自分の中では
ビンゴ→面白い
けやかけ→回にもよるけどまあ面白いしホームの安心感
徳だれ→つまらなくて脱落
って感じだわ
ひらがな入って選抜争い始まって欲しいのは同意
俺的には
けやかけ→安定して面白い
とくだれ→盛り返してきた
ビンゴ→イマイチ 企画が欅にあってない
だな
もはや楽しみが選抜発表くらいしかない、これは乃木坂と同じ
ひらがなはいらないな
ただでさえバラエティ慣れしてないのばっかなのに
乃木坂みたいに選抜に入ろうっていうバチバチな感じがないな。 ひらがな入ったらそうなるのかな
でも乃木坂よりはまだ新鮮さがあって面白いよ
乃木坂はもう見る価値ないもん
ドラマもビンゴもヲタしか見てない
全く話題にならない
サイマジョ良かったので浮気してたが、欅はバラエティつまらんしキャラも面白くないんだよ
全員選抜とかヌル過ぎるし
けっきょく可愛い子が多い乃木坂に戻ってしまったわ
番組としてのおもしろさなら、村本がMCになったAKBINGOの方が面白い
乃木坂は工事中がつまらなすぎて飽きた、3期がはいればマシになるのかな
欅はひらがな排除するような空気ができつつあるし、本当にそうなれば一気にオワコン化する
すでに今の21人の新鮮さはもうなくなった
乃木坂とかAKBは一枚目から売れた訳じゃないのでセンターを変えれたし追加メンバー来てもそこまで違和感はなかったが
欅坂は一枚目から売れてしまったので
サイマジョのメンバー=欅坂46というイメージがとても強いんだよな
だから追加メンバーなんて受け入れられなくて当然かと
スタートダッシュからある程度成功してしまったから
バラエティそこまで頑張んなくてもいいという意識はあるだろう
土田「この前澤部と話してた時に『最近ようやく彼女たちが喋れるようになりましたね。』澤部が言ってきたんですよ。」
土田「ホント、欅坂46って大人しい子たちで。
なかなか大変で。で、
よく言われたんですよ。
その指原と番組やった当初の土田は結構こう厳しく指原に当たってたけど、今、欅には優しい…みたいな。」
土田「そりゃそうだよ。指原は言えば返してくるんですよ。で、しかも当時17歳くらいの指原、それでも
『でもぉ!』みたいな事言ってくれるから
『でもじゃねーよ、お前!』って言えるけど、
欅坂に同じような事やってたらどんどん萎縮して喋らないから、
こっちが『ねー?』みたいな(笑)。『喋ろうねー!』
の空気を作らないと喋ってくれないなって思ったから。
そりゃもうそりゃ、
人に合わせてこっちやるから、こっちの仕事なんで。」
けやかけとビンゴはつまらないまではいかないが普通
目新しさからくる可愛いだけで見てられるのは過ぎた
ドラマはつまらないから見てない
乃木坂はこの時点で暫定選抜、1st、2ndで3回も競争して
みんな泣いたり喜んだり凄く感情を見せてくれたが
欅はまだ表面しか見せてないよな
飽きるまで行かないけどなんか期待はずれという状態。
カウントダウンライブがピークでゆるやかに下ってる状態。
まあクオリティは上がってるけどなんか面白く無い
4年やってもう企画も出し尽くして底全開の乃木中より面白くないって単純にヤバイよね>けやかけ
ドキュメンタリー部分が弱いからな、選抜の入れ替えは物語を作るためには少なくとも必要だわ
でもひらがなの地方メンが上京してきてないのと、乃木坂2期の反省から、ひらがなが選抜入りするのは4thからだろうね
3rdは4〜5人落として16〜17人選抜には最低限するだろうけど
もっと良くなる余地あるのに運営や番組サイドはメンバーに指導しないのだろうか?
ベリカねるあたりが良過ぎるんだよな
ゆるいしかわいいしトゲがない
「乃木坂好きな人には欅坂は向かない」
というだけのこと
乃木坂には見向きもしなかった人こそ欅坂が迎え入れようとしている客
もう乃木坂を楽しんでる人は
そのままずっと乃木坂の客でいてくれるだけでいい
ファーストシングルの時の欅坂の良い印象が、
セカンドシングルで性格最悪の志田愛佳と渡邉理佐をフロントにしてから、
欅坂全体の印象が悪くなってることに馬鹿な運営と秋元康は気付いた方が良い
ビンゴはまだメンバーが楽しそうだから見てられるわ面白い面白くない別として
けやかけはMC変えない限りどうしようもない
メンバー達の愛想笑いがキツイ
けやかけは体使った企画の時は面白いけどなあ
そういう企画で漢字とひらがなをぶつけるしかないな