◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

キングカメハメハは古馬王道G1勝った産駒が一頭しかいないのになぜ成功種牡馬扱いされてるのか


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1518082668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:37:48.50ID:Xujmn+6v0
ラブリーデイ一頭だけ
(ローズキングダムは繰り上げだからノーカン)
スクリーンヒーローはすでに2頭いるのに

あれだけの良血そして
産駒数(1600以上)いるのに
なぜ成功扱いされてるのか?

2名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:38:36.75ID:Xujmn+6v0
日本でもっともレベルが高い王道芝勝てないという事は
レベルの高い産駒がいない問う事であり
成長力もないという事

なのになぜ成功と思われてるのか?

3名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:42:28.52ID:K8z5xqDm0
キンカメ豚男定期スレ
なおディープ

4名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:43:49.18ID:Xujmn+6v0
他の非サンデー種牡馬には与えられない牝馬をつけられているというのにこれでは
費用対効果が低すぎるのでは?

5名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:45:02.38ID:8Dp3UEFL0
ディープ産は何か古馬王道勝ってたっけ?

6名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:47:02.93ID:vVuL/pLq0
有馬記念

7名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:47:03.37ID:QUrxDOOB0
古馬王道勝利数だとハーツクライが一番?

8名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:47:13.78ID:Xujmn+6v0
スウェプトオーヴァーボードやローエングリンやグラスワンダーと
アドマイヤグルーヴを交配したらドゥラメンテより強い産駒は出てくるだろうが

キングカメハメハにベルモットやステレオタイプやランニングヒロインを交配しても
レッドファルクス、ロゴタイプ、スクリーンヒーローより強い産駒が出てくるとは思えない

9名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:48:35.57ID:Xujmn+6v0
>>5
ジャパンカップ、有馬記念、秋天皇賞、宝塚、エリザベス女王杯

ディープと比べてもしょうがない
頭数はジャングルポケット以下なんだから

10名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:48:36.77ID:wm/uqgEd0
ディープ牡馬と違って1頭でG1一杯勝てるから

11名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:48:39.93ID:7no7nWP20
>>5
JC連覇 天皇賞秋 有馬記念

12名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:53:42.32ID:Xujmn+6v0
>>10
勝ってないじゃん
大体みんなG1一勝だろ
というか
王道古馬勝ってる産駒は一匹しかいない

13名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:55:25.46ID:ZbMWylBi0
非サンデー系でディープがいなければリーディングだろうなって思うと凄いんじゃない

14名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:01:59.29ID:Xujmn+6v0
ディープがいないければ
ハーツやステゴに有力牝馬が集まってすごい産駒が出ているだろうから無理だな

そもそも古馬王道中距離G1で勝負になる産駒が少なすぎるから
やっぱりリーディングは無理

15名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:03:04.61ID:coop44s60
クラシッカーもドラエモメンテだけじゃん

16名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:03:55.62ID:wm/uqgEd0
>>12
アホか
成績見返してこい

17名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:11:04.52ID:Q9UEHq7V0
古馬王道って
天皇賞JC有馬宝塚大阪杯とエリ女?でいいの?
だとするとわりとマジでラブリーデイとローズしか勝ってない気がする

18名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:13:37.20ID:S6tK949a0
ディープはほとんど古馬は走らなくてマイル戦線になるからなあ

19名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:15:48.73ID:eCm2LJFI0
ディープばっかり言われるけど
キンカメもたいがいだよな

20名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:21:45.94ID:AHA+BxaQ0
豚男と共演してくれ

21名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:24:10.80ID:SqQ/FEjZ0
ディープ基地とキンカメ基地とグラス基地は競馬板の産業廃棄物

22名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:25:49.87ID:bWP3g4g50
パクト信者ホイホイスレ

23名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:25:54.05ID:FCIBdi+f0
古馬牡馬で比べればラブリーデイ1頭2勝VSスピルバーグ1頭1勝
どっちもショボいという結論しか出ねえなあ

24名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:27:07.40ID:Z6uLqLNg0
成功かはしらんがそこそこ走ってくれてサンデーを薄めることができるだけで価値がある

25名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:28:19.12ID:bgJZ86CK0
キンカメ豚男が発狂する時は必ず理由があります

社台スタリオン発表会が開催

ドゥラメンテ産駒の評判が上々

キンカメ豚男ムシャクシャしこのスレ立てる

彼のクソスレ立てには必ず理由があるのです

26名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:35:38.33ID:G0yfR7T40
【キンカメ版豚男】競馬板キチガイ総選挙【関西くん】
http://2chb.net/r/keiba/1518083926/l50

是非キンカメ版豚男に投票を

27名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 20:48:07.23ID:/XLwU4lV0
>>7
ステイゴールドやろ

28名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 20:49:31.63ID:89kis+Qi0
長期間にわたって安定してリーディング2位に付けるのはマグレではできないから成功だろ

29名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:10:58.04ID:RVgLXcoJ0
地方なんてキンカメ子を買えば当たるわ。

30名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:18:33.24ID:530K2L+IO
09 宝塚ステゴ 有馬ステゴ
10 宝塚ステゴ 有馬ネオユニ
11 宝塚グラス 有馬ステゴ
12 宝塚ステゴ 有馬ステゴ
13 宝塚ステゴ 有馬ステゴ
14 宝塚ステゴ 有馬ディ牝
15 宝塚キカメ 有馬グラス系
16 宝塚ディ牝 有馬ディ
17 宝塚MAR 有馬タイド

31名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:22:31.54ID:whTeRtY00
>>1の成功種牡馬の規準が、競馬界とずれてるんじゃね?

32名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:22:52.73ID:7MsW6PlT0
短距離5勝
→ロードカナロア
牝馬5勝
→アパパネ
ダート10勝
→ホッコータルマエ
クラシック2勝
→ドゥラメンテ
古馬王道2勝
→ラブリーデイ

古馬王道はもうちょっとやれそうだけどルーラーローキンヤマカツエース等一歩足りない
レイデオロが何処までやれるか

33名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:23:01.69ID:zS7931su0
王道路線のキンカメの最高傑作て何なん?

34名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:23:28.77ID:zS7931su0
ああラブリーデイかw
1に書いてあった

35名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:30:14.49ID:T4RQcz2R0
レイデオロがどこか1勝はするでしょ

36名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:30:27.05ID:amCuZSsq0
>>5
は?ディープ最高傑作スピルバーグがいるだろ

37名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:31:30.33ID:amCuZSsq0
なお、ディープ牡馬で古馬王道2勝は存在しない模様

38名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:33:14.41ID:9s77Mdit0
ボリクリに繁殖を取られて初年度からしばらく伸び悩んだからしゃーない

39名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:33:18.49ID:+tm8T0Fb0
>>30
なんでわざわざ牝馬表記したがるの?

40名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:36:25.75ID:89kis+Qi0
>>38
ボリクリに取られた繁殖はホント無駄にしちゃったよね

41名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:38:49.80ID:DwDtRxKN0
いいなあ豚男は人生たのしそうで
俺なんか毎日残業でヘトヘトだよ
キンカメディスる暇もないわ

42名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:44:40.50ID:SqQ/FEjZ0
>>41
ヘトヘトなのに5chやるんだな

43名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 21:50:13.18ID:DwDtRxKN0
>>42
朝から晩までは無理、このお風呂タイムだけだわ…豚男もアホやなあ ディスればディスるほどキンカメの価値が高まるというのに

44名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 23:59:36.25ID:xqT480EW0
ディープはキタサンブラックいるだろ

45名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 23:59:56.02ID:OeEJ8lcY0
亀男いい加減にしろ

46名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 00:10:19.96ID:FPys0K5J0
古馬王道G1勝利数

キンカメ:3勝
スクリン:2勝
ハーツ:2勝
ステゴ:9勝
ディープ:7勝

晩成が自慢のハーツさんとスクリーンさん・・・

47名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 00:16:49.88ID:MlY+oEf/0
一着
ラブリーデイ
ローズキングダム
二着
ルーラーシップ
トゥザワールド
ドゥラメンテ
レイデオロ
三着
トゥザグローリー
ヤマカツエース

ルーラーがどれか取ってればね〜

48名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 00:36:03.77ID:EfPkmDPK0
ステゴがさいきょうなんじゃん

49名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 00:50:00.58ID:cyZwfpyY0
>>13
>>14

たらればの前に
既にリーディング2回取ってるんですが...

50名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 01:32:21.34ID:0h3UmwAL0
ラブリーとドゥラメンいるだけで神レベルの活躍だろ

51名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 01:54:57.91ID:9JrVT9Fz0
ブラックタイド 5勝

52名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 04:18:41.81ID:323eFcFg0
サンデー 20勝
内訳
ディープ4
スペ3
ロブロイ3
マンカフェ2
以下各1
マベサン
バブル
ススズ
スズカマンボ
ヘヴンリー
ハーツ
ダメジャー
マツリダ

53名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 04:31:42.25ID:323eFcFg0
オペラハウス 8勝
ブライアンズタイム 5勝
クリスエス 4勝
パーソロン 4勝
トニービン 3勝
シルバーホーク 3勝
メジロティターン 3勝

54名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 05:15:32.28ID:qfQXxUZ+0
ブライアンズタイム産駒の大物感が好きだった。
体育の授業で調子にのったサッカー部(サンデー)が普段静かな柔道部にぶっとばされるみたいな。

55名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 08:03:05.32ID:2wMMFxbi0
>>46
ディープの為に中山改修してこれだから実質そこから-2勝なんだよな

56名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 08:06:39.86ID:kP+OESgJ0
BT思ったより少ないのね
ブライアン サニブ ギムあたりが古馬で走ってたらもっと増えてたかな

サンデー系種牡馬
ステゴ 9
ディープ 7
タイド 5
スペ 2
ハーツ 2
タキオン 1
ネオユニ 1
カフェ 1

ダンス フジキセキ ダメジャーは0か

57名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 08:14:45.08ID:MzFdmcqC0
結局大物一頭2頭出せるかの違いじゃないの
数も質も恵まれてるのに それができない ディープとキンカメは まあいまいちと言わざるを得ないな

58名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 08:17:29.63ID:j7hCXPb80
条件不問
万能
これ名種牡馬

59名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 08:19:28.38ID:cGPKIDQA0
まだ競馬を理解していないバカが多すぎ。
古馬王道路線を決めたのもマスゴミ。JRAも便乗して興行収入を増やしたいだけで協力しているもの。
古馬に価値はない。すべてはクラシック三歳。
クラシックホースを何頭出すかで価値は決まる。

60名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 08:24:02.04ID:9wUyn34a0
売る奴と買う奴が作り上げてる潮流に金無い奴が文句つける構図

みっともねえ

61名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 09:23:59.72ID:nebqYzz20
まあ結局大物()出したとか言われてるBTはほぼ断絶で、ステゴも後を追いそうなんだけどね

62名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 10:35:07.44ID:D9w58ora0
ハナホジ〜

63名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 10:44:31.14ID:t6JN1iVa0
サンデーが入ってて成功するのは当たり前
サンデーが入ってないのに成功するのは日本の馬産にとって有益

64名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 11:00:34.47ID:Y94D/ZRL0
日本版ドバウィみたいな立ち位置の種牡馬
主観はあれどアパパネ、カナロア、タルマエと言った多様性に加えダービー馬2頭出してるんだから十分過ぎる

65名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 11:33:13.83ID:1QqqMUr10
>>59
しらんがな
ダービー除けばクラシックは大したことないから
売り上げは有馬が断然、次点で天皇賞(春)
以下ジャパンC、宝塚、天皇賞(秋)だし

66名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 11:51:09.79ID:zzO53+YIO
古馬王道決めたのは、マスコミなの?
明らかに賞金差などあるローテーションなのに

67名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 12:00:54.44ID:5xdIQIit0
まぁカナロア出した時点で神だろ。

レイロデオ、ラブリー、樽前、ドュラ、ルーラー、ペルシャザール・・・ジャンル問わず牡馬だけでもどっかの早熟りーディンサイア―より百倍まし。

68名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 12:25:50.79ID:5+vaUvL50
>>51
おいおい
6勝だぞ

69名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 12:26:05.71ID:cGPKIDQA0
>>66
古馬G1は無価値。
クラシックは能力検定競争。
クラシックで振るわなかった成績の馬が天皇賞に挑戦。
後にできた有馬記念、宝塚記念、ジャパンCはクズ。

70名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 12:27:56.65ID:5+vaUvL50
>>59
価値とレベルは別物
この一言で終わる話しをいつまで言ってんだよ

71名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 12:37:12.94ID:nekk7m3g0
>>68
去年からG1になった大阪杯を王道と呼ぶのもなんかなー

72名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 12:39:14.03ID:cGPKIDQA0
>>66
古馬G1は無価値。
クラシックは能力検定競争。
クラシックで振るわなかった成績の馬が天皇賞に挑戦。
後にできた有馬記念、宝塚記念、ジャパンCはクズ。

73名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 12:52:48.86ID:j9tk8TDT0
>>46
ここにスクリンが入ってるのが凄いな

74名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 12:57:51.90ID:4v++ViUa0
馬主からしたらダービー取れればいいんじゃないかな

75名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 13:14:03.38ID:cRwhzC0c0
【社台SS、種付け料と昨年の種付け頭数】

キタサンブラック(GT7勝)・・・500万円
イスラボニータ(皐月賞など)・・・150万円
サトノアラジン(安田記念など)・・・100万円
ドレフォン(BCスプリントなど)・・・300万円
ロゴタイプ(皐月賞など)・・・80万円

ディープインパクト・・・4000万円(231頭)
キングカメハメハ・・・1200万円(132頭)
ハーツクライ・・・800万円(176頭)
ロードカナロア・・・800万円(243頭)
オルフェーヴル・・・500万円(191頭)
ダイワメジャー・・・500万円(161頭)
ドゥラメンテ・・・400万年(284頭)
モーリス・・・400万円(265頭)
ルーラーシップ・・・400万円(240頭)
キズナ・・・350万円(212頭)
ハービンジャー・・・350万円(164頭)
ジャスタウェイ・・・300万円(121頭)
ノヴェリスト・・・300万円(111頭)
エピファネイア・・・250万円(210頭)
キンシャサノキセキ・・・250万円(118頭)
クロフネ・・・200万円(66頭)
ディープブリランテ・・・200万円(148頭)
ミッキーアイル・・・150万円(147頭)
エイシンフラッシュ・・・150万円(144頭)
スピルバーグ・・・100万円(58頭)
リーチザクラウン・・・100万円(98頭)
フェノーメノ・・・80万円(87頭)
リアルインパクト・・・80万円(112頭)
ドリームジャーニー・・・50万円(36頭)

76名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 14:09:01.99ID:yJNrPxdi0
ドリームジャーニー 2
ナカヤマフェスタ 1
オルフェ3
フェノーメノ 2
ゴルシ 4
12勝断トツじゃん

77名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 14:24:21.21ID:yJNrPxdi0
キンカメは種牡馬の種牡馬として大種牡馬の道を歩み始めている
ステゴは最強馬を生み出す血統として完結している
子孫は血が重すぎて種牡馬としては失敗するだろ
母父として活躍するかもね

78名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 14:30:08.86ID:D9w58ora0
ハナホジ〜〜

79名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 18:48:03.25ID:1ntyoQLt0
日本はアベレージ型に有利な賞金体系となっているからな
欧米の様な賞金のつけ方だったら
たとえばステイゴールドは
オルフェーヴルやゴールドシップがいた時代にリーディングサイアーとなっていただろう


lud20221030014406
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1518082668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「キングカメハメハは古馬王道G1勝った産駒が一頭しかいないのになぜ成功種牡馬扱いされてるのか 」を見た人も見ています:
キングカメハメハ産駒は古馬中長距離GTを勝てないのになぜ成功種牡馬とみなされてるのか
古馬の芝王道G1勝てないキングカメハメハがなぜ成功種牡馬とされているのか?
キングカメハメハには一頭も強い産駒がいないのに成功種牡馬と思う馬鹿が多いのはなぜなのか
キングカメハメハっていうほど成功種牡馬か?強いG1馬が一頭もいない
キングカメハメハ×母父サンデーの馬に成功種牡馬は一頭もいない
古馬になってジャパンカップ、有馬記念、勝てる産駒を出せないキングカメハメハは失敗種牡馬では?
「キングカメハメハは強力な産駒が出せない失敗種牡馬」と言って亀男は正しかった、基地外扱いだが
キングカメハメハは弱いGT馬産駒しかいないから失敗種牡馬
キングカメハメハはレベルの高い古馬の王道路線勝てないから失敗種牡馬
やっぱり有馬記念やジャパンカップ勝てる産駒出ないキングカメハメハは失敗種牡馬
代表産駒が一頭しか思い浮かばない種牡馬
キングカメハメハとかいう大成功種牡馬ww
なぜ母父サンデーサイレンスの種牡馬は古馬になって芝のG1を勝った馬しか成功できないのか?
リアルスティールが新種牡馬ランキング首位に! 初年度産駒から早くも重賞ウィナー誕生で大成功
【成功】重賞でワンツースリー出来るのはディープ産駒とカナロア産駒ぐらいだよな?【種牡馬】
血統派に聞きたい、2018年に産駒がデビューする新種牡馬で成功しそうなのはどれ?
ロードカナロア産駒はなぜ種牡馬大成功したのか?part1
オルフェーヴル産駒は大成功種牡馬www
冠名の付く馬が歴代一頭も種牡馬成功していない事実
なぜキングカメハメハの産駒には中長距離で強い産駒は一頭もいないのか
阪神JFでオルフェ産駒が勝てば、種牡馬として大成功!!
日本競馬史に一頭も先行から長く脚を使える馬が種牡馬として成功していない事実
オルフェ産駒 重賞2着! 種牡馬成功!
何故キングカメハメハはシーザリオとの交配で強い産駒を一頭も輩出できないのか
サトノアラジン産駒のグランドインパクトが無傷の3連勝で豪の重賞制覇! 社台SSシャトル種牡馬大成功
ダイワメジャー以降、天皇賞秋勝った馬で種牡馬成功してるのがいない件
欧州人は種牡馬ディープに夢中になってるのにキングカメハメハにそっぽ向いてるのはなぜか
なぜエルコン、アルカセット、キングカメハメハの古馬産駒は2400以上のG1を勝てないのか
キングカメハメハ産駒で王道路線で強い馬が誰もいない件
キングカメハメハの古馬産駒はなぜ2400以上のGTを勝てないのか?
現役時にクラシック、古馬G1馬の中で、自分より強い産駒を生み出した種牡馬と言えば?
デアリングタクトは古馬になってから勝てなくなる。なぜなら母父キングカメハメハ産駒だから
G1未勝利なのに種牡馬になった馬に成功した馬がいない件
父内国産で成功した種牡馬っているの?
弱かった、もしくは対して強くないのに種牡馬成功した馬
自分は長距離GT勝つスタミナがあったのに産駒にはスタミナを伝えられない種牡馬
■オルフェーヴルってさあ、ぶっちゃけ種牡馬として成功できるの?できないの?■
自分は長距離GT勝つスタミナがあったのに産駒はスタミナを受け継がせていない種牡馬と言えば?
なぜ、キングカメハメハ産駒がダービー勝った世代はレベルが低いのか
駄血統なのに種牡馬成功したのってサンデー以外にいるの?
日本歴代最強の種牡馬ってキングカメハメハじゃないか?
キングカメハメハの後継はやはり種牡馬力落ちてる。断絶あるのみだな
成功してるのか失敗してるのかよくわからない種牡馬といえば
キングカメハメハが失敗種牡馬だったという認識をいい加減持つべき。
岡田繁幸「キングカメハメハは大した種牡馬じゃない」←今から見てたら当たってたな
ルーラーシップというリーディング5位だけど成功した感じがしない種牡馬
ソングオブウインドと血統が似ているドゥラメンテ種牡馬成功するはずないだろ
ソングオブウインドと血統が似ているドゥラメンテ種牡馬成功するはずないだろ
なぜキングカメハメハの産駒には駄馬しかいないのか
血統も競走成績も大したことないのに種牡馬として成功
キングカメハメハ産駒のクラシック馬には弱いやつしかいないのはなぜか
ゴールドシップ産駒が新種牡馬なのに全然出走してこない件
強い競走馬だったのに種牡馬としては成功できずにがっかりした馬
自分は長距離走れたのに産駒にはスタミナが伝わっていない種牡馬と言えば
ミホノブルボンが種牡馬成功しなかった理由がどうしても分からない
ディープインパクトという世界中の超良血牝馬に種付けしまくってるのに一頭も牡馬の大物が出ない種牡馬
ディープ産駒と牝馬がいなかった場合の古馬王道路線が悲惨すぎる
種牡馬成功するのに血統ってあんま関係なくね?
キングカメハメハ×母父サンデー←いまだに古馬になって芝G1勝ったやつがいない
種牡馬になってはいないが産駒が見たかった馬といえば?
【朗報】リオンディーズ種牡馬成功でキンカメ系さらに盤石へ
たいして強くないのに種牡馬成功した馬←何を思い浮かべる?
なぜ外国種牡馬が通用しない現在の日本でハービンジャーは成功したのか
産駒にスタミナを伝える種牡馬、伝えられない種牡馬、自分よりスタミナを授け種牡馬、何が違うのか
新サンデーサイレンス ・キングカメハメハの後継種牡馬って10
00:27:51 up 19 days, 1:31, 0 users, load average: 17.18, 10.90, 9.85

in 0.4071581363678 sec @0.4071581363678@0b7 on 020114