【神戸新聞杯】サートゥルナーリアよ、来年に夢をつなぐために“距離の壁説”打ち破れ!
9/20(金) 21:35配信
ダービー前から「やっぱりロードカナロアの子なんだよね。胴が詰まっている」と滝川助手が言っていた通り、シンプルに“距離”の問題があったのでは?
半兄エピファネイアは神戸新聞杯快勝から、菊花賞で大輪を咲かせたが、戦前には天皇賞・秋参戦プランもあったことをご記憶している方もいるだろう。
「エピファネイアの場合は折り合い面を考慮しての話であって、伸びのある馬体をしていましたから
ね。サートゥルナーリアはコントロールの利く気性をしていますけど、一方で距離をこなすのが難しい体をしている」(辻野助手)
陣営が次走を明言していないのも3000メートルの距離に疑問を抱いているからで、
この後は天皇賞・秋に向かう公算大――と個人的には思っている。
そう言われても、特に胴が詰まってるようには見えないんだけどね
今のキャロットが既にタイトル持っている馬を
1か月ちょいの短い間隔でレース使うわけないだろ
神戸の次はJCだ
ダービーは滅茶苦茶だった割にはそこそこだったし今回走らんと判断できないよな
この手の馬はキャリア積んでいくと距離の融通が利かなくなって守備範囲が狭まってくるんだが追い切り見る限りそういう雰囲気は出てきた
走りがマイラー色が強まってるよ
瞬発力に優れているのは紛れもない事実
ただそれを2200以上のレースでは使っちゃいけないというだけの話で
ビューティージャネーションに唯一勝てるのはこの馬だと思う
ノーザンもいい加減凱旋門幻想捨てろよ
マイルや2000路線だってそこで結果出せば種牡馬価値高くなるのはモーリスが証明してるし
>>12
ノーザン様の馬が高値で売れないのでノーザン様の中ではモーリスはゴミだぞ 体型はマイラーでも能力がこの世代のクラシックトップレベルだから、クラシックの間は距離は大丈夫
古馬戦線では2000m以下を使わんと勝てないと思うわ
ダービーを見て距離に不安を抱いたやつは直線しか見てないか、直線が全てだと思ってるやつ
まず目先の神戸新聞杯は何も心配いらない。問題は本当に気性だけ
血統関係ねーだろ
キタサンブラックなんてサクラバクシンオーで天皇スーパーレコード連覇、菊花賞馬だぞ
今のクラシック距離や長距離はマイラーでも十分だべ、折り合いさえつけば
ダービーでのゴール前での失速
これだけでこの距離では買えない
ゴール前の坂とか無理ゲー
今回はありがたく人気を吸って頂き、ヴェロックスの単勝で勝負だ
ドスローになったら鈍足ヴェロックスは消えるのにアホな奴
>>11
裸の王様だなw
本当は誰も胴が詰まってるなんて思ってないよ サートゥルナーリアに並ぶまものく一瞬で交わされてる時点でドスローになったらヴェロックスは負ける
てかお前神戸新聞杯スレこいよ
みんなそう言ってぞ
論破されてフルボッコにされたからこういうスレでこそこそしか言えないチキン野郎なら仕方ないがw
胴が長いとは言わないが、明らかに詰まってる馬とは違う
先入観、これもみんなが言ってるからじゃないのw
3歳限定戦で距離云々を言い訳にするのは
よほどのスペシャリスト以外はただの駄馬
ヴェロックスに負けるのは織り込み済み
シフルマンに負けたら距離の壁
ちょっと違うな
高いレベルでは距離適性がシビアに結果に出て来る事もある
ただ専門家だって何処に適性があるかは走って見なきゃわからんというのが本当のところ
展開読まずに距離だけ考えてる奴って馬券かったことすらないだろうなw
ヴェロックス言ってる奴はどうせ馬が好き(笑)なだけの競馬見る専みたいだなw
ドスローならヴェロックスは可哀想なことになるなw
ヴェロはジリ脚だから早め先頭くらい思い切って競馬してもらいたい
おっさん同士の醜い煽り合い
タックルもヴェロもシフルマンに負ける
シフルマンてセントライト記念でダメだった馬に負けてるな
どれだけ成長したんだか
つーか皐月賞の段階ではっきりと発言していない時点で全員後出しだろw
どんだけ馬見れないの?w
>>15
スプリント戦なら世界歴代最強だったのにね エピファと募集時の馬体と比べたらわかりやすいぞ
サートゥルはコロンとした馬体しとる
>>6
神戸で距離が長いとはっきりしたらJCは無くなるだろ
秋天かマイルCSか香港C 距離が長いからってアーモンドがいる秋天に行く可能性は低いと思うぜ
それなら休みに入ると思う
パドックで入れ込んでなかったら単勝ブチ込むわ
ダービーの時が1.6倍だっけ?それより付くかな
前回のペースで出遅れは致命的だっただけでスタートさえちゃんとしたら地力の差で勝つだろ
日本ダービーでは一度完全にヴェロックスを外からかわしながらもゴール前で差し返されて先着を許した。
あの競馬ぶりだけを見ると、距離に不安があるのかとも感じてしまうが、それに対してはかぶりを振る。
角居「そんなことはないと思います。やみくもに掛かってしまうような気性でもないし、調教の感じからも距離は大丈夫。とくに心配はしていません」
小滝助手「もともと距離は不安視していないです。(週末は雨予報も)馬場が重くなっても気になりません」
ダービー上がり最速でヴェロックスに
差し替えされた事実
この距離は通用しない
さらにマイラー化してるだろ
皐月賞でルメールが制御できないぐらい直線よれて、他馬を妨害した時から距離は2000mが限界って話でていた。そしてダービーは
3着馬に直線差し返されて4着。
そのまんまの結果。ぶっちぎりの1番人気とかアホだろう。
3強で皐月賞で一番弱さ披露した馬なのに、ダービーぶっちぎり1番人気。見る目ない奴ばっか。
ダービーでピタッと止まったのは距離とかスタミナの問題じゃなくて、単純に使える脚が短かったからなのでは
>>49
それだとしたら阪神外回りや京都外回りで変えず、中山限定or阪神内回り限定の馬になるぞ。 川田の連チャンモード継続中!
サートゥルの単勝は危険
>>52
そういう意図で書いたんやけど
だからホープフルも皐月も勝てたんだろと
俺はサートゥルは消しとまでは言わんけど、頭では買わんよ まぁ、マスコミや関係者が異様に持ち上げてるだけで、実際のパフォーマンスはそれに比例はしてない
>>54
ダービー楽勝みたいな感じだったしなそれいってた時 >>3
ダービーでも見た通り、ヴェロとは瞬発力が違うから2000なら負けんだろ
垂れてから差し返されただけ >>9
ダービーの時点でこの馬体で2400走るんかと思った 助手があほなんだろ。胴の長さなんて菊には関係ねえよばか
ダービーはコーナー半ばから捲って直線も追い通し。サートゥルナーリアのトップスピードがまったく生かされない内容になってしまった。
使える脚が短いってわけでもなく標準。トップスピードがずば抜けてる分、欠点として見られてるだけだろう
後の高松宮記念勝ち馬に印をつけまくって
菊花賞2番人気にした競馬関係者
この馬ディーマジェスティくらいの実力と距離適性だと思う
>>15
そのバクシンの血統が
中距離ユタカオーx長距離アンバー
ですし >>48
皐月も上位三頭で唯一良い馬場通ってタイム差無しだから、一番弱いと言ってた奴多いよ
ダービー見たら案の定 ダービーで一回負けただけでネガティブになるやつ多すぎなんだよ
これが日本人の駄目なところ
もともとレース内容より追い切りの動きと血統で馬鹿高い評価になってる馬だからな
ロード産駒は気性面は全く問題無い馬多いんだけどまあ無理なら短い所でやればエエよ
短い方が買えるが、まあ走ってもらわんことにはわからん
ダービーは明らかに垂れてたけどあれ一戦じゃね
>>69
母がアンバーシャダイの全妹ってだけで母は短距離だしバクシンオーの兄弟姉妹も短距離寄りだしアンバーシャダイがイレギュラーな気もするが 別に地力や能力が上だった訳でなく完成度が高かっただけだろう
そのアドバンテージがどれだけ残ってるかの話
まぁ中学生で140km投げたら怪物だけどそのまま成長しなけりゃ周りには追い抜かれていくよな
お前らほんと見る目ねぇな
サートゥルが普通に勝つよ
サートゥル好きだからヴェロックスに明らかな距離負けしてこれからは2000以下に絞って欲しい
フランケルは2400勝ってないから駄馬wって言う馬鹿はいないし
サートゥルの体にエピファの気性だったら最強だったってことか
惜しい2着
アーモンドアイとか古馬相手天皇賞は厳しいから結局菊花賞になるんじゃないか
>>20
誰も←この時点でお前は間違ってるから安心しろ
俺が知る限りで少なくとも2人胴が詰まっていると主張してるしな クラブ馬は別段賞金稼ぐ必要ないから 運営はお気楽でいいわな
クラブ馬でも個人馬でもサートゥルナーリアの場合は同じ
既に種牡馬当確なので賞金は端金で
種牡馬価値のほうが大きい状態
辻野さん 「2400もって欲しいのは見解というより願望」
滝川さん「カナロアだしねえ」
小滝さん「距離は問題ないと思っている」
角居さん「距離は問題ない(即答)」
>>66
アドマイヤマックスか
当時のメンバー構成からしたら妥当じゃね
むしろメガスターダムの人気に驚いた記憶、しかも結果も出した サートゥルの勝利はノーザンFの社是みたいなもんだと思うよ
ヴェロックスが勝ったのになぜか勝利後に川田が恐縮してるみたいな謎の絵が見られるかも
バクシンオーの話するとき血統は中〜長距離だからって話する人居るけど産駒ほとんど短距離馬じゃねえか
サッカーボーイみたいな例ならともかくよお
>>95
中〜長距離馬を輩出しまくって平均勝ち距離が1900超えてるステゴが父で菊有馬勝ち馬のサトイモが兄の血統でも、リナーテみたいな馬は出てくる
でもリナーテの仔がリナーテみたいな距離適性かって言われたら、十数頭生まれる中の何頭かが中距離以上の馬である可能性は全く低くないでしょ
中長距離向きの血統の中でたまたまサクラバクシンオーみたいな短距離馬が生まれて、その産駒の大半がスピードを受け継いだとしても、
残りの何割かの馬やバクシンオーの孫たちに全く長距離の資質がないかといえば全然そんなことはない ノーザンテーストの血は未だに派手な流星な馬を毎年何頭か誕生させてる
代を重ねれば重ねるほど血の比率は下がっていくけど、それでも何十代遡っても0になることはないからな
キタサンの場合たった3代前の話なんだから、その程度の隔世遺伝は別にめずらしくない
つか、そもそも母系にこだわらなくても父方別に短距離嗜好じゃないし単に父方寄りだった可能性の方が高い
ダノンキングリーが出ない神戸新聞杯を勝っても、レースの価値半減で
自信にはならないぞ。
サートゥルナーリアには秋天もジャパンカップのどっちも厳しいよ。
ロードカナロア産駒の芝の成績 〜2019/9/16
距離 勝ち数 / 出走数 ( 勝率 )
1000m 5 / 19 ( 26.3% )
1200m 56 / 390 ( 14.4% )
1400m 39 / 262 ( 14.9% )
1600m 58 / 406 ( 14.3% )
1800m 16 / 188 ( 8.5% )
2000m 12 / 125 ( 9.6% )
2200m 1 / 20 ( 5.0% )
2400m 2 / 7 ( 28.6% ) ←アーモンドアイの2勝
2500m〜 0 / 6 ( 0.0% )
カナロアは1800m以上だと勝率が極端に落ちる.
芝の平均勝ち距離:1480.1m
ダノンキングリーとかインベタしないと勝てないし
秋天でアーモンドアイにコテンパンにされる
サートゥルもアーモンドも大外ブン回ししかできないからまた伏兵に足掬われるよ
バクシンオーは本当に珍しいケースだからな
普通、遺伝力の強い種牡馬と距離適性が違ってくる場合は母方か何世代か前の影響を受けてるもんだがそれらしいものがない
そういう場合、気性や後天的な理由によるものが多く遺伝しないが遺伝したw
ユタカオーも母系も1400走るくらいの馬は出るからそのスピード因子が凝縮したかホンモノの突然変異だな
カナロア現役のときも1400までしかもたないとか言ってた自称玄人が顔どころか耳まで真っ赤にされてたよな
と、距離適性も一切考慮せず1番人気だからと思考停止させてダービーでこいつにブチ込んだド素人が申しております
出遅れの1戦だけならともかく、皐月すら完全に抜け出す勢いだったのに残り2頭の方が差し返して来てるところを考えると今回も頭では買いたくないわ
なおダービーはキングリー頭固定で憤死
テンから残り3ハロンまで全部12.5以上の超ドスローの上で団子状態なら一発もあるだろうけど
神戸新聞杯は基本的に縦長展開になりやすいし
運悪く縦長になってしまったらサートゥルで2400は長すぎる
サクラバクシンオーが母父でも菊花賞、天皇賞連覇、3200世界レコードだから
まったく問題なし
>>108
あの皐月の内容見たらダービーはキングリー頭にしてしまうよな
馬連ワイドは取れたけど、なんか釈然としない感じやったわ >>59
初心者をいじめるな
ラッタッターラッタッター いくらキタサンブラックの例を挙げたところで
皐月賞での終い1ハロンのガス欠&タックルで距離不安が露呈しているし
ダービーは距離適性問われるような馬場じゃない
エアスピネルが菊花賞でこれる時代に未だにココがわかってないやつが多すぎる
ダービーは単純に出遅れて後方になって馬群が縦長になりすぎた結果、ロンスパ気味に蒸かさざるを得なくなって止まってしまったという形
先行できて追い出し待ててれば結果は違ったはず
ぶっちゃけ海外で走らせるなら2000でも長いだろうけど、今の日本競馬の糞馬場でスタミナ面が原因の距離適性の差で凡走なんてことはあり得ない
どちらかというと折り合いがつかないとか気性面が原因
>>106
いや、安田記念は実質負けだけどな
ショウナンマイティ応援してた身としては許せない。あれがなければショウナンマイティはあんな最期迎えてない ロードカナロアの血は古馬になると
距離が持たなくなるアーモンドアイすら
陣営が限界を察してマイルしか使わない
>>120
まあそこは擁護しとくとべつにロードカナロア じゃなくても、短距離向きの馬が距離持つのは3歳まで
まあ結局は短距離種牡馬ってことなんだけど じゃあ秋天は完敗だな
1番人気確実だと思うがなwwwアホ
>>122
ま、フサイチパンドラさんの遺伝を信じてなよ
ロードカナロアに中距離以上の能力は期待できない 中距離は一体どこからどこまでなの?2000?2400?アホやな
秋天はいけるんじゃないの?で、その後は理由付けて香港カップに行くと予想
ノーザンが言い訳する度に虚弱な馬と適正が狭い馬が増える
>>15
キタサンブラックは血統派の中では突然変異って事で決着ついてるから 小頭数で逃げ馬もおらんしドスローになるやろいくらタフな阪神2400mとはいえスタミナいらんやろ
むしろこいつの折り合いが心配だ暴走したら終る
>>127
血統派…w
血統を語る高尚な先生方なんてその程度なの?w >>113
横からだが、ドリームジャーニーやオルフェーブル。 日本の調教師や馬主って何で短距離を軽視するんだろうな?
人間なら100mで勝負ならない奴が200や400mに逃げるのに
>>58
神戸新聞杯が2000の頃といえば、2006年が
最後だな。
このレースは始めは2000で、中途で3回1900に
なったが、計50回は2000で行われてるんだな。
あなたがオールドファンというのが分った。 世代最強クラスだし状態は抜群に良いとは思うけどあの追い切り見たら怖くて信用できんわ
短距離色が春より強くなってる
スタートを意識的に遅く出すくらいの工夫をしないとインベタしてもラスト止まるかもしれんね
>>131
人間の100は無酸素運動だが競馬は1000mでも有酸素運動だから人間の400と変わらんわ
クォーターマイルより短い距離で競馬やってクォーターホースに勝てるような馬が現れれば重宝されるんじゃね?しらんけど 骨格に対しての筋肉量で距離適性が左右されるのは常識
気性が悪いと距離が持たないことも常識
カナロアが短距離種牡馬ってことも常識
これでなんで1倍台の人気を被るのか意味が全くわかんねーわ
菊で勝つとしたらマチカネフクキタルの時と同じドスローになるしか可能性がない
>>94
わかる
かなろあの皇太子を確定させてディーインパントに替わる種馬王道を確立させたいんだろうな
サートゥを混沌たる地獄の時代の皇太子に擁立しようとしてる
地獄の皇太子っ!