◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net YouTube動画>13本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kinema/1470642465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無名画座@リバイバル上映中 転載ダメ©2ch.net
2016/08/08(月) 16:47:45.63ID:GeDFcuhu
君達の未来はこのスレのように真っ白だ。どのスレもね。
スレは君達自身で作るものなんだ。素晴らしいスレにしなくちゃ、君達自身でね。
重さは関係ない。
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)

■ファンサイト
http://www.bttfriser.com/

■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/

■過去スレ
22 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1447506012/
21 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445422046/
20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1435240574/
19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1420096853/
18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1389649412/
17 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1369961038/
16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1345683938/
15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1319939473/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1312381677/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1295174940/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1289036171/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1288191383/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1285334894/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1271761981/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1249228556
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1239775991
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231338941
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1220017319
04 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1198998325
03 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1188977774/
02 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173756835/
01 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1136341351/

前スレ
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart23
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1455616944/
2無名画座@リバイバル上映中
2016/08/08(月) 17:14:40.53ID:BsLJb9gH
チェック!
3無名画座@リバイバル上映中
2016/08/08(月) 17:50:35.34ID:T2ez0Rto
マクフライドポテト
4無名画座@リバイバル上映中
2016/08/08(月) 18:03:34.01ID:YaTCBNVU
ところでプルトニウムで1.21ジゴワットの電力を得るにはどうすればいいんだい?
発電所じゃ水を沸騰させて蒸気で発電機回してるけど
デロリアンにそんな設備を搭載してるわけじゃないだろ?
5無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 06:55:39.40ID:S6QaA5Kh
今回の3の上映見て初めて気が付いたんだが、祭りの最初のノリノリの曲って
エンディングテーマ(Doubleback)のアレンジだったんか。
家では何度も見ててもエンディングはなかなか見ないからなぁ。30年気が付かないとはw
6無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 11:18:43.95ID:Y2zF/bqj
サントラにもDoublebackという曲名で入ってるな。
演奏してるのも本人なんだっけ。
7無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 11:53:00.82ID:ELp8I/RN
>>5
実は俺もw
8無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 12:39:37.43ID:p1dzF5bn
午前10時~で三作とも大スクリーンで観られて良かった
今観てもあまり古さを感じさせず普通に面白いってのはスゴいと思う
仕事ある日より遅いけど休みにしては早起きして観に行った甲斐がありました!
9無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 20:09:39.93ID:OpxkO+KZ
やっぱ1が至高であって2,3は蛇足というか後付感ありすぎだと俺は思った
10無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 20:17:30.39ID:dmwsBFbw
1はクライマックスの盛り上がりと物語の収束の仕方は最高なんだけど、中盤までの学園ドラマみたいなノリが何かあまり好きじゃない
11無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 20:27:02.46ID:zZDbjZwF
>>9
後付け感というか完全な後付けなんですが...
12無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 20:39:20.71ID:Y2zF/bqj
ラストでデロリアンが飛ぶのもギャグだし。
後付であろうと面白いんだからそれでいい。
13無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 20:42:05.66ID:Iu7XpV3S
全作めっちゃ好きなんだけど俺。2、3はマーティーが精神的に成長する姿見れて良かったし
まあ、1でも完結してるけどね
14無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 20:48:33.53ID:zZDbjZwF
>>13
2以降に「チキン」がでたもんね。
そういえば高校の時の地学の先生がマーティがチキンだ。って言うから慌てて俺が訂正したなー。
15無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 21:05:55.41ID:ufryWQvR
1~3を続けざまに劇場で見られて良かった
何度も見た映画だけど劇場で見るだけでこんなにもワクワク出来るもんなんだな

立川のシネマシティで見たが最後、ドクが旅立って行くシーンはあの劇場特有の爆音が良い味出してた
16無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 21:06:10.76ID:S6QaA5Kh
3では西部時代だから、「チキン」は違う単語になってたね。
17無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 21:22:19.17ID:PbakZnUz
3が一番好きかなって思った
123順番に見るから面白いんだが
1はほとんどラブコメだからあんまり
18無名画座@リバイバル上映中
2016/08/09(火) 21:32:18.41ID:OpxkO+KZ
>>11
言われんでも知ってるよ
19無名画座@リバイバル上映中
2016/08/10(水) 01:49:08.34ID:6GiQVg8e
>>16
yellowだっけ
20無名画座@リバイバル上映中
2016/08/10(水) 10:49:46.60ID:4CdvrCvL
2はビフが、年鑑渡した後に元の時間に戻ってこれる矛盾があるしな。
3も正直、クララを助けたより、マットドックが捕まったって方が、歴史の改変幅が大きい気がするので、若干もやもやするし。
やぱ、1の完成度は高いよね。
21無名画座@リバイバル上映中
2016/08/10(水) 10:55:32.54ID:4CdvrCvL
×マット
○マッド
22無名画座@リバイバル上映中
2016/08/10(水) 11:12:37.49ID:dayQ7tMb
2、3はパラレルの考えを持ち込んで
整合性とろうとしてるけど
よく見るとかえって矛盾が出来ちゃってるんだよな
とはいえ、未来、アナザー現在、過去と
エンタメ全開で好きだなぁ
1が特別のは完全同意
23無名画座@リバイバル上映中
2016/08/10(水) 11:15:03.08ID:jHpsMZp1
コメディとして完成度メチャクチャ高いよね
今観ても普通に笑える、これってなかなか難しいんじゃないかな
24無名画座@リバイバル上映中
2016/08/10(水) 12:16:28.34ID:iNONcrM3
てか1からこいつら未来変えまくってるじゃんw
25無名画座@リバイバル上映中
2016/08/10(水) 16:16:02.26ID:YLtDw/7o
>>20
シュタゲっていう作品の観点からだと世界線は無数にもあるから、ビフが戻ってきた世界線はそういう世界線なんだろうね。
もしかしたらビフも未來に戻ったら億万長者になっていた。っていう世界線も存在しているだろうね。
26無名画座@リバイバル上映中
2016/08/11(木) 22:34:36.68ID:rZSvHNYG
最近見ると
スタンダードになりすぎていま見てもあんまり面白く無い
そんな映画
27無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 01:08:53.92ID:zMQu61VW
>>20
時間改変の影響が及ぶまでには時間差がある、って描写は1の時からあったから、別に矛盾してないよ
老ビフは改変の影響が2015年に到達する前に戻ってきたんだろう(で、改変の影響に追いつかれて消滅した)
28無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 02:11:48.63ID:MVE9jeZH
なんで会って一日しか経ってないのにあそこまで盛り上がれるの
クララはサンフランシスコに行ってどうするつもりだったの
29無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 11:11:45.98ID:zX8o91Lk
>>26
と、映画館へいかない人が妄想しておりますw
30無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 12:38:37.80ID:RU2S8Nch
BTTF1,2,3映画館で全部見てきました~
いやー楽しかった!
脚本の緻密さなら1が一番かな

3の最後はドクと戻ってほしかったなあ
邪魔な女!ついてくんじゃねえ!
31無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 19:50:47.18ID:ZbUUA/UU
>>26
映画館で見るとおもろいんか?
32無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 19:53:16.71ID:ZbUUA/UU
俺のレスは最近1から3まで家で見直したうえでの感想なんやけど
33無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 20:12:53.17ID:7HR1zfB/
映画館で観てない時点で論外だよ
ストーリーしか体験できてないということだ
34無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 20:31:32.30ID:21j7BsK1
出来れば映画館で観た方が良いだけ
35無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 20:35:50.98ID:ROXKmrPX
とにかく1は笑えるから好き
2、3はジョージがいなくなったのが残念
36無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 20:37:55.85ID:3AbrQibC
3の面白さは多分映画館じゃないと分かりにくい
37無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 20:50:09.43ID:su+Hnvzj
3、DVDでも面白いけど
むしろ3を楽しみに三週見てきた
全部スクリーンで真面目に見たら面白かったけど
最後汽車で無理やり押して140出す所好き
38無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 20:58:19.87ID:3AbrQibC
そういや、自分DVDとか持ってないから確認出来ないけど、
汽車で140㌔出すこと可能?って聞かれてた運転手と、汽車ジャックの被害に遭った運転手って同一人物?
39無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 21:20:55.37ID:7HR1zfB/
映画館で観ないと没入と集中が難しいと思うんだよね
あと、音響の差
40無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 21:45:17.01ID:3AbrQibC
1の初見はフジの織田裕二版だった。2の初見はテレ朝だったかな?三ツ矢版だった。
そして3は公開時劇場で観て、シリーズ中断然3が面白いと思った。
が、今ネットサーフィンすると1が至高で後は蛇足という意見が意外に多い事に驚く。
冷静に考えるとその意見も一理あり、映画館で観る事による面白さ補整ってかなりあるんだなと実感するよ。
41無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 21:50:39.96ID:ZbUUA/UU
>>33みたいな奴の意見なら聞く意味ないな
42無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 22:09:35.07ID:s5jo0fHY
前スレでタイトルにいちゃもんつけてた奴だろ
43無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 22:24:27.62ID:7HR1zfB/
映画館で見ないことによる面白さ半減って方が正しいかなと思う
まあ同じことかもしれんが
44無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 23:28:37.73ID:VP94gXan
昨日映画館で見てたら
隣の席のガキがクライマックスの
クララが落ちそうな所で
おちろっおちろってコールしてて
首閉めてやりたくなった。
45無名画座@リバイバル上映中
2016/08/12(金) 23:55:46.91ID:MVE9jeZH
それが劇場で見ると楽しさ倍増ってことなの
46無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 00:31:20.19ID:ZKU9lXLN
ホットトイズのドク
47無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 00:31:35.80ID:ZKU9lXLN
ホットトイズのドクついにキター
48無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 00:32:41.21ID:ZKU9lXLN
と思ったら、発売は来年とかwww
それなら1の白スーツ着たドク作れよ!
49無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 06:29:04.98ID:j/nKHkOp
アイニーかわいい
50無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 07:48:27.06ID:CSmygIRE
Untold Tales and Alternate Timelinesの漫画買ったけどおもしろいし英語読めない人でも絵みて楽しめそう
51無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 08:16:45.96ID:K6LjlS2K
いきなり西部に行ってゴチャゴチャやるより未来に戻ってデロリアンを全部直してから行けばいいんじゃないの
52無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 08:39:55.01ID:kAcaGvbn
1985年→1885年に行く時点では壊れてない
到着してガソリン漏れで
機関車のお世話に
53無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 08:42:37.33ID:kAcaGvbn
>>52
訂正1985 ☓ 1955 ○
54無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 09:06:04.15ID:K6LjlS2K
ホバー何とかの話
55無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 10:43:14.14ID:b3saaUSB
寄り道していると間に合わなくなるじゃん(てきとー)
56無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 11:07:53.93ID:eJ7DMGup
ホバーと言えば未来に干渉するのをあれだけ忌避していたドクがおもちゃのホバーボードを持ち帰っても特に何も言わなかったね
57無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 11:32:53.06ID:C8NjJv8o
>>40
1→3→2の順で見たの?
58無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 11:38:46.84ID:TP7Sct80
>>38
同じ人

>>51
西部開拓時代に飛行機能あったって大して役立たないでしょ、むしろ目立ってマイナス
ましてパート2でさんざんアクシデントに見舞われた直後なんだから、
タイムトラベルの回数と期間はできるだけ低く抑えたいと思うのは自然
59無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 12:56:12.59ID:Q3SaKQmz
もう織田版は調子コキフジのお遊びだと思って闇に葬ったほうがいい。1だけだし。
60無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 17:45:42.32ID:zI3LVWDp
>>51
1955年から直接1885年に行かず一旦1985年に帰ってもドクが1885年に死んでるからデロリアン修理できる人が…
61無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 19:07:22.62ID:WVhs2fch
>>60
いやいや…
62無名画座@リバイバル上映中
2016/08/13(土) 19:31:47.43ID:aSv7hwQX
もう一回映画観て話ちゃんと整理してね、と言うしか
63無名画座@リバイバル上映中
2016/08/15(月) 01:35:04.36ID:IFGq1In9
キチガイ
64無名画座@リバイバル上映中
2016/08/15(月) 07:06:55.63ID:I6L6qKEW
1985のドクが1885にいるから戻っても無理じゃないの?
65無名画座@リバイバル上映中
2016/08/15(月) 07:16:32.09ID:KFLjbwQ4
マーティが1885に行くまでは1885で故障したドクのデロリアンは1955で修理して壊れてないんだから、そもそも1885行かず1985に行って修理するって前提がおかしい
66無名画座@リバイバル上映中
2016/08/15(月) 11:46:39.09ID:u6vDHDpH
谷に落ちたクララの荷物はよく回収できたな
67無名画座@リバイバル上映中
2016/08/16(火) 20:44:23.50ID:pUKp755d
クララ役の女優さんて、「タイムアフタータイム」の銀行員の人ですよね?
この映画も時間物で昔、好きだったわ
68無名画座@リバイバル上映中
2016/08/18(木) 14:40:39.83ID:TCXRBxEj
>>28
縁があったのさ
69無名画座@リバイバル上映中
2016/08/19(金) 05:44:05.45ID:uD7BR6QL
>>36‐37
3って西部劇がもう壊滅した時期に作った事に意義があったと思う
自分のような子供(当時)にも、古い西部劇やマカロニウエスタンを観てみようかって
気にさせたし、実際いい作品にも出会えたし

実際、人生初の西部劇映画がBTTF3っていうアラサーからアラフォーの日本人って
実は結構多いんじゃないか?(本国ではさすがに違うかもしれんが)
70無名画座@リバイバル上映中
2016/08/19(金) 20:49:10.51ID:uQYpt8/v
>>69
3は西部劇映画じゃなくて、あくまでも西部劇の時代を舞台にしたタイムトラベル映画なんだよ
71無名画座@リバイバル上映中
2016/08/19(金) 21:07:35.19ID:0O7WsIeL
誰かリアクションして差し上げろ。
72無名画座@リバイバル上映中
2016/08/19(金) 21:50:38.11ID:1AgfYBax
ズコー_(┐「ε:)_
73無名画座@リバイバル上映中
2016/08/21(日) 14:54:06.06ID:HxG04FlT
芸人が放送中に手コキで逝かされる映像
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

74無名画座@リバイバル上映中
2016/08/21(日) 20:27:49.49ID:TcyKAnJe
「タイムマシンなんて作ってはいかんかったんだ!!」
→機関車タイムマシンでド派手に登場(´・ω・`)
75無名画座@リバイバル上映中
2016/08/21(日) 20:57:34.06ID:jQwetUHI
>>74
「堅い事をいうな」で万時解決
76無名画座@リバイバル上映中
2016/08/21(日) 21:16:32.06ID:t3uUYX5P
あれ登場する時なんで踏切鳴ってたんだろな
77無名画座@リバイバル上映中
2016/08/21(日) 21:43:58.88ID:XmIbdGhd
たけしのアウトレイジで、新幹線がトンネル入ったら車内が真っ暗になったのと同じようなもんでは
78無名画座@リバイバル上映中
2016/08/22(月) 03:55:42.94ID:xX+yMtIG
ドクの「カタいこと言うな」は全てを解決してくれる魔法の言葉
79無名画座@リバイバル上映中
2016/08/23(火) 22:13:07.16ID:nO68jLXl
未来は白紙だし
80無名画座@リバイバル上映中
2016/08/24(水) 00:21:10.98ID:/l7Vsnq5
ドクは博士
81無名画座@リバイバル上映中
2016/08/24(水) 00:35:04.55ID:kyGmu6+R
毒は吐かせ
82無名画座@リバイバル上映中
2016/08/24(水) 10:29:01.53ID:v0+Z5QZf
iTunesでバックトゥザフューチャーのサントラ試し聴きしてる
試し聴きだけでも十分に楽しめるね
83無名画座@リバイバル上映中
2016/08/24(水) 10:58:18.46ID:v0+Z5QZf
サントラにはこの曲入ってないね

BTTF 1955 Hill Valley Mr. Sandman
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



映画オリジナルじゃないし著作権的にアウトだったのか
84無名画座@リバイバル上映中
2016/08/24(水) 12:03:34.25ID:kSVa6tFS
2のマイコーのBeat Itも
85無名画座@リバイバル上映中
2016/08/24(水) 21:54:32.61ID:x+kuVVma
このシリーズ嫌いやわ~

ぜんぜん面白くない!!
86無名画座@リバイバル上映中
2016/08/24(水) 23:40:13.65ID:xU401dsy
そこはおもんないだろ
87無名画座@リバイバル上映中
2016/08/25(木) 00:00:26.68ID:FzzoNbCn
ツイッター顔出し自慢ニキ多いね
88無名画座@リバイバル上映中
2016/08/25(木) 00:01:16.03ID:sv3NI636
ツイッターでグッズ自慢ニキ
89無名画座@リバイバル上映中
2016/08/25(木) 20:27:02.82ID:3c8r6Zyn
二木の菓子
二木ゴルフ
90無名画座@リバイバル上映中
2016/08/26(金) 06:05:11.67ID:x6C6yLkB
>>70
堅いこと言うな
91無名画座@リバイバル上映中
2016/08/26(金) 22:57:51.30ID:lzeJXjJg
超今さらの噺だが、
3のタネンが言う「腰抜け」ってチキンじゃなくてイエローって言ってんだな
92無名画座@リバイバル上映中
2016/08/27(土) 07:40:38.19ID:58IbptCm
そうやね
93無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 15:23:27.94ID:s2I+ru4K
1の別れの「ありがとう」つってハグするシーンは何回見ても泣けるな
演技もBGMも良すぎる
94無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 15:54:29.32ID:SOVj7W4t
どこだよ
95無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 17:56:47.67ID:GMJWYg8f
英語に詳しい人いるかなぁ。
その別れのシーン、マーティはサンクス!って言うけどドクはサンキュー!って言ってる。
年配の人はサンクスって言葉は使わないものなの?
それとも55年当時にはサンクスって言葉無かったのかなぁ。
96無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 18:17:54.84ID:AJvprgka
昨日までドイツに行ってたけど
大体の挨拶は「アロー」だったんでそれで通してた(とおしてた)んだけど
空港の荷物預かり所のじいさんに同じ様に言ったら
「グーテンター」って返された
多分同じことだと思う
97無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 18:53:28.38ID:wTKgF0xU
>>95
あそこも、それなり印象に残るシーンだよね

何の気ない会話なら、「ありがとう」の返事は「どういたしまして」系の表現になる。
でもドクは、マーティが軽めに言ったthanksに対して、
「こちらこそありがとう」の意味で強くthank youと言う
そしてその返事に感極まったから、マーティがドクを抱きしめたってわけ
98無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 21:32:05.13ID:X9Yd1gbi
>>97
英語って深いな
99無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 21:37:24.38ID:X9Yd1gbi
英語の本で外国人が別れの挨拶に「おはようございます」って使うみたいだけど、あれって英語だと別れるときに「モーニング」って言うことで「良い1日を」みないなニュアンスで使える。
だから外国人は「モーニング=おはよう」って意味で覚えるから別れの時に「おはよう」って使う。
って読んでなるほど。っておもったが、聖書の活動で訪問しにきた外国人に本当なんですか?って聞いたら「No」って答えられたな。
100無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 23:10:19.20ID:GMJWYg8f
>>97
感極まったのとかはわかるんだけど、55年当時のドクやその世界ではサンクスって言葉無かったのかな?有ったとしても、若者言葉だったりして丁寧にサンキューって言ったのかな?って。
101無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 23:12:58.37ID:GMJWYg8f
>>96
日本人の挨拶も人との上下関係とかあるけど

っす
っよーす
おはよー
おはようございます
おはよう

って色々聞くから、、、まぁ何だ、堅いこと言うなって感じか。
102無名画座@リバイバル上映中
2016/08/28(日) 23:46:52.14ID:wTKgF0xU
>>100
すまんね、前提としてそんなことないよと言いたかったのだけど

一応さらっと調べたら、ありがとうの意味のthanksは1700年代から使われているそうです
103無名画座@リバイバル上映中
2016/08/29(月) 02:46:04.99ID:R9GbLtD7
勉強になるスレだな
104無名画座@リバイバル上映中
2016/08/29(月) 07:05:42.42ID:qK+sqk7X
>>102
こちらこそわざわざ調べてもらって申し訳ない。
言葉は有ったのだねぇ。

>>97
「こちらこそありがとう」の意味で強くthank youと言う

これなんだろうね。
心から、本当にありがとうって事で、サンキューなんだろうね。
105無名画座@リバイバル上映中
2016/08/29(月) 09:20:45.11ID:YL6P2kGt
映画のセリフが載ってるスクリーンプレイっていう本が英語圏の文化とかわかって楽しい
ジョーイおじさんのケーキがなんでカラスが描かれているかとか分かる
106無名画座@リバイバル上映中
2016/08/30(火) 10:17:21.60ID:Ug6SP6N8
古着の綿が燃料に…「デロリアン」お目見え
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160828-OYT1T50053.html?from=yartcl_popin
107無名画座@リバイバル上映中
2016/08/30(火) 10:30:24.36ID:5ZRcqKGp
うぉーすげー
108無名画座@リバイバル上映中
2016/08/30(火) 11:05:23.41ID:oW159R7b
どうか真剣に聞いてほしい
秋、大変が起きる
本当なんだ、本当なんだ、本当なんだ
命の危険が迫っている
皆救われて欲しい
どうか皆頼む

http://hirohifumiyamato.blog.fc2.com/
109無名画座@リバイバル上映中
2016/08/30(火) 21:36:44.23ID:PS2ws7uf
昔は思わなかったが1で
マーフィが車の中で過去のママに迫られてキスするシーン。
あれはショッキングというか一線を越えたというか。
いま観るとかなり思いきった演出だと思う。
110無名画座@リバイバル上映中
2016/08/30(火) 21:49:47.31ID:Ia9wLfI1
外人はあれが普通だよ
111無名画座@リバイバル上映中
2016/08/30(火) 23:09:36.78ID:uvJ6vHAE
ディズニーは脚本のあの描写が気に入らずに断ったらしいな、ディズニーになってたら今ごろ駄続編が沢山つくられていたことだろう
112無名画座@リバイバル上映中
2016/08/31(水) 22:36:58.62ID:+7YIjLnO
>>111
きっとランドのキャプテンEOの所にBTTFのアトラクションが出来ていたんだろうな
113無名画座@リバイバル上映中
2016/09/01(木) 02:01:56.83ID:zlXyoHkm
バックトゥザフューチャーPart19が3Dで上映決定
114無名画座@リバイバル上映中
2016/09/01(木) 06:39:49.78ID:+liV96zQ
>>113
街頭予告見た。
あれで腰抜かすほどビビってる奴いてわろた。どこの田舎者だよw
115無名画座@リバイバル上映中
2016/09/01(木) 12:04:41.90ID:FlqZdEY7
kwsk
116無名画座@リバイバル上映中
2016/09/01(木) 12:45:12.78ID:/nP6s3pW
監督はゼメキスJrか
117無名画座@リバイバル上映中
2016/09/01(木) 13:13:24.56ID:HJA0xQyR
>>114
俺も見たぞ
なんかわからんが、ズボンのポケット外に出してる奴だろ?
118無名画座@リバイバル上映中
2016/09/01(木) 13:39:59.24ID:qYyOgbaq
ふあ!?
119無名画座@リバイバル上映中
2016/09/02(金) 11:10:34.02ID:sqZDoA15
デロリアンキタ――(゚∀゚)――!!
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
120無名画座@リバイバル上映中
2016/09/02(金) 11:45:45.41ID:yOIDtuWK
http://www.gizmodo.jp/2016/09/back-to-the-futures-biff-why-he-is-pop-art.html
121無名画座@リバイバル上映中
2016/09/02(金) 11:49:13.35ID:8Pipo/Sz
>>119
わろたww
122無名画座@リバイバル上映中
2016/09/02(金) 13:28:09.30ID:MtU6rH7I
自然とあの音楽が流れるわ
123無名画座@リバイバル上映中
2016/09/02(金) 13:53:57.76ID:RiWhlEKF
>>119
豪快すぎるw
124無名画座@リバイバル上映中
2016/09/02(金) 23:19:16.75ID:ePYNFRmI
「時速88マイルでぴったりだ~!」の台詞が脳内リフレインされるw
125無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 00:52:52.15ID:hL0RHVe8
それは三宅の吹き替え?
126無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 01:25:04.05ID:Ivbterg7
しかしこれは人が死んでるんだろうか
あまり笑えないな
127無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 02:25:12.11ID:z70VWJwk
不謹慎で引くわ
128無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 06:51:30.20ID:EtyLOoNB
堅いこと言うな
129無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 07:10:19.23ID:jM4snM2E
いや、あまりに不謹慎すぎ
130無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 07:49:10.47ID:uVSqx2ZY
全然笑えないし面白くもない。
131無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 09:36:13.35ID:a6n97NdZ
こういう手合いの所為で、バラエティがどんどんつまらなくなるんだろうな
132無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 09:44:17.12ID:EtyLOoNB
>>125
数少ない織田裕二版信者でな
ドクの声は三宅裕司の声質が一番近いと思ってる
133無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 10:08:38.14ID:r8J+DhPZ
おれも初見が三宅裕司だったから
パート2で変な声のじじいでがっかりしたなあ
134無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 10:48:45.21ID:Ivbterg7
吹き替えなんか見てるんかよ~
135無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 11:23:30.94ID:WqAL8J6B
三矢版の吹き替えはたまに見たくなる
136無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 12:40:30.45ID:1U0zWMQA
>>135
最初に観たのが三ツ矢吹き替えで今までの映画でダントツにビデオを繰り返し観たよ

今はBDで観てる
137無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 16:24:01.70ID:oS2ILzcx
自分も三ツ矢版で育ったから収録された時は嬉しかったな、それまで見てた山寺版も悪くないんだけどね
リアルタイムで見てたけど織田版はなんていうか調子こいたフジのお祭り騒ぎって印象だった。後にタイタニックでも味わうわけだがw
宮川版出して欲しいんだけどな、2、3も新録して。故人になってしまったら二度と陽の目を見なくなる
ダイハードとかジャッキーの酔拳もそうだが
138無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 16:32:34.38ID:z70VWJwk
一朗太版はドクが山ちゃんなのがなあ
139無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 18:20:52.97ID:pqshew5T
山寺ドクも悪くないよ
140無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 18:25:43.01ID:eMJiu+gl
なんで山寺使いたがるんだろうな
141無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 18:58:31.60ID:r8J+DhPZ
ギャラが安いからだろ
142無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 20:33:02.46ID:1U0zWMQA
>>137
おまえとは良い酒が飲めそうだ
143無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 22:25:03.27ID:9SvciN1K
山寺宏一ってギャラ安いの?
てか声優ってカテゴリの人は安いのか
144無名画座@リバイバル上映中
2016/09/03(土) 22:56:49.13ID:oq/O9pfh
ジジイ役ができる声優が少なくなってる中結構色んな役ができる山ちゃんは重宝されてるんじゃないかな
145無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 00:59:55.08ID:LjYA6ZX+
マーティとドクを爆問でやったらどうだろ
146無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 04:32:08.08ID:5wASi+/p
みんな吹き替えにそんなに価値を置いてるのか
うーんなんか意外だなあ
147無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 05:11:37.49ID:iihukixd
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してるチョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
148無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 06:56:45.71ID:eNe1b0MQ
実は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』にはダサすぎるタイトル案があった! その証拠が発見されてネットで話題 → 候補『冥王星から来た宇宙人』 | ロケットニュース24 http://rocketnews24.com/2016/09/03/794713/
149無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 07:39:51.04ID:WKsQH5mr
>>148
これはけっこう有名な話だよね
フューチャーがつくタイトルはヒットしない、ってpに言われたんだよね
150無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 09:08:09.42ID:CyfQxOWI
吹替えだと面白さ半減なんだけど
151無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 11:03:53.48ID:VUaMbbUR
>>150
おれは字幕だと
だめだわ、マーティの声があわない
152無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 11:24:57.88ID:5wASi+/p
呆れるレスだな
153無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 11:29:24.44ID:kLhFNget
>>151
ジャッキーチェンの声と同じ感じなんだよ

三ツ矢と穂積でマーティーとドクなんだよ
154無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 11:35:39.21ID:5wASi+/p
悲しいな
吹き替えなんかでこの映画を語ってる人がこのスレにはたくさんいるんだね

僕は吹き替えを認めない 去るわ
155無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 12:10:02.18ID:wOfM3mtG
>>140
ジジイ役から若者役まで幅広く演じられて、大ハズレが絶対にないとなると山寺一択になるから
タレント枠的な使い方もできるし
156無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 12:10:43.06ID:eNe1b0MQ
>>154
ノシ
157無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 13:00:11.09ID:iplxdOkz
>>154
去らなくてもいいのにー、ノシ
158無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 14:08:23.72ID:ZeoDCUUU
俺なんか午前十時のアレで初めて字幕版見たよ
159無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 14:14:09.43ID:5+b1M6/V
>>151
「声があわない」ってなんだよw本人の声にあわないも何もないだろw
声と翻訳されたセリフがあわないって意味なのかな?
160無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 14:31:28.34ID:z9Uk7uXf
>>159
少年時にその作品を吹き替えを先に聞いて育つと時折みられる現象
例えば俺もブルースウィリスの声=野沢で育ったから後に字幕聞いた時のコレジャナイが半端なかった
161無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 14:50:34.79ID:h3eHnJWw
マイケル本人の声は水島裕っぽい
162無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 17:10:37.64ID:jY0c4Ibp
>>160
ブルースウィリスの声=荻島真一だったわあ
163無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 17:19:47.73ID:e8lnlGnm
吹き替えはコロンボとシュワちゃんしか認めない
164無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 17:21:11.77ID:CyfQxOWI
ブルームーン探偵社懐かしいなあ
165無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 18:43:34.22ID:kLhFNget
バックトゥザフューチャーは吹き替えの方が良いんだけど、

同じくらいハマったブルースブラザースは字幕版じゃないとダメなんだよなぁ
166無名画座@リバイバル上映中
2016/09/04(日) 23:45:23.99ID:7pATp4j4
さいならっきょ

もう来んなよ臭いからブッ
167無名画座@リバイバル上映中
2016/09/05(月) 05:37:19.63ID:UqojR4R6
字幕吹替論争と山寺・三ツ矢・織田・宮川論争は
死人が出るからやめろっていつも言ってるだろ!
168無名画座@リバイバル上映中
2016/09/05(月) 12:16:38.42ID:R/o/GRfq
もうほぼ字幕版しか見ないや。
むしろ字幕も消したい。
169無名画座@リバイバル上映中
2016/09/05(月) 12:59:57.40ID:io6Y48Lc
見すぎて飽きたから4年ぐらい寝かせないと楽しく見れないようになった
170無名画座@リバイバル上映中
2016/09/05(月) 15:47:04.26ID:Sl22+AcY
もう何言ってるかほぼ覚えてるから字幕なしでもいける
171無名画座@リバイバル上映中
2016/09/05(月) 16:06:50.60ID:Y1+g6n0X
すそれはあるwww
172無名画座@リバイバル上映中
2016/09/05(月) 16:22:59.80ID:fv4ct8Iy
個人的に吹き替えの致命的な所は、ドクのBack to the Futrueが聞けない所かなぁ
173無名画座@リバイバル上映中
2016/09/05(月) 17:08:06.74ID:TMNtf5rd
そこを初めて聞いたのは三宅の「君を未来に返してやる!」だったけど、当時子供心ながらに、ああここ多分英語ではタイトルを言ってるんだな、って思ってたよ
174無名画座@リバイバル上映中
2016/09/05(月) 19:57:15.68ID:SC5HeIyT
英語で見てると笑いっぱなしなんだよな、吹替えではわからない
175無名画座@リバイバル上映中
2016/09/05(月) 22:35:05.30ID:LTKK54Mz
英語だと台詞の掛け合いの微妙な間とかが良いよね。
当たり前なんだけど。
ウェイトァミニッ…ウェイトァミニッドク!の所のタイミングとか。
176無名画座@リバイバル上映中
2016/09/06(火) 01:38:25.30ID:ruLAhQI8
たしかに吹き替えは、三ツ矢だったか山寺版だったかは、「へ~プルトニウム...」からのツッコミのところがめちゃくちゃ下手だったな
177無名画座@リバイバル上映中
2016/09/06(火) 04:03:51.17ID:6l3wmjaZ
マイケルJフォックスに日本語で吹き替えてもらおう
178無名画座@リバイバル上映中
2016/09/06(火) 06:35:30.26ID://Iv/UKO
フジツウサン、コンニチハ!
179無名画座@リバイバル上映中
2016/09/06(火) 11:05:36.60ID:8AxTyqzY
カッコーインテグラー
180無名画座@リバイバル上映中
2016/09/06(火) 12:35:21.17ID:IAV4FNvI
夏休みに泊まりにきた親戚のひとが
勝手にBD開封して見てたようだ・・・
オレの青春終わった
181無名画座@リバイバル上映中
2016/09/06(火) 13:46:08.19ID:ruLAhQI8
開封ネタつまんねーからいいわ
182無名画座@リバイバル上映中
2016/09/06(火) 22:21:22.75ID:IAV4FNvI
うるせーよ鼻糞
オレの青春との惜別にケチつけんな
183無名画座@リバイバル上映中
2016/09/06(火) 22:33:17.40ID:jGINsfLv
返しもつまらん奴だな
184無名画座@リバイバル上映中
2016/09/07(水) 06:49:54.51ID:gO4HTTka
そんなに大切なら金庫にでも…いや、金庫は持ってないな。
肌身離さず持っていろ。
185無名画座@リバイバル上映中
2016/09/07(水) 07:57:57.69ID:/VbdG+ga
AVとパッケージを入れ替えておくのも忘れないように。
186無名画座@リバイバル上映中
2016/09/07(水) 21:20:06.73ID:Ovwc2465
ふぅ。。。ホットトイズのドク、やっぱり出るんだな
安心。
187無名画座@リバイバル上映中
2016/09/08(木) 10:12:57.17ID:wS8LzMAV
>>163
石丸ジャッキー認めないとかクズだな
188無名画座@リバイバル上映中
2016/09/08(木) 20:39:02.92ID:liRGx/WH
ハリソン・フォード=松崎しげるってやつはいるのだろうかw
189無名画座@リバイバル上映中
2016/09/09(金) 21:28:56.25ID:ztst6vCv
村井国男だよ
190無名画座@リバイバル上映中
2016/09/10(土) 00:48:14.06ID:gYAZXoVt
松崎しげるってコブラの声だろ
191無名画座@リバイバル上映中
2016/09/10(土) 09:41:42.08ID:BtoKSTBh
フローティングデロリアンの発売がまた延期になったw
ここのメーカー(Kids Logic)っていつもこんな調子なの?
いつもの事なら仕方ないと、ある意味納得できるけど
このグダグダぶりだと品質の方まで心配になってきた・・・。
192無名画座@リバイバル上映中
2016/09/13(火) 01:19:32.62ID:IAB2rLJ8
オレも彼女にふられたとき
ドクが酒場で客に愚痴っていたようなセリフを言ってたような憶えがある

あのシーンは何時も心打たれる。
193無名画座@リバイバル上映中
2016/09/13(火) 07:15:35.35ID:+YoRtbhl
デアゴスティーニのデロリアンまじかよ!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

194無名画座@リバイバル上映中
2016/09/13(火) 07:27:50.12ID:vtTIAXKY
>>192
「人間は月に行ける」とか?
195無名画座@リバイバル上映中
2016/09/13(火) 07:58:44.51ID:NgSJkVWk
130号分、どんな情報を小出しにするんだろう。
全部もうどこかで公になってるのばっかりだろうな。
196無名画座@リバイバル上映中
2016/09/13(火) 23:40:54.79ID:k1z6J/Lb
創刊号:499円
2号~130号:各1,790円

ということは、499+(1,790×129)=231,409
23万円か…これは…
197無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 03:04:31.29ID:O35tGRZW
こいつはヘビーだ
198無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 03:51:41.96ID:CsoLviUm
家を売り払わなくっちゃあな
199無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 05:12:00.45ID:DIVvV7eT
スポーツ年鑑買ってくる
200無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 05:24:22.12ID:gwFn6Vun
あんな薄い一冊に50年の全試合が収まるわけないんだけどな
201無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 06:46:41.41ID:tpcgettb
年鑑に載る主要スポーツってなんだろ。
アメフト・サッカー・ベースボール・ボクシング・競馬・バスケあたり?
競馬は映画でも出てきてたよね?
202無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 11:04:11.80ID:Cl5RvIV6
>>201
アイスホッケーも載ってるだろうな
203無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 12:27:16.55ID:O9uXEuJr
>>202
なるほど!

>>200
イミダスくらい分厚ければ良かったね。
まぁ色々都合があったのだろう。
204無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 16:05:03.64ID:qvPwl9QF
ワールドシリーズとか重賞だけ抜粋した年鑑だと思ってたけど
それでも薄いが
205無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 16:14:03.82ID:gwFn6Vun
This book tells the future.
Tells the results of every major sports event till the end of this century.
Football, baseball, horseraces, boxing.
The information in here is worth millions, and I'm giving it to you.
206無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 16:38:01.67ID:CtSfMWyw
核融合炉どころかあれからチェルノや福島やらかしただけでダメダメだったのは残念・・・
207無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 17:30:56.46ID:mxLa9Kic
BTTFのブルーレイを買おうと思うんですが、25thBOX、30thアニバーサリー、1~3の単体どれが良いですかね?
208無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 18:03:40.80ID:M59hFPDU
TRILOGY(30th アニバーサリー)が全部入りだけどな
外装にこだわりがないならimport版オススメ
今見たらアマで3280円だな

amazon.ukなら送料込1770円程度で買えちゃうw
自分はこれで2セットゲットした
209無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 20:23:57.21ID:JK9GthSO
part3のラストでドクが家族と一緒に帰っちゃうけどあれは1885年に帰ったってことでいいの?
210無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 20:42:41.88ID:mxLa9Kic
>>208
ありがとうございます、import版良いですね検討してみますー
211無名画座@リバイバル上映中
2016/09/14(水) 22:23:50.63ID:8AU6qQpP
>>209
俺らが観ることの出来ないpart4以降の冒険に旅立った
212無名画座@リバイバル上映中
2016/09/15(木) 14:19:45.29ID:53cTEfRh
The Gameですね
213無名画座@リバイバル上映中
2016/09/15(木) 23:20:24.41ID:p0UxJTb1
デアゴスティーニどうしようかなぁ
誰か買う?
214無名画座@リバイバル上映中
2016/09/16(金) 07:41:21.18ID:e8zO7LlD
もう定期購読申し込んだよ
215無名画座@リバイバル上映中
2016/09/16(金) 11:15:07.86ID:DUvYa68W
>>214
早いね
あれって、月2回位だっけ?
216無名画座@リバイバル上映中
2016/09/16(金) 19:33:15.39ID:e8zO7LlD
>>215
2号からは毎週だね

全国販売がまだなせいかデアゴのトップからデロリアンのページ行けない
http://deagostini.jp/delmt/
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

217無名画座@リバイバル上映中
2016/09/16(金) 23:56:19.03ID:7IPMFUQA
ちょっと欲しいが総額で23万はな…
4分の1くらいでやっと考えるが
ヘビーだな
218無名画座@リバイバル上映中
2016/09/17(土) 00:49:14.66ID:U7xWV2vd
何だ?未来では重力の変動が起こって全て重くなったのか?
219無名画座@リバイバル上映中
2016/09/17(土) 09:01:47.20ID:HXxJMWMU
最後まで発行されるまえに終わりそう
220無名画座@リバイバル上映中
2016/09/17(土) 09:16:56.55ID:8hJupJfx
先細るだろうね。
最後までたどり着く奴何人ぐらいなんだろう。
221無名画座@リバイバル上映中
2016/09/17(土) 09:39:46.12ID:QtZMKBcz
分冊本は途中から定期購読した人の分しか刷らなくなるよ
222無名画座@リバイバル上映中
2016/09/17(土) 11:20:33.46ID:OJxxbitO
1/6より良い物なのかね
223無名画座@リバイバル上映中
2016/09/17(土) 21:47:07.26ID:3/V8DKX/
>>222
写真の感じでは一長一短かな

ギミックはより豊富なようだが(発光箇所、窓開閉、ホバーコン等)
基本のディテールにはかなり甘いところが目立つ(タイムサーキットレバー周辺とか顕著)
ただエンジン、タイヤロゴ、ダクト内部と、より細かく再現してるっぽいところも一部ある

もっとも1/6は定価で7万ちょっとだが、この1/8は20万超え・・・マガジン代を考慮しても小さな差ではない
まあ、組み立てるワクワク感を楽しみたい向きには良いんじゃないかな
224無名画座@リバイバル上映中
2016/09/17(土) 22:45:19.01ID:jEif3r1J
>>221
ていうか、途中から書店での店頭販売をしなくなり、
完結するまで買い揃えたければ必然的に定期購読にさせられる
225無名画座@リバイバル上映中
2016/09/17(土) 22:58:25.48ID:55Ilbfav
定期購読はいいんだけど配送業者が郵便になったから利用しにくい
226無名画座@リバイバル上映中
2016/09/20(火) 20:27:04.34ID:mible4ZQ
最寄り書店でも頼めるだろう
227無名画座@リバイバル上映中
2016/09/22(木) 15:43:28.05ID:iR5ZRmf9
デアゴのデロリアン。
次元転移巣地の発光は青色LED?
このサイズでも作中通りの発光の再現は厳しいかな。
228無名画座@リバイバル上映中
2016/09/23(金) 05:46:15.66ID:R/li8e9R
ディアゴもホットトイズもサンスターもどうしてボンネット部にある燃料キャップを省くのか?
229無名画座@リバイバル上映中
2016/09/23(金) 21:38:05.13ID:uHTUCU/D
俺はなんでホットトイズもディアゴもハイビームオンリーなのか聞きたい
映画では外側だけ点灯のロービームの印象が強いんだから、そこ再現できるかは大きいと思うんだけど
230無名画座@リバイバル上映中
2016/09/23(金) 21:50:37.50ID:wqDdbGj1
>>228
ボンネットに給油口があるのは初期型だけ
モデルのプロップが中期型以降だったんじゃね
231無名画座@リバイバル上映中
2016/09/23(金) 22:17:31.72ID:TBEyHRtZ
>>228
作中のデロリアンにはありません。
アオシマのプラモを作る時にはちゃんと埋めましょうね。
232無名画座@リバイバル上映中
2016/09/24(土) 23:42:51.46ID:Y3grDWgg
日本版でタイムマシン作るならどの車種が良い?
デロリアンに似ている86あたりか?
233無名画座@リバイバル上映中
2016/09/24(土) 23:46:36.59ID:khcNTE57
2000GT
234無名画座@リバイバル上映中
2016/09/24(土) 23:49:30.06ID:PZy6pSxc
ラパン
235無名画座@リバイバル上映中
2016/09/24(土) 23:54:40.55ID:5PihmmZ6
鉄仮面(R30)とか。
236無名画座@リバイバル上映中
2016/09/25(日) 00:07:42.78ID:UHi6ppa6
フェアレディZ(団長バージョン)
237無名画座@リバイバル上映中
2016/09/25(日) 01:04:02.08ID:hXfLuWsr
光岡・オロチ
238無名画座@リバイバル上映中
2016/09/25(日) 10:26:12.97ID:WGE8ljam
東芝ザブーン
239無名画座@リバイバル上映中
2016/09/27(火) 20:33:58.52ID:p5vO0/jF
カボチャの馬車ことWiLLサイファ
240無名画座@リバイバル上映中
2016/09/27(火) 23:34:38.90ID:g3FjzloZ
ミゼット2
241無名画座@リバイバル上映中
2016/09/27(火) 23:52:16.85ID:IVIT3l6M
BACK IN TIMEって日本ではソフト化しないのかな?
どうせなるだろと思って30thのBOXスルーしてたんだけどなぁ
242無名画座@リバイバル上映中
2016/09/28(水) 01:06:49.36ID:B9JJ5X+f
>>241
それって30thboxに入ってるデロリアンレストア動画の単品売りですか?
それとは違う奴なのかな?
243無名画座@リバイバル上映中
2016/09/28(水) 01:31:54.59ID:CarF9Ish
>>242
30thBOX買ってないからわからないスマン
ちなみにBACK IN TIMEはBTTFのドキュメンタリー
自分はいつか日本でソフト化したらでいいやと思って見てないから詳細もわかんない
244無名画座@リバイバル上映中
2016/09/28(水) 07:09:38.04ID:wJrr8/M/
>>232
いすづピアッツァ
245無名画座@リバイバル上映中
2016/10/03(月) 00:17:35.05ID:Ad+KuOD5
おやすみ、未来少年
246無名画座@リバイバル上映中
2016/10/03(月) 06:17:18.56ID:Tw1/q/4M
フューチャーボーイ!
247無名画座@リバイバル上映中
2016/10/04(火) 01:46:10.10ID:ENyN/7zL
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
248無名画座@リバイバル上映中
2016/10/04(火) 02:05:05.36ID:O1CkB0sT
もう遅い
249無名画座@リバイバル上映中
2016/10/04(火) 16:14:36.52ID:h4beItpH
はじめてのロバート・ゼメキス/WOWOWぷらすと<火曜日>MC:立川吉笑
2016/10/04(火) 開場:19:50 開演:20:00
lv276083011
250無名画座@リバイバル上映中
2016/10/06(木) 18:02:23.55ID:4hTTDDt1
みんなはエアマグ寄付はしたかね
251無名画座@リバイバル上映中
2016/10/12(水) 07:05:45.98ID:nBPSL84G
>>232
童夢
252無名画座@リバイバル上映中
2016/10/12(水) 19:58:01.80ID:LQUSiBZD
エアマグ大仏
253無名画座@リバイバル上映中
2016/10/14(金) 18:39:15.86ID:TLzyAcpO
【速報】前の車が時間旅行
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚

;(;゙゚'ω゚');
254無名画座@リバイバル上映中
2016/10/14(金) 20:32:32.35ID:O+2T/Mn9
再現度高すぎw
255無名画座@リバイバル上映中
2016/10/14(金) 20:42:40.36ID:Erq7YPzm
素人でもこんなのつくれるのか、凄いな
256無名画座@リバイバル上映中
2016/10/18(火) 09:16:51.31ID:uGs2mt+v
とっくに動かなくなってるよ
257無名画座@リバイバル上映中
2016/10/18(火) 09:17:37.60ID:uGs2mt+v
すまん、誤爆
258無名画座@リバイバル上映中
2016/10/18(火) 14:35:50.29ID:i1nl6VaX
>>256
せっかくマーティーで再生されたのに!
259無名画座@リバイバル上映中
2016/10/18(火) 18:24:21.41ID:lWw55nRT
エアマグ当たった人いるかね?
260無名画座@リバイバル上映中
2016/10/18(火) 20:22:46.16ID:l7/b9TtI
貴方は2011年3月11日05時の南三陸町にタイムリープしました。住民を救ってください どうする? [無断転載禁止]・2ch.net [448232229]

hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476785155/98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ベーイモ MM7f-skd/) :2016/10/18(火) 20:06:16.29 ID:WU36IMrsM [sage]
むり
日本株、日本円の売りボタン押しまくる 100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ afb5-FGX0) :2016/10/18(火) 20:07:23.60 ID:ZGIZZIqX0
円を買いまくる
次の日の始値でエグジット 101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワントンキン MM8f-DRJL) :2016/10/18(火) 20:07:32.71 ID:bggtnmmhM
町救うより原発に特攻が先かな
まあでも聞きはしないよね 102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 87ac-b88/) :2016/10/18(火) 20:08:34.90 ID:TH+oHbhh0
そもそもタイムリープやタイムマシンは不可能だろう
悲しくなるだけだからやめやめ 103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(エーイモT SEf7-dAUv) :2016/10/18(火) 20:09:41.27 ID:5CqU6c1cE
こっからこないだの鹿児島の噴火まで予言したのYouTubeに上げれば儲かりそう 104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW 5749-Oa01) :2016/10/18(火) 20:11:31.34 ID:u6VK1K0D0 [sage]
全力空売り
底で全力買
儲けを幾らか住民へ
住民救いつつ名士となってwinwin 107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 5707-SJql) :2016/10/18(火) 20:15:30.56 ID:yCP0CTIZ0 [sage]
出来もしない事を妄想するのも楽しいものだな!w
261無名画座@リバイバル上映中
2016/10/18(火) 20:27:40.89ID:l7/b9TtI
なんかBTTFというよりタイムトンネルだな。
262無名画座@リバイバル上映中
2016/10/18(火) 21:52:52.21ID:8HwDEsZr
チャック・ベリー90歳の誕生日おめでとう
来年新作出すとか元気過ぎる
263無名画座@リバイバル上映中
2016/10/19(水) 22:32:29.02ID:DqWl06qU
ロックンロールが90歳
264無名画座@リバイバル上映中
2016/10/19(水) 22:35:41.79ID:DqWl06qU
マーティーがタイムスリップしないとロックンロールは誕生しなかった。


あれを見るとライオン仮面を思い出す。
ライオン仮面の作者って本当は誰なんだろう?
あの後オシシ仮面とオカメ仮面はどうなったのだろう?
265無名画座@リバイバル上映中
2016/10/20(木) 18:16:13.20ID:aVJLbrWv
Come back with me!
266無名画座@リバイバル上映中
2016/10/20(木) 20:16:43.14ID:Ses7MOe9
(名前)! (名前),You gotta come back with me
までで定型文
267無名画座@リバイバル上映中
2016/10/20(木) 20:55:15.03ID:lEPzo6ax
Where?
268無名画座@リバイバル上映中
2016/10/20(木) 21:52:00.69ID:ZEgyht9N
浮上デロリアンの発送準備通知が来た。
散々遅らせておいて「予定より早くお届けできることになりました」と来たもんだw
さて1.41ジゴワットの電力ならぬ合計20本の電池をなんとかせねば・・・。
269無名画座@リバイバル上映中
2016/10/20(木) 21:53:25.02ID:oQHFlf65
>>268
1.21な
270無名画座@リバイバル上映中
2016/10/20(木) 21:58:37.19ID:ZEgyht9N
>>269
おぉスマンかった
271無名画座@リバイバル上映中
2016/10/20(木) 22:41:32.17ID:7ahRcxOk
>>270
ジゴワットみたいなIDしやがって
272無名画座@リバイバル上映中
2016/10/21(金) 08:05:05.70ID:Uis3yVxG
2016年10月21日記念パピコ
273無名画座@リバイバル上映中
2016/10/21(金) 15:38:10.85ID:wln22+Uf
うわ~あれからもう1年経つのか。
274無名画座@リバイバル上映中
2016/10/21(金) 16:57:41.49ID:hfXXkcdp
時間経つの早すぎぢゃない?
275無名画座@リバイバル上映中
2016/10/21(金) 19:48:39.24ID:Hg9cwYzv
1年前4時29分のレシートが欲しくてセブンイレブン行ってペプシ買ったけど前に並んでたおばはんがもたついたせいで30分になってしまった
276無名画座@リバイバル上映中
2016/10/21(金) 20:02:03.83ID:hfXXkcdp
それってチャレンジャーぢゃない?
277無名画座@リバイバル上映中
2016/10/21(金) 20:14:19.05ID:S/Y+33Xw
僕たちの好きなバック・トゥ・ザ・フューチャーってムック本がBACK IN TIMEのDVD付きみたいだぞ!
尼の説明によればマーティとドクの出会いを描いたコミックも収録してるらしい
豪華だな
278無名画座@リバイバル上映中
2016/10/22(土) 16:18:22.02ID:OKdRgQZx
>>268
電池は要らんよ
279無名画座@リバイバル上映中
2016/10/22(土) 17:17:23.87ID:gepyQ80r
バイオエタノールで動く デロリアンと写真撮影会!
http://dmdepart.jp/ecoff/
280無名画座@リバイバル上映中
2016/10/22(土) 20:48:25.42ID:bDQXJM1r
>>278
どーゆーこと?
生ゴミ、空き缶放りこめ的な?
281無名画座@リバイバル上映中
2016/10/23(日) 02:39:56.14ID:vj8RpuAe
>>280
台座からのAC電源で浮遊もLED点灯も全部やってるから電池なんて要らない
282無名画座@リバイバル上映中
2016/10/24(月) 18:31:57.76ID:/uE7tXqB
>>277
情報サンクス
11/5発売か~楽しみだ
283無名画座@リバイバル上映中
2016/10/25(火) 11:21:00.20ID:K1/kEihA
776:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(オッペケ Sr89-YT5Q) :2016/10/24(月) 23:45:49.11 ID:m4FTLmaNr
JAPは均一化するのが得意
JAPのなかのJAPであるトンキンはどんな街の個性も再開発で殺してどこにでもある糞ダサい街を量産する 779:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 3e30-A7+C) :2016/10/25(火) 00:28:45.64 ID:zyaUEjSY0 [age]
・アキバは、再開発に失敗した→×

・体制によるアキバ潰しが進行中→◯


実はこうなのよ。
抵抗の仕方は思いつかんけど。

ばかみたいな話に聞こえるかもしれんが、
最近のサウスパークとか見ると
納得できると思う。

アメリカでも同じことが進行している。

ようは活気ある街を潰す計画。 780:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW fd30-vevC) :2016/10/25(火) 01:29:46.67 ID:UAeaiN180
>>774
いや、再開発失敗例だろ
キモオタ嫌いだから別にオタの街やめても構わないが、結果として昔の良さはなくなり、かといって新しい街としての良さもない

昔ながらのオーディオ・電子工作マニアの街→絶滅
昔ながらの家電の街→ヨドバシ以外絶滅
パソコン関係→アマゾンで事足りるから終了
ジャンク漁り楽しいアキバ裏通り→メイド立ちんぼ大量発生風俗街化
アニメ・マンガのオタク街→ミーハー、素人、ヤンキー増えて台無し。ついでにキモい看板で気持ち悪い
再開発でオフィス街→ウザいリーマン大量発生で路上喫煙増加迷惑
一般ピーポー呼び込むぞ→チェーン店集めてどこにでもある街と同じに没個性化。呑み屋パチンコ増えて邪魔
海外旅行者呼び込むぞ→外国人向けの大した目玉もなくキモオタポルノで恥晒し
神田明神→こんな場所までラブライバー殺到して超ウザい
284無名画座@リバイバル上映中
2016/10/25(火) 19:31:46.17ID:6zoOrPnA
>>282
反応全く無かったらあんま需要なかったかな?と思ってたのでお役に立てたようでよかった
285無名画座@リバイバル上映中
2016/10/28(金) 02:45:02.86ID:HAD9gGde
マーティがブラジルに現れた模様
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

286無名画座@リバイバル上映中
2016/10/31(月) 19:45:23.02ID:2xS7xYI1
287無名画座@リバイバル上映中
2016/10/31(月) 20:47:10.81ID:DFq4URMB
ちょっとトイレで転んで頭ぶつけてくる。

Good night! Future boy!
288無名画座@リバイバル上映中
2016/11/01(火) 22:29:56.31ID:trNvlZxP
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ゴッドファーザー『ホビット』『スピード』他 NHK BSプレミアム「年越し映画マラソン」のラインナップが決定
http://amass.jp/80274/
289無名画座@リバイバル上映中
2016/11/03(木) 00:02:06.04ID:V/yV1WML
2015年のペプシってどう開けるの
290無名画座@リバイバル上映中
2016/11/03(木) 13:59:33.49ID:ycI2H+I6
シカゴカブスが一年遅れで世界一に
291無名画座@リバイバル上映中
2016/11/03(木) 14:22:21.32ID:3Ng6sY1o
すげーw
知ってりゃ賭けてたのによ。
マーティ―達が歴史をちょいちょい変えた影響で1年ずれたんだな。
292無名画座@リバイバル上映中
2016/11/03(木) 14:38:10.46ID:DFEettFl
日本版カブスがマイアミに勝利をいくつか考えてみたけど今一つネタとしてのパンチに欠ける
星野仙一が仙台の球団を率いて日シリ優勝辺りが感覚的にまあまあ近いけどいかんせん「えーっ!?」感が薄い
サッカーだとまだJリーグすらないんだよなあ

日本版レーガンだったらそのまんま東を筆頭にいくつかネタを思いつくんだけど
293無名画座@リバイバル上映中
2016/11/03(木) 17:29:42.86ID:T78XaThq
カブス制覇記念カキコ

いやー未来に生きてる感じするね
294無名画座@リバイバル上映中
2016/11/03(木) 21:47:11.39ID:t0c8/QgO
「未来少年くん、2016年の最大野党の党首は誰かね?」

「蓮舫。」

「蓮舫? 副党首は岡本夏生か?」
295無名画座@リバイバル上映中
2016/11/03(木) 22:51:09.72ID:1umHesc0
グレイトスコット!カブスおめ
296無名画座@リバイバル上映中
2016/11/03(木) 23:01:25.03ID:qI/Y22if
108年ぶりってのがすごいなカブスw
297無名画座@リバイバル上映中
2016/11/03(木) 23:09:19.16ID:Xa+f6UbU
カブスワールドシリーズ制覇記念カキコ!
>>291なんかスゲー納得してしまったw
298無名画座@リバイバル上映中
2016/11/04(金) 00:06:05.09ID:G0DOUdtU
NIKE MAGは商品化されるわ、カブスは優勝するわ
BTTFは実はノンフィクションなんじゃないかと好意的に疑いたい
299無名画座@リバイバル上映中
2016/11/04(金) 00:37:58.19ID:wtj59fh8
で?ペプシはどうやって開けるの
300無名画座@リバイバル上映中
2016/11/04(金) 00:49:18.01ID:4SST2Fxm
1年遅れたがカブス優勝おめ
301無名画座@リバイバル上映中
2016/11/04(金) 06:35:13.43ID:JPi+R1su
>>300
未来から来たのかよ
302無名画座@リバイバル上映中
2016/11/04(金) 07:43:36.76ID:kaIPGH19
>>301
ワロタw
303無名画座@リバイバル上映中
2016/11/04(金) 23:10:20.57ID:1rvaTPsr
あとはスピルバーグJrに期待だな
304無名画座@リバイバル上映中
2016/11/05(土) 02:11:34.84ID:GlI4iDL0
空を飛ぶスケボーはまだ発売されていませんが
305無名画座@リバイバル上映中
2016/11/05(土) 10:35:35.31ID:9p5ZIPm0
スカイウェイまだか
306無名画座@リバイバル上映中
2016/11/05(土) 11:01:53.09ID:NGn/ad+D
役所の跡地にカジノホテルが建つ現代は回避できるのか?
マーティ―仕事しろ!
307無名画座@リバイバル上映中
2016/11/05(土) 12:29:00.40ID:zSyOsVlg
>>277
これか。買おうかな。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 監督・キャスト・スタッフが当時の裏話を語るドキュメンタリーDVD付きファンブックが発売
http://amass.jp/80463/
308無名画座@リバイバル上映中
2016/11/05(土) 12:32:22.45ID:fc4hl53c
まじでペプシの開け方教えて欲しいんだけど
309無名画座@リバイバル上映中
2016/11/05(土) 12:45:48.13ID:cnONo5Ww
>>307
スピルバーグのインタビューも入ってるのか
310無名画座@リバイバル上映中
2016/11/05(土) 17:22:57.74ID:uBaGz0rm
ダイマ
311無名画座@リバイバル上映中
2016/11/06(日) 19:07:52.99ID:UmYmqcCT
>>288
DVDレコーダー購入せな
312無名画座@リバイバル上映中
2016/11/07(月) 07:04:01.83ID:DGNiA0ho
>>298
乱れた1985年ビフのモデルになったトランプも何かと話題だしな
313無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 12:29:57.92ID:INkJnucy
ドク、このままじゃビフが大統領になっちゃうよ!
314無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 12:49:00.65ID:GMEkgL5U
ホワイトハウスが取り壊されてカジノになるのか
315無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 12:51:25.96ID:kE5m0nXR
歴史が変わるなぁ
316無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 13:40:44.88ID:GbHDkxEc
マジでビフが大統領になるのを阻止する話で続編作れるな
317無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 13:48:52.52ID:INkJnucy
一方アレックスは大喜び
318無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 14:47:24.45ID:AweXeVes
予言の書ことBTTF
319無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 15:14:43.62ID:N5zIsq2T
嫁に殺されるトランプ
320無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 16:29:09.63ID:1QQSNOzo
ハロウィンで配るお菓子を食べちゃって……
321無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 16:40:01.60ID:VHSOJrpa
過半数超えちゃった
322無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 16:44:22.60ID:agQa6TfY
ビフマジで大統領になっちまった
323無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 17:05:30.50ID:zzeWWVd2
まんまBTTFの世界やな
324無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 17:08:21.01ID:leejMp3g
ビフが大統領になる時間軸に来てしまった
325無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 17:17:10.62ID:NRx1rhZ8
誰だよスポーツ年鑑置いてきたの
326無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 18:35:16.09ID:9bRNlBp3
ビフ・タネンやりやがった
327無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 18:39:27.73ID:lX+bUiot
Whoa! This is heavy...
328無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 19:26:10.33ID:VHSOJrpa
Ahhhhhh!!
329無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 20:05:19.95ID:5wnjcmUA
マーティーめ年鑑処分しくじりやがったかorz
330無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 20:20:22.70ID:lX+bUiot
>>328
VHS Japan みたいなIDだな!
331無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 20:24:58.69ID:n1R7IbBt
預言者すぎる映画だわ。。。。
しかもバットエンドかよ!
デロリアン作らなきゃ!!!
332無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 20:30:05.17ID:lX+bUiot
https://twitter.com/momentsjapan/status/796312638162497536
333無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 20:47:06.22ID:IrvaPlHX
アディダスの緑のジャージ着せてワックスがけやらせなきゃ
334無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 20:51:06.70ID:GtHLRnHm
このスレは大丈夫だと思うけど、世間ではトランプをモデルにした
ビフが2015年に登場することになってて非常にもどかしい。
あれはもう一つの1985年ですからねーと訂正してまわりたいくらい。
335無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 21:08:14.92ID:V2cOe7QV
マーティが裏で暗躍して、トランプが失脚・破滅する
スカッと展開希望
336無名画座@リバイバル上映中
2016/11/09(水) 21:10:45.56ID:9u3vmCFz
あのヒャッハーな世界が
これから作られるのか…
337sage
2016/11/09(水) 21:11:03.03ID:/F82bLEU
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

338無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 04:08:37.66ID:24VJDnTA
現代を基点としたリメイク版が作られた場合に
パート1での「ロナルド・レーガンねた」の替わりにちょうどいいか、ドナルド・トランプ
339無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 04:39:52.44ID:VeSAPZE8
この間とくダネだったかな、TVの情報番組でも
バックトゥザフューチャーって映画で予言されてたとネットで話題になっております
ってコーナーの話題に出してた
340無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 07:09:42.25ID:NsJljwfd
アメリカはいい国だ金さえあればなんでも出来るってトランプ氏発言したら笑えるわ
341無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 08:18:38.20ID:PJhf63ix
マーティ早く来てくれーッ!
342無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 08:34:02.63ID:4vTP6aze
今マーティーが来て何かしても、今現在の時間軸の上では既に起きた出来事なので何も変わらない…。
343無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 08:58:02.25ID:pFbsG0ad
ヒラリーが豊胸改造されるのか
344無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 15:39:26.89ID:BOlrwwbo
改変された85年で校長か教頭の家にマシンガン乱射してた奴らは、パリの同時テロ思い出したけどな
トランプはそれを食い止める側にいるっていう
345無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 17:20:19.50ID:IGGgO3jM
2015年で消えたビフ老人は党代表選会場にワープしていたのか
346無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 17:43:11.13ID:OXK1VP32
>>338
実際問題、1955年の人間が30年後の大統領がレーガンと言われるのに比べて
1987年の人間が30年後の大統領がトランプって言われる衝撃ってどんなもんなんだ?
347無名画座@リバイバル上映中
2016/11/10(木) 21:16:21.82ID:7KWnqw03
>>346

当時は既に若きやり手の実業家だったからレーガンよりも現実味はあったのでは?
348無名画座@リバイバル上映中
2016/11/11(金) 01:36:19.90ID:HJcq6oX6
当時図書館に「トランプ自伝アメリカ一の不動産王」みたいな本があったよ
349無名画座@リバイバル上映中
2016/11/11(金) 11:03:28.67ID:9urUPq5g
>>348
ビフ・タネン栄光の歴史映像みたいなもんか
350無名画座@リバイバル上映中
2016/11/11(金) 14:41:35.62ID:v+LS4EcJ
この間TVで「お前は首だ!」ってセリフがトランプ大統領の有名な名言ってやってたけど
そのセリフも意識して入れたのかな?
富豪ビフが出るのも2だし、一般的な言葉でもあるけど実は狙ってそう
351無名画座@リバイバル上映中
2016/11/11(金) 20:02:17.76ID:h5i3bjlL
本人はホームアローンに出てたな
352無名画座@リバイバル上映中
2016/11/11(金) 20:54:40.04ID:gNxiT5Li
>>308
2:10くらい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

353無名画座@リバイバル上映中
2016/11/12(土) 19:30:28.45ID:LSQuSHFU
バック・イン・タイムDVD付きの本買った
DVD見て改めてデロリアン欲しいと思ったわ
354無名画座@リバイバル上映中
2016/11/12(土) 20:21:26.26ID:7bLCkMlD
>>350
映画では富士通伊藤さんという変な名前の人が言ってたね(´・ω・`)
355無名画座@リバイバル上映中
2016/11/12(土) 20:57:26.06ID:md76pJ++
フジツーサーン、コニチワー!
356無名画座@リバイバル上映中
2016/11/12(土) 22:56:26.78ID:mWp9TFpJ
>>334
BTTFが一番好きな映画と言ってるバナナマン日村が間違えてたのはびっくり
357無名画座@リバイバル上映中
2016/11/13(日) 03:57:02.70ID:mKtIbAOK
>>354-355
あれ英語音声で聞くと面白いんだよなw
フジツーサーン!
358無名画座@リバイバル上映中
2016/11/13(日) 23:31:48.17ID:/f1q6MtO
現実の2016年には、IBMのシンクパッドも、NECや富士通のパソコンも、中国のレノボに乗っ取られているし
シャープは台湾の会社に乗っ取られたし
「レノボさん、ニイハオ~」になってしまったんだよな
359無名画座@リバイバル上映中
2016/11/13(日) 23:45:40.24ID:BYtaxPDH
解雇されるシーン見直したんだけど、英語ではyou are terminatedって言ってるのね
FAXとテレビ電話にはyou are firedと表示されてた
360無名画座@リバイバル上映中
2016/11/14(月) 18:02:48.50ID:KBb3/2u1
それにしても2015年マーティには、マイケル・J・フォックスが
実際に中年になってもあまり似なかったな
中年になったトーマス・F・ウィルソンはわりと85年ビフに似てきてる
トランプ化ビフじゃなくて自動車サービスの方のビフ
361無名画座@リバイバル上映中
2016/11/14(月) 18:50:07.42ID:2Z6muHGk
で、お前ら元旦は出かけないで実況三昧だよな?
元旦コロッケ買って実況しようぜ
362無名画座@リバイバル上
2015マーティは老けさせすぎだったね
それにしたってマイケル自身がいつまでも若い風貌なわけだが
363無名画座@リバイバル上映中
2016/11/14(月) 21:56:28.59ID:AXO7CnRf
まあ4役だから極端にやらんとな
364無名画座@リバイバル上映中
2016/11/14(月) 22:08:07.23ID:dhl+jDHl
1作目ジェニファー役が今は爆乳
365無名画座@リバイバル上映中
2016/11/14(月) 22:10:21.09ID:WRVy80g/
二作目のデコスケ見たとき思わず立ち上がったわ
366無名画座@リバイバル上映中
2016/11/15(火) 02:20:00.24ID:TTTK2qgg
とにかくジョージ降板で全てが狂っちゃった
367無名画座@リバイバル上映中
2016/11/15(火) 08:55:45.04ID:s6Ltxg2u
だから1だけでいいんだよ
368無名画座@リバイバル上映中
2016/11/15(火) 10:33:41.48ID:LP5MfFRc
1だけの作品なら24もスレが延びねえよ
369無名画座@リバイバル上映中
2016/11/15(火) 10:57:42.35ID:s6Ltxg2u
延びりゃあいいってもんじゃない
370無名画座@リバイバル上映中
2016/11/15(火) 13:23:33.73ID:QMI3ga2e
ジョージ降板がなければ、クリスピンの顔を立てるために
またジョージを1のように副主人公にしなきゃいけなかっただろうから、
2、3のようなストーリーにはならなかったよな
だから結果的に良かったと思うよ
たぶん元の構想の60年代のジョージを助けに行くってストーリーだと
1の焼き直しみたいになった気がする
371無名画座@リバイバル上映中
2016/11/15(火) 14:55:21.13ID:2c8kriIP
デアゴ手を出してしもた・・
372無名画座@リバイバル上映中
2016/11/15(火) 23:08:55.17ID:2LqFKjYA
投げだした時も報告ヨロ
373無名画座@リバイバル上映中
2016/11/15(火) 23:14:46.26ID:QUVGDmCb
鉄道模型使ってクラッシュさせた際にも報告ヨロ
374無名画座@リバイバル上映中
2016/11/16(水) 13:58:17.96ID:EwqbiESp
>>369
読解力ねえなぁ
375無名画座@リバイバル上映中
2016/11/18(金) 20:27:51.22ID:vict0Cut
ガキの使い年末SPは科学博士24時ってやつらしいから、BTTFのパロディでも出ないかな…なんて思ったり。
376無名画座@リバイバル上映中
2016/11/18(金) 20:32:26.03ID:mrGFVSMh
デロリアン出るみたいだよ
https://mobile.twitter.com/project_vax/status/795497689953628160
377無名画座@リバイバル上映中
2016/11/18(金) 20:49:42.48ID:vict0Cut
マジかよ!すげーな!
じゃあやっぱりパロディあるかもなぁ。
しかしディローリアンかっけーな。
378無名画座@リバイバル上映中
2016/11/19(土) 01:40:48.38ID:GSinOQ1w
フリーが若い
379無名画座@リバイバル上映中
2016/11/19(土) 13:10:06.14ID:LA3OqCTN
年始はBTTFで楽しむかな(´・ω・`)
380無名画座@リバイバル上映中
2016/11/19(土) 15:12:51.52ID:n9QFOfAv
笑った時 仕置人がスケボー乗ってバット振ってくれたらいいな
381無名画座@リバイバル上映中
2016/11/19(土) 15:36:05.05ID:pIuKuNqS
鬼ごっこでリビアンry
382無名画座@リバイバル上映中
2016/11/19(土) 21:35:01.53ID:1DNCXdkZ
日本環境設計のデロリアンかな
383無名画座@リバイバル上映中
2016/11/20(日) 05:54:20.26ID:kjuvTRdj
マーティ 方正
ドク 遠藤
ロレイン ハマタ
ジョージ 田中
ビフ 松本
クララ 千秋
384無名画座@リバイバル上映中
2016/11/20(日) 09:18:45.86ID:VpSizXzT
ジョージは100%田中だな
385無名画座@リバイバル上映中
2016/11/20(日) 11:02:54.92ID:9Wave6uS
田中がジョージやったらマジで神
386無名画座@リバイバル上映中
2016/11/20(日) 12:15:35.08ID:F0+MxoH6
グリフに蝶野で山崎にケツバット
387無名画座@リバイバル上映中
2016/11/20(日) 16:33:00.49ID:HCntYQuO
マーティの時代にビフの息子出さなかったのは
ニードルスがいるせいかな
388無名画座@リバイバル上映中
2016/11/20(日) 20:52:26.25ID:ylU/paMH
ロレインは板尾嫁で
389無名画座@リバイバル上映中
2016/11/20(日) 21:27:42.72ID:dDAddZ3F
>>387
そのせいもあってマーティはジョージやJrほど落ちこぼれじゃないよな
彼女もいるし
390無名画座@リバイバル上映中
2016/11/21(月) 13:35:42.99ID:H70LLdA/
シェイマスの時代のタネンにはビュフォードがいたけど、
別にシェイマスは落ちこぼれじゃなく、欧州から裸一貫でやってきて
きちんと農場を経営してるそこそこのやり手なんじゃないか
391無名画座@リバイバル上映中
2016/11/21(月) 20:55:06.48ID:iXDSzs+0
シェイマスがビュフォードに絡まれた時どうしたのかが気になる
392無名画座@リバイバル上映中
2016/11/21(月) 21:25:55.08ID:v/jnnU6L
マーティンの事もあるから、マーティーに諭したように
スルーしてやり過ごしたんかな。
393無名画座@リバイバル上映中
2016/11/22(火) 02:54:58.85ID:9Tg459d5
お決まりの「マクフライ、この店に来んなって行っただろ」って
シェイマス(実際はマーティだったが)も言われてたから、
何かしら因縁はあるみたいだけどな
394無名画座@リバイバル上映中
2016/11/22(火) 06:57:17.01ID:iwg8IMRr
??
395無名画座@リバイバル上映中
2016/11/22(火) 14:50:10.42ID:5TGQkWlV
しょぼくれた帽子を被った余所者はこの辺うろつくなって感じじゃない?
396無名画座@リバイバル上映中
2016/11/23(水) 08:42:16.95ID:YhNQkhG0
マギーがリートンプソンってのがなあ
397無名画座@リバイバル上映中
2016/11/23(水) 11:48:15.90ID:ApVLcTqH
>>40
劇場で2観たときの3の予告映像にめちゃワクワクしたな。
俺も3大好きだわ。
398無名画座@リバイバル上映中
2016/11/23(水) 14:26:29.08ID:gRsGFSye
1はとーちゃんと母ちゃん、ジョージとロレインの物語
2はマーティーの物語
3はドクの物語

って感じだな。で、最後はちゃんと主人公マーティーの人生、成長物語も入れる
いい映画だほんと
399無名画座@リバイバル上映中
2016/11/24(木) 07:59:39.52ID:vxjzgC1u
>>396
あれはまあ一種のお約束ギャグだから
むしろここまでどの時代でもマクフライ家とタネン家は
同じような顔、同じような性格、同じような関係っていう
天丼?的な設定を貫いてきたんだし、あそこで別の女優を
使った方が徹底さを欠く

>>398
1はいろんな要素の詰まった名作ではあるが、
あくまで成長したのはジョージだけで、マーティの成長が
無いのだけが残念って評があったが、ちゃんと3のラストで
そこも拾ってるのが憎い
400無名画座@リバイバル上映中
2016/11/24(木) 08:32:54.92ID:+aaxGmRM
そのためにマーティはチキン野郎にされちゃったんだけどなw
401無名画座@リバイバル上映中
2016/11/24(木) 09:52:49.00ID:vxjzgC1u
いや、チキンギレ野郎 だw
まあいいんじゃない、後の成長のためにダメな部分を作るのは常道だよ
それが例え後付け設定でもw
でも1でも、あの体格差としかも相手の子分が全員揃ってる状態で
二度もビフに喧嘩売ってたから、後付けでもそこまで違和感なかったな
402無名画座@リバイバル上映中
2016/11/24(木) 14:57:17.97ID:OHAWqSQ/
マーティの性格は母親似だな
Jrはお爺ちゃん似
403無名画座@リバイバル上映中
2016/11/24(木) 21:17:49.80ID:heOw9I0g
ところで、磁気浮上デロリアンってみんなキャンセルしちゃったの?
予約時にはそれなりに話題になってた気がするけど。
結構気に入っているのに誰も話題にしないので寂しいw
みんなホットトイ版でお腹いっぱいになっちゃったのかな。
404無名画座@リバイバル上映中
2016/11/24(木) 23:12:54.40ID:2LdHA2hp
フィギュアの類は手を出さないことにしてるな
BTTFだけでもかなりだし
他の映画のも欲しいし、キリがないw
405無名画座@リバイバル上映中
2016/11/24(木) 23:30:07.00ID:qUTyTgAi
ひとつあれば違うぜ
406無名画座@リバイバル上映中
2016/11/24(木) 23:44:31.79ID:7FvdjC6L
デロリアンのレゴだけは買ってしまった(´・ω・`)
407無名画座@リバイバル上映中
2016/11/24(木) 23:46:10.87ID:QkwGqP0k
週刊デロリアン
408無名画座@リバイバル上映中
2016/11/25(金) 02:56:03.66ID:erj6aBxi
コンサートから1年
3もやってくれないかな~
409無名画座@リバイバル上映中
2016/11/27(日) 02:41:11.83ID:FzlXgZO8
1.2.3と見て、3見終わってから西部劇にハマった。
410無名画座@リバイバル上映中
2016/11/27(日) 08:42:02.51ID:bLXVV3Zk
詳しい人が多いから質問。
PART2でマーティにマテルのホバーボードを無理矢理貸させられた女の子。
後にグリフのホバーボードをゲットした女の子。
あの子が頭に被ってる奴ってポータブルCDプレイヤーか何かかな?
設定ってある?

【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
411無名画座@リバイバル上映中
2016/11/27(日) 12:45:29.65ID:lovN9wMx
あれは日除けだよ
412無名画座@リバイバル上映中
2016/12/01(木) 19:27:34.63ID:T6kC5Hl/
ジョーズの新作まだでつか(^q^)
413無名画座@リバイバル上映中
2016/12/02(金) 18:36:52.37ID:zx+tBR1y
靴発売キタ━━(゚∀゚)━━!!!

でも82000円www
誰が買うんですかねぇ
414無名画座@リバイバル上映中
2016/12/02(金) 19:02:23.70ID:yi6I+HxK
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
415無名画座@リバイバル上映中
2016/12/02(金) 19:17:17.47ID:2anrPePo
幕張メッセで開催中のコミコンにデロリアン来てるのな。
行けば良かった。
416無名画座@リバイバル上映中
2016/12/03(土) 11:12:39.24ID:e3W8Gvk4
今武蔵小杉に有るんじゃないの?
417無名画座@リバイバル上映中
2016/12/03(土) 18:05:34.52ID:6uyQM/ds
>>414
当時流行ってたエアジョーダンみたいなデザインやな(´・ω・`)
418無名画座@リバイバル上映中
2016/12/03(土) 21:14:44.22ID:+UJKHFFW
>>416
武蔵小杉のは日本環境設計のデロリアン
コミコンのは那須PSガレージのデロリアン
419無名画座@リバイバル上映中
2016/12/04(日) 12:03:21.07ID:V/+ip0lY
スニーカー普通に売ってくれたら買ったのに
420無名画座@リバイバル上映中
2016/12/04(日) 19:48:18.54ID:VOCI5uv4
今年の元旦はBTTF見るために家に篭もらないと
食料とかちゃんと準備しよう(´・ω・`)
421無名画座@リバイバル上映中
2016/12/04(日) 22:21:28.15ID:FbYFEPUY
>>403
届いたけどまだ開封してない
ホバーボードもまだ開封してない
422無名画座@リバイバル上映中
2016/12/04(日) 22:24:59.28ID:LsB+SMuO
>>420
正月のTV番組ってつまらんのよな、見れるのは各局の初日の出中継くらいまで
今のうちに何か円盤ポチっておこうかな
423無名画座@リバイバル上映中
2016/12/05(月) 06:54:22.71ID:X3Bv8JBE
アマゾンプライム加入してるしGyaOも見られるから特に何か買ったり用意したりはしないかな。
見たいようなタイトルがあるかは別だけど。
424無名画座@リバイバル上映中
2016/12/05(月) 07:25:09.93ID:hh7vOYiV
今年はNHKのBSでBTTF3作全部やるから、DVD持ってるけど見るよ
425無名画座@リバイバル上映中
2016/12/05(月) 08:26:02.93ID:2pvhR6qP
BSもケーブルテレビも有料放送加入してないマン。。。
426無名画座@リバイバル上映中
2016/12/05(月) 10:40:58.61ID:C8LS26sY
>>425
今まで未加入なら大体の有料放送が1ヶ月くらい無料期間あるし正月に試してみたらいかが
うちはテレビでの視聴機器が箱○しかないからNETFLIX一択だが
427無名画座@リバイバル上映中
2016/12/05(月) 11:07:37.85ID:2pvhR6qP
>>426
うーん…。
衛星アンテナ無いし、ケーブルも加入していたことあるけどリビングでしか視聴出来なかったのがね。
自分の部屋では視聴出来ないしリビングは足腰の悪い親が一日中いるし。
そもそも自分の部屋にTV無いんだ。
地上波はPCにチューナー繋げてたまに見てる。
ストリーミングで何か見てる方が多いくらい。
428無名画座@リバイバル上映中
2016/12/05(月) 11:25:10.57ID:dZMRclKh
BSは今の地上波と違ってバンバン映画流すからいいよ
429無名画座@リバイバル上映中
2016/12/05(月) 11:33:45.67ID:HMhnCw8y
あれほどドクが未来から持ち帰るのだめだっていったのに誰か知らんがドナルド氏金になるやつ渡したやついるな
430無名画座@リバイバル上映中
2016/12/05(月) 11:51:07.59ID:1EMDaa2T
・・・・
431無名画座@リバイバル上映中
2016/12/07(水) 12:25:03.89ID:uA/QxwQh
1でマーティーが1955にタイムスリップして街に行った時に流れてる曲ってなんていう曲だっけ?
あれたしかサントラに収録されてなかった様な。今モスバーガーのCMに使われてるから映画が真っ先に浮かぶw
432無名画座@リバイバル上映中
2016/12/07(水) 13:09:59.12ID:va7xtJx+
>>431
Mr. Sandman
433無名画座@リバイバル上映中
2016/12/07(水) 23:51:52.04ID:uA/QxwQh
>>432
ありがとうございます、あんま気にしたことなかったので曲名知らなかった
確認してみたら曲のタイトル歌詞に出てますねw
434無名画座@リバイバル上映中
2016/12/08(木) 09:39:26.92ID:C0eW3vI0
現在でも入手できるかは知らんが1の2枚組エクスパンテッド盤に収録されてる
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
435無名画座@リバイバル上映中
2016/12/10(土) 16:45:27.65ID:9ZOmkS10
当時富士通さんにスーツで勤めてたマーティーって
勝ち組じゃないの?
スーツなら管理職だよな
436無名画座@リバイバル上映中
2016/12/11(日) 06:50:56.95ID:bZGY8y4+
??
437無名画座@リバイバル上映中
2016/12/12(月) 08:38:43.79ID:rOy0xf57
デスクワークなら大抵スーツだろ
なにいってだこいつ
438無名画座@リバイバル上映中
2016/12/12(月) 10:59:52.30ID:T0smyoa7
その1で修正した勝ち組シナリオが
未来で崩れたからドクが慌てて未来から
戻ってきたんじゃないの
439無名画座@リバイバル上映中
2016/12/12(月) 15:22:51.56ID:GlzZPLUY
息子が逮捕されたからだろ
440無名画座@リバイバル上映中
2016/12/12(月) 16:05:02.68ID:u4qb2mCF
ごめん。
この流れさっぱりわからん。
441一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/12/12(月) 18:33:03.07ID:aSJClv0V
デロリアンでタイムワープさせる時には、ドラえもんのタイムマシンとは異なり、空間移動はできず、
時間移動しかできないので、過去に存在していた建物などがある場合は、ワープ後に衝突するなどの
トラブルに見舞われる危険がある。

地元の地域の感覚で言うと、国道50号結城バイパスにて、1981年8月19日にワープすると、
突然山の中に入ってしまい(当時は結城バイパスは未開通であり、林がある山だった)、
林の中に突っ込んだり、畑に突っ込んでしまったりするなど。
442一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/12/12(月) 18:34:57.51ID:aSJClv0V
新川島橋にて、1978年にワープしたら、ワープ後は鬼怒川へダイブということか。
443無名画座@リバイバル上映中
2016/12/12(月) 19:37:49.95ID:GlzZPLUY
別に管理職じゃなくても通常サラリーマンはスーツを着る

そもそもマーティの将来の夢はロックスターであって
どこぞの大企業の重役とかではない
ドクが未来から呼びにきたのは息子の逮捕が原因で起きる家庭崩壊を止めるため
444無名画座@リバイバル上映中
2016/12/12(月) 23:01:07.82ID:bPkx19qE
>>441
一応2では空だからそこまで心配ないけど、3では下手したら危なかったかもね。
445無名画座@リバイバル上映中
2016/12/12(月) 23:03:29.84ID:FbV7l+JN
毎回「ここは昔は大平原だからなにも心配いらない」って言ってるけどな
446無名画座@リバイバル上映中
2016/12/13(火) 08:30:34.48ID:+U91xOLF
しかし
1では案山子を倒し納屋に突っ込み
2で旅客機とニアミス
3はインディアァァァーーン!

だったよね?
447無名画座@リバイバル上映中
2016/12/13(火) 22:30:06.01ID:WpCIE+F0
I.納屋に突っ込み、商店に突っ込み、ゴミ箱に突っ込む
II.反対車線に突っ込み、旅客機とニアミス
III.インディアンに追われ、列車と衝突

パラドクスがなくても十分危険だ
448無名画座@リバイバル上映中
2016/12/14(水) 03:11:15.22ID:jLEqridq
そして高齢化したドクはブレーキとアクセル間違えてデロリアンで銀行に突っ込んだりする
449無名画座@リバイバル上映中
2016/12/15(木) 02:30:42.79ID:vDN9d8lw
厳密に言えば、タイムマシンでは空間移動ができないのなら、
地球は太陽のまわりを公転していて、日付けが変われば
同じ位置に地球は無いんだから、違う年の違う日付けに
タイムスリップした途端に宇宙空間に出現してしまって即死だよね
450無名画座@リバイバル上映中
2016/12/15(木) 07:12:27.65ID:2gU+7ImB
かべのなかにテレポート
451無名画座@リバイバル上映中
2016/12/16(金) 10:16:09.24ID:RD/0hEYr
なんかこう、地球の核とかそういう物を座標にして飛んでるんだよ
だから地球上では移動してない
452無名画座@リバイバル上映中
2016/12/16(金) 13:39:13.77ID:he2WzI7N
そりゃそうだ
絶対座標なんてそもそも入力しようがないしな
おそらくデロリアン搭載の時計の日時と太陽の相対関係で座標を決めてるんだろう
453無名画座@リバイバル上映中
2016/12/17(土) 20:14:25.18ID:j+AY7anS
「君の名は。」というのは要するに
夢の中でお互いの心を乗せたデロリアンが往復してしまっているみたいなものか
3年もの時空を
454無名画座@リバイバル上映中
2016/12/18(日) 00:11:34.24ID:527TERjX
1985年から2015年に飛んだ時は空間移動もしてないか?
飛んだのはマーティの家の前なのに、かなり上空のスカイハイウェイに突入してる
飛ぶ前ドクが珍しく上のコンソールいじってたのが空間移動の操作なんだと思ってた
455無名画座@リバイバル上映中
2016/12/20(火) 10:31:51.41ID:HNUz4x07
これから初めて観るよ
楽しみだ
456無名画座@リバイバル上映中
2016/12/21(水) 23:51:13.38ID:wAzw+iKS
初見とはうらやましい
楽しんで
457無名画座@リバイバル上映中
2016/12/22(木) 09:50:25.24ID:8JECFvQ1
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンが8分の1ビッグスケールモデルで帰ってきた。デアゴスティーニ・ジャパンより週刊『バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン』が2017年1月31日創刊。CM映像あり https://t.co/RzpGCvL7bO
458無名画座@リバイバル上映中
2016/12/22(木) 21:58:25.87ID:/zRSzWaU
>>457
完成までに20万以上
1/8スケールは魅力だが
459無名画座@リバイバル上映中
2016/12/22(木) 22:32:42.38ID:2oEg4edp
アマでググれば色々おもちゃあるよ
460無名画座@リバイバル上映中
2016/12/23(金) 12:42:48.19ID:StCiTe/z
あれ?デロリアンもう第二版?
461無名画座@リバイバル上映中
2016/12/23(金) 23:38:28.40ID:bEqGl7+s
色々持ってる上でのデアゴスティーニならいいと思うけど
持ってないなら
適当なデロリアンやらマーティフィギュアとかを
自分で集めた方が幸せになれる気がする
462無名画座@リバイバル上映中
2016/12/24(土) 10:02:16.25ID:/h+HxHVz
デアゴのは金属ボディで
相当数のギミックあるから
完成超楽しみ
嫁にはしねって言われてる!
463無名画座@リバイバル上映中
2016/12/24(土) 10:14:39.53ID:H3cfF61a
もう1/6があるから、これ以上の物を求めるとあとは実車しかない
464無名画座@リバイバル上映中
2016/12/24(土) 12:20:57.07ID:Y3X1PIFu
ヤフオク!のアレ、どこの誰が落札したんだろうな。
今頃家の中に展示してるんだろか。
465無名画座@リバイバル上映中
2016/12/25(日) 20:10:16.32ID:n+JmYlq/
デアゴのやつマガジンだけ売ってくれんかな。
500円くらいで
466無名画座@リバイバル上映中
2016/12/25(日) 21:53:23.37ID:wlLNawjj
>>457
値段も結構なもんだけど全130号って

完成まで11年近くかかるの?
467無名画座@リバイバル上映中
2016/12/26(月) 01:36:33.43ID:gxg4TOtD
2028年の最終号には1/8フラックス・キャパシター(機能実装)が付く

なら完成品が未来から現代にタイムトラベルすればタダなのだが
そのためには創刊号から買い続けなければならないパラドックス
468無名画座@リバイバル上映中
2016/12/26(月) 07:52:07.32ID:yqQUGyTG
これって隔週刊かと思ったら週刊なんだな。
毎週1790円か・・・
悩むなあ。冊子が欲しいんだよな。
別売りして欲しいな。
469無名画座@リバイバル上映中
2016/12/26(月) 09:27:12.87ID:VXIn4pa+
7号届いた
470無名画座@リバイバル上映中
2016/12/26(月) 10:25:03.12ID:00QjaEM9
>>465
マガジン内容はほほぼほ図鑑と丸かぶり
471無名画座@リバイバル上映中
2016/12/26(月) 10:25:26.84ID:00QjaEM9
ただ完成したらホットイよりクオリティ高いと思う、これ
472435
2016/12/26(月) 20:06:46.48ID:RHVpnGWh
今更だけど
工場勤めでスーツって事務員か営業ぐらいしかいねーじゃん
473無名画座@リバイバル上映中
2016/12/26(月) 20:08:25.94ID:RHVpnGWh
あっ営業か
勝ち組じゃなかったな
474無名画座@リバイバル上映中
2016/12/28(水) 23:44:45.36ID:C084zZKe
塚口爆音観てきた ほぼ満席上映後拍手まであって新作映画観た気分
475無名画座@リバイバル上映中
2016/12/29(木) 13:50:35.39ID:Wynlsrhh
オーケストラもう一回やってくれ
476無名画座@リバイバル上映中
2016/12/29(木) 15:04:42.19ID:CO1Qp4lY
ほんコレ
次は2019年にパート2をコンサートで
477無名画座@リバイバル上映中
2016/12/30(金) 10:05:54.60ID:rlsW5JUb
引っ越ししてホットトイズのデロリアンやっと
組み立てたけどガルウィング開けた時の迫力半端無いな
買ってよかったわ
478無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 13:20:41.04ID:x8EmcBDc
BSプレミアムでやってるぞお前ら
479無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 18:08:31.52ID:HM8XcXig
NHKBSで3部作一挙放映してるけど、パート3がいちばんの駄作だね
480無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 18:27:49.74ID:CT1+tTcp
トレンド入りしててビックリした
なんだかんだ皆好きなんだね
481無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 18:35:09.85ID:jnDacDJr
毎回ストーリーに集中するから観る度に新しい発見とかしてしまう作品だ。
後、ここのスレで知った小ネタとかでクスッてしてしまう。
482無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 18:45:15.89ID:x8EmcBDc
改めて観て思ったけどアメドラでリブートしたら面白いんじゃないかな
シーズンごとに色んな時代回れるし、映画シリーズとは切り離して別物として楽しめる
483無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 20:06:07.46ID:jnDacDJr
今日は3だけ観たんだけど、ドクが「ベビーだ」って使ってて笑えた。
484無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 20:23:34.32ID:Nfkzr9JA
そしてマーティが…ってね。3は1のひっくり返しだらけだからね
485無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 20:37:39.77ID:jnDacDJr
>>484
そうそう。
そんでヘビーやったわ...。予測変換のバカヤロー
486無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 20:40:04.16ID:EcVDkaul
近くに居た誰か「今の、面白い言い回しだったなあ。よし! なにか大変な事が起こった時にはヘビーだと言う事にしよう!」
487憂国の哲学者
2017/01/01(日) 21:41:12.85ID:hZwz71Hz
トランプが大統領になる目前でこの映画を見ると

笑って見ることはできない。

ビフはギャンブルを政界に金をばらまいて合法化した

どこかの国がこの前強行採決したのと全く同じではないか。

天皇陛下は年賀の挨拶を禁止され、言論封殺された。

実は、ここまでリアリティのある恐怖映画はない。

一例挙げれば、ドローンが犬の散歩をしているのだ
488無名画座@リバイバル上映中
2017/01/01(日) 23:14:34.10ID:xun0Pn4A
何十年ぶりに見たが面白かった。最後の終わり、と思えば、またハプニング!の流れは、現在に受け継がれている映画ドラマの手法なのかな?
489無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 00:45:39.68ID:XYhSSenk
昔っからあるクリフハンガーだろ
1制作当初は続編作る気なかったって言うし
490無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 01:39:53.70ID:cE8EcUm4
未来に戻る

1は1作で未来に戻ったけど、2と3はちゃんと考えて製作したから、2作かけて未来に戻ったんやな。
491無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 07:01:10.30ID:A4PbWS+g
2と3は元々一作の予定だったけど長くて2作品にわけたとDVDの特典パンフレットに書いてあった
492無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 08:27:23.15ID:Vg4673PD
何十年も前の映画かよ
493無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 09:04:22.78ID:lB/hlSs+
この映画の主要トリオ、ドク、マーフィ、ビフはこの3部作以降、姿を消した
まさに一発屋の映画俳優だったな
494無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 09:22:12.39ID:3astG+P0
だな
495無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 10:05:28.49ID:/PnIVnsd
>>493
三発
496無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 10:35:33.04ID:ZLke1ffb
>>493
確かにエディ・マーフィーはビバリーヒルズコップだけの一発屋
497無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 13:06:59.20ID:OBXdio4V
85年の再放送で1955年でテレビでやってるコメディ?は実際のテレビ番組?
498無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 13:44:45.74ID:qNGwdEM8
んだよ。ハネムーナーズかなんか
499無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 22:24:05.90ID:qzQmZGdE
1のジェニファーめちゃくちゃかわいかった。
2、3のジェニファーは残念だった。
500無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 23:10:23.74ID:lNdH3Jzb
ジェニファー役の女優など二目と見られぬ醜いBBAになってしまった
501無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 23:56:00.84ID:A4PbWS+g
3でマーティーがフリスビーを飛ばしてドクを助けた後でタネンに「目が冷めたか馬鹿たれ」と言ってタネンたちが「?」みたいな反応をしたシーンは原語だと何と言っているのかわかりますか?
80年代の若者言葉かなにかだったんでしょうか?字幕、吹き替えともにタネンたちが「?」の反応をするような台詞ではなかったのであのシーンがどうにも不可解です
502無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 23:58:51.67ID:tnmwFQkM
>>493
クリストファー・ロイドは普通に名優だし、
マイケル・J・フォックスは病気の影響がでかいし(最近復帰)、
トーマス・F・ウィルソンは本業コメディアンだし

何より三人ともBTTF以前から長いキャリアがあるし、いまだに現役で役者やってる
これを一発屋と呼ぶのはあまりにものを知らないんじゃないか~?
503無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 00:00:24.49ID:DeVH0a5C
そうかな
今の方が魅力的だけど
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
504無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 00:10:41.20ID:vcJjQM5G
>>499
過去を変えた影響かもしれない!?
PART1のエンディングはマーティ―はまだ混乱していて幻覚を見ていたのだろう。
505無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 01:17:50.98ID:UvNBu9s6
1と2、3のジェニファーが別の女優と後で知った
それだけ違和感なく見れたよ
2の冒頭のシーンは撮り直したんだよね
506無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 02:32:43.33ID:OyliMoHh
この映画は3作連続で見るのが一番だな
当時は興味無かったから見てなかったけど
映画館で見てたら2と3の間は気になって気になって何もに付かなかったと思うわ
507無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 04:00:18.14ID:idxU1AHK
ジェニファーは仕方ないとして、マーティが2になったら若干ポッチャリしてるのが残念
508無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 06:42:01.31ID:a9wvwbCy
病気の前兆か、既に動きにくさもあったと言ってたしね

1のマーティの輝きは本当に神がかってる
ものすごいハードスケジュールを与えたけど
マイケルは何とか耐え抜いて
あの輝きをフィルムに残せたのもBTTFの凄さ
509無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 09:01:52.38ID:wR+l118J
>>501
その場面のマーティのセリフは
"Hey, lighten up, jerk!"
だと思う。
510無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 09:06:37.25ID:wR+l118J
>>501
これ↓のあとの「?」だよね?
http://movie-sounds.org/old-movie-samples/back-to-the-future-part-iii/you-lighten-up-jerk
511無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 10:00:12.41ID:3J6/qixm
そうです。このシーン

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

512無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 13:46:10.97ID:XRcTAubw
目を覚ませよ!って表現が
明かり(火)をつけろよ!って言葉だったと。
513無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 13:59:30.43ID:TzDBEVFs
ん?意味がわからない
昼間は元々明るいからあかりなんかつけても意味ないし
夜起きる習慣でもあるの
514無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 15:19:08.99ID:XRcTAubw
ごめん適当なこと書いた
Lighten up!は「無礼な態度をやめろ」って意味で
直訳したら、軽くなれってこと

Jerkは「バカタレ」でもなんでもいいけど
鞭を打つ時の素早い動きのこと、もしくは乾燥させた肉のこと。語源はまた別だけど

どちらもマーティの言った意味はまだ伝わらない時代
515無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 15:53:36.21ID:wR+l118J
マ「僕の友達に手を出すな!すかぽんたん!」

野郎ども「すかぽんたん…?」

って感じ。
516無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 22:57:43.98ID:3J6/qixm
>>514
ようやくあのシーンの意味がわかりました。ありがとうございました
517無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 23:52:47.82ID:hK3kFJdh
山崎邦正にめちゃくちゃ似てるよな、未来のマーティ
518無名画座@リバイバル上映中
2017/01/04(水) 14:59:49.38ID:vMsjvwB9
1だけ見た時点では、不良のボスがバカにしていたやつの召使い扱いで「旦那様・・・」などと言わないとならない立場になっていて頭が薄くなっているのが哀れに思えた。
やはり体育バカ系統はそうなるといいたかったのか。
519無名画座@リバイバル上映中
2017/01/04(水) 15:03:22.08ID:rdXl2CxJ
シリーズ通してちょっと罪と罰のバランスが極端な気はするな
520無名画座@リバイバル上映中
2017/01/04(水) 15:40:57.29ID:YtzkywTN
やっぱみんなパンツはカルバン・クライン履いてるの?
521無名画座@リバイバル上映中
2017/01/04(水) 16:30:43.67ID:N3X/jjLg
そう言えばガキ使の最初30分くらい見られなかったんだけど、その間にデロリアン出たのかな?
昨日の特番でも見られなかった…。
名前知らないけど番組中にメンバーを引き連れていた人はドクの格好だよね?
522無名画座@リバイバル上映中
2017/01/04(水) 17:23:43.95ID:+08SzmlW
>>521
一番最初にね
一応、未来から来たってことになってたけど、それだけw
523無名画座@リバイバル上映中
2017/01/04(水) 17:49:58.00ID:t683z1a0
【書籍】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」1/8スケールのデロリアンが作れる雑誌創刊 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483436658/
524521
2017/01/04(水) 19:06:57.54ID:fH+KW3j9
>>522
マジかー。
ここの住人からするともっと絡んで欲しいというか広げて欲しかったというか。
ドクの格好に気づいたのもかなり後だった。(汗)
525無名画座@リバイバル上映中
2017/01/04(水) 23:15:27.45ID:kX2TpaOe
>>524
デロリアンかっこよかったけどね、すぐ帰っちゃった
BTTFネタも全然なかった
ドクに扮してたのはダウンタウンの元マネージャーで、よしもとの代表取締役副社長
526無名画座@リバイバル上映中
2017/01/05(木) 13:52:45.60ID:kWEziSq3
自分だけの感じなら、65年から55年だと、かなり時代が違うと思うが、85と15じゃ、そこまで違うように案外思わないのはなんでだろうか。
自分が体験した時代かそうでないかで、感じ方が大きく違うんだろうか
527無名画座@リバイバル上映中
2017/01/05(木) 17:01:22.07ID:1ixthgbF
マーティーの妙な寝相はマイケルの趣味なのかな?片手を背中に回して変な寝相だよ
528無名画座@リバイバル上映中
2017/01/05(木) 17:31:56.65ID:Xyw4iuha
>>526
>自分が体験した時代かそうでないかで、感じ方が大きく違うんだろうか
実際かなり違うが、そういえば実感としてはあんまりないな
時代の変化を意識せず、ただすんなりと馴染んでしまったんだな、僕は
529無名画座@リバイバル上映中
2017/01/05(木) 21:13:02.77ID:wfQndKYp
てれれーてれてれーてれー
530無名画座@リバイバル上映中
2017/01/05(木) 23:47:43.49ID:OPPRCP5D
>>526
日本に限って言えば街並み(建築物)でしょ
55年と85年では町の風景が全然違うが、
85年に存在した建築物は現在でもたくさん残ってる
531無名画座@リバイバル上映中
2017/01/06(金) 00:03:27.84ID:SwTFVqDQ
ネットとか、そういうのは大きく変わったかもしれないが、ビルとか橋とかタワーとかダムとかは、そう変わってないように思える。
人々の人間性はかなり変わったように思える。
532無名画座@リバイバル上映中
2017/01/06(金) 00:52:03.94ID:e0MxwSQ+
そういや65年ごろは、ベトナム戦争やケネディ大統領の暗殺なんかで
アメリカがおかしくなりはじめた初期のころだな。
533色川高志
2017/01/06(金) 10:57:15.17ID:13E1isgR
葛飾区青戸六丁目は、普通の一般住民が盗聴盗撮・窃盗・器物損壊などの様々な犯罪を
行っているにもかかわらず、本人たちは全く悪びれることがないという犯罪やりたい放題
の日本で最もモラルの低い異常地域である。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

534無名画座@リバイバル上映中
2017/01/06(金) 18:55:58.43ID:JLB8cnqx
BTTFの世界線ってどうなっているんだろうね?
1の初期ドクは改変される前だろうし。
クララも死んでる予定だからドクの墓もないだろうし。
やっぱ1でマーティが過去に戻ってからいろいろ動き出したんだろうね。
改変後、ドクがタイムマシン完成の日までどういう気持ちでマーティと過ごしたのかが気になる。
535無名画座@リバイバル上映中
2017/01/06(金) 19:12:30.03ID:vNHyUPM7
ロレインとドクも知り合いになっちゃったし、カルバン・クラインについてどう説明したのかなドクの苦労は耐えない
536無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 06:36:54.58ID:0QfGWjY1
パート2でビフが「三度目の正直」って言ってキスしたけど
アレは何が三度目なんだろう
何度見てもよーわからん
537無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 11:49:23.16ID:XzkyRZiB
え、写真がその前に出てきたでしょ?
538無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 12:10:21.87ID:r8LDajGn
写真ってなんだっけ
539無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 12:16:32.05ID:pcS1P4Sf
マリリンモンローとかの話じゃないのか
540無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 12:16:42.84ID:gy2k/dmo
結婚したときのやつでしょ
541無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 12:20:26.33ID:r8LDajGn
ん、ビフの3回目の結婚ってこと?よくわからん
542無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 12:30:22.49ID:pcS1P4Sf
ここのことだよな??

【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
543無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 12:42:17.21ID:r8LDajGn
>>542
そうそう、そこそこ
そこの三度目の正直ってのが何が三度目なのかがわからない
544無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 12:47:37.31ID:pcS1P4Sf
はぁ???
どこ見てるの??
545無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 14:01:41.69ID:x/ghjEUR
>>542
最初の結婚相手はなんて人?
546無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 14:44:40.07ID:pcS1P4Sf
>>545
His first wife was unnamed and may have also been the woman he had married in the original timeline.
That marriage may have been dissolved either by divorce or her death (as it may have also been intended in the proper timeline).
Biff's second wife was Marilyn Monroe, who had still been destined to die in 1962.
The death of Biff's second wife arguably renewed Biff's feelings for Lorraine.
On March 15, 1973, Biff shot and murdered George, though Lorraine had not yet learned the truth by 1985A.
547無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 17:16:34.86ID:0QfGWjY1
>>542の一枚目2枚目の画像は1回目2回目の結婚相手ってこと!?
548無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 17:57:13.84ID:0TI+J1x4
どんだけ内容理解してないんだ…
549無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 18:19:08.17ID:FwFyGcYf
劇場含めて10回は見てるけどそこだけ全然わからんかったw
550無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 18:21:34.89ID:gy2k/dmo
バカを自慢しなくてもいいのよw
551無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 22:11:20.62ID:UGjFytjl
小学生の俺でもわかったというのに・・・
552無名画座@リバイバル上映中
2017/01/07(土) 22:22:53.30ID:kh0XLPIY
バック トゥについて語れ。
553無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 03:02:45.75ID:2qtbNnhL
3D化しろ
554無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 09:35:04.21ID:2h/qw2eT
3-D役の人元気なんだろうか
555無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 15:48:41.09ID:/ulbuV5A
>>548
俺もわからん
どうゆうことか説明してくれ
556無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 17:05:45.76ID:O4yOU/wY
バカに説明してもなあ
557無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 17:24:10.01ID:SaU+8Ix4
こんなところで人を見下してかしこぶっても、痛々しいだけw
558無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 18:05:45.34ID:/ulbuV5A
>>556
馬鹿は認めるから説明してくれ
できないの?
559無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 18:24:46.70ID:3g+lMcWc
>>558
> 馬鹿は認める

バーカバーカ死ねバーカ
560無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 18:28:14.85ID:6cp35c3O
横からで申し訳ないけど、ビフがロレインを振り向かせようとした回数のことかな?
ロレインが1955年のビフじゃなくてマーティを好きになった件が1回目で、
次は1955年でビフじゃなくてジョージを好きになったのが2回目で、
そんで3回目が>>542って事じゃないかな?
違うかもしんないけど。
561無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 19:01:22.11ID:2h/qw2eT
>>546を読めばわかるでしょうに。
562無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 19:10:07.16ID:rpQXfnCD
>>560みたいな人って1すら見てないのかな
もしくは自分は見たと思い込んでるんだろうか
563無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 19:17:46.28ID:ALNpqUQn
え?単純に前に2回結婚していて、2回離婚して、ロレインが3人目って事でしょ。
564無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 20:37:49.88ID:C0nQqjpP
チキン野郎には何をいっても無駄
565無名画座@リバイバル上映中
2017/01/08(日) 20:47:08.73ID:pxMgOoAN
>>563
そういう事でいいのか
サンクス
566無名画座@リバイバル上映中
2017/01/09(月) 01:11:41.57ID:wfQXqKYG
そういうことってw
ロレインに振られた傷を癒そうと二人の女性と恋をしたが
その恋で心が満たされることはなく
真実の愛を捜し求め続けた彼は
ついに積年の望みであった高校時代の初恋の人ロレインを手中に収めることに成功
"Third time's the charm."
567無名画座@リバイバル上映中
2017/01/09(月) 06:07:09.86ID:PJOtPIFO
>>523
これを23万出して買うなら
ホットトイズの買うわ
マーティとドクのフィギュア買ってもお釣り来るし

ところで劇中で一番好きなシーンは最初の自動アインシュタインの餌あげ機のシーンだな
568無名画座@リバイバル上映中
2017/01/09(月) 08:38:55.58ID:yOP06M3p
>>566
二行目三行目って字幕で出てないよね?
記憶にないわ
569無名画座@リバイバル上映中
2017/01/09(月) 13:20:29.61ID:YBMlXgVA
字幕ってw
ロレインがジョージに取られて振られてるのは明らかだし
二人の女性と結婚してるのは明らかだし
その結婚が失敗してるのも明らかだし
ここまで説明しても何がご不満なのw
570無名画座@リバイバル上映中
2017/01/09(月) 13:39:14.81ID:+2EFkj42
白黒でペアが映ってるのがビフとその相手
ってのが不満とかじゃなくわからんかった
っつーかあの男性はビフだったのか
571無名画座@リバイバル上映中
2017/01/09(月) 18:02:46.98ID:HBbmrkS3
話しの流れ見たら分かるでしょうに…。
572無名画座@リバイバル上映中
2017/01/09(月) 22:13:26.28ID:29wl+4cG
この正月に初めて見た
有名な作品なのにB級感が半端なかった
573無名画座@リバイバル上映中
2017/01/09(月) 23:20:31.40ID:m/DPbIHQ
>>572
もう30年以上前の映画だからなぁ…
そりゃ古臭くも感じるだろ

オジサンたちがオンタイムで観たときはドキドキして夢中になったんだよ
574無名画座@リバイバル上映中
2017/01/09(月) 23:26:36.85ID:YBMlXgVA
むしろ>>572がオススメする映画はナンなの
575無名画座@リバイバル上映中
2017/01/10(火) 07:29:34.48ID:6dulOWEa
>>574
そんな事きいてどうするの?コキ下ろす気満々か?
逆に、他の作品で和気あいあいと盛り上がられても、それはそれで鬱陶しいし。
576無名画座@リバイバル上映中
2017/01/10(火) 08:01:26.10ID:tPEtyedi
いう気なしとw
三回聞けば教えてくれるのかな
577無名画座@リバイバル上映中
2017/01/10(火) 11:23:21.50ID:A6Jdvi8K
わざわざスレに来てB級とか言ってる時点でな、煽りに来たんでしょ
578無名画座@リバイバル上映中
2017/01/10(火) 12:12:38.59ID:s7ZmYca3
B級ってのは面白いつまらないではなく、制作予算の量を指しての等級じゃなかったっけ?
実際、この映画は比較的低予算(そして大ヒット)だったわけだし。
579無名画座@リバイバル上映中
2017/01/10(火) 12:16:41.15ID:p7eISd88
初めて見たって事は中高生くらいでしょ
そりゃ今のCGありきの映画、映像を見慣れてたら
雑に見えるしそれだけでもうB級に見えちゃうんじゃね
今ではありふれた設定になっちゃってるしさ
580無名画座@リバイバル上映中
2017/01/10(火) 13:14:39.35ID:Zz/qMBfb
どう見ても低予算じゃないだろ
581無名画座@リバイバル上映中
2017/01/10(火) 13:32:43.11ID:A3toc80I
「なんかこの役者はしっくり来ないわ」とか言って途中から再撮影するぐらいには予算があった
582無名画座@リバイバル上映中
2017/01/10(火) 13:45:21.74ID:A6Jdvi8K
>>581
1でマーティーがデロリアンに飛び乗るとこは取り直しせずに使ってるんだっけかw
583無名画座@リバイバル上映中
2017/01/10(火) 23:13:49.86ID:pcN4Uz08
30年前の技術だと、同じ人が2役で同一画面にいるシーンを撮るとき
たとえば2で未来のドクが1955年のドクにスパナを渡すシーンでは
2人の間に電柱だか柱みたいなものがあって、そこを境にして映像をくっつけてるんだよね

今では境とかなくても一緒にいるシーンを作れるんだから技術の進歩はすごい
584fsfさf
2017/01/11(水) 00:03:55.52ID:Rze5uoE1
久しぶりに1~3見たけど再確認したのは


ドク最強
585無名画座@リバイバル上映中
2017/01/11(水) 06:52:40.00ID:SVuWfMJJ
>>583
そうなんだ
マーティJr.とマーティ娘と父マーティやシェーマスとマーティのシーン、老ビフとビフのシーンはまったく違和感なかったな役者とスタッフはかなりか苦労したんだろうね

そういえば3のデロリアン木端微塵シーンは一発勝負で盛大にブッ壊したらしいな
586無名画座@リバイバル上映中
2017/01/11(水) 14:19:53.45ID:KlRp5L24
マーティがシェイマスからウィリアム受け取る時もマギーが横切って繋げてるな
肉の皿はそのまま手渡してるけど
587無名画座@リバイバル上映中
2017/01/11(水) 16:42:34.72ID:RjWzJckO
空から降りてきたタクシーが地上走行する時やその逆の時の切り替わりも
何らかの目隠しの後ろを通ってる
588無名画座@リバイバル上映中
2017/01/12(木) 11:12:51.35ID:/YQz6GL6
ルゥ!
ギミア ミゥク… チョッコレィ!
589無名画座@リバイバル上映中
2017/01/12(木) 12:15:02.74ID:BDTwmPNa
>>583
これ俺も知ってるんだけどどこで知ったんだろう
昔そういう特番でもあったのかな
590無名画座@リバイバル上映中
2017/01/13(金) 12:51:22.57ID:mNaDDR8x
ドクって1985年時点で65歳なのか。
それなら未来(2015年)には生きていないか。
591無名画座@リバイバル上映中
2017/01/13(金) 12:59:05.82ID:p+a4ySIJ
あんなじいさんとどこで知り合って友達になったのか興味あるな
592無名画座@リバイバル上映中
2017/01/13(金) 15:32:34.90ID:g1FTVC/O
お隣が近所の変わり者ってのはともかく、その人と物語当初から仲良しってパターンってあまり無いよね。
593無名画座@リバイバル上映中
2017/01/13(金) 16:35:12.16ID:YJGPHttE
それはマーティがニードルスに脅され
ドクの住所を探り当て…
去年出た本にコミック載ってるよ
594無名画座@リバイバル上映中
2017/01/13(金) 19:50:35.23ID:9TaxMr/H
>>590
若返りを受けたから寿命もかなり延びているはず。
595無名画座@リバイバル上映中
2017/01/13(金) 21:44:43.20ID:bGNQqaIy
>>593
あのコミックってボブゲイル公式なんだっけ?
読む前まではマーティとニードルスは比較的対等な関係だと思ってたから少し驚いた
596無名画座@リバイバル上映中
2017/01/13(金) 23:58:56.35ID:p+a4ySIJ
>>593
脅されってw
完全にのび太の冒険じゃねーかよ
597無名画座@リバイバル上映中
2017/01/14(土) 07:27:36.84ID:gWLsN+wG
「どうした?腰抜け!」とか言われたんかな
598無名画座@リバイバル上映中
2017/01/14(土) 17:45:57.83ID:Z+Zzycz9
DVDレンタルしたらマーティの声がテレビで見たのとは全然違うじゃん。
599無名画座@リバイバル上映中
2017/01/14(土) 19:24:51.42ID:qXXqGf42
今流れているモスバーガーのCM。
ミスターサンドマン使ってる?
600無名画座@リバイバル上映中
2017/01/14(土) 22:10:40.81ID:1WzMQSdQ
>>598
BDにはTV版も収録されている

>>599
そうだよ
601無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 00:52:15.44ID:magOsamj
確認したいんだけど吹き替え山ちゃん版って昔TVでやってたよね?
三ツ矢版が印象強いけど、何か違う声のやつも記憶にあるんだよな
602無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 02:37:49.72ID:uZdGmVv+
Wユージ版(フジ)では?
603無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 02:58:39.76ID:magOsamj
>>602
いや、Wユージ版では無いんだよ。地方だけど普通に民放でやってて、この声もいいなって思いながら見てた
三ツ矢さん以外だと山ちゃんくらいだし、宮川版は最近だし、特別にソフト版放送してたのかなうちのとこの局
604無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 07:51:32.90ID:ruGiFkRQ
今見ると3が一番好きだ。マーティとドクの掛け合いはピッタリだし、ラストクララと子どもたちを連れて1985年に帰ってきた時は泣いてしまった。

壮大な機械から泥水で作った氷がやっと一個出てきて嬉しそうにアイスティー飲むドクがいい。
605無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 08:04:25.20ID:ruGiFkRQ
3で1つ解せないとこがあった。

マーティが1885年に来た時点でデロリアンは二台あったはず
インディアンにやられたガソリンタンクの穴を塞いで、ドクが乗ってたやつからガソリン取ってマーティのデロリアンに入れればいいと思うんだが
ドクが西部きてから8ヶ月の試行錯誤の末にドクの乗ってたデロリアンのガソリンも尽きたってことかな?
606無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 08:16:36.17ID:caWsM8tL
ガソリンを備蓄しておくには危険物取扱者の資格がいるんだぞ
607無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 08:24:54.16ID:VvEGDL5C
捨てたんだろう
70年もガソリン入れてたらやばそうw
608無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 09:06:50.61ID:HkeLug0d
2で若返り手術を受けたのって、ストーリー上の意味が
前は分からなかったんだが、あれは3でアクションをこなすのと、
クララとの恋愛をやるためだったのかな
1955年の35歳設定のドク以上に、色々と肉体を使う展開なのに
65歳のままだと無理が出てくるし、いくらクララが老け顔でも
30ぐらい離れてるお爺ちゃんとの恋愛は無理があるし

単にロイドが老けメイクで演じるのを嫌がったとか
そういうメタな理由は置いといてw
609無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 09:36:58.27ID:caWsM8tL
恋愛をやるために老けメイクをやめたんじゃなくて
老けメイクをやめるんだったら恋愛させてもいいんじゃないかってことだろ
ずっと老けメイクさせておくのも映画としてわけわからんし
610無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 09:52:55.38ID:HkeLug0d
そうかなあ?
ドクのロマンスを入れてみたいって考えがまず先にあったと思うけど
611無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 09:54:31.77ID:caWsM8tL
ロマンスがなかったら90分老けメイクだったと?ありえん
612無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 11:53:38.85ID:ted6oMSy
単純に老けメイクの手間を省くため役者の年齢に合わせたんだろうよ
613無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 15:01:50.63ID:nXpm9NJ3
>>608
単純に1は老ドクより若いドクのが出る機会多いから85ドクをメイクでしたんでしょ。
それを2で若返り手術した事により、ドクの人がメイクする必要性を無くす為の良い演出だったと思う。
614無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 15:42:57.27ID:BfTS9KVo
ドク1955年時点で35歳設定ってマジ?
615無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 20:09:45.72ID:VvEGDL5C
45だろ
35であの白髪はないわw
616無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 21:11:45.30ID:uo1yMhdM
>>590
617無名画座@リバイバル上映中
2017/01/15(日) 21:12:29.97ID:uo1yMhdM
外人は白髪いるでしょ。
白髪と言うか金髪と言うか。
618無名画座@リバイバル上映中
2017/01/16(月) 03:06:05.04ID:axx3jRWs
ユーチューバーの瀬戸弘司は35でかなり白髪出てるな
619無名画座@リバイバル上映中
2017/01/16(月) 21:09:16.21ID:Baq0QVMe
ということはドクとクララはいい年頃のカッポーだな。
620無名画座@リバイバル上映中
2017/01/17(火) 10:35:51.78ID:7c0h3j1F
ホットトイズのドクはなぜPart2からなんだ
1のドクは無いのか白衣のドクが欲しいんだ
621無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 11:34:24.30ID:5rwAu0kS
>>605
さすがにドクも未来に帰るために試行錯誤しただろうから、ガソリンは尽きてたんだろうな
622無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 13:56:16.42ID:T88jzD/s
>>605
ドク的にはもう埋めて終わり。って感じだったからガソリン抜いたかと。
手紙に「来るな」って書いたからマーティが来るとは思いもしないし。
にしても2でさんざん歴史の改変をして、それの修正とかいろいろ大変だったからデロリアンでの歴史改変はしない。
となるかと思いきや、やっぱ自分の命がかかわるとそんな事言ってられないんだな。
623無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 15:27:44.84ID:y8SvPncv
1885のデロリアンとドクが出てくる洋画?ドラマ?って何だっけ
624無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 15:30:45.60ID:QnfD7t2w
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)だったと思う
625無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 15:55:31.36ID:y8SvPncv
それは知ってるw
カメオの方
626無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 16:15:23.60ID:uDUo5RMo
あー、あの小屋のラボが出てくる映画か。
ってかググったほうが早くね?
627無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 18:48:05.17ID:fXnTs6mS
>>622
ドクが西部で死ぬこと自体が歴史改変なんだし、
それを免れて85年に戻るのはむしろ流れを元に戻すことでは
628無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 19:34:40.71ID:T88jzD/s
>>627
そうなるともうどこから歴史改変になるかわからないよな。
クララはマーティが1885年に行かなかったら死ぬ運命だったろうし、だけどいかなくてもドクと知り合うことが出来てたからやっぱ死んでなかった。
そうなると1で1955年に飛んだ瞬間に物凄く大きな改変がされてたんだな。
629無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 19:41:27.60ID:T88jzD/s
まぁでもBTTFは凄い映画だよね。
数少ない続編も面白い作品だし。
それぞれお気に入りのシーンだってあるだろうし、それを聞いたら思わず納得してしまう。
自分は2でドクが雷に打たれて1885年に飛んだ直後に郵便局の人が来て手紙を渡すシーンが好き。
郵便局で賭けの対象になってて、届けた人は「いない」に賭けてたからって愚痴をこぼすし。
630無名画座@リバイバル上映中
2017/01/20(金) 20:04:57.35ID:TOx1dA3S
>>605
単純に未来に干渉する事になるからかと
631無名画座@リバイバル上映中
2017/01/21(土) 01:25:45.61ID:e+3tsDO2
タイムトラベルの光を帯びながらデロリアンが消えていって、タイヤの跡に火が走る演出
今見てもカッコよすぎる
632無名画座@リバイバル上映中
2017/01/21(土) 02:34:08.07ID:raiEuhYk
>>629
同意
お前とは良い酒が飲めそうだ!
当時映画館でスゲードキドキした!
633無名画座@リバイバル上映中
2017/01/21(土) 03:35:30.43ID:hKWERx1R
空飛ぶデロリアンが好き過ぎる。
PART2の半分はそれで出来ていると思っている。
634無名画座@リバイバル上映中
2017/01/21(土) 06:21:53.28ID:VdjVxES7
2はもっと未来の世界にいてほしかた
635無名画座@リバイバル上映中
2017/01/21(土) 15:08:40.89ID:EJIgzy2i
久しぶりにBSでやったの見たけど、
1でジョージが勇気をだしてビフをのしたシーンになんかジーンときた
まぁ、あれでオリジナル親父はいなくなってしまうわけだけどさ
636無名画座@リバイバル上映中
2017/01/21(土) 16:16:48.53ID:8JXv5yR+
オリジナル親父はブヒにレイプされたロレインを慰めるうちに恋仲になったんだっけ
637無名画座@リバイバル上映中
2017/01/21(土) 18:01:32.41ID:paiHBQ9W
父親がジョージを轢いて看護しているうちに好きになってしまったんだよ
ちなみにジョージは木に登って覗きという犯罪行為を犯しているときに誤って転落して轢かれた
638無名画座@リバイバル上映中
2017/01/21(土) 18:10:02.41ID:sPfNqWMK
軽く流されてるけど若い頃の親父が覗き魔だったら、相当嫌だな。
マーティは器が大きい。
639無名画座@リバイバル上映中
2017/01/21(土) 18:42:21.71ID:Xsreuq5A
>>638
いや、小さい頃からビフに弄られてるのを見慣れてるからショック度としては小さいだろ。
情けない。とは思っただろうが。
母親に対しては「おま、タバコもお酒もやってるやん」ってのはあるだろうけど。
640無名画座@リバイバル上映中
2017/01/22(日) 19:14:59.49ID:jXpCAfGQ
>>639
現代では何度も電話してくるジェニファーを「はしたない」というけど
昔は男の後尾行して家を突き止めるとかなw

あと車の中で「ちょっと止めといていいかな」というマーティに
「止めるの大好き」発言とか

親も若い頃があったってことだな
641無名画座@リバイバル上映中
2017/01/22(日) 19:59:29.41ID:ATrsMFZZ
まあ本当は、この年だから車を止めた経験くらいあるわよ
って言ってるから、大好きは言い過ぎかな
642無名画座@リバイバル上映中
2017/01/22(日) 20:49:36.36ID:uqVIK9LB
映画鑑賞にはCBDオイルというカンナビオイルが有効だそうです。
ちなみに安倍内閣総理大臣もマイケルJFOXも持病に使っているそうです。
(探せば動物用もある)
643無名画座@リバイバル上映中
2017/01/26(木) 07:18:11.32ID:cdlYM9m6
ビフのタオルが発売されるぞ
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
644無名画座@リバイバル上映中
2017/01/26(木) 08:44:05.34ID:BZs3f3Ul
要らねー。(笑)
ビフコの皿・マッチなら欲しいな。
645無名画座@リバイバル上映中
2017/01/26(木) 08:49:33.51ID:pZILUO9R
>>644
見る角度によって自動車整備会社に変わるマッチとかあったら
買う
646無名画座@リバイバル上映中
2017/01/26(木) 09:10:30.94ID:BZs3f3Ul
>>645
あぁ、それ面白いね。
647無名画座@リバイバル上映中
2017/01/27(金) 07:42:39.18ID:CF/KfI2d
何気なくパクったマッチの箱で歴史改変を知るってすごいよね
しかも年鑑を焼き払うのに使うという大役もあるしw
648無名画座@リバイバル上映中
2017/01/27(金) 09:28:24.76ID:3AQ1yU5s
ちょっとした小道具の使い方は本当に上手い
1での現代のおばさんに貰った時計台についてのチラシとかも
このあたりはヒッチコックやビリー・ワイルダーの正当後継者って
感じなんだが、彼らと違ってサスペンスやラブコメじゃなく
SF映画でそれをやったのが斬新だった
649無名画座@リバイバル上映中
2017/01/27(金) 14:12:35.99ID:+b8phH61
パート1冒頭の時計たくさんなシーンで時計の針に人形が掴まっているのは未来を示唆しているのだろかね。
その時点ではまだドクは時計台に上る事は知らないよね。
650無名画座@リバイバル上映中
2017/01/27(金) 14:14:38.63ID:+b8phH61
1であれだけ盛り上がったのだから、続編を作るにあたってアイデアが溢れて溢れて2と3にわけたってのも納得だわ。
もしかしたら4や番外編なんかの構想もあった「かもしれない」ね。
651無名画座@リバイバル上映中
2017/01/27(金) 22:01:26.98ID:52pauIVv
1のチラシシーンは何度見ても感心するなぁ
ジェニファーの電話番号が書いてあるから
マーティは無下には扱わない
そしてそれが1955年落雷の重要な情報になる
感心感心
652無名画座@リバイバル上映中
2017/01/27(金) 23:31:52.86ID:ytR+8OjY
あっそ
653無名画座@リバイバル上映中
2017/01/28(土) 04:31:42.97ID:40KthEvA
BS-TBS 2/7(火)よる9:00~11:24 バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 2
http://www.bs-tbs.co.jp/movie/bttf2/
654無名画座@リバイバル上映中
2017/01/28(土) 15:00:35.03ID:oLdmPWsc
リビングでメシ食いながら1観てたんだが、食い終わったので部屋で続きをDVDでみることにする。
やっぱ何度みても面白い。
655無名画座@リバイバル上映中
2017/01/28(土) 16:30:16.25ID:oLdmPWsc
>>654
今見終わったんだが、マーティが未来に戻って喜んでいる後ろからマーティが来るんだよなーってニヤニヤしてしまう(笑)
656無名画座@リバイバル上映中
2017/01/28(土) 18:10:18.73ID:yA6NTFT6
>>655
俺は当時1はTVで観てたけど2は観てなくて
3が公開されるってんで劇場に行ってその冒頭のシーン観て

ん?今までのおさらいかな?って思ってたら妙な恰好したマーティが走ってきたから
笑ったな
657一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2017/01/28(土) 19:11:18.73ID:hUsSWQiJ
今の常総バイパス(茨城県下館市の区間)で1954年にワープしたら…。

何も無い山の中に突っ込む。
当時の国道294号は、下館中学校(その地理は知っている)へつながる旧道が現道だった。

新4号国道(栃木県宇都宮市付近から小山市付近の区間)でやっても同じ結果になるな…。
658一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2017/01/28(土) 19:24:30.20ID:hUsSWQiJ
国道4号(旧道区間)でタイムワープさせるのには…。

だめか…。
日本の道路は狭いし、デロリアンがタイプスリップできるほどのスピードは出せねえしな…。

似たようなことはイギリス、ドイツの道路でも当てはまる。

1954年の時代は国道4号は健在している。
当時は首都高、東北自動車道ができていなかったから、
国道4号にて、何日も掛けながら長距離ドライブをしなければならなかった。

国道4号を横断しようというものなら、最低3日はかかる。
忍耐力が無い人なら、東京からだと宇都宮、栃木からだと郡山や二本松あたりでくたばる羽目になる。
一般道を使っての750km(現状で日本一長い国道は国道4号線)の横断は結構大変。
練習するのには、国道50号(実際には国道50号を横断するだけでも大変だが)、新4号国道で練習してみる。

主な地域に設けられたドライブインはある意味、後の高速道路のサービスエリア、
道の駅、まちの駅などに引き継がれる存在である。
現在でも主な観光地などはドライブインは機能するので残っているが…。
659無名画座@リバイバル上映中
2017/01/28(土) 19:42:47.61ID:HtLL7fqa
Swarmアプリのステッカー。
デロリアンだよね。

【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
660無名画座@リバイバル上映中
2017/01/28(土) 22:10:09.95ID:b+asrnct
エリックストルツのマーティーは
あのマイケルJフォックスが醸し出す独特のヘタレ感が出てなかったと思うよ。
661無名画座@リバイバル上映中
2017/01/28(土) 23:06:41.72ID:oLdmPWsc
>>656
なんで2をみないで3をみようとした...
662無名画座@リバイバル上映中
2017/01/29(日) 08:21:32.30ID:bdNInqZH
>>661
当時小学生で金がなく、ビデオ買うのもできずレンタルするという知識もなかった
TVでやってたかもしれないけど見逃してたのか観たことなかったんよ

その後、バッチシVっていう低価格のビデオが出て無事2を観れたがね
663無名画座@リバイバル上映中
2017/01/29(日) 18:04:05.78ID:S8YFJ8Of
2のビデオ発売は3公開の1ヶ月後かな
664無名画座@リバイバル上映中
2017/01/30(月) 14:59:09.07ID:lhB1BIbq
最近またゼメキスが実写撮ってくれて嬉しい
マリアンヌ、期待してる
665無名画座@リバイバル上映中
2017/01/30(月) 22:10:46.46ID:3qLDo3RQ
週刊BTTFみたいなのが出るみたいね
デロリアンが作れるやつ
創刊号は500円ぐらいらしいけど このシリーズって高いんだよね
完成する時には何万と出費してそうなんだよな
666無名画座@リバイバル上映中
2017/01/30(月) 22:55:08.84ID:UfeeIBjg
そういや1と3は最終的に
「未来に帰る」
だったけど、2はそのテーマが無いな。
って思ってたら、1の最後にドクが
「未来に帰る」
って言ってたから、多分2の撮り直し部分にも入っているだろうから一応全作にこのフレーズはでてきたんだね。
667無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 02:48:25.06ID:P4S63Vwc
このマンガがすごい! Comics バック・トゥ・ザ・フューチャー アントールド・テイルズ
というコミックスの情報持ってる方いますか?
668無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 05:56:16.01ID:oAhPpJhy
>>656みたく2を観ずに3から観てしまったって人は
結構いるんだよな。ネットの情報なんて無い時代だし、
3は西部劇って情報を耳にしていて、じゃあ話として独立
しているっぽいから、そこから観ても大丈夫だろうって思って

2と3のタイトルはいっそのこと
バック・トゥ・ザ・フューチャー2(前編)(後編)
でもよかった気がする。それなら勘違いの仕様がないし
実際、一つのシナリオを二つに分割したんだし、
制作(撮影)体制もそういう形で連続してたわけだし
669無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 05:59:14.70ID:oAhPpJhy
>>662
俺は2はおろか3の公開も終わってしまってたので、
2と3は小説版を先に読んだw
その後、数か月してからレンタルビデオ
今ではあの驚愕と怒涛の展開の初見が「文章」だったことを
後悔してる
ビデオの初見時は、ただ小説で読んだことを確認するだけの
作業だったし…
670無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 07:15:28.66ID:djo7tybd
2を観ずに3を観た後、無性に2が観たくなって
3を映画館で観たときに買ったパンフに書いてあった2の情報を穴が開くほど読んだなw
671無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 10:54:42.65ID:UbM56C+9
>>669
あー、映画みてからの小説んでたら、逆に小説読んでいるときに絵が浮かんだりして面白いんだけどね。
自分はハリーポッターがそんな感じだった。
672無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 12:56:46.91ID:+DqcrBql
くりぃむレモン
673無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 14:03:09.63ID:oAhPpJhy
>>671
わかるわかる。1だけは映画→小説だったから、まさにそんな感じだった

救いは3部作ともノベライズとしては質がそこそこ高かったことかなあ
映画では撮影はしたけど編集でカットしちゃったシーンが入ってたりとかも
674無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 21:08:43.39ID:kKS0Iuap
パート2のTVCMなら見てたよ
マイケル・J・フォックスの名前もBTTFもそこで覚えた
でも当時は子供だったし、親にも「映画は高い」と言われてそうそう見に行けるものじゃなかった
東映マンガまつりにすら一回も行ったことがなかった
その後、TVでやっていたパート1を「あの映画の最初のやつだ」と思ってたまたま見て……
675無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 21:15:47.94ID:9exee3Rp
1でマーティがジョニーBグッドを弾いてて調子に乗りすぎて演奏が途中で停まるとこ
2では演奏停まった直後にビフの子分たちの上に重りが落ちて来るけど
あそこもよくできてるよね
音が止まる寸前が「アレー・・・」って感じでw

うめく子分たちにダメ押しにもう1回重りを落として気絶する子分たち
それを奥からやってきた1のマーティが「なんだ?」って感じで見るとこ大好き
676無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 21:18:48.30ID:AZA4vIvR
一番最初映画館は、のび太の恐竜だった記憶。洋画はETだったな
677無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 21:31:36.49ID:K/tCgMH2
書店でデアゴスティーニ見てきた。
完成まで130号...3年...
総額22万くらい...?
ホットトイズ買った方がいい気がした。
678無名画座@リバイバル上映中
2017/01/31(火) 22:45:55.76ID:EDbSKxRC
>>676
全く一緒でワロタ
679無名画座@リバイバル上映中
2017/02/01(水) 00:12:34.62ID:W4N2cf6k
>>674
マイケル・J・フォックス、マイケル・J・フォックスand…マイケル・J・フォックスってやつだっけ?2のCM
予告編だったかな?
680無名画座@リバイバル上映中
2017/02/01(水) 07:10:12.65ID:k1OR9XcO
トランプがBTTF2の名台詞「you're fired!」を・・・
681無名画座@リバイバル上映中
2017/02/01(水) 09:25:06.93ID:5Bd2xT9h
トランプはてっきりデッドゾーンみたいな末路を迎えると思ってたがな
682無名画座@リバイバル上映中
2017/02/01(水) 16:22:45.06ID:dfxQho+d
でも結局、ああいう風に醜態を全面に晒すような男でも、
そしてそれを目にしても耳にしても、民衆はその男を大統領に選ぶという、
現実が物語以上に絶望したくなるものだったという
683無名画座@リバイバル上映中
2017/02/01(水) 18:27:27.52ID:udL7RLAC
>>677
これって1のデロリアンだっけ?
どうせなら変形ギミックのある2のがよかったな
ミスターフュージョンも開けれるようになっててゴミを中に入れれるようになってたら最高

にしても22万・・・高けぇな
684無名画座@リバイバル上映中
2017/02/01(水) 19:09:10.40ID:nKn9uSPK
ヒトラー選んだドイツ人のがまともじゃないのかと…
685無名画座@リバイバル上映中
2017/02/01(水) 21:10:53.76ID:8NZ4zPkq
>>677
冊子が欲しいんだよな
冊子だけ別売りしてくれんかな。
5百円くらいで。
686無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 02:39:16.15ID:UmaUYuUk
>>683
ホバーに変形するし、Mr.フュージョンの
バージョンにもなる。
(ナンバープレートはそのままだが)

核燃料BOXと燃料の出し入れも出来るし、
フロントに装備する目覚まし時計も付く。

モデル解説ムービー 公開
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

687無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 02:39:51.07ID:UmaUYuUk
もちろん、ゴミも入れられるw
688無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 06:56:06.36ID:Pytibz15
テレ東は宮川バージョンの2と3を録音する気はないのかな?
689無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 10:02:49.01ID:RMBI8k4g
宮川って昔は人気あったんだね
690無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 10:19:39.91ID:PRvf0hPk
あかーん!!
ちょ、ちょ、待って!
これホンマあかんて!
691無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 16:52:17.50ID:BA7osbpY
ん、次元転移装置って個別の権利にでもなってるのか?
692無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 20:41:18.53ID:LMh/fIij
創刊号買ってきた

ほとんどが広告と不必要に絵がデカイ組み立て説明書でワロタ
まあ500円ならこんなもんか

まさか1700円も取って次号からもこんなお粗末な内容じゃないよな・・・?
693無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 20:43:53.69ID:oopYYgtQ
3号はタイヤとホイール各一個ですが
694無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 21:26:10.38ID:mfTh09Ej
どことなく、どことなくだけどcafe80'sっぽい

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be
695無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 21:48:48.12ID:LMh/fIij
>>694
トランプと阿部首相がケンカしてたら最高だったな
696無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 22:47:12.92ID:F1P77A9q
ハリコレのデロリアン改ってモノはいいですか?電飾ギミックではこれが一番だとおもうんですがどうでしょうか。今なら買えるみたいだし。
697無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 23:27:19.05ID:Bct9kG8t
1を初めて見て、2回目見たときに、序盤の「僕が変えてみせますよ!」には感動した
698無名画座@リバイバル上映中
2017/02/02(木) 23:31:47.22ID:G3WbnYWl
クルマの中でサントラ聴いてると意味もなく慌ててハンドルを握る俺。
699無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 00:06:24.26ID:pYo0krXS
>>697
Wユウジ版では「でも歴史は変わりますから」
700無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 06:18:30.59ID:ZlBIGEiq
シリーズ通して一番の名台詞は、ジェニファーがFAXの紙が真っ白になったことをドクに尋ねた時の
「君たちの未来はまだ白紙という意味さ。誰もがね。自分の未来は自分で切り開くものなんだ」だな
701無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 08:03:15.68ID:B4iFWobX
ビフとターミネーターの戦いだ。
702無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 13:35:37.43ID:map6ZOwI
マッドドッグって言われてる国防長官出てきてニヤニヤしてしまった。
703無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 14:24:47.25ID:FV1IRNkB
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ d385-bFZg) :2017/02/03(金) 12:57:59.99 ID:h+6gvZqV0
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
高校生がカーデザインに挑戦…「カーデザイン甲子園」結果発表
http://response.jp/article/2017/02/02/289950.html

最優秀賞
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚

優秀賞
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚


308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 394c-58B+) :2017/02/03(金) 14:14:34.38 ID:mqFWrhd30
>>244 >>274 >>286
クライスラーが主催してる全米高校生カーデザインコンペティション
2014年の上位2作品
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
http://www.carbodydesign.com/2014/11/chrysler-and-ccs-launch-design-competition-for-us-high-school-students/
2015年の上位2作品
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
http://fcadrivefordesign.com/

ここのねらーは意外にちゃんとほめる時はほめる
でも>>1はレベル低すぎるんだよ
704無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 14:27:44.52ID:FV1IRNkB
こうも日米で若い人が車に考える未来像が違うとはねえ…。

アメリカは昔のアニメに出て来そうなありがちな夢を考える。

日本はもう夢の時代なんか終わって実用ばかりを考える。
705無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 15:58:50.73ID:ojVdV+UH
みんな週刊かうの?
総額高くて不器用やから悩む
706無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 16:22:19.41ID:FSKMAUpn
買ったよ、高いけど
作る喜び堪能したいので苦じゃない
707無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 16:37:04.95ID:uM1RpC04
>>702
おまおれw
俺も朝のニュースでそれ見て書き込もうと思ったけど
出勤時間来ちゃったから書き込めなかったやつやw

しかし最近のアメリカはトランプの「you're fired!」とか
マッドドックなんてあだ名持ってる国防長官とか
BTTFに寄せて来てるなw
708無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 18:06:01.00ID:Tg/EAu/D
3のスタッフロールでZZトップが流れるってマジ?
709無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 18:40:09.87ID:edvWjE2F
>>705
組み立ては難しくないと思うぞ。いざとなれば、パーツ買えるはずだよ
こっちは、金額で断念したよ。ホットトイズの買っちゃったし
710無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 18:52:04.39ID:uM1RpC04
>>705
とりあえず創刊号だけ買ってみたけど この後も買い続けるか悩み中
組み立ては小学生でも作れそうな簡単な仕様だったけどね
711無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 19:12:34.80ID:X2Lt+3Kl
みんな、これ見たかい?これは嬉しい演出
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


涙が出そうだ。
712無名画座@リバイバル上映中
2017/02/03(金) 19:34:18.72ID:DlNK8Sts
とっくに
713無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 00:55:13.45ID:xepD++0O
今TVでCMやってるの見たけど、中々かっこいいな週刊デロリアン
714無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 01:21:46.29ID:b0FBe/07
>>699
原文に近かったんだ

でも三ツ矢版がやっぱいいな。
715無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 05:31:15.17ID:ZfoQb5FL
久しぶりに1を観てみたけど ワンちゃんたちの演技?が凄いな
デロリアン初登場のシーンで首をかしげるアインシュタインとか
タイムスリップした後デロリアンのドアを開けたとき、開けた瞬間にベロを出すとことか

思考読み取り機を外されたコペルニクスがプルプルプルと全身を震わせるとこも
なんてことはないかもしれないけど外されてもノーリアクションでいるより
ああいうしぐさが画的にもつんだよね

しかし山寺版の訳は会話として不自然なとこが多々あるな
716無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 07:09:22.89ID:Jz2NAGb9
冒頭の Twin Pine Mallが、ラストではLone Pine Mall に変わってるのは気づいてた?
717無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 08:24:28.91ID:ZfoQb5FL
30年前に気づいてるw
マーティがデロリアンで踏み潰したからTWIN PINE(二本松)が
LONE PINE(一本松)になった
718無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 08:53:33.03ID:/iUbe+oL
なんで2だけイキナリ放送するのかと思ったがトランプ効果か・・・
719無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 12:02:27.06ID:xepD++0O
松のくだりもそうだけど細かい所でぬかりがないんだよなw1955年のドクがそれ見たら頭抱えそうだ
720無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 12:51:38.33ID:+EWIvSDh
ぬかりあるよ
ジョージが降板で全ての歯車が狂った
721無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 13:31:17.04ID:4UrQ2SCe
>>720
降板というか、起用に向けてギリギリまで
交渉したが(エージェントも製作寄りになる)
エージェントを首にして最後まで
主役級のギャラに拘ったので
泣く泣く切った。
722無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 14:34:43.03ID:4M8XEus5
おじぃさんと孫くらい年の離れた友情ってだけでいいんだよな

マーティがドクに宛てて手紙書く場面で泣きそう
723無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 17:39:47.14ID:fUJJaqxj
自分の手紙で涙ぐむドクと、わりとクールに受け流すマーティの対比も
年代差って感じがして地味に好き
724無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 18:09:11.49ID:wmHyAaB/
クリスピンの降板は結果的に良かったって
2と3は無名の役者に代わったから、ジョージをほぼチョイ役に
押しやることが出来た
ジョージはキャラとして面白く使える賞味期限は1で終わってるよ
でもスターのクリスピンだと、おそらくまたジョージを副主人公に
据えなきゃならなかった
2の初期プロットどおりに1960年代を舞台にして、もう一度、
ジョージを副主人公でメイン張らせても、まず面白くならなかったよ

結果、マーティとドクだけを集中的に掘り下げることで、
3部作通じて二人の友情物語と成長物語になったわけだし
725無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 18:46:57.19ID:ZfoQb5FL
ジョージがビフを殴ったことでビフがジョージに一目置くようになって
弱い者いじめとかもしなくなったと思ったんだけど

2では殴られた直後にマーティの行方探したり決闘しようとしたり
車でひき殺そうとしたり、何も変わってないんだよな

そのビフを車のワックス係にするまで上下関係逆転したんだから
あのあと1人で頑張ったんだね ジョージ
726無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 20:35:51.50ID:pS3jryb8
びふはジョージを見ると怯える性格になったんだな
727無名画座@リバイバル上映中
2017/02/04(土) 23:20:51.07ID:LxDlTD+e
二度目の馬糞で懲りたんだろ
728無名画座@リバイバル上映中
2017/02/05(日) 08:37:17.40ID:jc9Dyyvx
悪いことをすると馬糞まみれになるっていう刷り込みか
729無名画座@リバイバル上映中
2017/02/05(日) 14:28:33.88ID:zgigJFnw
デアゴスティーニのやつ売れてないのかな
まだCM放送してるよね
730無名画座@リバイバル上映中
2017/02/05(日) 14:57:16.83ID:G8ld0rTD
売れてなかったらCM止めるか別のに変えるよ
731無名画座@リバイバル上映中
2017/02/05(日) 15:17:54.35ID:jc9Dyyvx
近所の本屋「1、2号でここまで完成します」って実物の模型を飾ってやがった
楽しみを邪魔するなw
ただでさえ一週でついてくるパーツ少ないのに・・・
732無名画座@リバイバル上映中
2017/02/05(日) 15:21:08.10ID:eZOF39pC
創刊号に4号までのパーツ載ってるやん
733無名画座@リバイバル上映中
2017/02/05(日) 15:30:16.87ID:QpjZlWGT
オレも、CMで知って、デアゴスティーニのデロリアン、
定期購読申し込もうかと思ってる最中。
プラモとしては高すぎだけど、冊子が付いてるから、
いい資料になるかなと思って。
734無名画座@リバイバル上映中
2017/02/05(日) 19:31:19.37ID:jc9Dyyvx
これ冊子が箱にくっつけてあるけど強引に外した?
箱は捨てるつもりだから何でもいいんだけどさ
なんかきれいな外し方あるの?これ
735無名画座@リバイバル上映中
2017/02/05(日) 19:39:14.49ID:+I5YxbFQ
ホチキス広げろよ
736無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 08:15:50.41ID:rB/rHE1/
これ本屋で最後まで売り続けろよ
737無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 10:19:24.19ID:ssXIDGSr
定期購読しろよ
なんか特典あんだろ
738無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 10:30:36.31ID:QmIsp2kk
ナンバープレートとかもらってどうすんだよ
クルクル回転して飾れるスタンドが付くなら欲しいが
739無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 12:08:52.81ID:wZXqFK5m
ナンバープレートいいじゃん、欲しい
740無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 13:10:01.04ID:BO9JRw0B
最後まで売らない商法
741無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 14:48:48.94ID:7FRIRo36
仮に組み立て失敗しても、完成したデロリアンで
何度でも過去に戻ってやり直せるから
確実に完成出来る。高いだけの価値は有る
742無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 15:32:18.37ID:dSFecRXk
全130巻ってことだから、冊子が全部集まったら、
とんでもない情報量になりそうだな
ほんとにBTTFだけで、そんなに記事にすることあるの?
そこまで膨大な取材、よくやれたもんだな、と思うが
もしまともな情報載せてるなら、これまでのどの
ドキュメンタリーよりも、情報量は多いはずだ
金かかるんだから、資料としての価値が高いものに
なってることを期待するわ
743無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 17:56:10.51ID:rB/rHE1/
ラジコンみたいに動くやつなら良かったな
744無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 18:16:03.98ID:dSFecRXk
ラジコンだと、壊れたときに価値が下がるから、ちょっと・・・
まあ、この模型も、LEDライトが壊れる可能性はあるけど・・・
745無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 20:30:50.16ID:HcFU6gfr
>>741には突っ込むべき?
746無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 20:32:44.78ID:/MjNNNwu
たぶんハエ男になると思う
747無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 20:39:35.18ID:HcFU6gfr
別売り予定のディスプレイ台座がディスプレイケースに変わったんだな
748無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 22:42:05.42ID:TIyUdCNK
>>745
無視したほうが無難
ヤバい奴かもしれないから
749無名画座@リバイバル上映中
2017/02/06(月) 22:59:26.60ID:pnbGXyIy
ナンバープレートはDVDBOXについてたやつの余り?
750無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 11:08:44.06ID:v1XVzt2v
デアゴは金属パーツがたまらんわ。
ただ完成動画見ると座席がちょっと綺麗すぎて違和感
もう少し汚して欲しい。
金属のデロリアンの模型って過去あるの?
751無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 11:10:12.94ID:DbqaWm3V
金属ってステンレスなの?
752無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 11:49:10.46ID:v1XVzt2v
>>751
何だろうね。金属パーツとしか書いてないわ
完成したら1/8なのに8kgオーバーw
753無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 12:31:21.64ID:D5Qhizxx
3Dプリンターでデロリアン作る猛者いないんだろか
754無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 13:28:11.06ID:D5Qhizxx
ググったら普通にいたわ…
755無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 18:31:24.74ID:1RMCfLuP
>>752
1/8って重量じゃないだろ
756無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 21:02:12.62ID:PmLAAFJ1
フローティングデロリアン40%オフだぞ急げ!
757無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 21:05:06.53ID:x1d/4Q6Y
BS-TBSで2やってる。
758無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 21:58:22.93ID:tXOERi6A
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」悪役ビフはトランプ氏がモデル [無断転載禁止](c)2ch.net [424896289]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486470983/
759無名画座@リバイバル上映中
2017/02/07(火) 23:04:21.31ID:OTfFuB6w
BS-TBS版、ついさっきのドクの乗ったデロリアンが雷に打たれるシーンが
オリジナルのままで良かった
760無名画座@リバイバル上映中
2017/02/08(水) 00:02:38.61ID:BcvhUntD
>>707
トランプのウィキペディアにもBTTFの話が書いてあったぞw
761無名画座@リバイバル上映中
2017/02/08(水) 00:30:36.50ID:wYQHcTTY
TBSのトランプ叩きけっこう酷いから、あえて2を放送したのかねw
762無名画座@リバイバル上映中
2017/02/08(水) 01:12:15.82ID:gRBf4VQX
デジャブすごいな(感服)
さっき2見てたらビフタワーの前革ジャンの暴走族だらけやし

そうか そういやマッドドックもかかってるな
763無名画座@リバイバル上映中
2017/02/08(水) 06:36:54.85ID:wQqFR/5U
>>759
どゆこと?
なんか加工されたことあった?
764無名画座@リバイバル上映中
2017/02/08(水) 19:05:13.69ID:1revhR9p
今日はジュール・ヴェルヌの誕生日。
765無名画座@リバイバル上映中
2017/02/08(水) 23:04:22.76ID:Gynu22m/
パート2の若いドクはその後時が経って、パート1のドクになるんだよね?
じゃあなんで未来のマーティーが1985年に、2回も自分に会いに来ることをパート1のドクは知らなかったの?
自分が1885に行っちゃう事もテロリストに撃たれることと同じく対処できたはずなのに…
てか未来の冊子も盗られてしまう事も知っているのに?
766無名画座@リバイバル上映中
2017/02/08(水) 23:12:15.45ID:7aHBXz5e
銀河系を滅ぼさないために涙を飲んで知らないものとして振る舞ったのさ
767無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 00:37:07.16ID:QJjGmIBr
>>765
それもタイムパラドックスなんだよね。
BTTFは過去の出来事が現在進行形で反映されるから別の世界線に飛んだ。
という仮定ができないんだよね。
だから最終的にドクは正歴史通りにすごす事を科学者として選んだ。
と解釈した方がすんなりいく。
768無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 06:48:50.20ID:80Zp2vow
>>765
BTTFはパラレルワールド的考え方だから、別の時間軸の人物は別人。記憶は共有されない
769無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 11:49:22.95ID:/qACWtM2
>>768
パラレルだったら過去の影響はダイレクトにはんえいしないだろ。
例えば1でマーティの両親が結ばれなかったらマーティ達は消える。という事を考えれば、あれはパラレルという別の世界線のお話。
とはならないと思うのだが。
770無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 12:11:53.35ID:3hVFKR2l
BTTFは良く作られてるけど さすがにそんな細部まで練りこまれてたら面白くないだろう
ある程度矛盾があっても気にならないレベルだと思うがな 
771無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 12:17:10.43ID:PtOlmMpT
>>769
時間軸上に存在しないから、排除されるんでは?
772無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 12:29:12.45ID:JA6/OaQV
PART2の冒頭で「フライングデロリアン…?」って言ってたビフはその後どういう人生送ったのだろな。
フライングデロリアンを気にしつつも他人には言えず悶々としたまま過ごしたのだろうか。
773無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 13:06:50.68ID:KbJnWt/a
ビフ「おっと、それどこじゃねえ。二度目のワックスかけないとマクフライさんにどやされる」
774無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 13:56:36.47ID:Pz9GoTPB
752
重さまで8分の1だったら、200キロくらいかな
775無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 13:56:53.48ID:JA6/OaQV
まぁそれだろうなぁ。
後々「前に見たのは30年前だ。ははっ…」ってなもんだし。
776無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 15:48:41.79ID:dgRctRvK
>>771
いや、パラレルと仮定するなら元から1の過去はマーティが産まれない。
となった場合はマーティはそのパラレルという世界線への「介入者」としての扱いだから消える事はないと思う。
あくまでもマーティは別の世界線の住人になるから。
777無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 15:56:29.56ID:dgRctRvK
そう考えるとドラゴンボールは最初から「パラレル」とした世界線として描かれている。
例えばトランクスが過去に戻っていろいろやったが、これがBTTF方式ならトランクスは未来に戻ったらみんなが生きている世界に改変されているはずだけどそれがなかった。
また、別の世界線でのトランクスはセルに殺される。というのもある。

こういったのは考えるのは面白いが、いろいろ考えると大変だったりする。
1955年からドクの生活等は切り捨てて、娯楽作品として割りきって楽しんだ方が良いのかも知れんが、やっぱいろいろ考えてしまうな。
778無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 16:06:10.99ID:PtOlmMpT
>>777
まあ、深く考えた所で、多分、歴史変えた変化が目に見えた方がわかりやすいとかだったりするからね
そもそも、1とそれ以降では、基本的な考え方が違ってたりして
779無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 16:22:38.81ID:s/98iyGN
鉄条網売りのお爺さん絶対良い人
780無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 17:35:17.73ID:xd3blrFu
【デアゴ】週刊 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン一日後
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1483544569/

プラモ買う人は、こっちのスレもよろしく
781無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 19:34:24.14ID:akJCuHq3
正月録画してたのを見た
25年ぶりくらいにBTTFを見た
いろんな思いや感情があるけどとにかく懐かしくて泣いた
782無名画座@リバイバル上映中
2017/02/09(木) 22:28:59.67ID:+ev/x/Ie
>>780
ボディは金属だからプラモというかミニカーの組立キット
783無名画座@リバイバル上映中
2017/02/10(金) 04:56:59.63ID:e1Y6TCgx
メタモというのが正しい
784無名画座@リバイバル上映中
2017/02/10(金) 17:02:31.92ID:iFtHOV8b
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

785無名画座@リバイバル上映中
2017/02/10(金) 19:27:59.50ID:ogcB3w6u
パラドクス物は色々考える事に意味が有る
最近だとインターステラーは出色だった
786無名画座@リバイバル上映中
2017/02/11(土) 09:43:02.18ID:F0mBURAH
タイムマシンものってBTTFの前にも結構あるけど、
タイムパラドックスの理屈について、穴はいろいろあれど、
これだけこだわった映画は初めてだと思う

清水義範って作家が、多くのタイムトラベルものの映画は
SFではなくファンタジーだが、BTTFは怪しげなものであっても、
タイムトラベルとパラドックスの理論理屈にこだわってるので
SFだと定義してたな
787無名画座@リバイバル上映中
2017/02/11(土) 10:04:20.44ID:Nt3gWdX+
パラドクス物ってやたら神経質でうるさいやついるんだよな、あら捜し楽しんでいるのかもしれんが。
素直に楽しめないのかね?
788無名画座@リバイバル上映中
2017/02/11(土) 10:07:27.70ID:qhm+Zhi8
1で終わってるものを後付してるからねえ
789無名画座@リバイバル上映中
2017/02/11(土) 12:43:34.74ID:8kB5TZw0
ウェルズのタイムマシン面白かった。
790無名画座@リバイバル上映中
2017/02/11(土) 14:08:30.31ID:kvcuWwTw
2の偽85年でビフとロレインが口喧嘩するシーンで
ビフがロレインに「兄貴のジョーイ」って言ってるけど
ジョーイってロレインの弟だよな

ビフの勘違い?脚本家のミス?どっちだろう
青野・山寺verね
791無名画座@リバイバル上映中
2017/02/11(土) 14:13:03.53ID:Xl0Yu/Ys
英語は兄も弟もbrotherだから翻訳ミスかも
792無名画座@リバイバル上映中
2017/02/11(土) 21:43:32.15ID:16y/NWqb
スピルバーグ『アンマリ フカク カンガエルナヨ』
793無名画座@リバイバル上映中
2017/02/11(土) 22:25:19.49ID:PgpN2cnT
過去スレでも色々とパート2のビデオ吹き替え訳の微妙さは出てたきてたな
794無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 02:54:57.85ID:N978rQLf
数日前2観て「ビフを無抵抗状態にして年鑑パクったらしまいやん」とか思ったけどそんなことゆうてる場合じゃないしな
あくまでエンターテイメントとして楽しまないと
795無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 03:45:54.54ID:J0COAMyL
しまいやん の意味はよくわからんが
この無様な男にも少しはいい空気を吸わせてやらないとな
796無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 06:48:57.58ID:XvTy9omk
つかジェニファーが警官に保護される時にマーティーが行って呼び止めれば良かったのよ
見た目若くても本人なんだから機械でチェックされても夫婦揃って若返り整形したと判断されて怪しまれずに済むし
注意だけで済んだはず。老ビフにデロリアン奪われることもなかった
797無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 06:58:38.94ID:vVJyKuPT
ドクは過激派からプルトニウムを騙し取ったりしていて警官には過剰反応してしまうんだろう
法を犯した者の悲しい性だ
798無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 07:51:06.66ID:2+Gdj43x
まあでも老ビフに盗まれなかったらドクは
クララと出会えなかったし結果おーらいだな
799無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 08:39:08.04ID:XvTy9omk
まあ、すごい気持ちいいハッピーエンドな終わり方だから結果オーライなんだけどなw
BTTFはエンターテイメントを楽しむ!細けぇこと・・・
800無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 10:31:50.16ID:J0COAMyL
デロリアンぶっ壊した貨物列車には運転手はいないのか?
結構な事故だったと思うんだけど警笛鳴らしながら全く止まらず行っちゃうし
801無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 10:44:43.84ID:QNj7SMFm
当時は1で終わってれば良かったのに……と思ってたけど
おっさんになってから見るとこんな展開もあったかもしれませんよと公式で残ってるのはある意味救いかなとも思うようになった
802無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 12:52:45.86ID:kMw0GtTq
>>800
それより機関車タイムマシン出現前に鳴ってた踏切の謎
しかもあんなでかくて派手な機関車が空飛んで消えたら目撃者は一人二人じゃ済まないぞ
803無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 12:59:35.81ID:XvTy9omk
>>802
きっとジェニファーに使ってた記憶消去装置の広範囲版が機関車に搭載されてるんだよ。半径500m効果くらいのやつ(´・ω・`)
804無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 13:57:16.03ID:4D+JdpAe
もしくは特定の人以外は認識できないようにできるとか。
805無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 15:14:13.93ID:JdzZgyuW
ドクのカタいこというなに集約されてるのがまたズルい
806無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 15:17:32.43ID:fALFQ7AJ
3は全部スキンヘッド、マッチ、3Dに殴られて気絶したマーティが、娯楽パラダイスの27階で見た夢。
807無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 16:09:50.83ID:J0COAMyL
>>803
あれは記憶を消す機械じゃなくてただの催眠機だぞ
808無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 16:40:45.77ID:XvTy9omk
>>807
あ、そうだっけか。あれ記憶も一緒にあいまいになるのかと(;・∀・)
まあ、何人かに見られてても空飛ぶ機関車なんて誰も信じないだろうから問題ないんじゃないかな
UFOを目撃した。になりそう
809無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 17:06:51.01ID:4D+JdpAe
>>808
起きて、私未来に行ったの。
って言われても、何をなにをいっているんだい?夢でもみてたの?
ですむからじゃない?
810無名画座@リバイバル上映中
2017/02/12(日) 22:54:39.38ID:t/BwEggL
この前のビフの結婚話と言いあまり細部まで見てないのかな。
811無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 10:10:02.01ID:nmi/ApSb
>>802
70年前に、この年月日のこの時刻に踏切を降ろすよう指定されてたんだよ。
812無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 10:20:58.00ID:RPfg10s/
>>811
粋な演出だぜ
813無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 13:58:47.62ID:T2Ml5YWY
そういえば線路走行用の車輪付きデロリアンを
現代に戻ったらどう線路から外すかは
ドクも全然指示を与えてなかったな
あれ、素人のマーティー1人じゃ線路外に出すの無理だろ
すぐに列車が来なくても遅かれ早かれ潰されてたってことか
814無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 18:22:28.96ID:Huc9iRWp
マジレスすれば未来に送り返すことだけしか考えてなかったってことだろう
機関車で押すってアイデアもようやく思いついたものだし
815無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 19:20:59.73ID:yx4EyAnz
むむむ(;`・ω・´;)
 
< ぽっぽー (´・ω・`)?
 
 !
(`・ω・´)
816無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 19:29:53.37ID:Tr7rxlad
デロリアンを改造するより、車輪が付いた台車に載せるだけで良かったのではw
817無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 20:06:39.67ID:qDewRuNY
どうやって88マイルまで加速させるのよ。
それを言ったら初期案の冷蔵庫でも良かった訳で。(良くないが
818無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 20:31:12.28ID:nle8DyCH
「どうせ作るならカッコイイ方がいいだろ!?」
819無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 20:53:12.92ID:RPfg10s/
もしも一般的な量産車だったらそれが馬鹿売れだったのにな
820無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 21:12:41.10ID:zl/7PJfd
でもカローラがタイムマシンだったら別に買わないだろ。
デロリアンだからいいんだよ。
821無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 22:03:58.76ID:yAJpyTCj
言葉足らずごめん、>>816はPART3でタイヤを車輪に改造した事を言ってます。
タイヤを付け替えるより改造が楽だろうし、現代に着いたあとは台車から降りれば普通に走れる。
822無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 22:05:46.26ID:yAJpyTCj
あ、でも結局ガソリン入れる前に列車に轢かれるか。
823無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 22:33:10.66ID:oQuHK4dn
>>763
返信遅れてスマソ
前にNHKで放送したバージョンだと1や2の雷シーンが
目に優しい(?)加工がされてた。
2でいえば空中でデロリアンに落雷するシーン。
824無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 23:12:49.20ID:BkuqLbpW
>>821
重量と加速に耐える台車を一から作るより
車輪だけ付け替えた方が確実なんじゃ
825無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 23:33:39.60ID:yx4EyAnz
>>821
あーあー。
なるほどね。
でももしかしたらデロリアンのホイールの回転も動力源の一つなのかもしれない。
826無名画座@リバイバル上映中
2017/02/13(月) 23:54:15.94ID:mbiYl+IE
>>821
台車はタイムスリップしないんじゃないかね?
827無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 00:12:27.25ID:mbCwsbbm
>>826
なるほど。それはそうだ。
現代に帰った瞬間に時速140kmでドスンとなってその場で大事故かw
828無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 07:26:19.09ID:4g3/6SEf
2で雷に打たれてタイムスリップしたのは88マイルとか関係ないよね
上空でホバーリングしてただけだし
あれはなんだったんだろう
829無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 08:22:32.66ID:FQVUtAEe
>>828
次元転移装置を使うのに88マイル以上の速度とプルトニウムからの電流が必要。
2からはプルトニウムは特に必要ではないみたいなので88マイル以上で走れば電流を得る事が可能になった。と仮定。
2では雷にうちれたことで88マイルなくても電流を得たので飛べた。
って意味じゃないかな?
830無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 08:31:10.03ID:wJhtat+f
電力供給がプルトニウムからMr.フュージョンに変わっただけで
電力と速度が必要な事は変わっていないのでは?
831無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 10:01:03.76ID:FQVUtAEe
>>830
速度が関係あるなら、2で雷に当たった時は速度が出ていないのになんでタイムスリップしたの?
ってなっているんだよ。
832無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 10:57:28.96ID:hzMYA78U
想定出来ない突発的な事故だったってことでいいんだよ!細けぇこと気にすんな。AA略
833無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 11:04:48.29ID:wVYbRjqG
雷に驚いたドク、うっかりアクセルベタ踏みして一瞬で88マイルに。中の人は加速の衝撃でエライ事に。
834無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 12:17:32.16ID:IJXViyzx
実際にタイムトラベルしたら宇宙空間に放り出されるんじゃないの?
そこを解決してもタイムトラベルしたらそこにある空気と融合して爆発するんじゃないの?
その辺全部をこまけーことはいいんだよ理論で解決しても車で高速移動してタイムトラベルするとか、転移先のスペースやら安全性を何にも考えてなさ過ぎて阿呆の所業過ぎるよ!
835無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 18:55:39.87ID:4g3/6SEf
>>834
エンターテインメントだしある程度それっぽい理論があればいいと思う
それまでの映画のタイムマシンだと大掛かりな機械で場所も固定とかいうのが多いけど
BTTFは車でドライブ感覚で時間旅行できるってのがウケたわけだし
836無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 20:00:44.10ID:KocltEdQ
>>831
わかっとるわw
だから君の説は成り立たないって言ってるんだろうが。めんどくさい奴だなぁ。
837無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 20:04:29.76ID:lXrLtIpq
>>829
ちゃんとドクの説明を聞かないと。
元々プルトニウムが無けりゃいけない訳ではなく、
発電するために核反応が必要

でもって、ミスターフュージョンは家庭用核融合炉
838無名画座@リバイバル上映中
2017/02/14(火) 21:14:15.42ID:vvqLn7EE
な?
細部まで見てないヤツ多いだろ?
839無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 00:04:12.59ID:eXRx9UAu
>>828
雷を逃れようとハンドル切った結果その場で高速回転して88マイルを突破した(火のラインが99の形だったのはそのせい)説がある
840無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 00:25:26.21ID:5VJdU/WP
>>838
お前みたいな暇な奴とは違うんでw
841無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 00:35:48.78ID:gPh0F3fa
>>837
ちゃんとプルトニウムからの電流って書いてるんだけどな。
842無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 01:22:30.89ID:YjMWEGW4
>>839
なるほど
843無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 05:52:16.50ID:cr57VNAl
動力は電気、ただし1.21ジゴワットの電力を作るのに核融合が必要なんだ!
844無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 06:22:53.03ID:ruLkcB14
>>840
適当に見て「観たつもり」になって内容を語られてもな。
だから話がややこしくなるんだよ。
845無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 07:04:28.45ID:c1kw9QUL
>>841
走って電流が得られるとか言ってたけど、自分が正しかった所だけは主張するんだねw
846無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 08:59:27.56ID:i4t9uq8f
>>844
朝早くからご苦労
別に話の本流がわかってれば良くね?
きみみたいなオタクだけが観てる映画じゃないんだし
847無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 09:31:32.36ID:gPh0F3fa
>>845
それは常時電流を使っていないでしょ。
88マイルをだすことであの生ゴミをエネルギーにするのとリンクし、電流が発生しタイムワープ。
だけど2は88マイル出していないのに落雷のエネルギーで次元転移装置が働いた。
という仮定だよ。
848無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 10:39:10.26ID:BqSck55g
3でマーティが渓谷から落ちた(と思われている?)からイーストウッド渓谷って付けられたけど
機関車奪った時は覆面してたし どうやってイーストウッドだとわかったんだろうな

それにそれがバレたらもう1人はドクってわかると思うんだけどドクお縄になったのかな?

あんな感動的な別れをしたシェイマスもさぞ嘆いただろうなw
849無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 11:00:42.07ID:l6PaTkvx
背の低さでバレバレとかw
あの後ドクはどうなったか知らんけど、町の悪人逮捕に貢献したから皆見て見ぬふりで特にお咎めはなかったんじゃない?
850無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 12:36:00.44ID:A/0C5Bx1
>>846
出た出た。
適当に見ただけで見たつもりの奴。
こういう奴が話しをややこしくしてるんだよね。
851無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 17:48:44.08ID:6VB9WyfE
前から思ってたんだけど、
BTTFの設定や登場人物って、「ドラえもん」とかなり似てない?

●設定
タイムマシンで過去にタイムスリップし、祖先に会って歴史が変わる

●登場人物
ドラえもん = ドク
のび太 = マーティー(厳密には、セワシ=マーティー、のび太=ジョージ)
しずかちゃん = ジェニファー
ジャイアン = ビフ
スネ夫 = ビフの子分

これはパクったというより、ある種の神話のパターンなのかも
面白さをつきつめると、このような形に行きつくというか
852無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 18:10:21.30ID:U3kajcnE
>>851
前、まで読んだ
853無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 18:59:38.78ID:NfILEASc
>>848
直接どうこう思われたというより
・地元の悪漢を華々しく退治したイーストウッドという流れ者
・直後に列車強盗が発生してそのまま谷に落ちる謎の事件
ていう派手なゴシップが重なったので
二つが結び付けられて「イーストウッド伝説」になっただけだと思う

当時から噂レベルでそういう憶測が流れてたとしても
先の事件で端役しか演じてないドクはイーストウッドの影に隠れて話題にも上らなかったろう
854無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 20:38:52.63ID:/eET44VQ
ドクは3のあとどうやって西部時代の部品でタイムマシン完成させたんだ
855無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 21:09:41.65ID:Cpac8SHZ
まぁこの際だ。カタイこと言うな
856無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 21:50:29.59ID:6VB9WyfE
>>854
ドク 「科学者に不可能はない」 の一言で片づけてたな。
857無名画座@リバイバル上映中
2017/02/15(水) 22:20:58.19ID:kRHtFjk3
機関車タイムマシンを完成させたドクがこっそり部品を用意してくれてた。
そうやって無事機関車タイムマシンが完成した後に、過去に戻って自分をコッソリ手助けして……。


まああの時代にはドクが未来のマーフィーに直してくれと頼んだデロリアンもあったから、それを使ったとか。

え? そのデロリアン使っちゃったらマーフィーが未来から来られなくなるって? 大丈夫! 科学者に不可能は無い!
858無名画座@リバイバル上映中
2017/02/16(木) 00:02:03.90ID:mZZVMJvk
ドク=キテレツ
デロリアン=コロ助
859無名画座@リバイバル上映中
2017/02/16(木) 00:04:40.91ID:HG9WoiAe
マーフィーw
たまにこのスレに出没するよな。レアキャラかな?
860無名画座@リバイバル上映中
2017/02/16(木) 00:39:42.39ID:4MWVavia
ロボコップの主人公とたまに混同するな俺もw
861無名画座@リバイバル上映中
2017/02/16(木) 00:46:01.58ID:T4yBzeux
マーフィーと言えば世界名作劇場の「ブッシュベイビー」だなw

>>853
確かにあの列車強盗の犯人がイーストウッドだとは町の連中には
はっきり確認出来てないかもね
ただ、強盗の背たけと声からして、もしかして…と機関士が推測して、
町で触れ回ったものの、誰もはっきりと確信が持てずに…
というか強盗がイーストウッドだとはほとんど信じられてないが、
伝説の英雄ガンマンでもあるが、その直後に列車強盗として谷底に
消えていったという最後も面白いじゃないかって事で、”イーストウッド伝説”となったのかも

ただドクに関しては1年近く、腕のいい鍛冶屋としてヒルバレーで
ちょっとした名士扱いだったから、強盗容疑が広まったまま消えてしまったのは
それなりに騒がれたんじゃないかな
まあそれもやっぱり誰も犯人だと確信が持てずに、イーストウッド伝説の一部に
なっていったんだろうけど
862無名画座@リバイバル上映中
2017/02/16(木) 00:55:14.50ID:e7M1i1Iq
藤子・F・不二雄の漫画であったよね。

『未来の自分が過去の自分にタイムマシンの作り方を教えれば、未来の自分は
タイムマシンを作れるようになる。この堂々巡りの環に入り込めば良いんだ!』
863無名画座@リバイバル上映中
2017/02/17(金) 16:15:18.37ID:sXnigT58
ゲームのシナリオが評判いいけどタイムマシン人前に晒しすぎじゃね?
後エドナがどうしてもダメだ…ビフと違って完全なクズすぎて
ビフにはなんだかんだ取り巻きがいるから多少は人望もあるんだろうがあいつはいつも一人だし
864一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2017/02/18(土) 06:50:52.07ID:reKS7eOb
碇シンジ
「ねえ、ねじれゾーンって何?」

一方通行
「つまり、時空の中でもう一つの時空がねじれ込んでしまう現象だよ。」

式波・アスカ・ラングレー
「それであたしたちは不思議な犬猫の世界に来てしまったというわけね。」
865無名画座@リバイバル上映中
2017/02/18(土) 13:01:43.56ID:0g6CxMRl
やっぱこれ楽しそう
https://vimeo.com/155616916
866無名画座@リバイバル上映中
2017/02/18(土) 16:37:54.47ID:gEGeTVTG
>>865
ぜんっぜん面白くない
867無名画座@リバイバル上映中
2017/02/19(日) 08:23:14.23ID:Hoi5O17x
>>865
ピンボールマシンw

年齢的に今前日譚やっても遅くないんだよな
868無名画座@リバイバル上映中
2017/02/19(日) 12:20:13.42ID:TPTIL7Qc
1と2のアインシュタインって犬変わってない?
1のアイニーはもっと毛並みがふわっとしてたのに
2のはなんか毛が短くなってて体も小さくなってた気がするんだけど
869無名画座@リバイバル上映中
2017/02/20(月) 00:30:17.80ID:n0pa+FSH
犬には4年の歳月は長いよ
870無名画座@リバイバル上映中
2017/02/20(月) 11:57:45.05ID:EgyuA9DU
http://konomanga.jp/manga/bttf すっげー興味深かった
871無名画座@リバイバル上映中
2017/02/21(火) 00:12:57.11ID:9iBwinSR
これ俺も読んだけど 向こうの漫画って吹き出しの位置が悪くて
どっから読むのか混乱してくる
吹き出しと吹き出しが線でつながってるし絵に比べて吹き出しがめっちゃ小さい

あとマーティとドクの出会いがニードルスのイジメとか・・・
未来でジュニアがグリフにいじめられてて「酷い弱虫じゃないか」って言ってたけど
マーティもかなりのいじめられっ子だよな

ボブ・ゲイル監修になってたけどホントか?って疑いたくなるほどのガッカリ本だった
872無名画座@リバイバル上映中
2017/02/21(火) 01:09:05.37ID:qw8SzPoR
映画見る限りはニードルスはいじめっ子というより悪友というイメージだったから意外だった
873無名画座@リバイバル上映中
2017/02/21(火) 13:46:17.27ID:wKHqQdua
>>871
これは同意。日本の漫画と逆向きなのはいいとしても、
吹き出しが下手ね。アメコミのすべてがああかは知らないけど。

内容も、作品から想像すればなんとなく分かりそうな楽屋裏に
触れているだけで蛇足というか、会話も古臭いし、残念だった。
二千円近く出して買うほどのものではなかった。
874無名画座@リバイバル上映中
2017/02/21(火) 19:23:46.96ID:ly2rk6KL
>>871
俺もゲイル監修でこれはガッカリしたな
マーティは特に映画のキャラと同一人物とは思えないんだよな
あと日本のコミックに比べると状況説明や台詞回しも下手だね~
875無名画座@リバイバル上映中
2017/02/21(火) 20:04:46.94ID:b4XuQPuZ
映画のマーティを見る限りは相当ケンカ馴れしてると思うけどな
若ビフもブチのめして部下3人も転がしてるし
グリフも金てきかまして部下共々転がしてる

部下いなかったらそのまま畳めたんじゃね
ビュフォードをフルボッコにしたみたいに
876無名画座@リバイバル上映中
2017/02/21(火) 21:45:39.99ID:vq4RLBm0
BTTF THE GAMEも途中までは面白かったけど、後半話がとっ散らかり過ぎてわけがわからなくなった。
あれも公式にするともうドクは人生がんじがらめ過ぎない
877無名画座@リバイバル上映中
2017/02/22(水) 06:03:31.35ID:c00fNEcN
マーティって「僕の代で(マクフライ家を)変えて見せます」
って言うぐらいの気概がある奴なんだよな
だから普通に彼女も出来るようなリア充でもある
とはいえ強気一辺倒じゃなく、親父のような弱気にとらわれて悩む事も
あるという人間くさいバランスが魅力的だったんだが…

で、そのマーティがあんなショボくれたオヤジになるなんて!
ってショックがPART2だったわけで
コミック版だと自動車事故を起こさずともあの未来の姿は
意外でもなんでもないな
878無名画座@リバイバル上映中
2017/02/22(水) 22:40:27.02ID:dxL9Tdjm
未来のニードルスは富士通さんと組んでたんだろうか?
上司とグルになってマーティをクビにした?
マーティ子供じゃなくて家族もいるのに酷いな シャレにならん

あの電話切ったときのニードルスのテヘペロ顔がムカツクわー
879無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 10:25:43.52ID:i7m1cr4I
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6545.html
デアゴスティーニでデロリアン始まってるみたいだけど23万の価値あるのかな…
880無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 11:37:07.76ID:nNai2IFz
ホットトイズ置けないor見送った人は
買って損は無いと思う
ダイキャストであそこ迄ギミックの有る
デロリアンなんて今後出るかどうかわからん
881無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 11:56:50.47ID:BFs4O1sl
いつもこういう週刊何とかシリーズを見て思うけど、一気に売れよって思う。
2年なんてかかってたら途中で死んじゃう人いるぞ?
882無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 12:47:50.67ID:vmOi6dTG
>>880
ホットトイズも持ってますが…
883無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 13:20:25.79ID:nNai2IFz
>>882
ファンの鑑w
884無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 13:26:11.51ID:T5piqYDg
次は実車を買おう
885無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 14:00:07.10ID:rxb0Fqn1
ゲイル監修でコミック版のマーティがああいうキャラなら、
映画のマーティのキャラって、基本的にはゼメキスとマイケルが
作り上げたものなのかな
脚本家が大筋を作り、監督と役者がキャラ作りをして
シナリオの細部が変わってゆくっていうのはよくあるパターンだし
ゲイルの本来のイメージでは、いかにもジョージの息子っていう
ヘタレキャラだったのかもしれない
886無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 14:46:19.41ID:iM2QnCx5
>>885
コミック版も監修しただけだからなあ
887無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 19:20:58.71ID:/CblE2h0
前日譚のドラマ化まだぁ!
888無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 20:21:32.63ID:vrHVq0qK
監修なんて名前だけだろ
889無名画座@リバイバル上映中
2017/02/24(金) 21:15:30.41ID:2ae+e9FB
とりあえず顔を実写に近づけてほしかったわ
ドクはまあそれなりに似てたけどマーティは誰だコイツって顔ばっかり

あと「自由研究」ってタイトルの扉絵
2人乗りのデロリアンにマーティ、ドク、アインシュタイン、ジュール、ヴェルヌ
何人乗ってんねん

おまけにアイニーとジュールヴェルヌはタイムスリップ中にドア開けとるし
890無名画座@リバイバル上映中
2017/02/25(土) 05:42:08.03ID:3VDB1keH
これならはっきり言って日本人の漫画家に描かせた方が
よっぽどいいもんが出来ると思う
アメリカでも受けそうな絵と左開きって条件付きでも、
日本の方がよほど優秀な描き手がいる

BTTFの前日談のコミカライズの描き手って事でコンペやったら
多くの日本の漫画家が参加するだろうな
891無名画座@リバイバル上映中
2017/02/25(土) 07:18:14.97ID:q9Qbw2GQ
>>875
その辺りは1と2でマーティのキャラ変わってるってのもあるからなあ。


2では割りと逃げ回る事が多かったマーティが、3ではガチの
悪人を叩きのめすまでになったというのを狙ってたのかな。
892無名画座@リバイバル上映中
2017/02/25(土) 08:01:41.09ID:eqnuoOn8
3でビュフォードに決闘挑まれた時でも最初は逃げようとしたし
腰抜け呼ばわりされたからカッときて受けたが「月曜の8時にはもういない」って
そこでもまだ逃げるつもりだった

当日追い込まれて命の危険にさらされたことでフッ切れて何を言われても構わないという性格を獲得
おまけにドクを人質にされてここで初めて真に戦うことになる

マーティにとってタイムトラベルは厄介ごとの連続だったが
結果ダサかった両親はイケてる両親に変わり 愛車をゲットして
マヌケな自動車レースで事故ることも回避して文字通り輝く未来を手に入れたんだよな
893無名画座@リバイバル上映中
2017/02/25(土) 08:43:18.60ID:Ybtev5dH
マーティン・マクフライ(シェイマスの兄弟、マーティの本名と同じ)が自分と同じようにすぐにカッとなって刺されて殺された事を知った事も大きいかもね。
894無名画座@リバイバル上映中
2017/02/25(土) 10:23:05.35ID:AaB7gyke
https://goo.gl/lnuJ9f
これ普通にショックだよね。。
本当じゃないよね?
895無名画座@リバイバル上映中
2017/02/25(土) 19:26:44.96ID:dLtzkbUz
トランプ見てるとビフに見えてくるマイケルさんがトランプを避難している所みるとマーティがビフ止めようとしてるように見える
896無名画座@リバイバル上映中
2017/02/25(土) 22:25:21.23ID:ce7H7NF1
BTF2=ハインラインの「夏への扉」
897無名画座@リバイバル上映中
2017/02/27(月) 15:03:52.99ID:TmmV5OLx
「マーティ」と表記してもみんな「マーティー」と発音する不思議
898無名画座@リバイバル上映中
2017/02/27(月) 16:02:37.18ID:ehC8S4+A
アカデミー賞にデロリアンとマイケルJフォックス出てたな
899無名画座@リバイバル上映中
2017/02/27(月) 17:38:38.19ID:qp4EvdE1
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
にゃー
900無名画座@リバイバル上映中
2017/02/28(火) 11:07:58.67ID:Bly4A+Fv
1でジョージがビフを殴るシーンで その前にロレインがビフに地面に叩きつけられるとこで
ロレインが「オウッ!!」っていうすごい野太い声を出すんだけど
あれリー・トンプソンの声かな

山寺・青野版だけど
901無名画座@リバイバル上映中
2017/02/28(火) 14:49:38.22ID:lkJTLTft
>>900
おそらくそう
英語でもその声入ってる
902無名画座@リバイバル上映中
2017/02/28(火) 18:00:32.50ID:9LUD14rc
演技とは言え、あれ痛そうだもんな地味に
903無名画座@リバイバル上映中
2017/02/28(火) 19:16:58.03ID:a7hHMJgi
おけつ割れそうだよな。
904無名画座@リバイバル上映中
2017/02/28(火) 23:25:09.83ID:nfc/0lkJ
痛そうといえばマーティが地面に頭打つのも
あれ普通にぶつかってない?w
905無名画座@リバイバル上映中
2017/02/28(火) 23:41:20.94ID:t9/BOBfi
>>904
あれね。

ゴツッ! っていってるよね。
906無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 00:07:03.18ID:3rV9gZ/9
Anybody home?
907無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 07:01:40.74ID:5aoKql4D
ドクが2の最後にひっくり返るところもいいな
908無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 07:33:47.72ID:VMKGspcZ
グレー(トゥ)…スコッ(ト…)
くるー!ばたん!
909無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 10:34:13.14ID:grJTmXp0
ジョージがビフ殴ったのを見たマーティがその後写真見てダンス会場に走っていくシーンで
1だと背後にいた男女にぶつかって「失礼!」ってなるのに 2のマーティ目線だと
ぶつからずに男女の間をすり抜けていくんだよね

あそこもちゃんと再現してほしかったなw

>>903
さ、最初から割れとるがな!
910無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 10:45:59.31ID:t6+jcsJD
>>904
あのシーンになると怖いから目を瞑る
911無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 11:20:55.25ID:rnt373KB
>>909
昔気付いたわそれwさすがにあそこの再現は難しいのかって思った
他にも2のデロリアンでビフの車追ってる時の低空飛行時のシーンでよく見ると車体下に車輪が写ってるの見えてたり
912無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 17:04:11.53ID:L20FNYOX
それ系の1番わかりやすいのはギター演奏のシーンですな^^
ロングバージョン(笑)
913無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 18:24:28.79ID:WkTH06n9
>>912
ごめん、わからん
914無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 21:28:13.10ID:cuJXkap3
自分映画は吹き替えで見ることが多いのよ
吹き替えの方が字幕より情報量が多いし疲れないから
ただDVDBlu-rayのソフト版とテレビ放送版で声優が違うことが多いじゃない
だからテレビ放送の映画はほぼ見ないのよね
まあ最近はソフト版とテレビ版で同じ声優で放送されることが多くなってきたけど
最悪なのはテレビで映画見て(もちろん吹き替え)それが面白くて、
DVDBlu-ray買ったら吹き替え声優違うパターンよね
テレビ映画なんて毎回録画するわけにいかないし、
これが嫌だからテレビ放送の洋画は極力見ないのよね
歌にしてもそうだけど、
最初に視聴した方が印象強くて、
それが基準になるのよね
何でも
だからテレビ視聴が先でそれにハマると
ソフト版でがっかりすることは過去に何度もあったわ
代表的な例だとバックトゥザフューチャーと天使にラブソングをね
バックの方はソフトでテレビ版も収録されるようになったからいいけど、
天使にラブソングをはテレビ版をBlu-rayに焼いて永久保存版にしてるわ笑
ただテレビ版は放送時間の都合上カットされてるシーンも多いのよね
まあどうでもいいようなシーンばかりだけど苦笑
915無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 21:38:05.61ID:KTTbAefK
どうでも良い書き込みだな
916無名画座@リバイバル上映中
2017/03/01(水) 22:36:38.69ID:TsyO0RCy
>>914
長い
917無名画座@リバイバル上映中
2017/03/02(木) 20:54:41.90ID:hsYjI51v
>>914
同意
918無名画座@リバイバル上映中
2017/03/02(木) 21:11:46.83ID:K7bKF5u4
どこを縦読み?
919無名画座@リバイバル上映中
2017/03/03(金) 12:26:03.52ID:e3QAeouA
どこを縦読みって 言ってる人まだいたんだ
920無名画座@リバイバル上映中
2017/03/03(金) 12:41:30.73ID:Ogxc2rIZ
いてもいなくてもさ、バカみたいに長文垂れ流すのは迷惑だ
921無名画座@リバイバル上映中
2017/03/03(金) 17:20:21.28ID:EIAQbHv5



922無名画座@リバイバル上映中
2017/03/03(金) 17:34:58.99ID:C+ydnI5z
長文って、文章が長くて読むのが面倒だから嫌われるんじゃないんだよな
面倒なら読まずにスル―すればいいだけ
要するに長い文章を投稿する神経そのものがイラつかれる
要するに長文を叩く奴らの方が身勝手で神経質




な~んで嘘ですよ。やっぱ長文はウザいから良くないっすよね♪
923無名画座@リバイバル上映中
2017/03/03(金) 18:28:11.16ID:e3QAeouA
3行ぐらいで上手くまとめてる人はいっぱいいる
長文でダラダラ書いてる割に最終的に何が言いたいのかサッパリだったりしてるのが
嫌われる理由だと思う
924無名画座@リバイバル上映中
2017/03/03(金) 18:29:50.20ID:Ogxc2rIZ
>>923
まさにそれ。
925無名画座@リバイバル上映中
2017/03/03(金) 19:39:13.72ID:GvY1z8LZ
>>923
同意
914なんて、要は
俺の認めた吹き替え以外はクソって言いたいだけだからな
926無名画座@リバイバル上映中
2017/03/03(金) 21:22:33.01ID:X8G0FgrC
立川シネマにて3部作"極上爆音"週替わりアンコール
3月11日より
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/bttfib_goku-baku/
927無名画座@リバイバル上映中
2017/03/04(土) 12:11:14.50ID:YawiBOiT
>>925
でもまあ気持ちはわかるw

俺も最初2をビデオで観て山寺・青野版を嫌って程繰り返し観たから
三ツ矢版とか違和感ありありでBDで途中まで三ツ矢版観てたけど気持ち悪くて山寺版に変えちゃったし・・・

逆に三ツ矢版が好きって人もいるだろうし好みの問題って話ね
928無名画座@リバイバル上映中
2017/03/04(土) 18:03:22.86ID:Vnfc2N+x
こないだBSでやったやつで山寺版初めて見たけど山寺先生青野さんやっぱ上手いなと思った

マーティーJr.の吹き替えはわろてもうた(笑)
929無名画座@リバイバル上映中
2017/03/04(土) 18:36:03.03ID:YawiBOiT
ぺぷしーぱーふぇくと~♪
930無名画座@リバイバル上映中
2017/03/04(土) 18:52:02.74ID:7KCOCHUh
文を簡潔に書けない奴は仕事もできないんだろうな
931無名画座@リバイバル上映中
2017/03/04(土) 18:59:07.22ID:Bgzslsab
>>930
出来ないっていうか、してないんじゃないの?
932無名画座@リバイバル上映中
2017/03/05(日) 10:03:59.13ID:yZkk6XCO
>>928
耳が鈍い人乙
演技に甘い人乙
933無名画座@リバイバル上映中
2017/03/05(日) 11:30:35.25ID:XAAxZ376
価値観は人それぞれだから鈍いだの甘いだのはあまり言わんほうが良いよ。
934無名画座@リバイバル上映中
2017/03/05(日) 16:06:19.10ID:e2qBUCsm
トランプタワーの前にデロリアン止めた人いないのかな
935無名画座@リバイバル上映中
2017/03/05(日) 21:24:28.52ID:yZkk6XCO
価値観は人それぞれだから「価値観は人それぞれだから鈍いだの甘いだのはあまり言わんほうが良いよ」だのはあまり言わんほうが良いよ。
936無名画座@リバイバル上映中
2017/03/05(日) 22:00:20.00ID:kTFW4537
バック トゥについて語れ。
937無名画座@リバイバル上映中
2017/03/05(日) 22:02:57.49ID:ij52fLsu
>>935
うまく返したつもりだろうけど、
つまりそれは>>932の誤りを認める事になるんだがw
938無名画座@リバイバル上映中
2017/03/06(月) 01:50:04.12ID:ywzE4l0T
1と2は三ツ矢3は山寺
じゃないと違和感ある俺はな俺は異端なんでしょうね
939無名画座@リバイバル上映中
2017/03/06(月) 01:53:17.32ID:ywzE4l0T
1と2は「ドック」でも全然違和感ないのに
3で「ドック」って言われるとすげー違和感
940無名画座@リバイバル上映中
2017/03/06(月) 07:18:27.62ID:jNc2/mEJ
>>938
好みの問題だし、君がそれが好きなら異端とか気にしなくていいんじゃない
俺は三ツ矢雄二のザコ感と穂積のカスレ声と翻訳のダサさが気になるからあまり好きじゃないけど
941無名画座@リバイバル上映中
2017/03/06(月) 15:00:19.53ID:2/wPPIiM
ドックは無理
942無名画座@リバイバル上映中
2017/03/06(月) 17:11:00.98ID:OtBe3Lsc
いつの日かWユージ版を見てみたい
943無名画座@リバイバル上映中
2017/03/06(月) 22:07:30.63ID:InaRBYkh
突撃だ~!!
944無名画座@リバイバル上映中
2017/03/08(水) 10:47:40.70ID:V+rqK6PI
>>942
Wユウジ版って今どこかで観れる?
昔ビデオで録画したけど今BDデッキ使ってるから観られないんだよね・・・
945無名画座@リバイバル上映中
2017/03/08(水) 12:20:47.04ID:YDoHDYlF
BD版にあったような
946無名画座@リバイバル上映中
2017/03/08(水) 19:24:30.23ID:V+rqK6PI
BD版は山寺・青野版と三ツ矢・穂積版だけじゃ?
947無名画座@リバイバル上映中
2017/03/08(水) 21:51:34.57ID:zUXfpaO1
>>946
そのはず。
948無名画座@リバイバル上映中
2017/03/09(木) 21:39:13.66ID:uhOQrEBM
BDの三ツ矢穂積吹替版は
ラスト近くの一部シーンで何故か原音になってる
949無名画座@リバイバル上映中
2017/03/09(木) 22:36:26.23ID:EvLS8YCZ
この映画やスピルバーグ、ルーカス映画が流行ってから、子供が喜ぶような映画か女が喜ぶ映画しかハリウッドで作られなくなった。残念だ。
950無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 00:15:07.82ID:o/uNkOWY
>>949
それは日本も一緒だな。女に媚びた結果似たような恋愛物を次々と量産
しかも役者が似たようなメンツばっかだから余計に最悪
女がしゃしゃり出てくるとそのコンテンツは腐る。って意味がよく分かるわ
951無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 00:20:10.53ID:plnjYAwW
>>948
テレビ放映時の吹替版はテレビ放送してる部分しか吹き替えてないんだよ。音声もモノラルだし。
だもんでソフト用に全編5.1chで再録した
けどもファンからの強い要望で三ツ矢版も収録されることに
原初体験はデカイからね
劇場版ガンダムなんかも同じ流れ踏んでる
952無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 00:53:50.38ID:9v2tKKeF
バックトゥザフューチャーを味わいつくした者はどのバージョンでも問題なく見れるよな!
953無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 16:22:18.39ID:z7UGPoTi
山寺版もよく聞いてみると三ツ矢に寄せつつ良いバランスで独自性出してると思うけどな
こっちで慣れると三ツ矢版はなんか男なのかオカマなのかグレーゾーンに聞こえる
954無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 17:16:58.25ID:0SSZabgt
三ツ矢版はパート1はちょうど良かったけどパート2はなんか幼く感じた
955無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 17:48:55.46ID:f4zVJv0O
三矢版がいいからな
956無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 20:14:02.60ID:1j4d3/No
吹き替え版はテレビで見た記憶があるけど、近年はずっと字幕版見てるからもう吹き替え版見ない。
セリフやテンポに違和感を覚えるわ。
957無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 20:56:19.48ID:RmO6pX0M
山寺マーティはあまり気にならないけど
青野ドクがイマイチ馴染まないな
穂積ドクが好きすぎて。
まぁ、ド下手じゃなければ
ほとんどは楽しく見れる
958無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 21:36:59.92ID:0SSZabgt
>>957
やっぱ穂積ドクだよね。
959無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 23:17:14.79ID:SYOxFQFY
1でマーティがpower of loveのアレンジみたいなの弾いてたじゃん?あれ何気にカッコよかったんだよな~w YouTubeでないかなあのシーン
960無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 23:19:38.12ID:awPid1TH
コレ欲しいけどめちゃ高いなぁ
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
961無名画座@リバイバル上映中
2017/03/10(金) 23:26:30.77ID:SYOxFQFY
あw ごめん、あったわw
pinheads audition ってやつw
これはサントラには無いからなw
よかった聴けてw
962無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 04:34:13.64ID:0kglwkze
>>951
ガンダムはちと違う。
DVD全盛期に流行った、5.1ch化の流れを組んで

声優のアフレコし直し、
音響会社変更による音の入れ替え、
監督監修による、カット毎の長さ調整、
音楽の入るタイミングや音楽そのものの入れ替え、

など行っているから、まったくの別物に
なってしまっている。でファンが大バッシングw

E.T.やSWの特別編の位置付けに近い
963無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 06:43:41.24ID:P/gAOXfI
>>957
俺は逆だわ
穂積ドクの「ムワ~ティ~」って声がホントにおじいちゃんみたいで馴染まない

とりあえずビュフォードにライフル向けて啖呵切るシーンは青野ドクに限る
964無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 06:58:49.64ID:5s0HBdxl
ドクとタネンが会話を交わすのは3が始めてなんだね
結局ビフとは一度も会っていないんだ。なんか以外だな、ビフの方は遠くから目撃していたようだけど
965無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 11:45:55.50ID:DmhlbnYs
マイケル老けたマーティ含めて5役やってるけど意外と演技うまいよな
966無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 12:19:19.72ID:P/gAOXfI
マーティ、老マーティ、ジュニア、娘

あと1なんだっけ?
967無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 12:35:12.51ID:DmhlbnYs
シェイマス(マーティの先祖)ですがな!
あれが1番マイケルの演技力が光ってる

ジュニアもすごい
見た目も別人になってるよな
しばらくはマイケルのそっくりさんかと思ってた
968無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 12:40:17.11ID:P/gAOXfI
あー
なぜか2の話だと思ってたわw
失敬
969無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 12:52:18.90ID:DmhlbnYs
いえいえ
970無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 16:13:52.55ID:8sDDVM37
クラウディア・ウェルズのInstagram見たけどヤバいな。
リー・トンプソンはそこまでじゃないけど。
971無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 18:25:51.22ID:jB4cO4We
>>970
何がどうヤバイんだよ?
972無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 22:51:37.21ID:LCXeKRoM
1作目の最後の場面で「2に続く」なんて書いてたけど
ゼメキスはよっぽど自信があったんだな
あれで興業振るわなくて続編作れなかったらスラムダンクの「第一部 完」なみに恥さらしなことになった
973無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 23:02:00.98ID:JB4DoNlx
1のラストには無くね?
974無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 23:04:00.68ID:HjAfCT1I
ビデオ制作スタッフのお遊び。

って実際意味わからなすぎるよな
975無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 23:12:42.98ID:LCXeKRoM
ありゃ、2の方だったか
まあそれでも同じっちゃ同じだが
映画館で見てる人たちはテンション上がったのかな?
「学校の怪談2」も似たようなことやってたけど、あくまで本編終了後のCMだったし
976無名画座@リバイバル上映中
2017/03/11(土) 23:21:37.09ID:iTDw/O3x
>>975
1の最後の事なら、劇場公開時には無い。
2は初めから3とセットなのは周知だったんだが、公開は待ち遠しかった
977無名画座@リバイバル上映中
2017/03/12(日) 00:06:37.52ID:zFAHBkmn
2作目と3作目は最初からセットってやっぱ自信ありすぎだろ
ああ、でもスターウォーズも同じか
978無名画座@リバイバル上映中
2017/03/12(日) 00:30:52.19ID:8QrtcYgo
パイレーツ・オブ・カリビアンもそうだし1が売れたから3部作にするってのはよくあることでしょ
979無名画座@リバイバル上映中
2017/03/12(日) 04:27:21.91ID:1WQ2a52p
>>977
マイケル・J・フォックスの病気の関係もあったみたいよ
980無名画座@リバイバル上映中
2017/03/12(日) 09:01:21.98ID:3SO55/QZ
>>978
これが初じゃね
981無名画座@リバイバル上映中
2017/03/12(日) 10:10:15.68ID:BZpuyeNh
>>971
あたりまえだけど相当なおばはんになってる
982無名画座@リバイバル上映中
2017/03/12(日) 17:15:08.25ID:zFAHBkmn
「同一人物が出会ったら宇宙が消滅する」なんてこの作品以外で言ってるSFモノってあるのかな?
983無名画座@リバイバル上映中
2017/03/12(日) 17:17:21.50ID:+Wbqb4on
マレーシア生まれだったのか
984無名画座@リバイバル上映中
2017/03/12(日) 19:39:20.99ID:LyI4VYS8
>>982
「サマータイムマシン・ブルース」
985無名画座@リバイバル上映中
2017/03/12(日) 22:25:14.21ID:bMF1ClBR
>>979

マイケルの病気発覚は90~92年頃だったはずだが
マイケルの本で読みました
986無名画座@リバイバル上映中
2017/03/13(月) 15:41:25.64ID:IS+2V0+z
アスペルガーは辛いよな
987無名画座@リバイバル上映中
2017/03/14(火) 02:34:34.54ID:SqRptbtc
マイケルが反トランプ派でワイ、ショック。(´;ω;`)
988無名画座@リバイバル上映中
2017/03/14(火) 05:52:13.02ID:Auwsgte6
>>987
何でショックなの?
989無名画座@リバイバル上映中
2017/03/14(火) 09:53:06.70ID:oAlUAK74
ハリウッドなんて全員左翼ぐらいに思っとけばいいくらい民主支持者だらけでしょ
990無名画座@リバイバル上映中
2017/03/14(火) 10:15:08.27ID:ES944H/K
そりゃ、マッカーシーにあれだけやられればね・・・
991無名画座@リバイバル上映中
2017/03/14(火) 22:28:35.01ID:LaT/5WWu
変な流れになってきたな
992無名画座@リバイバル上映中
2017/03/15(水) 06:57:00.06ID:XOoeupPz
>>987
あんたきもいな
993無名画座@リバイバル上映中
2017/03/15(水) 20:47:15.08ID:uNQGKtk6
あんきも
994無名画座@リバイバル上映中
2017/03/16(木) 13:55:37.06ID:2blSvoT7
ハリウッド実写版攻殻機動隊のバトーが運転していると思われる車ってデロリアン?
似た雰囲気なだけ?
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net	YouTube動画>13本 ->画像>23枚
995無名画座@リバイバル上映中
2017/03/16(木) 18:35:59.72ID:lTxlNuo8
>>994
似てるだけ
996無名画座@リバイバル上映中
2017/03/16(木) 19:10:31.23ID:2blSvoT7
>>995
やっぱりそうだよね!
ありがとう。
997無名画座@リバイバル上映中
2017/03/16(木) 19:12:45.40ID:lTxlNuo8
>>996
いえいえ。
998無名画座@リバイバル上映中
2017/03/16(木) 19:48:18.41ID:HLLVlS4t
>>999
次スレよろ
999無名画座@リバイバル上映中
2017/03/16(木) 20:04:03.45ID:z9i+3GIJ
ヤバイ! はやく次スレ立てないと70マイルに突破するぞーーーー!!!!
1000無名画座@リバイバル上映中
2017/03/16(木) 20:05:41.15ID:HLLVlS4t
1000ジゴワット
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 220日 3時間 17分 56秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250309035119ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kinema/1470642465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net YouTube動画>13本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【フジ】バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
【マターリ】バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2★2
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart20
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart23
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★12
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★11
金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★3
金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★7
金曜ロードSHOW!「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」★15
【午後ロー民専用】金ロー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」
金曜ロードSHOW!「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」★8 修正
金曜ロードショ-「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」新吹替★13
【視聴率】「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」12・4% 26日にPART3放送 [ひかり★]
【映画】「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」悪役ビフはトランプ氏がモデルだった。 2020/06/19 [朝一から閉店までφ★]
【金ロー】新吹替版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」あす7日放送 14日は「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」 [muffin★]
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」★1
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」★3
【超マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」
「バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)PART2」で描かれた2015年の未来 実現できたもの、できなかったもの
【酒】バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart33
【マターリ】バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2★3
金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」新吹替★4
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3新吹替★大反省会
金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」★1
【究極のマターリ】バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 ①
金ロー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」大団円!感謝祭会場
金曜ロードSHOW!「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART4 」★22
金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」新吹替★5
■ マイケル・J・フォックス ■ 『金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」★新吹替版★』 ■ 21:00~23:19 ■
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★1
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★3
金曜ロードショー・バック・トゥ・ザ・フューチャー スレ★part1
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART4」★2
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★14
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★7
バックトゥザフューチャー
バックトゥザフューチャーって3だけつまんなくね
バックトゥザフューチャー見たことないんやがSF好きなら見るべき?
3大スピルバーグ映画「E.T.」「バックトゥザフューチャー」
 FF7Rの分割を批判する人に質問。バックトゥザフューチャーは1本の映画にするべきだと思いますか?
今バックトゥザフューチャーっていう映画見てたら主人公が「日本製最高だよ」って言ってた
「バックトゥザフューチャー」が全国劇場でリバイバル上映。1~3まで一気見できるオールナイト上映も
「ターミネーター2」「バックトゥザフューチャー」ってすげーよな 無駄なシーンが一切無い、2時間以上全部名シーン
今更ながら「バックトゥザフューチャー3」見たんだが震えが止まらん…ドラえもん如きで満足してた自分が恥ずかしくなってきたわ 桁が違う
【映画】バックトゥーザフューチャー4の可能性 Part1
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★5
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★2
BS日テレ 4580 バック・トゥ・ザ・フューチャー
バック・トゥ・ザ・フューチャーに詳しい人来て
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャー【1985→2015】
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ウンコ吹替版 大反省会
金曜ロードSHOW!「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★20
バック・トゥ・ザ・フューチャー新吹替版 反省会
金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャー7」実況スレ
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★11
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★14
金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャー」新吹替版★6
【マターリ】金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★4
バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★反省会
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★17
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★8修
【フジ】土曜プレミアム「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★16
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★16
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★11
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★20
08:33:23 up 86 days, 9:32, 1 user, load average: 9.11, 8.40, 8.09

in 1.5014729499817 sec @1.5014729499817@0b7 on 071221