競馬バブルやばいから上半期G1回避してきたな、さすが安倍や
マイナンバー廃れるまで要らない
自分で稼ぐからいい
そんな時間かかるの?
自分神戸だけど5月中の給付目指すらしいぞ
連絡してるだけ偉いわ。
大抵の自治体がまだ連絡すらできてない臭い。
こっちもまだ決まってねぇわ
かなり遅くなるのかなぁ
俺の区いつだろ
足立区よりはまだ都会だけどそんなかわらんところだし同じぐらいの時期かな
自治体によって違う
早い所は5月上旬から受付開始するぞ
人口少ないところは先行で配るみたいな話も見た気がするが
江東区だけど回収前のマスク届いてるよ。
虫は確認出来ないがゴム紐の糸がほつれてて笑ったわ。どうせ使わないしレア物かもだからヤフオクにでも出すかな。50万スタートで
コレ国から予算が来るのはいつなんだ?
単に人口多くて遅くなるって言ってる気しかしないんだが...田舎民だから知らないけど足立区って金持ちが多いのか?
つーか、すでにボーナス出てるからなあ。
こんな時もらって意味あるわけ?
南相馬 5月7日から金振込みするぞ
地域で違うんじゃね?
早いところは5/1からやれるようにするみたいだぞ 何かのニュースで見た
>>15
そうなの?
市のサイトに告知されてないから、こら遅そうやなと思ってたけど
期待していいのね 【10万円給付 最速は5月1日か】
https://yahoo.jp/jW2Jav
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国民への一律10万円給付を巡り、熊本県産山村が5月1日にも給付を始めることが、村への取材で分かった。青森県西目屋村と並んで全国最速とみられる。 マスクは東京が一番早くて給付金は東京が一番遅い展開ありそう
安倍ちゃんのマスク不良品じゃなかったけどもう返品するから10万くれ
>>4
村の方が村民少ないから、自治体で予算先付けしてさっさと給付開始するんだよな 足立だよ、リアル世紀末になり犯罪率が上がるような気がする
>>38
西目屋村なんてダムしか無い(?)村だから、買い物とかどうするんだろう うちの市
>>詳細が決まり次第、市ホームページや広報紙等でお知らせいたします。
だってよw
さすが官僚
無駄なことに血道を挙げ
無駄を生じさせまくって身内に金が回るようにするんだな
反対し続けていたけど想像以上の代物にしてくれるわ
早ければVMのアーモンドアイ
遅くてもコントレイルかインディチャンプにはもらいたいな
>>38
素晴らしいとは思うが、国会で補正予算成立してたっけ?
万万が一やっぱりやめます何てことになったらえらいことになりそうだな。実際は月内の予算成立を条件に5/1に給付するんだろうけど 市役所はゆるゆるだから絶対にもっと遅くなるし
二重で払っちゃったとか
申請したのに払われてなかったとかあるぞ
この国やべーわ もうその頃になればボーナスも出てるし微妙な感じやん
5月中じゃねーのかよ
ここのコメントをある所にコピーして送っときました。
決定から結構たつのに今だに届かないどころか回収するマスク
金はもっと遅いぞ
どこかの街は、先決処分とかして5月1日に振り込み開始してくれるらしい。
我が静岡はのんびりしてるから、5つ下旬とかだろうなぁ。
>>29
東京23区の中でもダントツでナマポと低所得者が多い、都内では底辺の町の代名詞的な区
綾瀬コンクリート殺人がおこったとこ でもこれ
本人確認書類が曲者よな
口座が本人のが確認する書類て
むっちゃ限られてくる
いろいろあって、どんどん先延ばしされて結局払われないに100ペリカ
東京に住民票があって横浜市で暮らしてるとややこしい。
郵便局で聞くと転送出来るらしいが、転送先は知り合いが筆頭者、たぶん大丈夫だと思うけど。
近いうちに郵便局に身分証と印鑑持っていくが、振り込み先を記入すれば終わりだろうし。
給付される日付によって運命変わる人いるな
1日遅ければあの馬に入れてなかった
とか必ずある
埼玉何かとか最近不手際多くてマスコミにも叩かれて殺伐としてるから給付金までかまってられねーよ!って遅くなりそう
住所不定者以外は貰えるんでしょ?
給付金用の通知書さえ送られてくれば。
通知書を送られる日が決まってないだけで。
第二、第三と急がないと暴動も怒るぞ
速くメッセージを出せ
国会議員は何をしてるんだ
>>88
これがちならこいつ芸能界から消えていいわ 内の市は未だに詳細発表してないわ
田舎だが60万人くらいの市だから時間かかるやろなあ
うちの区は5月下旬を目処に申請書郵送を準備してるらしい
遅いわ!
27日に台帳ある人
なくても生きてる人全員くれるのやろ
昨日死んでしまうともらえない
「国民は税奴隷、故に助けない」というのが日本の基本姿勢
日本にブラック企業が多いのは実は国の体質にマッチしているせいなのかもしれない
NZのように自国民どころか外国人にも手厚いケアをする国とは違う
多くの国はもう今月から支援始まってるからね
日本が率先して助けるのは企業と外国だけ
非常事態宣言→遅い
アベノクソマスク→ニオイ付き 汚れ付き 髪の毛付き カビ付き 虫付き
給付金10万5月中頃を目指す→6月末に延期
なぜなにをやるにしても
こんなに
クソなのか
1日も早くやるようにって
みんなに言われて居るのに
なんでなにをやるにしても
こんなに時間ばっかりかかって居るんだ
>>92
え?ほんとにそー思う?
別に良くねーか?最近はすぐ揚げ足取りばっかりで
芸人だよ?政治家じゃないんだよ?? よしマイナンバーカード発行間に合うわ
ネットで手挙げるわ
マイナンバーカードなんか作ってないわ
なんでカードないとダメなしょぼい認証システムなんだよ
番号わかれば通せよ
>>107
NHK大河俳優であり
今年の紅白の司会の噂も出ていた
下手したらNHKから消える 申請してから一ヶ月半から2ヶ月って ほとんど夏じゃん
今まで集めた過去の競馬データを売って、小遣い稼ぎしたいんやが、こういうのって売れたりする?サイトとか並にデータはけっこう網羅してる
国が一律で給付したらいいのに自治体で日時が違うっていうのはおかしい
>>1
スピード感を持って10月末くらいになるぞ。 これ早い自治体でもらってから
引っ越したらどうなる?
>>120
早出ししてんのは自治体が自腹で予算切って先出ししてるだけだから 足立葛飾江戸川なんて早く配らないと路上が死体で埋め尽くされるぞ
早くしてやれ
少しはまじめにやれよ
このクソ内閣
そんなだから自粛しろって言ったって
聞く耳なんか持た無くなるんだよ
新潟は五月中に申請書配布予定になっていたな
マイナンバー有り無しで入金日時が変わってきそう
いずれにしても、ダービーは厳しいかw
自分達がやる事ちゃんとやってねえのに
国民には自粛しろだのと
頭おかしいんじゃねえのか
このクソ内閣
知り合いの貧乏乞食は給付金で返すから金貸してくれとか言ってきてドン引きだわ ちなそいつパチンカス
安倍ってドン臭いわ
てめえ死ねやってボロクソに叩いてやっと10万だしな
100万人都市とかは役所大混雑だからかなり遅れるんちゃうか
たかだか10万ぽっちでワーワーとかお前らどんだけ底辺なんだよwwwww
>>127
極上のパチンカスだなw
給付金で返すなら消費者金融イケよwって思う >>135
そういう奴はブラックで借りられないんだよ
察してやれよ 10万配るだけに何を手間取ってんだよ無能 ダービー買えねーじゃん
10万配るだけに何を手間取ってんだよ無能 ダービー買えねーじゃん
奥さんも制御出来無いような
ただのカスが
民主党の事を
ボロクソに言ってんじゃねえよ
クソ内閣
>>136
wwww
貸しても返って来ないパターンですね^^
不思議と貸した方が悪くなる風潮だからとりあえずパチンカスは死ね 申請から実際に金を貰えるのは7月とかじゃねーの
このスピードじゃ6月無理じゃね もう5月になるんだし
アベノクソマスクも
まだ届いてねえし
給付金も
やっぱ8月位になりそうだな
この馬鹿内閣
いつもらえるかは知らんがチョンでももらえるみたいだしよかったなお前ら
6月の末とか言って居る時点でもうね
今年中には入るのかよ
この馬鹿内閣
「大幅に減収した人のために30万円をスピード感を持って」ってセリフがいつの間にこうなったのか
その層もう死ぬしかないで
馬券買う金も無いとか
どんな生活してるんだよ
不思議でしょうがない
安倍内閣100,000円給付遅配記念スタンプラリーIN永田町開催希望
言い訳するスピードはワールドクラス
外国が馬鹿にするのはわかる
>>154
馬鹿にしてる方が被害が酷いのは頭悪いけどな >>110
マイナンバーカードあってもカードリーダーやアプリの対応しているスマートフォン持ってないと申請出来ないぞ 検査絞ってるのに既に医療崩壊してる間抜けジャップランド
この10万を早急に貰わないと生活出来ないみたいな貧乏乞食って存在するの
>>1が世帯主だったら給付金は総取りになるだろうが、
仮にこどおじだったら世帯主に全額没収されてしまうんだろうな オンライン申請はマイナンバーが必要だが手間やスピードが速いっぽいな
郵送の場合は役所パンクだから相当時間かかるんじゃないの
カードリーダーとか普及率1%あるのか?
普通の家庭には無い物だろ
あー世帯主にってニュースで見たわ まぁこどおじやニートがどうなろうがどうでもいいわ
>>161
世帯数が5桁超えてたら物凄い量だよな。
現状だとほとんどが郵送になるだろうし。
今の制度(というかシステム)じゃ市区町村に文句言っても物理的にどうにもならんだろうとは思う。 もしもし安倍よ 安倍ちゃんよ
世界の内でおまえほど 歩みのノロイ者は無い
どうしてそんなにノロイのか
オンライン申請のやり方見てきたがジジババは絶対無理なレベルだな
>>162
まーNFC搭載のスマートフォンなら世帯に1人くらいなら持ってるっしょ
ただ自分のはNFC搭載でも機種が古いからマイナポータル対応してなかったわ 国民が自粛して無いとか まだ足り無いとか
お願いする時は
必死こくクセに
自分がなにかやらなきゃいけない時は
やる気がまったく見え無い
クソ内閣
>>32
そりゃ立て付け上、収入減ったりボーナスがなくなる人への補填だからな。意味ないと思うなら放棄すりゃいいと思うよ 議院内閣制だから安倍に決める権限はない。予算は与野党の合意がないとね。麻生が反対したのを安倍が翻した点は頑張ったと思うけど
媚中安倍政権
パチンコ業界ズブズブ自民党
売国政党支持してるネトウヨw
国民に
ニオイ付き 汚れ付き 着色付き 髪の毛付き カビ付き 虫付きの
アベノクソマスクを
贈り付けるような
ただの馬鹿だからな
安倍ちゃんは
コレで国民の事をどう思って居るか
ハッキリとわかったわ
民主党政権以下の
人間のクズ クソ安倍
とっとと辞めちまえよ
民主党のほうがおまえみたいなクズよりは
100万倍マシだよ
クソ内閣
遅すぎたわ、しかも少なすぎて話しにならん、さいなら
>>175
どこ住んでるか知らんが、大都市なら諦めろ。6月どころかそれ以降の可能性すらある。田舎かつオンライン申請なら5月中には何とかなるだろうけど。 >>162
マジでクソみたいなシステムだよな
俺Huaweiだからマイナンバーカード持ってるのにネット申請出来ないし その前に5月上旬にドデカイ地震来たら給付所じゃなくなるけどな
民主党だって
ニオイ付き 汚れ付き 着色付き 髪の毛付き カビ付き 虫付きの
クソマスクを国民に使わせるような真似なんて
絶対にしねえぞwwwwwwwwww
クソマスクを贈る時は
やたら早えのに
なんで10万になったらこんなに遅えんだよ
安倍ちゃんよwwwwwwww
だから
クソだって言ってんだよ
もういいからとっと辞めちまえよ
安倍ちゃんよwwwwwwww
オレのはアンドロイド5,0,2だから対応してないっぽい
国民には自粛しろって言ってんのに
奥さんは
大分まで遊びに行っちゃうしwwwwwwww
奥さんすら制御する事が出来無いような
ただの馬鹿なんだから
国民に自粛を求めんなよ
クソ内閣
予算成立が4月30日なのに乗せちゃって大丈夫なんか?
>>182
オマエダウン症やろ。マスクも配り出したの遅かったじゃん 安倍ちゃんが
国民に自粛しろって言った翌日に
大分まで遊びに行った
馬鹿嫁wwwwwwww
もういいから
国民に自粛を求めるより
馬鹿嫁の方を自粛させろよ
安倍ちゃんよwwwwwwww
遅くはねえよ 十分早えわwwwwwwww
妊婦に1900枚も不良品の
アベノクソマスクを贈り付けて居る方が
よっぽどダウン症の
クソの安倍
普通の相手ならまだしも
相手は妊婦なのに1900枚もの不良品の
アベノクソマスクwwwwwwww
国民に自粛しろって言っときながら
奥さん大分まで遊びに行っちゃうような
馬鹿嫁すらも制御する事が出来無い
安倍ちゃんの
クソ内閣
奥さんさえ自粛させる事が出来無いのに
国民には自粛を求める
安倍ちゃんの
クソ内閣
>>195
あわあわしてる内に攻め込まれて終了だわな そりゃ原爆落とされるわって無能さだな
全く成長してない
>>188
水面下で連絡きてるんじゃね?
それで準備してるとか マジでマイナンバーと口座確認したら即時振込とかできないのかね
うがった見方すりゃ
夏まで緊急事態解除しない事の裏付けかもな
だからバランス的に6月支給
ワイの自治体もホムペ確認したらまだ未定とか。。死ねや
今年は2月からほぼ毎週買って来たが、昨日漸くJRAから金返って来たわ。
フローラ3連複2点的中!500円買ってて一気にプラス。
給付金遅くなっても大丈夫になった。
マイナンバーでパソコン入力はいいけど、サーバーダウンとかないよね
臨時でいいから給付金チェックする業務で俺を雇ってほしい
今仕事白紙なって家で暇なんや
退屈で仕方ない
仕事させろ
>>195
議院内閣制の意味をわかっている?野党が足引っ張る以上、スピード感ある政策なんて打てないんだよ。 田舎だが俺んとこは今日申請書とどいて5月7日支給だわ
市が一旦立て替えて、補正予算組んで対応するとこは早い
とりあえず第1弾はスピード重視じゃなかったのかよ
ネット見てると支給が7月になるとこまであるとか見たが
やばすぎだろ日本
海外はもう第2弾まで終わってるぞ
俺はマイナンバーカード持ってるしスマホも対応してるからオンライン申請だな
そもそも景気対策が今必要なのかって話じゃね?
緊急支援なら前の30万で良かったのに
使えるところ無いのに配ってもしょうがないじゃん。終息したらまた配れるのか?
>>218>>220
それが本当なら遅過ぎて先死んでまうわ 肝いりのアベノマスク不良品再送未定。
スピーディーなはずの給付金2〜3ヵ月後wwww
安倍糞政権グダグタやなwwww
特別区のくせに遅いな、大阪都構想は駄目って事か吉村はようやってるけど都構想は反対しとこ
与党の一部が一律給付を反対してるし、まだまだどうなるかわからない。
マスクの時に素直に給付って言ってればGW明けに支給開始で助かった人一杯いただろうに
緊急事態なのにこの政治の遅さ
もし万一戦争が起こり先制攻撃を仕掛けられたらあっという間に侵略されそうだ
>>223
選挙対策だよ
困ってるところだけ30万だと選挙で負ける
10万を公務員や年金やナマポにまで配るのも選挙のため
ま、どのみちコロナの対応みてて自民党になんて票入れるやついねーと思うだろ?
でも野党がゴミすぎてw >>224
カードリーダーてワード出してるアホよく見るけどなんだそれ?
マイナンバーガードありゃマイナポータルにすぐ登録できたぞ
あとは申請開始されたらマイナポータルから口座番号やら送信して終わりでしょ
なんだよカードリーダーて >>233
そうならないために日本はずっとかつあげされて年間数兆円払ってるよ海外に 東日本大震災のときもせっかくアメリカなどから早急に捜索隊が来てくれたのに日本の役人はとりあえず対策会議をひらきましょうと言って呆れられたからな。一刻をあらそう事態なのに
生ぽや競馬に使おうとしてる乞食より
飲食や病院や医療関係に予算全額給付しろ❗
>>238
ワシ関西やからそれ聞いてもようわからんねん知らんから
それよくネットで見かけるけどなにされたの?国民は ダービーの前に出されるより後に補填された方が嬉しいだろ
>>219
7月とか冗談だろwこりゃ他の国V字回復の中日本だけなぜかそのまま垂直落下のいつものパターンだわ >>240
建物が崩壊した地域の被災者は瓦礫の下で一刻も早い救援を待っている事態なのに、政府や役人は救援隊の割り振りなどを決めるためか会議を提言し早急な救援活動を遅延させたんだよ >>242
いまの政治家を掃除するしか日本浮上はない >>242
10万程度でV字回復っておまえ障害者やろw
10万はおまえら貧乏乞食がこれ以上やる気無くさん為の気休めだからw
まだまだ給付されんから自殺しろ、自殺 >>243
つまり目の前で瓦礫の下になり助けて〜て声を聞きながら誰が助けるのか会議しだしたてこと?
糞ガイジやんそれw はよせいやクソ政府
こっちは餓え死ぬ寸前だぞコラァ
遅すぎやなぁ
緊急事態も延長だろうし、5月10万、6月10万でも良いくらいなのに
おいおい 今日予算どうのこうのやって30日に決定ってどんだけ遅いんだこの国wwwwこんなの5中は無理だろ普通にwww
俺たちに有益な決定には審議が入って降着、最悪の場合は失格まである
ハナからないと思っていたほうが精神衛生上よろしい
まあ本当にもう最悪死ぬってなったら議員襲撃とかするわ
>>252
だから無理だって皆書いてくれてますやんw
ダウン症か仲良し学級出身は死ねや >>252
独裁国家なら、割と簡単に事が進むんだよ つか何兆円分の万札なんて日本に存在するの?給付されてみんな一斉に10万ちゃんと下ろせるわけ?
お札が足りませんじゃ済まさねーよ?
普通にウチの自治体は5月1日から給付開始だが・・そんな遅いの東京だけじゃない?
今やってみたけどマイナポイントのアプリ対応機種少なすぎてオワタ
>>236
対応してないスマホだとカードリーダーないと出来ない。
俺HuaweiだけどHuaweiは全滅
iPhoneも出来ないんちゃう?知らんけど >>252
オレはとっくに法案通ってて後は配る為のシステムの出来上がり待ちかと思ってたわ
ガチでびっくりの驚愕の遅さだわw 総理大臣は能無しだし、総務大臣はカッパ頭の口避け女だし、ほんと使えねー連中だよ
>>266
ワロタ
それならまず韓国人に生活保護与えるなよw これ自治体が給付の書類審査とか振込をやるのか
オレのとこは田舎だけど人口は100万人もいるからおせーだろうな糞が
これアホだよな
年金と生活保護の人はもういつも振り込んでる口座把握してるんだからそこ振り込めばいいだけなのに。
そしたら手間省けて一般の世帯の振り込みもその分早くなるだろ
少しでも申請しない人の分お金浮かそうと思ってスピードダウンして浅ましい
>>271
人口多いとこは市町村に立て替える金がないんだよ、
申請受け付け→金額がまとまったら国に請求→国から金が来たら議会承認を経て振り込み
が基本的な流れ
早いところは申請受け付け→立て替え払いしてから国に請求するから早い。 優秀な人材が政治家離れになってるし、そんな政府はアテに出来ない。
年金問題や東日本大震災時、何度も見てきたし。
>>270
人口1000人の村→会計課長と職員一人で2人で作業、一人あたり500人分の登録作業。
世田谷区→人口920000人で会計課職員が50人、一人あたり約20000人弱の登録作業。
こういう作業量の差がモロに出る、世田谷区なんて下手すりゃ秋になると区長がぼやいてたしね。 JRAが支給振込代行ってのは面白いな
支給も、結果的に再度国へ回収もあっという間だろう
以前に給付金問題で書いた競馬好きな市役所職員です。
給付は私の言った通りになりました。
>>264
それはこれからです。
給付は遅い所だと8月になってしまう可能性があると言われています。 >>276
だよな
給付に係る職員なんて日々の請求の数に対応する人数しかいないんだろうし
臨時で職員雇用するったって、仕事教えるところからだろうし
人口多いところはもうダメだなw カナダに居る知り合いネットで申請して即日だってさw
たかが10万ぽっちで喜ぶ奴は
ほんとに貧乏人なんだな
俺は10万全額寄付なんだよ
お前らとは生きてる世界が違う
東京某区だと郵送などの手続きは5月下旬ぐらいに分かるはずだと言われた。
世帯主のことは、まだはっきり分かってない。いずれにしても配られるからと言われた。
いっちゃん難しい夏競馬の回収に合わせとんな。
コロナはJRAの陰謀か。
病院入院してる婆ちゃん死にそうなんだが、生きてるうちに配布しろよ。
10万程度の寄付でマウンティングするやつこそ貧乏丸出しで恥ずかしい
>>284 そゆこと あ、でもそれだと金が惜しいから来月の6日で緊急事態宣言解除するかも マスクも届けれんのに此れだけの現金給付。また一悶着ありそうやなw
10万円の給付金生活保護世帯でも
支給されますよ!!
しかも生活保護費から差し引きありません。
私の場合、前回の12000円給付金の時
全て、国ボートレースにつぎ込みました。
今回の定額給付金100000円の内
DCMホーマックで税込価格29480円の
パンクしない自転車購入予定と
残りはJRAとボートレースに寄付しますよ!!
マイナンバーと銀行口座が紐付けしてあれば、振込手続きは早く済むんでね?
ただ、マイナンバーと銀行口座の紐付けを嫌がる人の方が多いと思う
>>257
安倍「黒田さんお札刷って」
黒田「了解」
で解決 >>297
こいつ中卒かよ もうすぐ新札になるのに現行の札を何兆分も刷るとかどんだけリスクあるとおもってんだこの障害者わ >>246
他の国のスピード感見てたらこれから経済V字回復するの見え見えじゃん。わかんないか?
経済危機のたびに日本だけなぜか回復出遅れるのもいつものこと
今回も出遅れるどころか一人負けまであるな >>289
それは大丈夫だろ 4/27時点で住民基本台帳に記録されてる人が対象
支給される時に死んでようが関係ないんじゃね
明日以降生まれた子供には支給されない >>296
よほど人口の少ない村に住んでない限りは恐らくマイナンバーカード持ちの人を対象にしたネット申請が最速だと思う、政令指定都市レベルだとマイナンバーカードありの人と無しの人で2ヶ月くらいの差は出るかも。 お金より早くマスクくれよ
収束してからもらっても意味ねえんだよ
横浜市旭区で不動産会社の女性社員(23)が刺されて重傷を負った事件で、強盗殺人未遂容疑で逮捕された住所不定の無職、西山優希容疑者(24)が「新型コロナウイルスの影響で働けなくなった。
目的は金で、生活が苦しかった」という趣旨の供述をしていることが27日、捜査関係者への取材で分かった。神奈川県警捜査1課は詳しい動機を調べている。
捜査関係者によると、西山容疑者は昨年まで同区内で土木関係の仕事に就いていたが、その後、退職。昨年末から今年3月ごろまでは大阪府内におり、
風俗関係の仕事をしていたが、「コロナの影響で働けなくなって横浜に戻ってきた」などと話しているという。
>>303
マスクなんてウイルス簡単に通過するから意味無いぞ。
それより金だよ。
オンラインなら早く貰えるらしいな。 俺は自粛で我慢した分遊んだり飲んだりするのに使うから暑くなってからでいいけど、
困窮してる人は早く欲しいだろうに
>>254
偉い!
日本人は従順な奴隷として利用されすぎてるから
こういう意気込みを持った国民が増えて欲しいね 封書が来て申請手続きさえ送り返したら母親に10万もらう
待ってられねーよ馬鹿!
食べ物の質が半年分ぐらい底上げされるな
本当は一気に使って欲しいんだろうが
ダービーに間に合わなくても後日入るんだから使えばいいような
ダービーでコントレイルから青葉賞京都新聞杯勝ち馬に馬単各5万買わせろ
せめて来月中に支給しないと自営の人達ヤバイんじゃね?首括ったあとに支給かよ
>>314
来月中に支給するって言ってるだろ
ニュース見ろ >>317
安倍の言ってること信用できる?
過去見ろ過去を 今、ニュースでやってたけど福島県の相馬町は今日、申請書を発送して来月の7日には現金給付できるとよ 田舎は人数少ないから仕事がはえーわ
マスク待ってるうちにとうとう最後のマスクの紐切れたわ
出先で壊れたから万事休す
周りの視線が痛い
くれるっていうから待ってたのに嘘つきが
>>318
ここまで来たら首相は関係ない
各自治体次第だろ おまえらって普段10万競馬で使わんのww?
生ぽとかニートか❓金無いならギャンブル止めなよwww
>>314
10万で何とかなるわけねえだろ
そのへんはもう失業、破産前提 >>314
岸博幸@hiroyukikishi
4/30に補正予算が成立したら5/1から持続化給付金(中小企業に200万円)の受付を始めて最速5/8に支給するらしい。
何事も遅い政府の中でこの迅速さは素晴らしい!あとは第2次補正予算を早く編成し、テナントの家賃補助と自治体への交付金(休業補償の財源)の今の僅か1兆円からの大幅増額を実現してほしい。 >>320
ダウンロードできない人は、六月以降の郵送でのやり取り…
なんでマイナンバーカード活用できないのかな? 休日返上でダービーに間に合わせろ
コントレイルに全部いくから
おまえら けーばにつかうのは 一万だけにしとけ
6月になったら ボーナス入るやろ
>>332
十万で本命サイドに突っ込むくらいなら一万で万馬券一点買いした方がいいな。九万残るし。 スレタイの6月末が間違ってるのに
釣られてるアホ多すぎ
>>339
間違ってはいない足立区は早くても6月末だ >>307
急ぎで10万がいいか、後回しだがその分15万か・・・・だったら後者かw >>339
市区町村の予算委員会は通常は住民税額が決定する6月以降にやるのが一般的なんだから6月説が上がるのは何も不思議じゃない、
5月に開始するところは特例として臨時の予算委員会を開催するような割りと融通の利く市区町村だよ、今回は事態が事態だけに割りと融通利かせて5月に予算会議するとこ多いみたいだけどね。 >>343
もう春のG1終わってるなw
どんまい夏競馬頑張れw 今日雨の中ギリギリ16:50分にマイナンバーカード再発行手続きしたワシ勝ち組
>>326
たった10万でそこまでイキれるおまえが滑稽で笑えるわ
貧乏人どうしの自慢は微笑ましいなw Huaweiのスマホでも無理やりインストールすれば多分読み込めるだろ。
大体こういうのは遅くなる
人口の多い都市はあと2ヶ月近くは待つことになる
>>352
まだ気づかないの?
殺そうとしてんだよ貧乏人を 10万10万なんて物乞じゃねーんだからみっともないよ
マスクもろくに配れないのに金を直ぐに配れると思っている事自体がただのバカだろ
中野区は身近な議員に聞いたら6末所か7末さえ怪しいとか
人口に比べて職員が少なすぎて到底1ヶ月じゃ出来ない7月末から配布を目指すとか
目先の10万欲しい人って競馬とかギャンブルやる人じゃないの?借金持ちとかさ
普通にくらしてりゃ10万ぐらいで生活が変わることなんてないし、気長に待てるけど
>>358
23区はお盆までに入るかどうかくらいまでずれ込むとこ多いだろうね、国内最速給付になりそうな熊本の村なんて人口1400人だって、人口が多いとこの方が困ってる人の絶対数は多いのに給付は遅いとか皮肉だよなあ。 場所によっては先行で自治体の基金から払ったり自治体が立て替えたり、地域の金融機関から払って交付金で返済したりもあるらしいが
あとは独自に少し上乗せしたり
いずれ人口の多い大都市ほど申請書の確認に時間がかかって遅くなるそうだが
>>361
ナマポに配るの止めて欲しいわ
ウチのアパートのナマポババアが家賃滞納してるからもうすぐ追い出せそうなのに金なんて振り込まれたら追い出せなくなる。 経営のヤバそうなアパホテル24時間ステイプランを来月末に予約した
早く金寄越せ無能安倍晋三
>>23
計画停電のときに他の区となにか違うなって気づかなかった >>323
キッチンペーパーやハンカチ、タオルで輪ゴム使えばマスクなんて簡単に作れるよ >>350
まず大前提として人口だな
その次に市区町村長が無能なところはさらに遅れる
>>357
まあ実態はこれだろうな 村というのは金持ってるからなw 未だに合併しないってのは何かしらの収益がある
オレも村出身だが税収が多いらしいよw別荘とか扶養所とか抱えてるし企業も限られてくるから早く支給したところで問題ないw
>>353
同感。
貧乏人と高齢者、こいつらは税金も高額納めれない洋梨だから政府が消したがっている。 >>374
財政的に50兆くらいまでなら耐えられるそうだから、緊急事態宣言が延長になれば第2段、3段はあり得るな >>375
日本人は外国の土人とは違うから
そんな無意味なことしないよ >>371
美浦村も金持ちだから周りは合併したいみたいだけどね アベと小池とテドロスが辞めればコロナ解決しそうなのに、なんで誰も辞めさせないんだ?
知り合いのパチンカスは死ぬほど今すぐこの10万が欲しいみたい
ボクが天春に〇万使うって言ったら顔真っ赤にしてあワワワワ〜#だってwwww
>>384
横浜市に何人住んでるとおもってんだこいつ 日本最大の政令都市だバカ 都内の区より酷い恐れすらある 渋谷区の人口 約22万人
横浜市の人口 約380万人wwwwwwwwwwww
美浦村は競馬関係者ばかりで所得高いけど人口は少ないから速攻支給されるだろな
>>384
カッペ丸出しでワロタwwwww横浜がネットで理不尽に叩かれてる訳すら分からないどカッペかよこいつwwwwwwwwwwwww 10万でギャーギャー騒ぐとかどんな人生送ってんの?
>>389
しかも高所得者の住民税でかなり潤ってるから余裕で立て替え払い後請求が出来るからなあ、かなり早いと思う。 >>97
一部は競ってるな。
財政力がないところは完全にやる気を失ってる。 >>117
結局自治体が窓口になるから金があるとこは先出しできるが、金がないとこは政府からの入金待ちになるわな。
政府直なら6月中旬ぐらいかな? >>117
国民の住所を管理してるのは国じゃなくて市区町村だからな、国は国民のデータを持ってないからどうしようもないんだよ、だから国が作業するって発想がない。 住民票を横浜に移動の話で単発ID君が何故か発狂、意味不明
>>401
顔真っ赤にしちゃったカッペ君かな(笑) マイナンバーカードと対応スマホ持ってる俺は最速スタート切るぞ(^^)
>>359
競馬とかギャンブルやって借金も月10万返してるよ
25日の開催で手持ち2万になったよ
今すぐ10万ほしいよ 10万入ればアパート借りられるぜ、路上とはおさらばよ
日本は消費税後にとんでもないGDPマイナスを叩き出しても政府は何にもしなかったからな
景気とかあんまり気にしないんだろう
>>295
おまえずっとなまぽなの?うらやますぎ、どうすれば生歩になれんだよ うちの地域6月上旬から支給予定らしいw
5月下旬から申請書配布が決定してしまった
ダービー間に合わねーw
気になって自分のところ見てみたら5月中旬〜下旬ってなってた
住人5万人ぐらいの規模
>>400
ウィルスが消えて無くなるわけでもないのにねw うちのところは5月下旬に申請開始で1回目の申請受け付け期間は2週間くらいで6月中旬以降に支給開始だわ、ちなみに医療費還付とかの申し込み出すと大体振り込まれる迄に20日くらいはかかるから振り込み完了は7月になりそう。
>>412
安倍って会見のときスピーディーに5月中に支給て言ってたよ 振り込みって受付次第順次じゃないの?
それも自治体によって違うのか
>>413
安倍っていうか国がやるわけじゃないからな、やるのは市区町村だし >>415
それをやらせるのが国だろ何をいってんだ?
会社で言えば社長命令だろ >>414
立て替え金を持ってる市区町村は早いけど立て替え金の無い市区町村は必要な金額が判明してから国に請求して国からお金が届いてから振り込みになる。
立て替え金を持ってる市区町村は受け付けから即振り込みして後で国に請求する、要は市区町村に十分な貯金があるかどうか、日本の殆どの市区町村はそんな金は持ってない。 自分の地域ではマイナンバー持ってたら5月1日から開始のオンラインで5月14日には給付されるな
マイナンバー持っててよかったw
国が自治体に5月中(中旬?)に支給したとしても自治体から住民に届くまで更に時間がかかるって事じゃね
田舎の5万人くらいで最短6月支給がHPで公開されたから早くなる事はないなオレのとこはw
人口が多ければもっとかかる可能性大だな
なんか6月でも早い方なんじゃねーかって思ってきたわw
>>416
>>276
どうしても物理的に無理な地域は存在する、あと安倍も支給完了とは言ってないからな、あくまで支給するってのは支給開始って意味だから。 >>422
途中で止まったりするばんえい並じゃね? 子供達用にpc買って支払いは支給金にしよう。
オンライン学習になりそうだし。
いやね、3ヶ月10万支給しますと決定してるなら別に多少の支給遅れはいいのよ
でもそうじゃない
つまり1回目の支給をだらだらやって
まだ完了してないからとか言い訳つけて2回目からは支給しないつもりなんじゃね?
そこをいってんのよ俺は
だらだらしてコロナ終息かマシになりましたーで、緊急事態宣言解除して緊急事態宣言解除されたのでもう10万支給やめまーすで1回こっきりになるんじゃねーのかてことを懸念しとんですわ
お前ら頭悪くて貧乏で目先の金しか見えてないのか?
小池が緊急事態宣言延長に言及したようだから、もうこれは確定だろう
まあ薄々みんなわかってたことだけどな
こうなってくると次の給付金どうすんのよ、っていう議論も出てくるだろう
1回目もまだグダグダなのにw
>>426
緊急事態宣言解除を5月末にして給付金は1度で終わり
5月末で解除したら2回目の給付金支給しなくても良くなるからね
なぜかもわからない? >>427
30万だの10万だの二転三転した連中がそんな計算高いと?
高く買ってるんだなw >>428
計算高いから最初の10万も遅いんだが
わざと遅くしてることもわからいのか >>425
君がどんなに先々を見据えて駄々こねても全く影響力は無いからw >>432
行き当たりばったりの政府が全て計算通りにやってるように見える?
自分が理解できる頭がないから人を馬鹿呼ばわり出来るんだろうけど >>425
大体長文ばかりで話を簡潔に纏められないやつは頭が悪い
つまり君みたいなの >>433
金を絞り取る時や金を払い渋る時は超早急に動くからなw
次の給付金払わない口実として5月で緊急事態宣言は取り下げだろw >>437
ただ国民の声にだいぶ押されてるからワンチャン二回目ないか期待してるわ
安藤や西田昌司が暴れてるのがガス抜きじゃないなら多少は期待出来るかなー 国債発行もまだ余力が残ってるそうだから、また世論の圧力に屈することはあるかもな
食べ放題でおかわり持ってくるのが異常に遅い店みたいだなw
【府民を危険に晒す反社会的パチンコ屋がまだ営業してます】
大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。
【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299
うるせー!!!二郎が食いてぇんだよ!!!はやくよこせ!!!
有能な市長がいる所が羨ましい
岡山県総社市長片岡聡@souichikataoka
総社市は国からの10万円は国会での予算可決を待たず総社市がお金を立て替える方法で最速スピードで5月7日には振り込み可能にします。その際、家賃が払えない方、失業、一人親世帯、障がい者、生活困窮者、被災者など本当に困っていらっしゃる方々に最優先でお渡しします。
船橋なんか全く触れてないからな
給付金の給の字すらねー
>>446
申請がたくさんある中でどうやって区分けすんのかなあこれ。
母子世帯とかはまだ見た目でわかるけど、書類の見た目で失業者はわからんだろうに。オンライン申請でも失業者は分からんだろ。
被災者とかも申請書類だけではちょっとなぁ。
そこを素早く区分けできるんならいいけど、拘るあまりに区分け作業に時間がかかるなら本末転倒だし。 人の少ない自治体ほど予算先付けする余裕があるようで
人が少なくて合併推進してたはずなような
5月に支給できる地域もあれば6月になる地域もあるかぁ。ギャンブル好きな人は競馬やパチンコに使うか
6月になるなら首長や役人のボーナスはカットが妥当
そうならないように頑張って
不正受給というか、ピンハネするやつ出てくるんやろな
案の定、首長が有能か無能かで給付時期に差が出始めたか
いい機会だからよく見ておけよ
これから無能がどんどん炙り出されるからw
住民少なくて、ソコソコ予算ある自治体に住んでる奴らは支給速くて浦山 ダービー間に合わない
国民全員がマイナンバー持ってて銀行口座と紐づけできてるなら翌日にも支給できるよ
マイナンバーを否定したり加入してないやつほど支給が遅いとか文句垂れる
パヨク連中はまさにコレ
こんなダラダラやってると、いざって時に金が無いと困るからって
人々は金をより溜め込むようになるんだよ。スピード感なさすぎで不景気まっしぐらだ。
>>459
マイナンバー嫌がる理由てなんなの?
脱税とか犯罪してなきゃ別に否定する理由なくね?
それとも俺が知らない何か悪いことあるの? >>461
こっちも届いてないよさっきポストみたけど
ゴールデンウィーク中てとこじゃね? >>455
完全否定はしないが、どれほど有能な首長でも、今のマイナンバー制度では完全オンラインはできていないわけだから、個人番号カードがある人が全員オンライン申請出来るようにもなっていない。
郵送手続きの人がどうしても大半を占めるだろうね。
そこに加えて規模の大きい自治体はどうしても準備に時間がかかる。
これらを考えると、遅かったら全部首長の責任ってのは無理がある。 5/7から自粛の2回目の10万は予算どうするのかな
まさかやらないのかな
つかお前ら4/27までにちゃんと住民登録してありの?引っ越したりしてちゃんとしてないやつは貰えないぞ
>>446
全部の市町村がこれやればいいのにな
何でやらないの? 4/27ってのがかなり重要何だよな
4/27に死んだら貰えない 4/28に死んだらもらえる
4/27に生まれたら貰える 428に生まれたら貰えない
杉並区は6月末に書類送付
7末から8月に給付開始予定だが
8月中頃から給付開始の場合ありとか
暴動起きるな
>>467
ただ単に立て替える金がないからだよ、住民数×10万もの金なんて元々持ってない市区町村が殆ど。 俺のところは5月中旬頃から申請書発送となってる
>武蔵野市では、国の決定を受けて、特別定額給付金(仮称)事業を実施します。
5月中旬以降に申請書の発送を予定しております。市民の皆様に可能な限り早く給付できるよう取組みを進めてまいります。
申請方法など詳細が決まり次第、市報や市ホームページ等へ掲載します。
>>473
5月中旬(以降)とか(可能な限り)早くと予防線張ってるのがミソだな、7月くらいになってもこの予防線を張ってれば間違ってはないわけだし。 クレカにc10万枠くらいついてるだろ?先に借りてぶち込めばいいやん
>>465
やらないよ
やらないために申請猶予を3ヶ月設けてる
つまり2回目しない理由は1回目がまだ終わってないからしない 基本2回目などやる気ないが叩けば出てくる打出の小槌
静岡市、今電話で聞いたら、6月には郵便物を送れるようガンバるとのこと。
夢も希望もないわ
>>470
全くだな
先進国でも群を抜いて馬鹿政府w いいなあ(´・ω・`)
北海道、ひと足早く10万円給付「仕事なく生活費に」(20/04/30)
ダウンロード&関連動画>>
給付金もらっても我慢しましょう、
美人さん来るまでね
自民党に任せてもダメってことだね。今回の後手後手で遅い対応見たらとても任せられない
ほとんどの野党が新コロ初期に桜ガー森友ガーで国会の審議を妨害してたもんな
少なくとも麻生ストッパーがかからなかったら1ヶ月早かった可能性はあるな。
>>493
ちょっと金額多すぎw 騒ぐ事は良い事だけど 六月末なら棒とかぶるな
運送屋だから棒出るだけマシだけど
寸志レベルだからなこれはありがたい
村や島レベルのどカッペは自治体が金を立て替えてもう支給が始まってるみたいだな
東京大阪神奈川辺りの人口多い大都市は普通に夏ごろになるんじゃねーの
まだマスクすら届いてねーし区からお知らせすら来ねーよマジで
15万人の市に住んでるけどマイナンバーカードの時も2ヶ月以上かかりますって言われたし今回も期待してない
まだかよ!!!
ずっと玄関に座って待ってんだよこっちは!!!くそが!!二郎食いてぇんだよ!!はやくしろ!!
セブンイレブンジャパンは国内全店舗に一律10万円支給し従業員向けにも一店舗あたり6万円クオカードを支給
フェースシールドや一店舗あたり500枚のビニール手袋を配布する
もう動きだして徹夜で職員が給付書類に動いてる所あるらしいぞ
ダービーに間に合う奴と間に合わない奴が出るぞ〜wwww
まあ10万くらい作れよって話だが
申請書、昨日出したよ @松戸
5月7日以降に振り込まれる
>>502
10万都市だけどマイナンバーなんて全然混雑してないし
その日に作れたぞ? 静岡は6月郵送7月給付ぽいから市町村のトップの無能有能が問われる案件だな。静岡の市長は前々かは無能過ぎてヤバイわ
>>507
北海道の東川町ってとこだね、今日既に給付されてる、町役場がJAバンクに借金して金を作ってたらしいよ、でもってあらかじめ準備作業もやっておいて役場で申請受け付けからの即直渡しで給付したみたい。
超有能だわ。 >>512
ど田舎だからもう動いてるんだよ馬鹿w
ニュースなってるよ はやいところは明日中に振り込みだから糞自治体と良自治体の差が出るね
大都市、ちょい都市は既存のシステムを含め民間に丸投げなんじゃねーの?
田舎の少し大きい都市なんだが、地元ニュース見るとそんな雰囲気だわ
本当に金が困っている人には早く行き渡って欲しい
10万円給付の予算用立てが決まったらしいが、
いまだにアベノマスクすら届いていないからのー
>>67楽天銀行とかどう確認したらいいのだろ? 書類なんか捨てたよ
カードコピーでいいかなあ? 国が地方自治体や市に丸投げしちゃってるから生かすも殺すも住んでるところの市長次第だな
オンラインは明日から申請できるところ多いな
マイナンバーカード作っとけばよかった
>>519
なんか生活困窮者に来月中旬には支給出来るように
困窮者向けの電話受付始めているみたいだね
「ダービーに間に合うように先に支給頼む!」って電話したら切られるかなw >>495
アメリカはもう200兆やって、240おかわりするみたいだぞ
全然多くないわ >>464
まず人口は当然考慮の余地がある
マイナンバー云々オンライン云々ってのを言い出したら
それは基本的にどこも条件一緒だから、相対的な意味での時間差の言い訳にはならんかな 俺の住んでる市
オンラインは明日から受付で5/12までに申請すれば5/18から振込
郵送は申請書が5月半ばに届いて振込日は未定
公務員は非公務員が全員支給された後ではないと
受け取れないようなシステムにしないと、
いつまでも受け取れないよ
こんだけ遅いのはもう日本に金がないのかと思う。もう詰みだよ詰み。税金払いのもバカらしくなるわ。
>>532
ほんまにな
まずは公務員、年金受給者、生活保護を除いた人から払って欲しいよな 河村 たかし(本人)@kawamura758
自力入力 さっきのナゴヤ信長徳政プロジェクト「5,000億円 ナゴヤ市用意しました」1時金でない 商売助けるナゴヤ。1事業者3,000万円 使って ちょうだい。
ラーメン屋オヤジ パートおかあちゃん 皆さんが 日本を 支えとる。支えとるのは、議員でも首長でも公務員でもない。商売で苦労しとる 皆さんだよ
うちの市は昨日には申請書配り始めたらしく早ければ11日から順次らしい
殺到するだろうし時期ずらす必要あるかな?
>>485
担当者が50人くらいしかいないんで、9月までかかるらしいね
世田谷区長は社民党の人だったんでね? >>541
郵送でしょ?マッハで記入して投函するんだ >>519
6月中を目標言うてる位だから更に先になる可能性は高いかもなあ >>537
だから、そういうことすると選別作業が出てくるから、その他の人も遅くなるんだよ。
今はそんな識別システムはない。
その人たちが後なのは別にいいんだが、議員はいいのかよ。公務員なんか比較にならんくらい、いろんなことの戦犯だぞw >>547
完全なるオンラインシステムが無いんだから、人口の多いところはどうしても遅くなる。
政令指定都市なんか特に。
あとは、イレギュラー世帯が多そうな市区町村とか。 >>535
そう思うなら早く日本から出ていけ
誰も引き留めないからさ >>547
児童手当てを支給してる世帯はデータにあるからそこから母子世帯を抽出してその世帯の分から申請書の送付を始めるって事だろうな、こうすればシンママの選別は出来る。
まあ、そこから手を付けて行きますよって意味だろうから全員に行き渡るのはまだまだ先だろう。 >>535
頭悪そう。
意味がないことばかりしか言わないな。 >>543
あぁ、そっか
まあズラせば役所の人や銀行の人の負担が一人分減ることになるかもしれないけど纏めて集中的に処理した方がいい場合もあるし考え過ぎないようにしときます 隣の市で今日から手続き開始。人口がほぼ同じのうちの市はまだ。早くしてくれ。
安倍はGW軽井沢の別荘でゴルフ休暇を取るつもりなのか?
もうすでに競馬で10万飛ばしたヒ キ コ モリの馬鹿が必死で ワ ロ タ W
貯金するやっぱりより競馬で10万全部国庫に返納する奴の方がよっぽど害悪なんだがw
【天皇賞・春】5月3日京都競馬11R
【1枠】1番 モズベッロ 池添 謙一
【2枠】2番 エタリオウ 川田 将雅
【3枠】3番 トーセンカンビーナ 藤岡 康太
【3枠】4番 ダンビュライト 松若 風馬
【4枠】5番 ミッキースワロー 横山 典弘
【4枠】6番 スティッフェリオ 北村 友一
【5枠】7番 ユーキャンスマイル 浜中 俊
【5枠】8番 キセキ 武豊
【6枠】9番 ミライヘノツバサ 木幡 巧也
【6枠】10番 メロディーレーン 岩田 望来
【7枠】11番 メイショウテンゲン 幸 英明
【7枠】12番 シルヴァンシャー M.デムーロ
【8枠】13番 ハッピーグリン 和田 竜二
【8枠】14番 フィエールマン C.ルメール
天皇賞春の予想します。
枠連6枠からゾロ目含む総流しと
10番メロディーレーンの単勝複勝三連複1頭
総流しで決まります。
>>547
神戸市だがシンママなどから優先的にとホムペで公表してる シングルマザーはすぐだろうな
日頃の支援などで選別は容易だからね
5月末で解除して10万給付1度だけで支援やめる気やな
収束するか事態不明だし
仮に一度収まっても第二波が来る可能性はかなりあるから
政府のその目論見通りにいくかは謎すぎるがな
躊躇なく、スピーディーに、かつてない規模で、支援するので、あります
3月頭に給付金の話が上がって閣議決定まで1ヶ月半、そこから予算通すまで2週間、約2ヶ月かかってここまで来たが多くの国民の手に渡るのには後3ヶ月はかかる、遅いとこはもっとかかる、
これが日本の全速力。
次回の予算は昨日ので盛り込んでるんじゃないか?
普通ならだけどね
国分寺市でも市民の皆様に1日も早く支給が実現できるよう準備を進めていますが、申請の手続きや受付開始日などの具体的なお問い合わせに関しては、現時点では回答が難しい状況です。
詳細が決まり次第、市ホームページや市報などで順次お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
我が地元、安定の無能ぶり
公費でタワマン建てるアホ揃いじゃな
今回のとは別にあと一回10万で解除開けに経済対策の支給と予想
俺 神奈川だけどなんの音沙汰もないぞマジで マスクすら音沙汰なし
今HPでお知らせしてないとこは6月以降でほぼ間違いないだろう
10万?それっぽっち来年とかでいいよw貧乏人じゃあるまいしwwww
給付を遅らせれば遅らせる程に2回目の給付を先伸ばしする口実
国民「次の給付金10万円まだ?JRAに寄付して生活出来ないよ」
国「第1次給付がまだ完全に行き渡っていませんので暫くお待ち下さい!」
>>575
今国会は長期国会だから6月まで国会やってる、今国会の会期末までにまた二転三転しそう、次は家賃補助借入金の肩代わりの審議に入るんじゃないかな。 >>574
遅いけど支援の中身は充実してるよ
他の先進国と比べても >>587
ただそれが公明党の手柄だからなあ、第1党の自民党案のままだとかなりヤバかった。 @給付対象者は、住民基本台帳に記録されている者
A受給権者は、その者の属する世帯の世帯主
これをあほな私にわかりやすく説明して頂ける優しい方は居ますか?
対象者と権者の違いがわかりません。
シンプルに実家暮らしの糞ニートでももらえますか?
>>589
親が世帯の人数×10万受け取ります
穀潰しの君にはくれないだろうね >>577
近所だけあってワイの立川市と同じような文面だ
共に頑張ろうや・・・ 鳥取住みだが封筒が届いたぞ!
最短で14日に順次に振り込みだってさ( ´ ▽ ` )
もう申請終わったよ
早ければ11日に入金や >>589
@は日本に住所がある人全員の事、ホームレスや住所不定は対象にはなりません。
Aは世帯人数が複数の場合は世帯人数分を世帯主に給付するという事
サザエさん家で言えば
波平、フネ、カツオ、ワカメの分の40万が波平の口座に
マスオ、サザエ、タラチャンの分の30万がマスオの口座に入る。
貴方がカツオなら波平に10万貰って下さい。 >>589
貰えるよ
ただ世帯主の口座に振り込まれるから、親が糞ニートに金をくれるか? 埼玉だけど終わったわ五月下旬から申請書配布w貰えんの夏頃だろう
うちの区も支給目処が立っていない
まあ7月の一口募集シーズンに間に合えばいいかな
一律10万円あと2回・・・自民若手が100兆円の追加提言(20/05/01)
うちの市(人口20万人)
マイナンバーを持っている人は今日から申請開始。郵送申し込みは下旬から。僕は郵送で。
解除するまで毎月10万よろしく
1度申請したら、二回目からは楽に10万振り込めるだろ
みんなハッピーハッピー
まあな、別件で区役所行ったら職員ガラガラ
聞いたら在宅ワークとか…
国民が悲鳴あげてん時にこの国の役人
今まで散々税金払ったんだから 国債発行何でもいいから10万ぐらいとっとと払えよな本当に
だってGWだもの、公務員も公休取るでしょ
多分今対応してるの非正規職員ばかりだろ
キューポラの街川口に詳しい人はいませんか!
なにも更新されません死んでしまいます
>>588
元々野党が言い続けてきたんですけど。
公明党の手柄ではない。 >>608
役人に期待したら駄目
水戸黄門に出てくる悪代官より悪いゴミしかいない 公務員のお休み
土日
祝日
12/29〜1/3
お盆休みはありません
>>615
緊急事態宣言で国民の生活費になる10万支給終わってからゴールデンウィークとればいいのに無能すぎる 別に6月でも7月でもええわ
給料減ったとしても貯金とか無いのかよお前ら…
完全に日雇い労働者レベルの生活なんだな
昨日食べた刺身が当たって午前2時ぐらいから便所に行きっぱなし。今までの人生で1日のトイレの回数最高記録だわ。もう水しかでない
>>612
野党の言う事には全く聞く耳持ってなかったんだが、麻生に一蹴されてたし、連立解消ちらつかせて力づくで一律給付を実現させたのは公明党。 毎日2500人産まれて3500人死んでいく
1日1億円
>>285
真の金持ちなら使ってやる事に考えが及ぶはずだが これ貰わないと生活出来ないとかの底辺は普通に死ねばよくねーか 乞食なんて日本にいらないだろ
何のアナウンスも無い。ウチの市は給付金のシステムがあるんだからさっさと配れよ
>>629
ワイの県は全自治体の支給日程でたぞ
ぐぐれや オンライン申請すましてきた。あー楽しみ。
今週はもう無理だけど来週には間に合うかな
母親が給付金担当なんだけどいい?国民に給付金を支払う業務には仕事だから全く苦じゃないらしいんだけど、国の作った請求書に問題があって気が重そう。
その請求書には世帯にいる家族全員の名前が書いてある欄の横にレ点チェック欄があるらしい。
その欄にレ点チェックをすると【給付金は辞退する】って意味だから給付金請求する人は絶対レ点チェックをしないようにちゃんと読んでほしいってさ。
家族が担当する自治体ではレ点チェックが入ってる家には一件一件辞退が間違いではないか電話確認をするらしい。自治体によっては確認されずにそのまま支払われない事象が起こると思う。
こういう請求書は必要な人だけが送り返すものであって、辞退する人は送り返さない方法が良かったけど国は全国民の意思を聞きたいからこういう請求書になったらしい。
請求書送り返してくれた人から随時支払ったら早急に支払われるのにいろんなチェック項目が多くてだんだん遅くなりそうだった。
だからみんな世帯主に給付金もらう場合はレ点チェックいれないで!って一言伝えてあげて。
朝から長文ごめんね。家族は土日祝休みなのに今日も仕事に行ったよ。
>>595
函館市民発見!!
北海道函館市の給付金口座振り込みは
マイナンバーカードによる申請は最短で5月11日で
郵便による申請は最短で5月22日振り込みです。 大阪のkswd市も6月末支給やって… 今もらう10万と二ヶ月後の10万の価値の違いがわからんカスどもの仕事っぷりやん
固定資産税と軽自動車税の納付書はきっちり届けてきたわ。5末に払えと笑
きしょわだ市最悪
>>636
固定資産税はまだ良いとして自動車税を猶予しないって不思議だよな 話題にもならない
いかに都会基準で事が進んでるのかが分かる 別に急いでないからいつでも良いわ
そもそも収入減ってないらもらえなくても良かったけどどっちみちみんなで返済しないといけないんだから
もらっとかな
休み返上して仕事せいや税金泥棒共(*´ω`*)ブヒ
メルペイ後払いの枠ががっつり増えてる
嬉しいけど給付金狩るきやな
>>632
麻生が考えたトラップかw
どうしてもすんなり渡したくないみたいだなあのクソ大臣 >>617
6月7月どころか8月でもいいぞ
ただし、その分延滞料寄こせって話
そこまでやるなら文句言わんわなw >>647
ああいいぞ
ただしそれをやるなら延滞料金は100万な >>648
遅延損害金は法律で決まってんだが無知くんw >>649
法律なんか無視して、それでもやるんならどうぞと言ってんのw >>650
は?法律無視してなんてどこで話でたんだ?
アスペか >>651
法律が合わないんだから超法規的措置になるわなw
だいたい、そもそも論として所詮お前程度に何の権限も無いわけでな
当然配る配らないの決定権なんか一切無いくせに喚くんじゃねえよ >>652
ならお前にもないからぎゃーぎゃー喚くな貧乏人 こういう今日明日食うに困る人がたくさんいるから一律で10万貰えるんだぞ
>>644
太郎ちゃんがそんなに賢いわけないじゃんw >>653
勝手に喧嘩売ってきて一体どの口でほざいてやがるんだw
暑くなると頭おかしい系のこういうのが増えるからな 封筒が足らないから申請書早く送れないらしいね
PDFにしろよw
>>656
お前だよ
誰もお前が7月でえーとか聞いてへんねんカスよ >>658
じゃあ反応しなきゃ良かっただけの話
反応した時点でその寝言喚く資格なしw >>660
そもそも7月言い出したのは>>617だ
お前は視野狭窄みたいだから、もうどーでもいいけどなw うちの市は5月下旬から郵送受付開始でマイナンバーカードを持っている人は昨日から手続きが始まっている。6月には10万円振り込まれるかな。
イライラしても仕方がないので待つわ
今日からインターネット受付開始してるよ。マイナポータルで。さっき申し込んだ。20万円ゲット。
マイナンバーカードある人は早めにご申請を。
夏競馬なんか興味ないから今支給しろや
解除されたら放っといても売り上げ戻るんだから
何のための金なんだよバカか政府は
>>616
おそらく土日サービス残業出勤させられてるよ。自治体は。 うちの近くの市は29日に休日返上して5万人分の申請書を50人掛かりで一日で終わらせたと言ってた
東京だと人口多い区は100万人くらいになるのかな?
休みなしでフル動員しても20日くらい掛かるな
大変だ
マイナンバーなんぞで管理されたく無いわ
免許証で良いやろ
東京、大阪は最後
パチンカス含め、銭が入れば県外疎開する
馬鹿人口が多すぎて6月末から7月になった。
俺は5月中旬だからダービー間に合うかも
追加くれ!
何人死ぬか 延長だけして補償はしないんだもん
もう外出ようぜ
10万円の「特別定額給付金」三重県14市の日程
というか今10万円すら使える金持ってないってこの国は先進国では無いのか?
潰れるまたは潰れそうな自営業者、飲食店など自転車操業でギリギリの奴らが大勢居過ぎという事も
わかったし、ハリボテだらけの見栄っ張りの先進国って事がバレてしまった
戦後一体この国はどういう国づくりをしてきたんだ???
何十年何をやっていたんだ??
本当に先進国なのか?見てくれだけの後進国じゃないか
>>674
津市早っ
役所に届いた順番に即効取りかかってくれるのか >>676
今更ですよ、欧米人が日本に来てビックリするのは物価の安さ、先進国の経済成長から取り残され続けて気が付けば物価が後進国価格になった国ですよ、
昔の日本人が物価の安い東南アジアの貧乏国に行って遊びまくってた感覚が今の欧米人の感覚。