非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 18:10:43.43
ロスジェネくんはいつまで公務員ごっこしてんの?
非正規はいいよな時間が有り余ってて
744非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 18:14:18.68
はー今日も疲れた
いつもの惨めな非正規の負け犬みてHPを回復させよっと
745非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 18:16:46.11
今日はPC画面眺めながらずっと気絶して定時帰り
これが俺の想像してた公務員だわ…w
746非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 18:18:51.39
国家組は明日、給料日か
2週間ろくに働いてないのに申し訳ない
747非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 18:40:04.63
748非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 19:03:58.78
市役所はマターリしてますよん♪
>>746
国家って16日なのか 749非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 19:18:43.09
>>743
非正規ではありません
外務省に採用されて今は三菱地所とAmazonからヘッドハンティングを打診されています 750非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 19:19:12.16
そうみたい
月末や来月の引き落としの為に
残しとかないと
751非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 19:23:06.12
>>749
海外の三菱地所の建物とアマゾンの倉庫に
いたずらして、外務省のブラックリストに採用されたって理解でいいのかな? 752非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 19:51:56.22
中学生とかでももうちょいマシな妄想するだろ
ヘッドハンティング(笑)
753非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 19:53:41.24
言ってて死にたくならんのかね
それとももはやそんなレベルはとうに過ぎたくらいに頭ぶっ壊れたのか
754非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 19:54:06.83
755非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 20:00:53.60
寝ます。
756非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 20:04:13.90
ヘッドハンティングを打診って日本語おかしくない?
頭痛が痛い的な
公務員になって文章ばっか読んだり書いたりしてると細かいことが気になる
757非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 20:07:41.07
758非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 20:09:42.14
せっかく公務員になったんだからローン組もうぜ
30年ローンで家を買おう
759非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 20:21:41.01
>>758
日本経済は崩壊するし、国債も破綻するから 760非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 20:24:07.44
>>756
係長に怒鳴られるレベルだよな
こっちは補佐までクリアせにゃならんのに
不合格者は気楽でいいよな〜 761非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 20:24:09.23
外務省は2年目には高確率で海外赴任だからね
来年度以降もここに居座るための理由を必死で考えた結果がヘッドハンティングなんだろう
762非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 20:26:07.84
763非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 21:06:44.38
恋済み今日子議員応援します
公務員計算通り
アベと不倫期待したいwww
【なんてたって】小泉今日子を担ぐスレ【アイドル】
http://2chb.net/r/sisou/1608286389/
1 右や左の名無し様 2020/12/18(金) 19:13:09.14 ID:vrrV2IBW0
共産党から出馬?!
アイドル性(スター性)抜群でしょ、
愛国右翼政党から出てもらいたい 764非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 22:11:18.90
給料日への喜びの声が少ないとなると
国家はほとんど、口だけ努力マンの成りすましたったのかね
期待はしてないが楽しみに寝よ
765非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 22:16:34.09
給料日だと何か特別なことでもあるのか?
25万円くらいが口座に入るだけのことだろ
初任給もらう新卒じゃあるまいし、給料日で喜びってww
766非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 22:18:36.43
767非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 22:21:58.49
もちろん厚生年金入れるしボーナス貰えるから中身は全然違うけど
額面で言えば二十数万なんてフリーターでバイト頑張っても振り込まれる金額だからな
別に感動はないわなw
768非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 22:29:18.02
給料日よりやっと週末な方が嬉しいわ
そして来週1週間も耐えたらその翌週末からGWだ
やっとここで一息
769非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 22:49:57.29
明日給与明細書を貰うのが楽しみだぜ
770非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 23:37:03.25
>>751
いやいや、そりゃさすがのロスジェネ君相手でもかわいそうだわ。
彼は外務省にエア採用されてて、三菱地所が管理するビルの清掃員と
AMAZON倉庫のピッキング作業員に応募かけた所なんだろう。
ヘッドハンティングってのは、法の華三法行(福永法源)の残党が
甘言を弄して近づいてきたんじゃないかな「頭を、取れ!」 771非公開@個人情報保護のため2021/04/15(木) 23:43:03.92
>>729
外務本省守衛「あ、ちょっと貴方。どこ行くの?新規採用者?内定通知書を拝見できますか。
え、無いの?昨日採用が決まったから???ちょっと人事に問い合わせますから」
人事「そういった名前の方は私どもの新規採用者にはおりません」
守衛「何かあなたカン違いされてるようですね。他の省庁でもなさそうですし。まあとにかく
外務省には関係なさそうなので、即刻敷地外へ退去願えますか?」 772非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 00:23:46.01
怖い怖い…
773非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 00:26:50.88
>>765
>>767
そのあいまいな書きっぷりは
いつもの部外者ですね
公務員として金もらえることに意味があるのよ 774非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 00:29:16.94
お前の価値観なんて知らんがな
775非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 00:34:41.51
776非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 00:37:23.76
777非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 00:51:33.48
>>775
毎日死ぬことばっかり考えてるの?
何のために生きてるんだろうね
何か生きてて楽しいことあるかい?
将来を考えるのは怖いかい? 778非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 00:57:47.03
非正規の人は長生きなんてせずに親が死んだあとすぐに50くらいで死ぬでしょう
779非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 01:21:33.16
>>774
そりゃ突破した人しかわからんでしょうよ 780非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 01:36:12.24
781非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 05:20:25.66
研修行ったら新卒と仲良くなったよ
同じ新規採用の同期だと年齢性別問わず
仲良くなれることが分かって嬉しかった
まあ話しかけるなオーラ出してる人は避けたのもあるけど。。。
厳しい試験乗り越えて、きつい業務やってる
から共通話題しかなくてメッチャ盛り上がった
逆に今日また戦場に戻るのが怖くなってるが
研修まだの人はどんどん話しかけた方がいいよ
旅の恥はかき捨てみたいな感じだから
つーか新卒でもAIみたいな知能持ってたり
氷河期試験級の苦労を何年も続けてる人がいて
年齢なんて概念は飛んでしまったよ
素直に尊敬できるし、自分ダメだなあと
782非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 05:36:18.41
>>781
ダメじゃないよ。素直な素敵な心の持ち主だ。
自分も高齢採用でがんばるよ。 783非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 05:45:28.39
784非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 06:52:10.74
>>780
口だけ努力マンみたいに社会のせい
病気のせいにしてれば楽でいいけどね 785非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 07:04:46.81
>>773
転職して給料半減の俺はむしろ明細見るの怖いわ
楽しみにしてるのはお前みたいな元無職だけだぞ 786非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 07:21:36.95
仕事まだ覚えてないからそっちの方に必死で給料日だからどうこうって感慨はないな
787非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 07:24:55.08
>>781
旅の恥はかき捨て、本当にその通りだなと思うよ
俺らおっさんは残された時間も短いし
恥をかいてもいいからどんどん話しかけた方がいいね 788非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 07:31:07.53
>>787
うん
これは失敗しても一時の恥ずかしさだし
成功したらちょっとした仲間ができるから
おすすめ
公務員って社交性大事だと思ってる人多いから
話しかけやすかったよ
あと利害関係が少ない場は出会いができやすい
んだなあって実感した 789非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 07:34:10.71
職場の新卒の人への接し方も何となく学んだ気がする
みんな不安でいっぱいだからそれを共有してく接し方がいいんだなあと
まあ心閉じちゃってる人はそれも難しいんだろうけど
790非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 07:53:19.53
>>785
半減でやってけるんだ
800〜900もらってたって設定か
がんばりな 791非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 07:56:46.27
あげてるのは自演か
つまんね
792非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 08:10:12.48
>>790
在職年数長くて給料だけよかったけど転職市場じゃ見向きもされない無能が
コロナで職を失って公務員氷河期だけ何とか引っかかったとかならありえる
今年度から特にそういうのばっかになりそう 793非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 08:20:19.22
この区分、利益の割に競争厳しすぎるけどな
一人もんで落ち着いて働きたい人向け
794非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 08:39:34.59
年収400万円を素晴らしい!と感じる人向けの試験だからな
795非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 08:47:38.30
>>793
違うよ
アラフォーが就職できる中で最高峰だからこそのこの難易度
ここより上はよほど良い経歴の人じゃないと無理 796非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 09:54:27.67
797非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 09:55:38.35
>>781
単に貴様が空気読めないカスジジイなんだよ
死ねよ! 798非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 09:56:06.75
799非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 09:57:27.49
来週の月曜にここのヤツらが電車に飛び込む
800非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 12:05:06.53
地域手当嬉しいな♪
801非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 12:06:44.68
非正規はいいなぁ
平日午前中に5chなんて書き込めて(笑)
昼休みか就業後じゃないと見れないよ
802非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 12:19:40.59
喫煙者だから庁内禁煙でつらいわ
昔は役職者と喫煙所で仲良くなれたりしたのにな
803非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 12:23:18.81
>>798
身を削るような努力して
お互いに苦労したのを理解できるから
こういう奇跡が起きるんだよ
いいことと嫌なことはトレードオフだからな
現職が毎日ギリギリの重圧だということが
お前には理解できないだろう 804非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 12:24:51.03
外務省へ行けばロスジェネ君に会えるのかい?
805非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 13:22:48.65
806非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 13:23:01.24
807非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 13:23:08.80
808ロスジェネ九人2021/04/16(金) 15:14:35.37
「入社前とこれから」
海外業務企画部アジア事業ユニット主事
転職は、街づくりに主体的に関わりたいという気持ちから。
国交省で9年半、経営コンサルティング会社で2年半のキャリアを積み、入社しました。
最初の就職では「日本を背負って世界にインパクトを与える仕事をしたい」
「カタチに残る街づくりをしたい」などの思いを抱えて職場を選びましたが、
実際の業務は「建築基準法を改正する」「羽田空港を国際化する」など、
決められた結論の実現に向けて調整を行うことが中心の仕事でした。
ゼロからイチをつくる仕事に携わり、主体的にプロジェクトを動かしていきたいと思っていたこともあり、
まずはビジネススキルを備えるべく、コンサルティング会社へ転職。
2年の経験を経て、「街づくり」において「世界」を舞台に大きな実績を持つので入社を志しました。
開発に携われる企業は他にもあるとは思いますが、豊富なノウハウと、やりたいことにチャレンジしやすい経営環境があることが選んだポイント。
入社してみると、金融、商社、公務員、会計士など、様々な業界から中途入社された方も多かったことにまず驚きましたね。
経験が浅い社員のアイデアも積極的に受け入れてくれる環境。
809ロスジェネ九人2021/04/16(金) 15:14:51.27
最初に配属されたのは、都市開発に関わる部署。
そこで担当したのは、高さ390mの超高層タワーの建設などを手掛ける「東京駅前常盤橋プロジェクト」でした。
建物のコンセプトづくりから地権者様との調整、行政手続きなど、幅広い業務を担当させていただきました。
そのプロジェクトに携わった当時、不動産開発に関しては本当に未経験でしたが、
非常に嬉しかったのは、経験やスキルがほとんどない私のアイデアもきちんと受け入れてくれたこと。
純粋な疑問にもきちんと応えてくれますし、「確かに、言うことも一理あるね」
とのお言葉を頂く時もありました。間違いなく日本を代表する企業だからこそ、
入社時は「トップダウン型の組織」というイメージが先行していましたが、実際はそうではなく、
社歴に関わらずアイデアを自由に発信できる環境を目の当たりにし、ますます当社を好きになったことを覚えています。
腰を据えてじっくり仕事に挑める「社員幸福度の高い会社」。
810ロスジェネ九人2021/04/16(金) 15:15:12.09
「海外業務企画部」は海外での開発に直接関わるのではなく、現地法人の後方支援をする部署になります。
たとえば「現地のAプロジェクトに投資をして、将来的に十分な収益を得られるのか」などを私たちのチームで精査したり、
それを現地と経営陣に橋渡しするような役割を担います。まだ配属したばかりですが、「
モノ(現場)を見る」という姿勢にならい、まもなく、担当するエリア(主に台湾・中国)の現場に足を運ぶ予定です。
今は、まだノウハウを学んでいる段階ですが、将来的には、日本で学んだノウハウを生かして、海外での「まちづくり」にチャレンジしたいと思っています。
入社して早2年が経ちますが、当社で働いていて思うことは、
社員一人ひとりの幸福度が高いということ。これは「まちづくり」という大きなミッションを背負いながらも、
腰を据えてじっくり議論に臨める環境であるため、自然と前向きに仕事に挑めるからだと思います。また、これまでのノウハウを大事にしながらも、
街づくりのトップランナーとして常識を破るような仕事も可能。そのような面白みを味わいたい方には打ってつけの環境だと思います。
811非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 17:47:29.18
ロスジェネはもう試験板からこっちの板に完全に引っ越したんだな
試験板に10年以上いる有名人と聞いたが
ついに受験生は辞めたんだな
しかし気になるのは、彼がここで怨み言葉を書きまくってることだ
ただのベテラン受験生よりも、他人に対する憎悪が増している
普通じゃないレベルで
これは近い将来事件を起こすぞ
812非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:07:27.57
やっと今週終わったー
給料日だし週末遊ぶでー
非正規さんは今日も昼間から張り付いてたんかw
てか非正規すらしてない?無職?www
813非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:13:57.08
本省だが、補佐が業務時間中にガチ寝してるとんでもねえ暇部署で草
やることねえから勉強してたら褒められる始末
ぬるま湯かよ
814非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:15:36.18
>>806
お前の親はお前を殺して生きそう
英一郎の時みたいに 815非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:21:11.86
非正規をバカにするレスがあるけど、業務で非正規問題を担当することになってて笑えない…
816非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:21:44.05
今日はシネクズキャラか
もうそっちの輪廻と
関係ないからノーダメージ
給料日の花金だから
コンビニで弁当買って買えるかw
817非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:23:40.28
>>815
天職じゃねーか
人事も皮肉なことするなw
冗談じゃなくがんばってくれ! 818非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:24:38.55
>>811
偽物の書き込みもかなり多いよ
自分は外務省は落ちたって何度も言っているのに 819非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:26:34.81
>>817
ガッツリ担当するわけではなく、係の所掌事務の一つに非正規対策、氷河期対策があるんだよね
経済系の部局だから仕方ない 820非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:26:54.51
821非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:29:29.79
ネトウヨ「日本では在日韓国・朝鮮人、中国人、ベトナム人の犯罪が多い」
橘(たちばな)という木があります。
植える場所によっては枳(からたち)という木になります。
これは風土の違い故です。
彼らは母国では犯罪を犯さず、日本では犯罪を犯します。
これは風土の違いによるものです。
だから、日本では犯罪を犯したのでしょう。
822非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:29:34.43
ネトウヨ「日本では在日韓国・朝鮮人、中国人、ベトナム人の犯罪が多い」
橘(たちばな)という木があります。
植える場所によっては枳(からたち)という木になります。
これは風土の違い故です。
彼らは母国では犯罪を犯さず、日本では犯罪を犯します。
これは風土の違いによるものです。
だから、日本では犯罪を犯したのでしょう。
823非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:31:17.05
>>818
偽物がいたらちょっとその旨書いてくれると助かる
キリがないだろうが、しばらく書いてくれれば分かりやすい 824非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:32:37.89
給料が想像より多く振り込まれてんな…
これなら一年目で茄子込みで手取り400いくかしら
825非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:38:34.54
28振り込まれてた
24くらいだと思ってたからラッキー
826非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:42:02.73
827非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:47:58.07
>>826
どうなんやろ?人給システム見てないからわからんけど
交通費って普通月割で払われるんじゃ? 828非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:52:08.36
>>823
書いているけど偽物が言ったことを
こういったとしつこく書き込む奴がいる
分かっていないのかそれを書き込んだ偽物と同一人物か分からんけど
私の現状は官庁に大量不採用で某官庁からは不採用の電話があり
何とか1つだけ内定が出て(12年前の第二志望ではあったけど)
今日も何か怒っている奴がいて非常に不快に感じている
(※注 怒られたのは私ではない) 829非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:53:20.27
>>827
会社にもよるけどまとめて半年分の定期代が振り込まれることが多い
職場によっては総務が定期券を買って現物を渡したり 830非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:54:32.82
>>823
ロスジェネマンがトリップ付ければ済む話だろ
つーか触んな 831非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 18:58:18.54
>>828
平日の昼間から書き込んでるアホがどの公務員(笑)になったんです?
自宅自衛隊かな?www 832非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:00:30.96
>>827
そうなんや
月割なんだ?そしたら多いな
地域手当かね羨ましい 833非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:02:45.34
まあ本省だと
最初の給与例から地域手当20%、住宅手当28000円、本省手当7000円追加だからな
834非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:03:33.36
口だけマン
さんざん荒らしといて偽物とかw
筆記落ちなのに
まともな頭なら来れねーだろ
835非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:05:51.78
836非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:06:09.74
>>833
本省手当ってボーナス含めると年10万円以上になるのか
大きいな 837非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:13:42.26
手取り21万だった
覚悟してたけど目の当たりにすると厳しいな
一生結婚できる気がしない
838非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:14:36.72
839非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:15:50.05
年収換算だと手取り28万なら額面36万程度
ボーナス4.5ヵ月分で500か
まあアラフォーなら普通やね
840非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:24:39.98
4月採用組は交通費も支給されていると思うので来月の給料こそが基準となる給料だぞ
交通費1ヶ月払いのところは話が別だけど
841非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:51:00.23
リアルな金額出すなよ
非正規くんが嫉妬で大発狂するだろ
842非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 19:54:10.28
本省は激務だから負け組ってずっと連呼してた奴がいたけど明らかに勝ち組なのにな
てか地域手当しょぼいところが間違いなく負け組
2割増はデカ過ぎる
この地域手当って全部の2割がけになるし
843非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 20:00:44.84
844非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 20:29:26.18
>>837
公務員同士で二馬力やな
同期結婚多いらしいぞ 845非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 20:33:29.55
>>765
自分の口座には入らないから悔しい…ですよね 846非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 20:34:51.54
>>842
ボーナス一回で100000以上差が出るからなw 847非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 20:38:48.73
憲法違反 縁故採用 裏口入学 取り巻き お友達が集まって他人様の稼ぎをクスねる相談ばかりしている。
酷い国 恥ずかしい国 醜い国
国民の皆さん ご近所の善男善女 良い子のお友達。
みんなで力を合わせて、悪を懲らしめ、正しい日本を取り戻ましょう。
848非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 20:42:58.23
何か金の話ばっかだな
ろくな公務員にならなそう
それか妄想語ってるか
俺が尊敬してる同僚で金の話になったことなんか一度もない
民間の時は金の話よく聞いたけど
849非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 20:45:12.77
金に執着してる人間って
人生に満足してないんだろな
公務員やってりゃ生きてけるだけのお金は
十分入るのに
850非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 20:50:43.48
不合格者は給料ないから金の心配なくて羨ましい
851非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 20:52:09.61
>>842
基本給20万だとして4万
公務員のボーナスって年4ヶ月だっけ?
となると年間で64万も違ってくるな
>>844
氷河期の同期結婚だと年齢的に子供は望み薄だな
けど普通の夫婦が最も金をかけている子供への支出が無いので底辺同士でも貴族になれるか 852非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 21:15:43.56
つーか同期おらんのやがw
自治体や数人採る省庁が羨ましいよ
853非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 21:21:56.80
854非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 21:32:47.13
>>851
>>852
同期って新規採用組だから若い人も入るよ
民間経験ある人も意外といるし
研修やれば会う機会あると思うけどなあ
というか人生観似てるし教養あるしで
結婚するなら公務員しかないなって思った
世の中の大半の女って感情で物事考えてるし
食べ物や化粧以外の知識ないけど
公務員の女は理性もあるし働き者だし
人として尊重できる 855非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 21:39:59.06
>>854
ここは氷河期スレなので氷河期枠以外での採用者はスレ違い 856非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 21:42:20.78
>>855
違うって
氷河期も新卒も新規採用として
一緒の研修やるよ
それが普通じゃん 857非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 21:50:32.85
うちも研修はみんな一緒
若いのに混じってたまに若くないのがいる
858非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 21:58:07.24
>>856
うちも新採の子と一緒にしたよ
姪っ子甥っ子みたいで頼ってくるし可愛いもんよ 859非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 22:06:12.32
>>856
新規採用の定義の話なんかしていない
ここは氷河期スレなんだから氷河期採用枠以外で入った人の話はスレ違いだと言っているんだ 860非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 22:11:30.17
向こうは単にキモいだけだろうが
そういうのもいいね
こっちはオンライン研修メインだったわ
まあ区分同期じゃなけりゃ仲間意識ないのが普通でしょ
861非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 22:13:43.90
>>859
またロスジェネが暴れてるのか〜
氷河期採用者が関わったことは
スレ違いじゃないからw
お前が会話の流れ壊してつまらなくしてるって
いつになったら気づくの? 862非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 22:36:53.54
863非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 22:37:01.38
864非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 23:03:14.40
アラフォーが20代の子に同期同期言うのはさすがにキモい
865非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 23:19:17.81
働いてお給料をもらう
当たり前が尊い
866非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 23:21:20.10
>>864
色々見てきてここたまたま見たこっぱん新卒だけど同期の氷河期おっちゃんは
距離感上手いしこっちが知らん事も気軽に聞けるから同期としてありがたいよ
要は人それぞれじゃね?
思い込みは余計嫌われるよ、ネガおっさんなんてぜってー近づきたくないし 867非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 23:36:46.78
うーん
868非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 23:57:37.00
話しかけたらキモいかも?とか勝手に考えて黙って座ってるおっさんの方が100倍キモい
869非公開@個人情報保護のため2021/04/16(金) 23:59:29.83
キモいのはおまえだよ
870非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 00:05:08.92
おかしな話題の時は
いつもsage進行じゃないのな
871非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 00:17:32.04
本省だけど新採含めて課に同期なんて2人とかだし、ウン十人居るから席も全く違うし
交流すらないな。局単位でも10人程度
872非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 00:19:21.64
同期の若者たちはみんな流石に賢い
公務員試験突破してるだけあってさ
人格的にも出来てる
好奇心があって、自分と異質な人間ともちゃんと仲良くなれるタイプが多い
先輩もそう
こんな人たちと仲良く仕事出来て幸せ
873非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 02:25:04.57
>>872
向上心と相手志向のメンタルがなければ
受かりにくい試験だしな
話しててこいつダメだって人は一人もいない
くせのある人はいるけど、何かしら尊敬できる所が必ずある
俺も一緒に働けて幸せ 874非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 02:36:40.39
高難易度の公務員試験突破して
今仕事覚えるのに苦労してる時点で
立場は同じで年齢は関係ないんだよな
というか新卒の方から同期扱いしてくるぞ
そういう扱いされないのは変な下心持ってる
だけだろ
同期として一緒に頑張ってこうって気持ちが
あれば普通に受け入れてくれるよ
というか現職じゃない冷やかしはここ来るなよな。現場知らない奴が訳知り顔でドヤってるの見るとすげームカつく
875非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 03:59:59.04
>>874
同期扱いはさすがにないけど、少し年上のパイセンくらいの距離感で接してくれてるわ
実際は倍ほど年上なんだけどな 876非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 04:11:45.05
最初から頑張るとハードル上がるから既に必死に無能アピールしてるわ
長く続けたいならこれマジで大事
公務員はできる奴に仕事が集中するってこの短期間で周りをみてよくわかった
877非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 05:26:15.37
>>873
少しでもまともな考えがあればこんなご時世で大人数での宴会などしやしない 878非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 06:01:15.49
>>876
無能は無能で居場所なさそうで辛そうだけどな
有能な人が潰れないように調整するぐらいしか
できないんじゃないか? 879非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 07:22:00.85
土日で300ベージぐらい資料読み込まんといかんわ。。。納期という無言の圧力。。。
自治体の公式HPに載ってる資料だからこれは逃げられない
880非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 07:24:49.13
新人は新人らしく電話番、コピー取り、書類編綴しとけ
肩肘張るな
881非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 07:38:25.92
飲みニケーションは仕事の基本だぞ
882非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 07:47:59.51
>>881
そうやって不祥事そそのかす悪い奴w
今はオンラインがあるではないか 883非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 08:34:28.10
街なかでみんな
普通に飲み会やってるのにな
884非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 08:41:56.99
公務員は住民の模範でなければいけないから
やっちゃダメだろ
もっともやってる集団も中にはいるそうですが
厚○省とか千○県ですとか
885非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 08:48:47.47
経済団体等からは、感染対策をした上での飲み会を推奨しろ!みたいな要望もあるから、落とし所が難しい
俺は飲み会は嫌いだから参加しないけれども
886非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 08:49:45.66
飲食、宿泊関係の業界団体の窮状がヤバいからな
887非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 08:53:09.85
コロナ禍なのに、バカなGO TOとか企画する役人は何考えているんだろな
中で反対するやつはおらんのか?
888非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 09:24:09.94
政治家がやれと命令するから仕方なくやってるかも
889非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 09:49:02.75
内閣や首長の方針に全力で実務に還元するのが公僕の役割だからな
890非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 11:30:02.54
閣僚でも主務大臣でもないましてや議員ですらない与党末席の政策秘書が争うに要望要求越して指示命令してくんのアレなんなの?
891非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 13:12:58.81
>>878
居場所なくてもクビにならんのが公務員最大の利点だろ
忙しい部署に回されないために今から色々布石を打っとかなきゃならん 892非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 13:14:43.00
>>876
民間大手でもそれは同じ
一般市は少ない人数で回してるから無能が楽できる余裕ないよ 893非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 13:22:38.15
>>892
民間は無能だとクビになるからな。そこが違う
公務員は真面目に出勤して上司の言うことに絶対服従してれば分限食らうことはない 894非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:07:30.15
>>891
お前が心配しなくても
無能はそんな所に異動にならないから大丈夫だ 895非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:08:46.19
「自分は努力したから成功した、
失敗した連中は努力しなかった」と落伍者を人間的に蔑視する
896非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:10:32.05
>>893
その上司の言うことがメッチャクチャきついけどな
あと民間でも正社員なら無能でクビになることはないよ
無能が理由でクビにできるって法律はないから
どんなに罵声を浴びて無視されても
居座れるメンタルがあれば大丈夫
それでも強引に辞めさせようとするなら
訴訟という手がある
実際それした奴いたからな 897非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:13:16.20
昨日の給料のお話とかお笑いだよなw
なんで半月しか働いてないのに1ヶ月分の
給料が出るんだよw
妄想でストーリー作り上げて優越感に
ひたって、くだらねえ人生送ってるなw
898非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:14:20.54
>>895
しょうがないだろ
努力してないんだから
努力してないのに偉そうにしてたら
お前バカなの?って単純な話だろ 899非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:27:26.88
>>897
非正規は知らんかもしれんけど
公務員の初任給は何故か前払いで一ヶ月分出るんだよ
その発言がもう既にお前が公務員じゃないという証明 900非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:31:01.99
>>899
俺んとこ出てないぞ
じゃあ自治体によって違うのかな
そもそも配属決まってから口座情報知らせて
そこから締めて処理ってなったら
普通に考えたらかなり厳しいスケジュールだと
思うが 901非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:31:14.02
可哀想過ぎるからやめたれよ…
また嫉妬で発狂するだろ非正規くんがwww
902王巨君2021/04/17(土) 14:32:50.07
公務員は給料が入った月から出るからいい
以前いたパワハラ労災ブラック企業では給料翌月払いで困った
最後の月の給料はもう年単位経っているかいまだに支払われていない
903非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:34:00.06
>>900
そりゃ地方は16日じゃなくて21日とかだからな
なりすましむなしくない? 904朕2021/04/17(土) 14:34:29.65
>>893
正社員を首にできないから退職追い込みとかやるんじゃん
スカッとした話とかで相手が首になったとかの妄想は本当にその事件があっても解雇できないから嘘なんだよなあ 905非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:35:47.25
省庁によって16日とか17日とか違うけど
法律で15日より前は駄目ってなってる
906非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:36:53.19
国家公務員の給料日は16日、17日、18日と決められている。
地方公務員の給料日は21日が多いが、各地方自治体によって違いがある。
公務員と民間企業は、給料日が土日に重なった時の支給日が異なる。
公務員も民間企業も締め日は末日が多い。
907非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:37:28.69
国家公務員の給料日は以下の通りです。
・16日:会計検査院・人事院・消費者庁・外務省・財務省・厚生労働省・国土交通省・内閣など
・17日:文部科学省・特許庁・中小企業庁
・18日:経済産業省・原子力規制委員会・防衛省
908非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:38:00.40
>>897
お笑いなのはお前だよwwwwwwwwwwww 909非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:40:16.58
逆に公務員だって鬱で休職する人多いし
精神的に追い込まれて不祥事起こすで
安定とは言えないけどな
組織が倒産しないって意味で安定なだけで
最初から安定狙いの人はやってけないし
そういう人間はその前に面接ではじかれる
910非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:41:20.46
>>909
公務員なんて安定狙いじゃないとやらないけど 911非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:41:40.43
912非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:42:19.77
【悲報】非正規くん、公務員は最初の2週間で給料満額でる常識すら信じられずに大恥をかく
913非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:43:35.87
くだらねえ人生おくってるなぁ
非正規は(笑)
914非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:44:11.99
>>910
うんだから
そういう人は面接ではじかれるよ
少なくとも俺の接してる公務員は
安定でこじんまりなんて人一人もいないから
みんな地域に貢献する夢があったり
ボランティア精神があったりだね
少なくとも受かってる人間はな 915非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:44:56.31
>>914
はじかれてなくてすまんな
公務員になれて意識高くなっちゃったのか?
痛々しい… 916非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:46:09.48
何か金とか安定とか
くだらねえ欲の話になると生き生きしてて
まじキモいな
人として恥ずかしくねえの?
917非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:47:22.82
>>916
労働は生きていくためにやるのに、金や安定を否定する方がやばくない?
しかも10代なら青臭いこと言っても微笑ましいけどアラフォーで 918非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:47:59.39
>>916
恥ずかしいのはお前だよ
非正規からしたら金の話なんて見たくないんだろうけどw 919非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:49:16.29
>>915
じゃあ俺のいる自治体は運が良かったんだな
みんななる前から意識高かったよ
地域活動のリーダーしてる奴とかいたし
よっぽど緩い面接だったんだな
普通深掘り連発でフルボッコにされるんだが 920非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:49:26.65
人として恥ずかしいのはいい年こいて非正規や無職のおっさんでしょ
921非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:50:08.88
民間でも大企業の正社員であれば当月分の給料を当月払い(残業代は次月)するところが少なくない
けど非正規や中小だと翌月払いが大半なのでそうしたことを知らなくても仕方ないんだよなぁ
922非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:50:33.39
>>919
本省だからキミのところより厳しい面接だったと思うよ
しかも本省と出先2つ通ったし 923非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:51:56.28
>>921
897 非公開@個人情報保護のため 2021/04/17(土) 14:13:16.20
昨日の給料のお話とかお笑いだよなw
なんで半月しか働いてないのに1ヶ月分の
給料が出るんだよw
妄想でストーリー作り上げて優越感に
ひたって、くだらねえ人生送ってるなw
それにしても自信満々でこれは恥ずかしすぎるだろw
俺なら首吊るわw 924非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:53:27.26
草
925非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:53:29.94
>>917
だからそこがおかしいだろ
公務員の労働は奉仕のためにやるわけで
それを継続する対価としてお金と安定があるわけで
労働は生きていくためにやるって
一番下劣な考え方だからな
お前もちょっと勉強してれば分かるだろ
まさかこのことの意味も分からない? 926非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:55:20.32
>>922
じゃあどんな質問に対してどう答えたか
答えてみてよ
身バレしない範囲でいいからさ 927非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:56:36.42
>>925
生きるための労働は下劣
おかしいのはお前だよ 928非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:57:53.02
>>926
何で偉そうなん?
まさか自分が上等な人間だとでも思ってるのかね
1人枠のところも通ってたからキミより魅力ある人間だったんだろうな俺はw 929非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 14:58:37.95
>>925
ならお前には対価いらないね
ただで奉仕しなよ 930非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:00:56.62
>>929
そいつ非正規だからほっとけ
報酬の話を嫉妬してやめさせようとしてるだけ 931非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:01:32.94
>>928
俺も知りたいんだよ
安定第一の人間がどうやって難関試験を
突破したか
安定狙いがばれたらセオリーだと
即落とされるからな
1人枠のところも通るほどなら
凄いノウハウがあるんだろ?
まさか嘘ついてないよな? 932非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:01:47.29
生きていくためにやるのは下劣wwwwwwwwwwww
933非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:02:48.08
何を揉めてるんだ。俺らはあんな高倍率の面接をくぐり抜けたんじゃないか。本省も出先もどっちも凄いよ。
934非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:03:00.31
>>931
まさか面接で「何故公務員を目指したのですか?」「安定してるからです」なんて答えたと思ってるの?
頭悪そうだからキミなら絶対に受からなかっただろうね 935非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:04:01.34
>>929
質問に答えられない低能ってことは嘘人間か
奉仕を継続するためには資本がいる
それだけの話だわな
というか利潤追求するなら民間行くべきなのに
そもそもの前提が間違ってるんだよな
そういう筋道立てもできないんだな 936非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:04:43.60
これマジで意識高い系なおっさんが言ってるのか、非正規が暴れてるのか判断できんな
いつもの痛々しい長文くんとか前者の可能性あるし
937非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:05:09.17
>>932
労働目的の3段階とか知らんのか?
ほんと勉強してないんだなー 938非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:05:49.72
>>935
組織として利潤を追求しないってだけで、労働者はタダで働くわけないよね
バカすぎない? 939非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:07:24.27
金の話をするのは「人として恥ずかしい」らしいw
別に恥ずかしくて結構だからどんどん金の話するわ
非正規くんが苦しみでのたうち回ってるしw
940非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:09:12.61
>>934
じゃあ俺から質問してやるよ
「新しい仕事を一から覚える環境に変わった時に、あなたがすぐに馴染めた経験はありますか?」
これ地方で聞かれた質問だけど、国家はこれよりレベル高い質問が来て、レベル高い答えができたんだよな?
これちゃんと答えられなかったらお前嘘確定な
現職だったら当たり前に答えられる質問だから 941非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:09:23.28
氷河期採用なんて今更民間で働く場所ないからワンチャン賭けて試験受けた奴らなのに
何故か公務に高い志を持って目指してる奴らみたいにすり替わってんの怖い
そこまでして自分を素晴らしい人間だと思い込みたいのかしら
942非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:12:23.07
>>938
人は何で働くかって意味を
深いレベルで考えられてないんだろ
それが分かってれば金なんか後から
ついてくるんだよ
お前その思考レベルで現職だとしたら
この先やってけないぞマジで 943非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:12:55.28
>>941
人間は美化すること多いからね
自分は嫌な奴等に不満を感じながらも、だから自分でも採用されたんだと思ってるよ
良い配属先なんかに中高年の氷河期世代を配属するわけがないし
出世は最初から無理だから、同年代より一回り遅れた感じでもつ仕事ができればいい 944非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:13:28.65
>>940
やっぱ地方はぬるくていいなぁ
そんなぬるいのドヤ顔で出してくるんだから
こちらは所管する分野の行政課題に対する現行政策の問題点と、自分が思う改善策とか聞かれたよ
やっぱり地方と国家じゃレベチやなぁ 945非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:14:25.81
>>942
深いレベルで労働を考えてたから今までろくな仕事もせずに氷河期採用受けたんですか??? 946非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:14:44.87
ここに書いているのが本当に合格者だったら
こんな奴等が採用されたのかって悲しくなる
947非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:15:33.87
>>945
人はなんで働くかという意味を深いレベルで考えてコンビニバイトしてたんだろ彼はw 948非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:16:25.64
>>941
でも採用側はそんな人間求めてないんですよ
公務に高い志持ってない人間なんか採用するはずないだろw
大災害が起きたら真っ先に全職員が救助活動に向かうのが公務員なんだぜ?
そういうのを当たり前に求められる環境で
安定がーなんてぼーっとした意識でやる人間
なんて要るはずないだろ 949非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:16:32.39
>>944
アルバイトでも聞かれそうな質問を出してくる地方さんをイジメるなよ 950非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:17:48.07
>>944
経験者ならともかく氷河期でそんなこと聞かれるわけないな 951非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:17:53.46
>>948
求められてるから受かったのでは?
あのさ、キミ氷河期採用の新人のくせにもう今は上から目線で「採用側の求めてる人間」とか偉そうに語ってるの?
キミこそ勘違い酷すぎて組織でやっていけるか不安だよ 952非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:18:20.32
953非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:19:42.19
>>948
それ意識高いから行くとても思ったの?
公務員は上司の命令に従うのが法律で規定されてんの
なんで法律で規定されてるかわかる?規定してないと「嫌だ」と断る奴がいるから 954非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:19:50.81
>>944
逃げないで答えろよ
何ですぐ答え出ないの?
しかもその質問って自分の志望する省庁だったら志望動機並に基本的な質問だろ
もっと人間性揺さぶる質問なかったんか?
何か国家の面接ってそんな緩いんか?って
思ってしまったが 955非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:21:14.25
>>954
すぐに馴染めた経験ありますか?が人間性揺さぶる質問www
どんだけコミュ障だったんだよお前www 956非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:21:41.00
>>945
試験の中で深く考えるようになったな
というかそれを考えられなければ
受からないシステムになってるから 957非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:22:28.18
いつもの長文くんじゃんこいつ。試験板にもいたわ
大した質問じゃないのを、人間性を抉る質問()とか言って向こうでも笑いものにされてた
958非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:23:09.50
田舎役所は暇そうで羨ましい
959非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:23:37.29
まんまこれだな>>941
今までの惨めな自分を否定したくて過度に意識高い自分を演じてる 960非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:24:45.90
>>951
上司の考え方に直に触れてれば
何がNGなんかすぐ分かるわな?
そして明らかにNGだと思うけどね
そして今のところ評価されてるね
毎日綱渡りだし、今のところだけどね 961非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:25:10.06
入って2週間で公務員はこうあるべきとか鼻息荒くしてる奴より、給料もらった!(キャッキャ)してる方が健全だよなw
962非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:25:52.78
非正規の願望動画が悲しくなる
【スカッと】50歳の派遣社員の俺を見下すエリート新入社員「その歳で派遣はポンコツの証拠w」→不要と言われたのでこっちから辞めてやった結果がwwww
ダウンロード&関連動画>>
963非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:26:07.59
>>955
じゃあお前答えてみろよ
すぐに馴染めた経験あるんだろ?
答えられなかったらお前ブーメランだけど 964非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:26:11.04
>>960
俺は上司に評価されてる!だってよ
笑かすなよ 965非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:26:50.33
>>963
職場に馴染めない人生送ってきた人は大変やねぇ 966非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:27:21.03
967非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:28:25.21
>>961
別に意識高いのは勝手にすればいいけど
こいつ何故か自分の価値観を押し付けるからな
すぐに職場でもウザがられるタイプ 968非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:29:14.23
>>964
実際に言われたんだが
お前らみたいなキモい保守思考で
陰でグチグチ言ってるコミュ障より
よっぽど前向きで頭いい人に 969非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:30:03.31
3月まで非正規やってたようなのが「労働の意味を考えろ!金のためとか卑しい!」
これもう笑かしにきてんだろ
970非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:31:20.60
>>968
職場に入ってきた氷河期の扱いづらいおっさんなんて最初は持ち上げとかなきゃすぐやめそうじゃん
何を真に受けてんだよもう40だろ 971非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:32:22.91
>>967
今のところ実際は逆なんだけどな
お前の願望だろそれ?
ちなみに価値観押しつけてるわけじゃない
公務員としてやってく土俵にも立ってないから
指摘してるだけ 972非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:32:32.14
公務員なんて保守思考の権化だろ()
違うと言うならここ以外でも聞いてこいよ
973非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:33:25.95
974非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:33:56.52
>>971
ほらな?
ただの新採が偉そうに公務員としてやってく土俵とやらを語る
典型的な自分が全て正しいと硬直化したおっさん 975非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:34:49.89
何か氷河期の奴らってマジつまらないな
新卒のハイスペと話してた方がよっぽど
楽しそうだ
お前らみたいな後ろ向きな考えなんか
一切なくて向上心にあふれてるからな
976非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:34:59.52
ただただ痛々しい
普通の大卒新採とは違ってやっぱおっさんはアカンわ
無駄に一家言あって気持ち悪すぎる
977非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:36:17.63
>>975
お前みたいなキモいおっさんの相手をしなきゃならん新卒のハイスペくん可哀想 978非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:37:16.70
スレ伸びてると思ったら何やこれ
受かってもない奴が荒らしてるだけやん
荒らしに構うのも荒らしやぞ
979非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:37:46.21
何がそんな気に食わないんだろこの人
自分が尊い仕事をしてる尊い存在とでも思いたいんだろうか
公務員自体をひたすら持ち上げるロスジェネくんと変わらんやん
980非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:39:34.59
金の話したら発狂とかわかりやすい
>>897が恥ずかしくて誤魔化したいんだろうな 981非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:40:17.49
>>974
そもそも労働の目的には3段階あるって
問いかけを誰も理解できてないし
議論のテーブルに立つ気もないよね?
議論の意味を理解できない人間は
公務員の資格なんかない
まさかこれも理解できないのか?
俺の言ったことが図星だから
みんな逃げながら噛みついてるだけでしょ? 982非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:41:52.07
>>980
いや別にそれはルール知らなかったから
申し訳ないよ
金の話になると急に盛り上がるのはキモいと
思ったけど 983非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:41:57.92
>>981
公務員の資格があるから人事は採用したわけだ
君は人事より見る目があるさぞ素晴らしい人物なんだね 984非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:43:04.90
>>982
知らない時点でお前公務員じゃないじゃん 985非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:44:26.84
>>982
ここは公務員板ですよ
合格を目指しているのなら公務員試験板へ行ってください 986非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:44:38.63
金の話は意地汚いなんて変な倫理観を刷り込まれてるから日本経済は衰退したんだろうな
子供のころから金の話はどんどんしないと
987非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:45:06.26
>>977
今のところ仲良くさせてもらってるよ
リアルでいじいじして何もできないお前ら
みたいな人間じゃないから
というか公務員で人脈作ろうとしないって
俺からしたら信じられない話だけどな
先輩から口酸っぱく言われてないか?
言われても縮こまってるだけ? 988非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:45:21.51
なんだやっぱりこの痛い長文だったのか897は
989非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:46:56.85
>>987
新卒くんも内心きっしょいと思ってるだろうね
こんな匿名掲示板ですらキモいんだから 990非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:48:01.07
>>986
お前全然試験勉強してないのなw
そんな根性論じゃなくて
プラザ合意で外需見込めなくなったのが
全ての歯車の狂いの始まりなんだよ
あと公務員が公益追求しなきゃいけないのは
基本のキだろ
政経で何を勉強してたのお前は? 991非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:49:33.93
>>984
知らされてなかったなあ
そういう所結構あるんじゃない? 992非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:50:14.50
>>990
公務員が公益を追求しなきゃならないのと、収入や人生設計を語るのが「下品」なのがどう繋がるの??? 993非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:51:38.71
>>989
キモい奴が多数派なだけだから
俺がキモく見えるだけだろ?
キモオタの中にホストが入って
女との関わり方を説明しても
キモいって思われるのと同じだろw 994非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:52:43.40
とうとう自分はホストとか言い出して草
995非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:54:17.93
>>992
読解力ないのか?
今話してる話は金の話は意地汚いって議題だろ
その質問なら公益第一の公務員にはその話
必要ないねってそういう答えなんだけど
なんでまともに会話できないの? 996非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:54:26.40
>>993
いや、ダントツ気持ち悪いよキミが
リアルでも鼻息荒くしてる新採のおっさんとかサイアク 997非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:55:42.60
>>995
金の話が必要あるかどうかなんて何で君が判断するの?
会話するつもりがないならスルーしてればいいじゃん 998非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:56:55.75
>>995
何様?
自分が見たくない話題をやめさせたいとか自分が荒らしだって自覚ないの? 999非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 15:58:40.66
非正規さん大発狂で草
なりすましで「金の話するな!!(泣)」
1000非公開@個人情報保護のため2021/04/17(土) 16:00:33.23
ロスジェネくんの断末魔
lud20230116063302ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1617802992/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国家】就職氷河期世代採用の公務員2【地方】 YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
・若手国税専門官雑談スレ第39部門
・公務員やめたい人 Part72
・オリンピックと東京都任期付職員四年延長
・東京都庁2018年入都組スレ part6
・【お洒落な横浜に】神奈川県庁part107【オンボロ庁舎★2】
・大分県教育庁2ちゃんねる
・★役所であったエロいこと★
・【市役所】固定資産税(家屋)担当の相談スレ
・寄生虫(公務員)が宿主(民間)殺しちゃダメだろwww
・ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.28
・非正規の仕事を選択せざるを得ない状況に追い込みたい公務員
・インフラ整備と災害対応【関東地方整備局】予算不足 PART7
・東大阪市
・柏市役所Part18円弧の仕込みは面接で
・給料が安すぎます
・中国地方整備局
・東京都 中野区役所スレッド
・PART84【法務省】刑務官・法務教官物語【矯正局】
・【減税市議3期目】名古屋市職員専用スレッドPart141【バカムラご都合主義】
・退職後の職員1人養う為に100億円ドブに捨てる公務員
・出口裕未 出口賀也、変態犯罪者と暮らす女達
・会社の平均寿命は23年だという事実は隠蔽しておきたい公務員
・公務員がたくさんお給料もらってるのがバレたらお給料を減らされてしまう
・日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドpart98
・【闇】神戸市職員労働組合・神戸市従業員労働組合5【闇】
・新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しておきたい公務員
・【定時退庁】横浜市part54【サービス残業】
・【KZK】裁判所事務官は平成28年公第30号【TRD】
・【社内ニート】社交性がなくて職場で孤立しています 40庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
・PART81【法務省】刑務官・法務教官・副検事物語【矯正局】
・■■■円弧の仕込みは麺切で 柏市役所PART24 ■■■
・公務員は陰湿ないじめが多い PART15
・【出生数激減】「改元を待って結婚したため出産のタイミングが遅れた可能性」とか(笑)真顔で言う公務員
・休職した公務員集まれ38
・東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^o^)ノ 69 [隔離病棟]
・自衛隊秘密大暴露
・公務員っていい人なの?
・【添付不要】住民税賦課担当スレPart25【控除不明】
・横浜市水道局
・人格に問題がある公務員
・人間のクズのような公務員
・愛媛県庁
・せせら笑う公務員
・休職中の公務員集まれ! Part.19
・原発に投入される予算からお給料もらってる公務員
・相談≠フ段階でとどめておきたい公務員
・公務員やめたい人 pant63
・(井の中の蛙・V30)法務局55匹目(人工知能・AI)
・「公務員の人数は少ない」とか(笑)真顔で言う公務員
・全農林地方参事官室を潰す?やれるものならやってみろ。
・千葉県茂原市の職員すべて死ね
・公務員が「人気のある職業」ということになったらお給料を減らされてしまう
・電磁波の聴覚技術を発見したんだが
・全農林地方参事官室を潰して逝きましょう!その15
・【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART41
・大垣市役所 part3
・【知事】 京都府庁 汗だく公務員 26滴目【発狂中?】
・【減税縮小】名古屋市職員専用スレッドPart140【バカムラ健忘症】
・人事異動についてpart38
・行旅死亡人 〜号外第40号〜
・ ノ ー モ ア 再 任 用
・【入札】公共契約総合スレッドpart1【不調】
・初任給の低さをしきりにアピールする公務員
18:57:40 up 18 days, 20:01, 0 users, load average: 13.74, 11.43, 10.49
in 0.071732044219971 sec
@0.071732044219971@0b7 on 020108
|