1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 07:18:05.16 ID:c8OnYiRg
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 07:18:25.62 ID:c8OnYiRg
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 07:18:40.00 ID:c8OnYiRg
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 07:18:59.09 ID:c8OnYiRg
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 07:19:13.44 ID:c8OnYiRg
米大統領選の主要日程 (無印は予備選、※印は党員集会)
2月1日:アイオワ州※[終了] ★全米で最初に民主・共和両党が候補を選ぶ
2月6日:第8回共和党候補者討論会[終了]
2月9日:ニューハンプシャー州[終了]
2月11日:第6回民主党候補者討論会[終了]
2月13日:第9回共和党候補者討論会(サウスカロライナ州グリーンビル)[終了]
2月20日:ネバダ州※(民)、サウスカロライナ州(共)[終了]
2月23日:ネバダ州※(共)[終了]
2月25日:第10回共和党候補者討論会(テキサス州ヒューストン)[終了]
2月27日:サウスカロライナ州(民)[終了]
3月1日:「スーパーチューズデー」[終了] ★指名争い最初のヤマ場
アーカンソー州、アラバマ州、オクラホマ州、コロラド州※、ジョージア州、テキサス州、
テネシー州、バージニア州、バーモント州、マサチューセッツ州、ミネソタ州※、
サモア※(民)、海外(民)(-3月8日まで)、アラスカ州※(共)、ノースダコタ州※(共)、ワイオミング州※(共)
3月3日:第11回共和党候補者討論会(ミシガン州デトロイト)[終了]
3月5日:カンザス州※、ルイジアナ州、ネブラスカ州※(民)、ケンタッキー州※(共)、メイン州※(共)[終了] ★「スーパーサタデー」
3月6日:第7回民主党候補者討論会(ミシガン州フリント)、メイン州※(民)、プエルトリコ(共)[終了]
3月8日:ミシガン州、ミシシッピ州、アイダホ州(共)、ハワイ州※(共)[終了] ★「ミニミニ・スーパーチューズデー」
3月9日:第8回民主党候補者討論会(フロリダ州マイアミ)[終了]
3月10日:第12回共和党候補者討論会(フロリダ州マイアミ)、ヴァージン諸島※(共)[終了]
3月12日:北マリアナ諸島※(民)、ワイオミング州※(共)、ワシントンDC※(共)、グアム※(共)[終了]
3月15日:イリノイ州、オハイオ州、ノースカロライナ州、フロリダ州、ミズーリ州(民)(※共)、北マリアナ諸島※(共)[終了] ★「ミニ・スーパーチューズデー」
3月21日:第13回共和党候補者討論会(ユタ州ソルトレイクシティー)、海外(民)結果発表[終了]
3月22日:アリゾナ州、ユタ州※、アイダホ州※(民)、サモア※(共)[終了]
3月26日:アラスカ州※(民)、ハワイ州※(民)、ワシントン州※(民)[終了]
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 07:19:37.37 ID:c8OnYiRg
4月5日:ウィスコンシン州[終了]
4月9日:ワイオミング州※(民)[終了]
4月14日:第9回民主党候補者討論会(ニューヨーク州ブルックリン)[終了]
4月19日:ニューヨーク州[終了]
4月26日:コネティカット州、デラウェア州、ペンシルベニア州、メリーランド州、ロードアイランド州[終了]
5月3日:インディアナ州[終了]
5月7日:グアム※(民)[終了]
5月10日:ウェストバージニア州、ネブラスカ州(共)[終了]
5月17日:オレゴン州、ケンタッキー州(民)[終了]
5月24日:ワシントン州(共)[終了]
6月4日:ヴァージン諸島※(民)[終了]
6月5日:プエルトリコ(民)[終了]
6月7日:カリフォルニア州、サウスダコタ州、ニュージャージー州、ニューメキシコ州、ノースダコタ州(民)、モンタナ州(民)(※共)[終了]
6月14日:ワシントンDC(民)[終了]
7月18-21日:共和党全国大会(オハイオ州クリーブランド)[終了]
7月25-28日:民主党全国大会(ペンシルベニア州フィラデルフィア)[終了]
9月26日:第1回大統領候補討論会(ニューヨーク州ヘンプステッド)[終了]
10月4日:副大統領候補討論会(バージニア州ファームビル)
10月9日:第2回大統領候補討論会(ミズーリ州セントルイス)
10月19日:第3回大統領候補討論会(ネバダ州ラスベガス)
11月8日:本選挙投票日
--------------------------------------------------
◆時間帯の目安
サウスカロライナ州共和党予備選
・(現地時間:東部標準時)20日午前7時〜午後7時 → (日本時間)20日午後9時〜21日午前9時
ネバダ州民主党党員集会
・(現地時間:太平洋標準時)20日午前11時〜 → (日本時間)21日午前4時〜終了時間未定
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 07:20:47.15 ID:c8OnYiRg
◆民主党候補
ヒラリー・クリントン(68歳)ニューヨーク州、前国務長官
HP
https://www.hillaryclinton.com/ TW
https://twitter.com/HillaryClinton ◆共和党候補
ドナルド・トランプ(69歳)ニューヨーク州、トランプ・オーガナイゼイションCEO
HP
https://www.donaldjtrump.com/ TW
https://twitter.com/realdonaldtrump 州の表記スペル早見表
AKアラスカ ALアラバマ ARアーカンソー AZアリゾナ CAカリフォルニア COコロラド
CTコネティカット DC首都ワシントン DEデラウェア FLフロリダ GAジョージア HIハワイ IAアイオワ
IDアイダホ ILイリノイ INインディアナ KSカンザス KYケンタッキー
LAルイジアナ MAマサチューセッツ MDメリーランド MEメイン MIミシガン MNミネソタ
MOミズーリ MSミシシッピ MTモンタナ NCノースカロライナ NDノースダコタ NEネブラスカ
NHニューハンプシャー NJニュージャージー NMニューメキシコ NVネバダ NYニューヨーク
OHオハイオ OKオクラホマ ORオレゴン PAペンシルベニア RIロードアイランド SCサウスカロライナ
SDサウスダコタ TNテネシー TXテキサス UTユタ VAバージニア VTバーモント
WAワシントン州 WIウィスコンシン WVウェストバージニア WYワイオミング
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 07:33:46.36 ID:84ktCFcn
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
__ /::::::== `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 | } |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
\ ヽ ニ 〈 li::::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::! 私はヒラリーさんの犬です。
\ ≡ ヽ .|`:::| :⌒ ノ/.. i\:⌒ |:::::i
〉 \ (i ″ ,ィ____.i i i /
/ `ー- 、_ ヽ i / l .i i
/ ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
| |、ヽ ` ̄´ /
| | ヽ` "ー−´/
| | !
ノ ノ ,' !
', /ヽー、 ノ /
| | ヽ `ー─--{ ,ノ /
| l、 ', ヽ、 | _, ‐' /
ゝ_i_ヽ `ー‐` ', )  ̄ | /
ヽ, `ヽ '、 `ヽ
`ー-ゝ-‐` `ー-ゝ‐`
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 07:35:11.44 ID:84ktCFcn
ネ ト ウ ヨ
./ ノヽ\
;| (●)(●|;
:|ヽ (_人_)/;
. :| |. ⌒ .|; 移民を推進する民進党と戦うためにも、自民党に献金しなくては・・・
:h /: ┌─┐
:| /; |. ● l
/ く、 ├─┘
;| \\_. |
;|ミ |`ー=っ I
I
┐ .┌ チャリーン
| 朝鮮命|
./⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./(゚ ) I I(。)\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ ノ (___):::ヽ :::ヽ < 献金ア〜リガト!
| ├──┤ ::::::::| 移民1000万人受け入れま〜す♪
\ /| .::::/.| ヽ ::::::::/
\ lヽ::::ノ丿 ' :::::::/
ヾ_ しw/ノ___/
/ ∪ \
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 08:36:32.92 ID:Iz/D4CoT
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 11:44:11.81 ID:+700Yuz3
1乙
エスタブリッシュメント establishment
http://ejje.weblio.jp/content/establishment 7不可算名詞
a(既成の)体制(側), 支配層[階級]
《★【用法】 集合体と考える時には単数,構成要素を考える時には複数扱い;
★【解説】 国の政治・経済などを支配している政治家・官僚・財界人などの権力階級
を特にさす; 現状を批判したり攻撃する時によく用いられる》.
b既成組織[集団]; 主流派 《★【用法】 7a と同じ》.
用例 the academic [literary] Establishment 既成学会[文壇].
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 11:45:00.64 ID:+700Yuz3
週刊文春 3.17 新聞不信
トランプの記事はCNN等の論調をなぞっているだけの記事が多いが6日付日経FTのウルフの
記事は読ませた。トランプの現象の背景には、「金権政治と右派の大衆迎合主義が融合した
「金権ポピュリズム」という共和党政治の特質があると喝破。トランプ氏は「例外的な存在では
終わらないかもしれない」と第二、第三のトランプ出現の可能性をも示唆している。
FT 米大統領に扇動者は不要だ
トランプ氏が壊す民主主義 マーティン・ウルフ 2日付 3月6日日経
なぜこんなことになったのか。その答えは、税負担の軽減と小さな政府を目指す富裕
層が、それを実現するのに必要な共和党のボランティアや有権者らの支持を手に入
れてきたからだ、というものになる。つまり、共和党がやってきた政治とは、金権政治
と右派の大衆迎合主義が融合した「金権ポピュリズム」だ。
トランプ氏はこの融合を体現しているが、共和党の支配層が掲げる自由市場、少ない
税負担、小さな政府という3つの目標の一部を捨てることによって、それを成し遂げている。
支配層に経済的に依存しているライバル候補は、これらの目標を否定することができない
だけに、トランプ氏は圧倒的優位を誇れる。保守派エリートらは、トランプ氏は保守など
ではないとこぼす。その通りだ。だが、共和党の支持基盤にもそれは当てはまる。
すさまじい圧制誰が止めるのか
米国民の選択は世界を揺るがす
1993年にヒトラーをドイツの首相にしたのは、超保守派のヒンデンブルク大統領だった。
この新しい支配者があれほどの破壊もたらすことになったのは、彼が偏狭的で異常な
人物だったからではない。強国を統治していたことが大きい。
トランプ氏は例外的存在では終わらないかもしれない。「カエサル的独裁主義」の米国
版の登場が現実のものとなった以上、これは心配になるほど現実的な危険であるように
思われる。米国には今後、こうした事態が再び戻ってくる可能性がある。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 11:45:53.15 ID:+700Yuz3
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 11:46:25.78 ID:+700Yuz3
【コラム】トランプ、クリントン、そして韓半島(1)
2016年05月10日08時10分 [? 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/457/215457.html ニューヨークタイムズマガジンに目を引く記事が掲載された。「ヒラリー・クリントンはどのようにタカ派(hawk)
になったのか」という分析記事だ。ニューヨークタイムズのホワイトハウス出入り記者マーク・ランドラーが先月出
した本を要約・整理した長文の記事だ。これによると、クリントンは骨の髄までタカ派だ。このためオバマ大統
領の1期目に国務長官だったクリントンは、ハト派のオバマ大統領と摩擦が生じた。アフガニスタンからイラク、
シリア、リビアまで、クリントンはいつも軍人側に立って武力による解決法を支持する姿を見せた。
2010年に韓国哨戒艦「天安」爆沈当時も2人は衝突した。
ランドラ−によると、クリントンは父の影響を受け、幼いころから軍を尊敬の対象とした。海軍下級将校だった
クリントンの祖先ヒュー・ロドハムは徹底した共和党員で、根っからの反共主義者だった。クリントンの幼い時期
の夢は米航空宇宙局(NASA)操縦士だった。エール大ロースクールを卒業し、ビル・クリントンと結婚した
1975年、彼女は海兵隊の将校になることも考えた。ニューヨーク州上院議員で彼女が選択した常任委は
軍事委員会だった。軍に対する彼女の愛着は、国益を守るためには武力の計算された行事が絶対的に
重要だという信念に基づいていると、ランドラーは話す。
http://japanese.joins.com/article/458/215458.html How Hillary Clinton Became a Hawk
Throughout her career she has displayed instincts on foreign policy that are more aggressive than
those of President Obama ? and most Democrats.
By MARK LANDLER APRIL 21, 2016
http://www.nytimes.com/2016/04/24/magazine/how-hillary-clinton-became-a-hawk.html Alter Egos: Hillary Clinton, Barack Obama, and the Twilight Struggle Over American Power (英語) ハードカバー ? 2016/4/26
Mark Landler (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/0812998855 15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 11:47:44.14 ID:+700Yuz3
ヒラリー大統領誕生で日米関係はかつてない危機も
ニューヨーク・タイムズ紙の辣腕記者が明かすヒラリーの本音 2016.5.24(火) 高濱 賛
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911 オバマには「レガシー作り」しか頭にない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=2 世論調査は必ずしも選挙結果を見通せず
サンダース善戦の背景についてこんな指摘がある。
「ヒラリーはもともとオバマ政権の国務長官だった人間。民主党系労組や大企業から巨額の
政治資金を得ている。ヒラリーが大統領になっても政治が抜本的に変わるとは思えない。民主
党の一般党員や支持者がヒラリーに反発しているのはそのためだ」(米大手紙政治記者)
「ヒラリーが一部でなぜ嫌われているかだって?そりゃ、あの高慢ちきな人間性だよ」(ロスアン
ゼルスのレストラン経営者、白人中年男性)
「現在実施されている世論調査はすべて電話で行われている。が、米国内では固定電話所有者数
は年々減っている。電話をかけてもなかなか受話器を取らない人が増えている。電話回答する層は暇
なリタイア組、白人中高年層が多い。世論調査機関の老舗、ギャラップなどは大統領選の世論調査
を一切やめているのはそのためだ」(カリフォルニア大学バークレイ校ジャーナリズム大学院教授)
理想主義者オバマと現実主義者のヒラリー
本書「Alter Egos:?Hillary Clinton, Barack Obama, and The Twilight Struggle over American
Power」はそれを予測するうえで貴重な材料を提供している。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=3 著者は、ニューヨーク・タイムズのマーク・ランドラー記者。
「2人ともリベラルな国際主義者だ。ルールに基づく秩序を重んじ、第2次世界大戦後、ハリー・トルーマン第33
代大統領とディーン・アチソン国務長官とが築き上げた戦後体制を堅持することでは完全に一致している」(著者)
ところが危機に直面した際の2人の対応は異なる。米国という国家が持つパワーを国際社会でどう行使するか、
という外交理念で2人は大きく異なるからだ。
ムバラクを見捨てたオバマに反発したヒラリー
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 11:48:21.37 ID:+700Yuz3
>>15 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=4 「オバマは幼児・少年期にシングルマザーとともにインドネシア、ハワイで過ごす。米本土に住む米国人の子供
に負けないだけの学力をオバマにつけさせようと母親は孤軍奮闘する。そのために絶えず本を読ませた。オバ
マはアフリカ人の父と白人の母との間に生まれた混血児だ。人種的偏見や差別を痛いほど経験してきた」
「一方のヒラリーは、中西部シカゴ近郊の保守的な町で育った。父親はゴリゴリの反共主義者だった。熱
烈な共和党支持者だった。だからヒラリーは学生時代にはボランティアで共和党候補を応援した」
「ヒラリー自身、かって『私の政治信条は生まれ育った保守主義に根づいている』とまで述べていた。その
後民主党に転向、リベラル派弁護士として社会の不正義、女性差別、人種差別に立ち向かう。だがヒラリ
ーのプログレッシブな言動はあくまで保守的な基盤に根差していたと言える」
「オバマは自制的であり、内向的であり、痛いほど自らをがんじがらめにしている制約に敏感だった。一方
のヒラリーは、鋭角的であり、プラグチックであり、厚かましくて、オールドファッション(古風な)なところがあった」
「オバマは理想主義者だった。米国が他の国は異なる国家だという考え方には組みしなかった。国家安全
保障についてはナイーブなところがあった。一方のヒラリーはリベラル派干渉主義者だった。米国には神から
与えられた不正義と戦う任務があると信じていた」
イラン核合意にいちゃもんつけたヒラリー
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46911?page=5 おかしなことだが、あれから8年後、当時のオバマ氏と同じようなことを言っているのは今を時めくドナルド・
トランプ氏だ。無条件で金正恩委員長と会うと言っている。
「ヒラリー大統領」がオバマ外交路線をそのまま踏襲すると見るのは甘いかもしれない。「ヒラリーのアメリカ」
はリベラル派の看板を掲げながら、その実、「オールドファッションな保守路線」に舵を切るかもしれない。
訪日のたびに元ファーストレディの「特権」を生かして「旧知の皇后陛下」とハグし合う「ヒラリー大統領」
は知日派ではあっても「親日派」とは限らない。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 11:49:34.42 ID:+700Yuz3
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 11:50:21.26 ID:+700Yuz3
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 11:51:04.52 ID:+700Yuz3
グリーンスパンの真の評価 By ジョージ・ソロス ソロスは警告する(講談社)
経済の動きについての理解は、他のエコノミストとは比べものにならないほど深みがあったし、
自分の発言を使って市場を上手に操縦する方法を、よく理解していた。
だが、自由放任主義的な作品で知られる作家アイン・ランドに触発された政治信条のせいか、
FRB議長としての職責を明らかに矛盾する発言を行うことも、たびたびだった。たとえばジョージ
Wブッシュ大統領がアメリカの上位1%を占める超富裕層向けの減税を行うと、これを支持したし、
財政赤字は裁量支出、それも福祉的な側面の強いものを削ることで達成すべきだと主張した。
これは個人的意見だが、FF(短期)金利を必要以上に長い間1%という超低金利にとどめて
おいたのは、2004年の大統領選で共和党を有利にするためだったと思えてならない。住宅バ
ブルに誰か責任者いるとすると、それはまずもってアラン・グリーンスパンなのである。
サブプラ危機で儲けていた現財務長官 By ジョージ・ソロス ソロスは警告する(講談社)
ファンドの運営から身を引いていたが、超バブルが成長しつつあることははっきり見てとることができた。
酷い結末を迎えるであろうことも容易に想像がついた。2006年に刊行して本でも、「酷いことが起
きる」という予測を、はっきりと述べている。投資業界は年寄りに耳を傾けるものと、新しい金融商
品や金融技法の使い方に夢中で、その力を妄信する若手とで真っ二つにわれてしまった。
もちろん、若手にも例外的に洞察力に長けた人物はいた。現財務長官である、ヘンリー・ポールソンな
どは好例で、彼はサブプライム住宅ローンのデフォルト保険を購入して、払い込んだ保険料の何倍にも
のぼる利益を上げている。私はポールソンをランチに招いて、そんな芸当の秘訣を問い
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 12:17:58.89 ID:pif+Xltb
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 12:21:17.37 ID:L/c2vDez
911詐欺婆が大統領になったら
アメリカは必ず衰退するよ
イラク戦争リーマンショックどころじゃないよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 12:59:17.94 ID:mB0Xlcwi
トランプがなったら世界大混乱だよ。
彼はアメリカファーストで他国の事は知らんという考え。第二次大戦前のアメリカみたいなもん。
アメリカのタガが外れたらどうなるかオバマ政権の前半みれば明らか。
トランプになれば日本は核を持てるとかお花畑思考の馬鹿がいるがそんな事が出来る訳ない。日本が一方的に不利益被るだけ。
ヒラリーは親中とか言われてるが、それはまだ中国が野心をみせてない昔の話で今の中国に対するスタンスは共和党と同じだよ。
日本人にとってはヒラリー一択。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 13:05:09.32 ID:d2n1LD5Q
どちらも糞だよ
変に持ち上げるな クズ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 13:08:13.30 ID:TiVLDDaA
>>22 日本は核なんか持たないよ
そんなん、ワザとらしく本気にしてるのは
オマエだけだよw
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 13:15:03.05 ID:+3gnmFDg
アメリカがアクテイベートキーを持つ核兵器を、
日本に持たせると言うのは常にあるオプション。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 13:29:15.30 ID:LI3p+3it
NPTから脱退するのもアレだし国内の反対論を抑えるのも大変だから
現実的では無いのはその通りだが
アメリカが核の傘から降りろと言い出すと日本にとっては辛い道のりになるわな
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 14:07:25.66 ID:/2symdYp
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 14:43:28.22 ID:RfZuhKIv
トランプ負けそうで安心した
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 15:10:32.45 ID:dBkYYY48
>>19 そんなことを宣いながら自身の財団 Open Society は裏で何やってたんでしょうね
とうとう世界政府コンプリートに大手ですね!おめでとうございます
人類の総データベース化もNARUSやICANNの尽力でほぼ完成ですか?
おっと、もう10月でしたね
こんな書き込みをしても日本はまだ大丈夫ですか?
米国だと即FEEMA行きですか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 15:35:48.94 ID:cQgEBrgW
ポール牧とか
ポールマッカーウソーとか
ポールとつく奴はロクな奴がいねぇ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 16:07:33.37 ID:/2symdYp
>>28 だから、民主党大統領3期、オハイオ州なし、なんて革命だす。
共和党立候補約20人、民主党立候補約2人でもわかるように、
今年は、共和党大統領候補になった時点で90%大統領に決定。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 17:22:47.75 ID:xDSLPG7l
米大統領選の共和党候補のトランプ氏(70)が
1995年の所得税申告で、約9億1600万ドル(約928億円)の損失を計上していたことが
1日、明らかになった。
トランプ氏の納税記録の一部を入手した米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が報じた。
同紙によると、巨額の損失を計上したことで、
18年間にわたって連邦所得税の納付を逃れられた可能性もあるという。
米国では大統領候補が過去の納税記録を公開することが慣例だが、
トランプ氏は「監査中」を理由に拒んでいる。
一部が公表されたことで、さらに注目が集まるのは必至だ。
http://www.asahi.com/articles/ASJB24G6MJB2UHBI00K.html 33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 17:25:51.68 ID:xDSLPG7l
【ニューヨーク時事】
米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏(70)が
1995年の確定申告で9億1600万ドル(約925億円)の損失を申請し、
税額控除があまりに巨額だったため、税制の抜け穴によって最高18年間にわたり
連邦所得税の支払いを免れていた可能性があることが1日、明らかになった。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が報じた。
同紙が入手した95年の納税記録によると、
トランプ氏は米東部ニュージャージー州アトランティックシティーの三つのカジノ経営や航空事業への参入、
一時所有していたニューヨーク市マンハッタンのプラザホテルの経営がいずれも失敗したことで、
90年代初めに積み残された損失の処理を通じ、桁外れの税制上の優遇措置を受けていたという。
この納税記録を解析した税理士らは、
裕福な確定申告者に有利な税制のおかげで9億1600万ドルに上る損失処理が可能となり、
18年間にわたる課税対象所得の相当額を支払わずに済んだと指摘している。
(2016/10/02-14:54)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100200070&g=int
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 17:26:54.49 ID:HcisDOfN
トランプさんがんばれ
逆境に負けるな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 17:30:33.05 ID:kXxutbD7
繰越期間なげえw
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 17:33:53.74 ID:LI3p+3it
討論会でこの件で確実に批判されるだろうなあ
まあ批判されても今更支持が大きく動かないだろうけど
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:04:21.49 ID:84bIzGuj
オハイオはヒラリー今回はケーシックがヒラリー支持で動かないと
無理だと思う。ラストベルトにもろに全州が入っている
クリーブラントとコロンバスは守れてもシンシナティが共和党に戻り
農村部が今まで以上に赤くなりそう
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:08:18.72 ID:+700Yuz3
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:08:33.49 ID:84bIzGuj
ケネディがオハイオ落として大統領になっているから革命というほどでもない
まああの選挙もテキサスとイリノイはニクソン勝ってたらしいから
2000と同じで不正選挙っぽいけどな
ただ、今回はトランプ支持でフロリダやノースカロライナの共和党組織は
動かないだろう。さすがにヒスパニック差別をまともにやる候補を
押すのは無理だ。フロリダ州は前回は開票停止までやったけどな
全州の結果が分かって仕方なくオバマ勝利を認定
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:18:07.31 ID:+700Yuz3
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:36:14.55 ID:KwEubarP
民主党の政権が続くとそのぶん
反動で共和党政権の絶頂期がくる
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:52:08.86 ID:+700Yuz3
オルタナ右翼
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8A%E5%8F%B3%E7%BF%BC オルタナ右翼(おるたなうよく、英: alt-right)とは、右翼思想の一種。アメリカ合衆国に
おける主流の保守主義への代替案(オルタナティブ)として出現した[1][2]。共和党の
大統領選挙候補者ドナルド・トランプを支持し[3][4]、多文化主義や移民へ反対す
る点で特徴づけられる運動だとされる[2
オルタナ右翼には公式のイデオロギーがあるわけではないが、次のような思想と関連性
を持つと複数の論者は指摘している。白人ナショナリズム[1][2][6]、白人至上主義[3][7][8]、
反ユダヤ主義[1][2][9]、反フェミニズム[1]、右翼ポピュリズム[6]、排外主義[10]、新反
動主義運動[7][11]。
4chanなどのサイトを中心として、主にネット上でインターネットミームを多用しながら発
展してきた運動であると言われている[
ミームの使用
また、ペペ・ザ・フロッグ(Pepe the Frog)というカエルのミームの使用もオルタナ右翼の間
で人気があるとされており、メディアでは「ナチ・フロッグ」として言及されている
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:54:14.81 ID:+700Yuz3
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:55:23.10 ID:hpysRYC4
そのうちテキサスが青化して半永久的に勝てなくなるかも
どうしてヒスパニックに人気がない候補を指名したのか
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:58:16.33 ID:uGdYgNRT
>>41 共和党は大統領選が駄目な分、上下両院や州知事で
十分に絶頂してる気がするけどな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:04:45.03 ID:Iz/D4CoT
オハイオで勝てなければ大統領になれない
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:05:58.69 ID:Iz/D4CoT
>>44 ルビオかケーシックにしなかったので・・・
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:15:48.43 ID:Uy9F6TVD
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:19:57.65 ID:JJ/Srxec
>>30 週刊新潮に連載してるポール・ボネも偽オランダ人
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:23:05.12 ID:LI3p+3it
共和は今回穏健な候補を担げば無党派票も取れただろうし十分勝てたと思うけどなあ
よりによって穏健とは程遠いトランプを選んじゃったんだから
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:23:57.96 ID:TDNGahxW
今やってるテレ朝の番組w 酷ぇーw 酷過ぎるw
こんなの公共の電波で流して良いの?w
内容はトランプは実は全米で尊敬されてる大人物で、アメリカ大統領選では実はトランプが優勢。
更に「トランプが大統領になった方が日本には都合が良い」www
おまけにそれを主張してる奴は共和党のスポークスマンwww
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:27:43.48 ID:kXxutbD7
最初の30秒でチャンネル変えたわそれ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:28:00.02 ID:/hMRFzPv
>>51 共和党だって、イメージキャンペーン張ってもいいじゃない
ヒラリーもずっと同じことしてるんだから
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:30:48.17 ID:TDNGahxW
>>53 まぁアメリカの大統領選の話だから、いくら偏向してても良いのかw
国内向けにここまであからさまな偏り放送やったらBPOでアウトだろうけどなw
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:32:20.00 ID:pUlkhnV4
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:35:25.30 ID:84bIzGuj
トランプは人種差別主義、性差別主義、ISに核落とす発言
伍長そのものだわ
しかし接戦は間違いないのだからトランプ的なものは必ず米国に残る
ゴールドウオーターですら惨敗したが南部共和党の地盤へつながった
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:40:29.38 ID:/hMRFzPv
>>33 違法じゃないんだよね
ただ経営者としての手腕を売りにしていただけに、赤字ってのはさすがにバツが悪い
脱税というなら、収入は全部財団名義にして、そこから全ての経費を賄っていたヒラリーのが悪質だろ
国民の税金まで財団に流していたんだから完全に犯罪のはずなんだけどなあ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:41:38.18 ID:/hMRFzPv
>>54 国内向けって、アメリカの?
冗談言ってる?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:44:53.31 ID:pUlkhnV4
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 19:23:57.96 ID:TDNGahxW
今やってるテレ朝の番組w 酷ぇーw 酷過ぎるw
こんなの公共の電波で流して良いの?w
内容はトランプは実は全米で尊敬されてる大人物で、アメリカ大統領選では実はトランプが優勢。
更に「トランプが大統領になった方が日本には都合が良い」www
おまけにそれを主張してる奴は共和党のスポークスマンw
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:45:38.71 ID:ZhyEw86K
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:47:46.65 ID:pUlkhnV4
ヒラリーはバーニー・サンダースが民主党の代表候補にならないように
卑劣な裏工作してたんだろ。
その事実はニュースとして報道されていた。
そういうネタは告発するべきだわな。
ヒラリーが政敵やマスコミ人を暗殺しまくってきたという話も事実ならアメリカ国民
一般庶民は知っておくべき。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:47:59.13 ID:kXxutbD7
>>58 >>54はBPOっていってるのにアメリカの話とか思うってバカだろ
悲しいなあ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:53:29.51 ID:hpysRYC4
同じ局のBS朝日は普通に討論会の解説してるのに
地上波は終わってるな
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 19:56:04.48 ID:/2symdYp
>>39 (不正選挙と言われているがているが)ケネディは共和党2期の後の民主党。逆にニクソンでも共和党大統領3期目になれなかった。
民主党大統領3期目は戦後ない。オハイオ州なしで民主党大統領3期目は革命。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:00:42.25 ID:/hMRFzPv
>>62 そうだったねえ、私がバカでした
アメリカじゃ普通に放送してるもんな
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:05:23.42 ID:/2symdYp
DEMは忠実な支持者のエルトゥールル号を見殺し。
Dems Stop Spending To Oust Rubio In Florida,
As Path To Senate Takeover Gets Rockier
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:32:19.73 ID:4pcV14hc
■■■朝鮮人凶悪犯細野晴臣の実態を告発■■■
137 :名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 09:39:27.60 ID:fwM83hvd0
(⌒⌒)
ファビョ-!|!--ン
,、_,、 !
o`ロ´>。< ( `ハ´)<#`Д´>本国では奪ってから惨殺は
○-J''
!|||! 常套手段ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
口封じ完了ニダーーー
138 :名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 09:42:52.49 ID:fwM83hvd0
* *
* + 織原城二 (金聖鐘) です
n ∧_∧ n
+ (ヨ<*`∀´ > E)
Y Y *
ルーシー・ブラックマンさん事件 - Wikipedia
ルーシー・ブラックマンさん事件(ルーシー・ブラックマンさんじけん)とは、2000年7月に神奈川県逗子市でイギリス人女性ルーシー・ブラックマン強姦致死容疑で再逮捕された。
2001年2月 - 容疑者のマンションから近い三浦市内の海岸にある洞窟内で、地面に埋められた浴槽内で遺体がバラバラに切断された状態で発見された。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ユダヤ系英国人だった犠牲者を愚弄し冒涜する試し腹朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
アンネの日記損壊事件の主犯格たる罪状も納得。
米国と英国の情報収集能力と解析能力は世界最高峰だし細野晴臣の実態も全て把握されてるわな。
麻原彰晃のように現実逃避してるだけ。この事実を暴露され火病の発作起してるだけ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:36:39.41 ID:84bIzGuj
>>64 それはヒスパニック革命とも言うべきものになるだろう
その時はフロリダだけでなく、ノースカロライナ、アリゾナもヒラリーが取っている
オハイオが全米の縮図という構図が人種構成から言ってあたらなくなった証拠
しかしケーシックは党人としてヒラリー支持では動けないのかね
2%程度のトランプリードならケーシックの人気をもってすれば
ひっくり返るはずだが、ポートマンへの影響を気にしているのかね
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:43:32.85 ID:e8SUuDid
いやいや、すごいね。
脱税してるかもとか言われてたけど、税金をまったく払ってなかったとは
これは驚くな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:44:27.50 ID:/2symdYp
>>68 成仏してくれ。8年後はもしかしたらDEMもありえるかもだが、
そのときにヒスパニックはメキシコに帰っていて、
WASP革命で女性初のイヴァンカ大統領が誕生。
71 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/02(日) 20:53:20.34 ID:26O3KNIF
オハイオ抜きでもDEMが勝てる方程式が出来上がってるけどな
人口動態の変化を辿れば、中西部は共和党、南部は民主党に傾くのは時間の問題なんだから
今回オハイオよりフロリダ及びノースカロライナをヒラリーが重視してるのはその象徴だね
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:54:10.72 ID:84bIzGuj
>>70 メキシコに帰るなんてありえないよ。特にカリフォルニアからテキサスに
至るラインで。既に5千万人くらいはヒスパニックだ
トランプがヒスパニック迫害をし出したら、最高裁判判事は絶対に決まらないし
カリフォルニア、ニューメキシコは州単位で、テキサスは都市単位で
独立宣言が続出する。米国解体は必至だな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:54:51.17 ID:mNW5xbcb
溺れている犬を見たら棒でつつけ。
アメ公もシナ人と同じレベルだな。
せいぜい身内でけんかしてろよ。
時代は無慈悲に変わっていくから。
74 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/02(日) 20:55:47.43 ID:26O3KNIF
アリゾナもヒスパニックの民主党へ入れる割合は高い
ただ今まで組織化した地上戦をしてこなかった為投票率が低い
今回から大分改善されると思われる
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:57:08.02 ID:84bIzGuj
しかし東海岸がニューハンプシャーも含めて今回も民主で鉄壁なのは何故だろう
知事や上院選ではそれなりに共和が善戦することもあるのだが
どう見ても社会政策がクソみたいなせいだろう。中絶全面禁止とか進化論否定とか
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 20:59:49.61 ID:84bIzGuj
>>73 アメリカ解体ならシナは喜んで南シナ海だけでなく第2列島線まで
侵略に踏み込むぞ
その後日本本土占領を考えるかどうかは分からんが
核をおとしまくらない限り日本の地形を考えると完全占領は無理だしな
終戦時ですら天皇が聖断しなかったら日本は降伏せずに今でも戦争し続けたかもしれない
77 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/02(日) 21:02:21.35 ID:26O3KNIF
まぁトランプはこれまでのGOP候補よりは東海岸で競ってるけど
メイン第二はリードしてるし
ただ州単位でとるとなるとまだ力不足
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:17:31.80 ID:/2symdYp
>>71-75 youがフロリダ上院toss upと言ったとたんにDems Stop Spending To Oust Rubio In Florida,LoL
中絶全面禁止とか進化論否定がUSA。その神のおかげで、ゲイリージョンソンがヒラリー票をくってる。
今までWASPも黙ってたが有色人種には嫌気がさしてる。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:32:08.58 ID:NKnSi9xR
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:33:46.54 ID:b9toL5mj
゚・゚。(≧Д≦)。゚・゚いやだ〜
俺は・・・・トランプに大統領になって欲しいんだ(*≧ω≦*)
うおおおおおおおおおお〜ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:34:42.09 ID:4pcV14hc
■■■この顔にピンと来たら110番!■■■
●在日朝鮮人凶悪犯北川潤
http://ameblo.jp/cmjk/ ダウンロード&関連動画>>@YouTube 1 :記憶たどり。 ★:2016/04/13(水) 05:00:53.07 ID:CAP_USER*
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/04/13/04.html 川越署は12日、詐欺と生活保護法違反(不実申請)の疑いで
川越市むさし野、アルバイトの男(56)を逮捕した。
逮捕容疑は2013年7月から15年6月までの間、「給与収入がない」と
川越市に虚偽の申告をし、生活扶助費など約280万円の交付を受けて
だまし取ったほか、不正受給が発覚後の同年7月3日、市に給与収入の
見込みを申告せずに生活扶助費など約11万円の交付を受けた疑い。
3月に市が告訴、同署で捜査していた。男は容疑を認め、
「働いて生活保護費が減るのがいやだった」と供述しているという。
市によると男は09年9月から生活保護費を受給。昨年6月の課税調査で、
給与収入があり不正受給が発覚したため生活保護費の返還を求めた。
給付額のうち約220万円が不正受給で、生活保護費から天引きしているという。
27 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 06:55:07.46 ID:RkvbK8d40
>>18 マジ
だから精神病を詐病して障害加算を貰えるようにする
ダブル加算で月17万円貰える
===========================================
生活保護不正受給=懲役3年詐欺罪の手口をドヤ顔でレクチャーする恥知らずな
朝鮮ゴキブリ窃盗犯・性犯罪者の告白を御覧下さい。
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(404)04 +1(650)285-100
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://allabout.co.jp/gm/gc/48282/2/ 国際電話や非通知設定を偽装した無言電話を繰り返すストーカー性犯罪者にご注意ください。
毎月17万円の生活保護費を詐取しながら窃盗・住居侵入・盗撮を繰り返す試し腹の実態を御覧ください。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 21:51:00.09 ID:/2symdYp
>>80 過去の統計なら(民主3期はまだないから)100%トランプだ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:00:14.50 ID:84bIzGuj
>>82 民主共和党時代に事実上一党支配だった時代あり
ルーズベルト、トルーマンで5期もあり
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:00:34.19 ID:b9toL5mj
>>82 やった! ( ´ ▽ ` )ノ
それならトランプ当選したも同然だな!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:20:28.45 ID:/2symdYp
>>83-84 1951年のアメリカ合衆国憲法修正第22条批准以降、65年間、民主3期はない。
いずれにしろ、ヒラリーだってライバルが少ないから(いない)から、民主党候補になれたんだろう。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:25:04.70 ID:8bHdJFCr
>>ID:b9toL5mj
ねぇねぇ、ヒラリー嫌いなら、どうしてサンダースじゃダメなの?
なんでトランプみたいな日本敵視してる屑にそんな肩入れしてるの?
ひょっとして、日本のことが嫌いなの?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:26:19.39 ID:TDNGahxW
お前らが書いてるジンクスは有権者の大半が白人だった頃の話な。
8年毎に飽きてリベラルとコンサバで有権者が入れ替えるって事。
残念ながら、それは白人が有権者の殆どを占めてた時代の話。
マイノリティの有権者がどんどん増えてるのでブルーステートが
どんどん増えてて、共和党の勝ち目は大統領選やる度に下がってます。
そして今回の大統領選で共和党にはトドメが刺される事だろう。
共和党自身、トランプを指名候補にしてしまってしばらく与党に
返り咲くのは無理だと自覚してる。そしてその間もマイノリティは
どんどん増えて、ブルーステートは更に増え、いずれ共和党に勝ち目は無くなるw
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:27:52.83 ID:/2symdYp
トルーマンが1952年までやったから、新大統領が来年就任として、約65年。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:34:00.59 ID:/2symdYp
>>87 GOP両院で多数だし。ある意味、大統領選は米墨戦争の代理戦争。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:41:14.84 ID:IDUeLFck
木村太郎もネットで真実かw
惨めな男だ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 22:45:41.49 ID:q6XVeLC1
CNNの数字以外絶対に出さないな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:03:39.21 ID:30kbYiip
『アベンジャーズ』軍団も!人気俳優ら27人が米大統領選挙に行くよう訴える動画が話題に
http://news.aol.jp/2016/10/01/savetheday/ 「我々は悪夢が始まる前に終わらせることができる」
「我々は人々を窮地から救うことができる」
「子どもたちのために」「社会のために」「アメリカのために」
ヒラリーになったらなったで悪夢が始まるんじゃね。
トランプ&トランプ支持者が非国民みたいだな。
アメリカを分断させようとしてるのはヒラリーじゃないのか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:06:49.89 ID:mQIrwrqM
d
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:11:54.03 ID:FAPSAeOJ
v
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:13:19.67 ID:LI3p+3it
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:17:13.61 ID:0PEn44bh
h
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:23:29.44 ID:+PXTItfI
g
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:27:12.47 ID:r9MNXNkc
>>95 ここは政治部長がディベートの後
トランプに好意的な評価を下したところだから
「マスゴミの偏向ガー」は言えないねw
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:28:29.07 ID:hpysRYC4
それにしても副大統領候補討論会、空気過ぎw
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:30:01.11 ID:QI5b6rF8
d
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:36:54.28 ID:dsExBkq2
>>87 移民も二代目になると保守派がある程度増える。
ヒスパニックだって、アメリカ生まれに限定すると、トランプ支持もある程度いる。
あのトランプでさえそうなんだから、まともな共和党候補なら非白人にも支持されうる。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:38:55.13 ID:tm5VH3yW
x
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:41:14.88 ID:44L3pwZ7
b
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:58:39.43 ID:FdycH+jd
クリントン夫妻は運を持ってるのか、得票率50%超えなくても余裕で勝てる展開になってる。
一騎打ちにならないのは、今回もまた共和党の候補が魅力に乏しく共和党員の支持を固め切れないから。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 01:40:23.66 ID:/qyrJIse
マジでヒラリー最後の砦がCNN なんじゃないの?日本もアメリカも
新聞離れテレビ離れ進んでるし
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 02:28:57.49 ID:4GA4Istx
クリントン氏は詳細開示を、ドイツ銀での謝礼付き講演で−米共和党委
Kevin Cirilli、Caleb Melby
2016年9月30日 14:08 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-30/OEAU2A6JIJUQ01 米共和党全国委員会は29日、大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン氏に対し、
過去にドイツ銀行向けに行った謝礼付きの私的な講演をめぐる詳細を公表するよう
あらためて要求した。
開示資料によると、ドイツ銀関係者はクリントン夫妻が2012−14年に行った計4回
のスピーチに対して95万5000ドル(約9700万円)を支払った。ヒラリー氏は13年4月24
日の講演で22万5000ドル、14年10月7日の講演では26万ドルを受け取った。夫のビル
氏は12年10月10日のスピーチで20万ドル、14年8月27日に27万ドルを得ている。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 03:16:24.30 ID:I4GKQ38q
>>22 アメリカ帝国主義の作り出したグローバリズムそのものに嫌気がしてるからなトランプでよい
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 03:51:33.99 ID:m7MTuOpQ
>>101 経済政策でネオリベを改めない限りマイノリティが共和党支持に多くが
回ることはない。社会政策に関しては黒人含め確かに保守的な人が多いのだが
それでも中絶全面禁止と進化論全否定にはついていけない人間が多い
今回、基礎票はトランプ35%、ヒラリー65%のはずなのに
トランプが接戦に持ち込んでいること自体が驚きだ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 04:06:53.85 ID:UxzmGVdJ
移民やマイノリティーの問題ってより、反差別が右派体制化してから
時間がたつね。
トランプみたいな白人至上主義者も、迎合してたくせに
敵にして票を稼ぐとはな。
人種って言うより、思想の問題で反差別ガイジは人気無いし
社会的弱者だから、こいつらを叩けって事。
もう、公民権運動のような事は出来ないと踏んで差別してるって・・・
差別とは言わないよな、これはwwww
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 04:22:37.94 ID:tRvWX+8r
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 04:34:10.85 ID:tRvWX+8r
>>108 驚きなのは、お前の分類のやり方が間違っているからでないか。
現実から適切なデータを導きだすのでなく、望ましいデータ通りに現実を歪めようとする
公務員の発想のようなやつが。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 04:44:38.90 ID:tRvWX+8r
中国は別に軍事的に日本を占領しなくても
政治的に十分日本を占領できる。
政府を自分たちに都合よく動かせればいいんだから
何もドンパチやって双方の国民に要らぬ犠牲を出す必要はない。
そこはアメリカとは違うところ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 04:52:05.77 ID:tRvWX+8r
アメリカには、なるべく白人の国でいて欲しかったけどな。
ヒスパニックは極東になんぞ輪をかけて興味ないだろうから。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 04:59:23.51 ID:819isu17
TBSの世論調査によると、日本国内で「ヒラリーとトランプ、大統領にふさわしいのはどっち?」との設問に日本人は
ヒラリー 85%
トランプ 3%
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この結果を見れば、ここでトランプトランプって喚いてるアホがいかにノイジーマイノリティかってよーく分かるねw
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 05:30:39.54 ID:4GA4Istx
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 05:38:56.35 ID:m7MTuOpQ
>>114 しかし現実は接戦だということ
ヒラリーは銃規制で女性にもかなり嫌われている側面もある
男が女をレイプでも金目的でも単独で襲ったときに
身を守る非常に有効な手段が銃だということ
人種差別主義、性差別主義、モンローのふりをした戦争拡大路線って
伍長そのものなんだがああいうのに人は何人であれ強烈に
惹かれてしまうものなんだろうな
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 05:51:26.72 ID:819isu17
接戦接戦と煽りまくってるけど、前回・前々回のオバマVSマケイン&ロムニーの方が世論調査の数字は競ってたけどね。
まぁ日本もアメリカのマスゴミもどこも同じだが、競ってるって言わないと数字が稼げないからそうするんだろうけどなw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 06:32:26.43 ID:m7MTuOpQ
>>117 少なくともオバマ対マケインよりは競っている
実際の投票結果が別になるとしても総得票で5P以内になるのは
ほぼ間違いない。トランプはテキサスを落とすことはないし
共和党鉄板州は確実に取ってくる。トランプ的価値観は
米国に残り続ける。いつか米国は分裂するだろう
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 06:53:33.76 ID:Lasq5hfq
マイケル・ムーア監督は、ゴアがブッシュに敗れたとき、
頑迷固陋で非寛容なキリスト教右派勢力が大勢いる南部の人たちに辟易し、
もうキリスト教原理主義者の人たちと同じ国で一緒に暮らしたくないと嘆き、
「いっそのことアメリカは、北部と南部(ジーザーズランド)に分かれ、
北部諸州はカナダと合併するべきだ」と唱えていましたね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 07:00:02.61 ID:Lasq5hfq
大雑把にいうと、
ブルーステートは、北東部諸州と北西部諸州
レッドステートは、中西部諸州と(フロリダを除く)南部諸州
スイングステートは、中東部諸州とフロリダ
こんな感じか
ブルーステートとスイングステートの一部は、カナダと合併し、「アメリカ・カナダ連邦」をつくればいい。
中西部諸州と南部諸州だけで、「新アメリカ合衆国」をつくればいい。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 07:29:16.69 ID:LNlrWc1R
>>114 大統領候補討論会でのトランプとクリントンどちらが優勢だったかという調査で
CNNとNYタイムス以外の報道機関はトランプが優勢と出てるんだがw
討論会の後の日本での報道は完全にクリントンに偏って報道されていて
あのウヨク外人のケント・ギルバートでさえ、クリントンに偏りすぎと言っとるぞw
TBSに洗脳された日本人が投票できたらいいねw
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 07:37:05.88 ID:jCRufZ88
2016/10/02(日) 本選挙投票日まであと37日
前日は
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1474899593/955/ ■RCP支持率平均
2-way クリントン47.5(0.0) トランプ45.0(+0.6)
4-way クリントン43.4(-0.4) トランプ41.1(+0.2) ジョンソン7.0 スタイン2.4
■当選確率 ※538はPolls-plus forecast
538 クリントン63.8(-0.8) トランプ36.1(+0.7)
PDW クリントン79(0) トランプ21(0)
■選挙人獲得予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP クリントン292 トランプ246 (変わらず)
EVC クリントン323 トランプ215 (変わらず)
538 クリントン290.3 トランプ247.5 ジョンソン0.2 (民-0.9、共+0.9)
■上院選予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP 民主50 共和50 (変わらず)
EVC 民主50 共和50 (変わらず)
※RCP…RealClearPolitics、538…FiveThirtyEight
※PDW…PredictWise、EVC…electoral-vote.com
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 07:44:10.19 ID:/q9RlVTE
>>117-118 ゴア・ブッシュよりは差がないとも書いとけよ。
結局、世論調査より、同じ政党の大統領が2期続いた後かどうか次第じゃないか。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 07:48:18.05 ID:/q9RlVTE
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 07:58:15.86 ID:/q9RlVTE
>>108 それが白人票の掘り起こしってやつかも。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 08:01:26.58 ID:m7MTuOpQ
>>123 同じ政党の大統領が2期続いた後でも楽勝している例もある
トルーマンとブッシュ父ね
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 08:08:13.68 ID:/q9RlVTE
>>126 トルーマンもブッシュも一期で終わったし、ブッシュはカリフォルニアが赤。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 08:23:10.46 ID:/q9RlVTE
中絶推進なんてこんな人達だぞ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 08:34:48.38 ID:/q9RlVTE
こっちが中絶反対
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 08:48:11.66 ID:/q9RlVTE
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 08:53:18.48 ID:Dcb5ZmBA
不正選挙があるとしたらロシアのハッキングとか、伏線引き始めたw
やるとしたら、ジョージ祖ロス+クリントンだろが、糞メディア!
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 09:26:20.61 ID:2C3+wxhj
コロンビア和平合意 国民投票で否認 内戦終結が不透明に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161003/k10010715411000.html 南米のコロンビアで、政府と反政府ゲリラ組織との和平合意への賛否を問う国民投票が行われ、会見したサントス大統領は反対票の数が賛成票を上回り、和平合意が否認されたと述べました。
事前の複数の世論調査では、賛成が反対を大きく上回り、地元メディアは、和平合意は承認される可能性が高いと伝えていましたが、一転して否認されたことで、半世紀以上続いたコロンビアの内戦が終結するかは不透明な情勢となりました。
>事前の複数の世論調査では、賛成が反対を大きく上回り、地元メディアは、和平合意は承認される可能性が高いと伝えていました
イギリスのEU離脱投票といい、世論調査外しすぎだろw
133 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/03(月) 09:37:11.99 ID:U2h/5Bxu
アラスカの上院選、Joe Millerが出馬して大混戦になってるんだな
共和党支持の保守団体も一部支援に回ってるし、Murkowskiは相当嫌われているらしい
ペイリンが中立なのが気になるが
134 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/03(月) 09:40:24.82 ID:U2h/5Bxu
IndividualsAmy Demboski, Anchorage Assemblywoman and candidate for Mayor of Anchorage in 2015
Paul Kendall, Republican candidate for the U.S. Senate in 2016
Tom Lamb, Republican candidate for the U.S. Senate in 2016
Bob Lochner, Republican candidate for the U.S. Senate in 2016
Mark Levin, host of the conservative The Mark Levin Show radio talk-show
OrganizationsAlaska Republican Assembly
Alaska Right to Life
Gun Owners of America
リバタリアンから出馬のJoe Millerの方が共和党からのエンドースが多いという
これだけ自党で嫌われると前回囁かれた当選後の無所属転出もあったりして
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 10:05:03.32 ID:c9jj4god
コロンビアもハンガリーも政権の求心力を高めるために国民投票にかけたのに
裏目に出てるな
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 10:08:19.35 ID:soWGmGvS
我々も憲法改正となっていくのかしらんが・・・。
このままではヒラリー大統領であろう
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 11:10:45.70 ID:nz+V84V6
最近は国民投票が話題に上がるな。
ハンガリーは要件を満たさずとも、
98%が難民受け入れ反対ということはそういうことだろう。
コロンビアは賛成勝利確実という事前の世論調査は何だったのか?
偏ったインチキ調査だったのかな。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 11:24:33.59 ID:/q9RlVTE
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 12:20:38.43 ID:/q9RlVTE
↑スペイン語を話す奴らなんてろくなもんじゃない、なんだボーテだかボータだか、ボートだろう。
白人票を結集すれば必ずアメリカを英語の国に取り戻せる。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 13:17:40.37 ID:x1qzLcXC
>>85 その法則が破られるんだよ。
まあ、選挙人の総取り制というシステム自体が大都市で強い民主党にとって有利だしね。
こらからヒスパニックやイスラムの人口を増えるし、民主党は盤石。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 13:49:28.90 ID:XU60OSbs
>>137 投票率が半数に到達しないので無効ってでてるでしょ
特に反対でないやつは投票いかなかっただけだよ
賛成で投票にいってるやつがかなりヤバイ
もう少し投票に行ってたら有効投票数になってしまってたからね
選挙だとこういうわかりづらい仕組みはよくあるな
こういうときは賛成は最初から無効にすべきなんだろうね
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 14:03:45.14 ID:smMXv62h
ただ共和党も人口動態の変化を前にやられっぱなしということは考えにくいし、
多分今回の大統領選は負けるだろうが、そのあとマイノリティシフトを一気に進めるんじゃね?
「ほらね、やはりトランプみたいなのじゃダメなんですよ」
とか言って。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 14:16:00.59 ID:XU60OSbs
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 14:40:44.06 ID:/q9RlVTE
Sanders Says Clinton Comments in Leaked Audio 'Absolutely Correct'
ヒラリーは、バーニーブロスはニートだ仕事する気がないとか言ってなかったか。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 16:29:38.79 ID:eopaMqcR
メディアの言ってる事が正しければトランプは金持ちの冷やかしで
予備選が始まる頃には撤退してるはず、メディアの言ってる事と
現実の乖離が酷すぎるから投票結果以外信じられなくなった
CNN厨がはしゃぎ回るのは一向に構わない
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 16:36:48.60 ID:eopaMqcR
トランプもヒラリーも当てにならないしオバマに至っては大統領の権限で発動した拒否権が
議会にひっくり返されてもいる、ロシアとの和平を固めるべくプーチンとの会談を重ねる
安倍政権はよくやってるし、会談を開く度中止するよう横槍を入れてくるオバマは
早く死んでしまえと思う
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 17:27:36.05 ID:LvkmBR1a
ミシシッピのような南部州で今回接戦になっているのはなんで?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 18:11:20.53 ID:jCRufZ88
トランプ指名ですでに過去の経験則があてはまらない選挙になっている
よってオハイオ抜きの当選や同一政党3期連続があっても別におかしくない
149 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/03(月) 18:21:54.16 ID:U2h/5Bxu
>>147 黒人票をヒラリーがほぼ固めきったから あのオバマ以上に
ただそれでも勝てないのがミシシッピの保守の強い所
150 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2016/10/03(月) 19:03:24.24 ID:7TXR/ZVg
昨日、米の農作業してたが、おかしな虫が居るわ、天気は無茶苦茶だわ
人工衛星の鏡から地面を此処を焼いてるんじゃないの、これは
疲れたわ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:17:35.20 ID:URSG6g9G
>>113 群馬等ではヒスパニックが増殖し既にDQN社会に溶け込んでいるが
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:19:24.54 ID:9wk+ZgDi
アメリカの選挙人獲得人数予想のようつべ見たけど、
トランプが勝つと予想している人が圧倒的に多いよ。
調べてみればわかる。それと、トランプ勝ちの予想をしている
人はようつべのGOODが多くてNOが少ない。つまりアメリカ人は
トランプの勝利を願っていることが容易にわかるんだぜ。
日本の偏向報道はすぐにばれるゾ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:21:05.89 ID:8QzP/ysv
>>108 トランプヲタのように法規制と移民の邪魔さえ無ければ
社会保障がなくても白人は優秀だからやっていけるなんて
根拠のない自信を外様の有色人種は持ってないからな
リベラルにも問題はあるが、どこの国も保守派はこの手の本来の我々は素晴らしいと言う病にかかりやすい
超党派で受けの良い財政保守主義も
連邦政府レベルでは政府閉鎖など緊縮財政の悪影響が目に見えすぎていて適用できない
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:22:25.24 ID:9wk+ZgDi
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:38:28.24 ID:yM6OqJMx
unskewed poll って結構な黒歴史だと思うが…
156 :
口は禍いの元
2016/10/03(月) 19:47:10.49 ID:vJillhR2
アッぶねー 反共活動なんかわめきまわっとったら殺されるわ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:48:17.34 ID:eopaMqcR
解ったから結果を見せてくれ、としか言えないしそれ以外の心境になれない
それくらいこの選挙ではメディアの報道が偏り過ぎている
有権者でもない日本人の支持率調査とか意味わかんねーし
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:48:32.38 ID:5rZmMB+x
共和党候補のヒスパニックからの得票率
CNN出口調査
2000 35%
2004 44%
2008 31%
2012 27%
今回民主党は正副とも白人
トランプもブッシュ並みには得票出来そう?
159 :
7/7 日本共産党 伊藤岳応援演説 吉良佳子
2016/10/03(月) 19:50:58.81 ID:vJillhR2
日国に見捨てられついに中国人に身売りされたにも関わらず
いまだ反共の道具になりつづけている哀れな吉良よし子さんです
160 :
母親がどんな目にあっているか
2016/10/03(月) 19:51:37.30 ID:vJillhR2
見たほうがいい
161 :
こうゆうのを反共活動
2016/10/03(月) 19:52:13.26 ID:vJillhR2
すなわち反体制運動といいます
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:52:32.82 ID:eopaMqcR
トランプは駄目だトランプは負けるトランプは撤退するトランプは消える
同じ事何回も言わなくていいからボケ老人じゃあるまいし、と言いたくなる
163 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/03(月) 19:53:24.52 ID:U2h/5Bxu
>>158 今回はロムニーを下回る勢いだと予想されてるんだが
それに年々有権者登録や投票を促すDEMの組織が洗練されてるからな
今回はアリゾナも組織を本格的に稼動させてるし
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:53:43.50 ID:gDQAXVfS
http://www.electoral-vote.com/ Clinton 323 Trump 215
人口構成的に3割がピスパニック・ラテン系の
アリゾナは投票行動次第では、落としそうだな。
ミシシッピとサウスカロライナは黒人の影響かな。
ラストベルトでも微妙。
これでトランプが勝てるとは思えない。
まだ討論会やサプライズ次第では変わるだろうがね。
報道が偏ってるとか別にフェアネスドクトリンはないんだから、
別に良いんじゃないの。
165 :
酷い目に合うんだぞー
2016/10/03(月) 19:55:18.13 ID:vJillhR2
反権力活動なんてするとー お前は百姓一揆か!とか言われて
いきなり川原に連れてかれて首ちょんぎられたりする
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:56:24.28 ID:jCRufZ88
>>158 2012の世論調査でヒスパニックはオバマ70%、ロムニー25%くらいだった
出口調査でもほぼ同じ数字が出ている
今回のトランプは2割に届いていないので過去最低は確実
167 :
山本太郎選挙事務所
2016/10/03(月) 19:57:23.07 ID:vJillhR2
2013.07.21【山本太郎選挙事務所】吉良佳子さんの当確報道を受けて - 5/6
168 :
広島原爆投下
2016/10/03(月) 19:58:16.00 ID:vJillhR2
日本爆弾実験神界崩壊へ
169 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/03(月) 19:58:19.39 ID:U2h/5Bxu
ミシシッピは9割が地元や近接南部州生まれのレッドネックで人口の入れ替わりが乏しいから
いくら黒人票固めても限界があるがな
サウスカロライナは移住者もそこそこいるがまぁ地滑り的にならない限り今回は赤だろう
170 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/03(月) 19:59:40.22 ID:U2h/5Bxu
2012よりDEMは黒人とヒスパニックへの依存が大きくなってしまったからな
それだけ白人男性票が逃げてるという事だ
女性票と若者票を固め切れてないのがヒラリーが抜け出せない原因
171 :
国民大行進VS大量殺人兵器
2016/10/03(月) 20:00:47.46 ID:vJillhR2
最終戦争最後の戦いへ
172 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/03(月) 20:01:40.92 ID:U2h/5Bxu
9割ってのは黒人も入れてね 黒人はレッドネックとは呼ばないけど
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:03:20.66 ID:eopaMqcR
解っているのはヒラリーがギリギリ優勢、フロリダがひっくり返れば
トランプが勝ってしまう程の接戦、討論会から一週間経っても討論会前と
ほとんど変化が無いということ
174 :
まるで宇宙中の怒りをぶちまけられている
2016/10/03(月) 20:03:34.00 ID:vJillhR2
ようですな・・
175 :
難民と登山部の脱出がすげえスピード
2016/10/03(月) 20:04:05.66 ID:vJillhR2
さすがにビビってる
176 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/03(月) 20:05:28.57 ID:U2h/5Bxu
南部州における地元民の割合
ミシシッピ>ルイジアナ>アラバマ>アーカンソー>テネシー>サウスカロライナ>ジョージア>ノースカロライナ>テキサス>バージニア>フロリダ
テキサスを除けば人の入れ替わりが激しい州はどんどん青化してる
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:05:59.95 ID:9wk+ZgDi
>>164 お前はさあ、まだそんなの信じてるの?バカ?アホ?
笑っちゃうよ草
178 :
火星に移住しても助からない現実
2016/10/03(月) 20:07:46.03 ID:vJillhR2
火星は原発汚染しすぎていてエイリアンの巣窟
179 :
日本の猿になめられることに耐え切れない
2016/10/03(月) 20:09:47.47 ID:vJillhR2
軍拡 ぶちきれて人類を原爆の塊にして神界に投げ込む
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:11:07.15 ID:eopaMqcR
>>154 これを見てもCNN厨はネットはいい加減だCNNこそがこの世の真実だ
としか言わないだろうしな、結果が見たいよ
181 :
太陽くんが!ボコボコにされています!
2016/10/03(月) 20:12:30.78 ID:vJillhR2
ボッコボコっす!
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:13:11.74 ID:eCteUPSG
まああれだ、ひたすら根拠のない人種によるプライドだけしか縋るもののない
ヘタレ白人の最後の拠り所がトランプな訳で
まさに日本人だという点しか縋るもののないネトウヨと丸かぶり
向うのオルタナ右翼の奴らもネトウヨと同じくアニオタだし
だいたい「何で日本に敵意むき出しなトランプ支持できんの?」
って訊いてみても、誰も満足いく答えができないって時点で
こいつらの馬鹿さ加減がダダ漏れ
183 :
日本一番でしょうか
2016/10/03(月) 20:13:13.32 ID:vJillhR2
みなさん
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:13:39.78 ID:eopaMqcR
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:13:57.91 ID:m7MTuOpQ
>>175 その代わり、ヒラリーはペンシルを守れるか
オハイオはケーシックが中立を崩さない以上ちょっとどうしようもない
ミシガンやウイスコンシンは共和党知事の評判の悪さに助けられている
フィラデルフィア周辺が余計ヒラリーに傾く一方
ラストベルトの周辺地帯に入っているピッツバーグ周辺の得票がどうなるか
186 :
太陽くんが日本人のかわりに
2016/10/03(月) 20:14:25.05 ID:vJillhR2
ろっ骨をへし折られてくれています
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:14:43.53 ID:eopaMqcR
188 :
日本一番でしょうか
2016/10/03(月) 20:14:52.48 ID:vJillhR2
みなさん
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:15:11.29 ID:eopaMqcR
190 :
187 : wwww
2016/10/03(月) 20:15:43.87 ID:vJillhR2
どうせ東京大空襲で死んだ1000万人帰ってこねえんだろ!!!!www
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:15:50.62 ID:eopaMqcR
192 :
てめええの身内
2016/10/03(月) 20:16:32.94 ID:vJillhR2
1000万の日本人がよおおおお!!!!
てめえええも一緒にくたばるべきだったんじゃねえのかあああッこらあああああ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:16:47.45 ID:4GA4Istx
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:17:06.19 ID:eopaMqcR
195 :
なにおめおめ生きてんだああああ
2016/10/03(月) 20:17:15.73 ID:vJillhR2
こらああああああああああこの国は日本じゃねえええぞおおおおおこらあああああああああああ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:17:41.16 ID:eopaMqcR
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:18:02.02 ID:eopaMqcR
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:18:33.09 ID:eopaMqcR
199 :
日本一番でしょうか
2016/10/03(月) 20:18:57.27 ID:vJillhR2
みなさん
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:19:11.95 ID:eopaMqcR
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:19:35.43 ID:eopaMqcR
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:20:03.28 ID:eopaMqcR
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:20:29.68 ID:eopaMqcR
204 :
東京1000万焼け死んだ責任取って
2016/10/03(月) 20:20:37.36 ID:vJillhR2
腹も切れねえカスがえらっそうにしてんじゃええええぞおおおおおおこらああああああああああああ
腐れ脳みそがああああああああああああ糞人形のけつの穴かああああああああ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:21:51.73 ID:eopaMqcR
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:22:18.10 ID:eopaMqcR
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:22:40.95 ID:eopaMqcR
208 :
終いには人形みてえに
2016/10/03(月) 20:22:41.07 ID:vJillhR2
馬鹿のひとつ覚えの繰り返ししかできねえ作りもんかあ
情っけねええのおお死んでもおめえみてえなカスにはなりたかねえよ!ケツの穴野郎!
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:23:00.85 ID:eopaMqcR
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:23:30.10 ID:eopaMqcR
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:23:51.26 ID:eopaMqcR
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:24:11.11 ID:m7MTuOpQ
米国に戦争責任論を求めるなら日本は最低核武装で
自分の国は自分で守らないとな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:24:16.01 ID:eopaMqcR
214 :
反権は一番なんかじゃねえっ
2016/10/03(月) 20:25:16.42 ID:vJillhR2
おまえらの幻想 そんなもんわッ ぜんぶ幻だったの
中国人と日本人のカスのよせ集めの作り上げた幻っ
結局 ふっとんでわらいもんになるのよ!
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:25:35.71 ID:eopaMqcR
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:25:59.17 ID:eopaMqcR
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:26:22.21 ID:eopaMqcR
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:26:43.87 ID:eopaMqcR
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:27:06.52 ID:eopaMqcR
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:27:32.68 ID:eopaMqcR
221 :
おめえの爺のガンジーと一緒
2016/10/03(月) 20:27:36.10 ID:vJillhR2
日本はやせほそって餓死寸前のガンジーと一緒なんだよ
あんなもんが勝った奴に見えるか 敗北者だよこの世の敗北者そのもの
お前はあの糞まみれのガンジーと一緒なんだよ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:27:54.78 ID:eopaMqcR
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:28:13.70 ID:eopaMqcR
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:28:34.65 ID:eopaMqcR
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:28:58.61 ID:eopaMqcR
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:29:18.80 ID:9wk+ZgDi
俺の指摘に火傷してしまった人が連投してる(笑)
アメリカではトランプは大人気だからネ!!
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:29:24.39 ID:eopaMqcR
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:29:53.74 ID:eopaMqcR
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:30:16.06 ID:eopaMqcR
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:30:39.41 ID:eopaMqcR
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:31:08.79 ID:eopaMqcR
232 :
ガンジーは公然でぶっ殺されたの
2016/10/03(月) 20:31:16.08 ID:vJillhR2
身内や聴衆の前でとうとうぶっ殺されたの
あんなもんはぜんぜんえらかねえのただの馬鹿で笑いもんなんだよ
この世で乞食として晒し者になってるだけ
それがお前の親父のガンジーなの
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:31:46.55 ID:eopaMqcR
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:32:08.52 ID:eopaMqcR
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:32:31.94 ID:eopaMqcR
236 :
そのクソまみれの馬鹿を崇拝してんのが
2016/10/03(月) 20:32:50.20 ID:vJillhR2
お前なんだよ分かったかコラボケ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:33:03.23 ID:eopaMqcR
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:33:26.00 ID:eopaMqcR
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:33:44.74 ID:eopaMqcR
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:34:07.79 ID:eopaMqcR
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:34:33.89 ID:eopaMqcR
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:34:57.56 ID:4GA4Istx
243 :
中国や共産党がどうした
2016/10/03(月) 20:37:04.19 ID:vJillhR2
親父の日本、売り飛ばされてくたばったじゃねえか
中国と共産党が何をした邪教徒と取引して国売り飛ばしただけだろうが
しまいには人類も地球も無くなったじゃねえか共産党の志位がのぼせあがって
日本原爆汚染して無くなったがな お前らが引き起こしたことや
日本はお前らのせいで潰れたんだよ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:37:07.46 ID:4GA4Istx
245 :
サイボーグ頭がww
2016/10/03(月) 20:39:03.59 ID:vJillhR2
サンピンコラww俺が朝鮮人か じゃお前はなんやwwコラ
糞人形かww 人工知能かww おいww お前は何なのか答えてみろやww
246 :
日本がねえのに損害賠償も法律もあるかww
2016/10/03(月) 20:40:10.02 ID:vJillhR2
日本がねええんだよ!!!!
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:41:16.28 ID:ce4uElMU
だけど、ヒラリーさんは、タックスヘイブン企業とかをどこまで突けるのかな
私なぞより、莫大な利益を上げてる奴らがいるのに、そいつらは叩かないで、
私のような弱いものイジメをする、ヒラリーをどう思われますかってんだ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:45:21.14 ID:4GA4Istx
249 :
廃人日本
2016/10/03(月) 20:46:09.93 ID:vJillhR2
脳みそが腐れて死亡
250 :
日本のキチガイ事件
2016/10/03(月) 20:49:01.31 ID:vJillhR2
【危険】池沼キチガイ動画ランキングTOP10 後編【閲覧注意】 Mad and Crazy Video Top 10 of the Japanese
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 20:49:09.13 ID:ce4uElMU
サンダースが粘った成果だな
252 :
こんな大声出しとったらすぐ連行だろう
2016/10/03(月) 20:50:51.91 ID:vJillhR2
牢屋に入れられるのはつらい
253 :
なにが迷惑だよ!
2016/10/03(月) 20:54:19.95 ID:vJillhR2
健常者と障害者どれだけの配慮をしないといけないかそこから教育しろよ!
254 :
キチガイ動画集2
2016/10/03(月) 20:55:37.60 ID:vJillhR2
【怖いもの見たさ】ニコニコに投稿されたキチガイ動画集2【意味わから無すぎワロタwww】
255 :
この踊ってる女の人
2016/10/03(月) 20:57:44.30 ID:vJillhR2
怒りが抑えられないんだぞ
256 :
サイボーグ頭はこんなになる
2016/10/03(月) 20:58:43.19 ID:vJillhR2
廃人 ひとりでは何もできない
257 :
脱法ギャング ボーグパーティ
2016/10/03(月) 21:02:41.05 ID:vJillhR2
この連中は、どこまで侵入できるか目じるしをつける特徴がある
街、人、いろんなところに目じるしとしてキズや落書きをつける
最近現れた新興脱法ギャング
258 :
今頃きづいてもあとのまつり
2016/10/03(月) 21:03:32.81 ID:vJillhR2
街中うじゃうじゃいる
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:06:26.44 ID:uEu9Zfuv
共和党も人口動態の変化を前にやられっぱなしということは考えにくいし、
多分今回の大統領選は負けるだろうが、そのあとマイノリティシフトを一気に進めるんじゃね?
「ほらね、やはりトランプみたいなのじゃダメなんですよ」
とか言って。
260 :
ちがうちがうお前はなんにも知らないんだよ
2016/10/03(月) 21:11:04.35 ID:vJillhR2
こうやって国を廃人にするために再編成されたのが今の国会なんだ
国会は汚職派の連中を中心にしてそれを守るために造られている
ということは!静かに聞け馬鹿・・ いいか連中の命令を聞くこと自体が
すでに汚職派の手の内なんだよ そこが20年前この国から脱出した俺とお前の違いなんだ
俺は初めからこの国のやり方にあいそが尽きてたんだよ!わかったか
261 :
税金を高騰させて国民を飢えさせることも
2016/10/03(月) 21:13:45.85 ID:vJillhR2
女を売り飛ばして風俗嬢にすることも ほらみろ
知らず知らずのうちに国政は国民を廃人にするように仕向けてるじゃねえか
政府自体が汚職派のなえどこ、おんしょうなんだよ
命令を聞くかぎり助からない
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:15:54.65 ID:4GA4Istx
263 :
内も外もだ
2016/10/03(月) 21:16:14.40 ID:vJillhR2
政策が進むと同時に廃人化していく
理解ができないように脳が働かないように体が動かないように
徐々に廃人化していく さっきのサイボーグ頭はその枝なんだよ
廃人化した国民の財産の名義を書き換えるのが連中の仕事なわけだ
ようは死体あさりだな
264 :
日本は邪教徒を無罪にした
2016/10/03(月) 21:21:16.63 ID:vJillhR2
それが日本国体の政策が滅びる決定打となった
邪教徒を今無罪にすると膨大な量の原爆汚染が流れ込んでくる
さらに世界中の軍拡も一斉に攻め込んでくる
わざと流したのさ汚職派や日本の官僚が
日本を道連れにするためにな
265 :
まあ!もう日本はダメだッ
2016/10/03(月) 21:23:32.76 ID:vJillhR2
俺たちが助かる道はひとつしかない
この山岳部を脱出することだ!
この先には大勢の身内もまだ隠れ潜んでいるし
道が険しく敵も多いため追ってもこれない
ここしかない俺たちが進むべき道は
266 :
モンブラン登頂
2016/10/03(月) 21:25:28.63 ID:vJillhR2
イッテQ第125回2010 09 05#4 4@イッテQ!モンブラン登頂プロジェクト完結編
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:26:48.54 ID:4GA4Istx
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:27:22.64 ID:4GA4Istx
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:27:45.19 ID:4GA4Istx
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:28:11.49 ID:4GA4Istx
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:29:38.49 ID:5rZmMB+x
>>259 今回トランプじゃなかったら、普通に奪還してたんじゃないの。
ヒラリーの不人気に乗じて。
黒人以外は、なにがなんでも民主党じゃないし。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:38:08.43 ID:5lIQ7Tp9
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:43:58.57 ID:4GA4Istx
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:10:11.64 ID:gDQAXVfS
ケーシックならヒラリーに勝てるとあれほど言ったのに。
ロボットルビオ・宗教キチガイ・ブッシュ王朝・トランプ。
彼等と比較すれば一番まともだったのに。
TPP賛成派だし、同性婚も認め福祉政策や移民政策では穏健派。
加え予備選では結構保守的な主張もしててバランスもあったのに。
個人的にはケーシックVSサンダースが見たかった。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:16:52.73 ID:MbwZ1Hlo
このスレはヒラリー圧勝モードか!
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:23:17.43 ID:pi5N+nFt
大丈夫、トランプが勝つよ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:42:48.93 ID:jCRufZ88
>>270 スレ違いだが和平賛成の多い地域で悪天候のため投票率が伸び悩んだみたいね
確かBrexitの国民投票でもロンドンの荒天が影響していたと思うが
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:56:57.74 ID:m7MTuOpQ
>>274 協調性がなくてオハイオアン以外に支持を広げられないという
党内予備戦では致命的欠陥があったけどな
彼が何故公共事業に消極的なのか理解不能だが
ブッシュ家は社会保守だが公共事業には非常に積極的だった
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 22:58:33.29 ID:m7MTuOpQ
>>259 トランプが勝てないまでも接戦に持ち込んでしまうとそれもやりにくいな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:13:18.28 ID:d/9xSnYL
ジョ−・バイデン氏が浮上してきた 巨大裏組織の策略はおもしろい!
ただ バイデン氏の言った日本の憲法作ったのは 我が米国だというのは真実!
でも やっぱ トランプ氏がいいな!おもしろい方が・・・
戦争ヒラリー氏は 恐過ぎる!
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:15:25.73 ID:4GA4Istx
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:16:20.38 ID:uEu9Zfuv
Foxニュース情報だが、火曜日にウィキリークスがヒラリーへ攻勢開始だって
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:17:18.84 ID:4GA4Istx
【社説】ドイツ銀行めぐるオバマ政権の大失態
米政府は危うく金融パニックの引き金を引くところだった
2016 年 10 月 3 日 08:08 JST
http://jp.wsj.com/articles/SB11248959841534934584204582350600872266804 世界的な金融パニックを誘発せずに銀行からどのくらいの資金を「没収」で
きるか。米司法省はドイツ銀行を対象にした2週間の実験でそれを見極める
ことにした。実験は先月30日に終わったようだ。ただしその前に、米政府は世
界の主要金融機関の1つに取り付け騒ぎを起こしてしまった。
米政府がドイツ銀の安全性と健全性を脅かし始めたのは先月15日。この日、
本紙は2008年の金融パニック以前の住宅ローン担保証券(MBS)の販売を
めぐって、司法省が同行に140億ドル(約1兆4000億円)という巨額の和解金
の支払いを要求した...
全文記事を読むには, 有料会員登録 または ログイン
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:18:49.86 ID:GtI2dHmw
>>282 今さらって感じもするな
「実はヒラリーは男だった」くらいの暴露でもないとインパクト弱そう
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:19:03.59 ID:gDQAXVfS
トランプ氏、2000年にプレイボーイのポルノ動画へ出演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00010003-bfj-int 作品に登場するトランプ氏は、比較的なごやかな振る舞いを見せている。
具体的には、プレイメイト数名がニューヨークを訪問した際、
プレイボーイ・ブランドのリムジンでシャンパンボトルを開けてお祝いするという役どころ。
トランプ氏がプレイメイトたちを迎えたのはニューヨーク。
シャンパンのボトルを開け、プレイボーイのバニーロゴにドバドバとかけ、
「美しいものは美しい、ニューヨークで何が起こるか見ていこうじゃないか」
とおもむろに一言。
Trump's Cameo Appearance in 2000 Playboy VHS title "Video Centerfold"
ダウンロード&関連動画>>@YouTube そんなに大問題でもないと思うが、色々余計な発言とか多いから面倒になる。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:23:44.81 ID:pi5N+nFt
トランプ大統領の誕生
そしてドイツに気をつけろ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 00:03:41.92 ID:KvATrFc1
要するに、ゴア(ヒラリー)の勝利ね、わかった、わかった。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 00:05:25.54 ID:fUdeLsoI
FOXはアサンジとつるんでますみたいな答え合わせでもやる気なんか
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 00:09:13.52 ID:1gTd5c85
どうせ次期大統領任期中にQEバブル崩壊は起きる。そこで2020年にテッド・クルーズが
「時代精神が求める大統領」として当選するだろう、1976年にフォードに敗れたレーガンのように。
そしてニクソン・ショック50周年の2021年8月15日に「逆ニクソン・ショック」の大統領令。
これはオーストリア学派経済学を真に理解し信奉するクルーズでなければできないこと。
今回こそトランプなどという下世話なトリックスター、もとい「トランプスター」の指名によって
貴重な4年を浪費するのは甚だ悔やまれるが、ここはクルーズはじめ上院共和党が身体を張って
リベラル派活動家的連邦最高裁判事の就任を阻止してくれることを期待するしかない。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 00:19:05.31 ID:GJtB22mP
>>289 >ここはクルーズはじめ上院共和党が身体を張ってリベラル派活動家的連邦最高裁判事の就任を阻止し
4年もできるか?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 00:22:37.01 ID:KvATrFc1
>>148 予備選のころから言われたが、結局ジンクス通りNHとSCをとった時点で必ず共和党候補で、なんの波乱もなかった。
本選も結局、必ず民主党大統領は3期続かないジンクス通りで波乱なし。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 01:28:39.37 ID:GR2r0/ty
ケーシックはまともで仕事もできそうだけれど
地味で影が薄くオーラもないから
大統領候補にはなれないだろうな。
予備選を勝ち抜いていたらネガキャン・スキャンダルも掘り出され
好感度下がっていたと思いますよ。
圧倒的な知名度や大衆の心を掴む話術がないと長いレースで勝ち続けるのは難しい。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 01:30:55.10 ID:MR10FHbK
2016/10/03(月) 本選挙投票日まであと36日 前日・略称は
>>122 ■RCP支持率平均
2-way クリントン47.5(0.0) トランプ45.0(0.0)
4-way クリントン43.4(0.0) トランプ40.9(-0.2) ジョンソン7.3 スタイン2.4
■当選確率 ※538はPolls-plus forecast
538 クリントン64.9(+1.1) トランプ35.1(-1.0)
PDW クリントン80(+1) トランプ20(-1)
■選挙人獲得予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP クリントン292 トランプ246 (変わらず)
EVC クリントン323 トランプ215 (変わらず)
538 クリントン292.1 トランプ245.7 ジョンソン0.2 (民+1.8、共-1.8)
■上院選予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP 民主50 共和50 (変わらず)
EVC 民主50 共和50 (変わらず)
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 01:31:51.83 ID:KvATrFc1
さらに言うと、前憲法の民主党も現憲法の共和党も両方とも大統領3期目は前政権の副大統領、
そういう意味ではバイデンのほうが可能性があった、ヒラリーにはもう何の可能性もない。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 01:35:42.97 ID:liPlD0Xn
ドイツ銀行が破綻しても、救済はしないとメルケルは明言してる
もし破綻したらメルケル自身責任問題で辞任だろう
イタリアもやばい
EUやばい
進行性の疾患でじわじわADLが墜ちていく感じだ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 01:37:14.67 ID:W4PHh1yd
得票数が51対49でも、選挙人は大差になったりするからなー
ヒラリー圧勝とか嫌だなー
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 01:40:13.26 ID:GR2r0/ty
時代や人口構成から考えて共和党が大統領選で勝つのは
ますます難しくなっていくだろうな。
共和党でヒラリーに勝てる候補はいないと思う。
好感度が低いけれど、何だかんだ彼女はタフで仕事ができるし、
世界的な知名度は抜群。
健康問題が起きたら二期目はケインに譲る可能性もある。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 01:41:48.21 ID:KvATrFc1
よくいわれることだが、多くの場合、副大統領をやると、なぜか大統領になれない。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 01:48:14.61 ID:hkVpKD79
>>277 天気で重要な決定が変わってしまう民主主義ってどうしようもないな
まあ天気が歴史を変えることがあるのは民主主義になる前からだけど
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 02:03:15.01 ID:MvUfxflA
>>297 ジャパン州に投票権があるならヒラリーが勝つだろうよ。
でも決めるのはアメリカ国民だぜ。
しかし、今回は茶会は何をやっているんだ?
全然話を聞かない。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 03:05:09.69 ID:4Hh1I36f
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 03:08:36.86 ID:fUdeLsoI
副が大統領昇格というのは歴史的には結構あるか
副だった人が現職じゃなく大統領候補として出馬して当選はあんまないようだけど
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 03:11:11.25 ID:4Hh1I36f
>>301 理由はフェイスブックの巨大なリーチ力と、より細かい相手を対象に広告を投入できる同
社のツールのおかげだ。「マイクロ・ターゲット」と呼ばれるこの方法は、有権者からの支持
を拡大し、彼らを投票場に向かわせたい選挙陣営にとって天からの恵みといえる。そして
一般的な広告と同様、今は政治の世界でもこの手法が広範かつ緻密に使われている。
消費傾向や銃所有の記録と照らし合わせる方法も
有権者の投票心理などに関連するデータ分析を行うケンブリッジ・アナリティカは、共和
党予備選挙ではテッド・クルーズ上院議員の陣営に協力していたが、今はトランプ氏と組
む。データに関する最高責任者のアレキサンダー・テイラー氏によると、同社は米国成人
2億2000万人ののデータベースを所有し、それぞれに対して4000から5000にもおよぶデ
ータ要素を習得しているという。ケンブリッジ・アナリティカはこのデータベースを他社の大量
のデータとつなぐ。情報サービス会社のエクスペリアンやアクシオムなどから得られる有権
者登録の情報、購買パターン、そして銃所有の記録などと照らし合わせるという。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 03:11:28.36 ID:4Hh1I36f
>>303 デジタル広告費は前回の大統領選から3倍
広告を打つ側が狙ったオーディエンスに的確にメッセージを届けられるよう、フェイスブック
もいくつかのツールを提供している。例えば「カスタム・オーディエンス」と呼ばれるツールを使
えば、候補の支持者グループのリストに含まれたユーザーのみに広告を届けることができる。
2012年の大統領選でロムニー氏やオバマ大統領も利用したツールだ。
フェイスブックでは地域ごとのキャンペーンなどのためでも、ケンブリッジ・アナリティカが行って
いるように他のデータ会社から得た情報も併用して使うことを許可している。また「ルックア
ライク・オーディエンス」は、一定のグループと似たような特徴を持つ人を狙って広告を打つ
ことを可能にする。再生された曲から自動的に音楽を勧めてくれるスポティファイなどのサ
ービスのように、ユーザーの特徴から支持者になりうる人を推薦してくれるツールだ。
広告調査を行うキャンター・メディアによると、今回の選挙期間中にはテレビ向けの広告
費用として44億ドルが使用される。調査会社ボレル・アソシエーツによればデジタル広告は
約10億ドルなので、その差はまだ大きい。しかしデジタル広告は、前回2012年の大統領
選から実に3倍の伸びだ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 03:35:43.56 ID:4Hh1I36f
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 03:59:12.24 ID:qey+Oew+
都知事選でもふたを開けたら無難に女弁護士が当選してたしなあ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 04:48:57.05 ID:g1NPAl22
>>306 「女弁護士」???
小池百合子のことだったら、彼女は弁護士じゃないぞ
元ニュースキャスター(テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』)
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 05:16:24.18 ID:g1NPAl22
討論会後の情勢変化は、
結局のところ、ノースカロライナとネバダが、
僅差でトランプリードから僅差でクリントンリード
に変わっただけか
まあ、「税逃れ」の問題などで
第二回討論会までにさらなる変動があるかもしれないが
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 06:00:34.93 ID:iVjKZi8F
>>302 副大統領がそのまま立候補して当選は最近では父ブッシュが最後。
ニクソンは8年あいだがあいた。
副が(昇格ではなく)任期切れ後の大統領選に立候補してそのまま当選ってひょっとすると19世紀でもジョン=アダムズとヴァン=ビューレンだけかな。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 06:02:23.87 ID:u2UfyKAw
>>275 どこのスレでも過疎ってさえいれば在日が優勢、祭りになれば在日は埋もれる
2ちゃんねるの鉄則
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 06:09:05.12 ID:iVjKZi8F
>>309 あ、ジェファソンもそうだ。
父アダムズとジェファソンの時は今とは副大統領選出法が違うから、実質ヴァン=ビューレンと父ブッシュだけか
312 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/04(火) 06:30:26.29 ID:krw3/uCO
Florida: Trump vs. Clinton vs. Johnson vs. Stein Quinnipiac Clinton 46, Trump 41, Johnson 5, Stein 2 Clinton +5
Ohio: Trump vs. Clinton vs. Johnson vs. Stein Quinnipiac Trump 47, Clinton 42, Johnson 6, Stein 1 Trump +5
Pennsylvania: Trump vs. Clinton vs. Johnson vs. Stein Quinnipiac Clinton 45, Trump 41, Johnson 5, Stein 2 Clinton +4
North Carolina: Trump vs. Clinton vs. Johnson Quinnipiac Clinton 46, Trump 43, Johnson 7 Clinton +3
North Carolina: Trump vs. Clinton vs. Johnson Bloomberg* Clinton 44, Trump 43, Johnson 6 Clinton +1
Virginia: Trump vs. Clinton vs. Johnson vs. Stein Christopher Newport Univ. Clinton 42, Trump 35, Johnson 12, Stein 1 Clinton +7
Colorado: Trump vs. Clinton vs. Johnson vs. Stein Monmouth Clinton 49, Trump 38, Johnson 7, Stein 3 Clinton +11
月曜日 激戦州の世論調査に変化
フロリダ、バージニア、コロラドでヒラリーがかなりのリード ノーカロも差を広げ、ペンシルもリードを保つ
が、オハイオでリードが広がる
討論会効果が出てきたが、オハイオはもう赤で決定みたいな感じになってきたな
313 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/04(火) 06:36:01.50 ID:krw3/uCO
Quinnipiacは538だとトランプ−2の修正がかかるけど
それでも討論会を経てこれだからもうオハイオは最激戦州の役目を終えそうだな
フロリダノーカロコロラドを固めればオハイオ抜きでも勝敗決しちゃうし
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 07:57:22.26 ID:u2UfyKAw
>>275 日本人と在日は別物なんだよ、アメリカ大統領選挙は日本にとって重要な選挙
そんな事はみんな解ってる、だが都知事選程の盛り上がりも見せない
興味の対象としては優先度が違い過ぎる外国の選挙、そして何より
トランプもヒラリーも当てにしてない、だからこのスレは過疎り続ける
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 07:58:17.48 ID:u2UfyKAw
過疎ってさえいれば在日が優勢、祭りになれば在日は埋もれる
2ちゃんねるの鉄則
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 08:04:41.44 ID:u2UfyKAw
在日は日本人があまり寄り付かない所で固まってはしゃいでればいいんだよ
価値観が違うし敵対関係にあるんだから、共に同じ事象に対し同じ方向を向く事は無い
日本人と在日は敵同士なんだから、在日は敵、それ以外の何者でもない
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 08:09:24.54 ID:RoNcrMSv
世論調査で競ってる競ってるって言うけど、殆ど白人オンリーのアンケートだろ
まぁフタを開けたらヒラリーの圧勝だよw ヒラリー・民主党は各州でマイノリティ
にどんどん期日前投票やらせてるw 開票してみたらびっくりするくらい大差付いてるよw
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 08:55:48.33 ID:nRWbBSXm
必死なのが居るねw
ろすちゃ、ろっくふぇら、そろすの悪魔崇拝者どもの子飼の悪魔女の正体がバレ始めている。
かつてほど米国民は馬鹿じゃない。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 08:58:45.19 ID:KvATrFc1
この頃のMonmouthは極端にclintonじゃないか。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:03:40.55 ID:KvATrFc1
この頃のMonmouthもpppも、つまりクリントン財団なんだな。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:05:55.55 ID:KvATrFc1
Quinnipiacも。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:11:03.49 ID:KvATrFc1
クリントン財団が、サウジアラビアとか外国からもらった金を、pollsterにばらまいてるんだ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:20:41.42 ID:FC33BgzY
pppは民主系だけど538だと一番中立的な調査の評価
補正なし
CNNなんてトランプに強くでる評価
イメージで語るのよくない
Laタイムスは偏りすぎてトランプマイナス5の補正が
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:21:52.29 ID:FC33BgzY
キニピアックもトランプに強くでる
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:23:02.48 ID:FC33BgzY
まぁなんでもクリントンのせいにすれば楽だが
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:27:05.78 ID:KvATrFc1
CNNが、FOXがクリントンに強く出るのを知ってるから。世論調査に強くも弱くもないんだがな。
クリトリス罪団を否定せずか。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:29:25.69 ID:nRWbBSXm
メジャーメディアはヒラリーに加担しないと潰されるか消される。
そのメディア内部にも歪みは出ている。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:33:59.84 ID:FC33BgzY
全く意味不明だしソースが脳内
トランプが詰めてる時は538や世論調査にあれだけ
浮かれてたのに、劣勢になると陰謀
トランプ信者こんなんばっか
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:34:20.10 ID:KvATrFc1
在米なら、決めかねてる有権者が投票日のオハイオ州で勝ってる候補に投票するの知ってるだろう。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:36:14.72 ID:kEwZ5KQx
http://jp.reuters.com/article/usa-election-poll-idJPKCN1232GK 米大統領選、クリントン氏が依然優勢 激戦州では支持率拮抗
[ニューヨーク 3日 ロイター] - ロイター/イプソスが3日に公表した米世論調査によると、米大統領選の民主党候補、ヒラリー・クリントン氏が引き続き、共和党のドナルド・トランプ候補よりも優勢となっている。
ただ、激戦区とされている多くの州で両氏の支持率は拮抗(きっこう)している。
調査は1万5000人以上を対象に毎週オンラインで実施されている。最新調査では、クリントン氏が優勢だったフロリダ州とオハイオ州で両氏の支持率がほぼ互角となっている。トランプ氏の支持率がこれまで優勢だったアリゾナ州でも支持率は拮抗している。
一方、これまで支持率が五分五分だったメイン、オレゴン、ペンシルベニアの各州ではクリントン氏が優勢となっている。
仮に現時点で大統領選が行われた場合、大統領選挙人の獲得数は、246対180でクリントン氏がトランプ氏をリード。クリントン氏が当選に必要な270人を獲得する確率は88%。
ロイター/イプソスが実施した別の調査では、先週の討論会ではクリントン氏が優勢だったと大半が回答した。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:43:40.33 ID:FC33BgzY
オハイオなんてノーカロやフロリダより赤い州になった
重要な州ではあるが絶対的に取らなければならない州ではない
2012までとは情勢が変わったんだよ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:44:35.24 ID:MvUfxflA
赤字の後しばらく税金払わなくていいのはどこの国でも同じだろ。
日本の法人税もそういう仕組みになっている。
なんでそれが問題になるんだ?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:46:21.59 ID:nRWbBSXm
TVメディアやソースメディアを信じている奴がまだ居るのかw
お花畑だな
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:50:55.80 ID:g1NPAl22
>大票田のフロリダとペンシルヴェニアが激戦になってて、
>この二つを抑えた方がほぼ勝つ。
>当選必要数が270で、この2州だけで合わせて49あるからね。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:51:22.76 ID:nRWbBSXm
日本でもTVインフラ系サービスの業者(営業・作業員)に直に聞いても
馬鹿洗脳TV離れが進んでいるのは隠しようがない。現実を見ろ。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:52:35.62 ID:KvATrFc1
>>328 RCPが真っ赤になった時しか浮かれてないが。基本常に劣勢だし。
エレクション・サイクルって民主共和2期ごとのことをいうのどうか、知らんが、
トランプは「2期ごと」と「オハイオ」のカードがある。
そっちは強く出たり弱く出たりする世論調査しかカードがないからムキになるんだろう。
ポールでオハイオかテキサスが変色したら取り合うが。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:54:37.17 ID:MvUfxflA
今回は茶会の話を全然聞かない。
彼らは何をしているの?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:55:00.16 ID:NCUpuLok
>>335 TVの主な視聴層が60代だしね。
若年層はスマホやパソコンでネットを見てTVは見ない。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:55:44.78 ID:rA/Y5eUI
トランプ、ガチで20年繰越続けるほどの大赤字を出す→無能、二度と偉そうにするな
トランプ、うまく赤字を出す仕組みを作り20年税金逃れ→ゴミ、どこが愛国者なのか
合法だからセーフとかいってる場合じゃないんだよなあ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:56:36.26 ID:nRWbBSXm
「脳内」とか、2ch死語を久しぶりに見た!
脳が化石になってるぞw
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 09:59:12.89 ID:MvUfxflA
>>339 うまく赤字を作り出す、のではなく、経営に失敗して赤字を出したんだろ。
さて、永遠に勝ち続ける経営者なんているのか? って話。
税金を逃れた、のではなく、正直に申告したら課税されなかった、だけだろ。
日本でもある年に3000万円の赤字を出した企業がその後10年間は毎年300万円の利益しか出せなければ
10年間は非課税のはず(大ざっぱな話だけどね)。
正直に申告する以外に何をしろと?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:13:27.26 ID:RoNcrMSv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000506-san-n_ame 米大統領選 「トランプ財団」の募金活動停止を命令 ニューヨーク州司法長官「無届けで活動」
産経新聞 10月4日(火)9時59分配信
【ワシントン=青木伸行】米ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官は3日、大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏が
運営する慈善団体「トランプ財団」が、州法に違反し無届けで寄付を募っていたとして、募金活動の即時停止を命じたと発表した。
長官は同州に拠点を置く財団に、9月30日付で書簡を送付し通告。毎年の会計報告を含めた関係書類を過去にさかのぼり、
15日以内に提出することも求めた。命令に従わなければ「州民への継続的な詐欺と見なす」と、警告している。
州法では、非営利団体が年間2万5千ドル(約250万円)以上の寄付を募る場合、州政府に届け出て認可を得なければならない。
過去10年間だけでも、財団が2万5千ドル以上を集めた年が数度あるとしている。
財団は1987年に設立され、トランプ氏が経営するゴルフコースをめぐる訴訟の和解金や、同氏の肖像画購入代などに計25万ドル以上を流用した疑惑も浮上している。
↑新しいスキャンダル
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
これに対し、トランプ陣営は「捜査には協力する」とする一方、長官が民主党員であることから「政治的な動機がないか懐疑的だ」としている。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:13:47.65 ID:g1NPAl22
■税金逃れ、キューバ制裁違反、女性蔑視発言… トランプ氏のスキャンダル相次ぎ発覚 選挙戦に打撃も
米大統領選は第1回テレビ討論会(9月26日)以降、
共和党候補ドナルド・トランプ氏が巨額の税金支払いを免れていた疑惑など新たなスキャンダルが発覚している。
トランプ氏に打撃となり、選挙戦の行方を左右する可能性がある。
「税金逃れ」の疑惑は、米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。
トランプ氏は1995年の確定申告で、9億1600万ドル(約929億円)の損失を計上。
この申告に基づき桁(けた)外れの税控除を受け、95年から18年間にわたり
「年間5000万ドル(約50億7000万円)以上の課税所得が、合法的に帳消しにされていた可能性がある」という。
…
主要メディアは違法ではないものの、税制の抜け穴を利用したと批判している。
大統領選の候補者は過去の納税記録を公開するのが慣例だが、
トランプ氏は「監査中」としてかたくなに拒んでいる。
…
メディアの追及はこの問題にとどまらない。
米誌ニューズウィークは、トランプ氏が経営していたカジノ会社がかつて、
米政府の対キューバ禁輸措置に違反しドルをキューバで使っていた疑惑を報道した。
主要メディアは、体重が急増した元ミス・ユニバースの女性を、
トランプ氏が「ミス子豚」と中傷した一件をこぞって取り上げ、
ロサンゼルス・タイムズ紙は、所有するゴルフクラブの幹部に容姿端麗でない女性を解雇するよう命じていたと報じた。
女性票の離反に拍車がかかりそうだ。
また、米国で人気のディスクジョッキー、ハワード・スターン氏は、
トランプ氏が2002年にラジオ番組に出演した際、イラク戦争に賛成の立場を示し、現在の主張とは食い違うと証言。
ワシントン・ポスト紙は、慈善団体「トランプ財団」が、本拠を置くニューヨーク州から必要な認可を得ていなかったと報じた。
http://www.sankei.com/world/news/161003/wor1610030026-n1.html 344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:14:11.86 ID:MvUfxflA
調べてみると、法人税の赤字繰り越しは、どうやら10年ではなく、もう少し短い様だ。
しかし、アメリカでは20年可能なんだろう。
アメリカの税法に従って申告していたら、何の問題もない。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:15:05.96 ID:g1NPAl22
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:15:29.80 ID:MvUfxflA
>「年間5000万ドル(約50億7000万円)以上の課税所得が、合法的に帳消しにされていた可能性がある」という。
…
合法的に、ね。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:20:03.76 ID:RoNcrMSv
ニューヨーク州の寄付金詐欺疑惑は合法じゃないねw 明らかに違法行為w
おまけに募金した金を自分の裁判費用に流用とかwww
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:21:38.28 ID:nRWbBSXm
ヒラリーの性的虐待強姦容疑はどうなった?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:22:54.23 ID:nRWbBSXm
泥沼の度合いではヒラリーの右に出るものは居ないな。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:24:53.52 ID:7FyD5xRz
トランプさんへの批判は許さないの〜
______
| ( .| ─⌒) |
| .((| ・ω・) | ∧_∧ ∧_∧
| /|つ¶ ¶O .| (´Д`; )おお… (´Д`; )あれは火炎放射器…
[二二[====() ̄ .|==() ⊂ ⊂ ) ∧_∧ ( )
|__|____| │ │ │ (・Д・ ;)ヒィィィ… │
(00000)_)/)_) (_(__) ( ) (_(__)
│ │ │
(_(__)
ヒラリー信者は消毒なの〜
______ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
| ( .| ─⌒)ギラッ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
| .((| ・ω・) |ゴオオオオオ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i ∧_∧
| /|つ¶ ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ひ〜!! ミ彡" (´Д`; )アワワ…
[二二[====(:::゙:゙ '"゙Д`) ミ彡)彡''" モギャァァ ( ⊃ ⊃
|__|__``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" / 人 ヽ
(00000)_)/)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ (_)(__)
"⌒''〜" し(__)
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:25:58.79 ID:FC33BgzY
未だにロックフェラーとかいってる奴に化石とか言われてもね
さすがネットのみ声がでかいトランプ信者
日本じゃ一割の支持もないらしいが
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:26:38.01 ID:KvATrFc1
本気で大統領を狙う民主候補は今年は立候補しない、のは暗黙の了解、は認めるよな?
トランプは順調にオハイオを押さえたし、テキサスの変色もなし、
本選は既定路線のプロレス、WWE、何がっあても、最後は「you're fired!」に決まってる。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:29:44.26 ID:nRWbBSXm
悪魔の彼等がオモテに出てきたのは最近だろw
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:41:36.11 ID:nRWbBSXm
まあ、百歳前後の悪魔の化石どもに牛耳られるってのも、
もういい加減にしろという勢力が台頭する動きを加速する要因だ。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 10:49:08.89 ID:KvATrFc1
トランプは「2期ごと」と「オハイオ」のカードがある。
こういうのを、「トランプ・カード!!!」(trump card)って言うんだ!!!
ヒューヒュー!!!
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 11:05:36.51 ID:Kvpmn/vq
BREAKING NEWS: FBI agreed to DESTROY laptops of HillaryClinton aides with immunity deals.
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 11:22:47.79 ID:nRWbBSXm
かつてのバチカンの悪魔崇拝、性的幼児・児童の虐待、生贄殺人が暴かれて治外法権のバチカン自体は少しは変わったが、
その流れを汲む悪魔カルト連中が未だに各国にのさばって、主要メディアがそれに加担している。
大局的には、それが認識され始めてきたということ。
●=-----------------------* 導火線は点火された。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 11:45:07.22 ID:KvATrFc1
世論調査もゴア・ブッシュより開かないと説得力ないよな。
世論調査と選挙人が単純比例なら、トランプ選挙人280以上とれそうだ。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 11:48:55.07 ID:KvATrFc1
最新だとゴア・ブッシュと同じくらい開いたか、それでも共和党だったが。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:23:53.23 ID:lB953npp
永遠に大統領線で勝てなくなった共和党は今後どうなるんだろう?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:38:52.89 ID:jTecd64P
この動画はトランプが勝つと予想している動画だが、
この動画にGOODを与えた人が3185人、BADを与えた人がたった92人。
このことからも、アメリカでのトランプ人気がすごいことが伺える。
↓↓動画
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:51:55.45 ID:12P26dZZ
>>360 永遠ってことはない
民主政権が3人24年ぐらい続けば流石に気分転換したくなるだろ
4年か8年やって次はまた民主24年になるだろうが
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:54:37.13 ID:jTecd64P
この動画はトランプが勝つと予想している動画だが、
この動画にGOODを与えた人が3185人、BADを与えた人がたった92人。
このことからも、アメリカでのトランプ人気がすごいことが伺える。
日本のマスコミが嘘ばっかりということがわかるね(笑)
↓↓動画
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 12:56:58.42 ID:KvATrFc1
まあ反論する気にもならんが、自分が予想を間違えたのを人のせいにしないでもらいたい、
そういうのトランプ流だぞ。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:03:38.95 ID:KvATrFc1
間違えたというか、大はずしというか、
名前をゴーイング・エルトゥールル号か、ウソップに改名するしかない。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:10:53.59 ID:UGjYRrAi
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:17:45.26 ID:jTecd64P
>>345 トランプの支持者ってのはね、トランプがどんな悪党だろうと
絶対にトランプに投票するんだよ。いくらトランプに不利になるような
記事出しても、無駄な抵抗ってやつだな。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:31:32.63 ID:UGjYRrAi
>>367 トランプをヒラリーに入れ変えても完全に当てはまるな
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:35:35.15 ID:UGjYRrAi
悪党の度合いで言ったらヒラリーの方が比較にならない強さだぞw
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:36:02.03 ID:KvATrFc1
当てはまるな
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:37:18.71 ID:jTecd64P
熱烈なヒラリー支持者は少ないが、熱狂的なトランプ支持者は
たくさんいる。当日はヒラリー支持者のほうが投票に行かない可能性が
高いね。こりゃ、一波乱あるかもね。俺はトランプが勝つと思ってるよ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:39:46.24 ID:vO7s5DdE
>>367 どっかの小説に書いてあったけど、大統領選の投票なんてのはたとえヒトラーが二大政党のどっちかの代表でも
3割は確実にヒトラーに投票して 全有権者を10とするなら2人の候補者の得票の割合が3:3になって残りの4割が考えて投票するのだそうな
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:47:29.55 ID:UGjYRrAi
>>351 未だに、って、ロスチャイルド家はまだ健在ですよ
架空の存在とか思ってる?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:47:59.51 ID:UGjYRrAi
あロックフェラーかごめん
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:50:18.16 ID:UGjYRrAi
>>372 ヒトラーは国内経済立て直したし、戦争も強かったから
ドイツ国民にとってはいい選択だった
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:53:04.05 ID:UGjYRrAi
ヒトラー=悪は当然やられた方の歴史観
カエサルもナポレオンも英雄
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:54:47.18 ID:cuZOT2ek
ANNニュースで、下平さやかが「討論会後のCNN支持率調査でヒラリーがトランプを逆転しました」
と言ってたんだが、ということは今ま討論会前はトランプがリードしてたことを隠してたんだよなあ。
日本のメディアはトランプを執拗に叩いてヒラリーを側面支援しているけど、バレてるぞ。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:56:39.65 ID:vWBJ2BPA
クリントンがなったら、50年ぶりに民主党が三期やることになるのか。
今の人口情勢だと、クリントンはまず再選されるだろうから、おそらく四期。
いったいどこまで、民主党が記録を延ばせるのか見もの。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:59:18.31 ID:vWBJ2BPA
てか、共和党もいい加減、マイノリティ取り込まないと、万年野党のままだぞ。
最高裁の判事も、リベラル寄りになるし。
議会だけ牛耳っても意味ない。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:01:34.87 ID:rA/Y5eUI
>>375-376 ヒトラーもナポレオンも負けたよね
途中経過だけ見て強かったとかいって持ち上げてもな(^_^;)
ほんとアホ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:02:48.83 ID:vWBJ2BPA
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:03:49.15 ID:jTecd64P
だから、ヒラリーは大統領になれないんだよ。
なった前提で話すな。不愉快。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:04:22.98 ID:nMPE2fnf
ヒラリーはほら中東で大虐殺を繰り広げたから、中東の人たちからみればヒラリーはヒトラーと言えるよね
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:07:12.78 ID:nMPE2fnf
>>380 英雄も負けて死ぬと悪魔扱いになるんだな
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:09:40.98 ID:nMPE2fnf
ヒラリーの治世がこれからも続くとなったら、中東の一般人にとっては絶望だな
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:10:39.36 ID:vWBJ2BPA
>>382 いや、トランプ無理でしょ。
基礎票が違う。
トランプは激戦州一つ落としても負けなんだよ。
どうやって勝の?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:11:40.45 ID:vWBJ2BPA
>>385 ヒラリーの治世がこらからも続くって・・・
ヒラリー今回はじめて大統領になるんですよ?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:16:34.03 ID:cuZOT2ek
ヒラリー・クリントンはロックフェラーの隠し子!(確信)
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:18:36.69 ID:nMPE2fnf
>>379 マイノリティが、もうマイノリティじゃないからな
彼らが作り上げた、自分達に利益誘導するシステムを肯定するかどうか
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:18:54.98 ID:i/y1FeYS
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:19:34.69 ID:jTecd64P
>>386 この動画を見ろよ。こうやってトランプは勝つんだよ。
アメリカ人の多くがそれを望んでいる。
この動画はトランプが勝つと予想している動画だが、
この動画にGOODを与えた人が3185人、BADを与えた人がたった92人。
このことからも、アメリカでのトランプ人気がすごいことが伺える。
↓↓動画
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:20:08.45 ID:nMPE2fnf
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:20:12.22 ID:cuZOT2ek
日本の報道ではヒラリー優勢、安倍ちゃんからしてすっかりヒラリー当選間違いなしと思い込んでいるけど、
実際はトランプ当選の目は普通にあるぞ。心配なのは、トランプ当選ショックが日本に及ぼす影響だよ。
日本のメディアは可能性が結構あるトランプ当選ショックを全くと言って良い程教えてくれない。
都合の悪い予想は教えないというのは、いささか準備不足で卑怯である。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:23:30.30 ID:jTecd64P
>>391の動画にレスつけろよ。ヒラリー信者は何も言えないだろ。負けるから。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:28:04.89 ID:nMPE2fnf
>>393 昨日鈴木宗男がちょっとだけ言及してた
安倍も表向きはきっちりヒラリー支持してアメリカに仁義立ててるけど
トランプになった場合を見越してプーチンとも連携作りしてるんだと
ロシアに近づくことについてはオバマから一応牽制あったけど
何か制裁があるわけでもない
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:32:48.03 ID:cuZOT2ek
>>395 北方領土に関しては平和解決しようとすれば米国様の掣肘が入ってきて、
政治家やら官僚やらが失脚したり逮捕されるので、無理かと思ってたが、
ここにきて、どういうわけか二島返還で妥結しそうになってきて、
安倍ちゃんいったいどういう吹き回しかい・・ と訝ってしまう。
米国様は基本的に領土問題の平和解決を許さない(米国から見た極東の分断統治戦略)。
米国様が弱っているのか、安倍ちゃんが貢物でバーター取引しているのか、気になります。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:35:51.41 ID:KvATrFc1
>>386 いい質問ですね、直前になってみないとわかりません。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:37:51.24 ID:lcEhBbRQ
陰謀論者とか属国だなんだと言ってる奴って
デルタがスカイマーク買収失敗した件はどう考えてんだか
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:39:47.63 ID:KvATrFc1
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:40:12.17 ID:jTecd64P
この動画を見ろよ。こうやってトランプは勝つんだよ。
アメリカ人の多くがそれを望んでいる。
この動画はトランプが勝つと予想している動画だが、
この動画にGOODを与えた人が3185人、BADを与えた人がたった92人。
このことからも、アメリカでのトランプ人気がすごいことが伺える。
↓↓動画
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:40:12.22 ID:Kvpmn/vq
プーチンってチンコでかそうだよなあ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:40:41.29 ID:jTecd64P
この動画を見ろよ。こうやってトランプは勝つんだよ。
アメリカ人の多くがそれを望んでいる。
この動画はトランプが勝つと予想している動画だが、
この動画にGOODを与えた人が3185人、BADを与えた人がたった92人。
このことからも、アメリカでのトランプ人気がすごいことが伺える。
↓↓動画
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:50:51.41 ID:jTecd64P
どうせ反論できないだろ。腐れヒラリー信者は。(笑)
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:51:56.00 ID:jTecd64P
>>402のことから、いかにマスコミはあてにならないかがわかる。
ほんとマスゴミだな草
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:57:08.68 ID:nMPE2fnf
>>396 ハシゲも言ってたよw
北方領土は、アメリカのロシア戦略の要衝だから
日本とロシアで二島返還交渉するのをアメリカが絶対許さないんだと
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:02:07.45 ID:jTecd64P
無視するってことはヒラリー信者は負けを認めたんだね。バーカ
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:05:31.56 ID:cuZOT2ek
トランプ当選したら、日経平均株価1,200円安、円相場5円高とかありそう。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:07:03.60 ID:nMPE2fnf
オバマに選挙で勝てなかったけど、
代わりに国務大臣にねじ込んで対外的な権益は確保し続けた
オバマはハト派なのに、タカ派なことばかり許可させられてかわいそうだったねえ
ヒロシマ訪問も、オバマは最後に意地を通してみせたんだろうね
新型核兵器開発の発表の前に
オレの意思じゃねーぞと
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:15:16.11 ID:i/y1FeYS
たかが3,000人ちょっとしか評価してないトランプ勝利予想の動画を出されてもね。
それしかネタがないのかと思うと哀れみすら感じられる。
まあどうでもいいけど。
トランプ支持者もヒラリーが勝利した途端に、
ヒラリー信者になってトランプのことを馬鹿にしそうだな。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:18:03.94 ID:nMPE2fnf
ロシアに天然ガスもっと売ってもらえて、中東の石油のリスクヘッジもできるから
それも日本にとってメリットである
けど日本に中東の石油を買わせていたアメリカはそんなことも許さないだろうと宗男
ヒラリーの中南米の政権潰しもエネルギーが要因だから、
トランプはメキシコの貿易政策には介入しませんよという約束しに行ったのかもな
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:19:33.43 ID:nMPE2fnf
>>409 勝った方が正義なんていうポリシーのない考え方はヒラリー信者だけですよ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:25:55.11 ID:nMPE2fnf
バーニーはヒラリーエンドースのくせにさ
ツイートはどれもこれも、どう見てもヒラリー批判なんだよな
どこかに符丁でも送ってるんだろうかw
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:40:49.81 ID:jTecd64P
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:42:30.33 ID:jTecd64P
大手の世論調査でもサンプルは1000くらいだろ?
3000をバカにするかねえ。笑わせてくれるぜ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:53:53.00 ID:kEwZ5KQx
連邦税の件は熱烈な支持者は気にせんだろうけど
今のままだと態度未定層や無党派層に響いてくるだろうなあ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 16:50:26.98 ID:RoNcrMSv
NY州から指摘されてる寄付金詐欺疑惑の方がヤバいだろw
大金持ちでアメリカンドリームの体現者の筈が、庶民から寄付金集めて
己の裁判費用とかに使ってたとかw
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 16:51:46.71 ID:Mo6AcyL9
アサンジさんがトランプを助けてくれるよ大丈夫大丈夫。
418 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/04(火) 17:03:10.09 ID:krw3/uCO
なんか今日はいつも以上におかしな感じになってるな
ネットの動画がどうとかロックフェラーがどうとか
上院選はノーカロでまたロスリードの調査
一時期つめられたコロラドのベネット大量リードでsate DEMになりそう
NHは一進一退でDEMの議席は50と51をいったりきたりしてるような状況かな
最大でMOとNVとFL加えて54か
GOPはAKでマカウスキーとミラーの骨肉の争いがあるからここも注目 もっともミラーが勝ってもGOPと会派を同じくするだろうが
リバタリアンの上院議員誕生は見てみたい
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 17:05:16.84 ID:Mo6AcyL9
>>405 北方領土問題の解決に誰よりも前向きだった自民党の中川一郎は、自民党総裁の座を視野に入れた辺りでホテルのバスルームで変死したね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 17:10:39.63 ID:trSoe/Zh
アサンジの会見が不発だったらトランプも終わりだろう
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 17:46:45.92 ID:f8NQsO8p
アサンジ6時からか
共和党最後の希望だなw
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 17:56:11.77 ID:nRWbBSXm
ろっくふぇらは軍産complexから手を引けないのが足枷になっているが、
そろすは投資先を金鉱山に換えたりして身軽になっている。
亜賛辞の今までのリークでもヒラリーを動かしているのはじょーじそろすだと。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:01:32.75 ID:nMPE2fnf
>>419 そしてなぜか宗男が犯人という陰謀説が流される
>>416 だからだめなんだってそういうの
下のエルなんちゃらの反応見ればわかるように、
ヒラリーの財団関係の話は全部透明になっていて見えていないみたい
アメリカでも
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:07:40.12 ID:nRWbBSXm
ろっくフェラは自ら提唱したアジェンダ21から手を引くわけにはいかないのだ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:10:42.94 ID:cuZOT2ek
>>421 情報Upよろしくお願いします(他力本願)
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:18:06.17 ID:nRWbBSXm
この大統領選の面白いところはリアルタイムで裏事情が見え隠れしている事だ。
今までは後から色々裏工作の話が出てきたが、今回の様相は違う。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:19:02.16 ID:cuZOT2ek
よそさまのウンコの投げ合いほど面白いものはない。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:30:31.87 ID:nRWbBSXm
「よそさま」というより大家さんのなw
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:33:32.08 ID:6CyMC59o
もう共和党はオハイオとフロリダ取ったら自動的に当選するように憲法改正してやれよ…w
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:34:31.86 ID:f8NQsO8p
アサンジまさかの何もなし?
431 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/04(火) 18:38:58.65 ID:krw3/uCO
10月サプライズがアサンジだったらしょぼいな
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:45:58.33 ID:f8NQsO8p
10月サプライズって?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:48:27.14 ID:FaVpEp20
トランプは討論会ではもともと不利と見込まれていて、それでも支持率を維持した
仮に次回以降の討論会で誰の目にも勝つなんてことがあればトランプ支持者の熱意はさらに上がる
クリントン支持者をトランプ支持に回すことはできなくても、熱狂的支持層が確実に投票すれば総合的な投票率次第では勝ち目が出て来る
トランプ支持者とEU離脱支持者の共通点は投票行動の確実性だと思う
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:49:39.48 ID:KvATrFc1
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:51:56.56 ID:UsF5Rb9Z
日本に良い大統領はドナルドトランプ
日本に良く無い大統領はクリントン
日本に良くない事は日本の報道
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:54:35.44 ID:KvATrFc1
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:56:44.75 ID:nRWbBSXm
良いかどうかは日本次第。
それでも上から変えないとどうにもならん植民地。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:00:19.93 ID:nRWbBSXm
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:00:49.42 ID:jTecd64P
大統領選挙の10月には何かショッキングなことが起きるっていう意味。
>>432 440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:02:02.31 ID:RoNcrMSv
>>435 TBSの世論調査
・アメリカ大統領にふさわしいのはどっち?
ヒラリー 85%
トランプ 3%
数少ない3%派だね君はwww
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:04:33.34 ID:jTecd64P
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:06:17.52 ID:RoNcrMSv
>>441 いや、この質問はどこがアンケート採っても結果に大差は無いよw
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:06:46.88 ID:UsF5Rb9Z
裏の事が解って無い者が多い オバマがアメリカをダメにした事が
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:07:25.98 ID:KvATrFc1
サンダースもヒラリーに消されるところだったんだろう。
オバマを消せばよかったのに。
オバマのほうが証拠書類全部消すからな。自分でケニア生まれと書いたくせに。
トランプ大統領になったら、やっぱりケニア生まれだったことが明らかになる。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:08:14.20 ID:tdJrOV5o
| ̄ ̄ ̄ ̄|
|トランプ|
|_反対_|
∧_∧ . ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ || ̄
(-@∀@) (-@∀@) (-@∀@) (-@∀@)|| はーい
φ⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ / つつ みなさん
人 Y 人 Y 人 Y 〜( ノ こっちですよー
し(_) し(_) し(_) U U
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:09:22.28 ID:jTecd64P
日本人って相変わらずマスコミに騙される黄色い猿だな
>>442 447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:10:38.79 ID:nRWbBSXm
>>440 悲しいかな、英王室の連邦植民地の他はグローバル経済という名の植民地だから。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:13:58.04 ID:KvATrFc1
449 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/04(火) 19:14:05.84 ID:krw3/uCO
州別では差が開いてるだろ 維持してるはちょっと苦しいぞ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:15:28.35 ID:fUdeLsoI
そうか、産経新聞はサヨクで琉球新報はウヨだったのかw
451 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/04(火) 19:15:36.37 ID:krw3/uCO
で、アサンジは何がやりたかったんだ
トランプ支持者が怒ってるぞ もったいぶって何もなしかよと
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:16:01.20 ID:f8NQsO8p
アサンジが爆弾ネタ持ってるけど、まだ明かさないでいるってありうるかな?
今日の会見は何もなかったようだけど。
453 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/04(火) 19:16:25.38 ID:krw3/uCO
スノーデンすら距離を置き始めたアサンジ、今回の件でますますピエロに
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:19:33.48 ID:nRWbBSXm
時代遅れのwikiなんか出すなよw
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:20:45.12 ID:KvATrFc1
456 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/04(火) 19:22:42.71 ID:krw3/uCO
アサンジ「ヒラリーは自分をドローンで消そうとしていた」
何これ 散々騒いでこれですか スプートニクくらいしか取り上げないネタだと思ったらやっぱ取り上げてた
クレムリンの情報提供受けないと何もできないピエロだからな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:23:35.51 ID:KvATrFc1
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:24:14.54 ID:kEwZ5KQx
前スレ最後の方に貼ったけど45の国と地域で調査したヒラリーとトランプどっちが良いか調査見ても
トランプの支持が高いのロシアとか中国ぐらいだよ
この調査でも日本では3%しか支持が無いし
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:26:44.38 ID:RoNcrMSv
>>458 世界中でトランプ嫌われ過ぎw ワロタw
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:29:24.36 ID:huN/w0vZ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:31:36.34 ID:nRWbBSXm
エクアドルの政権にちょっかい出してるのはアメリカだろ。
亜賛辞が慎重にならざるを得ない事情もある。
俺だったらとっくに心が折れてる。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:36:08.98 ID:nRWbBSXm
自分の所業でエクアドル一国どころか世界の情勢が変わるわけだよ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:37:04.17 ID:jTecd64P
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:38:44.83 ID:rA/Y5eUI
>>458 中国も差は縮まってるけど他の国と同じでヒラリーのが上じゃね?
今の世界秩序に「平和的台頭」してうまくやってけると思ってるっぽい中国と
今でも公然と他国領土を侵略併合してるロシアの状況はぜんぜん違うよ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:47:11.10 ID:XUIQy88T
>>460 TPPはアメリカ以外の加盟国がアメリカを食い物にする仕組みになっていたから、トランプだろうがヒラリーだろうが反対するのは当然だろ。
オバマの自虐外交が異常すぎた。公正な取引に直すのは当たり前のこと。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:48:34.75 ID:tdJrOV5o
討論の日本語訳を見てても、ヒラリーの演説は退屈過ぎる。
「経済成長させます。投資します。各国と協調します。私は清廉潔白です。トランプの政策はダメです。」
で?って話だ。 だから、どうやってそれを推進や証明するのかを語る場なのに、結局何も言わない。
トランプの方が、より具体的だった。
「NAFTAは再交渉が必要。関税はアメリカに不平等。税率を低くして雇用をアメリカに呼び戻す。中国とゼロから貿易交渉する。地上兵を出してISISを殲滅する。NATOや日本、韓国へ負担を求める。」
などなど、トランプの方が、より具体的だったし、数字も使って説得力があった。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:50:04.00 ID:AfwwOoCE
トランプ支持者はちゃんと選挙登録したか?
投票のしかた知ってるか?
投票日知ってるか?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:50:32.28 ID:kEwZ5KQx
医薬データの保護期間を
もっと長くしろと反対する共和党
もっと短くしろと反対する民主党だから
まあ選挙が終わるともうちょっと双方打開策が見えてくるかもしれんが議会次第だな>TPP
トランプになれば有無を言わさず終わりだろうけど
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:51:44.49 ID:KvATrFc1
誤解のないように言っておくが、体育の日と迷ってハロウィンと書いたが
>>438-439と違って俺は最初から正確に知ってたから。常識だから。
がんばれスレのパンディット、ゴーイング・エルトゥールル号に負けてどうする。
470 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/04(火) 19:58:16.37 ID:krw3/uCO
RCPで4-wayのヒラリートランプ間が4ポイント差
討論会効果もあるけどそれに付随した失言とスキャンダル効果が出てきたな
第二回でどう挽回するか
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:58:32.64 ID:nRWbBSXm
>>465 最初は対中経済戦略だったが、モンサント問題やら医療・薬害問題やらで逆風になって
墓穴を掘る可能性が高くなったのを無視して進めようとしたのがオバマのアホ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 20:12:28.56 ID:nRWbBSXm
オバマに科せられた「オモテ向きの方針」は変えるわけにはいかない。
操り人形の平和外交の裏で「彼等」が何をやってるのか。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 20:29:28.79 ID:ibYub6qK
副大統領候補の討論会が明日午前
ペンスは準備万端のようだが、ケインはどうなるか
まあ余程ヘマしない限り話題にすらならないのが
所詮はRunnig Mateの悲しさか
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 20:44:24.48 ID:PzKJxLDg
>>440 産経の調査とほとんど同じような数字だな
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 20:47:38.91 ID:pQvQWlKX
オハイオって選挙人数今18なのね
ブッシュゴアの時は21だったのに
人口増加州をあきらめて、人口減少州を狙う共和党の未来は暗いな
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:04:40.67 ID:ibYub6qK
>>475 ラストベルト重視はそれ程悪手でもない
次はペンシルバニアを狙える
ただヒスパニックを早く固めないとテキサスが紫に
宗教重視な点は共和党に近いのだから、うまくやればもう少しやれるはず
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:08:14.87 ID:huN/w0vZ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:15:26.38 ID:f8NQsO8p
>>476 何で共和党はマイノリティ対策やらないんだろうな
ヒスパニックは中絶同性婚といった社会問題、アジア系は高所得者に好まれるといった利点が自分達にあるのに
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:18:06.17 ID:KvATrFc1
前回も前々回の非白人選挙の影響で、
pollsterも、白人票を少なめに補正してるはず。
ヒスパニックがUSからいなくなるのは時間の問題。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:10:01.80 ID:HIOhsbMp
>>467 それを日本語で日本の便所の落書きで聞いてどうすんの?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:26:56.25 ID:RFJTTswq
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:40:21.71 ID:PzKJxLDg
ジュリアーニってこんな変人だったのか
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:49:06.57 ID:MR10FHbK
2016/10/04(火) 本選挙投票日まであと35日 前日は
>>293 略称は
>>122 ■RCP支持率平均
2-way クリントン48.1(+0.6) トランプ44.3(-0.7)
4-way クリントン44.3(+0.9) トランプ40.6(-0.3) ジョンソン7.4 スタイン2.6
■当選確率 ※538はPolls-plus forecast
538 クリントン68.8(+3.9) トランプ31.2(-3.9)
PDW クリントン80(0) トランプ20(0)
■選挙人獲得予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP クリントン322 トランプ216 (NC・CO・NV…共→民)
EVC クリントン323 トランプ215 (変わらず)
538 クリントン297.9 トランプ239.9 ジョンソン0.1 (民+5.8、共-5.8)
■上院選予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP 民主50 共和50 (変わらず)
EVC 民主51 共和48 互角1 (NH…共→民、NC…共→互)
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:02:10.25 ID:33s/q1Bj
>>478 やろうとしたが党員が拒否したのがトランプ勝利という結果
トランプが5P以内の接戦負けなら変えるのは不可能だろうね
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:11:28.48 ID:fUdeLsoI
そらまあトランプが共和党の色物候補扱いだった時からバックにいたのが
ジュリアーニですしおすし
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:31:59.12 ID:4Hh1I36f
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:33:18.69 ID:vWBJ2BPA
お、ウィキリークスが動いたか。
ここにきて形勢逆転か。
まあ、直前の爆弾に期待。
ただ、民主党の全国委員長のヒラリー肩入れという、
大スキャンダルでも、ヒラリーにあんまダメージ入らなかったからな。
これ以上のネタを用意できるのか?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 23:48:44.17 ID:o5rwiPnm
動いて無くね
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 00:09:17.81 ID:d4HrYhb6
内容がずれるが、
先ほどのTBSのニュースで小泉元首相が、
「イラク戦争支持は正しかった」
「フセインが査察を受け入れていれば戦争は起きなかった」
「批判する奴は同盟が何たるかをわかってない」
と言ってたな。
反原発を強く唱えているが、この点はぶれてないな。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 00:14:19.16 ID:4tyoLOgu
昨日の強啓デイキャッチで、小西克哉が
「トランプの経済政策はアメリカにとって経済テロになる」
って、向うの経済紙の論説引いて解説してたな
富裕層減税トランプと、富裕層課税強化ヒラリーじゃ、
どっちが正しいか火を見るよりも明らか
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 00:20:42.32 ID:hQl4xntR
テロリスト扱い?軍人はこんなにヒラリーが嫌い
大詰めの大統領選、軍人票がトランプを押し上げる
2016.10.5(水) 部谷 直亮
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48030 将校たちの間ではジョンソン候補が第一位
?9月21日に公表された、米軍向け軍事紙「Military Times」とシラキュース大学に
よる、2200人の米兵を対象とした共同調査によれば、トランプ候補に投票すると答
えた割合は37.6%、ジョンソン候補36.5%、ヒラリー候補16.3%、緑の党のスタイン
候補は1.2%、その他3.2%、いずれの候補にも投票しないという答は約5%だった。
?将校団と下士官・兵隊では支持する候補が異なっている。幹部である将校たちの
間では、なんとジョンソン候補が第1位の38.6%、クリントン候補が27.9%、トランプ候
補は26%の支持率だった。他方、下士官・兵隊の間ではトランプ候補の人気が高い。
トランプ候補が39.8%、ジョンソン候補が36.1%、クリントン候補が14.1%である。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48030?page=2 軍種ごとに見ると、陸軍はトランプ候補が40.6%、ジョンソン候補が35.6%、ヒラリー候
補が14.2%と、トランプの人気とヒラリーの不人気が目立った。海兵隊はさらに強烈で、
トランプ候補が50.4%、ジョンソン候補が26.7%、ヒラリー候補が10.2%となった。
?一方、海軍と空軍はジョンソン候補を強く支持している。海軍はジョンソン候補が
42.3%、トランプ候補が28.4%、ヒラリー候補が21.2%。空軍はジョンソン候補が
37.8%、トランプ候補が34.8%、ヒラリー候補が18.3%となった。
際立つヒラリー候補の不人気ぶり
ヒラリーは米国の「内なる脅威」?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48030?page=3 接戦州は軍人票でトランプ候補が有利に?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48030?page=4 ヒラリー候補は決して「優勢」ではない
筆者は昨年末よりトランプ候補優勢を主張してきたが、やはり、最終的にトランプ
候補が大統領になる可能性はまだ高いのではないだろうか。少なくとも、ヒラリー
候補が「優勢」とは言い難い。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 00:39:41.03 ID:kKKO7TWg
>>483 >■選挙人獲得予測 ※RCPはNo Toss Up
>RCP クリントン322 トランプ216 (NC・CO・NV…共→民)
>EVC クリントン323 トランプ215 (変わらず)
ようやく、RCPに変化があった
選挙人30人分がクリントン側に…
EVCもついさっきみたが、ペンシルバニア(20人)が
「クリントン僅差(5%未満)でリード」から
「クリントン5%以上リード」に変わった
あとはフロリダとノースカロライナでトランプを引き離すことができるか
オハイオやアリゾナでリードを奪えるか
こうなれば、クリントンはさらに優位に立つ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 01:13:58.21 ID:jBSANQwn
>>478 たしかに中国や新嘉坡、マレーシア、など中国や中華系の力が強い国は相続税がない。
中華系に遺産税廃止をアピールすればかなりの票を共和党側に持ってこれるのにな。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 01:15:03.35 ID:jBSANQwn
>>490 もちろんトランプだよな。
富裕層増税って、つまりは、起業やハードワークを控えろってことだろ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 01:40:39.73 ID:OpM2w3FP
アメリカの有権者の多くは、捕鯨禁止より堕胎禁止を望んでいる。
堕胎容認のトランプにとっては不利である。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 02:08:15.64 ID:kKKO7TWg
>>495 えっ!?
トランプは
堕胎した女性を罰するべきだ
という発言をしていたじゃん
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 02:16:01.24 ID:kKKO7TWg
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 02:35:28.90 ID:3XhWlOBI
日米共通、ひょっとしたらヨーロッパでも?起こっている新聞テレビ離れ
これまでトランプに関しては圧倒的不利、負けが決まっているかのような
報道だけ行われてきたが共和党代表となり第一回テレビ討論会の場にも立った
その印象についてはCNNとその他ネットとの差が真逆と言える程異なってる
誰が何をほざこうが結果以外信じられなくなった
トランプもヒラリーも当てにならんけど
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 03:25:03.31 ID:PKzA2X0r
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 03:28:10.47 ID:PKzA2X0r
ウィキリークス代表が米大統領選の資料公開予告
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H90_U6A001C1000000/ 2010年に米外交公電を暴露した内部告発サイト「ウィキリークス」代表ジュリアン・アサンジ容疑者は4日、ドイツの首都ベルリンで行われたイベント会場に中継された映像で、
11月8日に控える米大統領選に関連する資料を近く公開すると予告した。ドイツのメディアが報じた。
アサンジ氏は籠城しているロンドンのエクアドル大使館からの中継映像で、3カ国にある三つの強大な機関の情報を今後10週間にわたり毎週公開する計画だと述べた。
資料は戦争や石油、IT大手グーグル、米大統領選などに関する約100万件で、このうち米大統領選関連は11月8日までの公開を目指すとした。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 03:38:09.86 ID:Qf9yA1OZ
トランプはプロチョイスからプロライフに転向組ってことなんか
まったく問題にならない選挙戦だし
手のひら返しはお手の物
502 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2016/10/05(水) 03:54:07.71 ID:fKD983/u
アメリカ共和党は、俺のグレイのパジャマが大嫌いで
バーバリー製造なので目の敵にしてる
あと、そのせいで俺はどこの散髪屋にもいけない
警察が散髪屋に電気ノイズで嫌がらせばかり
アメリカ共和党は、これをオハイオ州の選挙と言っている
馬鹿馬鹿しい
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 05:36:14.57 ID:Ybtg10M3
アサンジって結構バカそうだから、アメリカ大統領選の本選の期日前投票が既に始まってて
特に民主党側がマイノリティの戸別訪問やりまくって投票逝かせて集票しまくってる事を知らない
みたいだな。前回の大統領選では期日前が4割くらいに達したそうだ。特に民主党支持のマイノリティ
は民主党のスタッフが動員かけまくって期日前が多いらしい。アサンジは恐らくサプライズ狙って
ヒラリースキャンダル出すタイミング狙ってんだろうけど、ぶっちゃけもう遅いよw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 05:48:51.63 ID:PKzA2X0r
>>303 そもそも論だが、アサンジは本当にすごいネタを持ってるのかな?
期日前を別にしても時間的に打撃を与えるならそろそろ出すべきなんだよね。
だから持ってるとしても材料は1個だろう。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 05:59:00.37 ID:kKKO7TWg
アサンジって、共和党支持者・トランプ支持者なのか
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 06:03:09.91 ID:XI8n2nQY
アサンジはロシアのスパイだろう
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 06:18:12.75 ID:/HSyqOX2
ヒラリーは不正選挙のプロ。
候補になる段階でも、たった0.数パーセントの僅差で
5個の州を制し、サンダースに勝ってきた。
こんなことはあり得ない。不正選挙の証拠。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 06:43:18.74 ID:OKKxecPf
トランプなんで支持率落ちたんだ?
合法的な租税回避認めたのに…こんな候補いないぞ?
しかもそれを知ってるから対策は出来ると言ったのになんで支持率落ちたんだ?
アメリカ人あほだろ…日本なら支持率上がるぞ?
509 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 06:49:06.29 ID:rXbT4nUs
ペンシルはいっきに開いたな
上院のトゥーミーも
ペンシルやコロラドをひっぺがさなきゃオハイオとっても意味ないからなぁ
その前にフロリダとノーカロとれないとアウトだし
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 07:08:42.07 ID:kKKO7TWg
>>508 日本でも上がらんよ
日本でも、政治家が迂回寄付という「合法的」な「税逃れ」をする政治家が
何年か前多数発覚したけど、その政治家の支持が上がったという事実はみたことない
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 07:15:56.00 ID:kKKO7TWg
故レーガン大統領の息子マイケル・レーガン氏が、ツイッターでトランプを批判しているね
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 07:23:33.66 ID:F3lfq2Oq
レーガンの子供たちって夫人同様
レーガノミクス以降の共和党とは距離取ってたんじゃなかったか
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 08:57:47.92 ID:hAzLoXf9
本日の副大統領候補討論会は午前10:00〜
CNNj/USのほかBBCワールド、日テレNEWS24で中継あり
NHKは中継しない模様
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:27:17.61 ID:kKKO7TWg
>>375が典型例だが、
すべてとはいわないがトランプ支持者のなかには、
ヒトラーに共鳴している人が
すくなからず見受けられる
共通するのは世界への絶望のような気が
絶望がトランプを育てる
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:43:35.71 ID:aqdVzlp0
>>511 母が生きてたらヒラリーに投票してただろうって言ってるね
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:51:29.87 ID:1fKyEQ6m
ヒラリーが来年1月の就任演説で地球フェミ星化を宣言するよ
お楽しみに
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:53:02.21 ID:suDl7KjY
アサンジはアフリカのどっかの選挙ギリギリでひっくり返した経歴あったよな?
うる覚えだが トランプが大統領になると自由の身になる約束でもあるのか
ヒラリーになったら後4年大使館在住延長
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:54:00.21 ID:0rhlqo+s
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:54:31.90 ID:aqdVzlp0
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:54:57.75 ID:fcolbp/i
>>513 VP討論、顔ぶれからして無難に終わる可能性大。
1988年のベンツェン→クエール「あなたはジャック・ケネディではない」みたいなハイライトはなさそう。
見どころはせいぜいペンスがトランプをどう庇う(話題を逸らす?)かぐらいか。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:55:20.77 ID:aqdVzlp0
>>518 おじいちゃん、ナチスドイツと大日本帝国は終わりましたよ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:56:52.33 ID:0rhlqo+s
ヒラリーがそれだけやばい秘密が多いってこと。
トランプは納税報告書も合法。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:57:37.61 ID:aqdVzlp0
>>520 どっちかが生放送中に下半身を露出したら、そっち側の陣営は敗北間違いなしだろうな
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:59:33.24 ID:0rhlqo+s
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:00:36.11 ID:jZmmvGun
こっちの方がよっぽど大統領討論会らしい討論だろうな。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:04:30.49 ID:fcolbp/i
>>525 特にペンスは評価が高ければ2020年大統領候補、あるいは再びVP指名もあるかもね。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:05:04.79 ID:suDl7KjY
意外とVPが派手にしくじったりしたらおもろい
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:06:33.16 ID:0rhlqo+s
ヒットラーは政権とったからな、
トランプもユダヤ同様ヒスパニックをアメリカからいなくしてくれるだろう、ついでにユダヤも。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:07:04.74 ID:fcolbp/i
そういやケインのホームグラウンドのバージニアなんだな、この会場。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:08:52.02 ID:e1ONIYXv
日テレ24でVP候補討論やってるね
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:09:23.68 ID:aqdVzlp0
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:10:32.27 ID:e1ONIYXv
トランプにたいしてペンスが地味という聴衆が多いのもわかるな・・・
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:10:59.47 ID:fcolbp/i
ペンスはラジオ出身だからか声が良いんだよな、俳優上がりのレーガンも元を辿ればラジオ出身だし。
割とリベラル寄りの評論家のマーク・シールズからも「レーガン的な政治家」と褒められていた。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:20:37.36 ID:fcolbp/i
そういやケインも一応知事経験者だということを忘れていた、
バージニアは再選禁止だからどうも印象が薄い。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:34:16.65 ID:0rhlqo+s
NHのエヨッテ上院議員もトランプ寄りになって支持率上がった、
(トランプは自分に子供のお手本になるとか)。
トゥーミ−何やってんだ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:35:46.90 ID:0rhlqo+s
↑自分の
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 10:42:34.74 ID:0rhlqo+s
白人が近所の白人をまとめて送迎してトランプに入れてくれるかどうか。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:06:31.23 ID:aqdVzlp0
トランプ大敗希望
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:08:52.01 ID:0rhlqo+s
これだ、トランプは、ご近所、親類縁者の送迎投票キャンペーンをやれば余裕で勝てる。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:12:36.28 ID:GuJhHpxI
VP討論会、至極まともだねぇ〜
まさに政策中心のディベート。
トランプもクリントンもキャラが嫌すぎる。
541 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 11:14:51.48 ID:rXbT4nUs
>>534 マカカアレン・ウォーナー・ギルモアと
知名度の高い政治家は輩出してるけどね
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:21:24.44 ID:fcolbp/i
>>540 実に格調高く清々しい政策論議、むしろ退屈なぐらいw
まあ大統領討論が酷すぎるからそう見えるのかもしれないが。
>>541 そういやギルモアwも経験者だったね。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:32:35.35 ID:0rhlqo+s
538も混乱してるね、OH.ついに538もDEM寄り判明か、
538もOHなしじゃ勝てないと思ってんだろう。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:33:31.71 ID:jD+u8TV7
当初いたあのギルモア馬鹿を思い出してしまったw
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:34:21.28 ID:JOD+JlQG
よく「トランプみたいな下品野郎は大統領に相応しくない」という発言を聞くけど、
赤狩りでハリウッド仲間を売って成り上がったレーガンだって知能指数足りなくても
大統領にまで上り詰めたわけで、俺から見るとトランプもレーガンも似たようなもんだ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:36:12.63 ID:hAzLoXf9
討論はケインの圧勝に近くペンスは守勢に立たされる場面が目立った
過去例から考えても情勢に大きな影響は与えないと思われるが
ケインがヒラリーの勢いを維持するという役割を十分に果たしたのに対して
ペンスはその流れを押しとどめ反転攻勢につなげることに失敗したといえる
あとアメリカの政治家の勝負ネクタイは赤だと思うが
民主ケインが赤で、共和ペンスが青だったのが少し面白かった
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:37:53.51 ID:fcolbp/i
お互いに敬意を払いつつ、良いディベートだった。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:41:20.22 ID:fcolbp/i
>>546 もともとペンスは予備選中の発言はじめトランプ擁護の無理ゲーという前提を背負っているから
守勢に見えるのは仕方がない。その割にはよく乗り切った、という感もある。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:41:32.20 ID:GuJhHpxI
>>546 そうかな?
ケインは、ペンスの発言を遮ったりでしゃばりぶりが目立った。
ペンスの冷静で紳士的な態度は、
トランプ陣営にもまともな補佐がいるという好印象で
安心感を与える効果があったのでは。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:48:18.09 ID:hAzLoXf9
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 12:07:37.14 ID:l0Eq62BD
あのディベートを見て、ペンスが勝ったと思わないやつは
知能指数が低いよ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 12:22:42.58 ID:aqdVzlp0
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 12:35:12.52 ID:jD+u8TV7
>>546 初回の討論会でもヒラリーは赤の衣装でトランプは青だった。
党のカラーと逆やな。
このままではヒラリー大統領だろう。
554 :
蓮舫を操る野田ホモ豚幹事長の正体
2016/10/05(水) 12:37:39.41 ID:VEV1oBbD
経済学のマネータブーに切り込んだ快著『公共貨幣』東洋経済新報社 山口薫著
http://s.ameblo.jp/amanomotoyasu/entry-12150020503.html 現在の主流経済学は信用創造特権を独占してきた国際銀行権力が作りだした詐欺的な学問である。
大学で学ぶ主流経済学には超重大なタブーが存在するのだ。
それはマネー(通貨または貨幣)という経済活動にもっとも大きな影響を持つ媒体に対して研究をしてこなかったことである。
それは資本主義の体制派である新古典派、ケインズ経済学、マネタリズム、修正主義の社会民主主義、更に反体制派のマルクス経済学に至るまで
一貫して共通したタブーなのだ。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 12:40:09.98 ID:fcolbp/i
討論会勝者CNN調査、ペンス48%vsケイン42%だって。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 12:40:30.51 ID:ZbrIHcZO
討論の勝者 CNN(サンプルは民主支持者多い)
ペンス 48%
ケイン 42%
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 12:40:51.49 ID:GuJhHpxI
民主党支持者が多いサンプルで行ったCNNの調査で、
ペンス氏勝利が優勢との結果。
ペンスはかなり事前の期待を上回ったらしい。
558 :
ジアンダーテイカー
2016/10/05(水) 12:41:28.97 ID:ESdTkr9c
ハルクホーガン ショーンマイケルズ ブレットハートの政権に
幾度となく立ちふさがったジアンダーテイカーは真の戦士として
アメリカでも英雄視され続けている
559 :
天才貴族ショーンマイケルズを再起不能にした
2016/10/05(水) 12:44:39.38 ID:ESdTkr9c
ツームストンパイルドライバー
Undertaker Vs Shawn Michaels Wrestlemania 25 Highlights SnoopDogue Fea Obesa Spamer De Mierda
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 12:47:01.12 ID:fcolbp/i
これはホントになぁ。あと2回の討論会に向けて、トランプは今日のペンスから何か学んでほしいところ。
Rich Lowry @RichLowry
If Trump had been half as good as Pence last Monday, the race might look different right now
561 :
アメリカのプライド
2016/10/05(水) 12:47:03.48 ID:ESdTkr9c
浮沈艦ジアンダテイカー
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 12:53:34.45 ID:GuJhHpxI
全く。ペンスのほうが大統領候補らしいよねぇ…
品格もあるし爽やか。
563 :
ザアメリカンバッドアス
2016/10/05(水) 12:55:00.79 ID:ESdTkr9c
Brothers of Destruction Entrance YouTube
564 :
破壊兄弟
2016/10/05(水) 12:56:32.60 ID:ESdTkr9c
The Undertaker and Kane save Lita
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 12:57:57.95 ID:Ybtg10M3
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 13:05:44.45 ID:0rhlqo+s
ペンス効果でコロラドまで奪還できないかなあ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 13:05:50.67 ID:XXHb1Ddl
ペンス好きになった
ペンスが大統領になれよw
トランプはいい副大統領候補選んだな
司会の女ワロタ
568 :
漆黒のスティング
2016/10/05(水) 13:07:32.81 ID:ESdTkr9c
Sting's Entrance on WWE RAW - 3/23/15 HQ
569 :
真の王
2016/10/05(水) 13:08:31.77 ID:ESdTkr9c
BACK!!!
570 :
漆黒のスティング名場面
2016/10/05(水) 13:11:38.45 ID:ESdTkr9c
Sting Talks Again
571 :
漆黒のスティング神出鬼没
2016/10/05(水) 13:13:03.22 ID:ESdTkr9c
WCW Sting and Hogan segment on Nitro
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 13:14:43.22 ID:XXHb1Ddl
あーあこれからペンスの中傷がごまんと流されるんだろうな〜
573 :
ロックカムバック!!!WWF!!!
2016/10/05(水) 13:21:56.20 ID:ESdTkr9c
Finally The Rock has come back
574 :
ロック名言集 home …
2016/10/05(水) 13:24:28.89 ID:ESdTkr9c
Finally The Rock has come back...Home!!!
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 13:30:19.78 ID:cDA/isK6
よくトランプが大統領になれば○○になるー!みたいな書き込み見るが
仮になったとしてもトランプは何も出来ないし何も起きないと思う
政策についてはペンス含むブレーンや官僚が進めるでしょ
御輿は軽い程いいって話、ヒラリーの方が何をしでかすか解らん
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 13:41:41.83 ID:cDA/isK6
トランプに限った話じゃないが議会の協力が無ければ大統領の権限を駆使しても
ひっくり返される、現にオバマがテロリスト支援者制裁法に拒否権使ったが
共和党民主党問わず圧倒的多数の議員によってひっくり返された
ヒラリーはお抱えの暗殺部隊を差し向けて議会工作やるだろうから
何が起きるか解らない怖さがある
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 13:50:04.99 ID:OQr/HWgb
88年のデュカキスとベンツェンのコンビみたいだなデュカキスよりベンツェンのほうが大統領らしく見えるっていう
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 13:56:45.79 ID:CX55th70
CNN信者のエルトールルまた洞窟に籠った?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 14:07:02.97 ID:WpqJlhjQ
>>503 迷ってる有権者には抜群の効果を発揮する
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 14:13:48.71 ID:gYQ0MXDr
ヒラリーが病死したらケインは大統領職務をきちんとできるのか
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 14:18:38.35 ID:S+Ke1Gvr
ヒラリーとオバマは変わらん トランプで大きく変わる
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 15:16:53.27 ID:ox+paO5l
>>580 それはひょっとして『テカムセの呪い』のことを指して書いているのかな?
1840年 - ウィリアム・H・ハリソン、1841年4月4日に肺炎で死去。
1860年 - エイブラハム・リンカーン、1865年4月14日に暗殺された。
1880年 - ジェームズ・ガーフィールド、1881年7月2日に暗殺された。
1900年 - ウィリアム・マッキンリー、1901年9月14日に暗殺された。
1920年 - ウオレン・G・ハーディング、1923年8月2日に心臓発作で死去。
1940年 - フランクリン・ルーズベルト、1945年4月12日に脳溢血で死去。
1960年 - ジョン・F・ケネディ 、1963年11月22日に暗殺された。
1980年 - ロナルド・レーガン、1981年3月30日に暗殺未遂、任期満了、退任15年後の2004年死去。
2000年 - ジョージ・W・ブッシュ、いくつか事故があったが任期満了、存命中。
2020年 - ????
http://enigma-calender.blogspot.jp/2014/03/Tecumseh-curse.html 583 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 15:31:27.99 ID:D3ArT9UM
そんな呪いなんか持ち出さなくとも
ヒラリーが三ヶ月以内で死んだとしても誰も驚かんわ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 16:36:53.46 ID:nJGVV8bm
ケネディを最後として56年前に途絶えたジンクスだし
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 16:44:07.54 ID:FfZPad+E
ヒラリー総統万歳!!!
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 16:47:54.43 ID:2ak/BA0R
■■■この顔にピンと来たら110番!■■■
●在日朝鮮人凶悪犯北川潤
http://ameblo.jp/cmjk/ ダウンロード&関連動画>>@YouTube 1 :記憶たどり。 ★:2016/04/13(水) 05:00:53.07 ID:CAP_USER*
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/04/13/04.html 川越署は12日、詐欺と生活保護法違反(不実申請)の疑いで
川越市むさし野、アルバイトの男(56)を逮捕した。
逮捕容疑は2013年7月から15年6月までの間、「給与収入がない」と
川越市に虚偽の申告をし、生活扶助費など約280万円の交付を受けて
だまし取ったほか、不正受給が発覚後の同年7月3日、市に給与収入の
見込みを申告せずに生活扶助費など約11万円の交付を受けた疑い。
3月に市が告訴、同署で捜査していた。男は容疑を認め、
「働いて生活保護費が減るのがいやだった」と供述しているという。
市によると男は09年9月から生活保護費を受給。昨年6月の課税調査で、
給与収入があり不正受給が発覚したため生活保護費の返還を求めた。
給付額のうち約220万円が不正受給で、生活保護費から天引きしているという。
27 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 06:55:07.46 ID:RkvbK8d40
>>18 マジ
だから精神病を詐病して障害加算を貰えるようにする
ダブル加算で月17万円貰える
===========================================
生活保護不正受給=懲役3年詐欺罪の手口をドヤ顔でレクチャーする恥知らずな
朝鮮ゴキブリ窃盗犯・性犯罪者の告白を御覧下さい。
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(404)04 +1(650)285-100
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://allabout.co.jp/gm/gc/48282/2/ 国際電話や非通知設定を偽装した無言電話を繰り返すストーカー性犯罪者にご注意ください。
毎月17万円の生活保護費を詐取しながら窃盗・住居侵入・盗撮を繰り返す試し腹の実態を御覧ください。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 16:48:29.57 ID:2ak/BA0R
■■■朝鮮人凶悪犯細野晴臣の実態を告発■■■
137 :名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 09:39:27.60 ID:fwM83hvd0
(⌒⌒)
ファビョ-!|!--ン
,、_,、 !
o`ロ´>。< ( `ハ´)<#`Д´>本国では奪ってから惨殺は
○-J''
!|||! 常套手段ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
口封じ完了ニダーーー
138 :名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 09:42:52.49 ID:fwM83hvd0
* *
* + 織原城二 (金聖鐘) です
n ∧_∧ n
+ (ヨ<*`∀´ > E)
Y Y *
ルーシー・ブラックマンさん事件 - Wikipedia
ルーシー・ブラックマンさん事件(ルーシー・ブラックマンさんじけん)とは、2000年7月に神奈川県逗子市でイギリス人女性ルーシー・ブラックマン強姦致死容疑で再逮捕された。
2001年2月 - 容疑者のマンションから近い三浦市内の海岸にある洞窟内で、地面に埋められた浴槽内で遺体がバラバラに切断された状態で発見された。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ユダヤ系英国人だった犠牲者を愚弄し冒涜する試し腹朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
アンネの日記損壊事件の主犯格たる罪状も納得。
米国と英国の情報収集能力と解析能力は世界最高峰だし細野晴臣の実態も全て把握されてるわな。
麻原彰晃のように現実逃避してるだけ。この事実を暴露され火病の発作起してるだけ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 16:51:11.18 ID:2ak/BA0R
かなり劣勢になってるな。本選当日まで結果見ないと分からんが。
ドナルド・トランプ候補にはアメリカの庶民、一般人、多くの国民を代表して
直球ストレートに発言を続けて欲しい。
アメリカの国民を代弁してヒラリーに問いただしてもらいたい。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:00:39.91 ID:2ak/BA0R
1 ヒラリー女史を批判した報道関係者マスコミ人や政敵が相次いで不審死している事について
どう思っているか。ヒラリーの関与を疑う声が多い事についてどう思うか。
都合の悪い真実を告発した者を抹殺する手口は支那共産党の毛沢東やポルポトと
同じ。民主主義に相反する非道な行いではないか?
2 2014年のシリア空爆以降、急激に中東でテロ事件が増加し昨年はフランスのパリでも
大規模なテロ事件が発生しベルギーでもテロ事件が発生した。米国の治安も急激に悪化
している。ヒラリーが指摘したブッシュ政権時代、既に米兵の撤退指令が出ていたという
発言は詭弁でしかないのではないか? 国務長官時代のヒラリーの失政の影響が大きい
のではないか?
3 バーニー・サンダーズ候補が民主党の代表にならないように工作していたという
報道があったが民主主義のセオリーに反した卑劣な行為ではないか?
4 多額の献金者に対して便宜を図っていた事をどう考えているか?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:05:32.43 ID:2ak/BA0R
1 ヒラリー女史を批判した報道関係者マスコミ人や政敵が相次いで不審死している事について
どう思っているか。ヒラリーの関与を疑う声が多い事についてどう思うか。
都合の悪い真実を告発した者を抹殺する手口は支那共産党の毛沢東やポルポトと
同じ。民主主義に相反する非道な行いではないか?
2 2014年のシリア空爆以降、急激に中東でテロ事件が増加し昨年はフランスのパリでも
大規模なテロ事件が発生しベルギーでもテロ事件が発生した。米国の治安も急激に悪化
している。ヒラリーが指摘したブッシュ政権時代、既に米兵の撤退指令が出ていたという
発言は詭弁でしかないのではないか? 国務長官時代のヒラリーの失政の影響が大きい
のではないか?
3 バーニー・サンダーズ候補が民主党の代表にならないように工作していたという
報道があったが民主主義のセオリーに反した卑劣な行為ではないか?
4 多額の献金者に対して便宜を図っていた事をどう考えているか?
5 TPPに当初は賛成していたヒラリーが掌返ししてTPP反対を言い出したのは
一貫性を欠いてるし単なる票取りのパフォーマンスではないか?
6 夫の不倫、愛人とのイラマチオ、性的スキャンダルについて本音を教えて欲しい。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:08:01.85 ID:2ak/BA0R
● ヒラリー女史を批判した報道関係者マスコミ人や政敵が相次いで不審死している事について
どう思っているか。ヒラリーの関与を疑う声が多い事についてどう思うか。
都合の悪い真実を告発した者を抹殺する手口は支那共産党の毛沢東やポルポトと
同じ。民主主義に相反する非道な行いではないか?
● 2014年のシリア空爆以降、急激に中東でテロ事件が増加し昨年はフランスのパリでも
大規模なテロ事件が発生しベルギーでもテロ事件が発生した。米国の治安も急激に悪化
している。ヒラリーが指摘したブッシュ政権時代、既に米兵の撤退指令が出ていたという
発言は詭弁でしかないのではないか? 国務長官時代のヒラリーの失政の影響が大きい
のではないか?
● バーニー・サンダーズ候補が民主党の代表にならないように工作していたという
報道があったが民主主義のセオリーに反した卑劣な行為ではないか?
● 多額の献金者に対して便宜を図っていた事をどう考えているか?
● TPPに当初は賛成していたヒラリーが掌返ししてTPP反対を言い出したのは
一貫性を欠いてるし単なる票取りのパフォーマンスではないか?
● 夫の不倫、愛人とのイラマチオ、性的スキャンダルについて本音を教えて欲しい。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:09:50.98 ID:2ak/BA0R
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 13:41:41.83 ID:cDA/isK6
トランプに限った話じゃないが議会の協力が無ければ大統領の権限を駆使しても
ひっくり返される、現にオバマがテロリスト支援者制裁法に拒否権使ったが
共和党民主党問わず圧倒的多数の議員によってひっくり返された
ヒラリーはお抱えの暗殺部隊を差し向けて議会工作やるだろうから
何が起きるか解らない怖さがある
=====================================
アメリカの国民は皆知ってる事実だろ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:15:27.71 ID:2ak/BA0R
12 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:48:05.94 ID:LRY6vLDA0
例のベンガジ大使館事件だけでもH・クリントンは
刑務所に服役すべき。
96 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:35:02.75 ID:2Ng/sVd80
ヒラリーはリビアの反体制派に渡したアメリカの武器を
シリアの反体制派に渡すようメールしたらしい
そしてののメールはプーチンが握っている
5:30あたりから
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 594 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:18:06.47 ID:0rhlqo+s
ディベート司会者にとってメール問題は禁句なんだな。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:28:07.89 ID:2ak/BA0R
ヒラリー候補を唯一、擁護出来る点があるとすれば、あれだけ世間を騒がせた
不倫スキャンダルがあったのに離婚しなかった事くらいだろう。
ガチガチの人種差別主義者でなおかつ、さんざん都合良く利用したゲイを病気扱い
した恩知らずの偽善者・階級差別主義者のマドンナおばさんがヒラリーを熱烈に
支持してる事実を見ればそれだけで全て分かってしまう。
都合の悪い真実を告発するジャーナリストを口封じする為に暗殺するような横暴
で傲慢で強権振りかざすファシストを熱心に支持する偽善者を見れば分かるだろ。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:31:55.34 ID:2ak/BA0R
190 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:35:29.48 ID:MAocQOt60
ペンスは、これぞアメリカ保守の政治家ってところを見せたなw 共和党支持者は、安心した
ことだろう。ケインは、終始落ち着きがなくて、内容的には正確性がより高いが、相手候補
の話中に何度も割り込もうとして印象が悪い。しかし、トランプが今週末の日曜の討論会に
向けて練習してないようだから、また失点するだろうという予想。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:39:35.41 ID:2ak/BA0R
共和党の副大統領候補ペンス氏はマケイン上院議員と同系統の風貌だな
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:41:18.48 ID:l0Eq62BD
トランプ氏の負けかなあ・・・・・
俺、トランプ氏の大ファンなんですけど。
選挙人ごっそり取られてるでしょ。厳しいなあ。
これを逆転することができるの?
詳しい人教えてください。
599 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 17:42:59.62 ID:rXbT4nUs
ペンスが大統領候補なら楽勝でヒラリーに勝てただろうな
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:43:02.47 ID:2ak/BA0R
205 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:23:28.89 ID:Iu8MRLS20
トランプはやってないが、ヒラリーは「やった」からなw
メールの件の核心部はベンガジ事件とIS出現の関連ってトコだし
その「前フリ」が効いてリッパートの件も日本で報じてる何倍も強く米国は怒ってる
米国での急激なアンチコリアの風潮はスマホ爆発や車のリコールが原因じゃないよ
234 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:25:43.63 ID:Dy4Bt/r90
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ヒラリーの副大統領候補ケイン 酔っぱらってる? かなり見苦しい
何でこんな候補しか選べないだ 民主党は?
司会者がトランプのタックスリターンとか攻めても何の効果なし。
討論会はペンスの圧勝。
601 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 17:46:02.12 ID:rXbT4nUs
538でオハイオが青になってるな
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 17:53:03.39 ID:Ybtg10M3
>>601 マジかいw トランプというか共和党 完全糸冬 了 じゃんw
603 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 17:54:00.91 ID:rXbT4nUs
前回の討論会もCNNの発表につられて
当初トランプ優勢といってたFOXや中立的なABCも
後の調査でヒラリー勝利に判定をしてるし
影響力が強いのよね ペンス勝利で揺るがないだろう
ただ副大統領討論会は殆ど数字に影響は与えないが
604 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 17:55:45.23 ID:rXbT4nUs
第三回は消化試合みたいなもんだから次回の討論会が天王山
ここでトランプが巻き返せば勝負は振り出しに戻る
605 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 17:58:49.60 ID:rXbT4nUs
>>602 予想モデルがオハイオをノーカロより赤でアイオワより青と位置づけてるから
全米で4ポイント近く開いたから青判定にしたんだろう いくつかの調査でヒラリーが逆転してるし
ただ一番信頼おけるキニピアックがトランプ+5だから最早オハイオやアイオワやアリゾナより赤くなってる可能性もあると思うが
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:19:53.58 ID:hyX2JqNQ
党大会開催地の意地にかけて共和党がかなり頑張ったのかな
オハイオだけ異常に強い、ケーシックの支持も無いのに
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:22:06.83 ID:0rhlqo+s
>>598 テキサスが変色するようなことがない限り今回はトランプだ。
共和3期の時→
と比べても、このぐらいのことがないと民主3期はない。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:29:49.77 ID:0rhlqo+s
↑リンクこれ→
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:31:13.62 ID:TW8bcngm
>>607 大統領選で平均支持率を世論調査が外したことはないよ
それでも討論会が2回あるからトランプにチャンスはある
明らかにペンシルとコロラドはヒラリーに
>>606 州のほぼ全域がラストベルトに入っていて、クリーブラントと
コロンバスの労組票が一部溶けたと考えられる
ミシガンやウイスコンシンも同様のはずだがスナイダーとウオーカーの
共和党知事の評判が悪いこととトランプとウオーカーに確執があることが
影響しているものと考えられる
610 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 18:32:10.38 ID:rXbT4nUs
>>606 全米で4ポイント弱でトランプが平均で4ポイント近くのリードだから
相当赤くなってる 人口動態の変化、労組が溶けている事が今回もろに影響してるな
次回以降は予算の投入量が減りそうだ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:38:26.53 ID:0rhlqo+s
>>609 大統領選で平均支持率を世論調査が外したことはないよ?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:39:26.14 ID:TW8bcngm
米国民が求めているのは経済左派、社会保守、外交中道なんだが
共和党はどうしてもハッカビーのような経済左派を選べない
トランプも予備戦段階では経済左派だったのがいつの間にかネオリベに
結局経済中道、社会リベラル、外交中道のヒラリーの方がマシということになる
オハイオ州民はトランプになったら今以上に大変なことになるのだが
多分反政権の空気が強すぎるんだろうな
一方ヒラリーはフロリダは当然、ノーカロも奪わないといけない
最終結果は前回とオハイオとノーカロ、アリゾナが入れ替わっただけになりそうだ
アリゾナは最終的にはトランプを拒否するだろう
テキサスはまともに民主が選挙運動してないだけなんだから惜しいよな
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:41:47.72 ID:TW8bcngm
>>611 州別の平均支持率通りに大体選挙結果はなる
ここ3回はほとんど外していない
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:56:08.90 ID:0rhlqo+s
>>613 投票日1カ月前の5ポイントは誤差の範囲とかのグラフがあるだろ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:02:02.38 ID:0rhlqo+s
>>612 手っ取り早く(中間層も)減税するよ、議会も両院多数だから、すぐできるよ。
ヒラリーは議会を押さえられないから何にもできないよ。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:03:25.93 ID:XXHb1Ddl
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:04:20.36 ID:XXHb1Ddl
要請先がFBIでもNSAでも、ヒラリーがやらせたってことね
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:07:52.48 ID:0rhlqo+s
>>612 さらに低所得層は無税にするよ、議会も両院多数だから、すぐできるよ。
ヒラリーは議会を押さえられないから何にもできないよ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:11:52.84 ID:d4HrYhb6
副大統領の討論会はペンスの勝利ということでいいのか。
トランプのランニングメイトとしては最良の選択か。
従来の共和党の支持層的には安心だが、ただペンスが大統領候補のほうが良かったといったところか。
そろそろ2回目の討論会。ここで決まりそうだな。
620 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 19:13:38.20 ID:rXbT4nUs
>>619 ペンスの勝利 これは間違いない
ただ一番副大統領討論が盛り上がったベンツェンの時でさえさして大勢に影響を与えなかったので
トランプとしては今回のペンスの勝利を参考に第二回で起死回生を狙うということだろう
621 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 19:20:58.85 ID:rXbT4nUs
第二回の討論会が全てになりそうだな
アサンジなんてホラッチョだし 大体この前の周年記念だかで発表するとかいっといて前言撤回してる奴だし
いろいろテロ事件もあったが支持率に影響を与えていないのでテロが起きればトランプ有利というのもない
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:23:10.37 ID:d4HrYhb6
不安材料はトランプがペンスを参考できるかどうかなんだけどなあ。
ケインは苦労しないでトントン出世だから、ガチンコ討論は不得手なのかな。
副だったらバーニーでも良かったのに。討論なら負けなさそう。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:25:08.93 ID:fcolbp/i
ペンスは政策的には明らかに保守派なのに、その割には敵が少ない感じだよな。
政局的にはクルーズあたりと違って主流派とも関係良好だし、人徳なのか。
知事へ転出した時も、当初再選を目指した今年も、予備選で対抗馬は出なかった。
624 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 19:29:35.17 ID:rXbT4nUs
ケインも敵が少ないことで有名
政界入りしてからはその遅れを挽回するような異例の出世スピードを遂げてきたけど
今回はやや不発に終わってしまったな
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:30:06.31 ID:p552g0ap
水を差すと討論会自体が大勢に影響ないし
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:30:08.96 ID:0rhlqo+s
しかし、2回目の討論会では、トランプはマーサラダッツにブスとか言ってしまいそうだ。
アンダーソン・クーパーはオカマなだけにcnnでは多少トランプ寄りだが。
627 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 19:31:02.14 ID:rXbT4nUs
>>622 討論には負けたとはいえ目立った失点はないからいいんじゃね
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:31:31.90 ID:hAzLoXf9
負け惜しみ言っても仕方ないけど今のNHKでも舌鋒鋭く切り込んだのはケインだったが
なぜかアメリカの主要メディアはペンスに軍配を上げた…みたいな感じだった
日本人の印象と違うんだろうな
圧勝は言い過ぎだったが論戦に勝っていたのはやっぱりケインだと思うんだが
別に言い負かせばいいってもんでもないしね
相手の発言を度々遮るなど、少しやり過ぎて印象を悪くしたな
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:33:09.34 ID:w4ftI2SP
>>621 何をもって「ホラッチョ」と判断してるの?
メディアが報じないから、っていうだけじゃない?
一般人のツイートだけど
「We don't need new Wikileaks documents. If you aren't convinced by now
that Hillary is a crook, you'll never be convinced」
これほんとそうだわ。聞く耳持たず。
だからと言って、もう無駄な努力だから、選挙に影響与えないからと
メールに関して何も言わないってのも違うよね。
事実は公表され続けないと民主主義じゃなくなってしまう。
630 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 19:34:08.70 ID:rXbT4nUs
>>628 CNNの調査を見て他のメディアの論調が決定するみたいな感じだから
視聴者が全て FOXやMSNBCにおされ気味でも討論会でのCNNの世論誘導の力は衰えてない
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:35:21.87 ID:OQr/HWgb
>>623 ホント、ペンスを大統領候補にしとけば楽勝だったろうな、雰囲気は結構いいし、敵を率先して作るタイプではないし
まあ保守の中の保守みたいなタイプだから苦労しそうだけど
632 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 19:39:40.75 ID:rXbT4nUs
08も討論で勝ったのはバイデンだが好感度はペイリンみたいな調査があった
結局言い負かせば(本当にそうかは置いといて)いいというものではない
トランプだから攻撃的に出てもよかったというのもあるし落ち着いたペンスにそれをやると傲慢なイメージがついてしまうのかもな
トランプ相手なら多少遮っても問題ないのかもしれない
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:40:18.30 ID:w4ftI2SP
「If media succeeds in getting Hillary elected we will be in a major war before her 4 years are up」
というのもあった。
「Hillary Clinton to win the Nobel Prize for Corruption #OctoberSurprise」
ワロタ
634 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 19:41:16.59 ID:rXbT4nUs
ただ第一回の時はむしろトランプがヒラリーの発言を遮っていた
発言を遮るというのはイメージがよくないというのはあるのかもな
討論なんて所詮イメージ勝負なんだから 内容より
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:43:38.44 ID:0rhlqo+s
>>625 今回は今までと違うから当てはまるかもしれない:)
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:49:30.82 ID:0rhlqo+s
>>633 ウィキリークスによれば、ヒラリー近辺の不審死は本当だったってことだ。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 19:53:23.14 ID:fcolbp/i
>>631 まさかVPに指名されるとも思ってなかったしね、恐らく本人も。
地元での予備選では保守派としての筋を通して、時期的に敗色濃厚ながらもクルーズ支持を表明したし。
>>632 >トランプ相手なら多少遮っても問題ないのかもしれない
酷いwけどその通りかも。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:05:56.84 ID:fcolbp/i
DJ-米大統領選でメーン州が決め手となるシナリオ
米大統領選挙でメーン州が激戦州の一つに数えられることはめったにない。1992年以降の全ての選挙で民主党候補者が支持
されてきたからだ。ただ、今年はメーン州が驚きをもたらすかもしれないし、さらに大統領選の勝敗を決してしまう可能性すらある。
その理由を理解するために、メーン州とネブラスカ州では一般有権者が選んだ州全体の勝者が大統領選挙人の票を
総取りできないことを思い出そう。この2州では全選挙人の票のうち2票が州全体の勝者に割り振られ、
残りは連邦下院議院の各選挙区における勝者に1票ずつ割り当てられる。
今年は、メーン州の面積の大部分を占める同州第2選挙区で選挙人獲得を巡る真の争いが繰り広げられる。
実際、この選挙区では共和党候補のドナルド・トランプ氏が選挙人の票を獲得しそうだと見る専門家もいる。
選挙分析機関クック・ポリティカル・リポートのデービッド・ワッサーマン氏によると、2012年の大統領選では、
メーン州第2選挙区は米国の全選挙区のうち、労働者階級白人が最も多く集中していた選挙区だった。労働者階級の白人有権者の
間でのトランプ氏の人気が高いことを考慮すると、同選挙区での優劣が五分五分になるとクックが評価するのも驚きに値しない。
今月までに政治専門サイトのリアル・クリア・ポリティクスに掲載された同選挙区の4つの世論調査では、全てでトランプ氏が
優位に立っている。そして前回の下院議院選挙で、同選挙区の有権者は1992年以降で初めて共和党員を選出した。
これでトランプ氏が夏以降、メーン州を2回訪問した理由が説明できる。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:06:20.74 ID:fcolbp/i
1972年に現在の制度が施行されてから、メーン州で選挙人の票が割れたことはない。選挙人の票が本当に
269対269に割れるとしたら、同州でトランプ氏が民主党ヒラリー・クリントン候補を破ると興味深いことになる。
大統領選には選挙人が真っ二つに割れるという臆測が付きものだ。ただ、今年はどのようにしてそれが起こり得るかを
目にするのは難しくないだろう。その場合、メーン州におけるトランプ氏の展望が非常に重要になってくる。
2012年の大統領選の勢力図から見てみよう。まずトランプ氏にフロリダ州とオハイオ州を与えるとする。共和党は12年に
この2つの大票田を落としたが、依然として激戦州に変わりはない。次にアイオワ州とネバダ州でトランプ氏が勝利するとしよう。
比較的小さいこれら2州では12年に民主党が勝利を収めたが、現在の世論調査全体ではトランプ氏が優勢となっている。
これら4州を共和党が取り戻して同党の地盤に付け加えられれば、トランプ氏が獲得する選挙人数は265人になる。
もしトランプ氏が別の激戦州であるニューハンプシャー州で勝利すれば、両陣営の選挙人数は269人で拮抗(きっこう)するだろう。
そうなれば、大統領は下院での投票で決められることになる。
メーン州が非常に重要になる可能性があるのはこのためで、同州での結果が均衡を崩すことがあり得るのだ。
では、選挙人を総取りできないもう一つの州である、ネブラスカ州はどうか。
当時上院議員だったオバマ氏は2008年、オマハを含む第2選挙区で選挙人票1票を確保したが、12年にはそれを失った。
今年のネブラスカ州第2選挙区は、メーン州第2選挙区を相殺する力となるかもしれない。クック・ポリティカル・リポートは、
ネブラスカ州第2選挙区における勢力を五分五分だと評している。さらに、メーン州第2選挙区とは正反対に、
そこで行われた前回の下院議院選挙では1992年以降で初めて民主党員が選出されたのだ。
大統領選の年は驚きに満ちあふれているが、メーン州とネブラスカ州は選挙の最終章に予想できない要因を付け加えている。
Copyright (c) 2016 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:14:44.67 ID:nJGVV8bm
CNNこそがこの世の真実、CNNこそがこの世の全てってな馬鹿コテには辛いなw
意味不明な過去を持ち出したりして必死w馬鹿じゃねーの?
641 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 20:21:53.47 ID:rXbT4nUs
>>637 今考えれば失言マシーンのギングリッチよりペンス選んどいて正解だったわ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:34:26.69 ID:aqdVzlp0
>>628 ペンスというかトランプ陣営に対する期待値が低いというのもあるんだろうな
米国民の間ではペンスの知名度もケインの知名度も低い
あのトランプのランニングメイトなのにもかかわらず冷静沈着でスマートだったのが評価されたんだろう
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:44:37.78 ID:nJGVV8bm
意味不明な過去を持ち出したりしてるw
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:45:15.57 ID:0rhlqo+s
常識的に、同じキャラの副大統領は選ばないと思うが。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:48:24.78 ID:aqdVzlp0
>>644 トランプと同じキャラの奴などいないんだが
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:51:19.29 ID:JOD+JlQG
サラ・ペイリンって、日本で言えば三原じゅん子とか稲田朋美だと思えば良いですか?
647 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 20:56:47.14 ID:rXbT4nUs
アラスカは共和党が真っ二つに割れて派閥争いを続けている地域
日本でいえば上州戦争とか保徳戦争みたいなもん
ペイリンはまずアラスカでマカウスキーを追い落とさないとね 一部調査でリバタリアンと競ってるがペイリンがミラーに肩入れすれば落ちる
648 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 21:01:52.71 ID:rXbT4nUs
>>639 そういえばジョージアの選挙人が造反を明言してたのはどうなったのかな
649 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 21:06:16.11 ID:rXbT4nUs
メイン第二は538の選挙モデルだとアイオワやアリゾナより赤い
今回はトランプで固いだろう
勝負の鍵を握るNH、PA、COで軒並み引き離されたのがトランプは痛い
フロリダやノーカロをなんとか捲くってもここら辺とらないと負けるし
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:08:02.33 ID:0rhlqo+s
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:14:29.77 ID:8at4Xm8G
>>545 レーガンとは政治的なキャリアが違う
なにせ天下のカリフォルニア州知事
ジョンソン治世の下で、既にロムニー・ミシガン州知事、ロックフェラー・ニューヨーク州知事、ニクソン・元副大統領らと並ぶ共和党の大統領候補の一角を占めた大物だった
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:15:49.61 ID:0rhlqo+s
我々、トランプ陣営はニューヨーク予備選後くらい余裕だ、
主要メディアは党大会まで決まらん、などと言っていたが、
2週間後には決まってしまった。
653 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 21:18:45.29 ID:rXbT4nUs
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:24:31.24 ID:d4HrYhb6
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:27:05.27 ID:2ak/BA0R
● ヒラリー女史を批判した報道関係者マスコミ人や政敵が相次いで不審死している事について
どう思っているか。ヒラリーの関与を疑う声が多い事についてどう思うか。
都合の悪い真実を告発した者を抹殺する手口は支那共産党の毛沢東やポルポトと
同じ。民主主義に相反する非道な行いではないか?
● 2014年のシリア空爆以降、急激に中東でテロ事件が増加し昨年はフランスのパリでも
大規模なテロ事件が発生しベルギーでもテロ事件が発生した。米国の治安も急激に悪化
している。ヒラリーが指摘したブッシュ政権時代、既に米兵の撤退指令が出ていたという
発言は詭弁でしかないのではないか? 国務長官時代のヒラリーの失政の影響が大きい
のではないか?
● バーニー・サンダーズ候補が民主党の代表にならないように工作していたという
報道があったが民主主義のセオリーに反した卑劣な行為ではないか?
● 多額の献金者に対して便宜を図っていた事をどう考えているか?
● TPPに当初は賛成していたヒラリーが掌返ししてTPP反対を言い出したのは
一貫性を欠いてるし単なる票取りのパフォーマンスではないか?
● 夫の不倫、愛人とのイラマチオ、性的スキャンダルについて本音を教えて欲しい。
次回のディベートでこれらを問いただしてほしい
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:31:12.93 ID:0rhlqo+s
中絶罰で進化論など意味不明の共和党には神がついておる、だから、下院も制した、上院も制した、
大統領選も制するはず。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:52:29.99 ID:TW8bcngm
>>656 上院は最低56くらい取らないと何の意味もないんだけどね
51対49くらいなら最高裁判判事で意趣返し4年され続けるに決まっている
逆もまた真なりでヒラリーはマジで何もできそうにない
米国は明らかに分裂に向かっているよ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:55:54.31 ID:TW8bcngm
>>615 無理無理。上院で56くらいないと何の意味もない
今のままなら民主51共和49 ルビオとネバダは勝てるが他の接戦州は
全て負ける。しかしヒラリーも大統領令連発してブルーステーツだけでも
言うこと聞かせるしか方法ないだろうな
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 21:59:11.62 ID:TW8bcngm
テキサスのヒスパニックが盛んに自主的に動いているらしい
討論会後の調査は出ていないしもし接戦なら民主も市長など組織が
ないわけではないから動き出すかも
トランプ的なものを消し去るにはヒラリーはテキサスを奪わないといけない
それは共和党の再生を手助けしてしまうことになるのだが
660 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/05(水) 22:02:25.35 ID:rXbT4nUs
アリゾナで組織作るのに大変苦労してるのにテキサスに足突っ込む余裕はないな
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:06:15.86 ID:TW8bcngm
>>660 ある意味アリゾナはフェニックスが軍都でやりにくいんだよ
フロリダでジャクソンビルが共和党の拠点で残っているのと同じ
マケインが結局は楽勝なのもフェニックスのおかげ
テキサスは大都市の拠点は民主だし郊外に支持を伸ばせばいいだけなのだが
しかもブッシュ家が今回は味方についている
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:12:36.03 ID:aqdVzlp0
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:12:57.24 ID:aqdVzlp0
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:13:35.88 ID:XI8n2nQY
片山さつきはああ見えて、財務省のホープだったんだぞ
どれだけ、日本やばいんだと思えるけど
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:14:08.42 ID:TW8bcngm
討論会後のアリゾナ、ジョージアの支持率調査はまだないな
オハイオは討論会後にトランプがむしろ優勢になっている
クリーブラントでさえヒラリーが55対45、コロンバスで50対50か
予想以上にトランプが圧勝しそうだ
後はアイオワもトランプ勝利が濃厚
トランプにとって計算外だったのはペンシルの多くがラストベルトから外れていること
ミシガンとウイスコンシンの共和党知事の評判の悪さと共和党組織が動いていないこと
だろうな 一方、モンデールの時でさえ民主に残ったミネソタが
接戦になっているのは将来への可能性を示しているが
このままだと将来的には中西部が共和党、海岸沿いの南部とテキサスが民主党の地盤に
なりかねないが
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:15:31.03 ID:aqdVzlp0
>>654 こういう討論会ってどう見えるかが大事なんだよね
落ち着いてるがビシッと決めるときは決める候補が最近のトレンド
今日(昨日)のケインは細かいジャブを連発してばかりで、焦っているようにも見えてしまった
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:25:36.92 ID:0rhlqo+s
トランプには、アプレンティスの時のスタイルもある、
あれがいいかもしれない。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:27:21.58 ID:0rhlqo+s
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:35:20.09 ID:0rhlqo+s
あと副大統領で+1
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:56:06.27 ID:TW8bcngm
>>669 そんなものに意味あると本気で思ってんの?オバマが上院ですら法案通せなかった
のはフィリバスターが40あれば成立してしまうから
党内を説得して、共和党議員の一部を採決打ち切りだけ寝返らせて
やっとオバマケア通したけどな
正直58でも厳しいくらいだよ。コリンズやマケインが造反し
民主の議員はベン・ネルソンみたいなのは一人もいなくて二人以上にリベラルなんだから
トランプも法案は1本も通せないとみていい
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 22:57:30.51 ID:TW8bcngm
中国による米国分裂工作も続いているし州ごとじゃなくて
都市と農村でバラバラに米国はなる。やっと日本はそのとき独立できる
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 23:10:50.73 ID:0rhlqo+s
>>670 こっちも、セクシズム・クリントンのねじれ時代も知ってるよ。
れじすれーしょんですか、議会運営はマイク・ペンスと言ってるでしょトランプも。
ペンスの首振りはインタラプトよりいいかもね、テレビだし。トランプも首振りだけにすればいい。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 23:43:32.55 ID:TW8bcngm
>>672 無理無理。クリントンの時代はRINOとDINOが多くいた
2006中間選挙で民主が大勝したときから議会運営は
オバマの最初の2年を含めても困難を極めた
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:16:25.87 ID:wu+zpppI
354 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:42:33.21 ID:l2fFOU1O0
これこそアメリカ人の大半が思ってることだよ
355 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:44:24.11 ID:E1A/GptL0
ヒラリーの診断書リークした医師が殺されたのはほんと草
356 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:44:48.74 ID:wdehlOxR0
確か、数十件の殺害疑惑があるんだよね
栗きんとんお婆さんには
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:17:42.61 ID:wu+zpppI
● ヒラリー女史を批判した報道関係者マスコミ人や政敵が相次いで不審死している事について
どう思っているか。ヒラリーの関与を疑う声が多い事についてどう思うか。
都合の悪い真実を告発した者を抹殺する手口は支那共産党の毛沢東やポルポトと
同じ。民主主義に相反する非道な行いではないか?
● 2014年のシリア空爆以降、急激に中東でテロ事件が増加し昨年はフランスのパリでも
大規模なテロ事件が発生しベルギーでもテロ事件が発生した。米国の治安も急激に悪化
している。ヒラリーが指摘したブッシュ政権時代、既に米兵の撤退指令が出ていたという
発言は詭弁でしかないのではないか? 国務長官時代のヒラリーの失政の影響が大きい
のではないか?
● バーニー・サンダーズ候補が民主党の代表にならないように工作していたという
報道があったが民主主義のセオリーに反した卑劣な行為ではないか?
● 多額の献金者に対して便宜を図っていた事をどう考えているか?
● TPPに当初は賛成していたヒラリーが掌返ししてTPP反対を言い出したのは
一貫性を欠いてるし単なる票取りのパフォーマンスではないか?
● 夫の不倫、愛人とのイラマチオ、性的スキャンダルについて本音を教えて欲しい。
これはアメリカの国民、庶民の本音だろ。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:19:12.67 ID:wu+zpppI
368 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:14:58.95 ID:qW8nwc0r0
>>367 ケインは痛かった。クリントンがペンスみたいな有望な人材を
見つけらる力がなかったんでしょ。というかまともな民主党員ならクリントン
の副大統領候補なんかジョークで 死んでもやりたくないはず
真っ黒なクリントンの副大統領になって email やら クリントン財団やら
弁護し続けることが不可能なのは 普通の人間だったら分かる
残ったのがケイン
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:20:09.45 ID:7KEs6QPE
>>671 トランプ支持者は絶対にアメリカを分断させないと息巻いてるけど
ヒラリーだったらロシアとの対立は激化するから、国内分断の返す刀で極東もバラバラにされるかもな
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:20:28.64 ID:Ju0MI1O3
仮に今の予測通りヒラリーが当選し、上院が51対49で民主
下院が195対241くらいで共和だとすると
議会運営が全くできない状態になる
やはり2010の中間選挙の下院惨敗は民主にとって痛すぎる敗北
その後はゲリマンダー両方がやり放題だが共和党知事州が多かった分
民主不利になったしな。ペンシルがその典型だが
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:25:47.42 ID:Ju0MI1O3
>>677 無理だろ。まず北東部だが社会保守が相手にされない
西海岸はヒスパニック優勢になりつつある
トランプみたいな人種差別主義者の上に性差別主義者が大統領になったら
まずカリフォルニアは独立し、オレゴンやワシントンも続くとみていい
北東部はカナダと合併 その他スイングは都市と農村の対立が激化
イスラム教徒のテロも続出し、分裂は必至だな
ヒラリーの場合はテネシー、ケンタッキー、ウエストバージニアあたりが
独立を考えそうだ。特にウエストバージニアにとってヒラリーは
職業差別主義者として絶対に許せない対象だからな
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:28:50.86 ID:7KEs6QPE
>>679 差別なんて下らないものを理由に、国は分断なんかしないよ
分断や内紛が恐れられているのは、経済的な階級闘争でだよ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:29:06.37 ID:/UJmSyWC
>>672 青犬、赤犬はなんとなく思ったけど、つまり、あほブッシュが悪いわけだろ。
苦労して法制化したオバマケアは、Crazy Systemとか、クリントンにセクシズムされたな。
というか、オバマが、Crazyなんだな。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:29:55.04 ID:/UJmSyWC
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:34:27.29 ID:Ju0MI1O3
>>680 経済的な階級闘争が現に米国には出現しているし、人種差別や宗教差別や
性差別や職業差別はそれに輪をかけるわけだ
アイダホやワイオミングは民主が都市部を含めてほとんど活動できない状態らしいしな
南部ではアーカンソーか。なぜ、ここまで急激にレッド化が進んだのか理解できない
8年前にヒラリーなら多分とれたところだろうけど
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:34:54.74 ID:7KEs6QPE
ヒラリーは絶対に、中国のクーデターを狙ってるんだよな
経済的に豊かになった国で、多少の政治的不自由じゃ民主主義革命なんか起こりようがないのに
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:38:52.21 ID:/UJmSyWC
ファビュラス!OHIO!→
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:44:14.19 ID:7KEs6QPE
>>683 レイシスト連呼厨らは、経済的には豊かな生活を享受してる中間層なんだよ
生活に不満や不安がないから、差別なんていう理念的なものにうつつを抜かす余裕がある
自分の生活や生命が危険にさらされれば、
自分が差別されるわけでもないチャラいテーマなんぞ吹き飛ぶし、
自ら今の満ち足りた生活を壊してまで社会を分断させる奴などいない
つまり何も行動を起こしはしないよ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 00:49:19.69 ID:kR/xJCB/
それよりヒラリー勝利の場合スカリアのおじきの後釜の就任阻止はできるかな
理論上ではなく、政治上で。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 01:02:52.04 ID:wu+zpppI
205 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:23:28.89 ID:Iu8MRLS20
トランプはやってないが、ヒラリーは「やった」からなw
メールの件の核心部はベンガジ事件とIS出現の関連ってトコだし
その「前フリ」が効いてリッパートの件も日本で報じてる何倍も強く米国は怒ってる
米国での急激なアンチコリアの風潮はスマホ爆発や車のリコールが原因じゃないよ
234 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:25:43.63 ID:Dy4Bt/r90
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ヒラリーの副大統領候補ケイン 酔っぱらってる? かなり見苦しい
何でこんな候補しか選べないだ 民主党は?
司会者がトランプのタックスリターンとか攻めても何の効果なし。
討論会はペンスの圧勝。
====================================
通名・偽名の朝鮮人は肝に銘じるべきだわな
PSYがイタリアで大ブーイング浴びたくらいでは済まない
大口病院の50人殺害犯も通名・偽名の在日朝鮮人看護士が実行犯
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 01:03:50.00 ID:wu+zpppI
2008年のリーマンショックも韓国=朝鮮人が原因だったからな
アメリカの国民も知ってるわな
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 01:30:20.36 ID:tcrzfF09
>>665 テキサス州がリベラルになると、未来永劫、共和党が勝てなくなるような気がするが、
ちょっと調べてみるか。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 01:32:47.08 ID:kR/xJCB/
共和党がマイノリティ対策と北部白人対策両方成功して、2012年+フロリダオハイオアイオワ
さらにできればミシガンウイスコンシンを赤くできたら永遠に大統領選挙勝てるようになるんだけど、
無理だろうなぁ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 01:41:47.05 ID:2J2emCZz
>>654 攻めに強く、守りに弱い民主党。
日本の旧民主党も同様だった。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 03:34:14.65 ID:qEsrUWVv
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 03:39:41.58 ID:qEsrUWVv
それにしても、集客まじで少ないな
これ一般公開ミーディングなの?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 04:46:58.77 ID:AgZ7iovg
>>693 日本の売国政党が小学生になりすました活動家にホームページ作らせて安倍政権を批判させてるのと似てるな。
どこの国でも女や子供を使った自作自演工作は鉄板ネタのようで。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 04:49:19.77 ID:SULW8W6C
予備選もこんなんばっかw
このミーティングはまだ集客が多いほうかも
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 05:02:57.22 ID:ZzXQuU6V
2016/10/05(水) 本選挙投票日まであと34日 前日は
>>483 略称は
>>122 ■RCP支持率平均
2-way クリントン48.1(0.0) トランプ44.2(-0.1)
4-way クリントン43.9(-0.4) トランプ40.1(-0.5) ジョンソン7.4 スタイン2.5
■当選確率 ※538はPolls-plus forecast
538 クリントン71.8(+3.0) トランプ28.1(-3.1)
PDW クリントン81(+1) トランプ19(-1)
■選挙人獲得予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP クリントン322 トランプ216 (変わらず)
EVC クリントン323 トランプ215 (変わらず)
538 クリントン303.0 トランプ234.8 ジョンソン0.1 (民+5.1、共-5.1)
■上院選予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP 民主50 共和50 (変わらず)
EVC 民主51 共和49 (NC…互→共)
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 05:21:02.39 ID:tcrzfF09
テキサス州ってヒスパニック多いのに、リベラルになるほどではないと・・・。
白人層が相当保守的なのかな?でも、ヒスパニックが増えれば、民主党有利になるとも
ネット上で書かれてあるね。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 05:38:47.62 ID:7HXCWZCt
オハイオで、クリントン僅差でリードという調査(Monmouth)も出ているね
まあ、クリントンは、たとえオハイオを落としても、
ペンシルバニア、フロリダ、ノースカロライナ(もしくはコロラド)を取れば勝てるんだけどね
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 05:43:51.70 ID:7HXCWZCt
>>612 >米国民が求めているのは経済左派、社会保守、外交中道なんだが
「社会保守」という点については、どうかな?
たしかに、共和党支持層やソリッドなレッドステートの住民は、そういう傾向が強いだろう
しかし、世論調査をみると、中絶や同性婚を容認する意見が多数を占めている
米国民全般の傾向は、「社会保守」とは言いがたい
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 06:15:44.98 ID:7HXCWZCt
ちなみに、日本国民である私自身のポジションは、
経済中道左派、社会リベラル、外交中道、そして反ポピュリズム
アメリカでいうと、サンダースでもクリントンでもない
もちろん、トランプ、ジョンソン、スタインでもない
アメリカ国民なら、たぶんトランプ以外に投票
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 06:20:06.00 ID:5I4xvF4X
ダウンロード&関連動画>>@YouTube スタローンのロッキーに登場する嫁エイドリアンの実兄ポーリーが
一方的にフルボッコにされてるようで気の毒。ケイン氏は目ん玉見開く
動作が胡散臭いというか笑える。
実寸大のGI JOEみたいなペンス氏の方が語りも役者も2枚以上上手だわな。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 06:30:18.50 ID:gKQ7BrMS
テキサスは白人が全員保守だから共和党
でもヒスパニックがそのうち逆転するから民主党になる
アリゾナも同じ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 06:41:41.42 ID:5I4xvF4X
副大統領候補にペンス氏を選んだドナルド・トランプ候補の眼力も凄いわな。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 07:26:14.68 ID:AgZ7iovg
と、言うより、あの見事な白髪が、いかにもトランプの言う白人至上主義とマッチしているではないか。
これで離反しかけた白人層の票が大幅に戻ってくるのは間違いない。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 07:38:40.12 ID:7HXCWZCt
う〜む、反トランプの私としては揺り戻しが怖いなあ〜
接戦州の情勢調査を見るのが怖い
ノースカロライナやコロラドやネバダがまたトランプ側になるのか
フロリダやペンシルバニアはどうなるか
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 08:13:25.99 ID:rKZGgV64
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 09:08:52.09 ID:SxgJoAkB
このままヒラリーが逃げ切るのでしょうか?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 09:24:06.47 ID:3hnFlV7n
>>489 イギリスの検証報告では
戦争回避する手段はあった、その努力がなされなかった、だけどな
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 09:27:24.53 ID:3hnFlV7n
>>493 移民の家族観といったものは次世代・次次世代ではほとんど引き継がれないらしいよ
パキスタン系のような同族婚を繰り返すグループは別にして
アジア系はアメリカでは比較的溶け込んで多人種と結婚しているのでなおさらね
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 09:38:49.70 ID:WSWbj5t0
ヒラリー勝利で韓国涙目www
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 09:56:05.19 ID:/UJmSyWC
トランプは、次の討論会では、無線だの、医療装置だのヒラリーのボディーチェックをしなければならない。
ヒラリーに通告しておけばいい、女性を用意して、多少ズボンめくる、上着めくる程度だ。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 10:06:35.49 ID:mETUKZft
>>712 背中に配線と無線装置が見えてたよね。あれズルいわあ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 10:09:42.99 ID:u0v/u2gS
なんかデジャブだと思ったらこれだった。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 10:25:29.95 ID:7HXCWZCt
創刊以来の大統領選中立方針を覆しトランプ不支持表明をしたUSA Today紙に続き、
創刊159年の老舗紙The Atlantic誌が
「トランプ不支持・クリントン支持」
と同紙紙上三度目の立場表明
The Atlantic誌のトランプ批判。
「トランプにはアイディアなどない。
彼はデマを語り、外国嫌いで、セクシストで、
物事を何もしらず、嘘つきだ。
これ以上、大統領にふさわしくない人物はいない。
合衆国のデモクラシーを守るために、彼ではない者を選出すべきだ。」
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 10:30:13.03 ID:3hnFlV7n
副大統領討論会はペンスがやや勝ったて評が多いな
落ち着いた印象だったのがよかったのね
知事やってるだけあるな
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 10:32:52.46 ID:kMw+SG/8
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 10:37:03.45 ID:dCBACbN9
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 10:48:16.71 ID:kMw+SG/8
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:08:09.67 ID:f2OBh7RV
>>705 白髪じゃないよ
染めてるけどプラチナブロンドだよ
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:20:23.56 ID:f2OBh7RV
>>710 いや〜華僑の場合はどうだろうなあ
というか、逆にどこ出身であれ移民は絶対に同化なんかしない
必ず自分達の文化を移民先へ持ち込むよ
日本人だってそうだったじゃん
中華が民主党支持なのはコネクションがあるからだろ
彼らは人との繋がりしか信じない
それを取っ掛かりにして自分達の権益を広げていく
昔は華僑も差別・弾圧されてたんだよなアメリカで
アメリカの白人社会が弱まってきたから入り込みやすくなった
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:20:27.22 ID:Ju0MI1O3
テキサスはトランプで確定。これでトランプの人種差別、性差別価値観は残る
討論会を無難に過ごせばヒラリー勝利は確定だが
女とマイノリティは差別されても構わない人間が大勢いるということ
基礎票ならトランプ35 ヒラリー65なのに結果は5P以内の接戦
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:22:31.01 ID:f2OBh7RV
ああ、白髪ってペンスのことか
すまん
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:24:59.79 ID:f2OBh7RV
>>715 なんの具体性もない、ただの中傷の羅列だな
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:30:13.39 ID:NLi/TowB
キニピアック大の調査で一気に共和党上院が来たな。
OHは大差、PAもFLも防衛濃厚、NCの方がむしろ激戦になっている。
これは共和党が上院も過半数か。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:30:59.37 ID:f2OBh7RV
>>713 ていうか、演台にカンペも入れてたじゃんw
終わった後おっさんがこっそり持ってった
あれ全くお咎めなしなのか
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:35:10.44 ID:f2OBh7RV
ペンスは議論が強いとかじゃなくて、すごくいい人そうだったんだよ
「日本国民」と一括りにできないのと同様、米国民ももう一括りにしては言えないな
残念ながら
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:37:14.14 ID:/UJmSyWC
>>726 2回目で、一般の人がどんどん突っ込んでくれりゃいんだが。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:40:59.32 ID:f2OBh7RV
>>728 一般の人って?
ネット民なら激しく突っ込んでるよ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:47:32.77 ID:f2OBh7RV
今回の最大テーマだった「反差別」っていう胡散臭いスローガンは、
白人が自らの力を縛り付ける枷そのものだったな
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:53:07.89 ID:f2OBh7RV
ヒラリーって結局日本のブサヨなんだよなw
外交も他の国を利してるし
世界最大の軍隊を掌握したブサヨ
それがヒラリー
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 12:56:16.82 ID:f2OBh7RV
ヒスパニックも、結局外国人だからな
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 13:02:58.53 ID:/UJmSyWC
>>729 2回目はタウンエースとかわかるか。
>>658 減税に反対したら、指原RINOとはこのこと。
減税にはREPは全員賛成。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 13:13:18.56 ID:/UJmSyWC
クレイジー・クリントンが意外と10月驚きだったり。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 13:18:06.28 ID:kMw+SG/8
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 13:59:38.90 ID:dhTUshJ5
ロシアとの対話を重ねる安倍政権に対しヒラリーが理解を示す、だってさ
中止するよう横槍入れるオバマより現実的だよな、この場合在日涙目〜w
で合ってるのか?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 14:00:54.55 ID:dhTUshJ5
勿論ヒラリーもトランプも当てにならん事に変わり無いけど
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 14:51:21.14 ID:378J+RAa
大統領にはマイク・ペンスがなってほしい
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 15:00:23.01 ID:hLLteF31
これからUFOとマイト レーヤが現れ
日本を模範にしたスーパー共同体を提唱する
アメリカの世界民主化の欺瞞をバラし
世界をサヨク化して平等社会を実現させる
バカウヨはサヨクに飼い殺しにされる
株式大暴落のあとから生き地獄www(笑)
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 15:26:30.98 ID:SULW8W6C
V討論会ケインのしょぼさに比べてペンスは貫禄あったな
VPチョイスのセンスはトランプ圧勝
民主はサンダース予備選にいなかったらお通夜だったな
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 16:12:59.51 ID:EQWfScGK
9月9日、アフリカ西部リベリアの新聞「デイリー・オブザーバー」は、科学的な分析に基づき「エボラ出血熱のウイルスを開発したのは、
アメリカである」と報じた。それによると、「アフリカで秘密裏に活動を行っているアメリカは、“合意書200”という暗号で、この地域で
エボラ出血熱を蔓延させることを計画した」という。また、同新聞に掲載されたブロドリック教授と名乗る人物の記事では、「エボラウイルスは
、遺伝子組み換え生物(GMO)として、アメリカの軍需企業によって開発され、この企業の秘密実験は全てアフリカで行われている」とされている。そしてこのアメリカの計画の目的は、アフリカの人口を減少させることだ。
UF(長年、中南米でバナナの黒人奴隷農園を経営してきたUF・ユナイテッド・フルーツ社(現在はチキータ・バナナ社))の経営者一族がブッシュ大統領一族であり、その共同経営者が著名な「キャボット一族」である。UFの黒人監視組織が、後にCIAに発展する。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 16:23:27.08 ID:F1+DXU8+
次回(10月9日)のディベートがトランプ逆転の最後のチャンスだな。
次で挽回できなかったらもはや自力回復の可能性ゼロ。
あとは敵失を期待するしかないからね〜
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 17:37:51.23 ID:916bX4da
wikiリークスの爆弾って結局どうなったの?
ただのフカシ?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 17:57:40.70 ID:WYh3MwVe
>>743 アサンジがドローンで狙われたって言ってたじゃん
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 18:06:35.36 ID:cZTbhH+q
VP討論会を見て一番不機嫌になったアメリカ人はクルーズだろう
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 18:16:50.97 ID:BdL/uxWA
>>743 たぶんそろそろ来るだろう。
あと1ヶ月だからな。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 18:30:05.03 ID:ZzXQuU6V
>>725 大統領選でヒラリー、議会選で共和党候補というねじれ投票が多いと聞いた
トランプ支持者はほぼ同党候補で一致
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 19:06:09.84 ID:kMw+SG/8
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 19:33:52.45 ID:YqWAWoVX
ディベート第2回録画予約したけど、トランプ巻き返し仕掛けないともう見んぞ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 19:44:29.38 ID:7Q7eCDTV
ISのリーダーであるバグダーデイ(イブラヒム・サマライ)が毒殺されそうになった。
彼は何とか死を免れたようだが、重体のようで、治療のため何処かに運ばれたようだ。
バグダーデイの毒殺未遂は、イラクのニネベの南東部にあるベアアジで起こった。
彼はその時、ISの幹部3人と食事をすることになっており、運ばれた食事に毒が混入
されていた。もちろん他の3人も、緊急治療のためにベアアジから運び出されたようだ。
このニュースを読んでいて気が付くことは、バグダーデイは彼が設立し、イスラム
国家の首都と定めたシリアのラッカ市ではなく、イラクにいたということだ。もちろん、
何らかの用事でイラクに入っていたとも考えられるが、ラッカ市が間もなく本格的な
攻撃を受けることになっているので、早めにイラクに移動していたのかもしれない。
もう一つの点は、バグダーデイが治療で運び出されたのは、トルコの病院なのか、
あるいはイスラエルの病院なのか、という点だ。バグダーデイの状況は相当厳しい
ようなので、トルコに運び出された可能性が高いかもしれない。
負傷したISの戦闘員たちが、これまでトルコの秘密病院で治療を受けていることは
公然の秘密となっていたし、イスラエルもISなど反アサド派のミリシアの治療を
行ってきていることは、広く知られている。従って、バグダーデイが搬出された先は、
トルコかイスラエルの病院だと考えるのが自然であろう。
また、何を使ってバグダーデイをベアアジから搬出したのかという事も、気にかかる。
搬出手段は自動車なのかヘリコプターなのか、ということだ。急を要するであろうから、
ヘリコプターが使われた可能性が高いのではないのか。そうだとすれば、そのヘリ
コプターは自前のものとも考えられるが、アメリカ軍が提供した可能性もあろう。
もう一つの点は、バグダーデイの側近たちが食事を用意しているのであろうが、
その側近のなかに、バグダーデイの食事に毒物を混入させる者がいたということだ。
そのことは、ISの中枢部分に亀裂が発生していることを示しているのではないか。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 20:29:01.67 ID:392Fip7J
>>686 みたいなゲスこそ、多少ともサンダースの影響力がある民主党支持した方が
確実にメリットあるんだが、
その程度の損得勘定すらできずに感情だけでトランプ支持できる位の無能だから、
死ぬまで憎んでも憎みきれない既得権益層のカモにされ続けてるんだわな
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 20:30:11.83 ID:IuY0CIO5
http://www.cnn.co.jp/usa/35090170.html トランプ氏企業、中国製鋼鉄を調達か クリントン氏追及
中国製素材の調達をめぐり、クリントン氏(右)がトランプ氏に攻勢をかけた
ワシントン(CNN) 米週刊誌「ニューズウィーク」は6日までに、米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏の関連企業が鋼鉄やアルミニウム製品を米企業ではなく中国企業から調達していたとする記事を掲載した。
記事の真偽は不明だが、民主党の大統領候補であるヒラリー・クリントン前国務長官は「トランプ氏の言行不一致を新たにさらけ出した例」とすかさず批判。トランプ氏陣営は同誌の報道についてのコメントを即座には出していない。
ニューズウィーク誌の記事によると、トランプ氏関連の企業が最近手掛けた建設事業3件のうちの2件で中国製の鋼鉄などが使われていたという。
クリントン氏はペンシルベニア州ハリスバークでの遊説で、「我々はこれまで彼が中国を非難する発言を聞いてきた。
しかし、彼がペンシルベニア州で生産されたものではなく、中国から安価なアルミニウムや鋼鉄製品を購入していたことが最近判明した」などと主張した。
ペンシルベニア州は製造業が廃れ、オハイオ、ミシガンやウィスコンシン各州と並んで「ラストベルト(さび付いた地帯)」と呼ばれている。
クリントン氏は別の選挙集会でもニューズウィークの記事に言及し、議会議員や国務長官として中国を含めた外国による貿易上の不当行為への対抗策に取り組んできたと強調。
米国人の労働者側に立ち、鋼鉄やアルミニウム製品などの米国産資材を使って米国のインフラ基盤を再建させることに努めてきたと訴えた。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 20:32:56.68 ID:Ju0MI1O3
対して意味はないがヒラリーは勝っても上院ですら過半数割れなら
議会運営どうにもならないだろう
中間選挙は大敗が予想されるし(2012は民主上院勝ちすぎ)
バブル崩壊さえしなければ2020は再選、議会も上院は過半数奪回できるだろうが
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 21:12:37.23 ID:N4zG+tkc
トランプは今までよくやってきたけど、さすがにもう無理だろう
奴には中身が無さすぎる
共和党の操り人形に堕した時点で、この結末は必然だった
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 21:32:13.48 ID:crbgP2Sz
>東芝は2014年に事業を始めた「植物工場」を閉鎖すると発表した。レタスなどの野菜の生産、販売も終了する。
>富士通もとん挫したけど、その理由が「農地と工場では税金が500倍違う」と言ってたぞ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 21:38:14.98 ID:Ju0MI1O3
>>754 経済では共和党の操り人形と化したが共和党は人種差別主義政党ではない
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 21:42:25.14 ID:N4zG+tkc
>>756 人種問題でさらに共和党に譲歩したら、もはやトランプ支持者の願っていることは何一つ実現しないな
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 21:56:15.47 ID:Ju0MI1O3
>>757 トランプは人種差別だけやって性差別をやらなければヒラリーに楽勝
だったような気もする。やはり白人女性を45%程度しか取れないのは
痛い。もう初期に経済左派で支持したトランプ支持者は経済問題と
社会問題で共和党の犬と化した以上、かなり離反したとみる
その代わりにネオリベと社会保守がかなりトランプ支持するとみるが
人種差別主義者でなくても性差別主義はかなりある共和党だし
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 22:00:52.75 ID:WdnQ2Fio
問題は共和党自体はそうではなくても
共和党に票を入れる支持層がナチュラルなレイシストで女性差別者と言う点だろう
そしてトランプはそうした層に受けたことで
共和党の他の候補を駆逐することに至ったわけで
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 22:21:54.02 ID:392Fip7J
つか、共和党って他の国なら確実に極右政党扱いされてるだろ
こんな連中が大手を振って二大政党の一翼面してやがるってのも
恐ろしい話でさ
しかも有色人種として差別される側の日本人が、
大喜びで尻尾振ってこんな奴らのケツ舐めするってw
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 22:29:54.42 ID:Z+e+xR+U
何でそこまで入れ込むのかが全く理解出来ない、ヒラリーもトランプも当てにならん
ヒラリーまたはトランプが中国を撃退してくれるとでも思ってんのか?有り得ないだろ
中国が日本の領土に侵攻を企てたとしてもアメリカは絶対にたすけてはくれない
ヒラリーかトランプか?じゃないんだよ、ヒラリーもトランプも絶対に助けてくれない
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 22:30:38.96 ID:GZsbzDU4
スイス政府発行 防衛手引き「民間防衛」より
乗っ取り戦争とは・・・?
第一段階
工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階
宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階
教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第四段階
抵抗意志を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。
第五段階
テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪っていく。
最終段階
ターゲットとする国の民衆が、無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 22:49:17.19 ID:qEsrUWVv
>>754 ソーラーパネルのヒラリーの方がノープランだよ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 22:56:27.13 ID:qEsrUWVv
>>760 他の国ならって、その他の国ってやつも極右化してるからなw
それから見れば共和党は真ん中だよ
お前の立ち位置からならうんと右の方に見えるんだろうけど
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:03:07.15 ID:qEsrUWVv
>>759 もう女性は制度上何も差別されていないよ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:08:27.20 ID:/U8L3eWs
トランプ氏がなりそうだ
そうなれば ヒラリーはOOO行き
もっと こわいのが 機密情報公開だ
クリントン財団の闇が暴かれたら
内乱になる あああ 恐いよ〜。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:08:44.41 ID:392Fip7J
>>764 ねぇねぇ、日本敵視するトランプなんか支持してどうしたいの?
あと極右化した他の国ってどこら辺?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:13:56.26 ID:qEsrUWVv
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:19:22.25 ID:qEsrUWVv
>>766 ヒラリーは絶対に逮捕されないよ
金持ちだから
本当にまずくなれば海外に逃げる
それにヒラリーとブッシュ一派がいなくなっても内紛にはならない
むしろ格差が開き続けた方が治安が悪化して暴動が起こる
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:21:11.17 ID:kGzOO29E
>>767 イギリスの昨日の保守党見たか?
トランプがかわいらしく見えるレベルの外人叩き…
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:22:49.26 ID:392Fip7J
だから、何で日本を敵視するトランプ支持するの?
何でサンダースじゃダメなの?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:24:14.17 ID:qEsrUWVv
毎日毎日犯罪の証拠が出てきて、
ヒラリーは何で逮捕されないんだ?が合言葉のようになってきた
犯罪者でも構わないってんだから、支持者も遵法精神低そうだなw
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:24:44.10 ID:392Fip7J
>>770 だから?
何で有色人種の日本人が、
レイシストの極右なクズなんか支持しなくちゃいけないの?
日本人としての誇りすらないの?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:25:32.96 ID:392Fip7J
トランプの方が遥かに脱税やら人種差別やらで犯罪者じゃんw
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:29:12.05 ID:kGzOO29E
>>773 いや俺はアンチ右翼だしアンチトランプだけど
あんたが世界情勢なんにも知らないみたいだから
それなのになんでこんなスレにいんの?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:30:56.38 ID:kGzOO29E
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:31:31.04 ID:qEsrUWVv
>>774 犯罪ってのは、法律を犯すことをいうんですよ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:32:15.43 ID:kGzOO29E
>>777 そうだね
法律で禁止されてた敵国キューバと商売してたトランプは犯罪者だねw
779 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/06(木) 23:33:22.82 ID:z5G5WWpg
>>725 PAは調査によって全然違う マッゲンティー大量リードの調査もあり
平均はDEMの方が上 NCも
そらそうとエマーソンの調査、アリゾナでヒラリー+2になっとる
地上戦の効果が出てきてるな フロリダでマイナス1ネバダでタイのエマーソン調査だからアリゾナの方が青にきてる
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:34:20.03 ID:qEsrUWVv
>>776 騙されてるのはヒラリーエンドースさせられてるサンダース支持者で
完全にカモにされてるのはヒラリー支持者だなw
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:36:17.75 ID:qEsrUWVv
782 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/06(木) 23:37:15.61 ID:z5G5WWpg
538はアイオワが青転、アリゾナも間近
上院はRCPも538も50vs50で完全に五分 大統領選で勝ったほうがコントロール
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:38:51.80 ID:kGzOO29E
>>780 で、この嘘まみれのディベートの感想は?
人柄wで勝利ですか?www
ほんと保守ってバカwwwwww
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:40:26.05 ID:qEsrUWVv
>>773 ヒラリーには差別されてないと思ってんの?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:41:07.13 ID:kGzOO29E
>>781 トランプが大嫌いなカストロの一味だったと知って傷心のフロリダ民を頑張って慰めて下さいねwww
無理だと思うけどwww
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:42:30.02 ID:392Fip7J
>>784 トランプが日本人始め有色人種差別してるのは認めるのねw
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:42:35.10 ID:qEsrUWVv
草が生えてきたな
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:44:31.18 ID:qEsrUWVv
>>786 白人には差別心は当然あるだろうね
で、ヒラリーには差別心ないと思ってんの?
789 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/06(木) 23:44:44.07 ID:z5G5WWpg
ミシガンで二桁ヒラリーリード
オハイオでもう一つヒラリーリードの調査
メイン第二もヒラリーリードに転じた調査が出てきた
州別だと大分数字動いてるな
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:47:49.14 ID:Y1pbPZO8
ヒラリークリントン大統領かよ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:52:13.10 ID:392Fip7J
>>788 で、トランプみたいなレイシスト支持するお前は売国奴なの?
正直ヒラリー(というより民主党)の方が、キリ原極右な共和党より
一億倍まし
ヒラリー個人に人種差別意識が有ろうが、ゴリゴリのレイシストで
キリ原な共和党と違って民主党の方が遥かに話し合える余地の或る連中だし
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 23:59:11.78 ID:/UJmSyWC
強力なトランプサポーターのRichard Burrが一時的に青くなったようなもの。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 00:07:07.86 ID:rXGXMuvI
あれ、いなくなっちゃった?ヒラリー支持のおばちゃん
どこの誰に差別されようが揺るがない、それがほんとの日本人としての誇りだよね
日本に対して差別心あろうがなかろうがどうでもいいこと
そんなの明治の頃からだしこれからも変わらない
アメリカ一般人が言ってた、合法的な選択肢はトランプしかない...ってのに妥当性があるなと
それにトランプの価値観の方が、幸福で居られる人多いだろう
ネオコンの世界は誰もが不安にさせられるんだよ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 00:10:29.65 ID:mMi9YMWF
ポールも揺り戻しが来たようで、タウンミーティング前に逆転もなきにしもあらず。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 00:13:25.18 ID:mMi9YMWF
民主が期日前やるのは、何回でも投票できるからだろう、マジで。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 00:15:51.78 ID:mMi9YMWF
今のモメンタムなら、DJTいけそうだけどな。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 00:18:19.99 ID:WX8PQPM+
アメリカの世論調査なんかを信用する人間は馬鹿か
間接選挙なんだから国民の総投票で上回っても敗北する可能性もあるんだぞ
本投票に行く選挙人に世論調査しないと意味無いだろうが
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 00:22:39.71 ID:b6gCa1m7
凄いな、討論会の結果。ここまで逆転するとは。ネイトシルバー氏のHP
ではオハイオ州も民主党が勝つ予測に成っているけれど、他の予測では違うね。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 00:24:35.17 ID:rXGXMuvI
>>791 あ、いた
現実を見ろ、あいつらに話し合う余地なんかない
フセインもカダフィも問答無用で殺されたじゃないか恐ろしい
正直信仰心という点ならヒラリー達の方がガチガチのビキビキだろ
資本主義による階級思想だか、優生思想だかそういう類のね...日本人にもそういう怖い奴増えてるけど
逆にキリスト教だから話通じないなんてのはただの偏見だわな
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 03:06:39.80 ID:VeQz8CtJ
2016/10/06(木) 本選挙投票日まであと33日 前日は
>>697 略称は
>>122 ■RCP支持率平均
2-way クリントン48.1(0.0) トランプ44.2(0.0)
4-way クリントン43.9(0.0) トランプ40.7(+0.6) ジョンソン7.1 スタイン2.4
■当選確率 ※538はPolls-plus forecast
538 クリントン74.8(+3.0) トランプ25.2(-2.9)
PDW クリントン81(0) トランプ19(0)
■選挙人獲得予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP クリントン322 トランプ216 (変わらず)
EVC クリントン323 トランプ215 (変わらず)
538 クリントン309.3 トランプ228.5 ジョンソン0.1 (民+6.3、共-6.3)
■上院選予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP 民主50 共和50 (変わらず)
EVC 民主50 共和48 互角2 (PA…民→互、NC…共→互)
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 04:00:51.32 ID:OUMJjCUi
>>782 フィリバスター制度がある以上50対50とかでは全く無意味
コントロール不可能。共和党も下院選の結果を盾に最高裁判所の判事の
任命を拒否し続けることは可能
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 05:24:25.49 ID:R1W8fQwz
上のほうの投稿と内容的は重複するが、
また混戦状態になる兆候か?
ニューハンプシャーやネバダ、ノースカロライナでトランプが再びクリントンに追いつきつつある(互角に)
フロリダでは、トランプ再逆転という調査も(Emerson)
その一方で、アリゾナやオハイオでクリントンがトランプを逆転という調査も(Emerson)
アリゾナは11人、オハイオは18人だから、クリントンが取れば、
たとえフロリダやノースカロライナを失ってもクリントンの勝ちか
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 05:36:49.33 ID:R1W8fQwz
「トランプ大統領」に絶対反対の理由:
@在日米軍駐留経費の100%負担を主張
「日本を守っているが、貢献にみあうカネが払われていない。
払わなければもう守らない」
「日本のせいで巨額の金を失った」などなど
こうした反日的発言・事実に反する発言等を容認できない
A経済政策は、サンダース寄り、経済左派寄りなので、
「トリクルダウン」的な政策は支持できない
富裕層・大企業優遇税制も支持できない
B上に書いてあるが、私もセクシスト(性差別主義者)は支持できない
社会リベラルなので、きわめて保守的な共和党綱領も支持できない
Cファクトチェックをみるかぎりでは、
トランプの嘘は多すぎる
まるで「息を吐くように嘘を吐く」かのよう
とても支持できない
よって、消去法でクリントンの当選を望む
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 06:20:10.16 ID:2JfalPkj
次の討論会でヒラリーが追及するらしいが、トランプは自分の会社で使う鉄鋼やアルミ製品等々をシナから大量購入してたそうなw
ところが選挙戦では「民主党政権でのグローバル化でシナからの資材大量購入によって、アメリカの製造業の雇用が失われた!
俺はそれを元に戻す!!!」とほざいてプアホワイト層が喝采www
アホトランプ支持者はこれでも「いや、これはトランプ様が優秀な国際ビジネスマンだと言う証だ!」と開き直るんだろうけどねwww
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 06:52:06.58 ID:owyPJVBx
>>804 その通りにトランプのやってることってネオコンそのものだし
政策も相続税ゼロとか完全にネオコン寄りなのに
>>793みたいにトランプの世界観wとか妄言はくやつがいるからなあ…
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 07:00:20.35 ID:VeQz8CtJ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 07:10:05.88 ID:cmIlfXKn
上院を民主がとれれば、最高裁判事も民主党になるし、大統領令連発で、
議会無視すりゃなんとかなるだろう。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 08:02:42.73 ID:HEcuKILD
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 08:09:18.30 ID:X6Noiu25
ヒラリーがなった場合で夫婦揃って弾劾裁判沙汰になったら史上初だな…そーいや
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 08:15:46.21 ID:Qofo8QPv
>>753 >対して意味はないがヒラリーは勝っても上院ですら過半数割れなら
>議会運営どうにもならないだろう
ファーストレディ時代と同じ状況になるのか。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 08:33:16.26 ID:VHDpM2X0
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 08:36:46.83 ID:rmOyq384
上院選、NHやNVでも共和党が伸びはじめた。
共和党はトランプを諦めて上院に注力しているのか?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 08:37:26.62 ID:VHDpM2X0
>>809 ヒラリーが大統領になったら敵対する全ての人物を大統領権限で社会的に抹殺、
更にはお抱えの暗殺部隊差し向けて物理的に抹殺するから裁判は起きない
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 08:59:19.20 ID:a7Ogkz2m
トランプはほとんどが積極的支持者
一方ヒラリーは反トランプで仕方なく支持してる消極的支持者も多い
悪天候などで投票に行くのがめんどくさくなったらヒラリー不利
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 08:59:43.45 ID:VHDpM2X0
ヒラリーが大統領になったらアメリカの民主主義は終わる
ヒラリーにとって都合の悪い者は皆殺しにされるから
暗殺覚悟で民主党予備選挙に出馬したサンダースは勇敢だった
彼がヒラリーと戦った最後の人物となるだろう
殺される覚悟でヒラリーと戦う者はいなくなる
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 09:18:52.68 ID:R1W8fQwz
>>814 たしかにそれはいえるかもしれない
トランプ支持者は、かなり狂信的な傾向がみられる
日本のトランプ支持者にもそんな傾向がみられる
それに比べて、クリントンへの支持は、消極的な支持が目立つ
だから、選挙人獲得予想では現時点でクリントンはトランプに100人前後の差をつけているが、
まだまだ予断を許さない状況であると思う
クリントンが当選してほしいから、クリントン陣営は絶対油断しないように
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 09:29:13.35 ID:bUXqk+qH
ヒラリー支持者ってなんでロシア・プーチンがピリピリ警戒警告してるのかわかんねーのかな?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 09:38:38.04 ID:+iVosDbe
>>809 ヒラリーが大統領になったら何もかもが夫婦で史上初なんだが
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 09:50:29.39 ID:R1W8fQwz
トランプ支持者って、プーチンの犬かなんかなの?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 09:55:07.70 ID:R1W8fQwz
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 09:55:16.88 ID:VHDpM2X0
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 09:57:18.58 ID:VHDpM2X0
>>820 子供を使って主義主張か、日本の民主党や共産党がよく使う手だな
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:13:49.66 ID:mMi9YMWF
>>814 あえて、言わなかったことであり、天気でも変わる程度の差になるかもしれんが。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:18:10.86 ID:R1W8fQwz
■トランプの新政策が物語る「大衆の味方」の大嘘
トランプは選挙戦でポピュリスト(大衆主義者)を装っているが、
実際は富裕層や共和党のエスタブリッシュメント(主流派)が最も望む政策を出してきている。
つまり選挙資金をたっぷり寄付してくれるような金持ちが得をする、大規模減税と規制緩和だ。
昨年発表した経済政策では10年間で10兆ドル規模の減税がうたわれた。
最も大きな恩恵を受けるのは富裕層で、政策としてはまるであり得ない、パロディーのようなものだった。
今回の講演で見せた青写真では少し規模を縮小したが、
それでもまともとは言えない4兆4000億ドルの減税を宣言。
これもほとんどが富裕層の利益になる。
トランプと共和党主流派の意見が合わない経済課題もある。貿易だ。
彼はここでもアメリカの労働者を守ると騒いでいるが、
実際の提案はそれほど強烈なものではない。
中国製品への関税強化も貿易協定に違反した国への訴訟強化も、
かつての大統領候補が言ったり、オバマ政権がやったりしてきたものだ。
結局のところトランプは、上位1%の富裕層を助ける政策を「大衆のための政策」と偽っている。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5929_1.php トランプも結局金持ちの味方。彼を支持した貧しい人たちはだまされました。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:22:11.16 ID:MTqkRLvs
>>822 日本とは訳が違うと思うがな。あちらは子どもでも日本みたく政治?何それ?じゃないから。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:23:28.46 ID:mMi9YMWF
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:30:10.76 ID:VHDpM2X0
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:35:24.14 ID:QbJIZy7y
>>820 「R4C16」、実現するかどうかよく分からないけどクリントン・リパブリカンとでも呼ぶのかな?
でもこれ1980年84年大統領選挙の「レーガン・デモクラット」に匹敵する結集力があるの?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:37:26.44 ID:R1W8fQwz
■米共和党の元議員30人 トランプ氏不支持を表明
来月8日に投票が行われるアメリカ大統領選挙に向けて、
共和党の元下院議員30人は6日、公開書簡を発表しました。
書簡では、共和党のトランプ候補について、
「残念ながら、今回のわれわれの大統領候補は、党の価値観を反映していない、まがい物だ。
女性を侮辱し、暴力を助長し、同盟国を怒らせる一方で、独裁者を称賛している」と強く批判しています。
そして、みずからはトランプ氏には投票しないと表明したうえで、
ほかの共和党員たちに対してもトランプ氏に投票しないよう呼びかけています。
トランプ氏をめぐっては、
ブッシュ政権の閣僚など共和党の歴代政権を支えてきた元高官たちも投票しない考えを示すなど、
離反する動きが相次ぎ、投票日までおよそ1か月と迫る中、
依然として党内の主流派の反発が根強いことが浮き彫りとなっています。
一方、19世紀半ばに創刊されたアメリカを代表する老舗の雑誌「アトランティック」は5日、
「トランプ氏は、主要な政党の候補者としては、大統領選挙史上、最も不適格だ」と指摘し、
52年ぶりに中立の立場をやめて、与党・民主党のクリントン候補への支持を表明するなど、
伝統的なメディアの間でもトランプ氏を批判する動きが目立っています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161007/k10010720941000.html 共和党良識派の動き
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:49:03.22 ID:QbJIZy7y
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:49:19.65 ID:Qofo8QPv
>>829 世論調査でクリントンに対してリードしていたら、こんな声も抑え込めたんだろうに。
主流派の気持ちのどこかに、トランプ以外なら奪還できたのにとの想いが燻っているのかね。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 10:56:08.38 ID:QbJIZy7y
>>831 でも共和党はトランプに油揚げをさらわれるまでとうとう結束できなかった。ないものねだりだね。
まさかトランプごときに完敗するとは最初思わなんだが残りの候補者15人全員討ち死にしたのだ。
「中央指揮所」が壊滅したGOPがこれからどこへ行くのかすごく興味がある。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:04:38.09 ID:Qofo8QPv
本選に勝つためのスタンスを堅持した従来型の候補が予備選で敗れ、
本選を見据えず、予備選に勝つことに注力した候補が勝利してしまった。
共和党が力を注いできたヒスパニック対策が、水泡に帰したのには後悔の念しかないだろうな。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:15:00.95 ID:VHDpM2X0
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:16:26.19 ID:5XtaxfuX
ヒラリーは相手に恵まれすぎだったな
道化師トランプとかKKKばりの差別主義者サンダースとか
カスばかりだったからついにこれだけ嫌われても大統領になれたな
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:19:52.38 ID:mMi9YMWF
>>833 黒人対モルモン教だのやめればいいし、共和党は右翼なんだよ。
アメリカをトレモロス!
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:23:37.39 ID:cmIlfXKn
ルビオだったら、ヒスパニックの票が入るから、クリントンに勝てたのにね。
共和党はトランプのせいで、ヒスパニックからの印象が最悪になっちゃたし、
ここからどう再建するかが鍵。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:28:28.92 ID:VHDpM2X0
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:29:47.71 ID:VHDpM2X0
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:30:12.61 ID:VHDpM2X0
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:32:10.88 ID:VHDpM2X0
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:32:58.33 ID:91jIonsO
ヒラリーは嘘つき!
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:42:24.12 ID:mMi9YMWF
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:42:27.35 ID:B+a2Z9jo
ヒラリーは相手に恵まれすぎた。サンダースとかトランプとか色物が開いて
オバマみたいのだったりルビオだったら負けてたろ。これ
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:43:04.74 ID:B+a2Z9jo
ヒラリーは相手に恵まれすぎた。サンダースとかトランプとか色物が相手。
オバマみたいのだったりルビオだったら負けてたろ。これ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 11:50:40.84 ID:mMi9YMWF
>>837 キューバ票ね。NM、AZのメキシカンは別
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 12:23:32.99 ID:qyvcDRUD
ペンスの討論会での印象が良かったのでトランプの支持率がまた上向いて来た
トランプ43%ヒラリー41%
(ラスムッセン)
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 12:24:28.24 ID:Qofo8QPv
>>846 昨年末あたりからルビオはクリントンに対して優勢に立ってた。
クリントン相手の本選ならヒスパニック票は相当奪い返せたんじゃないか。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 12:24:37.60 ID:9sgx3amG
どっちになっても保護主義だから日本にとってはよくないよね
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 12:34:46.22 ID:xCVrI3wL
ジョンソンは明らかにクリントンの票を食ってるね。
クリントンの支持層のうち消極的な無党派層は、ジョンソンに流れやすい。
クリントンは、ジョンソンの存在をさぞかし苦々しく感じているだろうね。
トランプの支持率は40〜45%で頭打ちだから。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 13:20:41.83 ID:mMi9YMWF
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 13:26:14.52 ID:Qofo8QPv
その白人票も含めて全体的にはクリントンに対して有利な状況だった。
でもあえて不利になる候補を選んじまったのが共和党予備選。
共和党主流派が考えていたヒスパニック票取り込みの長期戦略が崩されたら
>>829になるわさ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 13:51:39.56 ID:2JfalPkj
共和党にとってはルビオが早々に脱落したのは痛かったね
トランプに最後まで食い下がった対抗馬がもっと最悪なキチガイのクルーズだったからなw
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 14:55:54.42 ID:wPlbbZT8
ルビオだったら安心して応援できたのに
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 15:26:36.59 ID:V0vWFnHR
昨年11月にフランスでテロが起きるまでベン・カーソン医師の支持率が高かった。
そのベン・カーソン医師を招聘したトランプ候補は人を見る目がある。
マイク・ペンス氏の副大統領候補起用もそう。
20代の頃から経営者として多くの労働者と接して培った鑑識眼の賜物。
天性の感受性の鋭さも有るし。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 15:29:23.64 ID:+iVosDbe
>>850 ジョンソンは従来の共和党支持者の票を奪ってるんだが
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 15:30:41.02 ID:+iVosDbe
>>855 でもその起用がトランプ自身の支持率上昇には一切つながってないんだよな
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 15:38:26.33 ID:VeQz8CtJ
>>856 世論調査から共和党支持層の票がより多く流れているのは明らかではあるが
一番多いのは無党派層であり、潜在的なヒラリー支持の若者票を奪っていると思う
サンダースもジョンソンに投票するなと呼びかけている
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 15:45:15.15 ID:+iVosDbe
>>858 その票の一部を奪っても何にもならないじゃん
ジョンソンが共和民主それぞれに与えるインパクトの大きさを見分けろよ
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 15:53:23.19 ID:V0vWFnHR
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 08:59:43.45 ID:VHDpM2X0
ヒラリーが大統領になったらアメリカの民主主義は終わる
ヒラリーにとって都合の悪い者は皆殺しにされるから
暗殺覚悟で民主党予備選挙に出馬したサンダースは勇敢だった
彼がヒラリーと戦った最後の人物となるだろう
殺される覚悟でヒラリーと戦う者はいなくなる
======================================
支那共産党の毛沢東やポルポトと同じ粛清繰り返してるもんな
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 16:00:33.88 ID:V0vWFnHR
● ヒラリー女史を批判した報道関係者マスコミ人や政敵が相次いで不審死している事について
どう思っているか。ヒラリーの関与を疑う声が多い事についてどう思うか。
都合の悪い真実を告発した者を抹殺する手口は支那共産党の毛沢東やポルポトと
同じ。民主主義に相反する非道な行いではないか?
● 2014年のシリア空爆以降、急激に中東でテロ事件が増加し昨年はフランスのパリでも
大規模なテロ事件が発生しベルギーでもテロ事件が発生した。米国の治安も急激に悪化
している。ヒラリーが指摘したブッシュ政権時代、既に米兵の撤退指令が出ていたという
発言は詭弁でしかないのではないか? 国務長官時代のヒラリーの失政の影響が大きい
のではないか?
● バーニー・サンダーズ候補が民主党の代表にならないように工作していたという
報道があったが民主主義のセオリーに反した卑劣な行為ではないか?
● 多額の献金者に対して便宜を図っていた事をどう考えているか?
● TPPに当初は賛成していたヒラリーが掌返ししてTPP反対を言い出したのは
一貫性を欠いてるし単なる票取りのパフォーマンスではないか?
● 銃の規制を訴えるならば、ヒラリーのSPシークレットサーヴィスが警護用に銃を携帯する事も
止めるべき。国民が各々、自主防衛する権利はアメリカ合衆国憲法の基礎である。
● 夫の不倫、愛人とのイラマチオ、性的スキャンダルについて本音を教えて欲しい。
これはアメリカの国民、庶民の本音だろ。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 16:01:53.30 ID:V0vWFnHR
● ヒラリー女史を批判した報道関係者マスコミ人や政敵が相次いで不審死している事について
どう思っているか。ヒラリーの関与を疑う声が多い事についてどう思うか。
都合の悪い真実を告発した者を抹殺する手口は支那共産党の毛沢東やポルポトと
同じ。民主主義に相反する非道な行いではないか?
● 2014年のシリア空爆以降、急激に中東でテロ事件が増加し昨年はフランスのパリでも
大規模なテロ事件が発生しベルギーでもテロ事件が発生した。米国の治安も急激に悪化
している。ヒラリーが指摘したブッシュ政権時代、既に米兵の撤退指令が出ていたという
発言は詭弁でしかないのではないか? 国務長官時代のヒラリーの失政の影響が大きい
のではないか?
● バーニー・サンダーズ候補が民主党の代表にならないように工作していたという
報道があったが民主主義のセオリーに反した卑劣な行為ではないか?
● 多額の献金者に対して便宜を図っていた事をどう考えているか?
● TPPに当初は賛成していたヒラリーが掌返ししてTPP反対を言い出したのは
一貫性を欠いてるし単なる票取りのパフォーマンスではないか?
● 銃の規制を訴えるならば、ヒラリーのSPシークレットサーヴィスが警護用に銃を携帯する事も
止めさせるべき。国民が各々、自主防衛する権利はアメリカ合衆国憲法の基礎である。
● 夫の不倫、愛人とのイラマチオ、性的スキャンダルについて本音を教えて欲しい。
これはアメリカの国民、庶民の本音だろ。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 16:03:51.14 ID:V0vWFnHR
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 08:59:43.45 ID:VHDpM2X0
ヒラリーが大統領になったらアメリカの民主主義は終わる
ヒラリーにとって都合の悪い者は皆殺しにされるから
暗殺覚悟で民主党予備選挙に出馬したサンダースは勇敢だった
彼がヒラリーと戦った最後の人物となるだろう
殺される覚悟でヒラリーと戦う者はいなくなる
======================================
支那共産党の毛沢東やポルポトと同じ粛清繰り返してるもんな
スタンスは日本のブサヨと同じだがリアルに政敵やジャーナリストを
暗殺し葬ってるファシストじゃん
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 16:12:11.08 ID:w//RXNAl
>>854 一番不安定な候補というのがこのスレでの定説なんだがw
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 16:43:59.29 ID:4zl1c5O2
ルビオはキューバ系だから確かにヒスパニックなんだけど
普通のヒスパニックではないよなぁ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 17:13:41.27 ID:0GeYlYI5
ヒスパニックでもどこ出かでかなり別れてるからね
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 17:16:39.53 ID:V0vWFnHR
ドナルド・トランプ候補は人物を見極める洞察眼と鑑識眼が凄いが
Miles Davis同じで適材適所という事を真の意味で理解してる。
人選の妙もそれ。
自分の資質、得意や不得意をよーく分かってるからこそ出来るわけでさ。
そういう意味で過激な発言だけを見て難癖つけ批判する手合いは何も分かってない。
謙虚さや敬虔さや慎ましさが無ければそういう事は出来ないのだから。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 17:37:22.59 ID:AyOw0c88
>>801 確かに理論上は最高裁判事任命拒否できるけど、4年間もできるか?
世論の批判の声もおきるだろうし。
そもそも20年に共和党が政権とっても、今度は民主党に同じハラスメント攻撃されるじゃん。やりすぎたら。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 17:52:28.96 ID:dYkpWg8V
ヒラリーが当選したら、ガーランドを駆け込みで承認するだろ。
ヒラリーが指名する超リベラルを判事にするよりまし。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 18:20:28.06 ID:AyOw0c88
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 18:28:21.99 ID:dYkpWg8V
最後のレームダック議会は結構いろんなことをする。
引退する議員や選挙で落選した議員が、もう選挙民のことを気にせず、何が国のためになることかという基準だけで投票する。
872 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/07(金) 20:17:03.64 ID:MySD+f9V
LAタイムスがトランプ+2になってる
久しぶりだな +5とかばっかだったし
873 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/07(金) 20:18:28.40 ID:MySD+f9V
共和党組織もたとえばフロリダではルビオの応援をトランプのそれより熱心にやっているという
上院選シフトが水面下で行われているのは想像に難くない
874 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/07(金) 20:20:15.22 ID:MySD+f9V
ハリケーンがジョージアフロリダノーカロに襲い掛かりそうだが
サンディエフェクトを利用して逃げ切ったオバマとしてはまたアピールの場となるのかな
基本的にカトリーナ以降自然災害はDEMに有利に働いているが
875 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/07(金) 20:22:32.97 ID:MySD+f9V
アリゾナは熱心にヒスパニックに有権者登録や投票を呼びかけてるとのこと
今まで伸びなかった理由は単に活動の不足だったんだろうな ネバダより青くなる可能性もある
876 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/07(金) 20:29:07.25 ID:MySD+f9V
仮に差が縮まったとしても
アリゾナは選挙モデル的にいってももっと青い
ノーカロやフロリダ並の注力にしてもいいと思われる オハイオよりは青くなってる 538だとアイオワより赤だけど
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:29:53.14 ID:sa42oiwP
>>825 んなこたーない
一般人装った子役を利用することに不快感を感じないお前の感覚が変
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:31:24.70 ID:sa42oiwP
やっぱりヒラリー支持者は子供の人権を非常に軽視する傾向が強い
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:31:52.50 ID:AyOw0c88
エルトゥールルはヒラリー勝利、上院選は共和51とかになった場合、最高裁判事指名問題はどう推移すると思う?
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:32:46.43 ID:vI0Hm+ls
881 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/07(金) 20:33:02.51 ID:MySD+f9V
あんまり最高裁判事問題で嫌がらせすると上にもあるように
共和党への批判が集まるし逆の立場になった時報復される可能性大
4年間も拒否って不可能だろう
グラム・ガードナー・マケイン・マカウスキー・コリンズ・サスあたりは折れるんじゃね 中道寄りにするよう要求するだろうが
882 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/07(金) 20:35:12.76 ID:MySD+f9V
>>879 やはり過半数は欲しいだろうな
49になると問題が長期化しそう 最終的には折り合うと思うけど
PA・NV・MO・NH ここら辺が最激戦区だが本当重要になってくる
IN・IL・WIは民主党がとると断言してもいいと思われるので最低でも48はいく
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:37:53.90 ID:e2z2GNxo
ルビオはなんか本当にキューバに戦争仕掛けるんじゃね?
と思わせる変な危うさがあった
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:44:03.97 ID:sa42oiwP
12歳のれいぷ被害者を潰して笑ってたけど
あれどうしちゃったんだろうな
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:46:52.79 ID:sa42oiwP
グーニーズのお手伝いさんやナッシュブリッジスの相棒みたいなのと、
英語も喋れないのとじゃ世代が違うよな
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:48:06.30 ID:lJ/FDRJU
>>850 軍人も3割がジョンソンとかでてるのな
流れやすい層があるんだろう
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:57:09.44 ID:sa42oiwP
そういうの知ってると、ツイートで子供のためにとか言われても、はあっ!?と思うんだわ
発狂してんじゃないか
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 21:13:02.45 ID:e2z2GNxo
アレッポも知らないのに
アメリカの軍人は命知らずばかりだぜ
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 21:23:05.98 ID:u++FaVwp
>>883 今のキューバに喧嘩を売るのは下策すぎるわ。あそこは強か。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 22:30:15.52 ID:lwg3JW2X
強かというのか
なぜキューバを攻めなければならないのか状態
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 22:57:11.57 ID:2x0upqgG
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 23:15:11.48 ID:mMi9YMWF
差が2,3ポイントでは、1週間でひっくり返る。
トランプ陣営では3回目のディベートが終わって、差が2、3ポイント以内なら、
トランプ支持の上院議員が地上戦やって勝てるだろう。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 23:25:21.09 ID:mMi9YMWF
月末でtie±1ならトランプに勝機はある。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 23:50:06.15 ID:2z7UxPCY
さすがのトランプも二回目の討論会はそれなりに準備するんだろうな。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 23:52:02.41 ID:VeQz8CtJ
2016/10/07(金) 本選挙投票日まであと32日 前日は
>>800 略称は
>>122 ■RCP支持率平均
2-way 民+4.3 クリントン48.1(0.0) トランプ43.8(-0.4)
4-way 民+3.5 クリントン44.1(+0.2) トランプ40.6(-0.1) ジョンソン7.0 スタイン2.3
■当選確率 ※538はPolls-plus forecast
538 クリントン75.7(+0.9) トランプ24.3(-0.9)
PDW クリントン81(0) トランプ19(0)
■選挙人獲得予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP クリントン322 トランプ216 (変わらず)
EVC クリントン334 トランプ204 (AZ…共→民)
538 クリントン310.1 トランプ227.7 ジョンソン0.1 (民+0.8、共-0.8)
■上院選予測 ※RCPはNo Toss Up
RCP 民主50 共和50 (変わらず)
EVC 民主49 共和49 互角2 (NH…民→共)
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 23:56:04.68 ID:mMi9YMWF
>>894 だから、3回目のディベートが終わって、差が2、3ポイント以内までが目標。
ゴア・ブッシュ再来でも勝ちは勝ちみたいな。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:01:38.78 ID:du9u9qk1
● ヒラリー女史を批判した報道関係者マスコミ人や政敵が相次いで不審死している事について
どう思っているか。ヒラリーの関与を疑う声が多い事についてどう思うか。
都合の悪い真実を告発した者を抹殺する手口は支那共産党の毛沢東やポルポトと
同じ。民主主義に相反する非道な行いではないか?
● 2014年のシリア空爆以降、急激に中東でテロ事件が増加し昨年はフランスのパリでも
大規模なテロ事件が発生しベルギーでもテロ事件が発生した。米国の治安も急激に悪化
している。ヒラリーが指摘したブッシュ政権時代、既に米兵の撤退指令が出ていたという
発言は詭弁でしかないのではないか? 国務長官時代のヒラリーの失政の影響が大きい
のではないか?
● バーニー・サンダーズ候補が民主党の代表にならないように工作していたという
報道があったが民主主義のセオリーに反した卑劣な行為ではないか?
● 多額の献金者に対して便宜を図っていた事をどう考えているか?
● TPPに当初は賛成していたヒラリーが掌返ししてTPP反対を言い出したのは
一貫性を欠いてるし単なる票取りのパフォーマンスではないか?
● 銃の規制を訴えるならば、ヒラリーのSPシークレットサーヴィスが警護用に銃を携帯する事も
止めさせるべき。国民が各々、自主防衛する権利はアメリカ合衆国憲法の基礎である。
● 夫の不倫、愛人とのイラマチオ、性的スキャンダルについて本音を教えて欲しい。
これはアメリカの国民、庶民の本音だろ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:03:15.87 ID:du9u9qk1
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 08:59:43.45 ID:VHDpM2X0
ヒラリーが大統領になったらアメリカの民主主義は終わる
ヒラリーにとって都合の悪い者は皆殺しにされるから
暗殺覚悟で民主党予備選挙に出馬したサンダースは勇敢だった
彼がヒラリーと戦った最後の人物となるだろう
殺される覚悟でヒラリーと戦う者はいなくなる
======================================
支那共産党の毛沢東やポルポトと同じ粛清繰り返してるもんな
スタンスは日本のブサヨと同じだがリアルに政敵やジャーナリストを
暗殺し葬ってるファシストじゃん
ヒラリーを熱心に支援してる連中を見れば分かる
リベラルを偽装した横暴で傲慢なファシストしかいない
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:04:37.80 ID:5MONSKZN
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:07:06.19 ID:Rrff7cor
>>892 そのトランプ支持の上院議員というのが数が非常に少ない
距離を置いている連中ばかり
組織的地上戦で最も大事なのは州議員だったりする
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:15:16.22 ID:Rrff7cor
副大統領候補同士の討論会でここまで数字が動いたりするんだな
実際、第3回の討論会まで全く分からない
ただし共和党は実質的内紛状態で組織戦がままならない状態だな
このままだと中西部はインディアナとアイオワだけだろう
アリゾナとノースカロライナを奪還されると
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:15:31.63 ID:5MONSKZN
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:17:59.54 ID:5MONSKZN
>>900 バーニー引用記事の中にもあったけど、
スーパーパックからの共和党向けの献金は皆上院議員がもらってるんだな。
トランプではなく。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:31:00.05 ID:Rrff7cor
最後で勢い出ても民主は上院53がやっとか。下院過半数は絶望的だし
議会運営は銃規制に関しては不可能状態
最高裁判所判事に関してすらRINOの支持を受けても無理状態
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:39:12.42 ID:Rrff7cor
しかしこの流れは民主にとって2度目の討論会でヒラリー敗北の可能性ありだな
前回と逆で。ケインがペンスに負けたのは実は結構痛いかも
仮にトランプ大統領実現でも上院で民主過半数ならいよいよ米国は分裂に
動き出すかもしれんが
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:43:17.91 ID:dCbNatfG
>>900 にわか?IA,OH,AZ,NV,NC,FL、IN、が支持+投票で、
NH,PAが投票。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:49:14.06 ID:Rrff7cor
>>906 オハイオ、アリゾナ、フロリダ、ニューハンプシャー、ペンシルあたりは
口でそう言っているだけだったりする。ルビオなんぞ
わけのわからない理屈でトランプ支持だったりするけどな
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:54:18.22 ID:jKHEpHsH
第2回大統領候補討論会は日本時間で何時?
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 00:54:46.51 ID:Rrff7cor
それと組織的地上戦は上院より知事の支持とその支持率が必要だったりする
オハイオはこのままだとケーシックがポートマンのためやむをえず
中立を保つ以上、州議員の活動勝負だったりする
知事が人気がないと反対にマイナスだったりする。ウイスコンシンが典型
共和党組織が上院選も含め全く動いていないとしか考えられない
ミシガンも水問題がかなり影響している
トランプのラストベルト戦略は今のところ全く機能していない
オハイオすら取れないのなら
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 01:00:15.05 ID:Rrff7cor
しかし政治家ってこういう時に活動の濃淡が出るよなあ
クリスティやジュリアーニやペンスのようにトランプべったりな奴
ルビオやクルーズのように支持しながらも距離を置いている奴
ケーシックのように完全中立の奴
ブッシュ家のように敵に回る奴
まるで英国のEU残留投票のようだ。メイとコービンが残留支持は支持でも積極的に動かず
投票後には党内から全く逆の反応をされているようにどう立ち回れば
得なのかはふたを開けてみるまで分からんな
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 01:05:10.35 ID:dCbNatfG
>>907 距離感と支持率の相関はあるが、一貫性はある。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 01:21:35.34 ID:8MEPdP7a
538ではトランプ急降下中
しかし、テレビ討論だけでこんなに大きく動いたとは考えにくい。
これが通常の状態で、9月上旬はクリントンの健康問題がクローズアップされただけじゃないのか?
ただ、予備選の時にクリントンは予想に反して苦戦したから、全然わからんが。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 01:33:28.34 ID:8MEPdP7a
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 02:16:13.06 ID:Bs94CI9f
ヒラリー大統領とか嫌だけど受け入れるしか無いのか?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 02:21:08.00 ID:B8++xVDU
>>912 実際健康問題がすべてだろ。第一回目のテレビ討論はヒラリーがずっと立っていられたからヒラリー勝ちというだけ。
ヒラリーが再び倒れればトランプ逆転の目が出てくる。
もう政策とか人柄とか関係ないよ。どっちも屑だというのは全米に知れ渡っているし(w
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 02:36:26.70 ID:EeC7Fo55
討論会で健康問題出すタイミングがアホすぎた
「彼女は大統領になるスタミナがない!」と言ってるトランプがへろへろ、ヒラリーは余裕の笑み
そりゃ効果ないよね
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 02:39:11.39 ID:Rrff7cor
>>914 トランプの方がマシだと思うならスイングにSNSしまくれば?
予備戦段階ならともかくもう今は偽善者のクズか人種差別、性差別主義者のクズかを
選ぶしかないんだから。ヒラリーの本音がどうあれ建て前は人種差別主義者でない
のは確かだからもう偽善者を選ぶしかないと思うけどね
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 02:52:54.22 ID:Rrff7cor
トランプソリッド州とライクリー州がかなりあるのが問題
ヒラリーが圧勝というにはテキサスを陥落させなければならないが
民主の組織がまともに動いていない以上ちょっと無理
テキサスを落とさない限り共和党はトランプの呪縛から逃れられない
また予備選でトランプ以上に危険な宗教原理主義者、性差別主義者の
クルーズが勝つのは避けられないだろう
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 03:23:42.41 ID:jKHEpHsH
どこを縦読み?
920 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/08(土) 03:31:42.68 ID:AyWvNEHq
地上戦については地方議員などの核の部分がトランプの為に動くかというのもあるが
それ以前に事務所の数が少ない ノウハウもヒラリー陣営の方が上
地上戦でトランプが捲くるのは難しい だからSNSなどの空中戦で勝つしかないとの評論が
921 :
エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8
2016/10/08(土) 03:33:55.13 ID:AyWvNEHq
NCなんかは前回までは試行錯誤の部分もあったらしいが
今回はがっつり経験を活かして地上戦できてるみたいだし
AZも今回がはじめてだが今のところ地方議員が動いて順調
他の地域は前回まで同様機能してるという状態みたいだからな
GAまで手突っ込む予定だったが9月上旬バタバタしてしまったから
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 04:15:05.68 ID:XPXxVT8q
トランプ陣営が、激戦地フロリダ、ノースカロライナ、オハイオでのテレビコマーシャルを何百、何千とキャンセルしているとか
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 04:21:32.82 ID:FDae+l0h
アメ豚は永遠に偉大な日本人の奴隷として生きていけばいい
その為にはどうしてもアメリカを有色人種の国にする必要がない
ヒラリーの方向性の方が日本にとってはいい
日本にとってウザいアメリカっていつも白人主導なんだよ
慰安婦問題とか
アメ豚白人が糞小便垂れ流して泣き喚くアメリカになんなきゃダメだよ
今回、ヒラリーが勝てばアメ豚白人の永遠に続く地獄のはじまり
日本の思惑通りにことは運ぶ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 04:22:09.79 ID:FDae+l0h
その為にはどうしてもアメリカを有色人種の国にする必要がない
↓
その為にはどうしてもアメリカを有色人種の国にする必要がある
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 05:04:41.44 ID:It15AOJF
>>1のサイト、すなわちRCP掲載の情勢が今朝の読売新聞国際面に掲載されているね
クリントン237 接戦136 トランプ165
これをみると、クリントンは過半数の270まであと33だから、
クリントンがたとえ選挙人がとくに多い接戦州、
すなわちフロリダ(29)、オハイオ(18)、そしてノースカロライナ(15)をすべて落としても、
同じく接戦州のウィスコンシン(10)、ミネソタ(10)、コロラド(9)、そしてニューハンプシャー(4)を取れば、
ちょうど過半数の270に到達する。
もちろん、同じく接戦州のアリゾナ(11)、ネバダ(6)、アイオワ(6)なども取れる可能性おおいにあり。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 05:05:18.59 ID:du9u9qk1
■■■性犯罪者・北川潤の暴言を紹介■■■
682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:50:23.85 ID:6NHMMzes
「あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆) 」
============================
●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤
http://ameblo.jp/cmjk/ ● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(404)04 +1(650)285-1001
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 05:08:54.93 ID:du9u9qk1
>>923 >>924 永久保存した方がいいぜ。毎月17万円も公金詐取してる窃盗犯の朝鮮人だから。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube +1(404)04
●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤
http://ameblo.jp/cmjk/ +1(404)04
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号+1(404)04
■■■朝鮮人凶悪犯細野晴臣の実態を告発■■■
137 :名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 09:39:27.60 ID:fwM83hvd0
(⌒⌒)
ファビョ-!|!--ン
,、_,、 !
o`ロ´>。< ( `ハ´)<#`Д´>本国では奪ってから惨殺は
○-J''
!|||! 常套手段ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
口封じ完了ニダーーー
138 :名無しさん@1周年:2016/07/12(火) 09:42:52.49 ID:fwM83hvd0
* *
* + 織原城二 (金聖鐘) です
n ∧_∧ n
+ (ヨ<*`∀´ > E)
Y Y *
ルーシー・ブラックマンさん事件 - Wikipedia
ルーシー・ブラックマンさん事件(ルーシー・ブラックマンさんじけん)とは、2000年7月に神奈川県逗子市でイギリス人女性ルーシー・ブラックマン強姦致死容疑で再逮捕された。
2001年2月 - 容疑者のマンションから近い三浦市内の海岸にある洞窟内で、地面に埋められた浴槽内で遺体がバラバラに切断された状態で発見された。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ユダヤ系英国人だった犠牲者を愚弄し冒涜する試し腹朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
アンネの日記損壊事件の主犯格たる罪状も納得。
米国と英国の情報収集能力と解析能力は世界最高峰だし細野晴臣の実態も全て把握されてるわな。
麻原彰晃のように現実逃避してるだけ。この事実を暴露され火病の発作起してるだけ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 05:09:53.73 ID:du9u9qk1
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1473116349/l50 >>277 >>278 朝鮮人が世界中で憎悪・嫌悪・忌避される対象になってる理由が分かる。
オマエラがやってることは単なる不正アクセスという違法行為に留まらない。
オマエラが
>>277 >>288と同じ手口で不正アクセスされ違法手段で私的かつ重要な
メールをネット上に晒されたらどう思うか考えれば分かる。オマエラが仮に同胞の
朝鮮企業から仕事を依頼され交渉条件や契約内容を違法手段でネット上に公開されたら
当然の如く刑事告訴するだろうし民事訴訟も起こし損害賠償請求するだろう。
オマエラはエリザベス女王から勲章を授かりグラミー賞も獲得している世界でも屈指の
凄腕プロデューサーの誠意と心意気を踏みにじり世界最高峰の技術を持つプロデューサー
のメンツに泥を塗った。オマエラの違法行為、犯罪行為は俺に対して損害を与えている
だけでなく英国でも最高峰、世界屈指のトッププロデューサーのメンツに泥を塗り違法手段
で交渉を妨害した威力業務妨害罪にも該当する。エリザベス女王から勲章授かってる業界人
だし司法・法曹界にも 人脈があり著名な弁護士もバックにいる相手を敵に回したバカチョン。
朝鮮乞食窃盗犯細野晴臣も3月末に不正アクセス繰り返しサイバーテロ起して俺のtwitterや
youtubeのパスワードを改竄しアカウントごと削除したりfacebookに不正アクセスしフレンド
を全員削除しやがったが俺と交渉を望んでいた米国や英国の業界人もいたわけでさ。
twitterで俺をフォローしてた英国の業界人やfacebookで交渉を打診して来た業界人もいたのだから
朝鮮人がフィリピンで次々に殺害されてる理由がよーく分かる。アルゼンチンでは国外追放されてる。
朝鮮乞食窃盗犯細野晴臣とエラ削り性犯罪者北川潤を見るとその理由が分かる
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 05:13:44.06 ID:bED1wQpQ
トランプで戦争やられたらたまらん
930 :
The Hardy Boyz Entrance SmackDown 02.28.2002 (HD)
2016/10/08(土) 05:18:45.22 ID:jwNMrhi4
ブロークンハーディボーイズ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 05:20:28.23 ID:It15AOJF
>EVC クリントン334 トランプ204 (AZ…共→民)
おおっ!ついにアリゾナが青転したか。選挙人11だから、かなり大きい
アイオワ(6)も青転か
932 :
ブロークンハーディボーイズ
2016/10/08(土) 05:24:02.99 ID:jwNMrhi4
TNA: Delete Or Decay/Final Deletion 2 Directors Cut
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 05:33:14.78 ID:XPXxVT8q
トランプ陣営が、激戦地フロリダ、ノースカロライナ、オハイオでのテレビコマーシャルを何百、何千とキャンセルしているとか
934 :
ブロークンハーディボーイズ
2016/10/08(土) 05:34:08.35 ID:jwNMrhi4
Broken Matt Heals Jeff Hardy
935 :
ベストオブジェフハーディ
2016/10/08(土) 05:37:07.87 ID:jwNMrhi4
WWE Best Jeff Hardy Swanton Bombs
936 :
クレイジー!アンビリーバボー!
2016/10/08(土) 05:41:52.24 ID:jwNMrhi4
WWE Jeff Hardy's Best Ever OMG Moments
937 :
ブロークンハーディボーイズ
2016/10/08(土) 05:44:39.45 ID:jwNMrhi4
The Broken Hardys Bound For Glory 2016 Entrance [HD]
938 :
すげえ豪邸・・ww
2016/10/08(土) 05:48:13.94 ID:jwNMrhi4
Director's Cut: Jeff Hardy/Matt Hardy Contract Signing for Slammiversary!
939 :
ブロークンハーディボーイズ
2016/10/08(土) 05:50:52.05 ID:jwNMrhi4
TNA: Final Deletion (Director's Cut)
940 :
そこらへんのことをタジリさんに聞いてみましょう
2016/10/08(土) 05:54:23.38 ID:jwNMrhi4
2014年10月14日(火) TAJIRI選手&真田聖也選手 11月1日(土)両国国技館大会 対戦カード発表記者会見
941 :
そこらへんのことはタジリさんが詳しい
2016/10/08(土) 05:58:42.76 ID:jwNMrhi4
そこらへんのことをタジリさんに聞いてみましょう
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 06:01:36.68 ID:qcoXFssb
943 :
Sanada vs. Tajiri vs. Matt Hardy
2016/10/08(土) 06:06:19.71 ID:jwNMrhi4
ハーディボーイズは日本で試合するとあんまり評価高くないのだが
この二人がWWEでは多くの名場面をストーンコールドやロックと共に
つくりあげてきたのですよ だからマットやジェフはもう体ボロボロだけど
リングに上がるだけで観客はあの時の感動を思い出すいいレスラーなのだ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 06:52:34.96 ID:XPXxVT8q
トランプ陣営が、激戦地フロリダ、ノースカロライナ、オハイオでのテレビコマーシャルを何百、何千とキャンセルしているとか
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 06:57:11.64 ID:It15AOJF
事実なら、どういうことだろうか
フロリダ(29)、オハイオ(18)、そしてノースカロライナ(15)のうち
ひとつでも落とせば、トランプの敗北濃厚なんだが
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 07:06:55.63 ID:OHqhOnil
■■■この顔にピンと来たら110番!■■■
●在日朝鮮人凶悪犯北川潤
http://ameblo.jp/cmjk/ ダウンロード&関連動画>>@YouTube 1 :記憶たどり。 ★:2016/04/13(水) 05:00:53.07 ID:CAP_USER*
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/04/13/04.html 川越署は12日、詐欺と生活保護法違反(不実申請)の疑いで
川越市むさし野、アルバイトの男(56)を逮捕した。
逮捕容疑は2013年7月から15年6月までの間、「給与収入がない」と
川越市に虚偽の申告をし、生活扶助費など約280万円の交付を受けて
だまし取ったほか、不正受給が発覚後の同年7月3日、市に給与収入の
見込みを申告せずに生活扶助費など約11万円の交付を受けた疑い。
3月に市が告訴、同署で捜査していた。男は容疑を認め、
「働いて生活保護費が減るのがいやだった」と供述しているという。
市によると男は09年9月から生活保護費を受給。昨年6月の課税調査で、
給与収入があり不正受給が発覚したため生活保護費の返還を求めた。
給付額のうち約220万円が不正受給で、生活保護費から天引きしているという。
27 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 06:55:07.46 ID:RkvbK8d40
>>18 マジ
だから精神病を詐病して障害加算を貰えるようにする
ダブル加算で月17万円貰える
===========================================
生活保護不正受給=懲役3年詐欺罪の手口をドヤ顔でレクチャーする恥知らずな
朝鮮ゴキブリ窃盗犯・性犯罪者の告白を御覧下さい。
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(404)04 +1(650)285-100
ダウンロード&関連動画>>@YouTube http://allabout.co.jp/gm/gc/48282/2/ 国際電話や非通知設定を偽装した無言電話を繰り返すストーカー性犯罪者にご注意ください。
毎月17万円の生活保護費を詐取しながら窃盗・住居侵入・盗撮を繰り返す試し腹の実態を御覧ください。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 07:14:36.33 ID:sDjCEcYM
>>908 日本時間で午前10時(10月10日月曜)
第3回も同じ時間
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 07:42:51.76 ID:ywUhKgD6
地上戦って電話での依頼とか戸別訪問とかのアウトリーチでしょ
上院議員がどうこうってのはなんなんだか
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 07:44:40.57 ID:0xv4WdyE
各州の情勢分析見ればトランプには万に一つも勝ち目無いってすぐ分かるのに
あたかも大接戦みたいに報道してるマスゴミっていったい何なんだろうね?w
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 07:48:25.89 ID:zamAq3hQ
( ゚Д゚)ハァ?
その情勢分析が嘘なら話は別だが。
>>949 951 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 07:49:50.35 ID:zamAq3hQ
あと1か月もあるんだぜ。逆転できる。ウィキリークスもあるしな。
まだわからんよ。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 07:50:09.74 ID:ywUhKgD6
共和党は4年前にもunskewed pollとかやって恥かいてたのに
4年前のことも覚えてないらしい
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 07:50:54.16 ID:LwGHWs6O
日本のマスコミの話なら、彼らは当日の開票中すら「接戦州が予想どおり大激戦です!!!」
だけ連呼して取らなくちゃいけない接戦州の数が全く違うことはスルーだからねえ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:02:47.29 ID:0xv4WdyE
>>951 日本の選挙と違って2ヶ月くらい前から期日前投票やりまくりみたいだから、残り一ヶ月で逆転とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
民主党のスタッフは特に激戦州でマイノリティの家に戸別訪問しまくって投票所に連れてって投票させまくってるからw
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:06:55.98 ID:5Qgw3y0z
トランプがヒラリーを攻撃するのは20日の討論会だと思う
攻撃した瞬間から暗殺の対象となる為、特に投票日までが危険
警備を厳重にするにしても短い期間であるに越した事は無い
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:22:32.11 ID:sDjCEcYM
>>955 期日前投票が始まっているので3回目で挽回するのは遅すぎる
重要州オハイオでは12日開始
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:27:39.88 ID:It15AOJF
クリントン237 接戦136 トランプ165 (RCP)
RCPの情勢調査が前提だが、
トランプが当選するためには、
フロリダ(29)、オハイオ(18)、そしてノースカロライナ(15)をすべて取ったうえで、
アリゾナ(11)、ウィスコンシン(10)、ミネソタ(10)、コロラド(9)そしてニューハンプシャー(4)あたりも取らなければならない。
これでようやく271。
もちろん、ニューハンプシャーの代わりにアイオワ(6)かネバダ(6)でもいい。
まあ、クリントンに当選してほしい私から見ると、
トランプにとってこのハードルは高いようにみえますが、いかがでしょうか。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:31:48.75 ID:Zz1ydSE6
トランプ勝ってね!
移民とか在日とか要らねえからww
国に返してください。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:43:06.69 ID:8MEPdP7a
>>954 身分証明書を要求されない州だと二重に投票するマイノリティーもいるからな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:55:15.72 ID:dCbNatfG
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:55:54.18 ID:8MEPdP7a
ヒラリーが大統領で本当にいいの?
という問いかけがトランプ勝利のためには一番大事だ。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:56:45.12 ID:8MEPdP7a
ヒラリーなんか増税と大きな政府だ。
今こそ茶会運動は大々的にトランプ支持の活動を行うべき。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 08:59:29.87 ID:ywUhKgD6
ヒラリーは増税と大きな政府
トランプは脱税と無政府
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:00:36.06 ID:8MEPdP7a
>トランプは脱税と無政府
赤字の繰り越しは正確な申告の必然の結果に過ぎない。
日本の法人税にも類似の仕組みがある(20年は無理だけど)。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:02:23.88 ID:ywUhKgD6
だったら、申告書自分出せばいいのにね
出さないのはさらに大型で違法性の高い脱税をしてるからだよ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:07:10.84 ID:dCbNatfG
党大会並みのウィキリークス砲来ましたか。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:19:18.05 ID:dCbNatfG
she boasted to private audiences that she was for
“open trade and open borders” and admitted to being “kind of removed from the middle class.”
private audiencesに言ったのか、ヒラリーうそ臭いとかホントだったんだ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:20:06.90 ID:sDjCEcYM
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:23:59.90 ID:hoQKPePR
トランプ「俺はマンコを掴んだ」
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:25:56.82 ID:yTLJ1pv8
CMキャンセル、女性に関する発言・・・
昨日今日で大統領選の結果が確定したね
これまで愚にも付かない予想や評論をしてた皆さん、お疲れ様でした
四年後にまた会いましょう
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:26:02.95 ID:dCbNatfG
>>968 自伝でも、女性関係が派手だったと認めている。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:26:14.76 ID:0lMMQ6FC
>>960 ヒラリーのが十分無政府状態でしょ これからの話じゃなくてw
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:27:42.90 ID:dCbNatfG
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:28:39.40 ID:yTLJ1pv8
>>973 ええ、でも大統領選はもう完全に終了しましたよね
完全に
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:29:50.09 ID:sDjCEcYM
これが今回のオクトーバーサプライズだったか
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:31:04.24 ID:dCbNatfG
>>974 月末のポールと、当日の結果次第でしょう。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:31:59.88 ID:yTLJ1pv8
>>976 現実を受け入れましょう
・・・あ、受け入れられないからトランプ教を信仰してるのか
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:33:51.97 ID:dCbNatfG
ヒラリーはトランプの女性問題は追及できない、
ビル・クリントンの女性問題はトランプをはるかに超えてるわけだから。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:35:36.39 ID:dCbNatfG
↑特にディベートでは。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:39:36.63 ID:0lMMQ6FC
ウィキリークス実は脅してただけで持ってないんじゃ?
と予想してたのに、第一回から結構飛ばしてて正座してるw
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:42:29.19 ID:dCbNatfG
ヒラリーよりのディベート司会者だから、女性問題を話題にしないんじゃないか。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:00:05.78 ID:dCbNatfG
トランプの裏の顔と、ヒラリーの裏の顔の差だな。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:03:11.61 ID:sDjCEcYM
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:11:08.07 ID:It15AOJF
なんか、トランプ、クリントン双方にスキャンダルが発覚したのかね?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:11:49.11 ID:It15AOJF
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:22:44.92 ID:zLNeDl1G
ばーか
民主党大統領が12年も続くわけないだろ
クリントンが勝つとか言ってるやつはバカチョンだ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:26:28.41 ID:dCbNatfG
I couldn't get her、she was mariiedなんだろ。
バスから降りたら、「俺が、マンコ掴みそうになったら止めてくれ」と言ってる。
ビル・クリントンみたいに自分から下半身露出したりしてない。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:32:17.26 ID:dCbNatfG
↑バスから降りたら、「俺が、マンコ掴みそうになったら止めてくれ」と言ってない
989 :
ihk
2016/10/08(土) 10:35:26.24 ID:gm/USQq9
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:36:45.13 ID:0lMMQ6FC
ビルはレイパーw
おねえちゃんの好みはムチムチ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:37:08.66 ID:dCbNatfG
>>984 クリントンに比べれば、肉体関係はないし、女性証人もいない。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:38:13.97 ID:UfKBAEUO
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 11:01:19.18 ID:LwGHWs6O
ライアン
“Women are to be championed and revered, not objectified.
I hope Mr. Trump treats this situation with the seriousness it deserves
and works to demonstrate to the country that he has greater respect for women than this clip suggests.
In the meantime, he is no longer attending tomorrow’s event in Wisconsin.” ←ワロタw
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 11:16:29.30 ID:dCbNatfG
Ron Johnson: Has Endorsed Trump but Doesn't Agree on Everythingこんなやつは、落ちて当然。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 11:37:46.83 ID:It15AOJF
泥仕合だな
史上最低の下品な大統領選挙へ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 11:38:41.01 ID:dCbNatfG
CM中止はマシューの影響だとは思うんだが。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 11:45:34.11 ID:hoQKPePR
そうさのう
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 11:46:48.50 ID:yTLJ1pv8
このスレのトランプ信者が何かグダグダ言ってるけど
これは発言自体がどうのこうのというよりそのインパクトの問題なんだよね
これまでトランプを庇ってきた連中がこれでトランプを庇いきれなくなる、庇うのをやめるということ
もはやこの大統領選の争点は誰が当選するかではなく、トランプが最後まで撤退せずに済むかどうか
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 11:52:53.70 ID:It15AOJF
ソリッドなトランプ支持者は、どんなスキャンダルが出ようと微動だにしない
と思う。
ただし、クリントンとトランプ、どちらに投票しようかと迷っている
浮動層の投票動向には、こうしたスキャンダルはある程度影響するだろう
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 11:53:30.52 ID:It15AOJF
悪さ加減の選択で、
クリントン当選を望む
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 4時間 35分 25秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread